【再再販】ランドクルーザー70 Part.22【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.22【妄想】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-2xnb [14.13.240.130])
23/09/17 07:53:16.62 3SsgDMGS0.net
トヨタサイドはジムニー5ドアの存在って意識してるのかな?そこにはランクルミニぶつける予定だから70の価格設定やその他諸々についてはアウトオブ眼中なのかな?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラT Sp91-SdSZ [126.193.87.240])
23/09/17 07:54:45.59 4K5ob9IJp.net
トヨタが70として出すんだから70でしょ
こうじゃなきゃ絶対認めんお爺さんってどこにでも湧いてくるよな

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-68M3 [126.122.156.50])
23/09/17 07:57:34.55 V5KqW0pg0.net
FJクルーザーと70をミックスしたのが再再販だと思っている。結果的に70プラドの復刻と言える。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-0F92 [1.66.104.100])
23/09/17 08:05:55.21 TXd7IWqOd.net
FJ好きは250の丸目選ぶと思う

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-9oaq [133.106.241.61])
23/09/17 08:23:36.7


155:3 ID:wophMg1dM.net



156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257c-HrGy [180.47.39.89])
23/09/17 08:24:39.36 OYTK/0vl0.net
>>153
横槍で申し訳無いけど良く読んでからコメした方が良いよ!

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-0F92 [1.66.104.100])
23/09/17 08:25:01.64 TXd7IWqOd.net
まあ70の室内幅もコンパクトカー並だけどな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-NfV8 [153.243.19.145])
23/09/17 08:39:13.32 ILoitHV10.net
FJクルーザーからの買い替えで70に行くよ
年数回の都内からのスキーと温泉ぐらいの使用だから十分でしょ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c521-qT0t [222.10.165.208])
23/09/17 09:36:54.42 9rKDEQ7D0.net
>>147
ハイラックス「えっ?」

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-JHER [106.155.1.38])
23/09/17 11:19:06.54 Qzz6NZHMa.net
1周して、現行プラドのガソリンでいいんじゃないかと思えてきた。まだ普通に注文出来る。
買い物と、子供の送迎がメイン利用。片道3キロ以内。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-NsaC [121.114.46.244])
23/09/17 11:20:28.24 ndXjFe+k0.net
距離乗らないならディーゼルにメリット無いよ
ハイエースだと7万キロくらいが損益分岐点

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HrGy [1.75.157.161])
23/09/17 11:23:32.36 Gx1CUaSQd.net
そういう使い方ならマツダ新型ロータリーにするかな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-9oaq [133.106.241.61])
23/09/17 11:30:10.27 wophMg1dM.net
ディーゼルに乗るのは損得の問題じゃない
低回転トルクの気持ち良さや高速道路の余裕
プラドガソリンのパワーのなさは仕事で乗ってる軽バンで高速道路を走るのと同様に激しくストレス

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-68M3 [126.122.156.50])
23/09/17 11:32:11.26 V5KqW0pg0.net
>>158
買い物と子どもの送迎のような小回りを優先するならたいていの人はルーミーとかシエンタにするよね。
悪いけど今さら150プラドは無いでしょ。リセールだけだろうけど何であんなに人気があるのかよく分からん。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8a-3DZ2 [138.64.231.2])
23/09/17 11:45:34.51 nDRY7Svq0.net
プラドもよく奥さんが運転してるの見るよな
ただ駐車がしんどそうなの見かける
昨日病院行ったとき車で待機してたんだが
駐車枠残り1台の所に奥さんプラドが現る
横が柱とアルファードで白線枠一本の駐車場だから止めるのに1分以上苦戦してたわ
嫁用に軽買ってやれよと思った

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-HrGy [14.11.194.193])
23/09/17 11:46:31.44 npv16U2H0.net
プラドかっこいいぞ
今なら特別仕様車もある
250が出たからと言って値崩れするような車でもないしその選択もありなんじゃないか

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-NsaC [1.73.151.122])
23/09/17 11:49:38.63 WZJJ/eNwd.net
送迎とか買い物なら軽が最強
どこでも秒で駐車出来るし
デカくて小回り効かない車でやる事じゃ無い

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-eZC1 [126.182.142.96])
23/09/17 11:50:26.34 Nwesb12Mp.net
軽だと事故が心配。大破するから

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 11:54:55.44 zvUI6x1Ya.net
70も側面は激弱

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8a-3DZ2 [138.64.231.2])
23/09/17 12:15:55.50 nDRY7Svq0.net
70のドア触ったら薄くてびっくりするだろうな
軽のドアに近い

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-NsaC [121.114.46.244])
23/09/17 12:29:17.51 ndXjFe+k0.net
幅1900近いのにペラペラってのも凄いよね。
ナロー化すればディーゼルだから4ナンバーにできるのかな?
出来ればマイチェンで廉価4ナンバーと純正ウインチを追加して欲しい。
MTなんて要らんから。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/17 12:35:05.24 2MYOsgxr0.net
70の側面に軽が突っ込んできたら最悪死ぬこともあるって事?
クロカン車乗ってて軽に突っ込まれて死ぬってクソダサくない?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-HrGy [14.11.194.193])
23/09/17 12:36:28.23 npv16U2H0.net
あの窓ガラスのデカさが全てを物語ってるだろ
それが格好良さでもあるのだが

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/17 12:38:46.97 shXcTjNX0.net
ドアペラペラなのになんでプリウスより室内幅狭いんだ…?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラT Sp91-SdSZ [126.193.93.175])
23/09/17 13:11:10.45 4UZpv+SBp.net
歩行者への安全性は向上したけど、中の人の安全性は80年台のまま

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/17 13:15:08.89 2MYOsgxr0.net
そう考えると440万ってクソ高く感じるな

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-9oaq [133.106.241.61])
23/09/17 13:16:30.66 wophMg1dM.net
ナローにしても4ナンバーにはならないって散々既出なのにいまだに言う人間がいるのはなんなの

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-HrGy [126.179.120.130])
23/09/17 13:17:09.37 HdoPImEwr.net
今回ISOFIX対応になったけど、この車に小さい子供乗せたらダメだろ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-68M3 [126.122.156.50])
23/09/17 13:31:08.95 V5KqW0pg0.net
ペラペラなドアで安全性を考慮すると確かに440万は高いよな。
どうせATだから250の1GDの丸目の方が最新の安全性能だから駐車が上手なら子どもの送迎には適している。
軽が最強とかよく分からんが、作業用の軽トラならともかく普段使いで軽は避けたい。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 13:45:41.32 zvUI6x1Ya.net
>>172
元々は小型車両だから
ヤリスとかフィットの仲間

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 13:48:42.38 zvUI6x1Ya.net
>>170
軽かどうか忘れたが小さい車に側面からつっこまれて70の人が死んでた

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-mbMR [211.5.169.121])
23/09/17 14:09:55.97 LRWy0Kvh0.net
ディーゼルおしで乗りたいなら
マツダXC60 3.3Dしかないよな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-0F92 [1.66.104.100])
23/09/17 14:15:22.83 TXd7IWqOd.net
>>174
だから高いって
400万が妥当だよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-68M3 [126.122.156.50])
23/09/17 14:19:55.97 V5KqW0pg0.net
そこまでディーゼルに固執していないしマツダはアウトオブ眼中

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8a-3DZ2 [138.64.231.2])
23/09/17 14:47:46.95 nDRY7Svq0.net
>>182
あなたへのおすすめはこれ
URLリンク(youtu.be)

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-NfV8 [121.114.46.244])
23/09/17 14:49:45.09 ndXjFe+k0.net
プラドでダメだから70って言ってるのにね。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-HrGy [49.98.13.22])
23/09/17 15:34:19.91 FAnyQU7Od.net
マツダのクリーンディーゼルはアドブルー不要だし
何より直6と言うのがいいな
CX-60は内装の質感もかなりレベルが高い
ただCX-60は大きすぎるがゆえ選択に入らない、CX-5にあの直6を載せてくれたら
ランクルに変わる選択肢になりえるよな

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb2-reVA [121.87.230.152])
23/09/17 15:49:02.18 9d6dgcwe0.net
>>167-169
実車触ったことある?。
凹ませて持ち込んだら板金できな
いからASSY交換になると言われる
車だぞ。(ソースは自分)
ただし93年前半以前、プラドに1KZ
が乗る前の車はプロテクタのビーム
が中に入ってないから、低年式すぎ
る中古はやめとけ。これは国産車全
般に言えることだが、コスト重視で
当時の日本向けは省略されていたん
だ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 15:53:35.68 zvUI6x1Ya.net
>>186
73に28年乗ってるよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラT Sp91-SdSZ [126.193.84.170])
23/09/17 16:13:57.36 oPG8FAF6p.net
70を検討しててマツダが選択肢に入る人いるの?
寿司が食べたいって言ってるのにあんぱん勧めるようなもんでしょ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257c-eZC1 [180.14.218.194])
23/09/17 16:14:58.88 AOR8Lrqp0.net
マツダはクロカンじゃないだろ。アホか

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-mbMR [211.5.169.121])
23/09/17 16:15:20.18 LRWy0Kvh0.net
北浜流一郎のズバリ株先見 業界主力株で「貯蓄から投資」の大波に乗る!
自動車となるとトヨタはあまりにも当たり前過ぎるので、広島で仕事をしていたよしみもあってマツダ になる。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-Y5L9 [126.157.71.201])
23/09/17 16:22:36.14 39ODkMYAr.net
>>188
せめておにぎりやろ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 16:23:29.65 zvUI6x1Ya.net
再再販買う人の殆どは見た目だけだからこだわりは無いんじゃないかな
性能的にはマツダで十分というか乗用車としてはマツダの方が良いだろう

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/17 16:28:22.80 shXcTjNX0.net
70みたいな時代を越えるいつまーでも受け入れられるデザインは好きだけど、マツダの魂動(笑)デザインの押し付けは大嫌い
mx-30みたいなのもっと出そうよ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-Y5L9 [106.133.133.1])
23/09/17 16:43:52.61 8iiQ9QXUa.net
11/22注文受付開始かぁ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-hKjy [153.139.3.6])
23/09/17 16:45:29.30 0gKW5Yuh0.net
プラドのリセールだだ下がりやろ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3hIJ [126.254.176.15])
23/09/17 17:14:06.28 OVN+IoBWr.net
定期的に現れるマツダおじさんおもろすぎるw
もっとおすすめポイント語ってくれやーw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75ae-kUNo [220.148.238.37])
23/09/17 17:15:11.53 13vttWL+0.net
プラドはビッグマイナーを繰り返したせいでデザインがツギハギだ、、、
やべ、再再販70もだ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-68M3 [126.122.156.50])
23/09/17 17:58:26.37 V5KqW0pg0.net
マツダはロードスター以外は欲しいと思える車がない

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 18:00:19.95 zvUI6x1Ya.net
ロードスターがあればいいじゃないか
にんげんだもの
みつお

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-RY8I [49.98.10.216])
23/09/17 18:10:43.12 9T/1991id.net
マツダ乗るならみんなBMW乗ると思うよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2528-jxZe [180.30.3.6])
23/09/17 18:14:34.41 XYtM+Myc0.net
>>179
70じゃなくても、側面から高速でつっ込まれると大概大ダメージ喰らうぞ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HrGy [1.75.154.209])
23/09/17 18:44:41.61 Brif8DjRd.net
再販買う時はRX-7と迷ったなあ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HrGy [1.75.154.209])
23/09/17 18:45:42.68 Brif8DjRd.net
あトヨタ乗りにロータリー好きは多い

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.73.88.1])
23/09/17 18:48:32.10 jweigHb10.net
有名だよね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e5-3DZ2 [203.76.94.105])
23/09/17 18:49:00.38 irHxrKZU0.net
マツダならカペラクーペかSA22Cのセブンしかないな・・

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-Y5L9 [126.157.71.201])
23/09/17 18:50:33.18 39ODkMYAr.net
10月末にジムニーMTが納車されるから、3年後の初回車検までに再再販MT出てくれることを切に願います
その頃には小鑓さん退職していないから、在職中に時期未定でも良いから出す出さないだけアナウンス願います

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dae-RY8I [122.25.33.90])
23/09/17 19:00:07.39 dUgRhWqN0.net
3年じゃ絶対に出ないわ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da4-xbk3 [114.149.114.24])
23/09/17 19:52:06.89 wLppDk5w0.net
マツダと言えばMX-30に1ロータリーエンジンのPHEVが追加されるのにお通夜状態
今日も再再販70情報なしだな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-oxu0 [123.176.240.53])
23/09/17 20:34:54.53 4PkAhkD10.net
マツダだけは論外。ありえない。マツダを買うくらいならチャリでいい。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/17 20:48:59.76 2MYOsgxr0.net
ま、マ、、マツダwwwww

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-Mp0W [36.241.46.44])
23/09/17 21:11:23.20 4SWSk6TA0.net
一日経ってこのスレ覗いて見たけど、相変わらず妄想と罵倒レスばっかりだな
また明日来るから少しはまともな情報仕入れとけよ、おまえら

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-RY8I [49.98.11.45])
23/09/17 21:15:37.19 mdmQyhw4d.net
死ねよカス

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/17 21:27:12.46 yyp09GFn0.net
>>206
2025年にMT確定で開発してるの聞いてるよ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-HrGy [126.179.122.203])
23/09/17 21:39:44.19 8bXxn0aXr.net
いい加減なこと言っちゃダメですよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-2Ei+ [14.13.82.224])
23/09/17 21:40:58.19 CfnJr7+F0.net
ソリッド問題解決した?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-LN8u [14.12.100.33])
23/09/17 21:41:14.14 C7Yv8NrJ0.net
トヨタ、早くWEB上でも簡単見積できるくらいにはしてくれ。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-HrGy [60.127.146.81])
23/09/17 21:51:40.53 iIg3jmJU0.net
>>213
おかしいな〜
70で1GDとMTを組み合わせる予定は無いって聞いてるんだけど…
それとも別のエンジン?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-RY8I [49.98.11.45])
23/09/17 22:36:00.98 mdmQyhw4d.net
>>213
虚言癖は立派な病気です

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp91-qT0t [126.254.89.86])
23/09/17 22:41:35.29 OsZ6dy2sp.net
あれ?俺は一年後位にMT出るって聞いたけど

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-RY8I [49.98.11.45])
23/09/17 22:42:18.02 mdmQyhw4d.net
あっくん多すぎ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bff-UQjW [217.178.32.223])
23/09/17 22:56:03.12 O9EXnK0d0.net
>>147
三菱信用してる時点で草

224:あ (スフッ Sd43-oxu0 [49.104.18.190])
23/09/18 00:07:01.71 tntsVSTud.net
日本軍に売るならMTは必須だよね。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b6-T3hu [92.203.16.171])
23/09/18 00:46:34.00 hPrAJX830.net
MTが出るのは確定じゃないの?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp91-2xnb [126.253.73.177])
23/09/18 00:59:03.32 KUsoXYOQp.net
でない

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/18 01:22:16.95 KOOdT5jia.net
日本軍はATだよ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b6-T3hu [92.203.16.171])
23/09/18 01:32:14.75 hPrAJX830.net
じぁMT出ないで確定?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-A5lE [150.66.82.173])
23/09/18 01:52:25.65 jv6CDCBnM.net
新型ダイナの1GDがトルク30.6 が456万だけど 
(3年前のプラド)トルク51.0 の1GDの70はこれより安いの?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/18 05:45:05.46 0mQE4NVU0.net
2年後MT確定って某所で書いてる人がいてそれについて「消したほうがいいですよ」って数人応えててなんかリアルだったんだよな
まあトヨタだから小出し後出しで商売するのが常だし、同時に発売は無いとは思うけど
三年後フルモデルチェンジしたりしてな(笑)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd3d-JT5C [202.231.118.245])
23/09/18 05:53:20.86 ngykG19c0.net
それより早よ価格発表してくれ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-LN8u [49.104.49.66])
23/09/18 06:20:10.11 bdopdWD7d.net
ファミリー層に向けても新しい70発表とか言いながら直前まで価格出さないとか、発売前に家族でゆっくり話し合えんだろうが!トヨタさんよー

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e5-3DZ2 [203.76.94.105])
23/09/18 07:21:19.36 jYGy6miw0.net
SUVと勘違いしてる人多過ぎ
リーフ抜いて乗り心地が多少改善されてる?
とはいえトラックだからなぁ
形だけで判断すらと本当に後悔するよ
子供は乗りたくないって言う可能性高し

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/18 07:37:59.84 UEr4Umxd0.net
ガキを甘やかすな
かえって車酔いに強くなるわ
今の子供は弱すぎる

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/18 07:39:04.58 UEr4Umxd0.net
人間使わない機能はすぐに最低限ギリギリまで能力削ぎ落とすからな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/18 07:54:09.25 8OXhiohl0.net
>>231
70に乗らずに後悔するより乗って後悔しても良くない? <


237:br> 子どもが乗りたくないかもしれんって大きなお世話だし、それ1台しか所有しない訳無くない?



238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-HrGy [60.43.42.90])
23/09/18 07:56:55.74 xt3qlMyH0.net
お父さんの好みだけのために巻き込まれる家族。
煽りではないけど、再再販はましになったとはいえ、ファミリーはミニバンか、せめて250の方が間違いなく幸せ。
長距離用にセカンドカーがあれば話は別だけど。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-HrGy [60.43.42.90])
23/09/18 07:58:20.92 xt3qlMyH0.net
ようは家族で試乗すべきだな。
500万も出すわけだし。
金持ちならいいけど。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-eZC1 [219.126.116.96])
23/09/18 08:01:14.34 0LNxSWRH0.net
旦那のわがままで家族が不幸になろうとも、その家族の運命。しらんこっちゃない

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-LN8u [219.102.224.227])
23/09/18 08:05:32.62 ajFLy9WH0.net
>>236
この70が500万もするなら250買うな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.96.5.239])
23/09/18 08:27:06.73 MPs3E7nEd.net
>>236
あんたの家の家族語りこんなところでしなくてもいいよ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/18 08:35:18.29 dnQFEyoN0.net
80年代の車の感覚と違うからなあ
当時はそこまで乗り心地違和感無かったんだよ
他の車も良くなかったから。
今は軽運バンでも凄く乗り心地いいでしょ
今何に乗ってるかで乗り心地の印象は大分違うだろね

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HrGy [49.98.115.31])
23/09/18 09:24:46.80 hdSTjsC5d.net
70乗るのはアトラクションとして楽しめばよろし

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/18 09:29:22.40 dnQFEyoN0.net
70をファミリーカーとして使う意見があるのに
何故かダイナダブルキャブをファミリーカーにしようとする意見無いのが不思議
似たようなもんなのにね
ダイナの荷室をFRPトップ被せて丸目にしてランクルシリーズで売ればそこそこ売れそうだ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-Z/H0 [122.26.0.13])
23/09/18 09:43:40.45 HBKJQYQF0.net
それキャンピングカーちゃうんけ?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.94.51])
23/09/18 10:27:49.64 J0QViCkuM.net
チルトキャブだから、荷台に架装出来るもの限られるけどね

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.94.51])
23/09/18 10:29:20.56 J0QViCkuM.net
というか、荷台に載せるキャンピングシェルは良いかもね
エレベーティングルーフで、背が高くないヤツなんか特に良い
でもそれなら、キャンターWキャブ4WDが良い、エンジンFIATでも

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-Y5L9 [60.115.155.77])
23/09/18 10:41:33.77 Ebh1x9SR0.net
身の丈に合ったクルマと背伸びしてでも乗りたいクルマ
私にとってのそれは、乗り出し230万円のジムニーMTと乗り出し500万円超の再再販MT
どちらも楽しいんだけどね
出来ればその2台持ちしたい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-Mp0W [106.73.96.65])
23/09/18 10:47:48.24 fZLTJWvo0.net
価格予想なんてしたくないけど500万だと思い込んでるの狂ってるだろ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/18 11:12:09.58 8OXhiohl0.net
妄想だから狂っているとか言い過ぎだと思うが

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-NfV8 [153.243.19.145])
23/09/18 11:24:19.31 Ee40hxrK0.net
10年前で360万円だから400万円くらいなのかな
値引きなしディーラーオプションでナビやバックカメラETCと盛って行けば500万円なんじゃねw

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JT5C [49.98.65.66])
23/09/18 11:27:40.89 sN+qvjwld.net
500万で買うとかよっぽどのスキモノしかいないだろ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HrGy [49.98.115.31])
23/09/18 11:39:15.32 hdSTjsC5d.net
9年前の期間限定価格が適正なのかどうか?
あらゆる物の値上げも分かりますが、償却出来た開発費、設備などもあるかと。
9年前と同じ価格帯でぜひお願いしまーす!

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/18 12:27:10.01 8OXhiohl0.net
再販の360万は30周年記念の税抜333万からの価格。記念で再販ということで御祝儀価格という訳。
だからもしカタログモデルとなっていれば400万くらいだろうという話だ。
来年が40周年で税抜400万となって440万というのは現実味がある。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/18 12:44:03.74 dnQFEyoN0.net
360万たけーよ
だって丸目が2004年まで売ってて250万位だったろ
その計算方式でいくと十年で百万上がれば460万だわ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-0F92 [49.97.101.234])
23/09/18 12:59:27.51 EID54ITSd.net
>>251
再販は360万限定だから割高だよ
当時は320万くらいが妥当だった

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-HrGy [60.127.146.81])
23/09/18 13:50:19.21 se//yuhZ0.net
このスレ、再販のことよく解ってない奴が毎回同じこと言ってるな
再販なんてほぼ輸出モデルのままで国内販売したんだから余計なコストかかってないんだよ、割高な訳ないだろ
そんなこと言ったら国内仕様の再々販の方がよっぽど割高になるだろ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.160.80])
23/09/18 13:55:43.17 lLx8n7imd.net
>>255
割高の意味わかるか?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-4FnU [126.205.224.165])
23/09/18 14:28:17.68 VlZIKZ2Sr.net
>>251
150プラドも14年作ってて設備の減価償却終わってるし開発費も回収終わってると思うけど、後期TX5人乗りディーゼルで433万
そう考えると70も同じくらいの価格になるんじゃないか

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.235.116])
23/09/18 14:31:47.58 bJGkt7jMd.net
割高?
それってあなたの感想ですよね

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.235.116])
23/09/18 14:34:55.76 bJGkt7jMd.net
320万が妥当w
お前は誰で何者なんだよw

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd59-Mp0W [2400:2200:96a:38e4:cb39:97af:8e7f:40d8])
23/09/18 14:36:59.55 4vOrSM8T0.net
割高ーるラリー

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d89-HrGy [240f:3e:f94:1:cfa:97b3:26a1:b958])
23/09/18 14:39:46.06 SMdHFfD10.net
凄い!ニワカ経済評論家が出て来てる!

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/18 14:52:13.62 8OXhiohl0.net
>>253
250万って2ドアの幌のHZJ71の254万のことか?
比べるならオバフェン付いたHZJ76だろ?それで税込308万な。ちなみに2004年は消費税5%
再販が8%で現在は10%

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-JHER [163.49.210.168])
23/09/18 14:53:05.57 P1eocjgsM.net
>>256
俺も思ったw

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-0F92 [49.97.101.234])
23/09/18 14:53:52.68 EID54ITSd.net
360万が安いとかありえないわ
少なくとも2chはお通夜だったぞ
新型が460万くらいで出たらこのスレお通夜になるだろうな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/18 14:59:37.42 8OXhiohl0.net
>>264
そうだったか?420万くらいを想定していたから360万と知って割安でホッとしたけどな。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc2-RY8I [240a:6b:960:f4da:60a6:a963:e066:718a])
23/09/18 15:06:41.59 M9BHGutj0.net
420万はプラド買えるんよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-mbMR [219.19.41.254])
23/09/18 15:28:44.06 tp5FHPna0.net
俺は海外仕様の限定車だから500万までは出す予定だったから、
360万で驚いた ランクルは日本で買うのが一番安いからな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-iy36 [240.13.249.140])
23/09/18 16:03:11.71 ENeuzA8uH.net
争奪戦参加者減るなら500万からでもいいな

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-JHER [250.51.229.214])
23/09/18 16:13:07.18 b183zet2H.net
はじめてのトヨタ、はじめてのクロカンで不安なファミリー層も多いはず。試乗車はキチンと用意して欲しいですね。乗り降りが高いので、大丈夫か要確認。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-SdSZ [241.10.233.207])
23/09/18 16:37:43.33 LBBWZqNxH.net
ど平日にスレが進んでるけど、オマエら仕事は?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-CFIs [255.207.164.116])
23/09/18 16:42:30.49 1YcXZMekH.net
今日平日なの?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-mga4 [253.214.199.40])
23/09/18 16:48:36.49 hJMQFLAKH.net
祝日でも働いてる人は沢山おるやろ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-LN8u [219.102.224.227])
23/09/18 16:48:41.95 ajFLy9WH0.net
祝日でっせ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.72.135.34])
23/09/18 16:49:36.07 7joobDHa0.net
>>271
しーっ、建築土木の肉体労働者は日曜日以外は平日なんよ。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-1fdq [242.230.17.199])
23/09/18 16:54:54.77 fnIiuqPCH.net
>>274
肉体労働者disは感心しないなそういう奴にこそ似合いそうな車なのに

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3cJq [49.97.11.7])
23/09/18 16:57:02.39 TU5wEhC8d.net
自動車メーカーのカレンダーからして

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-fp56 [121.114.46.244])
23/09/18 17:33:15.31 cBwTaecT0.net
>>274
道路工事といい分譲地の住宅建設といい、ほんと酷いと思うわ・・・・
なんで休まないの?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-fp56 [121.114.46.244])
23/09/18 17:34:18.87 cBwTaecT0.net
ウインチつけてコミコミ400
これ以上はびた一文だせん
GRカローラ当たっちゃうし、金ないんじゃい

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.50.42])
23/09/18 17:57:54.01 HEO/38ved.net
肉体労働者と年寄りはプリウス一択だから

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H49-1Z6r [248.16.143.84])
23/09/18 18:18:38.49 RSQ4+nX6H.net
>>262
まぁ、こういう奴らの価格って消費税やら燃料・電気代の高騰とそれによる輸送・加工費の増加とかを全く考慮に入れないから、そもそも比較なんて出来る程の脳ミソがないんだよな。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-xbk3 [219.124.108.104])
23/09/18 19:12:08.50 Xe1sVvqk0.net
コレジャナイよなぁと思いつつ、プラド、T33、RAV4、D5のあたり買うか金積んだまま迷ってるうちに納期1年とかモデル末期とかなってたので、70買うのに迷いはない
嫁認可も通った 300も250もコレジャナイ
あとは色選択含めて 売ってないものは買えない ってだけ
オプションは適当なナビだけつけときゃ、あとは弄れば済む ナビさえ自分で施工ですむが、ちょっとはディーラーに落とさんと
アンカーボルト打つのに、ターンナット使うか、ジャックナットかウェルナットか迷うくらいだ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-HrGy [242.13.175.91])
23/09/18 19:16:40.85 6T7Nn4UpH.net
>>281
アンカーボルトって?何ですか?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-xbk3 [219.124.108.104])
23/09/18 19:28:40.58 Xe1sVvqk0.net
荷室に穴開けて荷物固定用のアンカー打つ
打たないと揺れたときに荷物が飛ぶ
で、鉄板に穴開けて受け側のナットをつけなきゃならん
乗用車を乗用車らしく使うなら、ほぼしなくて良い心配

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.235.116])
23/09/18 19:35:22.20 bJGkt7jMd.net

っていうかそれ標準装備じゃないの

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-HrGy [242.13.175.91])
23/09/18 19:36:59.98 6T7Nn4UpH.net
>>283
有難うございます
荷物フックは無いんですかね?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-Mp0W [252.27.121.90])
23/09/18 20:09:38.88 rstGJ8nEH.net
今回は乗用車登録でしょ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JHER [49.98.252.79])
23/09/18 20:34:03.91 zDkilDUTd.net
>>285
あるでしょう
取っ払う必要無いし

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-LHKd [249.121.71.57])
23/09/18 20:36:21.41 WGoCyq/OH.net
>>240
当時の高級車330セドリックとかもリアはリーススプリングだったね

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-xbk3 [219.124.108.104])
23/09/18 20:39:51.17 Xe1sVvqk0.net
多分荷室の四隅にしかないから、打たないと足りないよ<アンカー
簡単に打てるけど
普通の乗用車だと内装との絡みで面倒

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ba-EoN3 [110.2.216.183])
23/09/18 20:44:51.80 jz4Yo4Tk0.net
そこでわい、突っ張り棒で荷物を固定した

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.50.42])
23/09/18 20:48:43.61 HEO/38ved.net
乗用車登録だからフック無いの?
もしそうなら本当に名前だけの70だな・・

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-T3hu [243.57.129.243])
23/09/18 21:08:46.82 65tU2clgH.net
78プラド再販だったら皆幸せだったのかも
乗り心地良くて内装、装備豪華リフトアップも楽で見た目は最高
500超えても誰も文句言わん
70求めてる人にはどんな仕様にしてもオリジナルは超えないみたいだし

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-Mp0W [252.27.121.90])
23/09/18 21:09:25.83 rstGJ8nEH.net
ジムニーだって4から5ナンバーになったんだから気にすんな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-Mp0W [106.73.96.65])
23/09/18 21:13:53.17 fZLTJWvo0.net
>>292
それはそう

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-HrGy [242.13.175.91])
23/09/18 21:20:37.03 6T7Nn4UpH.net
>>289
自分の使用想定なら四隅にあれば足りそうです。
3ナンバーになるとはいえ、三列目シートは無く荷室は十分に広いので使い勝手は良さそうです

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-LHKd [249.121.71.57])
23/09/18 22:00:52.71 WGoCyq/OH.net
>>268
1000台限定年内納車抽選販売 車両価格500万値引き無し、順番待ちに並ぶと車両価格400万だったらどちらが人気になるでしょうね?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-CFIs [255.207.164.116])
23/09/18 22:05:01.34 1YcXZMekH.net
最初はお高い40周年記念車からと予想している人もいるからそしたらそれに近いかもね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-xbk3 [219.124.108.104])
23/09/18 22:11:48.38 Xe1sVvqk0.net
250欲しい人の方が周りでは多いな
70を欲しいのは変人というか、趣味用の車が欲しい人
ジムニー/シエラが作れば作っただけ売れるんで、70もバカ売れするのかもしれないけど
複数の予約入れて「買えるやつを売ってくれ」って人も多いのでは?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/18 22:22:13.10 UEr4Umxd0.net
40周年車なんて出るの?情報なくね?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-LHKd [249.121.71.57])
23/09/18 22:23:52.74 WGoCyq/OH.net
周り(再販70、現行ジムニーシエラ、125ハイラックス、ランクル100ガソリン、ハイブリッド乗用車乗りを含む)ではアドブルー仕様でもディーゼルは歓迎するけど車両代税込500万だと買わないと言ってますが250ディーゼルは買わないではなく、高価になると思うので買えない!と言ってますw

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd9-9C00 [250.51.229.214])
23/09/18 22:45:25.67 b183zet2H.net
11月まで、正式な情報は出ません。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-CFIs [255.207.164.116])
23/09/18 22:47:14.74 1YcXZMekH.net
ショートナローマニュアルの正式な発表はいつかね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b0-xbk3 [219.124.108.104])
23/09/18 22:50:20.06 Xe1sVvqk0.net
値段が同じなら250買う という人は、最初から金貯めて250買う方が良いような
使い方が?み合わないと不便な車だよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd9-9C00 [250.51.229.214])
23/09/18 22:53:30.29 b183zet2H.net
初年度は、おそらく見送ることになりそう。
国産トヨタは、はじめてになるから、営業と顔見知りになるまで、何度か顔出して、試乗して、価格交渉して、20万円くらいの値引きを出してから契約に入る予定。
1年後になるか、3年後になるのか、7年以内には買う予定。
いい新古車が出たら検討する。
ランクル70でも、HVが主流になっていくとのことで、気になっている。
経済性、信頼性、耐久性、トヨタのHVは良くできている。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd9-9C00 [250.51.229.214])
23/09/18 23:05:42.81 b183zet2H.net
70は魅力的なクルマで欲しいしが、急いで買う必要性は全くない。
時間かけてじっくり、後半戦まで検討する。
今の愛車のガラスコーティングを継続することにした。
イエローハットでキャンペーンしているやつ。
購入検討に3年はかける予定。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-Mp0W [252.27.121.90])
23/09/18 23:08:20.36 rstGJ8nEH.net
そんな自分の事情や考えを押し付けられてもな
大きなお世話だよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/18 23:09:08.58 UEr4Umxd0.net
トヨタの7インチナビってワイヤレスのApple CarPlay対応してないよね
社外品買うしかねえか

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd9-9C00 [250.51.229.214])
23/09/18 23:16:46.74 b183zet2H.net
500万円でも飛びつきたい人は多そうだ。
購買意欲旺盛で、結構なことだ。
ナマモノだから、高いうちに買っておくのもいいだろう。
3年以後、世の中の熱が冷めた頃、より新しいのを、20万円引きで買う見込み。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-CFIs [255.207.164.116])
23/09/18 23:19:53.17 1YcXZMekH.net
買った人の感想聞いてから買うのは良いことだ
YouTubeやSNSではボロクソ書かれるんだろうな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/18 23:20:03.65 8OXhiohl0.net
値引きありきで決める人って実際にいるんだよね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-Mp0W [249.76.38.56])
23/09/18 23:23:58.64 5p1GmZOJH.net
>>308
じゃあ3年後にここに来いよ
じゃあな

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf4-pzjO [153.176.240.130])
23/09/18 23:26:54.94 GNZL9p6l0.net
というか、ミニが出て一気に冷え込む気がしてる
あっちは最新装備とかてんこ盛りでしょうし

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H23-9C00 [249.237.164.33])
23/09/18 23:44:38.86 zN5W6RNLH.net
最終丸目以降の購入検討者が70に求める内容がずいぶんと変化してる感じする
良くも悪くも時代の流れかな?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-VSoM [249.53.246.51])
23/09/18 23:45:15.31 omx93aokH.net
>>292
新70のリフトアップは突入防止の規制があるから、事実上不可だろな。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-CFIs [255.207.164.116])
23/09/18 23:55:38.66 1YcXZMekH.net
セミロングはリアのオーバーハングが大きいのでリフトアップ出来ないとクロカンごっこが苦手
そんな事気にせず遊ぶのも有り

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7de8-oMfb [160.248.60.244])
23/09/18 23:59:35.65 SmePkBB10.net
>>308
3年後も同じ価格とは限らないぞ
2019年にバイク新車で買ったのが今じゃ20万くらい値上がりしてるからな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-ZX6J [251.231.0.162])
23/09/19 01:01:54.25 hcUjG80sH.net
>>314
リフトアップ、ローダウンしてるセーフティセンス付きのハイエースがよくあるから少しくらい大丈夫だろ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-LHKd [249.121.71.57])
23/09/19 01:14:24.37 UJMqsFTjH.net
>>317
保安基準に適合させるため追突時の突入防止装置だから常識的なローダウンは問題ないしリフトアップする時は何らかの対策が必要になると思う

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-A5lE [150.66.87.83])
23/09/19 01:26:01.26 /O2TeFVBM.net
201


323:6年のダイナの値段見たら28%値上げしてるんだな



324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H23-VSoM [249.53.246.51])
23/09/19 02:23:55.05 U6nmnuqiH.net
>>317 >>318
市販状態では国内向けのリアバンパーの上下幅が拡大になって要件をクリアしてると思う。異なるリーフへの交換は指定部品じゃないから多分、少しでも車高上がったらアウトだね。
ダサいが、トラックとか古い路面電車の排障器みたいなのを脱着式で固定するしかないんじゃないかな。カスタムはかなり制約される車になるね。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-UQjW [245.139.75.93])
23/09/19 03:19:35.01 j11D13J8H.net
>>304
乗る前に死んでそうだなw

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H49-HrGy [248.203.41.98])
23/09/19 04:22:03.11 Z8+JwEqTH.net
側面が弱いって情報は本当なんですか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-mga4 [253.214.199.40])
23/09/19 05:01:13.06 QCTW/aDOH.net
>>321
若い子じゃない?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-lPYd [250.30.70.183])
23/09/19 05:38:41.84 64rkE7YOH.net
モデルチェンジしたハリアー買った方が幸せになれる気がしてきた

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-HrGy [252.239.81.44])
23/09/19 05:57:58.96 9TVgBJHWH.net
デザインの趣向性が違いすぎてハリアーは選択肢に入らないな
RAV4ならまだ分かる

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.72.135.34])
23/09/19 06:13:50.11 1WTHrEa20.net
>>298
ジムニーシエラは安いから。
70が500万スタートならそれこそ変人だけが買うからあまり売れないだろう。
300万後半スタートなら250より安いって爆売れ必死だな。
結局は値段次第

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.50.144])
23/09/19 06:38:42.76 z5c1CcP3d.net
小回りきかないから狭い駐車場は大変だぞ
田舎のだだっ広い駐車場が大好物

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/19 06:54:38.61 ZO3gPIhA0.net
>>322
頑丈神話が過剰になってるだけで
ボディの頑丈さはベンツに遠く及ばんよ
てか三菱の方が上

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/19 07:03:10.93 QjUquTXS0.net
デザインで選んでもいいけどデザインだけで選ぶと痛い目にあう車なんだよな

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-J749 [254.207.41.99])
23/09/19 07:36:18.22 SWkq7jh2H.net
ハリアーもRAV4も6年経ったらただの型落ちだからな
70みたいに古くなってもサマになる車は案外少ない
デザインで選ぶの大いにけっこうじゃないか

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H81-XY5D [246.144.144.130])
23/09/19 07:37:22.79 P6Q/nSK6H.net
11/22発売で確定なの?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.93.78])
23/09/19 07:43:12.03 m3KlgXjWM.net
いや、新再販は最初から厚化粧ババアだろ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-Mp0W [253.114.67.193])
23/09/19 07:53:28.02 VC5i1NrFH.net
>>332
何だよ新再販って
バカは黙ってろや

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-JHER [163.49.211.250])
23/09/19 08:00:02.84 9qvZINT8M.net
再販の時も買って色んな意味で失望しえ売った人多数だから
とりあえず買って、リセールいいから合わなければ売ればいいよ
乗り心地なんて人それぞれ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-HrGy [245.44.82.252])
23/09/19 08:11:03.69 2P/3R3lLH.net
今の安い車よりも後進的な装備だと思うけど。
何が何でも40時前との比較って。
家も40年前にこだわっての?バランス釜壊れにくいし、壊れても安いぞ!それくらいこだわってから言って欲しいな!

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.93.78])
23/09/19 08:23:04.50 m3KlgXjWM.net
旧再販は、嫌になったか飽きたかで早々に売ったヤツ
すごく儲けた気分だったんだろうな
新再販の方は、一応タガログモデルだし、いつまで販売するか知らんけど
旧再販みたいなお得感は得られない予感がする
それでも高値維持はするんだろうけど

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-eHqt [253.230.100.231])
23/09/19 08:37:18.38 Rcjc7gwmH.net
>>336
なに普通のことドヤ顔して言ってんの?w

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-9oaq [254.47.89.190])
23/09/19 08:39:39.93 UQPeWdXLH.net
>>334
再販も販売されて数年はそれなりに値落ちした
プレミアが付くようになったのはここ3年くらいの話
買ってすぐ売るとかなりの損切り覚悟だ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-Mp0W [253.114.67.193])
23/09/19 08:39:52.80 VC5i1NrFH.net
>>336
何だよ旧再販って
バカは黙ってろや

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/19 08:51:10.53 tPUQOVD/0.net
中途半端な70になったからなあ
見た目旧70全く同じで中身最新鋭で名前は変えた方が良かった気がするね
FJクルーザー70とか
どうせ買うのは新ユーザーばかりだろし
板バネ減らすとか中途半端過ぎる

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H21-6qfs [252.225.127.151])
23/09/19 08:58:26.93 zToPrGA9H.net
乗ってもいないのに批判とかw
開発者は二枚になって逆に走破性上がってると言っとるだろ
そんな重たい物乗せとるのか?
お前のカーチャンが重たいのは仕方ねーけどな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-HrGy [247.191.25.218])
23/09/19 09:22:20.23 6SL7lAlrH.net
タコマ買おうと思ってたら、79が350万で発売されてバーゲンプライム!!と飛びついて今でも大満足や

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-HrGy [254.20.223.9])
23/09/19 09:27:08.28 mh5Ij70HH.net
今回の再再版は、再販の中古価格の是正が一番の目的だから、ミッシャン車とダブルキャップピックアップを販売する可能性はある
この意見をディーラーは、完全否定はしなかったよ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-Mp0W [253.114.67.193])
23/09/19 09:29:20.98 VC5i1NrFH.net
オートマもミッションだぜー

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-2pJB [133.106.210.232])
23/09/19 09:43:30.79 QZERrNEAM.net
ミッシャンだから

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-Mp0W [253.114.67.193])
23/09/19 09:47:49.36 VC5i1NrFH.net
しまった、ミッションか

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-HrGy [245.44.82.252])
23/09/19 09:50:26.00 2P/3R3lLH.net
トヨタから何も降りて来て無いのに1人さきばしってるただめんどくさい客だから否定しなかったのでは?もっと売れる車でていっぱいしかもディーラーもランクル専門で売ってるわけでは無いのちょっとかわいそう。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-J0D+ [153.246.171.99 [上級国民]])
23/09/19 09:54:22.32 EmJFtTPN0.net
ランクルオタって面倒くさいから寺で敬遠されてそう

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H81-HrGy [246.124.102.207])
23/09/19 09:59:06.48 XeZk/q/lH.net
再販が高騰したのはコロナによる中古車バブルと輸出人気、あと国内に残ってる台数が少ないから
中古車バブルが崩壊し全体の相場が下がってきた中で、カタログモデルの再々販のリセールがいい理由が見当たらない
理由があるとしたら長期の納車待ちに我慢できずに高値で中古車を欲しがる層がどれだけいるかどうか
気に入らなければ売ればいいのは事実だけど、リセールに過度な期待をしない方がいい

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.50.144])
23/09/19 10:19:30.53 z5c1CcP3d.net
70購入者はクセの塊みたいな連中が多いもんな
再販からはニワカが大半だろうけど

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H81-XY5D [246.144.144.130])
23/09/19 10:22:23.96 P6Q/nSK6H.net
5ちゃんねるの板で再再販ランクル70が1番盛り上がってる模様

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-mnKd [1.75.255.137])
23/09/19 10:41:05.16 Ns6phWsxd.net
ディーラーに情報が降りてきてないのに客からどうなのって言われたら
情報が降りてきてない か わかりません
しか答えようがないのにな
こういう客は否定したあとに本当に販売が決まったら鬼の首を取ったようクレーム入れられそうだしな
そんへんを自覚してほしい
そして自覚した上で同じ70購入希望者として更正することを願う

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H81-HrGy [246.124.102.207])
23/09/19 11:01:03.06 XeZk/q/lH.net
>>350
丸目乗りは昔からのコアな70ユーザーとここ10年くらいのレトロブームの乗っかったニワカのどちらかに大きく分かれるよな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-LN8u [240.38.250.123])
23/09/19 11:12:33.22 OzhbxOBMH.net
別にどっちでも自分が乗りたい車に乗ればいいやん。
古参だのにわかだのしょーもない。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/19 11:15:00.82 QjUquTXS0.net
>>343
マジか?完全否定しなかったかー
ってDの営業がテキトーな事言って後で訴えられても困るから完全否定なんてする訳ない。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-J749 [254.207.41.99])
23/09/19 11:33:24.61 SWkq7jh2H.net
完全否定しなければ全てソースになると思ってるのかよ…

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-HrGy [243.240.54.75])
23/09/19 11:34:47.23 9UG7UFhXH.net
>>353
コアって言ったてサハラ砂漠やゴビ砂漠やほんとの意味の道なき道なんてこのコメしてる人で行って乗った人いるの?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/19 11:38:45.66 tPUQOVD/0.net
YouTubeの影響は大きいだろね
20万キロはまだ慣らし運転とか大袈裟に言うもんだから

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-HrGy [243.240.54.75])
23/09/19 11:46:52.70 9UG7UFhXH.net
要は知識的に知ってるか知って無いかとクロカンコースに行ってる人がコアな70と言うくくりと言う捉えた方が良いという事か。ここでも道なき道を行く車と豪語してる人結構いるけど。実際は道なき道を行って無いという事か。勉強なるな。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-SdSZ [241.85.206.158])
23/09/19 12:42:54.92 q/662pJXH.net
70は頑丈だの20万キロは慣らし運転だの言ってる人が高速道路は止まるかもしれないから乗れないって言ってて笑う

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd9-HrGy [250.134.100.40])
23/09/19 12:56:37.32 KXWAFFiCH.net
20万キロ走るまでエンジン高回転まで回しちゃいかんのか?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/19 13:55:36.51 tPUQOVD/0.net
20万キロはまだ慣らしとかさあ
それ平均200万キロ走るなら言えるけどさ。そんな個体一台すらねーだろって。
だから20万キロ越えの中古が400万とかさ、有り得ない高騰の原因の一つだと思うが

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a55c-RY8I [244.225.229.185])
23/09/19 14:12:43.59 vugckfH30.net
100万キロ走ったパジェロってのが記事になってたけど、エンジン壊れなくても他の所がどんどんボロボロになってくから結局乗り換えしなきゃいけなくなってたもんな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.93.78])
23/09/19 14:31:21.32 m3KlgXjWM.net
そうそれ、エンジントランスミッションだけが強くても
補機が2巡3巡でどんどん入れ替わる
トヨタはデンソー製が多くて耐久性が高いにしても
100万なんか、余程特殊
だいたい30万~50万㌔くらいがいいとこ、十分だけど

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-EoN3 [150.66.93.78])
23/09/19 14:34:00.23 m3KlgXjWM.net
大型トラックなんかは、高速移動で尚且つ部品交換しまくりだから
100万200万走れる
タクシーなんかもジャンスカ消耗部品交換してるから100万とか走る個体も

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9db1-mbMR [250.131.179.187])
23/09/19 14:37:15.11 TS94aR8J0.net
>>357
カリフォルニアのモハベ砂漠ならガイドのランクルで行ったことがある。
面白がって少し運転させてもらいました。
でも、日本にそんな場所ないですよね。
法律的に走ってはいけない場所だらけ。
20年ほど前、今よりも少し世の中が緩やかだったころは
ジムニーやランクルで中央分離帯乗り越えたり土手を駆け上がったり下りたり
楽しめたけど、今はすぐにXでつぶやかれてお縄ですよね。
やっぱり私たちの社会では雰囲気重視で乗るものだと思います。
災害時にー!といってもいざ災害になったときに無茶な運転できる人は少数です。
危ないし、迷惑
頑丈、修理が簡単!といっても、それは自分で直せればですよね。
あと多少ぶつかっても走れるという構造だけど、ボロボロで乗ってる日本人って
あんまりいないですよね。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d0f-JHER [248.219.198.106])
23/09/19 14:42:49.37 iPjDhP6E0.net
70買うくらいなら250買え!っていうミーハーな嫁をどう説得したらいいか誰か教えて下さい。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8553-HrGy [254.98.68.34])
23/09/19 14:53:57.80 woQVVz+/0.net
>>366
それはほんとに貴重な体験ですね。
カリフォルニア良いですね!
ここの書き込み見るとほんとに過酷場所をあたかも走ってるかのように話すのが不思議です。
街乗りメインのニワカとか、道なき道を行く車だとか。何か知識武装がコアな70乗りで大口叩いてたらカッコ悪いな。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b8a-oMfb [241.191.221.54])
23/09/19 14:58:05.21 PrYNrrK10.net
>>367
嫁のほうが正しいじゃん

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/19 14:58:55.50 QjUquTXS0.net
さなげアドベンチャーフィールドとか富士ヶ嶺といったオフロードを走っているよ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 14:59:12.75 p/KbF8b70.net
>>367
舗装路走ってもガタピシいうレトロな車だよ今はレトロが流行ってんだよ
ちょっとした段差での激しい突き上げとかたまらないね、これぞリジッドアクスルって感じ
ハンドル操作に鈍く追従する車体も昔の車の雰囲気満点
一見四駆っぽいけどオフロード以外ではFRなんだよ、スポーツカーみたいだろ
こんな車他には無いんだって

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/19 15:02:26.82 QjUquTXS0.net
>>367
再販70乗っているオレが言うのもなんだけど250が正解だと思う。
嫁ブロックを乗り越えるなら価格くらいしか材料がないな。
再再販440万、250の1GDが520万なら差額で海外旅行に連れて行くと言えば何とかなると思う。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8508-HrGy [254.98.68.34])
23/09/19 15:10:35.05 woQVVz+/0.net
>>370
それ普通のオフロードコースでしょ?
全然無い道走って無いじゃん!
ここの書き込みは過酷な道をあたかも走ってる風に言うのが不思議という話しなんだけど。
なんならそれを最初に切り拓いた人が凄いっていう話しでしょ!

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-eZC1 [219.126.116.96])
23/09/19 15:10:43.66 b8GWy3D80.net
>>372
旅行から帰ってきたら乗り換えろと言われるから。ソース俺

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbaf-rYDq [255.56.137.111])
23/09/19 15:11:58.05 hz8PEIEK0.net
>>353
YouTubeでもひたすら熱くウンチク語ってる筋肉ハゲ馬鹿も150プラドからスタートで丸目乗ってから玄人みたいな口調だもんなw
真のランクル好きはプラドなんか眼中に無いw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 15:15:13.45 p/KbF8b70.net
>>373
オフロードコースって全然道じゃないぜ?
初心者用やコース出入りする外周路はあるけど

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f3-XY5D [246.144.144.130])
23/09/19 15:20:19.41 P6Q/nSK60.net
>>375
YouTuberのせやかて四輪駆動とかミドルよりはまだ勉強になるだろ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-J0D+ [153.246.171.99 [上級国民]])
23/09/19 15:22:28.14 EmJFtTPN0.net
>>367
お前はまだマシ
ランクル70が再再販するって!→ミニバン買え

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8508-HrGy [254.98.68.34])
23/09/19 15:27:08.26 woQVVz+/0.net
>>376
一度付き合いで行った事あるから普通の道とは言って無いけど。それは主観でそこまで偉そうに俺はコアだとか玄人だみたいに語る程かな?
素人の自分でも普通に楽しめたよ。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.50.144])
23/09/19 15:34:14.49 z5c1CcP3d.net
丸目なんて馬力無くてとんでもなく遅いよ
でも1HZディーゼル音聞きながらのんびり流すのは最高
再再販は馬力あるから事故らない様に注意して下さいな

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.163.9])
23/09/19 15:35:13.37 MQnMCNsCd.net
>>377
ゴミとゴミを比べてなんの意味があるんだ?
ランクルちゃんねる以外に存在価値なんかねえよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 15:45:05.94 p/KbF8b70.net
すごく偏った変な人だけど、

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-JHER [49.239.65.150])
23/09/19 15:56:19.47 /ofWRxiyM.net
出だしのもっさり感はどうなんだろうな
昔は信号のたびにストレスだったが。
今の150プラドって登坂車線は余裕で追い越し行けるんかな?
昔の70は黒煙吹いてやっと登ってたよね左側通行。坂が続く観光地いくと黒煙で後ろが気の毒だった

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4d-SdSZ [241.85.206.158])
23/09/19 16:03:55.96 q/662pJX0.net
プラド乗ってるけど、余程の坂道じゃなけりゃキックダウンしなくてもグイグイ登ってくぞ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a54d-iy36 [244.73.64.122])
23/09/19 16:04:38.01 ng8eVrSw0.net
>>334
これなんだよな
とりあえず70オーダーしといて
250の方が良かったら交換すれば良いって考える人多そうだから争奪戦が激化する

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfb-9oaq [241.253.226.120])
23/09/19 16:06:06.56 QpS/+4bN0.net
昔の70は非力だったな
1KZの78プラドは非力じゃなかった
煙はモクモクだけどアクセル踏めば高速の登りでもグングン登ったし
1GDは1KZの1.5倍以上の馬力があるから余裕でしょ
だけど前輪左右が同時に段差に乗り上げた時の突き上げの衝撃は再再販でも変わらないだろうな
初めて乗る人間はぶつかったんじゃないかって思うくらいだろう

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.235.116])
23/09/19 16:16:18.70 jeIy+3EAd.net
250買うのが正解だよな
今回の70なんて中途半端かファッション四駆に片足突っ込んでるし
それなら250が正解

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-RFCU [49.104.42.184])
23/09/19 16:18:02.39 xedkdNmvd.net
>>385
とりあえず70注文してランクルミニの詳細待ちかな。ランクルミニにハイラックスのディーゼル乗るなら迷う人多いんじゃない?何せ俺には250でかすぎるよ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 854b-Y5L9 [254.34.25.166])
23/09/19 16:19:48.17 QzEaAADg0.net
きちっとメンテナンスした1HZは、それなりに走るよ
ボート牽引してても登坂車線に入った事ないよ?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/19 16:25:11.31 tPUQOVD/0.net
そら後ろを気にしないマイペースな人じゃない?
登坂とかここぞとばかりに追い越しかける人多数なんだからボート牽引してその車より速いとか有り得ないよ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-JHER [49.239.65.150])
23/09/19 16:31:16.99 /ofWRxiyM.net
昔の2400パジェロは遅かったな、坂道。
70も石焼き芋屋かって位黒煙吹いてやっと登ったわ
3000サーフはまだマシだったよ。
パジェロエボは3500、別格だったな。ニトン越えてるのに追い越しであらゆる車をごぼう抜きしてたわ。
ある程度の坂なら「まあのんびり」で登坂入るけど観光地特有の一車線の延々急坂がなー
プラドがそんなにどん亀じゃないならストレス無く走れるかね再再販

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 854b-Y5L9 [254.34.25.166])
23/09/19 16:33:43.94 QzEaAADg0.net
>>390
1KZの載った車両も持ってるんで2台とも牽引出来る様にしてるけど、水際の強さとか色々考えると1HZのが強いけどなぁ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.50.144])
23/09/19 16:47:06.98 z5c1CcP3d.net
俺の1HZは坂道ドン亀
後続車に申し訳ない気持ちでいっぱい
坂道が少ないルートを選んでるw

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 16:53:04.22 p/KbF8b70.net
登坂車線愛用してた
いつも通り何も考えず登坂車線入ったら本線の方が流れが遅くて登坂車線からブッチギリで気不味かったことがある

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-J0D+ [153.246.171.99 [上級国民]])
23/09/19 17:27:48.08 EmJFtTPN0.net
クソボロ70はマジで高速乗らないで

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfb-9oaq [241.253.226.120])
23/09/19 17:56:11.12 QpS/+4bN0.net
1KZも1HZも130psで変わらないのに何でこんなに差があるんだろう?
1KZは80kmくらいからの加速が気持ち良かったわ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/19 18:14:46.91 spPSBpL10.net
ダウンギア入れてるしリフトアップしててあんまり参考にならないけど、コレ面白いよ
ランドクルーザー70 高速道路レビュー
URLリンク(youtu.be)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3a-rYDq [255.81.232.243])
23/09/19 18:44:53.32 rE1Ss5yS0.net
>>377
お前が勉強になると思ってるのは自由だけど
それを決めつけて言うなよニワカw

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 18:48:11.69 p/KbF8b70.net
>>396
1KZは高回転型、1HZは低回転型
当時は高回転型ディーゼルwって何したいの?って一部で言われてた

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8561-Pa4f [254.149.209.206])
23/09/19 19:09:07.07 5QHQpdUl0.net
>>398
だな
再生数稼ぐためのガセネタばっかだし
タイトル、サムネに騙されて踊るアホにしか響かないという

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233b-oxu0 [251.211.103.143])
23/09/19 19:10:31.96 1jHYG48A0.net
>>366
こんな奴滅多にいないね
URLリンク(imgur.io)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55a-9C00 [244.248.190.218])
23/09/19 19:16:03.09 /sHepDDd0.net
本当はカッコだけでいいのに。
中身はヤリスで、外装だけ、ヨンマルで出してほしい。
カッコだけは忠実に。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.235.116])
23/09/19 19:18:42.16 jeIy+3EAd.net
一番ダサいよねガワだけって
中身があるからかっこいいんであって

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b52-+9PY [249.121.71.57])
23/09/19 19:20:19.91 UJMqsFTj0.net
>>396
78プラドは76より200kg位軽く4.2L自然吸気より4気筒3Lターボの方がトルクもあって吹け上がりも軽快だった

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-UJvQ [123.176.209.163])
23/09/19 19:28:39.94 09qYujL00.net
>>403
運転手もしかり

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55a-9C00 [244.248.190.218])
23/09/19 19:32:49.47 /sHepDDd0.net
筋トレしないと。
ランクルに乗るものとして、恥ずかしくないよう。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a55a-9C00 [244.248.190.218])
23/09/19 19:33:53.64 /sHepDDd0.net
文武両道、陸の王者、ランクル。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b24-HrGy [247.130.130.131])
23/09/19 19:56:16.96 tEhtddRO0.net
勘違いしてステッカーやらTシャツまで作ってるやつ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85a0-HrGy [254.148.146.180])
23/09/19 20:06:58.42 6/Ufw40D0.net
購入者がいる時点で勘違いじゃないんだろうね。
自分の価値観だけで周りを判断しない方が良いよ。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/19 20:13:58.72 BD/JmtwB0.net
GRスポーツハイラックスの8インチディスプレイオーディオ入らないかな?
純正はティーコネクトナビしか無理なのかな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d7-v+/d [251.30.174.68])
23/09/19 20:23:06.03 GCqkdm/40.net
元からある枠には7インチしか入らない

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bed-jxZe [241.217.27.157])
23/09/19 20:27:03.04 RJU62akw0.net
>>411
俺は9インチ入れるつもり

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/19 20:32:03.35 BD/JmtwB0.net
>>411
7インチって言われてても実際はちょっと大きいサイズ入るみたい
GRスポーツハイラックスもあそこの穴自体はZやXと同じサイズ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/19 20:32:48.11 BD/JmtwB0.net
70のはガチの7インチまでって言われたらそれまでだけど

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b58f-XY5D [252.31.31.107])
23/09/19 20:39:54.66 v7xoxCWp0.net
youtuberは視聴者とワイワイやれてるだけマシ
Xでほぼ毎日再再販の文句言い続けてる白いピックアップ乗りを救ってやりたい

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfb-9oaq [241.253.226.120])
23/09/19 20:46:04.28 QpS/+4bN0.net
ナビスペースには9インチは物理的に入らない
8インチ以上を入れるなら浮かせないと無理

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dae-RY8I [122.25.33.90])
23/09/19 21:02:00.52 FT2q7bfd0.net
>>415
誰それ気になる

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a3-mbMR [251.30.174.68])
23/09/19 21:05:37.49 GCqkdm/40.net
毎日70のMT同時発売を信じて願うMT教もいるな

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d74-mbMR [248.183.162.252])
23/09/19 21:09:54.06 gmIHXonA0.net
ナビが入る2DINの大きさは、再販角目と同じだろうから
枠を少し切って8インチ入れれば?
みんカラとかに参考例出てるよ。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 556f-Y5L9 [182.169.97.229])
23/09/19 21:12:59.78 Ml0Pn5An0.net
ていうかナビ必要?
そんなに地図なんて使わないだろ
必要な時だけGoogle mapsで十分だろ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/19 21:16:37.43 spPSBpL10.net
Googleマップでアホみたいな狭い道案内されてから信用してない
2車線のとこから右折させようとするしな

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2356-HrGy [251.0.252.217])
23/09/19 21:23:59.10 o+cEI5w20.net
>>376
要は命掛けてるかって話
道じゃなくてもスマホも繋がるレスキューも来る
側に助けてくれるお友達がわんさか居る
いくらこんな過酷な"コース"走ってんだぞーって自慢しても世界の僻地には絶対に移住しない甘ちゃん

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d573-XY5D [246.144.144.130])
23/09/19 21:27:09.16 P6Q/nSK60.net
HZだから高速遅いってことだよね、GDは問題ないよね…震

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-RY8I [1.75.255.25])
23/09/19 21:28:36.24 U+LDlzayd.net
プラド乗ってみ。はやいから

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a3-mbMR [251.30.174.68])
23/09/19 21:29:53.64 GCqkdm/40.net
ナビは年に数回しか使わないけどテレビの音声をラジオ代わりにいつも流してるから
ナビは欲しいな

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-4+Ny [27.83.70.169])
23/09/19 21:40:22.73 ns2hnmcw0.net
最近の大雪や夏の豪雨で舗装路でも危機を感じるわ
首都圏や大阪等の大都市なら買わなかったと思うけどね

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d573-XY5D [246.144.144.130])
23/09/19 21:53:19.59 P6Q/nSK60.net
>>424
よかった

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/19 22:00:43.21 ZO3gPIhA0.net
>>426
いやいや、無力だよどんな車も。
ほんと、70とか乗ってる事で過剰な自信持たない方がいいよ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d50d-JHER [246.122.222.24])
23/09/19 22:07:11.43 MIVMANZj0.net
>>375 ホントその通り! 自分が70作った位の勢いに呆れます… えらそうに



435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:14:11.90 /sHepDDd0.net
シミュレーションすると、乗り出し430万くらい。
一番安いETCとナビつけて。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:19:32.41 /sHepDDd0.net
ボディカラーはいろいろ考えたが、白、またはベージュ。
白って、駐車したときに、他の白に紛れて、わかりにくい。
ただ、イメージは白に泥つきっていうのがある。
みんな白選ぶから、被るのが不本意だけど。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 22:21:37.69 p/KbF8b70.net
白は何がいいの?
国連とか白だから?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:21:41.37 /sHepDDd0.net
シュノーケルは絶対つける。
オプションになければ、FLEXとかで取り寄せてつけてもらう。
FLEXで新車も扱ってるの?販売店の候補としておく。
1番候補は、トヨタ店。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:22:50.49 /sHepDDd0.net
モーターショーで展示されるのが白。
2014年、今年もおそらく、白だろう。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:26:17.49 /sHepDDd0.net
2014年は誤りで、2015年11月のモーターショーで再販が飾られた。
シュノーケルつきで、泥つきで展示されていて、インパクトがあった。
ハイオク燃費5kmという恐ろしい仕様で諦めた。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.47.100])
23/09/19 22:28:09.71 Wdowq+jvd.net
ある日突然恥ずかしくなる
俺、何でシュノーケルなんか付けてるんだよ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:36:33.15 /sHepDDd0.net
>>436
河川渡ったり。千曲川とか、裾花川。
大雨とかで、普通に必要。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/19 22:39:32.58 BD/JmtwB0.net
>>432
夏の日の車内温度が5度くらい低くなる
あと他より塗装厚くなる

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dfa-LN8u [240.38.250.123])
23/09/19 22:53:36.23 OzhbxOBM0.net
ベージュって経年劣化でボロボロになります?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 22:53:44.12 /sHepDDd0.net
リセールや資産価値は期待できない。
なぜなら、海外で人気のないアドブルーだから。
盗まれにくいというメリットはあるし保険も安くなる。
ディーゼルは音がいい。
トラディショナルなデザインで長年乗るには都合がいい。
乗り心地は、80年代いすずの2トントラックの助手席に乗ったことがあるが、印象にないので、問題ないと思う。
板2枚でショックアブソーバも改善されているし。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85eb-HrGy [254.98.68.34])
23/09/19 22:56:39.91 woQVVz+/0.net
>>432
国連って。。。人の好みに何がいいの?って絡んで、自分の好みにそれ言われていい気するのかなぁ?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56b-A5lE [244.248.190.218])
23/09/19 23:05:51.00 /sHepDDd0.net
国連は、水色じゃないか。
ポップな水色のランクル、天井白のツートンは似合う思う。
限定で売れば、即、コレクターズアイテム。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/19 23:35:45.06 p/KbF8b70.net
>>441
好きなポイントって人夫々に有るんじゃないの?それを聞いてみたいだけ。
私は白いランクルって言うと国連の車両が思い浮かぶ。白いボディにUNの文字。あれ見て国連仕様ぽくてかっこいいとか思うかもしれない。
好きなわけじゃないけどリセールが良いから白って言う人もいた。似たようなのでランクルが好きなわけじゃないけとリセールが良いからランクル買うって人も居た。タダ同然で車に乗れるって。
>>438さんは涼しさと塗装の厚さ。涼しさは魅力あるな。塗装厚いのは知らなかった。長持ちしそうだ
とかね

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-XAuC [163.49.215.128])
23/09/20 00:27:20.05 dcmDFk7QM.net
ナビはいらんわな
漢は黙って地図
乗車時は迷彩柄の服、ブーツ、アポロキャップも必須

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d9c-mnKd [216.153.92.204])
23/09/20 00:38:43.07 d3toSHc20.net
ルーフをブラックにラッピングしようと思ったけどラッピングって3年くらいしか持たないんだな

その都度10万かける価値はあるのか

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/20 00:42:25.75 JXz+Pyis0.net
バックモニターの義務化っていつだっけ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/20 00:47:34.07 JXz+Pyis0.net
>>446
新型車…2022年5月以降
継続生産車…2024年5月以降
だった
再再販70は新型?継続生産車?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d7-JHER [251.30.174.68])
23/09/20 00:56:21.11 1ebs74820.net
70はマイナーチェンジ扱いだから後車の方

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5c-CFIs [242.237.178.102])
23/09/20 01:01:50.25 JXz+Pyis0.net
>>448
サンキュー
販売無しの期間があっても良いのか

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85a0-HrGy [254.148.146.180])
23/09/20 01:34:52.65 niPGmDGh0.net
ルーフラッピングは身長2mないと外観あまり変わらなさそう。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-A5lE [150.66.87.83])
23/09/20 01:58:23.09 qos6LHk7M.net
360万の再販が出た当時のダイナが322万
で今のダイナが456万だからな普通に考えて500万だわ
 

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-jxZe [27.132.151.196])
23/09/20 06:17:07.05 8wyjvwUM0.net
何ヶ月値段の話してんだよ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-HrGy [60.43.42.90])
23/09/20 07:00:09.62 BDC1ITuc0.net
>>439
過去スレやネットで、ソリッドカラーについて調べて。
海外向けがソリッドなんで、再再販もソリッドの可能性が高い。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd3d-JT5C [202.231.118.245])
23/09/20 07:07:02.76 m0wlVm2+0.net
税別395

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da4-xbk3 [114.149.114.24])
23/09/20 07:23:12.05 DROmnZDf0.net
輸出用のショートボディがtubeにるけど、ボンネットの盛り上がりがカッコ悪い
ロングならめだたなくて許容範囲

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 07:30:30.47 8xOPV5Cy0.net
スペアタイヤのカバーにバックモニターが付いているような気がするが気のせいか?
ちなみに税別400万、税込440万と予想する。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4d-SdSZ [241.85.206.158])
23/09/20 07:35:34.53 sXpa6Tso0.net
>>455
なんでや!可愛いやろが!
URLリンク(i.imgur.com)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db6-AnN3 [242.230.17.199])
23/09/20 07:37:31.30 /yr3gRdh0.net
>>456
あそこにカメラ付いてたよね
全長が8cmくらい?伸びてるのってタイヤカバー込みな気がする

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d27-NsaC [250.173.103.155])
23/09/20 07:40:23.00 0V5uhqRu0.net
アメリカじゃ自動車メーカーの労働者が、
時給一万円じゃ足りないから2万にしろと言ってストライキしてるんだぜ?
世界的にインフレしている現状、コミコミ400万が妥当。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d27-NsaC [250.173.103.155])
23/09/20 07:41:27


466:.83 ID:0V5uhqRu0.net



467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85d0-XAuC [126.113.231.122])
23/09/20 07:48:51.90 GgUmkoFK0.net
>>451
今までで一番説得力ある。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 07:49:43.82 C31QzfNO0.net
>>456
カタログ、車検証記載の全長にスペアタイヤは含みません

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-LN8u [219.102.224.227])
23/09/20 07:57:34.55 OAtWcEuZ0.net
>>461
いやいや、現行のディーゼル5人乗りプラドのTXが税込433万なんだから、今回の再再販70も税込430万くらいだろ。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2356-HrGy [251.0.252.217])
23/09/20 08:08:33.86 thwPCJfQ0.net
この日本で何言ってんだろうね。
ランクルを支えてきたのは海外の発展途上国の労働者

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-rYDq [240.44.44.74])
23/09/20 08:13:10.06 u/9FRz0d0.net
>>440
いつまでも若かったころと同じと思ってるいたい老害
無理してデカいの乗ろうとしてんなよ(^^)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 08:18:14.00 8xOPV5Cy0.net
>>458
やっぱカメラだよね?
FJクルーザーも確かスペアタイヤのカバーにバックカメラ付いていたから
わざわざあのカバーを付けた理由が分かる。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.208.103])
23/09/20 08:18:43.39 DfgcuY7Gd.net
>>457
だっせぇ!

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4373-oMfb [245.45.48.208])
23/09/20 08:21:22.64 W2BSl4GZ0.net
再販が高値に設定されてた可能性もあるからな
再再販は意外と抑えてくるかも

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df2-341e [250.218.56.68])
23/09/20 08:22:31.69 bUvqAUiN0.net
タイ製で格下エンジンのハイラックスGRが431万なんだから吉原工場製の70がそれより安い訳ない

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-JHER [133.159.150.245])
23/09/20 08:24:39.88 WyHkKgHnM.net
トヨタとヒュンダイが米進出した時
トヨタはアフター整備を考えてまず整備工事作って行った
ヒュンダイは売ることに専念した為後の故障修理が追いつかず信用失った
同じ様にアフリカでも部品が手には入る様に経営展開し成功した訳でサファリパジェロと車の出来はそう変わらんよ
現にロシアでは断然パジェロなんだし

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-ZX6J [251.231.0.162])
23/09/20 08:30:37.79 ONFFBU+q0.net
>>457
俺もコイツは無いと思ったw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85eb-HrGy [254.98.68.34])
23/09/20 08:32:06.37 IJHhmU3v0.net
>>470
今アメリカ、ヨーロッパヒュンダイかなり走ってるよ!行けばわかるよ!
日本ももっと売れる車作らないとやばいと思う!
頑張ってほしい!

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 08:52:31.47 C31QzfNO0.net
>>466
自動車メーカーが簡単に取り外しができるカバーにバックカメラは着けません。ワールドプレミアで発表された車両にもリアナンバー灯のセンターに着いてます

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b61-AnN3 [153.156.213.226])
23/09/20 09:27:14.68 nuKw9aLu0.net
そうか、タイヤカバーの穴はカメラじゃなくて取り付けボルトへのアクセス用の穴かもな
スマン

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 09:32:53.76 8xOPV5Cy0.net
>>472
じゃあFJクルーザーの純正でスペアタイヤのカバーにバックカメラを付けているのはどう説明するんだ?
調べたら再再販についていたスペアタイヤのカバーはFJクルーザーと全く同じモノだった。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b81-reVA [249.53.246.51])
23/09/20 10:08:28.75 NTr4bkQ60.net
>>435
今年のLCMでベース店が展示車を連
れて来るかもと思ったけど、4年ぶり
のモータショーと日程が被るんだね。
>>438 >>443
白い車しか買ったことない自分だ
が、夏はそんなに違うんものなんだ。
それだけでも選ぶ理由になるよね。
後、この車には似合わない言い回し
だけど、ウエディングドレスに例え
て清純、清楚、無垢さいったイメー
ジと「あなた色に私は染まります」
という意味もあるかな。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.163.141])
23/09/20 10:22:27.32 EjpcvWdDd.net
改行クソポエムwww

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f1-eHqt [253.230.100.231])
23/09/20 10:31:47.14 r8VljKcx0.net
改行しまくって逆に見づらいおっさんが無理した感すごいな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/20 10:54:47.12 qTnFSpMi0.net
改行っていうか画面の狭いガラケーで打ったゆじゃないのかな

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2356-HrGy [251.0.252.217])
23/09/20 11:00:01.95 thwPCJfQ0.net
リジット板バネ脳天筋肉バカとお花畑ポエム自分語りバカが入り乱れてカオス状態

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5b9-HrGy [246.238.9.174])
23/09/20 11:05:18.60 eFcsxqtB0.net
GXかっこいいな
ランクル70とどっちが納期早いだろ
早い方買おうかな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 11:11:44.33 8xOPV5Cy0.net
GXは軽く1,000万超えるから買えるのは羨ましい。
どっちも買っちゃいなと言いたい。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d44-HrGy [250.134.100.40])
23/09/20 11:22:21.47 kLwvUyxa0.net
GXは800万くらいだろ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcf-iy36 [242.244.55.205])
23/09/20 11:46:33.49 wCo13ehD0.net
70までレクサス版が出そうな勢い

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-JHER [240.179.135.33])
23/09/20 11:50:36.39 rjDJ6A+r0.net
何色出ようが、白一択ということか。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-JHER [240.179.135.33])
23/09/20 11:55:09.97 rjDJ6A+r0.net
ナンバープレートは、光るナンバープレートかな?
御当地の図案入りは、ダサい。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a1-J749 [251.93.136.136])
23/09/20 12:02:30.77 CLu8NcKl0.net
GRスポーツ70とか出しそうな気がするから早まるなよお前ら
継続販売するってことはそういうことだ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cd-q/4S [253.39.236.46])
23/09/20 12:05:08.07 bzqp8ucp0.net
田舎トヨタで点検ついでに話を聞いたところ転売・軍事転用対策としてリースのみでの販売とのことでした
みなさんのところではどうでしょうか?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-0F92 [49.97.110.237])
23/09/20 12:05:58.36 l/IM9Onud.net
出たら乗り換えればいいだけじゃんアホか
なんででるかわからんもの待つんだよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/20 12:18:25.82 qTnFSpMi0.net
まだ価格発表しないって、異常な事じゃないのか?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 12:30:05.96 8xOPV5Cy0.net
>>483
800万って廉価グレードだろ?
普通はFスポーツとかversionL買うから1,000円超えは必至

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 12:34:15.25 8xOPV5Cy0.net
>>486
煽りやと思うけどマジレスすると再販ではリアが字光式プレート不可だった

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 12:57:22.09 C31QzfNO0.net
>>475
実車FJクルーザー純正スペアタイヤカバーを単体で見たことがありますか?あなたのFJクルーザーのカバーにカメラ着いてたらスペアタイヤを着脱するたびにカメラの配線も再接続してますか?言葉使いが横柄なのでどこに着いてるかは教えません

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.96.16.198])
23/09/20 12:58:08.07 JbIi4pCCd.net
ショートはリアの突き上げもろに食らって腰破壊されそう。リーフ7枚なの?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HrGy [49.98.115.31])
23/09/20 13:11:55.60 xvK9XxF4d.net
>>492
なぜ不可だったか分かりますか?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9da1-LN8u [240.38.250.123])
23/09/20 13:14:16.43 BIX8cX0b0.net
>>463
TXよりも更に内装質素なんだから税込400万ちょいじゃないと割に合わんよね。
もし430万オーバーだったら、ぼったくり殿様商売やん。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5ed-9C00 [246.192.177.141])
23/09/20 13:16:27.38 xMhrTbtt0.net
FJクルーザー バックカメラ で検索すればすぐわかるでしょ
ここには書き込めるのに調べることは出来ないんだな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b24-JHER [249.81.247.201])
23/09/20 13:38:49.38 MnJakiFD0.net
サンルーフ付けれんのかな?
新型の画像で付いてるの見ないんで

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-JHER [220.156.14.162])
23/09/20 13:49:25.28 k0aSSyNkM.net
500万でも買う奴は買うよ
来年の今頃はYouTubeで
「後悔」「買うな」とか言い出す
そして現在もてはやしてるランクルYouTuberも
悪い点とか言い出すんだろ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 14:19:03.10 nWcTQfjr0.net
オートマのレバーの頭のでかいボタンみたいなの何?
ただのデザイン?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc6-JHER [255.67.15.112])
23/09/20 14:20:35.61 r4qFBqO80.net
発売確定でも、ここは妄想スレですよね
誰も乗ってないんだし今回の3ナンバーに期待しちゃうなあ
楽しみ!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-mbMR [251.30.174.68])
23/09/20 14:55:34.91 1ebs74820.net
前乗ってたRAV4とまったく同じシフトレバーで流用だな
ただのデザインだよ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-mbMR [251.30.174.68])
23/09/20 14:59:24.22 1ebs74820.net
70は手が触れるシフトレバー周りにシルバーの装飾がないから全く同じではなかったわ
形は同じだけど

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e352-341e [243.232.131.2])
23/09/20 15:31:16.35 io401plT0.net
国内仕様の新70はリーフの変更で乗り心地が良くなって、さらに悪路走破性も良くなるらしい
再販76乗りなんだけど、発売されたらその魔法のリーフを部品で取り寄せて交換するつもり
これで家族でお出かけ出来るようになるわ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 15:35:31.67 nWcTQfjr0.net
>>504
構造変更出来なくてないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch