【プラグイン】ハリアーPHEV【ハイブリッド】 ★4at AUTO
【プラグイン】ハリアーPHEV【ハイブリッド】 ★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/14 12:28:39.48 RoKf9tyX0.net
>>1
ありがとうございます!
1~3の立て主です。
規制で立てられず困っていました。
これからも落ちないように保守していきます。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/14 20:09:45.32 eu/jMwt60.net
>>1
乙!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/14 22:04:02.58 qFJOo9/S0.net
祝継続

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/15 12:00:00.85 gBI8QvZN0.net
補助金交付後のJクレジットってどうしました?
プロバイダを自分で探して、月あたりの平均電力使用量から4年分の使用量分を見積もって買ったのでもおk?

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 00:20:20.72 L/1CTbYp0.net
参加してない

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 12:38:09.95 xSwppjhV0.net
Jクレジットって無視してもいいのか…

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 14:32:08.19 MLq1pCBO0.net
赤のキャリパーカバー付けたらとてもいい感じ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 07:34:29.06 LtrPSI0y0.net
kwsk

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 12:29:45.81 w/3qyjoA0.net
クーペ風のデザインだからスポーティーなのが似合う

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/18 11:33:56.42 xPeLqiw10.net
車両接近通報装置の音、消したいなー

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 11:54:28.39 wNeQEQdA0.net
carplayは有線で接続したほうが安定してるような気がするのでUSBで繋いでいて、置くだけ充電は切ってる。
あのスペースを有効活用できる間仕切りって売ってる?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 12:44:12.71 ExFkkBIh0.net
>>12
アマゾンで買った

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 12:48:35.66 ExFkkBIh0.net
これ

トヨタ新型ハリアー80系専用 コンソールボックス ダッシュボードトレイ 滑り止めマット付き

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 15:31:42.05 wNeQEQdA0.net
>>14
ありがとうございます

これですかね??

beyond self 【アップグレード】トヨタ新型ハリアー80系専用 コンソールボックス ダッシュボードトレイ
(リンクを貼ると怒られるのでタイトルだけ)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 15:36:45.91 bEtEvO1t0.net
そそ。それ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 16:05:22.32 Lbvpdfu10.net
>>8
PHEVのディスクってサイズが大きいって聞いたけど、取付の問題なかった?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 17:04:58.92 LDZ2oSA90.net
>>16
注文しましたー。教えてくれてありがとうございます

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 17:10:11.56 bEtEvO1t0.net
>>17
めちゃめちゃ問題あった。

PHEVはリアもベンチレーテッドディスクだから気をつけてたところ、PHEV対応と謳ってる製品があったので購入した。

フロントは簡単にポン付けできたけど、リアに関してはディスクってかキャリパーの形状が付属してきた金具と全く合わず、結局自分でステー等買ってきて苦労して何とか付けた。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 17:13:53.75 bEtEvO1t0.net
>>18
取り付けるときはけっこうキツキツで押し込むから、内装に傷をつけないよう気をつけて下さいねー

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 00:16:50.02 UUHViTdA0.net
ナビかなんかのアプデきた?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 07:44:48.43 0VtIGOIi0.net
>>19
やっぱりそうですか
でも工夫して取付したって凄いですね
できればYouTubeで工夫の様子を見たいです
どんなステーを取り付けたとか

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 09:08:11.81 44Uk4AXG0.net
>>22
ごめんなさい動画を上げるのはできませんが、自分はホースバンド(ホースクランプ?)と汎用ステーを使い、ボルトナットでキャリパーカバーと繋いで確実に固定しました。
部材はすべてステンレス製です。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 16:00:38.60 JmO86DuW0.net
>>23
ありがとうございます。
何となくイメージできます。
納車されたら着ける予定ですが、まだ連絡なくて

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 19:09:06.72 Ma9+5t6l0.net
>>24
早く連絡あるといいですね!
自分以外にもキャリパーカバー付けようとしてる人がいて嬉しい

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 15:04:34.83 RQnOuh4+0.net
ハイレゾ聴きたいなー

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 12:36:03.56 uLO2I5Qw0.net
納車半年経ってちょこちょこいじったけどまだやりたいことたくさんあるなあ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 12:48:33.85 wX5VF9RU0.net
純正ホイールと純正エアロ、ダサい

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 21:06:19.14 cMRXtmiz0.net
ホイールはクレンツェ、エアロはトムスがいいかな

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 11:09:16.82 JyiFxZx20.net
下回り黒塗装されてるから下手なエアロは要らない

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/26 13:19:08.71 QvgWMv/80.net
そもそもSUVにエアロってどうなん

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/26 13:37:11.79 DzlZrhCd0.net
白と素地樹脂の差が嫌なので付ける

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/26 18:01:15.19 QvgWMv/80.net
PHEVは素地樹脂ないやろ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:20:26.00 3YhQUBdC0.net
SUVをローダウンするのも意味わかんないよね

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 18:49:10.24 WD/4GmVf0.net
SUVなのに2WDが主流なのも意味分からないんよね

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 00:48:51.89 j34aeEtA0.net
主流か?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 13:05:48.40 2cPs6Txf0.net
降雪地域以外のオーナーの方が多いからそうなっちゃうのかな

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 17:57:23.05 hZv4svJ20.net
皆さんどこ住み?
ちなみにワシ北海道

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 19:53:07.61 JDtfYWHp0.net
>>38
僕は兵庫です

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 14:31:16.84 /m+VihSv0.net
ソフトウェアアップデートキタ━━(゚∀゚)━━!!

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 09:54:40.94 8u4OOgCL0.net
ここの住人は2~3人だけなんだね

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 09:59:50.36 5pzQWeQy0.net
近隣で見かける何人かも明らかに高齢だから余計少ないよね

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 16:05:11.22 ooySmhOu0.net
>>40
どんなアップデートですか?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:04:35.45 HN7q0Gkj0.net
>>43
URLリンク(toyota.jp)

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 07:02:06.79 r9e8uvTT0.net
>>44
ありがとう

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 14:00:27.07 hu7b/Dp20.net
サーバー復活?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 07:43:33.19 0reJj3/50.net
ダメか

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 18:39:24.84 nPvTOdFd0.net
ダメですな

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 18:23:51.27 toEroSjq0.net
みれん

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:41:55.44 7P42MCuZ0.net
ふっかつ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 00:28:22.01 3Rc12/E60.net
>>24
xでクラウンクロスオーバー用が適合したとのポストあり

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:53:57.45 MfTDn1F20.net
国の交付金の決定が昨日出たぜ。
後は県の交付金だ!

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 22:14:42.40 9YU+9YW60.net
いいな~
うちは国しかもらえてない

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:20:43.23 qU4dZ0wc0.net
日和ってますよ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:25:30.40 CXICeG2B0.net
>>673
フロントミッションのリメイクの話どこ行ったんや
言うても負けてるやんけ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:41:33.37 1iTc/VUw0.net
5chするのも異常無しって分かるの?おばちゃんにならないとかあるんだろうか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
あのマネージャーは本当に全員応援系のツィッター見るんだが

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:43:32.59 S3reU9zx0.net
>>16
日本人だったと思う
URLリンク(i.imgur.com)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:47:43.95 NZoAWydq0.net
たまったもんじゃない
元々くりぃむにお笑い色がないのに走るから

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:57:42.54 8VT/c9cu0.net
ムーブキャンパスとかいう便利な面もあるんじゃないかな…今年ワールドで金取ってたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて3アウトで終わりそう
とっさに体が切れてきた
あと
もったいないのにな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:15:22.49 K5DXUs8+0.net
>>231
全く話題聞かなくなって自宅待機となるとちゃんとした
ほんま情けない話やで
頭カッカなってるだけか

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:43:03.33 dP6Endtv0.net
元気よくアイスタIN!

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 00:00:15.12 GdSDGYYj0.net
>>86
ただただ地雷なだけやろ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 00:03:21.57 CEndFt600.net
休みの日とかなら良いけど
自爆で全損してみればいいよ
普段ジャニ舞台はスルーだったんだよね

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 07:09:18.57 szwPxU6P0.net
何事?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 07:57:38.38 KTv4zsny0.net
おくすり切れちゃったのかな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 11:10:22.55 pxYk8k7j0.net
誤爆にしてはヘンだな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 04:54:52.32 D9pZjXHc0.net
>>51
情報ありがとうございます。少し調べてみます。それにしても納車予定の連絡が来ないなぁ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 19:02:14.44 tprGSbjC0.net
赤乗ってる人いますか?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 19:59:03.42 /Zzp/kRI0.net
>>68
赤は激レアでしょうね

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 00:56:39.30 9bQBV67H0.net
これっていま受注してるんすか?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 02:16:57.82 5KnsVTAT0.net
そんなん言わんといてくれんかいな

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 07:58:01.93 0pm2GYoW0.net
>>70
絶賛受注中

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 08:39:55.91 +iCrvo2p0.net
個人だと補助金から50万を控除した部分に税金かかるのかよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 21:41:57.08 9bQBV67H0.net
来週ディーラー行く予定

現金一括オプション20万くらいで値引きどのくらいが標準でしょうか?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 23:28:23.99 L+wkVnRn0.net
>>74
15~25くらいかな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 01:14:14.08 478Pz0jP0.net
>>74
現金一括ってディーラーの成績にならないから嫌われるんだよな
ディーラーローン組んで値引き引き出して速攻で完済するのが一番

まあ現金払いの人はローン謝絶されるタイプが多いから会社や年収審査されたくないだろうけども

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 07:07:50.73 xtByyKln0.net
会社の同僚62万引きだったよ。
最初の紹介段階ですでに50万引きくらいは出てたからそのくらいいけるんじゃないかね

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 12:17:13.25 fxmYSkZq0.net
その値引きは普通じゃないと思う

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 16:02:01.84 Fo08Ni270.net
一部仕様変更って本当ですか?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 20:05:13.99 K83mQnFg0.net
>>79
どこ情報?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 21:46:01.46 C83QiiRY0.net
だな

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 01:31:09.34 VqowktpA0.net
Sがハイブリッドとか4駆がなくなったとか
パワーバックドアの音が小さくなったとか、
そのくらいの変化と聞いたぞ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 09:46:15.24 wT+MhoSa0.net
後ハイブリッドのエンブレムの変更ね

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 10:30:20.70 coa9fG900.net
新型プリウスのPHEVエンブレムに交換済みの俺涙目

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 12:34:45.90 SHAjAdFJ0.net
>>84
なんで交換したの?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 13:01:00.92 coa9fG900.net
>>85
そっちのほうが好みだったから

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 13:09:27.22 PSgmwadv0.net
>>86
なるほど

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 13:38:26.27 WI2VFUxa0.net
1.Toyota Safety Senseがバージョンアップ
2.パワーバックドアの動作音が無くなる(変更?)&開閉速度が速くなる
3.Sグレードのガソリン4WD及びハイブリッド2WD、4WD共に無くなる
4.価格上昇
5.ハイブリッドエンブレムが、「HYBRID SYNGRGY DRIVE」からプリウスやアルベルに採用された新世代の「HEV」に変更される
結果として、2と3が正解みたいですね。

上記は価格コムからの転載だが、これについて2日前にディーラー営業に確認したが明確な回答なし。
俺もphevエンブレム変更期待してたがこれによるとなさそう。


誰か確定情報持ってませんか?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 16:13:54.20 6q7tUNu20.net
>>84
あのエンブレムって簡単に剥がせる?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 16:53:23.11 coa9fG900.net
>>89
両面テープなのでタコ糸でゴシゴシやれば剥がせるよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 08:26:31.50 rkAq1N5Y0.net
内装がいまいち高級感ないんだよなー。700万の車とは思えない。○ラージオ等で内装に大枚はたいてカスタマイズする気にもなれないし。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 09:51:20.99 dPAwnylc0.net
国と県からの交付金が口座に振り込まれた

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 11:25:24.34 QdFslEyg0.net
>>91
それは思う

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:39:19.28 Pw0oXjVt0.net
車のエンブレムなんて全部剥がした方が良いと思う

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 21:42:59.03 ClcKiwHE0.net
>>90
ありがとう
新しいエンブレムの方が国際版と同じでいいと思います

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 11:11:26.94 7Gj0E4IQ0.net
納車が11月頭になりそう!
今、ワクワクしながら内装パーツやらドラレコやら注文してます!

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 11:58:55.91 se+vzULj0.net
>>96
おめ!
参考までにどんなものを頼んだか教えて欲しい

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 14:35:10.59 HHbXUa2x0.net
ウチのPHEV、リコールの対象になってしまったわ…

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 15:01:53.65 uYzz3I/b0.net
いつからいつ生産のやつだろうね

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 15:03:02.96 uYzz3I/b0.net
いつからいつ生産のやつが対象なのかな?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 17:40:06.25 HHbXUa2x0.net
2023年4月生産車です

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 19:18:27.86 /D8oEfVS0.net
>>98
RAV4?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 11:31:14.97 u3NEZAQW0.net
サービスキャンペーンという文書が来ました
先読みエコドライブの機能が効いてないので、ソフトのアップデートだそうです。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 00:16:45.29 Q7BLZRg/0.net
先読みエコドライブかあ
使ったことないや

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 10:31:14.40 U6/EcpXc0.net
リコールじゃなくない?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 20:18:18.34 Vm/ZlzwN0.net
フロント左右のエアダクト、なんとかならんかなぁ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 07:51:22.34 g3P0ZBKS0.net
ハリアーPHEVもサービスキャンペーンあるの?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 11:09:48.45 7Epq1QeP0.net
>>107
あるよ
きのうやってもらったわ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 10:33:54.29 KmDUQ/ux0.net
一年点検の案内が届いたけど、早いな一年

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 10:39:15.07 cAlAspIW0.net
>>109
めっちゃ初期に納車されたんやね。何キロ走りましたか?

うちにもサービスキャンペーンの案内来たわ…

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 11:21:53.21 J9l33Fm30.net
先読みエコなんかオフってたような
作業時間45分だそうだ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:06:58.34 tZEw04z+0.net
>>110
販社一号でかなり早かったですね。

距離は15000キロを超えた所です。

通勤なしなのに無駄に走ってたら結構いっちゃいました

電気で走る分は0円みたいな感覚になっちゃいますねw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 13:31:04.67 cAlAspIW0.net
>>112
自分も販社1号だと言われたけど、3月納車でした。現在6,000キロぐらい。

実際、自宅充電してもガソリンよりはずっと安く走れるし、無料の充電スポットも使えるし、ついつい乗っちゃいますね。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 13:48:17.25 J9l33Fm30.net
俺も販社1号だったが12/9納車

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 12:00:22.28 ahTqZbkr0.net
ソーラーで充電してるので、電気で走ってる分は本当に0円。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 17:37:35.85 GDD16bou0.net
ソーラーの導入費が全額補助金なら確かに0円かも

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 19:08:28.49 ppLoUVDp0.net
なんでMy TOYOTAアプリでサービスキャンペーンの通知よこさないんだ
なんのためのアプリだ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 08:11:45.05 lk7rqcIk0.net
クラウンスポーツと迷うけどあっちは全長が短すぎるな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 08:37:58.51 nlzjIIa20.net
サービスキャンペーンのアップデートにいったらクラウンスポーツの展示が有ったので座ってみたけど、確かに狭さは感じた。
室内高が低いからかなぁ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 03:36:39.99 TthHV8Kc0.net
ゴールデンウイークから一度も給油してない。ガソリン腐りそう

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 09:26:56.67 HH64cj220.net
>>120
なかなかやりますな

自分は盆から

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 10:42:57.81 zCpsycM00.net
おれも長距離ドライブに行った夏休み以降1度もエンジンを回してない。
エンジンのためにたまにはガソリンやオイルを使った方が良いのだろうか

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:08:34.41 /h9H7Xsx0.net
なかなかガソリン減らないなら、燃費の為にもガソリン満タン入れるのやめとこうかとか貧乏くさい事考えてしまうわ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 18:10:54.37 fBB2l/cC0.net
プラグインあるある

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 08:32:33.50 CulKSgOW0.net
市街地を走る時はロードノイズとかでエンジン回しても気にならないのでHVモードで走ってる。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 19:31:05.93 NnAewW/s0.net
トヨタのPHEVは電池がなくなるまで電気自動車で、電池がなくなったらハイブリッドと営業マンが言ってました
この車は電費も良さそうですね
三菱のPHEVは3ヶ月だったかな?
エンジンが掛からないと強制的にガソリンを消費するみたいだけど、トヨタのはそういうの着いてないんですかね

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 05:48:30.22 1CbUDCXL0.net
>>126
外気温が低い時にエンジンかかる事がまれにあるらしいですね
駆動用バッテリーの保護プログラムが何かしてるらしいと聞いたことがあります

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 22:55:39.23 Nb2wDKOo0.net
>>118
数センチ差なんだから誤差の範囲よ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 10:16:26.88 neWHFOaF0.net
インベーダ対策しますか?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 10:39:17.46 LEQgzdT60.net
左側を壁付けにして駐車やな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 19:49:47.09 vVeLZBWU0.net
Igla2 やね、無敵

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 00:46:37.21 17zEttrj0.net
車庫だから要らないかな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/04 12:32:12.12 Jam5USPi0.net
>>129
IGLA2って、PHEV標準のMyTOYOTA+アプリからのエアコン起動やって対応してるの?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 09:09:13.24 q2K7M4Nz0.net
>>129
ギャラクシアンなら

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 21:35:18.98 eSZkFxZ60.net
>>134
ギャラガだろ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 07:54:54.00 8RCVP4nC0.net
おっと、ムーンクレスタの悪口はそこまでだ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 07:48:18.10 i34qq2Mb0.net
グレーかっこいい

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 17:30:33.06 wW2w2+7v0.net
>>137
ありがとう

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/11 10:37:08.08 F3H/vN8g0.net
下取り価格は白か黒の方がいい

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/11 14:02:51.04 4SCSQFwf0.net
>>139
そりゃそうでしょ
あえてのグレーだよ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/11 15:35:03.16 iYWJW/140.net
高速道路でのセンタートレースですが左に寄っていきません?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 00:08:14.95 i9tvCSBv0.net
>>141
寄っていく

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 08:07:55.01 n2DU8t5U0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 08:43:42.23 zWt6Qes90.net
>>143
これはやるべき

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 21:32:18.75 H+Byp99D0.net
やらねーよバカ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 03:55:46.34 8H0cESxx0.net
17インチのスタッドレスに履き替えました

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 09:34:26.39 yijDv5CM0.net
ボーナス出たら何を買おうかな~

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 11:19:17.63 gjAtspfS0.net
滅多に給油しないので、ガソリンを満タンにすると余計な重量積んでしばらく走ることになっちゃいますね

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 13:45:59.27 O9HRcTXV0.net
燃費管理どうやってる?
満タン法だとリッター200kmとか出ちゃうから意味ないんだよね

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 16:54:20.10 tVKRtf3E0.net
>>148
だよね
だから俺は今回5000円分にした

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 17:03:48.96 tVKRtf3E0.net
>>149
計算する意味なくなってもう管理してない
給油するまでの距離とか見て自己満足するだけ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 17:11:31.66 U775LwQv0.net
>>151
同じく
燃費どれだけとか、もう訳わからん
満タンでリセットしても5,000キロとか走るし

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 21:20:06.63 TM9Nprpq0.net
306馬力って凄いよね
無音でグイグイ加速していくし

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 17:52:54.90 cfDzOi6P0.net
300馬力クラスのEV、PHEV、ガソリン車って他に何がある?
700万くらいである?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 19:47:26.31 RxZcQONm0.net
300馬力ってモーターとエンジン足したシステム出力で
走行中300馬力使えるわけじゃないでしょ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 20:05:30.91 L+xzDJZg0.net
クラウンクロスオーバーRSは350馬力よ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 08:03:33.00 9xWarrCv0.net
>>155
システム最高出力が306馬力ってことは走行中最高306馬力まで出るんじゃないの?
エンジン177馬力、フロントモーター182馬力、リアモーター54馬力を合計すれば413馬力あるけど、それらすべてが同時に最高出力を出す瞬間は無いってことで

158:、だドライブへ行こう
23/11/21 08:29:40.79 FLKD1CVl0.net
SPORTモードでベタ踏みというかキックダウンすれば出ないかい?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 17:10:09.05 E3+8fNJ10.net
CVTでキックダウンとは?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 19:15:30.80 .net
>>159
THSのCVTってどんな構造か理解している?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 07:53:01.59 +bmciDoG0.net
キックダウンの定義とは

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 12:48:18.77 IJospY+W0.net
ハイブリッドモードのスポーツモードでベタ踏みするのが1番加速するみたいだから、その時が最高出力なんだろうね

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 15:37:52.45 HsevfOUK0.net
あの重さで6.2秒は300PSのなせる技じゃないでしょうか

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 19:00:16.86 ntDQ3ELA0.net
>>143
もう貰った

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 19:47:30.65 +bmciDoG0.net
>>162
でも実際そんなん怖くて出来へんわ

166:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch