【SUBARU】WRX (VB) Part8at AUTO
【SUBARU】WRX (VB) Part8 - 暇つぶし2ch380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 09:07:52.37 Hy1AaEgp0.net
>>374
的外れなのはお前も同類だろ
サーキットで走るスポーツカーようにS4を捉えて真性のバカだな
バカの一つ覚えのようにタイムタイム連呼してるがS4でサーキット攻めてるやつなんて希だぞ
Youtubeばっか観てないで現実のサーキット行って現実見てこい

ま、おまえが何をしようがスバルに乗る物好きはいるんだよ
残念だったな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d179-5kIr)
23/10/16 09:32:20.91 MgCClWmZ0.net
>>374
オイコラミネオw おまえさぁ、悔しいのは解るがバカ連呼するのは良くないぞ?ここの人間はAWDとかSPTとかアイサイトXを選ぶ人間だからFF(笑)信者のおまえより正常と思うぞ?

俺ならFF(笑)の分際でAWD様に絡んだりしないw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-wjPK)
23/10/16 09:47:50.37 arF9Ms0qd.net
こんなかわいそうなやつ相手にしてスレ消費するのはやめようぜ
それよりドライカーボンスポイラーの情報ほかに持ってる人いないかな?
こっちはDに聞いても情報出てこなかった…

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 10:26:07.14 dUzO02u8d.net
荒らしは糞だけど荒らしに構ってFFとか他の車貶めてるのも荒らしみたいなもんだと思うな
デカ羽根がメーカーオプションで後付け不可能って嘆いてる現ユーザー向けにカーボンリアスポイラーは出て欲しい
つーか前モーターショーでBRZの流用とかで展示してあったようなあんな感じかな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01bf-4M4B)
23/10/16 12:43:33.19 iG0ZeizJ0.net
大型ウイングって部品買って付けれないの?VAでよくやってたような?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c954-T9H3)
23/10/16 12:46:51.13 ttlKM+V50.net
今はあまりやりたがらないんじゃない?
型紙があるわけじゃないから穴開けとか面倒そうだしバネとか換えないとならんしで

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01bf-4M4B)
23/10/16 12:49:54.44 iG0ZeizJ0.net
スバル車が得意なショップでやるしかないか、バネは元々固いからそのままいけそうだけど

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9zkB)
23/10/16 12:52:52.61 1/sjpoBid.net
STI羽はリアドライブで軽量で空力計算してる
BRZだから効果が出るのであって
重量級四駆で空力ガン無視セダンに
付けたとこで対して意味ないぞ
見栄えだけなら伝統的デカ羽でいいだろう

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c5-wjPK)
23/10/16 12:57:26.98 DLyk8dPf0.net
>>384
そのデカ羽がBC型につけられないからSTI羽に期待してるんじゃよ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c954-T9H3)
23/10/16 13:15:36.86 ttlKM+V50.net
でか羽はVABのと同じって話だからつまりVABのOPにあったドライカーボンスポイラーも付くって事だよね?
穴開け用の型紙さえ用意してくれればすぐにSTI OP化出来そうだけどな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 14:11:50.00 0JOfz70q0.net
デカ羽は付けれるよ 補修扱いにならからディーラー対応によるけども 補修対応だけど補修歴あつかいにはならないって言っ


391:390;ました またトランクも交換しないとダメです 凹みます 高速乗るとかなりダウンフォースかかるのでかなりの確率で凹むそうです トランクそのままポン付けを修理したことあるそうです 羽は飾りっていう人多いけど高速乗ると効いてますよ



392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-tKWv)
23/10/16 15:45:31.15 HpPhvRE7d.net
>>359
キンタマ野朗、まだ息してたんかw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01bf-4M4B)
23/10/16 16:18:55.84 iG0ZeizJ0.net
>>386
GVBもVABも上物は同じだけどベース部は違うんじゃない?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 17:09:16.72 ttlKM+V50.net
海外の人はVABだかのを流用して付けてたのはあったな
加工したかどうかまでは不明だが

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 18:32:56.99 x30Ju/UT0.net
>>390
VBHのトランクリッドはダッグテールになってるから、基部を加工しないと隙間ができるだろうね

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 19:05:19.59 Cm4CA6K70.net
>>374
みんなタイムで選んでないと思うんだけどそれについてはどう思ってるの?
ずっと前から言われ続けているけど

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 19:31:06.02 FIUOM1ez0.net
こどおじの価値観には家族4人が普通に座れて独立したトランクがあるとかそういうのは問題外なんだろ
こんなクソガキみたいなやつと話が噛み合うわけがないんだよ
また見当違いなカモーン貼ってひとりでバカな事言い出すのが目に見えてるわワンパターンのバカだからな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 21:27:53.59 3R1p8v8Ar.net
バカなやつがカートップなどの提灯記事に騙される
(騙されてしまったやつは提灯記事に縋らないと精神安定保てない)
価格揃えてもボロ負け、高い金出してもボロ負けのS4をdisるのはやめてあげて
貧困層が絞りだす発想が文句言うやつ=買えない奴
チョンデのEV等々高いだけの駄馬を除外したのでなく、安車から探してローンでやっと買ったのが丸わかり
この車買う=バカ発見だから買わないというのをバカだから理解できない
GOLF GTI DCT(241馬力 2Lターボ) vs WRX CVT (271馬力) vs チョンデ(2.5Lターボ)
URLリンク(youtu.be)
ローンチスタート×2
ローリングスタート(低速)
ローリングスタート(中速)
「カモーン!!カッモーーン!!!」
全てにおいてGTIのみならずチョンデにボロ負けという恥晒しwww
K国の後ろを走る類まれな駄馬がS4
この駄馬を「貧乏人には買えない」と壮大に勘違いし、やっぱりバカ発見器だなと証明してしまうw

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 21:28:52.77 3R1p8v8Ar.net
新規さんにはカモーンって言ってもわかんないだろ
貼っといてやるよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 21:53:54.74 nBGZoVgM0.net
>>395
お前には GOLF、S4、チョンデ 全て買えないのだから関係ないだろ
あーゴメン、レイバックスレで ちょっと前に 金あるけど買わないだけだと言ってたっけ
その持ってる金で好きな車買えばいいじゃない 問題解決するよ
なんでわざわざ買わない車のスレで粘着してるの? 頭おかしいの?
  

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 22:03:33.42 3R1p8v8Ar.net
>>396
匿名掲示板でアンチ書き込みなんて普通
それが気になるならお前がここに来なくていいだけ
わかったらもう匿名掲示板に来んな
(バカにはわからんだろうがなw)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 22:08:30.62 nBGZoVgM0.net
>>397
そーなの、自分がスバルの粘着アンチであることを自認してるんだ
貴方の仕事なの?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-3tBr)
23/10/16 22:38:16.97 5khD8U5x0.net
>>397
自分が馬鹿だとは思わないの?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 530e-9zkB)
23/10/17 01:15:30.37 YoNQQPbh0.net
ほらな笑
さっそくカモーン貼って戯言抜かしてる

バカな行動パターンは単純すぎてつまらんわ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-Yheo)
23/10/17 02:02:46.21 nyxonKck0.net
>>397
そもそもカートップなどの雑誌記事がマジョリティであるわけでもなく…
タイムを競うならCVTである必要性は無いんだよ
何でもそうだがデザインに関しては主観による部分があるのはわかりやすいが車を選択する場合においてはタイムどうこうで選ぶかどうかもまた主観による部分がある
そこら辺どう思ってるの?
俺はFFだろうがFRだろうが同じように主観で選ぶと思っているからどれを貶めるつもりはないけど

お前って都合の悪いレスにはホントレスしないのなw

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-Yheo)
23/10/17 02:08:30.93 nyxonKck0.net
>>397
赤くするついでに言わせてもらうならアンチの存在って俺はどちらかというと肯定的だよ
書きたければ書いたらいいと思うけどそこに論理が無いなら自分の愚かさを晒しているだけになってしまう
今まさにお前がその状態だと思うのだが…

お前の中の車選びの基準はゼロヨンやサーキットタイムだけなの?
運転が楽であったり一般道を安全に走れたり見た目がその人の好みだったりすることは評価してはいけない事になってるの?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-Yheo)
23/10/17 02:15:56.17 nyxonKck0.net
>>397
俺はつい最近のレスにあったシビックやその他の車は興味が無いけどそんな車のスレにネガティブな事をわざわざ書きにいかないんだ
何故なら価値観が違うしネガティブな事を書くことで嫌な思いをする人がいることを考えると仮に○ョンデが嫌いでも○ョンデのスレを覗きにいってまでネガティブな事は書かないのね
普通の大人ならわかると思うんだ

だけどお前のように攻撃的になってしまうのには何か理由があると思うのね
あまり良くない精神状態だと思うから一度カウンセリングを受けにいってみたらいいんじゃないかな
こういう愚行を繰り返すのはお前自身にとっても良くないよ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 04:08:18.68 YoNQQPbh0.net
>>397
気づいてないみたいだから言うけどおまえの長年のアンチ活動不発に終わってるよ?
アンチするならWRX S4の立ち位置くらい理解しとけよ
この車を買うのは長距離を楽に移動したい、流行りのミニバン、SUVじゃイヤだって人間なんだわ
先代の競技志向のWRX STIの後継じゃないの
この辺理解してないからタイムガーって頓珍漢な書き込みし続けてんだろ?
ここまで言ってもバカだから理解しないんだろうけど笑

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 06:36:11.33 zudUAr3C0.net
いや長距離をラクに移動したい、かつミニバンもSUVもイヤだ
を前提としてS4が挙がってくるのはわかるんだけれども
それならもっと燃費がよくて乗り心地もソフトなやつがありそうじゃね
ハイオク仕様の過給器つきを選ぶ意味が無い

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c7-UrH0)
23/10/17 07:16:30.20 lXPWSJUM0.net
>>405
国産 + セダン + AWD = VBH

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/17 08:50:57.62 CBk/fz/Xd.net
>>405
それってあなたの感想ですよね?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3992-HaiO)
23/10/17 09:11:29.67 SmH3q7GP0.net
1200cc FFに負ける
2400cc 四駆のワークスラリーカーwww

もうこれ以上恥晒しはやめて
車両廃棄した方が良いんじゃね??ww

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/17 09:17:27.36 TyNvr7Te0.net
>>405
だから売れてないんだろバカか?
おまえは極論でしか物事を考えられないのか?ほんとこどおじみたいなやつだな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/17 09:19:59.59 TyNvr7Te0.net
>>408
>>404理解力のないバカが笑

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-ba4J)
23/10/17 11:05:44.98 NYdBdW8zd.net
>>365
スミンボなんてイラネ。
メーカーは4PのAPレーシングつけてくれよと思う。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c940-hQjt)
23/10/17 11:12:52.38 YIkEF3gq0.net
どうせ買えないから言いたい放題だな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-3tBr)
23/10/17 11:41:58.02 uhhbEk9Zr.net
わざわざスバルスレ行脚して貶せば貶すほど
高くなって買えないぐやじぃって
言ってるようにしか見えんな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-4M4B)
23/10/17 11:52:54.32 +9w/Y/H/0.net
欧州車はハイパフォーマンスモデルが複数車種でラインナップされてるから国産は寂しいもんだね

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 16:54:52.09 0xCuBGyJ0.net
>>405
見た目や乗り味等そこは人によるだろ?
何故お前の思う通りの車選びをしなくてはならんの?
お前は一体何様なんだよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 16:58:12.63 0xCuBGyJ0.net
>>408
お前の勝ち負けの基準はゼロヨンやレースなんだよな?
ここのだいたいの人はそこはどうでもいいと思ってると思うぞ
それはダメなことなのか?
全てお前の思い通りじゃないとダメなのか?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/17 17:44:46.19 TyNvr7Te0.net
◯◯より遅いとかガチでVABの後継モデルと思ってるんだろうな
頭悪すぎて話にならんわ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136a-sQ3C)
23/10/17 18:04:39.64 HYj05ZKe0.net
VBHはスポーツカーではなくてGTカー
ちょっとだけパワフルなセダンで、遠くへ楽しく出掛ける車

金がなくて買えない狐が的外れな買わない理由を指摘してるが
勘違いしてるユーザーは1人も居ないね

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-3tBr)
23/10/17 18:06:41.48 Fcdq4mPE0.net
バカと貶すわりには文字が理解出来てないんだよなwww一方的に書き込んでいるだけで言動が精神疾患のそれ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ba-HaiO)
23/10/17 18:24:43.34 2ShZNq+c0.net
ワークスラリーカーの話してるのに
ほんと文字も理解出来ない奴が多くて困るww

スバル乗りって糞車掴まされて精神逝っちゃったのか!?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 18:40:07.13 5gWXcAgT0.net
いくらなんでも言い過ぎですよ 自殺でもしたらどうするんですか

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 19:02:45.36 Fcdq4mPE0.net
>>420
お前のことだよ?
誰もラリーだなんだのタイムなり順位で車選びしてないって散々書かれてるよね?認知機能大丈夫?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 19:09:17.03 fmg0JpZV0.net
>>422
ん?ここで全日本ラリー出場のWRX S4の話をするのに
いちいちお前らにお伺いを立てなきゃならんのか!?ww
もうそういう精神状態がヤバいんだって
はよ気づけよwww

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 19:11:42.26 Fcdq4mPE0.net
>>423
お伺いたてろってどこに書いてるの?
まじで認知機能大丈夫か?

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d101-HLMf)
23/10/17 19:18:57.23 c6tDSVeJ0.net
>>420

ワークスラリーカーって何?
今年のS4はワークスチームで出場して無いですよwwww新井さんプライベート出場っすよwww

前から言ってるけど早くオフ会しようや。
こんなところでシコシコ書いててもつまんねえからリアルで会って話し合おうぜw

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-HaiO)
23/10/17 19:28:01.30 fmg0JpZV0.net
>>425
スバル・STIがワークス活動を休止しただけで
ワークスラリーカーである事に変わりはないぞ?ww

新井のおっさんが一から作り直したわけではないんだから

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d101-HLMf)
23/10/17 19:33:24.47 c6tDSVeJ0.net
>>426

う、う〜ん??
だから正式には今年休止してんでしょ??
セミワークスって呼ぼうなww

で、いつオフ会する?はよ答えてww何日待たせんの? <


432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d192-5kIr)
23/10/17 21:12:33.34 VjJlaBzl0.net
>>380
な。あんたが俺も荒らしみたいなもん。って言うから放っておいたら何この荒れようは。責任とれよ。
バカに正論など効かんよ。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c910-VGqS)
23/10/17 21:17:13.69 mjlHhGRd0.net
<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★GT-H/STI Sport等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

現在、新型WRX VB型日本仕様車はS4・AT仕様(スバルパフォーマンストランスミッション/SPT)のみ発表されています。MT仕様は未発表です。
STIまたはMT希望や、MT以外受け付けないという方は他スレへご移動ください。アンチは5chではなく巣へ戻ってください。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d192-5kIr)
23/10/17 21:21:44.86 VjJlaBzl0.net
>>380
中立を装って賢らぶって自治ったんなら、責任もって荒らしどこか連れてけよ。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-YgdQ)
23/10/17 21:27:57.78 TDbb+kUTd.net
>>427
ワークスラリーカーとは何ぞや?
ってところから定義が必要ですな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e8-9zkB)
23/10/18 01:10:37.86 0u6ZN8Y30.net
アンチの心理

・優越感に浸りたい

・承認欲求を満たしたい

・嫉妬、うらやましい


ま、がんばれや笑

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/18 02:07:10.62 Wl3jvK/gd.net
まああれだな

マ ジ 気 持 ち 悪 い

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 09:44:04.08 1q0DkylR0.net
>>420
特大ブーメラン突き刺さってるぞ
あとラリーの話はほどほどにしようね
本格的に話したいならモータースポーツ板に行くんだよ
わかったかな?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9e1-avBw)
23/10/18 10:59:37.27 BooMQAwG0.net
この車はスペック的にこうだから、こう乗らなければならない!なんて決まりがある訳ないし、それを言うのは烏滸がましいにも程がある
ヴィヴィオだってまさかラリーカーになるとは思って無かったし、それで売ってた訳じゃない
レース、ロングツーリング、買い物…購入したひとがどのように使おうが自由だってこと

>>429
誰?勝手に仕切ってるしw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 16:42:48.81 Ei5xkclg0.net
>>435
最初からヨクヨメ!

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp05-pPN5)
23/10/18 19:17:04.82 HxSTcAUqp.net
確かに燃費は悪いけど、乗りやすくて不満はないけどなぁ。サーキット走る人には物足りないのでしょうね。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp05-pPN5)
23/10/18 19:25:08.68 HxSTcAUqp.net
ガツガツ走りたいなら希望の車に乗れば良いと思う。スバルだから味わえる安心と楽しさがあるんだよなぁ。自分はサーキットとか走らないけど、普段使いなら充分。
燃費のこと考えるなら、軽もあるからそれを乗るけど運転楽しくないしなぁ。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/18 22:18:53.68 Wl3jvK/gd.net
いつまで大昔のスバルのイメージを引きずってるんだか

もうオタク相手のメーカーじゃ無くなっんだよスバルは
そんなの気にする層はもうどうでも良いの

スペック厨はお呼びじゃ無いから他のメーカーへどうぞお行きください

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 23:06:21.74 VN3JBW/w0.net
歴一アンチが多いwrx

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 23:37:07.38 izKb6NE80.net
詳しくなくてよくわからないのだけど、ハーマンカードンって、良いの?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d135-9zkB)
23/10/19 01:08:41.88 kaPEQXaP0.net
もう新型でもないし月販200台でそこまで人気な車でもないのにアンチ2、3人は常駐してるからな
ひとりはスバルアンチみたいだが

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba2-Redq)
23/10/19 08:11:56.31 iJZ6b1kG0.net
オーナーさんへ
この車でクラシック聴きながら乗ってみて
オススメは
ストラヴィンスキーの火の鳥(最終章)
ヴィヴァルディの四季「冬」
なかなか良いぜ!

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 09:53:14.39 8kEQrCwb0.net
>>432
お前らホントバカなのな
>・優越感に浸りたい
貧乏フルローンで金あっても買わないという思考、状況に至らず、貧乏は買えないとかトンチンカンなこと言っちゃってるのが、優越感に浸りたいバカの実態
>・嫉妬、うらやましい
チョンデにぶち抜かれる車が羨ましいってw
ちなみにタイプRは人気で受注停止とかなのに、S4は100台あまりしか売れてないらしいな
それを買い物車って言わないと精神保てなくなって発狂とかw
クソ車S4買ってしまった故に他車が羨ましいブーメラン刺さってんぞ
ま、がんばれや笑

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 10:11:54.57 zoXMlAF7d.net
言うほど悪いクルマではないけども嫉妬するほど羨ましいとは思わんなあ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 10:38:54.31 SYcqjvj/d.net
ダメだこりゃw

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfd-Yheo)
23/10/19 11:36:09.48 XgztRCfd0.net
>>440
一人だけじゃないの?
もしかしたら複数かもしれないけど

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfd-Yheo)
23/10/19 11:37:31.44 XgztRCfd0.net
>>444
色んな人からお前が思ってる方向性が違うって指摘されてるんたけど理解できないの?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-oe2G)
23/10/19 13:18:30.05 o42KkPvcp.net
安全でラクに夫婦+犬1匹で遠出できて、ちょっとしたスポーツ走行できる車として検討中
本音を言えばbrzが良いんだが狭いから妻が嫌がってる

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/19 13:28:56.49 /GYpzUyO0.net
>>448
何年も己のバカさに気付けないバカだから無理無理

同じやり取り何年も無駄に繰り返してるだけだから笑

まともに反論も出来ないからこの車乗ってるやつはスピード、タイムを追い求めてる人間に勝手に脳内設定してるから
何度も言うけどこんなクソガキみたいなやつと話が噛み合うわけがないんだよ笑

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 14:31:39.03 XlSuOUQx0.net
普通に気持ち悪いゴキブリ見つけたような不快感

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 16:25:28.48 LsHzn1P/0.net
アンチ君が何に乗ってるのか気になるね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c954-Cxvt)
23/10/19 16:49:28.01 CSh6nFkc0.net
ラリーみてるとほしくなる

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2960-6Daa)
23/10/19 16:54:01.50 J2GnwuXy0.net
買うんじゃ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ac-UrH0)
23/10/19 16:56:50.58 ZBJHCfiq0.net
日本じゃ売れてないけど グローバル市場では WRX 3,000台/月、type R 1,300台/月
WRXの方が圧倒的に売れてる

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-rPjP)
23/10/19 17:01:58.84 7M6hVi0rd.net
>>449
レヴォーグおすすめ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NhBI)
23/10/19 17:45:19.99 bJPu2cfid.net
>>449
家庭寄りならレヴォーグで趣味寄りならS4な感じかな
後部の使い勝手とかディーラーでよく比べてみると良いかも

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 20:09:03.86 ilPHJoV20.net
何年アンチとやりあってんだ。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-Q3Hg)
23/10/19 22:08:08.58 sxqjKdgE0.net
>>455
その中でCVT分は何台?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539a-9zkB)
23/10/20 01:07:37.92 zXAUT/OF0.net
それくらい自分で調べた方が速いだろうに
くれくれ房かよ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ac-UrH0)
23/10/20 01:23:42.63 +z/XAPi70.net
>>459
そこまでの統計データが無いので予測でしかないが
WRX需要の80%が北米で約6割がMT、WRX需要の1割の日本がCVTなので
トータルでのCVT割合は 40~50%ぐらい(あくまで推測値)

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-Ykxc)
23/10/20 02:39:20.16 ed4PwNICM.net
>>455
1.8Lまで含めて圧倒的とかw
ほんとS4海苔はバカばっかりだな
それならシビックは台数減った2020年でも5万台/月以上だからWRXは「圧倒的、壊滅的に売れてないな」w

>>432
バカS4海苔の心理
>・優越感に浸りたい
必死で勝てる隙間探すがバカ故に木っ端微塵
>・嫉妬、うらやましい
他のスポーツカーに対してはそれしかないわな
ブーメラン刺さっただけや
バカ発見車S4健在なりw

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ac-UrH0)
23/10/20 03:44:19.76 +z/XAPi70.net
>>462
それはシビック全体の話でしょ
現在、TYPERは月産1,300台ぐらいしか生産してない

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 03:54:32.39 +z/XAPi70.net
あと、現在WRXは2.4Lのみで1.8Lは存在しない

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 03:58:50.81 5ac9C3JP0.net
1.8Lってこれまでいったいなんの車の話しをしてたんでしょうね?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-eKCV)
23/10/20 05:04:45.71 ZHAhN/iDr.net
株主でもねえのに何の役にも立たない数字を貶すためだけにシコシコ検索かけてる様を想像すると笑えるを通り越して哀れだな、自分の人生劣等感しか無いんだろうな可哀想に

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-eKCV)
23/10/20 05:10:00.87 INVOMvDfF.net
アンチの心理ってのにやたら反応してるからよっぽど悔しかったんだろうなwww

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539a-9zkB)
23/10/20 05:58:45.26 zXAUT/OF0.net
図星だったのがよく分かるな(笑)

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-Ykxc)
23/10/20 06:14:21.09 kHBxcDwNM.net
>>464
ホンマやな、レヴォーグと同じやと思ってたわ
いや、これは失礼した
まあ、WRXグローバルで比較するならシビックグローバルで同じことやけどなw

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 739d-UrH0)
23/10/20 06:14:49.66 FfNiAvhC0.net
どうもレイバックスレから駆逐されたスバルアンチ(マツダオタ含めて)が来てるみたいだな
WRXはレイバックと違って1.8Lは無いんだけど

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/20 06:59:52.97 VvdFHifdd.net
アンチダサすぎて草

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/20 08:30:55.25 oks/csDH0.net
・ワールドラリーX

・WRX S4 1.8L ← New!!

他にもあった気がするがまあいいや

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-sQ3C)
23/10/20 09:05:37.30 JA9yTy6H0.net
>>470
レイバックから駆逐されたアンチって、ベルト式CVTの原理すら知らなくて大恥かいたCVTガーのツダヲタかな?

とんでもないアホだった

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-sQ3C)
23/10/20 09:27:55.16 JA9yTy6H0.net
モータースポーツのシーンでも頑張ってるね

URLリンク(bestcarweb.jp)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c954-T9H3)
23/10/20 10:05:43.31 BqhLM9zg0.net
どうなんだろうね
現場としてはもっと小さいボディにしたいとか思ってないか?
特にラリーで使うにはボディでかすぎでしょ
WRXである以上ラリーはこれでやるしかないから無理矢理使ってるようにしか見えないな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/20 10:22:12.93 VvdFHifdd.net
トヨタがスバルにWRC戻ってこない?って言ってるみたいな話をどこかで耳にしたけど
仮に復帰したとしてもエンジンが無くない?
たしか今のレギュレーションだと排気量1.6リッターでしょ?
あとWRXだとボディサイズでっかくない?
いや復帰はしてほしいけどさ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1348-eijK)
23/10/20 11:25:25.13 9r2g+dHf0.net
トヨタがエンジン供与するでしょ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b06-4M4B)
23/10/20 11:41:26.94 MpUqkRzF0.net
そこでインプレッサWRX復活

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15e-HLMf)
23/10/20 12:06:19.61 ov0tJhFG0.net
>>469
そもそもレヴォーグとCB18がグローバル販売されてるって認識してる時点でアレやな。
その程度の奴がS4批判してるのは滑稽。
そのツラ下げてこのスレ来てんの?

>>330
正しい情報のようです。ありがとうございます。
10/25、確定です。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29ac-HaiO)
23/10/20 12:19:38.47 qIZwrjeG0.net
競技で使えないヌポーシCVT海苔には
デカ羽付けて"スポーツ"アピールする事くらいが精一杯www

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/20 12:36:12.04 oks/csDH0.net
羽が付いたくらいでどんだけ悔しがってんだよこいつ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fa-6Daa)
23/10/20 12:57:15.74 5ac9C3JP0.net
どっかでブチ抜かれたんですかね
カブでヨロヨロ走ってる時とか

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c5-BEyH)
23/10/20 13:01:07.07 97aUpvow0.net
公開情報きたな
URLリンク(youtu.be)

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139f-sQ3C)
23/10/20 13:17:05.75 JA9yTy6H0.net
>>480
あれ、もしかして
レイバックスレで大恥かいたCVTガーかな?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NhBI)
23/10/20 13:27:46.63 +nAvwIt6d.net
>>483
今付けてるトランクスポイラーと同時に付けられるようで安心したー

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c954-T9H3)
23/10/20 13:49:42.48 BqhLM9zg0.net
スワンネックドライカーボンスポイラーってS4の今の仕様には全く無意味なパーツだな
極端な話アテンザに装着するのと同じだぞ
大体中低速メインに設定されたエンジンなのに高速向けのスポイラーって本末転倒だろ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 15:02:39.92 ov0tJhFG0.net
>>486
金がなくて買えない悔しさが滲み出てるな
そもそもコーナー中でも効くし、エンジンが中低速仕様だからといって高速で走らないとは限らないだろw
リミッターのせいで物足らないぐらいなのに。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1348-eijK)
23/10/20 16:13:26.94 9r2g+dHf0.net
羽根ついた後ろ姿いいな
やっぱ羽根ないとな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-pgOT)
23/10/20 17:51:41.63 oks/csDH0.net
>>486
笑った
また知識のなさが露呈してますよ

>大体中低速メインに設定されたエンジンなのに

トルクとスピードがごっちゃになってるだろおまえ

>中低速メインに設定されたエンジンなのに

中速になったリミッターでもかかるのかよ(笑)

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-pgOT)
23/10/20 18:14:31.47 oks/csDH0.net
>極端な話アテンザに装着するのと同じだぞ

読めば読むほどじわる
なにを持って今はなきアテンザが出て来てこう豪語するのか笑

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-OKci)
23/10/20 18:47:54.56 D6I3H21g0.net
羽根もうちょっと後ろにオフセットしたほうが格好良いかも
バンパー内側ギリギリのライン

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-eKCV)
23/10/20 19:08:42.16 ZHAhN/iDr.net
無意味って言ってるやつって何を根拠に語るんだろうな
少なくともメーカーとして出す以上多角的に試験するでしょ
よし!取り敢えず羽出そうで社内決済下りる訳ないじゃん


まあ俺は買わないけど

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:24:34.20 u/0gedSY0.net
見積シミュ価格更新きたのはわかったけどアクセなんもわからんくなって草
ビュー未関係な項目の方が多いはずだが全部価格弄るのか

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:26:32.70 MpUqkRzF0.net
補修部品でデカ羽根買えるかな
後出しとかやめれ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b49-UrH0)
23/10/20 23:07:16.70 aFt2RfbZ0.net
1.8STIマダー?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5c-pgOT)
23/10/20 23:07:23.49 ZTsxywJ/0.net
アプライド毎に商品改良してくしそんなもんでしょ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-Ykxc)
23/10/20 23:25:04.25 oEfxYNJYM.net
>>479
あらっ?この程度か
本論で言い返せないから、誤字脱字誤りで嬉しそうに絡んでくるバカがもっといると思ったのに以外だわ

書かないでおいた、国内では100万ほど安い廉価モデル含んでも台数ボロ負け
台数自慢のためにMT含むグローバルわざわざ出さないといけないのは、つまりCVT S4が売れないクソ車であることの証明にもなってる
ってことをわかってる人がそれなりにいるってことかもね
バカは相変わらずだがw

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/20 23:49:11.86 VvdFHifdd.net
デカ羽根取り付けに関してやっぱりトランクも強化されてるんかな?
どうなんだろ?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 01:12:50.44 6XpeBPFe0.net
トランクそのものとトーションバーが違うんじゃなかったか
DIYでトランクに穴空けして付けた車見たけどトランクの付け根付近光の反射で微妙に歪んでた

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 01:37:02.23 RpAUry8s0.net
モーターショーでマニュアルモデル発表!
なんてことはないか

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-jgUZ)
23/10/21 07:12:34.90 dgEiXB8Rd.net
>>499
という事はデカ羽根後付けする場合トランクも交換かー

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:09:24.51 46jzTmR20.net
ここのアンチの人ってクルマ何乗ってるんだろう🤔

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:09:48.35 4ilAGG2K0.net
GTカーにこんなでかいウイングつけてどうすんだ?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:21:02.76 sCtQXqIo0.net
>>501
あとVAはウェザーストリップも羽ありは強化品だったから多分VBも元から羽ありは強化品になってると思う

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a1c-Nl27)
23/10/21 09:52:00.63 kx0XpeNm0.net
VABからZD8 BRZに乗り換えたか
GRスープラ、GRヤリス、GR86,シビックRに行った
あとGRカローラ待ちとかだろう

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12f-wKQ8)
23/10/21 10:14:35.67 MNsoEmkh0.net
>>497

ゴミみたいな知識ひけらかして顔真っ赤やな!?

誤字脱字じゃなくて、お前の知識のこと言ってんだよwレヴォーグと同じと思ってたんでしょ?w
「誤字脱字」じゃなくて「バカ」です。
その程度の脳みそで批判してるのが滑稽なんですw

理解できた??バカなのはお前なんです。

販売台数が〜とか言ってないで、「こくご」勉強しなおしたら?

だからまともに稼げないんじゃない?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a54-Khh+)
23/10/21 10:35:56.66 1uSW6ven0.net
>>505
ファミリーカーから2ドアなんかに乗り換えるかなあと思ったけど集まり行くと彼女すらいないやつ多そうだもんな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb5-pTE3)
23/10/21 10:49:18.95 sCtQXqIo0.net
2ドア乗ってると彼女いないの?
おかしくね?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 11:17:33.33 m+ow0HHDa.net
独り身なら4ドアじゃなくてもいいって事でしょ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 11:27:26.20 Sm+aIyYs0.net
たいてい2台持ちだったりする

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 12:06:15.84 iZU4Hjao0.net
>>474
ARAなんてWRXのためのレギュレーションだもんな

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5565-BpC6)
23/10/21 14:37:02.04 3ay6eOf+0.net
デカイ羽根は俺には派手すぎるかな…。
羽根なしを購入することにした…!

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-+w6r)
23/10/21 19:55:16.35 eeEzRfJ4M.net
>>506
バカはそうでない人に勝てないから一部の間違いを大げさに騒ぐことしかできない
本論と的はずれなことを騒ぎ立てるのもこういうバカ
だから、本論に何も言ってこない、言えない
バカだから

グローバル台数元々持ち出してきたのはオレじゃないこともわからんて、お前こそ「こくご」もわかってないから稼げないんだぞ
またまたブーメラン刺さってて草

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19de-2a02)
23/10/21 20:10:02.09 WpYefUKv0.net
デカ羽なんてほぼドレスアップパーツなんだし法律の範囲内なら自分の好きに付けたらいいよね
みんな思い思いのVBHを作れる選択肢が増えるのは良いことだと思う

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb5-pTE3)
23/10/21 20:18:43.93 sCtQXqIo0.net
アンチがバカにされて人様にバカバカ連呼している

こりゃ相当キテるね


+z/XAPi70(1/3)
0462 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-Ykxc) 2023/10/20(金) 02:39:20.16
>>455
1.8Lまで含めて圧倒的とかw
ほんとS4海苔はバカばっかりだな
それならシビックは台数減った2020年でも5万台/月以上だからWRXは「圧倒的、壊滅的に売れてないな」w

>>432
バカS4海苔の心理
>・優越感に浸りたい
必死で勝てる隙間探すがバカ故に木っ端微塵
>・嫉妬、うらやましい
他のスポーツカーに対してはそれしかないわな
ブーメラン刺さっただけや
バカ発見車S4健在なりw

↑こんなレスする人間がまともに思える?

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eb5-pTE3)
23/10/21 20:43:26.16 sCtQXqIo0.net
>このスレは、そんな新型WRX S4(5BA-VBH)を購入希望、または納車待ち・オーナーの人達がマターリと語り合うスレです。

>★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。

>アンチは5chではなく巣へ戻ってください。

オイコラミネオさんよぉ
あんたに

お前こそ「こくご」もわかってないから稼げないんだぞ

なんて人様に言える資格がないのはわかるよな?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:50:07.78 MNsoEmkh0.net
>>513
だいじょうぶ?頭冷やそうねw
こくご出来ないから「バカ」だから簡潔にまとめてあげるけど、
知識も何もないくせにS4批判してるお前はゴミって言いたいんや^^
あと、俺から台数うんぬんは俺から話してないw
こくごのくだりでは話したけど。
あ、あと稼げてるからVBHも買えるしドライカーボンリヤスポイラーも買えるんやで^^

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 21:05:47.10 RB/r5H5m0.net
へーすげー
年収1兆円なんだ すごいですね

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 21:20:22.24 RB/r5H5m0.net
>>517
ごめんなさい!人違いでした

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 22:24:02.08 fZc1Goqqr.net
>>513
こんな匿名掲示板でイキってないで
スバル本社なり各地の販社なりに行って持論展開してこいよ
本論だっけかwwwお前の基準でいうバカの巣窟だぜ?
是非動画も上げてくれよ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-rlbg)
23/10/22 05:30:38.54 Od1CbI5Xr.net
デカ羽は空力的にキチンと意味があります。
そんな事も分からないとは流石のVB乗り。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 07:44:10.83 BWfB83z70.net
たしかに意味はあるけど、ドレスアップパーツと捉える人間がいてもいいだろ
特に最近は純正でデカ羽採用する車もないし、見た目が大きく変わるからそういう要素もないとないえないしな
別に目くじら立てることでもない

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-oTPi)
23/10/22 08:25:34.03 kdKFXshEd.net
ドライカーボンスポイラーをDに注文したが、まだシステム側が発注できる状態ではないらしい。当然納期も未定とのこと

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ad5-Blpl)
23/10/22 09:57:34.30 nwObtr020.net
意味があるのはいいんだけれども
パーツの効果が出るような走りをどこでやるんですかねえ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-6kM7)
23/10/22 10:30:02.25 KzS6YatGd.net
羽根もブレーキもかっこつけで欲しいだけだけど羽根40万かぁ
ブレーキ周りは純正で出るなら前後色々含めて100万とかなるのかな

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa7a-3IyS)
23/10/22 10:44:30.59 04dZBwbq0.net
ポルシェやフェラーリだって性能を発揮できんだろ
本人が満足してればいいんだよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-pTE3)
23/10/22 12:11:01.31 BWfB83z70.net
>☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

価値観の押し付けおじさんが多すぎる

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-s3V2)
23/10/22 13:17:58.06 CQSyisqg0.net
別に押しつけてはいないだろ
否定意見を押しつけとなると何も言えなくなるぞ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-rlbg)
23/10/22 13:24:07.62 7YimhqtVr.net
>>524
ブレーキでもデカ羽でも、一般道・高速限らず効果は発揮出来る。
サーキット走らなければ効果が出ない?
まだ冬休みには早いよw

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-wKQ8)
23/10/22 13:41:21.90 ov/wJisr0.net
否定するのは構わないけど・・・言い方よねw
俺はこっちの方がいいなぁとか、無い方がいいなぁっていう意見なら分かるので、別に叩かない。

今の羽の話題で言うなら、
そんなこともわからないVBH乗り〜とか言うから叩かれるんよw

とりあえず翻訳
「VBHにも羽が出た!(内心羨ましい・・)きぃぃぃ!悔しいいいい!俺の型落ちじゃ同じの付いてても存在感が薄れる(泣)」

心の中ではどこか羨ましいという感情があって、それをおさめたいという意識が働くのかな?
「匿名掲示板なら何言ってもいいや!」とういうことでどうにかマウントをとりたくて心を落ち着かせているんだ(泣)

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-pTE3)
23/10/22 13:59:59.92 BWfB83z70.net
荒らし、アンチくん達の過去に何があったのか知らないけどスバルやS4に文句付けたくて仕方がないのはたしかだな

それが何なのか本人が一番よーく知ってるはず

>>530
VAGオーナーの事言いたいんだろうけどそんなやつが仮にいたとしても極一部だろうに
VBのデカ羽が欲しいなら納期も早いから乗り換えれば済む話だしな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-jgUZ)
23/10/22 15:44:19.10 vMf0C3g3d.net
やっぱ世代的にWRXにはデカい羽根だわ
カッコいい
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-rlbg)
23/10/22 17:25:11.15 7cMpynz7r.net
カッコイイけどフェンダーの樹脂がボディー同色になってるからな~。
あそこが黒のままだとどうなんだろう?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-s3V2)
23/10/22 17:35:25.20 CQSyisqg0.net
さすがにデカ羽は恥ずかしくなってきたので…
じゃあドライカーボンと行きたいとこだがさすがに高すぎてねぇ
大体ここだけドライカーボン奢ってどうすんのよって

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:42:02.73 gLJQ6J660.net
洗車の手間が増えるから羽根は付けない

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:43:13.74 XJ9Zto050.net
いうて羽根オプもSTIスポイラー全部乗せしてお釣り来る価格になってねえか…?
空力特性だけ考えるならSTIドライカーボンをポン付けの方がよさそうに見える

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:52:44.80 B8lTySD10.net
大型リアスポイラーかっこええな
海外の塗り分けがまたかっこいいわ、リアバンパーの樹脂部分多すぎ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd2-ZFjz)
23/10/22 18:33:54.16 h7WFGtaa0.net
>>535
羽根は洗車機はアウトだっけ?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-MzvY)
23/10/22 20:31:56.48 gNaR4xuG0.net
>>534
恥ずかし度で言ったらデカ羽よりドライカーボンの方があると思う

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-b+Fx)
23/10/22 21:58:58.45 skdDrRBrd.net
後、50馬力程欲しいな。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa6d-oYuC)
23/10/22 22:40:21.32 EEyNnJSj0.net
相変わらず本論に何も言えないから、こっちの数ある反論の中から訂正済みの間違いだけをギャアギャア言い続けたり、誹謗中傷に逃げることしかバカにはできないねぇ

会議でその状況で言い続けるやつはまともな会社にはいない
バカだからまともな会社にいないという証明にもなってるわけだねw

バイトでも買える程度の車って自身でわかってるだろうに
バイト頑張ってこい、羽買うためになw

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c18a-3NMR)
23/10/22 23:07:56.92 3SscJ+aQ0.net
VBはフェンダーのこととやかく言われてるが不満があるなら塗ればいいしアフターパーツも出てきているし
まぁレイバックみたいに純正オプションで選択肢はだせと思うが
それより馬力の方が足引っ張ってそうCAFE規制で罰金払うより売れなくて損失出す方が大きそう

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ddc-LRS/)
23/10/22 23:59:10.15 8bWYbjL60.net
>>538
VABのデカ羽は洗車機余裕だったけど当然トランク上面は汚いままになる。
カーボンのやつは知らん

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6ae-wKQ8)
23/10/23 00:05:14.86 XPLvjG5h0.net
>>541

君、オイコラミネオじゃないの?
ゴミだの馬鹿だの言ってんのお前から�


549:セし、そもそも本論ってなんすか?w 100レスぐらいから永遠と誹謗中傷して気持ち悪いから途中突っ込んだだけで、お前と議論した覚えはないw で、急に会社ミーティングの話してどうしたの? 自分働いてますアピールですか?w誰もそんな話してないよw もう1度自分の発言したの見直してみ?そんな人間が会社を語るんですか!? え!?バイトでも買える程度の車に必死こいて今までアンチしてたんすか!? どの程度の人間か自身でわかってよ() よく分からんけど、車買えるようにまずは就活なり転職しようねww



550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 05:36:47.15 XMR9i0Rd0.net
こいつの本論てのは「グローバル市場ではWRXの方がTYPE R より売れている」と誰かに指摘され
シビック全体のグローバル総数を持ち出してWRXより多くて勝ったと主張している事だろ
そんな事なら500台限定のGRカローラも 総カローラ生産台数を持ち出して一番売れてることになる
やっぱり頭がおかしい

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 06:00:40.72 XMR9i0Rd0.net
GRヤリスが世界で一番売れていることになるかな?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 07:14:02.62 bX4wbJwf0.net
アンチの心理
・優越感に浸りたい
・承認欲求を満たしたい
・嫉妬、うらやましい

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 09:35:09.65 5hQs77qM0.net
>>545
日本ではCVTしか売ってないのにMT分含めて盛っても意味ないな
頭悪いのが、スバルは~、日本車は~と広げて言うのと同じ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-jgUZ)
23/10/23 09:53:40.83 inE8ilp2d.net
>>548
🤔?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6ae-wKQ8)
23/10/23 11:05:38.28 XPLvjG5h0.net
販売台数かぁ。
typeR が受注停止になっちゃうのほど人気なのにって言ってたのが始まりのやつだよね?(オイコラミネオ発端のやつだよね?)

そもそもノーマルWRX(STIの名が無い)とtypeRの比較っておかしくないっすか?
STIとSTI sportは違うからね?
で、ノーマルシビックどこいっちゃったの?

2023年1〜8月 国内販売台数の平均
FL4シビック(ガソリン)202台。ehevを合わせると556台
WRX S4は220台

当然、販売台数を語るなら、店舗数も考慮しないとね?

国内店舗数
ホンダ:2341店舗
スバル:778店舗
・・・あれ?!


グローバルなんて、スバルとホンダでは海外拠点数も店舗数も圧倒的に違うんだから、言わずもがな・・








販売網が広いほど売れるに決まってんじゃん。トヨタ/ホンダとスバルでは規模が違いすぎる。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 12:27:40.27 eAfmjjdf0.net
現状S4とTYPE-Rどっちが欲しいかと言われるとMTのあるTYPE-Rかな
価格自体がほぼ同じなら最初から全部載せのTYPE-Rの方が割安に見えるし
駆動方式の違いは待乗りだけで降雪時には乗らないので気にしてない
WRXはGDBから3代乗り継いで来たけどVBはまだ買いたくならない

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 12:28:10.60 A2Ightvo0.net
S4ユーザーがタイムを求めてないとようやく気付いたから、今度は販売数やら人気をネタにアンチ活動してるだけでしょ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 12:40:48.77 48TXsk38d.net
>>551
AWDに魅力を感じて何台も乗り継いだファンもいい加減スバル降りたよな
で半ばしょうがなくFF乗ってみるとこれまた中々に良いんですわ
なんの問題もない

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 13:13:36.33 +c2VGxG40.net
FF(笑)
ムリ絶対www

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 13:41:30.06 inE8ilp2d.net
別に何乗ろうが自由だし乗ってくれとも思っていませんよ?
スバルに限らず気に入った車に乗ればよろしいかと思います。
だってそういうもんでしょ?
昔からスバルに乗ってるとかそういうのいります?
だから何ですかとしか思わないんですけど

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 13:48:20.37 Gq+qSJX30.net
>>552
知っててやってるんだと思ってたけど…
発達障害なんじゃないかな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 14:39:28.70 pI67x4lc0.net
>>538
アウトやで
大概の洗車機の注意書にデカ羽車洗車禁止って書いてる。無視して洗車して羽もげるのは自己責任なのは当然だが、洗車機壊したら故障期間営業補償とその修理代で軽く100万以上はしっかり請求されます。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 14:48:08.26 pI67x4lc0.net
海外の洗車機利用事故みたいにブラシ引っかかって巻き付いて自動停止せず洗車機がレールから脱落転倒させる様なケースなら、1000万以上の賠償やで。ちなみに自動車任意保険は適用外だな。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 15:12:39.05 eAfmjjdf0.net
>>557
それが怖くてVABにドライカーボンスポイラー付けてた時はディーラーで洗車してもらってたわ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 15:50:01.56 el6CZhwM0.net
洗車機はまずボディに傷つく可能性もあるし怖いよね
都内でも手洗い洗車3000円くらいでやってくれるから月1くらいなら専門のところで頼んだ方が安心できる

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 18:13:41.02 HCkh59XAr.net
洗車専門店の手洗いならまだいいけど、スタンドとか訳のわからない所は信用出来ない。
他人はあまり信用してない。
それに手洗い洗車頼んでて後日傷など見つけたら疑心暗鬼になるじゃん。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 18:21:52.64 zcB3HTIEr.net
何年か前にガソスタの半額キャンペーンやっててお願いしたら高圧洗浄機でラジエーターフィン潰されたでござる

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 18:23:02.19 8DDkV1UA0.net
買いたくないヤツやオーナーでもないヤツはこんなところ来なければいいじゃない…好きなの買いなよ。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 18:33:07.99 USB4wDnx0.net
>>562
自分で高圧洗浄機で洗車してたら、ノズルの先でボンネットに傷を付けてしまった
それ以来、洗車機専門です

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 18:38:58.99 FQKXSOjQd.net
下手くそ自分手洗いよか機械洗車の方がよっぽどマシまである

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-pTE3)
23/10/23 19:37:34.99 bX4wbJwf0.net
>>561
大手のキー◯ーでも汚れの吹き残しとかあるよ
ボディが白だから帰りに気付いたけど、結局は人なんだよな

まぁ、大手の方が信頼性は高いと思うけど

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 20:29:30.97 he7chFjz0.net
キーパー洗車はスピード重視だからね
しかも値上がりして気軽に行けないわ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 21:18:37.26 oapFQIuzd.net
自分で手洗いかなぁ
最後純水器使って流してブロワーでふっとばせば拭き上げせずに済むしキズにもなりにくい

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ec-3hbS)
23/10/23 22:55:59.35 +c2VGxG40.net
キズキズ鬱陶しいのぅ。
乗らんと神棚に飾っとけや。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b3-wKQ8)
23/10/24 10:03:26.32 FSe9ZyQj0.net
>>569
神棚なんて今のご時世持ってる人いるんか?w
例えが古いんだよなぁ・・。臭っさいジジイはとっとと免許返納しろw

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 11:33:30.99 izXtI+JUd.net
>>569
全く同意だわ 
キズが付くのは当たり前なんだからそれが嫌なら乗らずに飾っておけとしか言い様がない

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-elvS)
23/10/24 12:16:46.59 6zLmc4Aqd.net
スマホもフィルム貼らないタイプか

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa93-ZFjz)
23/10/24 12:20:24.98 rRBzOwQv0.net
>>571
洗車時のキズの話なのに、嫌なら乗るなとか間抜けなレスだなwww

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b7-pTE3)
23/10/24 12:32:12.93 RaMxyZd80.net
極論を語りだし定期

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 13:26:12.23 izXtI+JUd.net
だめだこりゃ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-6kM7)
23/10/24 17:13:10.08 E3MkRG28d.net
傷ゼロにはできないけどできるだけ傷や劣化抑えたい人もいれば特に気にしない人もいるってだけで、どっちが正解ってこともないさ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1bf-3hbS)
23/10/24 21:12:49.38 Kkk5ezwL0.net
>>570
数千万のスーパーカーならいざ知らず、500程度の車に貧乏臭いんだよw
WRXは本来ラリー車なのに、キズが~とか言うおまえにはこの車ムリだわFF車でも磨いとけや(笑)

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-pTE3)
23/10/24 21:35:00.54 RaMxyZd80.net
500万の本来ラリー車て笑
個人所有の自家用車です
法人かもしれんが

ちなみに走ってなんぼのスーパーカーは飛び石のダメージもデカいからキズだらけよ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1d1-3hbS)
23/10/24 21:57:56.38 Kkk5ezwL0.net
何言ってるか解らない。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a61f-f0DH)
23/10/24 22:39:15.65 9xfqruIG0.net
来年1月発売で♯でるのかな
イメージカラーは赤とみる

塩ビ管の色はいやだな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6b3-wKQ8)
23/10/24 23:03:50.12 FSe9ZyQj0.net
>>577
なにいってんだこいつ?!
俺は傷のこと一言も言ってねえんだけど??
例えが古臭えジジイって言っただけやろww
興奮しすぎやろ・・やっぱジジイだからせん妄してんのか!?免許返納してさっさと施設行け!

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a54-Khh+)
23/10/25 06:40:12.42 MS3fT90A0.net
何に乗ってるんだろうね

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 09:04:18.94 UJUnRYZp0.net
>>581
いや、ビックリマーク連打してるおまえの方が興奮してキレてるだろ(笑)
まあ、神棚に祀ると言う例え慣用句を知らない低脳だから仕方ないか。俺のレスに反応されると思ったが、まさか神棚に食いつくとはwww

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 12:18:39.27 uBMHLn4P0.net
>>583
(笑)とwww一緒に併用してるのなんなん?
どうゆう使い分けなんすか?!w
>まあ、神棚に祀ると言う例え慣用句を知らない低脳だから仕方ないか。
だから、その「例え」が古いって前から言ってんだろww何回も言わすなやwwせん妄超えて認知症か?w
つか、wwと(笑)の使い分けができない人間が、慣用句語り始めるの笑うわw
加齢臭くせえから施設行けw

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 12:32:18.63 uBMHLn4P0.net
>>583
あとな、キズしかり愛車を大切にするのは、安いも高いも関係ねえんだわw
お前の言い方から察するに
普段から物をぞんざいに扱ったり、人様の所有物を平気で傷つけたり壊したりしてそうやな
お前のお里が知れるw
2度と車に乗らなくていいから施設入ってくれw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:00:36.53 QGDoARjP0.net
EXナビのソフト更新、まだぁ?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:58:43.39 X5I/b6M90.net
低速でサイドビューはソフトウェアだけじゃ無理かな
離合の時勝手に出てくれると地味にありがたい

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 19:10:08.34 RtF/f5LE0.net
羽根付きの広告かっこええやん
なんでレカロとセットなん

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 20:22:53.00 8l/K6tSU0.net
レカロは要らないんだけどな。
単品で注文できないのかな。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 20:27:15.98 6ZW877p40.net
純正レカロはシートポジションが、な
多分見切りとかの問題でメーカーの規定でこれ以上下げることは出来ないんだろうけど

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-6kM7)
23/10/26 22:37:47.07 b7J9oSR9d.net
羽根はディーラーオプションにしてほしかったな
先に乗り始めた層はドライカーボンリアスポイラー付けろってことか……

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c18c-3hbS)
23/10/26 23:08:55.98 8l/K6tSU0.net
レカロは8可動で純正は10可動。しかも革。
ホールド感とか大して求めてないから、シート自体のスペック落としてブランドで金払うのも抵抗ある。
それなら純正シートでドライカーボンもありと思う。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 418e-rlbg)
23/10/27 06:57:51.47 hz2SxDXr0.net
革って言っても一部であとは合皮な。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-WPgu)
23/10/27 08:50:25.04 eIJptEmh0.net
レヴォーグと最後まで悩んでブラックルーフとレカロで選んだおじさんが通りますよっと

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21cb-otHp)
23/10/27 17:26:08.11 U+C8H2iD0.net
今は下手な本革よりウルトラスエードのほうが原価高い
輸入車も国内他メーカーもトップグレードはウルトラスエードが多い

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-rlbg)
23/10/27 18:11:06.63 puR2PdLpr.net
でもほとんどの人は革=本革=高級なんだろ?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 19:47:56.39 bswMw/830.net
わざわざスバル乗ってるやつはその殆どに該当しないだろうし別にいいだろ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 20:06:18.59 Dt9itEkz0.net
マニュアルいつ出るの?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 20:08:07.80 20cPaM/Xd.net
フン出ねーヨ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 20:17:06.88 HDX6eL5+0.net
今時本革シートなんてあんの?
滑るし傷むし何が良いのか

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1923-7O0z)
23/10/28 03:04:02.01 q3MmoZgH0.net
>マニュアルいつ出るの?
スバルブースに立っている冴えないオッサンに、いつ出るのと聞いてみたら。
冴えないオッサン=開発の人だから

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6e-IXSv)
23/10/28 15:43:13.15 nZt7fllB0.net
会社の内部情報をしかもあかの他人に漏らすわけないだろ
あとおっさん全員が開発に関わってるわけない


と、マジレスしてみた

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:38:19.70 GW/GVPiw0.net
ここまでレカロとノーマルどっちも座り比べたヒトいなくて想像で書いてるだけっぽいな
どっちも乗った上で個人の感想でしかないけど、そこそこホールド感欲しけりゃレカロで窮屈さを感じたらノーマルでいいと思った
自分は窮屈さを感じたのと助手席の奥さんが長時間乗るならノーマルがいいってことになったけど好みの問題でどっちが上とかではなかったな

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 18:39:12.84 UotTlWMR0.net
乗り降りしづらいしな

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:06:13.95 KPCsZbK60.net
>>603
試乗車がレカロだったけど、それに乗った上で標準シートにした
レカロのホールド感は最高だったけど、あれって生地の起毛のおかげかな?と
もしそうなら、経年変化で草臥れたら寂しい事になるかもと勘ぐってしまった
まあ、レカロを選ばなかった最大の理由は乗り降りのし易さだけどね
乗り込む時はストンと収まるのだけど、降りる時が這い出すような感じだから

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3a-oFaC)
23/10/28 20:32:15.19 Jj1SL+tO0.net
起毛の生地はどちらかと言うと前に滑らないようにだね。
セミバケは純正に毛が生えた程度だけどフルバケだと笑っちゃうくらい楽しいよ。
交差点を普通に曲がるだけでも楽しい。
ホールドってスゲーと思うよ。
運転してる時以外は最悪だけど。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c7-4HYE)
23/10/28 21:38:29.61 lLlY2V2z0.net
普通の車でも乗り降りしたらドア側のシート痛むのに、レカロだとかなりの損傷になりそうだな。
ホールド感はいいんだろうけと、窮屈だし乗り降りしにくいしね。やっぱノーマルでいいわ。デカ羽根つけれないのは辛いけど。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-mDOy)
23/10/28 22:36:50.45 UotTlWMR0.net
電動だと後ろに下げるのも面倒くさいしな

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-7Hus)
23/10/29 07:55:59.96 J6NAHIUod.net
ノーマル試乗して買ったのはレカロ
乗り降りはやっぱノーマルのが遥かにし易いね
家族とか特に高齢者頻繁に乗せたりするならノーマルが良いと思う
レカロはカーブでうひょおおホールドすげえってなるのが好きだ
レース用とかのガチシートみたいな窮屈さもないし街乗りや通勤でも割と乗りやすい

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 294b-4HYE)
23/10/29 22:11:11.50 4hiI9fe30NIKU.net
近日中にディーラー行くので、久しぶりにhpで予習で見積もりしようと思ったらR EXが500超えとる。知らんかった。今まで通りのオプション付けたら600超えた。

なんか熱い気持ちがさめた。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:25:54.46 yXeauPAD0NIKU.net
そう、買える買えないと言うより600万出してまで欲しいクルマかなというところで冷めてしまう
本当に欲しいと思えるクルマならローン増やしたり無理してまで買おうという気持ちが出るからね

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:45:14.86 fHbdBRqs0NIKU.net
車を無理して買うのは20代までにしとけと

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:50:11.39 4cAW4ika0NIKU.net
>>611
600万エンジンに躊躇する時点で、お前には買えない車だ
無理して背伸びしなくていいから、収入に似合った買物をしろよ
車は年収手取りの半分以下なら生活費を切り詰めなくても買える

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:50:58.96 4cAW4ika0NIKU.net
>>613
うは、凄い誤変換やってしまった
誤 エンジン
正 円

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:51:33.07 qavm+ktf0NIKU.net
何だかんだで維持費もかかるからな

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:52:30.92 4hiI9fe30NIKU.net
今はこの車しか欲しいの無いけど、600超えたら他の選択肢もあると思ったら客観的な目線になった。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 23:56:16.84 qavm+ktf0NIKU.net
全体的に上がってるから大差ないと思うけどな
軽自動車ですらオプション盛れば300万超える
中古にしても修理費だなんだかかるし

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 00:15:15.54 Ojwj71lp0.net
カッコいいと思うし、雨の日のドライブも快適で(寧ろ雨降れ、と思う)良いのだが、燃費だけはなんとかならんものかとは思ってしまうな

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 00:23:43.41 cMthE//l0.net
モノは考えようで軽自動車やミニバン(特に3列目)との安全性を比較して考慮するとあら不思議600万でも安く感じない?
まぁ相手がダンプとか大型トラックだと万能ではないけど

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 01:10:28.13 8FaDydqd0.net
BRZは安過ぎると思う
Sなら400ちょいだし旧世代だがアイサイト付いたし
走行性能もWRXとは比較にならないほど高い

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 04:52:10.69 15NJWvH70.net
皆さん、スタッドレスタイヤどうされてます?
この車用に購入しようと検討してるのですが 245/40R18 で
BSのVRX3だと4本定価¥347,600 + ホイル代が必要
インチダウンするかBS以外のメーカーにするか とても悩ましい

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 05:55:22.62 g/kz35SWr.net
ブレーキ小さいんだからインチダウンでしょ。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-cZFy)
23/10/30 07:20:00.38 8AHJ/Z+G0.net
>>621
VRX2で十分っしょ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:14:57.22 wFL+fMNn0.net
225/50R17のX-ICE SNOW履かせてる

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 08:31:19.89 ik+6ScHud.net
BRZは大雨でゼロヨン14秒中盤だから
四駆だから雨に強いとかないんだなと
ゼロ加速も立ち上がりもWRX超えてるし
コーナーはまったく相手にならない
ただ乗り降りはかなりきついし実質2名用

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b16-oDh5)
23/10/30 08:47:38.43 ASb7J5J20.net
>>621
ディーラーで買うと定価だったっけ?35万もするの?
ネットでタイヤだけ買って取り付けて貰えばいいのでは?タイヤ18万ちょい、バランス調整・取り付け工賃で20万ぐらいでおさまるよ

ホイールは好みだから割愛で

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1346-JJWp)
23/10/30 09:41:42.39 FWEE0uVn0.net
>>621
ブログとか見てると純正�


633:Tイズ以外では、225 50R17にインチダウンしてる人が多そう。 アイサイト的にも問題は感じないけど自己責任で。 値段気にしてるならVRX3をやめるのが一番安くなる気がする。 これじゃなきゃ事故ってたみたいなシーンそうそうないだろうし。



634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 10:42:33.09 cMthE//l0.net
インチダウンでもタイヤ外径が3mm変わるくらいならアイサイトには全然問題ないよ
新品タイヤの溝だって6~8mmからどんどん磨耗してくんだし

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 10:44:07.83 Xcxb/n/90.net
去年買ったけどホイル付きのVRX3で税込35万だったかな
そこそこ雪降るエリアで冬タイヤは命に直結するからケチらない

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:15:53.84 EOkQsJvQ0.net
>>621
225/45R18に幅落としてタイヤホイール4本セットで115,000円ちょい
銘柄はピレリのアイスゼロアシンメトリコ
夏頃に注文しといたから値上げ前で助かった

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:30:43.19 uzCBGiC1d.net
>>629
だったらもっと細いタイヤはけよ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:18:41.45 pGRAGya30.net
自分は純正のホイルにVRX3の245サイズを入れて、純正のタイヤはエンケイのPF01にして入れ替えてもらった。工賃込みで35万だった。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3aa-eepm)
23/10/30 20:02:24.01 15NJWvH70.net
621でスタッドレスタイヤの質問をした者です
本日、タイヤ館勤務の遠縁の親類に相談したら、VRX3 245/40R18 を安く購入できそうです
値段は確定してませんが、タイヤ館の通常販価より安い社割価格で良いそうです
皆様、情報提供ありがとうございました

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f3de-mMeg)
23/10/31 12:06:07.53 MmFycwa/0HLWN.net
みんな幅広の高いスタッドレス履いてお金持ちね
>>630が定石だと思ってたわ、さらにインチダウンしたいくらい

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 12:43:16.49 /x5rs9nA0HLWN.net
俺もインチダウンしたい派です。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 12:58:35.49 HfbmLRiz0HLWN.net
ドレスアップのためにビッグキャリパー着けたいとかデカ羽着けたいとか
スタッドレスはインチダウンしたいとか
お前ら迷走しっぱなしだなwww
車に対しての拘りとか皆無なんだろうね、、

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 13:17:18.39 gnc/eweP0HLWN.net
何を拘るんだよw

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f3de-mMeg)
23/10/31 14:29:16.48 MmFycwa/0HLWN.net
>>636
何言ってんだこいつ
一緒くたにすんな

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6b7d-A5ju)
23/10/31 14:40:20.95 icCFH/Mm0HLWN.net
車に拘りある奴は
プーリー式のCVT車なんて乗らんよなw

スバル車しか買えないマリオ高野でさえ
普段褒めちぎってるシンメトリカルAWDやSGPのスバル車では無く
「マニュアル車最高!」って
トヨタからのおこぼれワークシェア車
BRZに乗ってるくらいだしww

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srdd-NYlQ)
23/10/31 14:57:32.97 HgqheX/krHLWN.net
>>639
少しは社会の役に立てよゴミ屑

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1bb4-IXSv)
23/10/31 19:36:06.46 5K35s9Hw0HLWN.net
また性懲りもなく来たか

新車販売の1%しかないマニュアルは
拘りがないと乗らないわ
あとは過疎地住まいか

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1b78-bE3G)
23/10/31 19:42:51.99 WsV0eMaD0HLWN.net
>>639

ベルト式CVTの動作原理すら知らなかったアホのCVTガー再臨か?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6b2a-oDh5)
23/10/31 21:51:37.20 v9aydqs70HLWN.net
>>639
おいww
今だにマニュアルに拘るとかせん妄ジジイよりひでえな??経年劣化で脳みそ腐ってんぞww
臭えからおめえも施設入れよw

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f38f-XDPb)
23/10/31 22:08:42.88 b1J01QRa0HLWN.net
>>639
カウンセリングに行ってきなよ…
身の回りや世の中に不満があるのはわかるんだけどコミュニティにきてそれをぶちまけるのは大人として良くないよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 11cb-eepm)
23/10/31 23:30:10.19 1O5odAvr0HLWN.net
>>613
う~ん 分からないかな~言ってる意味が…
絶対的な600万のクルマが買える買えないの話じゃなくて
スカイラインのノーマルと400Rの関係のように
例えば、tsのような限定車じゃなく、トップグレードとしてFA24エンジンをSTIチューンで310PSくらい、CVTクーラーとオイルクーラー装備、足回りはそのままで良いとして前後ブレンボキャリパー付けて車両本体600万だったら乗り出し700万くらいでも十分に欲しいと思わせる魅力があると思うけど
フェラーリーなど輸入車含めどんなにスポーツに特化したクルマでも、しょせん市販車。サーキット行く人はほんの数%で、ほとんどの人は公道オンリーな訳だから、コンマ何秒のタイムより完成車として魅力あるクルマを求めているわけで

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b78-bE3G)
23/11/01 00:02:57.59 8wG4G21L0.net
>>645
金も無いのに夢を語るのって寂しいね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b56-elQl)
23/11/01 00:43:18.44 5YGVOPLc0.net
>>639
( T_T)\(^-^ )ヨシヨシ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 01:08:57.88 Zjk7W7L20.net
VBのCVTはここがダメって指摘すらなくただ批判しているあたり乗ってもいないんだろ?話にならんわ
かつてのCVTのネガだった回転数と同調しない加速感は完全に払拭されてATから乗り換えても全く不満ないんだが
ただCVT批判しときゃ通ぶれるって魂胆が丸見えでダサすぎ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 01:20:31.70 Zjk7W7L20.net
>>645
400Rを買えば良いんじゃないの?車両本体600万で買えるよでかいキャリパー付いてるし405馬力あるよ
君のいう完成車としての魅力はクリアしてそうだけど?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 13:24:33.53 K7n8/xIw0.net
どのメーカーにも押しオタはいるけど、スバオタは変わっているのが多いな
恥ずかしいと思うのか、不満あっても声に出さず、不具合や疑問点あってディーラーにいっても遠慮がちで担当に押し切られたり
他メーカーの車名出しただけで、それ買えば?になるし、指摘されればムキになって、中身の無いお前の母ちゃんこそ~発言になるし
自分の押しメーカーにもっと良いクルマ出してほしいと思わないのかなあ
メーカーはもっと売れるクルマ作るために、顧客だけじゃなく一般からの情報や意見が欲しくて必死になっているのに
ここみたいな落書き程度の話も、本音を知る貴重な意見として当然見ていて参考にしているよ
リコールや不具合改善案件だけじゃなく、流行りや便利と思うものなどが年改で採用されているのはこういうとこの情報からきている

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 13:32:02.03 PX2Q2UZI0.net
押し寿司みたいに言うな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 13:43:46.95 rQcNiVC0d.net
イエーイ スバルの人見てる~?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 14:56:25.16 hOQu2lro0.net
>>650
スバル乗りもスバル信者が嫌いだってさw
URLリンク(youtu.be)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 16:53:26.69 I8ek456m0.net
>>650
このスレは、新型WRX S4(5BA-VBH)を購入希望、または納車待ち・オーナーの人達がマターリと語り合うスレです。
この車のオーナーが改善点や要望等を言うのなら問題ないと思うが
お前みたいに オーナーでもないやつが文句をたれる場所ではありません
スレ違いです 他所で勝手に気の済むまで青年の主張をしてください

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 17:54:55.02 3SdT2LMW0.net
乗ってる側からの要望ならアイドリングストップとオートビークルのオンオフは記憶させてくれってところかな
年次改良でできるようになんないかなぁ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:05:05.58 WjP2M38J0.net
>>650
>変わっているのが多いな
特大ブーメラン刺さってて草
あと指摘というのが意味不明、下のあんたの書き込みはただ個人の感想だよな
とても問題点を指摘しているとは思えない
あんたこそ意味不明

>そう、買える買えないと言うより600万出してまで欲しいクルマかなというところで冷めてしまう
本当に欲しいと思えるクルマならローン増やしたり無理してまで買おうという気持ちが出るからね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:10:54.74 WjP2M38J0.net
あとスバルには乗ってるけど別に推しのメーカーでもないです
トヨタにも乗ってます
スバオタとか名乗れる身分でもないからよろしく

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:22:26.06 LuOMdLBy0.net
>>650
まあ日本人特有のサイレントクレーマーってやつで
いい加減にスバルは見限ってトヨタホンダに行った元スバヲタ増殖中だろ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 18:22:31.24 3ZJzVQ0R0.net
>>655
「乗ってる側」と「年次改良で」が繋がらんのだがw
本来、物理スイッチを省いてコストカットした事とアホなUIで
ユーザーが他社で有り得んような不便強いられてるんだから
無償アプデ対応するのがスジだろう

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 20:15:28.17 PX2Q2UZI0.net
テスト段階ですぐ手が上がりそうなものだけどね、何やってんだか

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 21:01:24.67 vIr9kfQO0.net
デカ羽付けたい既存オーナーのヒトはメーカーに自分の車体番号添えて丁寧に質問してみるといいよ
絶対にダメとは言われずアレできるから

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 22:31:25.23 3SdT2LMW0.net
>>659
ごめん無償アップデートのことだった
自分が恩恵受けられないと何にもならんもんね
なんかオンオフ記憶できる機器もあるみたいだけど何万も出してそんなん付けたくないしなぁ……

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b15-bE3G)
23/11/02 22:09:44.09 dJGcNsFa0.net
ショートカットが追加されたところで、毎回画面タッチが必要なら大差無いかな?
タッチするなら一回も複数回も大差無いし、スマホなんか1日に何回タッチしてることやら

物理スイッチなら手探りで触れるからちょっとはマシかな?
でも、抜本改革は
アイストなんか止めろ
AVHは設定を記憶しろ
だね

ファームウェアの変更で出来る事だし、パソコンみたいにソースコード公開してくれたら自分で変更してビルドするのになあ
いや自分でやらなくても誰か神がやってくれる
USBメモリに焼いて、温度上下同時押し+Tuneツマミ数回押しで更新メニューに入れるし

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 03:02:02.64 blY7Srnl0.net
>>663

>でも、抜本改革は
>アイストなんか止めろ
>AVHは設定を記憶しろ
>だね
ほんこれ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 04:08:39.56 ghfMkIVt0.net
出た当初から言われ続けてる
ただアイドリングストップはカタログ燃費が良くなるからやめないだろうね
トヨタみたいに他に燃費の良い車あるわけじゃないし

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 04:23:19.43 JpoSXhRY0.net
トヨタがやめたのって燃費計測方法がWLTCになってアイドリングストップで燃費が稼げなくなったからじゃなかったっけ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 07:10:04.25 sDPHllre0.net
>>666
違うんじゃね
それなら全社やめてるやろ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb4-IXSv)
23/11/03 08:33:03.71 mv+vDSQ90.net
ググってみたわ
・市街地(信号待ち含む)
・郊外
・高速
の平均燃費になったからアイドリングストップ搭載のうまみが減ったそうな
一応は少し伸びるらしい

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-mDOy)
23/11/03 08:49:24.44 gJI5QUQ90.net
アイスト再始動時の振動が軽以下

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcc-eepm)
23/11/03 09:21:19.56 HiM05K520.net
ナンバー灯 豆球なんとかなんないの?
MCでテコ入れあるかと思った
レヴォーグはLEDなのに

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-Q0z2)
23/11/03 10:39:18.43 zeGdRJ120.net
BRZもLEDだったっけ
まぁその位自分で交換しちゃえって話だ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 18:53:54.38 8t6tRoVSd.net
フォグも簡単に交換できるといいのになぁ
真っ黄色にしたいよ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be73-NnU0)
23/11/04 00:24:16.11 TGn5WYeT0.net
たかだかナンバー灯交換するのも面倒だったような気がするよ
いろいろと部品外したり
単にバルブ交換ってわけでもないよ
それにアイサイトに影響でる可能性もあるからSAAあたりから出るといいんだが

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7d-NySP)
23/11/04 01:23:28.87 iO33H+NQ0.net
そこまで神経質にならんでもいいと思うが
アイサイト搭載車でT10のLEDに限らず室内灯なんかをLED化した車両は五万といるわけで一切干渉したって話も聞かないしな
他社でも今の車はいろんなセンサー、レーダーなんか付いてるしな

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-w5ty)
23/11/04 03:27:15.97 0+er8HTv0.net
なんか電磁波とか気にしてそうw

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d68-J0m5)
23/11/04 11:48:34.39 2OsGTXPb0.net
ディーラーで見積もりして貰ってきた。
とりあえずの額だが、乗り出し618万。ここから何を削るかで悩む。

同僚の見積もりに付いて行ってトヨタにも行ったが、クラウンスポーツ乗り出し614万。etcも付いてて、オプション付けるもの無いとか。
クラウン抜き去ったWRXに草生えた。出世し過ぎw

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-jfG6)
23/11/04 12:14:28.49 ecofq+2U0.net
WRX高すぎなんだよ
どこをどうしたらそこまで値段跳ね上がるんだよ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0963-J+HP)
23/11/04 12:20:48.69 RQnr5KHP0.net
クラウンのグレードによるんじゃないんですかね

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ad-7FCV)
23/11/04 12:22:30.62 /E+Szmbr0.net
>>677
GT-Hならレイバックと同等の価格
普通じゃね?

軽が200万円
コンパクトが300万円
ファミリーカーが400万円
ミドルクラスが500万円
高級車が600万円

乗り出し価格は+50~100万円
そんな時代だね

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6254-JWsq)
23/11/04 12:30:53.96 4vE6iPqC0.net
新古中古ならフルオプションでも安く買えるが球数が無さすぎる

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d30-J0m5)
23/11/04 12:45:34.89 2OsGTXPb0.net
>>678
クラウンスポーツってグレード1つだけみたい。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-NySP)
23/11/04 14:33:53.64 To8UyzSC0.net
今の感覚だと高級車は1000万超えって感じ

500~600万の車なんて珍しくないし、ファミリー向けミニバン御用達のヴェルファイアが800万超えだもんな

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0963-J+HP)
23/11/04 14:34:09.28 RQnr5KHP0.net
>>681
そんなんだ! 幅をつけないで一つにしぼったんだね

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed62-0SSA)
23/11/04 14:40:27.41 lDom8hgG0.net
ミニバンは意外と高くつくんだよな ノアヴォクシー納車待ちというのもコスパ考えたら納得
とはいえこんな相場じゃさほど車に興味ないとみんな軽しか買わなくなるの当たり前だよなぁ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6e3-meLq)
23/11/04 14:49:29.66 N01Ezn2f0.net
ジムニーシエラ欲しなった

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d30-J0m5)
23/11/04 18:31:24.17 2OsGTXPb0.net
実際、メーカーは残クレやサブスクで売るのが基本だから、Rなら5年後の価格が230万だから実質約半額で買える事になる。そう考えて安いと思うかどうかは人次第。
つか、現金なら後回しにされる車種多いし。

メーカーは3~5年後に返却された車を世界中で再販して利益を出す「1粒で2度おいしい」方式だし、返却した客に新たに新車買って貰えるし過去最高収益上げるのも納得。
昔のように現金払いで20年も乗り続ける時代は終りかも

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 00:59:35.98 mz1QUT2d0.net
残くれは距離制限とかあるしシートとかも変えるとめんどくさい
サブスクもいろいろ制限あるし
万人向けじゃないよ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 01:32:30.82 kngvwZ0e0.net
別にどんなに弄っても走っても下取り価格が設定した残価を越えればいいんだよ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 07:11:56.61 mz1QUT2d0.net
>>686
>実質約半額で買える事になる
これ、残くれに飛び付く典型的な思考になってて気になった多分わかっているとは思うけど別に買える訳じゃないよ、その期間内に乗れるだけ
他社メーカーに乗り換えたければ結局は完済しないとダメだし

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3d-J0m5)
23/11/05 12:42:51.92 TjRGXBFx0.net
いや、買えるでしょ。
3~5年後に乗り換えか返却か買取を考えて決められるんだから。強制返却なら乗れるだけかもしれんが。
カスタムしても230万以上で売れば利益も出る。
残クレやサブスクにアレルギーがある人がいるけど、現金至上主義の昭和脳は今の時代は相当ヤバい。
銀行金利よりも安い2.9%とかで利用できるし。
自分は画期的なシステムと思う。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea5-8/oq)
23/11/05 12:44:21.42 r8nCs+O50.net
残クレ、車によってはそこら辺で売った方が設定された残価より高くなる事がある。
そしたらお釣り貰えるかも知れない。
まあ、余計に金利払ってるんだけどね。
設定距離を超えたらそこら辺に売る。
そうすればペナルティー受けない。
売る時の所有権問題は売ったお店でどうにかしてくれるので無問題。
ディーラーの営業から聞いた。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b4-NySP)
23/11/05 13:35:05.71 mz1QUT2d0.net
>>690
前をよく嫁

実質約半額 で 買える

いや半額では買えないよってだけ

残くれは否定しないし良いと思えば利用すればいいさ
現に利用している人は多いみたいだし

現金至上主義って現金一括払いの事?現金一括払いにしろなんて一言も言ってないから誤解しないでね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed62-0SSA)
23/11/05 14:21:39.98 Gik2bBf30.net
少なくともアフターパーツ付けまくったりドライブ楽しむ車との相性は最悪だろ
ハイブリット車を経年劣化気にせず新車乗り回すとかメリットを十分受けられる乗り方する人なら強いが

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 14:45:47.65 PpJS3Zr1d.net
車検証みてみろ
所有者だれになってるよ
それはお前のもんじゃないんだよ(°Д° )バーカ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd62-3Voz)
23/11/05 16:26:36.44 ojHIGNLwd.net
もはや車検証も小さいしな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-w5ty)
23/11/05 17:11:11.78 9bAQlK6k0.net
趣味性強めの車だしな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7c-J0m5)
23/11/06 12:08:46.09 hSHt//K70.net
>>692
理解できんか?
残クレ支払い最終回は、最初の契約の時に決まった残価の請求が来る。WRXなら230万。それを支払わず乗り換えや返却、売却で穴埋めしたら金は半分しか払ってないのはわかるよな?乗り続ける場合だけ残りを払う。残クレにする人はほぼ前者と言うディーラーの話。それを踏まえて実質半額と言ったんだよ。残クレにしたらもれなく半額と言う意味じゃない事くらい解らんか?

それと、あんたの事を現金至上主義とか言った覚えないが?誤解しないでね。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-vX63)
23/11/06 12:30:35.90 c7LSaC8Qd.net
べつに理解したいとも思わんわ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b10d-NySP)
23/11/06 15:05:38.68 c1V009u+0.net
>>697
あ、そう

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d262-dYL7)
23/11/06 21:10:28.73 xG//wQwz0.net
残クレで返却するのに買ったつもりになるとか図々しいにもほどがある

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1965-UiM5)
23/11/06 21:14:02.08 pj+wAiMj0.net
残クレで買ったって現ナマで買ったって
パワー無いのは一緒なんだし仲良くしろよ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-uaP8)
23/11/06 21:23:16.12 i/1WuDMa0.net
>>701
お前よりはよっぽど社会貢献してるわなゴミ屑

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6dc-NySP)
23/11/06 21:27:30.55 UAfVod7P0.net
実質約半額で買える事になる。

残クレにしたらもれなく半額と言う意味じゃない事くらい解らんか?


誤解を生むような書き込みするなよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bea2-ubk5)
23/11/06 22:05:32.02 scCiErKq0.net
レヴォ爺も残クレで購入しまくってるし

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1928-UiM5)
23/11/07 06:33:50.44 9L1ZM7Jq0.net
>>702
お前がどれぐらい社会貢献してるのか教えてくれよ
まさかこんな600万程度の車買っただけで貢献してるとでも思ってるのか??

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6dc-NySP)
23/11/07 07:06:53.14 gtgQ4Lsb0.net
600万を残くれで買おうとしたらバカにされて発狂か?
見苦しいな

ネットで欲求不満を解消しようとしてる時点で終わってんだよ
ネガティブな行動はなにもプラスにならないぜ
言っても無駄か

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 08:22:29.32 FRnwuRKtM.net
おまいらアフターバーナーの設定どうしてる?

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 08:29:16.57 6QttnhqGd.net
残クレ厨ワロタ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 11:56:02.84 xnHCdDX60.net
純正ナビでヘディングアップにするにはどう設定すればよいの?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd62-vX63)
23/11/07 12:34:35.47 h6hNPIHtd.net
たいていのナビはコンパスの絵を押せば切り替わるんだけどな

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 14:27:49.87 xy2xCPand.net
パナソニックナビでエンジンかけるごとにSDカードに入れた曲最初から再生されるのなんとかなんないかな
毎回おんなじ曲からになると飽きるしエンジン切ったとこから再生してほしいよ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 16:02:33.62 II/+qYVC0.net
USBで音楽聴いてたらいきなり異音が鳴ってそれ以降音楽が鳴らない、以降音楽と、ラジオ、テレビが機能せず。ナビとかの案内の音声はなるエンジンオフオンとか試したが復旧せず。誰か同じ状況だったり解決方法知りませんか?
近場のディーラー今日休みで相談できんit’s

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6254-JWsq)
23/11/07 19:35:15.21 TdLajGkN0.net
>>711
今時そんなのあるのか

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 22:19:49.92 43XvCsY70.net
E-tuneのS4版はマダー?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 08:55:35.28 k8j9PxSfd.net
この車アクセルと連動してヒュウィ~ンって音するんだけど自分だけ?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 08:59:16.85 9e/u0w5J0.net
>>715
タービン音では?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-whAv)
23/11/08 10:22:41.91 k8j9PxSfd.net
>>716
ターボ車はカローラスポーツしか乗ったことないんだけど、こんな音しなかったから気になってきいてみました。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-whAv)
23/11/08 10:27:14.53 k8j9PxSfd.net
あ、お礼忘れてた。ありがとう。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 17:37:58.15 VeoYXiWZr.net
>>715
ご自慢のCVT駆動音だな。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 17:58:09.98 b+OpzXF/0.net
またエンジンブローしましたよ

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 18:03:20.69 9e/u0w5J0.net
>>719
バーカw
チェーン式CVTの音はシャラシャラだよ
ほとんど聞こえないけどな
それより、ベルト式CVTの動作原理は勉強したかい?
レイバックスレで大恥かいたCVTガー君

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 18:20:37.42 OvJ+32JR0.net
被害妄想激しすぎだろ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 21:04:34.51 PdyTiLU/0.net
AT:CVT比率は3:7
ゴミみたいなDCT、新車販売の1%のMT
CVTガーで未だにマウントとれると思ってんだろうな
国内でCVTが覇権を獲った理由すら理解しようとしないというか何も考えてないんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch