【SUBARU】WRX (VB) Part8at AUTO
【SUBARU】WRX (VB) Part8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WfbL)
23/09/12 16:04:46.86 LfbT/gYja.net
>>1


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-rlb/)
23/09/13 11:28:14.56 BndM9ZZr0.net
テスト

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-IK6J)
23/09/13 17:14:57.80 +A71pJzk0.net
名古屋スバルだけどD型値引き糞渋いな
100万近くDOP付けて値引き無し
代わりに車両本体から10万引きだと
総額650万超え笑

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-CP5k)
23/09/13 18:11:26.24 oRPqfEN6d.net
D型デカ羽根いいなぁ
いつか来たら付けようと思って1年前に買ったけどまさかメーカーオプションとは
STIのカーボンリアスポイラーは……出てもお高いよね

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
23/09/13 19:08:42.68 d5uCsWWZp.net
>>4
ワロタ
俺も名古屋スバルでB型購入した時、90万ぐらいのD、MOPで13万値引きw
車体本体からだと8万だったよ。
在庫処分の時じゃないと値引きする気ないよ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-rlb/)
23/09/13 21:13:04.08 BndM9ZZr0.net
半導体不足以降、部品価格高騰を受けてクルマも利益がギリで値引きする余裕が無いのだろう。
今回グレード整理したのも、EXで使用する半導体部品を大量生産することで少しでも部品コストを下げて車両本体の値上げ抑制と利益確保が目的だろう。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-rssp)
23/09/14 02:21:40.04 wZAjPrM30.net
値引きも渋くなってるのね

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7362-tBSY)
23/09/14 20:34:45.20 q9CEyhyI0.net
この車のいい所は、見栄張っていい車乗りやがってとか他人からねたみ、僻み言われない事
悪い所は、乗ってると変人に見られて警戒される事。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3624-8xbb)
23/09/14 21:43:05.00 dZWCJrYU0.net
値引きしまくると昔のマツダ地獄みたいになってまうから、リセールバリューを保つ意味だと渋い値引きは悪くないかな。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-sX55)
23/09/16 06:31:38.81 vpdAHeFOr.net
1万キロこえたあたりから乗り心地めちゃ良くなった気がする

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-eO4j)
23/09/16 13:48:17.96 MSnUIEKX0.net
タイヤの状態?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-woWs)
23/09/16 18:20:47.94 0ej/kutV0.net
この車リアウイング付けると異常にかっこよくなるよな?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-gOc8)
23/09/16 20:22:15.08 dZxgN/OXa.net
外国人みたいに塗り分けたらまあ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-4FnU)
23/09/16 23:24:08.76 1OMWRXG00.net
リアの一文字眉毛みたいなデザインどうにかして欲しい

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-eO4j)
23/09/18 07:12:18.85 MKp09AYO0.net
ボディーカラーがブラックかグレーなら樹脂パーツ込みで考えてもカッコいいと思います
街なかでたまに見かけるけど、迫力がある車ですね

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-HrGy)
23/09/18 16:59:02.47 W0TCxmR2H.net
>>16
それってあなたの感想ですよね

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-HrGy)
23/09/18 17:05:31.02 W0TCxmR2H.net
>>13
金のネックレスして俺カッケーとか思いこんでる低偏差値人間と同じベクトルだと思います。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-eO4j)
23/09/18 17:53:35.25 MKp09AYO0.net
>>17
文字が読めないのか?
感想だから思いますって書いてあるんだろ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-Hm/J)
23/09/18 18:38:17.50 w3XRuvHfM.net
>>19
( ´,_ゝ`)プッ マジレスw
園児のステマカキコかよ
>>13 も異常にとかつけちゃってまあw
バカホイホイなわけだ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H33-SdSZ)
23/09/18 18:41:55.04 HSknqccAH.net
マジレスって普通のレスに見えるけどね

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H23-mbMR)
23/09/18 20:11:54.91 P3dbJhxSH.net
>>20
また此奴湧いてきたのか?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-HrGy)
23/09/18 21:21:04.91 6TBNHFfmH.net
>>20
おちつけ、顔真っ赤になってまともな返信出来なくなってんぞw

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-dnHS)
23/09/18 23:18:39.18 HeunVjCPH.net
50過ぎのおっさんみたいなレスだな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f43-68M3)
23/09/20 02:01:54.15 GNjMk/z70.net
このクルマは雨の日のドライブが楽しくなる

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f20-mbMR)
23/09/20 22:36:54.91 vY8Pllv70.net
ナンバー灯 マメ球なんとかして
レヴォーグみたいにLEDにして

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfcb-mbMR)
23/09/20 23:35:39.39 39YjO9xA0.net
ナンバー灯は保安部品じゃないからメーカーもあまり重視していない
自分に見えるものでもないし、人に見せたいというなら市販の爆光LEDでも付ければよい

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f1c-mbMR)
23/09/21 03:10:28.99 VJPROFCi0.net
wrx s4(MT)vs mazda3 vs プリウス
URLリンク(youtu.be)

プリウス滅茶苦茶はえーな
CVTなら負けるんじゃ…
レヴォーグ2.4はエクストレイルeフォースやノートオーラニスモに負けるらしいが
ターボ意味あるのかこれ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffeb-swHa)
23/09/21 06:13:24.75 nj6keuug0.net
>>28
ターボの意味はわからないけど、
高速域とか坂道ではモーターは頭打ちするので
まあいいんじゃない?w

ホンダの e:HEVは判らないけど (高速域ではエンジンを使うからねぇ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd6-p9av)
23/09/21 08:53:59.12 jMgNNHZN0.net
>>28
競技モデルでもないのにタイムで勝つ必要はないだろ
いつも必死で貶めようとしてるけど頭が悪いんじゃないの?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff61-p4Ix)
23/09/21 12:19:49.33 Wxy9h2TB0.net
S4でいいからMT出してよ…
BMレガシィから乗り換えたい

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff93-fcyZ)
23/09/21 12:56:34.58 KiLNCeoM0.net
DCCD搭載が必須条件だな

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-AFUs)
23/09/21 19:04:12.87 otoJXWTcM.net
タイムしか言えない子はクルマも免許も持ってない子だからシカトしとけばいいよ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf67-3DZ2)
23/09/22 05:52:17.21 YzGbwLqi0.net
そいつ劣等感の塊みたいなじじいだよ
ノーマルありきでスペックでしか語れない能無し

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-pbdW)
23/09/22 09:45:32.86 KNlgH0nY0.net
ノーマル?チューンド?どころか
市販車とは全く別物の魔改造WRX
ラリー北海道、1台リタイヤしたため
最下位逃れブービー賞獲得
いやあ、もってますね!
これはブービー賞を取るために
生まれてきたマシーンと言っても過言ではない
何はともあれ
ブービー賞おめでとうございますww

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f29-p9av)
23/09/22 10:58:10.77 U0u2TF280.net
キモw

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-Pa4f)
23/09/22 15:44:37.99 vyLJ/bql0.net
マツダ3思ってたより速くて驚いたわ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe4-gOc8)
23/09/22 19:29:08.27 Z3LUaN1K0.net
トーションビームだっけ•́ω•̀)?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-CYBy)
23/09/22 20:48:22.74 wD6PPgMQ0.net
VBが遅いんだよ。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-3Q3D)
23/09/23 01:13:35.62 GrpdSESJM.net
>>37
高いけど日本で販売していたらねー マツダ3

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a0d-zgip)
23/09/23 01:15:42.39 NkMHZqfe0.net
マツダのBMWコンプレックス丸出し感が見ていられないから論外

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a65-GTNk)
23/09/23 06:53:17.71 lKrKnUC90.net
乾燥路直線アクセル全開が正義の頭の悪いヤツがいるなw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a93-d1Oo)
23/09/23 19:08:13.94 QX1807mg0.net
WRXの名前を冠する以上数字上のスペック面や直線加速あたりのわかりやすい指標で比較されるのは仕方がない
stiでないとはいえマツダ3に負けるのはなあ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e77-GTNk)
23/09/24 10:26:02.87 EjgQWZi20.net
いやそういう車じゃないだろ
おっさんしかわからんぞw

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b70-PB4I)
23/09/24 12:54:06.66 oLYlvDFZ0.net
D型三眼カメラになった以外あんま変わらんかった。
ついに車体価格も500万超えたし。
GDBC乗ってたんであれに比べちゃって加速だが、おっさんなったし
ゆっくり乗るように心掛けます。ちなみにサンルーフエアロなしでレカロ有で
600万弱でした。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46fe-GA9g)
23/09/25 18:19:42.27 x/g0INq90.net
>>38
直線番長競争だからトーションビームでも不利にならない

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46fe-GA9g)
23/09/25 18:22:44.95 x/g0INq90.net
>>43
WRXはフルタイムAWDだから直線はそんなに速くないよ
WRXが強いのは雨の峠や横風の高速道路
直線番長を目指すならFRがいい

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8661-zgip)
23/09/25 23:26:41.39 FDRbb35Q0.net
くだらないうんちくが好きなおっさんばっかり

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ee3-G+qm)
23/09/26 11:14:16.31 kWG2U4+A0.net
前ダブルウィッシュボーン
後フルマルチリンクのマツダも速いみたいよ?


CX-60ディーゼルMハイブリッド
0-60マイル5.9秒(完全0発進)
URLリンク(youtu.be)

WRX CVT(笑)
0-100キロ約8秒(完全0発進)
URLリンク(youtu.be)


スバルゴミ過ぎるwwww

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-zu/K)
23/09/26 12:34:18.03 xfzYfuuF0.net
>>49
スバル系のスレによく出てきて一生懸命貶してるけど大丈夫、お前の方がスバルよりゴミ加減は勝ってるよ良かったな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bf5-zgip)
23/09/26 12:51:06.54 39YbqzwB0.net
他人の車を貶さないと気がすまないくらい底辺の人生を過ごしてきたんじゃねーの
まともな人の感覚では理解不能だね

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de11-GA9g)
23/09/26 15:07:28.01 XfG3dn7o0.net
>>49
VBHの0-100はローンチで5.8secみたい
割と速い

URLリンク(aandm.info)

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de95-GTNk)
23/09/26 15:39:44.07 ap3Vgn1z0.net
>>49
オーナーでもなく買う気もないなら書き込むのは遠慮してくれ
迷惑だ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de95-GTNk)
23/09/26 15:42:33.30 ap3Vgn1z0.net
>>49
言い忘れた
他人への攻撃性が高すぎる自覚はあるかな?
マジレスするとカウンセリングを受けた方がいいよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-6MIk)
23/09/26 15:43:20.18 KWxQVHew0.net
中古のボロいスポ車乗ってそう

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b5-sZxR)
23/09/26 17:24:54.27 zDNWEpnE0.net
ナマポだろうから車持ってないだろ 異常な執着ぶりは自分の境遇に不満抱えてる典型だよ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bf5-zgip)
23/09/26 17:28:35.02 39YbqzwB0.net
数年粘着しているからキ◯ガイだよ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a1c-YVwM)
23/09/27 02:29:27.94 aG/PJtDi0.net
>>47
【ベストカー】BC流ゼロヨンテスト
URLリンク(www.youtube.com)

BRZだがこの雨のウェット路面でゼロヨン14秒中盤ってVBだと無理だぞ(てかドライでも…)
これGRスープラ、RZ34に0.7秒差じゃん
今のFRって電子制御とタイヤの性能で雨でも全然走れるから
AWDに雨のアドバンテージなんてないわ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-wyGM)
23/09/27 02:41:20.72 ezutMTZc0.net
>>58
何でここにそんな事書くんだ?
お前このモデルがどういうモデルなのかわかってないだろ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-zu/K)
23/09/27 04:55:13.79 yTAO2JNH0.net
実際に所有して乗ってもないやつが速い遅いだとか雨の日のアドバンテージがどうとか滑稽、暇なんだったら全部買って比較動画でも出せばいいじゃん

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-zu/K)
23/09/27 05:21:58.79 yTAO2JNH0.net
この執念とも思えるしつこさは何なんだろう
・スバル車を所有していたが高くて買えなくなった
・ディーラーでうんちく語って営業妨害で出禁
・期間工をやっていたが継続してもらえなかった
・長年スバルに勤めていたがリストラされた
・部品工場やってて契約切られた
・他メーカー社員
・スバルを愛し過ぎて転じてストーカー
・ただの基地外
正解はあるのかな?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8661-zgip)
23/09/27 07:32:15.57 sqAYm0Qn0.net
Youtubeの知識の受け売りしか出来ないバカ
お笑いだぜ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a93-GA9g)
23/09/27 08:03:51.61 v7MBXfmp0.net
>>58
直線番長競争で何を言ってるの?
舗装路の直線じゃフルタイムAWDのアドバンテージが無いの当たり前じゃん

直線番長が好きなら大きなエンジンのFRを買えばいい

S4はスポーツカーでは無くてGTカー
サーキットで直線競争する車じやなくで、遠くへ出かける車
だからSPTもアイサイトもよく似合う
峠を攻めるのもいいけど、シームレスな変速機とACCで高速道路も楽ちん快適

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0a-wyGM)
23/09/27 09:39:46.63 aoESk3sn0.net
VABスレとかに書くならまだわかるんだけどここにゼロヨンとかの動画を持ってくる意味がない事がわかってない

>>63
AWDだと発進だけはFRよりは楽に速いよ
ま、VBにはあんまり関係ないので63に書かれている事に同感
タイムアタック車両なんかではなくツアラーだよね
とれだけ指摘されてもBOTの如く同じ事を書き続けるのはまともじゃない

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc6-zgip)
23/09/27 10:07:07.86 4BTKoqXh0.net
0.7秒差じゃーん
とか言ってるけどネット弁慶なやつに限ってヘタレでろくな運転すらままならないオチ

Youtubeみてグフフッ唸ってろキチクソじじい

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-CJs9)
23/09/27 10:09:31.18 u62HA/jVM.net
この車検討しようかってやつが見に来るかもしれんだろ
そういうときに比較動画も役に立つかもだしな
そもそも比較するまでもない糞車だから比較しないでくださいってツベの方に書けよって

まあ、その程度も考えられないバカDQN御用達車ってことは、きちんと皆に周知できてるよw

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffaa-6MIk)
23/09/27 11:44:25.35 Ew4p4vxg0.net
暇なんだね

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a80-oRtz)
23/09/27 17:22:09.16 Vx+4tVeI0.net
>>66
先生のご高説に従わず、VBHを購入してしまった愚か者です
次に乗り換える時に参考にしたいので、ぜひ先生の現在お乗りのお車を教えて下さい
さぞや素晴らしいお車にお乗りだとおもいます

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 060d-5Nh7)
23/09/27 20:07:58.41 5KaWj2TT0.net
S4は、以下の4つの「S」を融合した新しい価値を持ったスポーツセダンという意味です。
・「Sports performance」(WRXのコアバリュー)
・「Safety performance」(独自の総合安全性能)
・「Smart driving」(優れた環境性能)
・「Sophisticated feel」(洗練された質感)

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8661-zgip)
23/09/27 20:17:35.31 sqAYm0Qn0.net
いまどき5ちゃんねるで車を検討するやつなんている?笑
現実が見えてない引きこもりのYoutube見るしか能がないじじいに教えてやるよ
公道じゃプロボックスとハイエースの動力性能で十分なんだよカス

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-+j9z)
23/09/27 20:25:01.77 2W5H7d3Cd.net
クルマを使用するのにハイエースである必要が無い場合
ハイエースを使うという選択は100%間違えているんだよ
そのクルマで何やるの

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8661-zgip)
23/09/27 20:45:40.41 sqAYm0Qn0.net
積載能力のある車1台欲しいと思わないのか
他に車内で色々出来る

あーそういうに無縁の人ね

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-+j9z)
23/09/27 21:21:35.32 2W5H7d3Cd.net
Q.なにやるの?
A.いろいろできる!(キリット)



74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eb7-oRtz)
23/09/27 21:39:35.97 qxZVwv+O0.net
きょう交差点を曲がっていく後ろ姿を見たけど、フロントの長さの割にケツ小さすぎて
バランスがおかしいわ
この車

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a14-6MIk)
23/09/27 21:46:18.51 52fmS+a80.net
目が離れてるのにケツは寄ってる

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3d8-YVwM)
23/09/27 22:31:36.56 eucZoM630.net
>>74
>>75
おまえの顔と身体と一緒やんけ!

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff27-3Q3D)
23/09/27 22:47:27.84 NlIlckFI0.net
>>63
スポーツなのかわかんないけど、グレード名からして GTでグランド ツアラーだよねぇ
Golf GT、GTiと出は同じで
遠距離を 快適に 素早く移動させるための道具として設計

旅行とかしないで近所を走るだけな人なら関係ないかw

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37b-zgip)
23/09/27 23:52:42.35 qdb5Dudl0.net
BNレガシィばりに見かけない車

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ab3-zgip)
23/09/28 10:09:05.36 tkoJStbA0.net
ミニバン、SUV、軽が8割占める公道でこの性能なら十分すぎるだろ
引きこもりじじいは現実が見えてない
公道で限界近くまで引き出そうとするなよ
人にケガさせて終わるのがオチだ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0a-9wx4)
23/09/28 10:38:07.94 q/ID6D1Z0.net
高速道路はACCオンで楽ちんドライブ

田舎道で回りに車がいなくなったら、ちょっとだけアクセルを

そんな感じで楽しく乗ってます

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ace-/va4)
23/09/28 14:19:07.50 N6BX4vI50.net
アメリカでブレンボ付きでるみたいだね

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-zgip)
23/09/28 15:08:05.15 VzwhQGttd.net
プリウスに負けるのはいただけない

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ab3-zgip)
23/09/28 17:22:13.41 tkoJStbA0.net
ミサイルだから無敵に決まってんだろ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-fpMt)
23/09/28 18:42:54.44 4Tevs42KM.net
乗用車で勝つとか負けるとかちょっと何言ってるかわからないバカがいるね、そういうのは競技車両買って自分でスレ立てたら?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1e-pqnj)
23/09/28 20:01:04.73 r21ge1KH0.net
ブレンボ装着WRX TR誕生

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a1c-oRtz)
23/09/28 20:10:02.56 LONWuf0z0.net
カートップ筑波タイム (五味)
GRスープラRZ 1分4秒354 最高速190?
FL5シビックタイプR 1分6秒141 最高速182? 標準PS4S
ZD8 BRZ S 1分7秒783 最高速168? (純正標準パッド GR86RZはOPスポーツパッド)
VB型WRX S4 STIスポーツR 1分8秒99 最高速162?
ロードスター1.5 1分12秒609 最高速148?
クラウンRS2.4ターボハイブリッド 1分13秒881 最高速161?

A型レヴォーグ2.0GT-S (CVT)1分10秒581 (新井)
A型レヴォーグ2.0GT-S (CVT)1分10秒780(清水)
ZC6 BRZ S 6速MT  1分10秒590(清水)
VAG最終型SUBARU WRX S4 tS 1分10秒086(五味)

スープラ、シビック、BRZ以下って…

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/28 20:11:54.71 F9MPW5dl0.net
>>86
おっ
CVT最速だね

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a14-6MIk)
23/09/28 20:39:19.03 ef7IVPWq0.net
STIじゃないんだから

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-ccIn)
23/09/28 20:53:55.68 ke0OTU21d.net
購入予定なのですが皆さんタイヤはなにを履かせてるんですか?よかったら教えてほしいです。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8661-zgip)
23/09/28 21:36:37.22 w+5kye8Z0.net
いちいちタイム(笑)を調べる初老の男性
姿を想像するだけ泣けるね~

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 060d-5Nh7)
23/09/28 22:32:09.18 zVt2jqo40.net
ブリザック

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/29 00:25:09.72 v5/IFhB30.net
VRX3

静かだし、全然滑らない

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a04-d1Oo)
23/09/29 00:48:14.51 yMVEYs9M0.net
typeRと2秒差なら十分早くね

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/29 03:09:45.01 v5/IFhB30.net
>>93
TypeRの純正タイヤって目茶苦茶高いらしいね
そして2万キロも走れば坊主になる
FFで300ps超を受け止めるのは大変だ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a1c-oRtz)
23/09/29 03:11:14.11 l8lMvDR00.net
VAB WRX STIファイナル 土屋
URLリンク(www.youtube.com)
1分8秒69 最高速メーター読み170後半(実測170前後)
タイヤサイズ違うけど旧型VABに負けてんじゃん 
コーナリングで勝っても加速で競り負ける感じか
ブレーキブレンボにして素人同士なら2ペダルCVTなんで速いかもしれないが…

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/29 03:23:23.35 v5/IFhB30.net
>>95
CVTのVBHがMTのVABに肉迫してるのが凄い

FA24のターボラグの少なさとSPTの高速レスポンスが貢献してるのだろうね

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-ccIn)
23/09/29 07:26:28.61 s8t7sa7+0.net
>>91
>>92
ありがとうございます
お二人ともスタッドレスなんですね
雪がほぼ降らない土地に住んでいてスタッドレスの選択肢の頭はありませんでした
サマータイヤはなにを使ってますか?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1abd-em0E)
23/09/29 07:53:07.37 1dA65bdV0.net
サマータイヤならパイロットスポーツとか

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a42-T7+d)
23/09/29 09:47:23.04 vctSymdb0.net
ヨコハマ アドバン V107

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/29 10:01:49.57 v5/IFhB30.net
純正タイヤでも1万キロほと走ると良い感じになってきた

ロードノイズは相変わらず煩いけど

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-P3Sq)
23/09/29 10:06:05.85 7EbHjVUHd.net
>>30
じゃあなんでこんな200馬力越える車のってんの?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-zgip)
23/09/29 10:08:35.84 pXO8EBgyd.net
プリウスに勝てるのか

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-CJs9)
23/09/29 10:12:50.87 VyoOVN7sM.net
MTよりATの方が速いですってのが出てきている中で、常に美味しい回転数使えて間断なく変速でき、排気量まで増やしてVABより遅いってVBホント糞やな
エンジンがクソなの?CVTがクソなの?両方?
一部理論どおりにはいかないとしても劣化酷いのよく考えたほうがいいよマジで

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1f-hZtc)
23/09/29 10:44:05.68 bXvw4cuA0.net
以上、素晴らしいVBと全く縁の無い貧乏人の妬みレスをお届けしました。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/29 10:48:52.08 v5/IFhB30.net
>>103
トップエンドの伸びはFA20のほうが上だけど
FA24のほうがターボラグが少なく、アクセル踏み込み時のトルクの立上りが速くて乗りやすい
VAGとVBHを乗り比べたら素人でもすぐに気が付く

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-+EvS)
23/09/29 11:02:44.53 NLYhkh7f0.net
VBは数値見るとおり立ち上がり重視設定にし、かつ燃費重視もしてるから
そもそも速さを競うように作ってないので糞ってのは言い過ぎ
それなのに筑波とか持ち込んで速さ比べさせるからおかしくなるんだよ
スバルは広報車としてそういう収録には出してないんじゃない?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec2-wyGM)
23/09/29 11:05:38.56 +vpeVnrx0.net
>>101
俺が書いたわけではないけど>>63でも読んでくれ
最近の車でこだわるなら300馬力越えの車にするだろ
アイサイトなんかもいらんぞ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec2-wyGM)
23/09/29 11:23:20.44 +vpeVnrx0.net
>>66
何いってんだお前w
その動画のコメ欄に書いたらいっぱい拡散されるとでも思ってんのか?
馬鹿なのか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec2-wyGM)
23/09/29 11:24:23.06 +vpeVnrx0.net
>>90
それなwww
どういう車なのかわかってねぇwww

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff46-VrCA)
23/09/29 11:30:13.33 Sam4dH4S0.net
お前らほんとおもろいなww

FL5筑波アタック
URLリンク(youtu.be)

ノーマル
土屋1分5秒7
谷口1分5秒1

これが現実なw

スバルに胡麻スリスリのゴミが
スバルの競合車でわざと手抜いてる事くらい気づけよw

そういうのに騙される奴が買う車が
WRX CVT(笑)

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-zu/K)
23/09/29 11:33:00.17 uM6yBJwA0.net
>>101
車買う理由なんて人それぞれだろ
よーいどんして勝ちたいならテスラでも買っとけ

買うつもりもなくオーナーでも無いならうせろ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-zu/K)
23/09/29 11:34:18.05 uM6yBJwA0.net
>>110
気持ち悪いなスバル本社に直接いってこいよ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de2d-9wx4)
23/09/29 11:34:42.58 v5/IFhB30.net
やっぱりアイサイトには変速ショックの無いシームレスなCVTがベストマッチだね
高速道路の巡航がめちゃくちゃ快適だよ

それでいて、1人で乗る時はちょっとだけアクセルを多めに
S4は多才な車だね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec2-wyGM)
23/09/29 11:52:57.85 +vpeVnrx0.net
>>110
騙されてる人がいると思ってんのはお前ぐらいだろwww
>>63の後半辺りを読め

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec2-wyGM)
23/09/29 11:53:50.56 +vpeVnrx0.net
>>113
快適にツーリングって感じよね
タイムを貼るやつはアホ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5354-ccIn)
23/09/29 12:15:42.30 s8t7sa7+0NIKU.net
>>98


117:>>>99 ありがとうございます。どっちも興味湧きます >>100 純正ってタイヤはなんでしたか?



118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW dec7-VrCA)
23/09/29 12:22:01.20 HDxi0wqs0NIKU.net
筑波タイムに限った話ではないんだがな~w
明確に数値でスバル忖度がわかりやすいから挙げてるまでなwww

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5354-+EvS)
23/09/29 12:32:13.73 NLYhkh7f0NIKU.net
MTが出たらもっとボコボコに言われそうだな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0716-/va4)
23/09/29 12:34:34.74 xz/HXP8n0NIKU.net
>>118
TR発表後に日本でもMTが出そうな気がするね

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffcf-hZtc)
23/09/29 12:35:11.02 Y31R7wVg0NIKU.net
シコシコ動画貼ったり必死でタイム書き込んだり、低脳は無駄な時間かけたがるよなw
まあ、vbは低脳が跨いで通る車なら、乗ってる人は賢い人間なんだろう。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8e99-zgip)
23/09/29 12:49:43.61 eoLsOj0N0NIKU.net
WRXって名前だけで騙されて~とか言うバカが勘違いしているだけじゃん
実質はレヴォーグのセダン版で普通の人はそれを理解して乗ってる
ベクトルが違うType Rと比較とか頭が悪すぎて何も言えねー

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0b-CJs9)
23/09/29 13:33:08.16 4l+fYhGSMNIKU.net
>>121
WRX「スポーツカー」ってスバルが売ってるから買ったらクソ車で涙目
ってやつがあとから取ってつけた理由も同じ事書くよねw
そんな事書いても意味ないってわからない時点でバカの証明になっちゃってますよ
あの人WRX「スポーツカー」ってスバルが売ってるからって買っちゃったのね。チョンデにぶち抜かれる日本車にとっても恥さらしなのに頭悪くてかわいそう。
2.4NAにも負けるし、1.6Lなんて車にも負けるのにスポーツカーってお笑いネタよねぇ
って指さされて笑われてんぞ大草原

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e32d-sZxR)
23/09/29 13:53:46.47 2Oei52MT0NIKU.net
すごい早口で言ってそうww

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW dec2-wyGM)
23/09/29 13:58:36.99 +vpeVnrx0NIKU.net
>>122
何が負けてんの?
好きな魚は?って聞かれて牛肉!って答えるぐらい頭がおかしいぞ
タイムを競う車じゃないってわかんねーの?
前に書いたがそういう使い方ならアイサイトなんていらんぞ?
やっぱりバカなの?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eac5-sj2L)
23/09/29 14:37:59.29 YwzhncnX0NIKU.net
みんな優しいな
こんな私生活でも仕事(バイト)でも無視されて話し相手が居ないようなやつにレスしてあげるなんて
そんなことより既存車両にデカ羽付ける方法とか話そうぜ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8e99-zgip)
23/09/29 15:10:36.63 eoLsOj0N0NIKU.net
>>122
自意識過剰だなおまえ
スポーツカー(笑)が欲しいなら他の買うよバーカ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e32d-sZxR)
23/09/29 15:22:34.00 2Oei52MT0NIKU.net
スポーツカー(笑)が欲しくてこの車買ったんだろ!が自分設定になって喚いてるの?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8eec-9wx4)
23/09/29 16:37:21.06 S7IGbGH00NIKU.net
>>125
D型のデカ羽根はメーカオプションだけど
補修パーツとして入手可能なはず
でも、お堅いディーラーだと売ってくれないかな?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0a85-XmaN)
23/09/29 16:41:56.42 2wNoNJAu0NIKU.net
なんでスポーツカーじゃないと言いつつ
デカ羽なんてつけて喜んでるの?
意味なくない?
亀に羽つけてどうするの?
恥ずかしくない?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8af0-oRtz)
23/09/29 16:55:30.34 Hr0AyZJo0NIKU.net
>>129
それはあなたの感想ですよね?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0a85-XmaN)
23/09/29 16:57:57.26 2wNoNJAu0NIKU.net
>>130
そうだよ。
スバオタ以外の一般人の感想だけどねー

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5354-+EvS)
23/09/29 17:00:08.46 NLYhkh7f0NIKU.net
でか羽はVBにはあんま似合ってないと思う
ていうかデザインGVの頃からの使い回しじゃん
せめてVBに合わせたデザインで新規に作れよと
いかにVBが手抜きかと言うのが露見しとるぞ
所詮はレヴォーグのおこぼれで出してもらっているってさ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr23-iyie)
23/09/29 18:17:24.35 rFZqJRL9rNIKU.net
>>124
BRZのMTにもアイサイト搭載されましたね。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eac5-sj2L)
23/09/29 18:23:56.89 YwzhncnX0NIKU.net
>>128 補修パーツとして購入なんて手があるのか。ありがとう勉強になった。 問題は担当のディーラーがお堅いところ…



137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eac5-sj2L)
23/09/29 18:24:33.44 YwzhncnX0NIKU.net
>>132
それは同感。早くSTIのカーボンのやつ出してくれんかね

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8661-zgip)
23/09/29 19:19:57.34 PJfidUmy0NIKU.net
>>122
おまえにはわからないだろうけどいちいち他車とのタイム差なんか気にして乗らねーんだよ
家族を乗せて楽に運転出来る以上に何を求める?
いちいちタイムなんかに異常な拘りがあって気にしてるあたり負け犬か何かだろおまえ?

数年粘着している辺り何かしらおまえの気に食わない事があったんだろ?ざまぁ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b42-wyGM)
23/09/29 20:53:48.85 A1QvG+Ud0NIKU.net
>>129
見た目のドレスアップしたいって思うのはダメなの?
大きなお世話だと思うが

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0a85-XmaN)
23/09/29 21:15:57.95 2wNoNJAu0NIKU.net
>>137
いいんじゃないの?
恥ずかしくなければ....。
どんなに痛いファッションでも本人の自由だよ。

ぜんぜんスポーツでないのにWRXなんて大袈裟な名前つけたり
デカ羽つけてマッチョなふりしたり
デカ口郵便ポストつけてハイパフォーマンス装ったり
性能偽装のスバルらしくてピッタリだと思うよ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffcf-hZtc)
23/09/29 21:19:26.87 Y31R7wVg0NIKU.net
必死すぎwww
がんばれよwwwwww

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3b1f-ATSM)
23/09/29 23:08:32.94 2wNoNJAu0NIKU.net
オートサロンに出てた羽を想像してたんだけどなあー

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab75-Pl+e)
23/09/30 07:28:19.77 g7A+zdcW0.net
>>94
> FFで300ps超を受け止めるのは大変だ
まあねぇ… 😨
タイヤがさらに消耗品化
んー スロコンとかで 0-100 9秒とかにすればいいかw

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-j1n2)
23/09/30 08:00:44.33 aiHLTmKDF.net
パイロットスポーツに変えた人いる?
感想を是非聞きたい特にノイズ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5594-UA51)
23/09/30 09:26:37.13 X7pdZAx70.net
>>138
又 湧いてきたのか?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-fBOG)
23/09/30 09:45:16.01 FQRUjDid0.net
かっこいい 蛍光ラインいいなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6309-Un2O)
23/09/30 12:30:20.43 b8hy7n1o0.net
URLリンク(i.imgur.com)
家族等などに教えて更に\4000をゲットできます
tk..tk [あぼーん用]

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-gZ4O)
23/09/30 14:00:17.92 jrDVvqAt0.net
>>145
もう参加してない奴いないだろ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2d-skpN)
23/09/30 16:14:29.83 pvEP5wNS0.net
ボンネットのポストがハイパフォーマンス(笑)装ってるとか無知にも程がある
意味がないポスト付けてる他の車に言ってやれやタコ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/09/30 16:20:46.62 +gPcmhck0.net
スバルだってボンネット穴なくしたいんだとは思うよ
ボンネット上部のインテークってエア取り入れるの結構工夫しないと入ってこないし
駆動系周りのレイアウトの関係上ICの位置があそこしかないからね
もっとも重量配分無視すれば今のタービンの位置考えると前置きICの方が管長短くて済みそうだけどね
BRZみたいな逆転インマニも必要だが

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b93-PDcX)
23/09/30 16:51:12.47 u1zXC8k/0.net
そういや昔、スバルの海外仕様のGTとかRSとか
非力2.5NA車のボンネットにダミーのポスト付いてたなw

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5594-UA51)
23/09/30 19:51:13.77 X7pdZAx70.net
>>138
で?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 08:16:26.46 om9InrWW0.net
>>131
スバオタでも恥ずかしいと思う人はいるだろうし一般人でもカッコいいと思うヒトはいるだろう
だからどうした?って思うが

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 08:16:49.50 om9InrWW0.net
>>133
つまりどういうこと?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 08:18:35.96 om9InrWW0.net
>>132
確かにそういう考え方はできるな
それぞれのモデルに合わせたデザインを考えた方がいいと思う
とはいえ好みがあるからな~

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 08:22:33.60 om9InrWW0.net
>>138
いいと思うならそこまでで書くのをやめとけばいいじゃない
その後半を書いて何がしたいの?
俺はそこが心配だよ
何故日課のように他者を怒らせるような書き込みをし続けてしまうのか
お前の精神状態、どんな育てられ方をしたのか、今はどんな生活をしているのか
おかしなドレスアップをしてしまう以上に自分がおかしいということに気づいた方がいいよ
お前みたいなヤツを見かける度にカウンセリングを受けた方がいいとアドバイスしてる

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 09:36:26.21 db4yftTG0.net
>>145
ありがとうございます!
「tk..tk」をあぼーんしました!

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 09:38:59.31 db4yftTG0.net
邪魔という方は左記をNGお願いしますシリーズ

t_k_t_k
tk_tk
tk..tk

コイツほんとしつけーなw

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 09:40:08.90 db4yftTG0.net
>>147
穴の役割が何か知ってる?
で、何であの場所にあるか知ってる?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/10/01 10:04:06.60 wgVFlwCI0.net
ICを上置きにしてるって車って軽自動車かスバルくらいしかないよね
高出力を狙わないんだからフロントバンパーのサイドに設置でもいいとは思う
元あった場所はエアクリーナーボックスにしてやれば緩衝ボックスに使えるからボンネット位置下げられるかもしれんし
よりスタイリッシュなデザインに出来そうと思う

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b11-skpN)
23/10/01 10:24:29.48 qnAqathL0.net
>>157
バカにしてんのか?おまえ
走行風をインタークーラーに当てるためだろ
排熱用で開けてる場合もあるが、中には見た目だけで穴が空いてる風のもあるって事だ
わかったか文脈も読めないおバカさん

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb39-+C91)
23/10/01 10:29:51.19 H36QNfXu0.net
>>145
ちょっとだけやってみるか。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-fBOG)
23/10/01 10:41:46.38 WBkBRE86d.net
>>159
バカにされてるのはわかるバカなんだなwww

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd43-sBWh)
23/10/01 12:36:20.64 ukqtmWZrd.net
ボンネットの穴とトランクに付けたハネがアイデンティティなんです。
古来はNAグレードとの差別化の意味もありました
どちらも無くされては困るんですよ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/10/01 12:45:24.40 wgVFlwCI0.net
あとターボだとマフラー左右二本出しとかの差別化もあったよ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 15:14:51.73 db4yftTG0.net
>>159
確かに文脈的に間違ってるねすまなかった
マジメな話そんな車あるの?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2508-rG+T)
23/10/01 15:17:56.37 db4yftTG0.net
>>161
多分俺等が間違ってるw
彼はこの車をバカにしてるわけではなかった
>>138を批判しているんだと思う

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b11-skpN)
23/10/02 10:20:49.41 vUGf6jqi0.net
>>164
ダミーダクト ボンネットとかでググると色々出てくる
メーカー量産車だと最終型セリカはボンネットに穴はあったけどその中のインタークーラーはなかった

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-gcGo)
23/10/02 10:27:14.53 N+1Q1pQQ0.net
ダミーでもないんだがな

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-rG+T)
23/10/02 10:56:13.21 dj5VbnPy0.net
>>166
メーカー製じゃないものはまあ何でもありだからいいやw
キャリパーカバーみたいなものもあるしね
セリカの例だとただのデザインなのかな
情報ありがとう
何にせよこちらでちょっと誤解があったのでそこは謝罪するよ
この車のボンネットは機能的な側面が強いけどメーカーが作り上げてきたイメージ戦略もあって、良いと思う人とそう思わない人では別れるね
俺は色んな意味で良いと思ってる

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d04-Xbkm)
23/10/02 11:44:30.03 9QmkpFXk0.net
最終セリカは排気系の冷却用ダクト

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75d2-PDcX)
23/10/02 11:59:21.87 aU7ZFSAU0.net
無意味なダクト付けてるのは>>149くらいじゃね?ww

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6a-ga1N)
23/10/02 12:21:45.61 pJIqhSzp0.net
ミニクーパーの悪口はそこまでだぜ!

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2313-+/0m)
23/10/02 14:23:50.20 mo9l4Rkt0.net
昔アルト辺りにgdbのダクト付けてるやついたなーw

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2584-skpN)
23/10/03 01:11:43.16 X3Wf8X+M0.net
現行スープラも排熱用かと思いきやダミーな

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/10/03 08:07:11.87 +FT6VpW+0.net
空いてると雨が入るので蓋してますけど開ければ機能しますって言ってたけど
ドアのとこは嘘やろ…って
スープラ嫌いじゃないんだけどああいう無駄なダミーのせいで余計なパネルライン増えて嫌なんだよな

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-5C2y)
23/10/03 18:51:07.34 a97+u9pO0.net
WRXの前輪後ろは先代ではダミーだったけど現行で空けたな
後輪のはダミーだがあれこそあとから簡単に空けられそうだし、
代わりになるかはわからんがリヤバンパーに穴空けてあるから空力面ではまぁそこそこやろ
他社で採用増えてきてる気がするけど結局フロントの空力スリットって必要なもんなんかね?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e314-Xbkm)
23/10/03 20:47:27.70 DF4AiN/W0.net
先代はエンジンルームの熱抜きダミー、現行はタイヤハウスの空気抜き?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d44-9RVX)
23/10/03 22:02:04.15 rPqUoWCV0.net
BRZ/86の場合エアーが抜けすぎるっていう理由でスリットは全部空いてないので効果はあるんじゃない?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2387-rG+T)
23/10/04 00:53:25.61 xrokEYoL0.net
ボンネットのダクトの話なんだけどな
他のところはデザインだけのものはいくらでもある

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bce-QlyE)
23/10/04 08:35:24.25 zJeUCNx+0.net
>>175
公道の速度程度では空力は?だけど、
ブレーキを冷やす効果はありそう

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 16:40:53.78 s+cVdqWb0.net
街中でのイキリダッシュやここぞといったタイミングでレスポンス良く前に出るのがいいなら、現行プリウスかノートオーラの4駆の方が普段の使い勝手や燃費、静粛性、乗り心地、維持費、他人の目線からして良かったのではと思う今日この頃…
街中60キロまでの発進加速、こっちはローンチモードのいかれ発進せな普通に負ける。サーキットなどで大した事無いのは皆同じだけど。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 17:14:28.59 MGUafCizd.net
TRにつくっぽいブレンボって後付けできるのかな
できてもめっちゃ高そうだけど……デカ羽根みたいにメーカオプションだと悲しい

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 17:38:35.87 1af25PRK0.net
>>179
空力は、
ダウンフォース求めるなら公道程度では意味ないかもだが、低燃費求めるならけっこう違ってくるで。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 18:22:07.29 HmkabSc/r.net
アイサイトの挙動を無視すればブレンボ付けられるでしょ。
BRZ STI Sportにブレンボ付けるとアイサイトのプログラムがブレンボなしと違うから。
最適化されてる。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 18:26:36.47 zJeUCNx+0.net
>>180
時々ね
マニュアルモードの3速ぐらいでカォーンと飛ばして見たり
S+でクネクネ道を頑張って走ってみたり
その程度でいいんだよ
電動車のほうが出足は速いけど、ガソリン車のトップエンドの伸びはやっぱり気持ちいいんだよなあ
そして普段はノーマルでのんびり
高速乗ったら、ステアリングに指を軽く添えてアイサイトXにお任せ
そんな日常です

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 19:00:08.31 wcs5ooepr.net
大して回らないのにトップエンドの伸びとか言われてもな。
トルクを活かして走る車だろ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 22:19:38.40 909kJ6E+0.net
>>180
AURAも確かに良いけど、そもそも日本式 Bセグなので狭くて居住性は明らかに劣り 😨
流石そこは Cセグな方がでかいんだけど (Cでも後ろが異様に狭いゴミ カ○ーラなんてのもある昨今w
プリウスも居住性は劣るとかw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 22:23:25.24 909kJ6E+0.net
>>184
トップエンドてかプリウスはともかくとして AURAみたいなのだと 120km巡航では息切れをするらしく。
追い越しとかできるのかなとw
(チャージモードでの予め充電待機も面倒くさぃ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:07:43.49 yDTP0VHOM.net
チョンデにぶち抜かれる最底辺性能のゴミWRX S◯なんてのもある昨今🤣

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:35:47.74 28yXfDtKF.net
>>188
おいおいWRX CVTだろ?一貫性がないぞゴミ屑

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:53:08.88 yDTP0VHOM.net
>>189
それのどこが一貫性なんだよガイジ脳が

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 01:19:18.53 1wLWDekc0.net
いつまでカモーンやってんのこのバカ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 05:30:03.81 ynLnJW5O0.net
筑波サーキット
WRX S4 STIスポーツR 1分8秒99 
スイフトスポーツ1分11秒831
ノートオーラニスモ 1分15秒台(最後電欠気味)
60プリウス2.0EF 不明 
プリウスには勝てるのか

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 05:54:09.85 1wLWDekc0.net
速い車を作ろうと思えば作れるがCAFEがネックなのがわからない老害
ハイブリッドやEVに投資してこなかったツケが回ってきたっ事だが、スバルのスポ車はトヨタ主導で開発している次期86BRZに期待だな
BRZをトヨタが作ってくれるかは不明だが

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
23/10/05 12:17:53.55 5zgBd7G4r.net
CAFEとか関係なく、この車に積んでるFA24にそんな余力は無い。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d08-Lg3A)
23/10/05 12:25:26.59 1t4XR8zb0.net
CAFE規制の厳しい欧州では
スバルはニッチメーカーなんで一番厳しい規制は対象外

そんな中でも胃撲と2.5NAしか売れるもんがないのがスバルの現状ww

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be5-rG+T)
23/10/05 12:41:13.46 +I1ZhCcC0.net
>>188
まだ競争してるの?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
23/10/05 13:55:58.17 oSm/wPwQr.net
>>192
サーキットのタイムなどの限界パフォーマンス気にしない人が乗る車なのでどうでもいいです。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-rfdC)
23/10/05 18:07:01.48 F89f3HFrd.net
>>179
公道の速度程度でブレーキ冷やしてどうすんだ?って話もある

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-X5bY)
23/10/05 19:20:58.24 pS3xstgj0.net
今の車の空力形状の目的は燃費目的が大きいんやで

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-skpN)
23/10/05 19:45:51.19 in72gkax0.net
7日が楽しみだなぁ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b11-skpN)
23/10/05 20:00:15.05 srjYzJnk0.net
ブレーキを冷やすんじゃなくてホイールハウスの空気を抜くためな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-QM/N)
23/10/05 22:01:43.26 in72gkax0.net
URLリンク(creative311.com)
日本でも発売してくれよおおお

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dd5-Eduo)
23/10/05 23:06:35.60 lMM969jh0.net
MTがめんどくさいからCVTでいい。
だが、デカ羽根と赤キャリパーは欲しい

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/10/06 09:02:43.34 r2ABl2Rd0.net
低出力版FA24ターボだったらMTでもいらん
しかしこのままだと歴代で一番酷いWRXで終わりそうだな

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/10/06 09:03:38.13 r2ABl2Rd0.net
いやWRXと言ってもS4だから厳密に言えばWRXですらないのかもしれんが

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 12:41:18.04 M7eNok/70.net
DCCD搭載なら出力は低くても問題ない6MT

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 12:44:57.32 tLYHJ2rqd.net
じゃあもうSUBARU S4でいこう

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:11:10.17 bO2id2mS0.net
>>198
フェードで事故るバス・トラックは多いけどな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:12:57.21 bO2id2mS0.net
>>207
ネーミングを変えても金ないお前には買えない車だよ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:33:24.76 bO2id2mS0.net
この車
サイドスカートが未塗装樹脂なので、車椅子の人を乗り降りさせるのに、傷が付き難くていいね
傷付いても安そうだし

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 15:29:30.90 r2ABl2Rd0.net
フェンダーモールも簡単に交換出来るからちょっと位擦っても安心
昔GDBFでリヤはモールだったからその場所だけ擦って交換で済んで助かった事がある

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab78-Xbkm)
23/10/06 17:07:08.22 R+vcvbQv0.net
レヴォーグセダンS4でええやん
事実だし

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-siUq)
23/10/06 17:33:05.23 r2ABl2Rd0.net
よくサブネームが独立するってあるがこれもスバルS4って独立するかもね
もうラリーイメージはないんだからWRXじゃなくてもいいんだよな
ニュル耐久イメージ強くなったからNBR S4の方がいいかも

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-rfdC)
23/10/06 17:44:08.27 tLYHJ2rqd.net
インプレッサS4でも可

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 18:18:20.33 Ke5SUDQld.net
>>212
これだと思う

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 18:32:32.22 fph4LTSV0.net
ファミマでかえたー
URLリンク(i.imgur.com)

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 18:57:35.75 3Ahrri7jr.net
名前どうこう言ってるやつってオーナーなの?メーカーが決めることで外野がとやかく言うことじゃ無いだろ採算合わなければ消えていくだけだし

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:18:30.47 M0HkOIWQ0.net
言っちゃ悪いけど底辺な人でしょうね

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b11-skpN)
23/10/06 20:12:34.32 RmLDGGjQ0.net
悪いな底辺、君に名前を付ける権利はないんだ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e314-Xbkm)
23/10/06 20:13:42.03 1NmJhchT0.net
ワールドラリーしてないX

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d12-iBeE)
23/10/06 20:33:31.30 FV81jbmb0.net
多分オーナー達はそんなことわりとどーでもいいと思ってるよ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554b-cjYK)
23/10/06 21:24:29.67 AD+E5JP40.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:01:39.64 YDzSlBSJ0.net
>202
なんでアイサイトのところマスキングしてんの

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-agmo)
23/10/07 01:17:11.13 +SSYgTzf0.net
インプレッサもセダンなくなったし次はS4も消えそう

EVがたいしてエコでもないとヨーロッパのアホ共も気づき始めたし今の風潮変わってほしいわ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 07:05:14.42 GgSOsJny0.net
>>224
ない話じゃないよね...でもセダン、S4までなくなったらいよいよって感じはする
そんなことになるんだったらインプをあのままWRX STIの車として継続でよかったのに

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 07:47:18.92 hTVWPNGJ0.net
アメリカのtrエディションの仕様
高性能Brembo®ブレーキシステムを搭載
より硬いスプリングと修正された減衰率により、ボディコントロールとステアリング応答が向上します。
まったく新しい19インチホイールとブリヂストン ポテンザ S007 タイヤの組み合わせ
ステアリングを再調整して路面感覚を改善
レカロの標準ブラックとグレーの Ultrasuede™ フロントシート
ムーンルーフを削除して軽量化と低重心化を実現
マニュアルトランスミッション搭載の全WRXモデルに初めてEyeSight®運転支援技術を搭載(アダプティブクルーズコントロール、プリクラッシュブレーキシステム、車線逸脱・ふらつき警報、先行車発進警報)

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 07:55:21.75 Jl4OjpJB0.net
S209みたいに日本では販売されないのでは

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 08:16:58.71 QXbxiWKi0.net
>>226
そこまでやってエンジンは変わらないのか? DCCDは?
それとも380ps位にまでチューンしてくるのか?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-UJNN)
23/10/07 08:32:52.25 Dinc+/n1r.net
この車に積んでるFA24に380馬力も出せる余力は無い。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e11-agmo)
23/10/07 08:48:54.64 6PxcqDUn0.net
86BRZみればわかると思うがやりようはいくらでもあるまぁCVTが許容出来ないからTR限定って事になるが

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-UJNN)
23/10/07 09:22:40.22 Dinc+/n1r.net
BRZのFA24とは違うよ。
BRZのはかなり改良されててチューンできる様になってる。
別設計と言っても良いくらいに。
まあ、金掛ければどうでもなるだろうけど。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-lHjV)
23/10/07 09:29:25.70 QXbxiWKi0.net
S4のMTってTY75だっけ?
そのままだと許容トルク高くないから40キロ以上のトルクは出来ないわな

しかし海外向けもアイサイト標準装備されるんだな
国内でMT仕様出せるっちゃ出せるけどカタログモデルでは売れないだろうな
限定モデルとしては出しそうだけど

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8527-nnu1)
23/10/07 09:57:52.89 9OYdV5dH0.net
>>225
インプはCセグ大衆車としてコストダウンするのが至上命題だった
だから300ps級を受け止められるボディの車はWRX/レヴォーグとして独立させたんだよね

デカくなったレガシィの代わりに、日本でも取り回ししやすいサイズの車を出す、という目的もあったけど

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8527-nnu1)
23/10/07 10:07:08.76 9OYdV5dH0.net
>>231
NBRチャレンジのFA24DITは380psまで上げてるね
今年のデビュー戦は残念だったけど、来年は期待できるかな?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0957-Obej)
23/10/07 12:29:45.63 BhrHDBHc0.net
HKSのGR86はポン付けターボにブースト0.7で400馬力

1.6トン鈍重CVTだと
先代86/BRZ 200馬力にも負けるだろwww

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d79-7tk0)
23/10/07 12:34:13.14 ofSLKs8H0.net
ポン付けねww

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a0-dg7S)
23/10/07 15:11:36.64 jyKLlgPb0.net
>>235
何の意味があるの?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e11-agmo)
23/10/07 15:14:00.50 6PxcqDUn0.net
S4がType-Rと同じベクトルの車と勘違いしているバカです

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-lHjV)
23/10/07 15:20:06.86 QXbxiWKi0.net
そういやS4って何と比べりゃいいんだ?
速さで言えばゴルフにも負けそうだし コンフォート車というには派手過ぎる外観だし
イマイチどちらにも振ってない中途半端感は否めないな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:46:22.91 cllPMskOd.net
オーナー「なにとも比べないでクレ」

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:46:27.70 jyKLlgPb0.net
>>239
いい比較対象が無いように思う
故に意味があるのかと
VABとかSTI系と比較するような車じゃないのは確か

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:47:17.29 8BCQHChGM.net
スバルがスポーツカーって売ってるんだから、そのクラスの車と比較してもおかしくはないよ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:57:18.46 yno3TNXv0.net
俺はアイサイトXついてる車の中でアウトバック、レヴォーグと比較してこれが1番しっくりきた、レヴォーグ♯の仕様がカタログモデルならかなり迷ったかも

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 16:00:32.94 n2fzjeXnd.net
>ハンドリングの良さと、それに背反する乗り心地や快適性、静粛性を一切犠牲にすることなく、高いレベルで両立しました
と公式にあるけどもなあ
いうほど乗り心地いいか?
静粛性いいかこれ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a35-hFBn)
23/10/07 16:32:21.22 345x2ppH0.net
>>244
当社比だろ、スバルは3台目(BP、SH)だけど
乗り心地は一番良い(コンフォートモード時) 静粛性も一番良い
おまけに 最も高級感があり、最も速い(どっかんターボ感は無いけど)

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d3-Obej)
23/10/07 16:43:36.63 ZbJ/d9Ql0.net
当社比○○%アップ!!
逆算したらGC8の剛性とかどーなるん!?
って話だよなwww

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-RWuR)
23/10/07 16:46:20.78 n2fzjeXnd.net
BPはいいクルマだったな
思い出補正なんかなあ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 17:04:32.05 GgSOsJny0.net
>>233
そうだったんだ 勉強になりました
確かにS4は諸元表で見るより遥かにコンパクトにみえた

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 17:17:25.61 UTFnAPnu0.net
持ってる、持ってないはもとより
乗ったことなくてアレコレ言ってるヤツ
はそもそもお呼びではないよな
あと輸入パーツのショップにTRのブレンボ
注文できるか問い合わせてみて返事待ち

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 17:43:32.35 159o23oC0.net
スバルとしてはS4はV37スカイラインに対してライバル意識…って記事を見たような気がする。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 19:04:48.32 ovDYTqvb0.net
6気筒には逆立ちしても勝てんだろ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 19:19:48.81 eV1ttJvnd.net
お前らやったぞ
国内仕様で出るってよ!!

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 20:21:02.40 Snc0kf060.net
>>252
買うわ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d47-agmo)
23/10/08 02:42:30.94 +F7Mwslq0.net
ソースお願いします

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 07:40:07.55 aVQQAzQR0.net
>>252
お値段どのくらい?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a14-dg7S)
23/10/08 11:11:22.52 +mbKJNfH0.net
>>252
もしそうならSTIバージョンっぽいのは出そうだ
今の時代的には無理かな…

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6b1-UJNN)
23/10/08 12:15:27.71 hbhSTeYS0.net
今日後ろに付いてしばらく走ってたけど、デザインダメだな。
何を考えてあのデザインにしたんだろう。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ae3-nnu1)
23/10/08 12:18:05.46 YZIkJ4c40.net
改めて見ると
この車、なかなかカッコいいね

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-lHjV)
23/10/08 12:38:10.58 rXGoDA0H0.net
エンジン手を入れられないならSTIはもう出せないよ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-ejlI)
23/10/08 15:01:31.95 xBjrfjard.net
>>254
ソースは俺の友達
友達の勤め先はあまり詳しくは言えない……
察してくだちい

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e15-4Sj+)
23/10/08 16:57:21.10 exAE5dkM0.net
>>258
個人的にフロント・サイドは悪くなく、リアを飲み


264:込めるかどうかだと思っている



265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-XeLc)
23/10/08 17:32:09.29 1WHwMT+90.net
サイドの樹脂パーツよりリアバンがまるごと樹脂ってのが気になる人多そう
マグネタイトグレーだと比較的違和感ないな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-WjDx)
23/10/08 18:28:01.57 atLKWeUT0.net
マジでそれ
樹脂部分多すぎ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ae3-nnu1)
23/10/08 18:33:43.42 YZIkJ4c40.net
>>262
マグネタイトグレーに乗ってるけど
全方位気に入ってる

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-jZQn)
23/10/08 18:39:42.52 ZRMO9s4md.net
空力テクスチャーはいいんだけどオプションで同色タイプとか選べたらいいのに

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ae3-nnu1)
23/10/08 19:08:05.97 YZIkJ4c40.net
>>265
PPにテクスチャー+塗装は難しいだろうね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 22:18:50.80 6pasr2lA0.net
樹脂そのものにボディカラーに合わせて色付けって事は技術的にほ可能なんじゃないか?
コストの問題があるからやらないだけで

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 22:27:29.11 YyItpaWJd.net
ただ流行りにのっかってるだけでしょ
先代までちゃんと塗ってたんだから

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 22:54:07.25 tVOJfwVe0.net
ゴルフボールのディンプル加工と同じ意味合いらしいから、塗装しても問題ないんじゃないの?ゴルフボールもいろんなカラーに塗ってるし。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 23:04:03.43 YZIkJ4c40.net
PPは塗装が難しくて、プライマーとか吹き付けてるとあの程度のテクスチャーは埋まってしまうこと

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 23:44:37.56 +RCroRNg0.net
MTアイサイト中々良さそうだから付いてるやつはよ出て欲しい。
MTで楽しんでアイサイトで長距離運転できるとかいいとこ取りで最高

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d79-7tk0)
23/10/09 00:41:50.99 Kli3ZvH70.net
けーちゃんが動画で言ってたけどGR86のMTアイサイトは酷いみたいね MT S4のアイサイトも同じじゃないの?強烈劣化するなら流石に買い替えないな エンジンスペックが上がるなら考えるかな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-XeLc)
23/10/09 01:55:02.24 N4m63xgJ0.net
他社のACC付きMT乗ってたけど
6速固定で80~100で走行車線走る位しか使い道なかった
今のアイサイトはマジで楽

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ab4-hFBn)
23/10/09 08:50:24.82 UQGqdBsQ0.net
ケーちゃん信者はVBHスレに来なくてよろしい
素直に中古VAGに乗ってろ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4612-Obej)
23/10/09 11:42:18.81 44/fyDqv0.net
けーちゃんいわく
「新型WRX S4は物足らない~!!」だもんなww

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31dc-Tvgj)
23/10/09 11:55:00.46 VrOnV4ML0.net
そんなことよりプレクサスが手に入らなくなって困った

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 19:26:00.95 0iN4zUNu0.net
プレクサス高騰してんじゃん
ゼロフィニッシュで我慢か

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:15:08.72 cRGJJQFh0.net
カルトはマジなんだよ
では感じないな

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:20:32.74 XzjGZoNQ0.net
>>210
国会議員
ACECOOL回
ACECOOL回

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:33:45.79 jqbZRJ2A0.net
>>557
絶対にアップデートできないという事実
少し上らへんが
なんでなの

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:44:44.39 I9SspF8K0.net
コロナ影響してるもでかいだろうな

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:45:55.14 e1RyVzgu0.net
なんかもったいない生き方ではないととは
そのうちにそんな悠長なことはしてるぞ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:14:26.02 tzotIzRO0.net
>>91
プレイド空売りしたのだけ上がって来てるやろ
ラーメン屋じゃなくてくんにだったのは

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:36:48.28 CA5Mh2cV0.net
何を見てるの

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:50:07.49 yd0F6YzA0.net
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
主人公もJKというとそこまでの煽り行為や公共の福祉以外に調べることなんて悪そのも仕込みかな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:52:07.46 OrWWoXVg0.net
こんなとこまでスクリプトで荒らされるんか

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:56:53.52 NcsP1/eA0.net
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
犬とゲームと寝顔で売っていくのにおかしいな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 00:05:40.61 R65TT7Jv0.net
余裕やん

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 00:06:35.77 cXoj9zqdH.net
>>59
アルメの売り玉輝いてきたーー

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 07:07:31.61 T/QMcUwv0.net
>>286
クルマ板に一斉に来てるみたいだな
うざいわほんと

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 08:20:10.89 jcS9Vlvtd.net
>>286
ほんと迷惑
何が楽しいんだか
基地ガイみたい

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 19:59:31.57 Q8KFltFY0.net
VBもついにミッション出るみたいだな!

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 20:30:35.17 KiKTUawF0.net
ブレンボ付けさせてくれぇ
と思ったけどもし後付けで買えるとしてもおいくら万円か……

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 21:44:50.23 mMpPzjt40.net
ブレンボだけ後付けしてもマスターバックはそのままで良いの?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 21:44:57.28 97Q949Ws0.net
くるのはたぶんTRだろうな

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 21:51:20.91 XN6e/AiF0.net
あの縁取りついてる間はどんな高性能なのが出ても買わんぞ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75cb-STj1)
23/10/11 23:50:31.46 TSbFtf3J0.net
マスターバックの役割を理解すべし

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/12 08:28:10.30 y5sgdd8Dd.net
国内にもTRくるといいけど

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5ca-bbQw)
23/10/12 15:09:57.62 kbQQC59l0.net
TRって足硬くしてMTにしたS4って認識でいいんだよな?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a3-WjDx)
23/10/12 16:04:55.05 BKVa9bln0.net
TRは何の略?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 17:03:18.19 SFYytHyN0.net
Totemo Rakuchin

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 17:05:42.23 SFYytHyN0.net
スバルが今週発表する新型車、WRX TRの画像とスペックが流出。なおTRとは「チューナーレディ」を意味し、アフターパーツでカスタムすることを想定か

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 17:22:18.57 tjLPvyxS0.net
Totemo Raceeeeee だな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 17:23:20.66 26VibfH80.net
Tm Revolution

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-lwxA)
23/10/12 17:48:48.63 v7yK2uDhM.net
>>302
素がチョンデに負けるほど醜いってメーカー自ら暴露しちゃってるやんw

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3db5-HisN)
23/10/12 18:38:00.28 P1cgYVLl0.net
CVTの逆襲とはいったい何だったんだ!?ww

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-AlWi)
23/10/12 19:34:11.09 8qoEfeZSr.net
これなら普通にSTI出して欲しいな

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d55e-UVWB)
23/10/12 20:00:29.48 W+YIt2L30.net
どっちにせよ国内じゃ出さないから心配無用

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e5b-nnu1)
23/10/12 20:22:56.65 pe+T7Vzn0.net
>>306
金が無いお前には買えない車だ
気にするな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aac-STj1)
23/10/12 22:02:34.22 3BBan/PR0.net
このスレは、新型WRX S4(5BA-VBH)を購入希望、または納車待ち・オーナーの人達がマターリと語り合うスレです。
買えない貧乏DQNは すみやかに御退場願います

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 04:07:56.32 ZoK+67+z0.net
URLリンク(www.youtube.com)
新型BRZ AT仕様で筑波2000アタック!1分6秒492
ブレーキパッド MX72plus
タイヤ205/55R16 β05
他はすべてノーマル
BRZが速すぎてもうSTIが不要になった

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a6d-nnu1)
23/10/13 08:38:17.74 eRXW3pj10.net
FRのハッチバッククーペなど要らないのです
フルタイムAWDのセダンが良いのです

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-agmo)
23/10/13 10:09:50.24 NEizqGrwd.net
1.6tだからSTI出してもどうしようもない
400馬力ならともかく

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-lHjV)
23/10/13 11:58:54.93 QirYspHV0.net
>>311
NAでしかもノーマルでそのタイムは凄いな
だけど素人がそのつもりで街中でスピンしそうで怖い

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3b-agmo)
23/10/13 12:11:15.96 SF56Njip0.net
未だに3年前と同じ事オウムのように書き込むやつがいて草

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 12:25:25.60 1YcC3a5gr.net
>>314
スタビリティーコントロールが付いてるのでそう簡単にスピンなんかしねーよ。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 12:34:16.39 8iiEP9/30.net
街中でスピン?はワロタww
スバル海苔って四駆以外は安定性なくて
すぐスピンすると思い込んでる奴多いよなw
マジで車音痴ホイホイのメーカーだなwww

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 14:01:50.63 hM8y6gZh0.net
少なくとも街中でスピンしてるbrz/86を見たことは無いな
雪国なら解らんがFRに限らずスピンしとるだろうし

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 17:26:50.74 SF56Njip0.net
たかがひとりの書き込むで全員がそうだと思い込むバカ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 19:33:23.61 L59huuA5d.net
STIのドライカーボンの羽が出るみたいだね。 

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 19:48:31.79 uzTrRbFC0.net
羽つけるとトランクリッドのバイーンが無くなってええな

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 20:14:19.07 Hmv9Nirn0.net
STIように開発したであろう羽根出せばいいのに

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 20:54:30.48 ZoK+67+z0.net
ノーマルGR86 in 筑波サーキット【1’05.420】
URLリンク(www.youtube.com)
Fタイヤ:N FERA SportR(215) 2022製(8部山)
Rタイヤ:N FERA SportR(215) 2022製(7部山)
パッド:プロμ Racing111/HC+(F/R)
キャンバーボルト
上記以外純正(サスも純正)
GR86のMT
バックストレート171マーク STIやエボ級

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 20:56:49.11 AwuAHnKY0.net
>>320
くわしく

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 22:02:36.72 2mv1A6WD0.net
>>324
STIからドライカーボン製スワンネックのリアスポイラーが出るって連絡がきました。 価格は40万くらい。 ディーラーに聞けば教えてもらえると思います。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 22:59:41.27 ML3EFdif0.net
デカ羽つけるとウイングとトランクなどでだいたい20万は超えると聞きました ドライカーボンウイングは倍くらいなのね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 23:44:16.50 QWQP4EKV0.net
>>325
毎年それ言ってる人いるけど本当に出るん?いつ頃かわかります?
ちなみに情報解禁されたら教えてってついこの前もディーラーの担当と話してたけど、何も話ない。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 01:39:39.00 b6TO1m020.net
BRZのやつ付けるだけなのに何時になったら出すのやら

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 02:13:08.67 9RdTaY9F0.net
マグネタイトのデカ羽根ヤバいな。
カッコよすぎる。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01cd-tKWv)
23/10/14 07:46:30.71 cun7c2yI0.net
>>327
10月25日という日付を聞いたんだけどたぶん発売日だと思う。 昨日情報が降りてきたみたいですので今日聞いたら教えてもらえると思う。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 09:01:25.80 MuJPCCKJ0.net
タイプRなら標準でリアウイング着いてるし
ドライカーボンは27万5000円
高かろう悪かろうのスバルとは大違いだなww

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 09:11:25.17 HJxU3B45d.net
GR86ZD8BRZが速すぎるんだよなー
BRZならスバルでも買えるし
四駆ならGRヤリス実用性込みでカローラあるし
速さだけならタイプRもある
STIなんて出してもまったく需要ないわけで
BRZのSTIスポーツからスポーツ外してもいい
歴代のWRX STIより速いだろ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 09:16:28.09 wCeLHi3M0.net
ボクの考えた最強のWRX

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 09:48:06.69 kZ/1IN+Z0.net
>>330
マジなら朗報だな
情報さんくす

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 10:31:54.58 PUQKElYx0.net
>>331
シビック買って向こうのスレで遊んでどうぞ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 11:17:49.90 3qcK/pnq0.net
>>332
お前動画だけの知識だろ?いくら匿名掲示板だからって恥ずかしくないの?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 11:31:37.21 MsYFjIQO0.net
>>331
FFチビックとかブサイク過ぎて笑うw
馬力上げても羽根つけても無駄だよFFだもん。
つか、FFって何だよwwwお買い物車か?www

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 11:47:46.07 478Pz0jP0.net
>>330
なるほど、情報ありがとう。
だとするとD型の正式発表と同じタイミングかな?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 12:23:17.99 7R6l0IBT0.net
正論言われても
「お前のかーちゃんデベソ!」
しか返せないんだもんなぁ
哀れスバルww

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb11-9zkB)
23/10/14 12:54:43.89 wCeLHi3M0.net
>>339
土曜日にこんな書き込みオ◯ニーしてるおまえが一番哀れだがな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-YgdQ)
23/10/14 13:18:25.19 HghKnq5ed.net
>>332
「WRXの魅力はここだ」っていうポイントがあったとしてさ
今どきそれより魅力的なクルマがけっこうあるのよね
スバルという選択がなかなかできないのよ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-3tBr)
23/10/14 13:26:49.30 3qcK/pnq0.net
>>341
例えば?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-YgdQ)
23/10/14 13:35:02.71 HghKnq5ed.net
WRXの魅力をどうぞ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-3tBr)
23/10/14 13:38:46.16 3qcK/pnq0.net
魅力的な車具体的に教えてよ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-3tBr)
23/10/14 15:47:25.57 3qcK/pnq0.net
>>343
お前に聞いてるんだぞ?
具体的に教えてよ魅力的な車
わざわざVBHのスレで言うその車

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15a-5kIr)
23/10/14 16:57:23.30 9RdTaY9F0.net
FFチビックとかマジでいらんわ笑

今のスポーツ系は全て4WDかFR。
今のお買い物車は全てFF。
FFはいくら頑張っても所詮お買い物笑

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-Ykxc)
23/10/14 18:16:02.44 66SrO9frM.net
>>346
お買い物車にちぎられてるのを知らずに、S4という名ばかりのスポーツカーに騙されてイキってるバカが哀れだネェ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 20:21:59.13 thivnTl80.net
チギるとかタイムとか、ほんとに公道走ったことないんだな…
どんなクルマでも実際に買ったりレンタルして運転してみると楽しいよ
こんなトコにいないで軽でもいいからドライブしてみな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15a-5kIr)
23/10/14 21:00:18.15 9RdTaY9F0.net
>>347
ちぎられてもFFより幸せ笑
FFとか絶対ムリwww

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2921-6Daa)
23/10/14 21:22:02.21 hi85YbH30.net
パフォーマンス3点セットの感想お願いします 高速道路のジャンクションでの高速旋回時 峠である程度の速度での旋回時にフロントが前所持車のWRX Sti VABより逃げてる感覚があります 3点セットである程度改善しますかね?付けた人多そうなので感想お願いできますか?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 09:24:57.23 FeDJ1SSKd.net
S4でお買い物してはいけないみたいだな

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 10:37:03.67 YinBItVs0.net
お買い物車でS4をぶっちぎったり、アンチはいろいろ大変だねw
金が無くて買えない狐は今日も買わない理由を探し求める

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ed-ba4J)
23/10/15 15:06:33.55 Pm/6N2HW0.net
ブーンX4にもかなわないS4

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d13c-5kIr)
23/10/15 15:09:52.55 Kc8PJka+0.net
チビックもFRか4WDにすれば選択肢に入れてやったが、FF設定のみって分かった時点で眼中にない。
ホンダは昔から鉄板が薄くフニャフニャボディ。リフトで上げたらシャーシが反ってドアが開かない。それをFFで300psオーバーとか狂気の沙汰だよ。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-3tBr)
23/10/15 15:48:29.84 Wx6hX9yOr.net
>>350
最初からフルでいれたからどれの効果とかは分からんのと、VABと比べてってなると何とも言えないが、少なくともディーラーでノーマル試乗したら素人でも明らかに違うのは実感できたよ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5314-4M4B)
23/10/15 16:49:32.13 RkPy0NwZ0.net
MTのSTIが出せなかったおかげでS4で比較されて大変だな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2921-6Daa)
23/10/15 17:23:24.17 dsyvD6620.net
>>355
ありがとうございます 明らか違いましたか!VABのときはクスコのタワーバーのみいれてました スパッと曲がってくれてましたがVBHだと旋回中に切り足して修正するようになったので改善したいなと思ってます とは言っても若干フロントが逃げてるな程度なんで問題はないですけど
気持ち的にモヤモヤするので3点入れてみます

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c954-T9H3)
23/10/15 17:23:36.89 4bF7l/SR0.net
国内でMT仕様出すのかねぇ
昔で言うとこのGH8のMT、GDAのMTみたいなポジションだから売れないよね

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-Ykxc)
23/10/15 17:51:11.51 qruqB7cGM.net
知らんやついるようだから貼っとくわ
2023 Toyota GR Corolla Circuit vs Subaru WRX vs 2023 Honda Civic Type R, Hot-Hatch Drag Race.
URLリンク(youtu.be)

2L FFのみならず、驚くことに排気量2/3の車にも負ける「スポーツカー」として売ってる車S4
恥ずかしすぎる。ほんとマジで
S4の方が買い物車にふさわしいって誰にもわかる
そんなこともわからない、知らない無知バカが選ぶのがS4

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/15 18:09:45.42 zTUIS1pM0.net
日本だとMT出しても売れないのが現実だからな
しかも月販200台前後だからテコ入れする可能性は薄いだろうな

D型でフェイスリフトとMT追加って勝手に予想してたけど見事に外れたしマジでWRXはこの代で終わりそう

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/15 18:14:56.15 zTUIS1pM0.net
>>359
おまえ以外みんな知ってる
そんなくだらないタイムなんかどうでもいいんだわ
他人の車だからおまえが恥ずかしがる必要はないぞ
おまえは心の中でバカな車乗ってんなってひとり思っとけ
逐一掲示板に書き込むようなネタでもないからな

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-usWt)
23/10/15 18:33:00.30 Gqw4cpvWd.net
さて、MTが出るみたいだけどMTが出たら買う、MT出せ出せ厨の反応はどうなるかな?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3992-HaiO)
23/10/15 18:39:19.12 k7pWK2qP0.net
MTのWRXがBRZに
速さでも楽しさでも負けるのに誰が買うんだよww

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/15 18:53:13.78 zTUIS1pM0.net
速さ楽しさだけが車を買う基準じゃねーだろ
BRZの後席に人権あるか?
こどおじの価値観を押し付けんな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-NhBI)
23/10/15 19:35:19.10 9hHZXbZBd.net
>>362
「MT出たら買う」から「STIが出たら買う」にシフトすると思うよ
結局はずっと買わない理由探し続ける悲しきモンスター

ブレンボとSTIリアスポほしいけどそれだけで100万とかしちゃうのかな……

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-YgdQ)
23/10/15 19:51:13.77 dV19EB5rd.net
「STI」の名前がついてるグレードならもうあるじゃん
これはなんなんだハッタリか

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb3e-HaiO)
23/10/15 19:52:38.15 wdxf64GI0.net
ありゃSTIが既存のものを弄ったってだけだぞ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c2-sQ3C)
23/10/15 20:01:39.04 YinBItVs0.net
>>367
サーキットに行かない一般人には、それで十分じゃね?

アイサイトがサブセットでしかないMTも、サーキットよりも高速道路を走る事のほうが多い人には本末転倒だし

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb46-Yheo)
23/10/15 21:15:09.88 F7i9+99L0.net
>>359
え…
何が負けてるの?
またタイムの事を言ってるの?
サムネにDRAG RACEという文字が出てるけど…
バカなの?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f0-5kIr)
23/10/15 21:19:52.13 Kc8PJka+0.net
>>359
遅くても負けても全然大丈夫。FF(笑)以外ならw
必死のパッチで動画貼ってアピってもFF(笑)はスポーツ系じゃなく、おばちゃんのお買い物車だからwww

FF(笑)って運転席より後ろいらんだろw
前2輪だけで走っとけよwww

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2960-YgdQ)
23/10/15 23:04:11.98 wtUtmiY00.net
せめてトルコンCVTじゃなければなあ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131c-VGqS)
23/10/15 23:58:15.48 7p8/h8GP0.net
URLリンク(www.youtube.com)
BRZ 筑波スーパーバトル 無軽量・ボディ補強のみのチューニングで3秒台!!
無軽量、エンジン関係はコンピュータ含めノーマル、ボディ補強パーツを装着、タイヤはADVAN A08Bの245サイズ、
これだけで【1'03"29】

ボディ補強、サス、パッド、ハイグリップタイヤ245で3秒前半…
VABをボディ補強してハイグリップだけじゃ5秒台しか無理だろ…
更に重くなったVBベースのWRX STI出してもBRZ STIスポーツに勝てるわけないんだが
正直WRXはスポーツするには重すぎるんよ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb5-9zkB)
23/10/16 00:21:00.85 Hy1AaEgp0.net
>>364

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 01:34:24.52 /zEs7UQFM.net
>>361
それなら何で >>346 みたいな的外れなこと言うやついるんだろね
的外れは訂正しとかないとね
あ、バカが選ぶ車って要素もあったな、だからか納得

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 05:35:28.44 trvoSOCy0.net
>>374
この車を買う人は俺も含めて AWD+アイサイトX があるから買っている
お前がVBH下げをしたくて必死にFF、FR車の動画を貼り続けても無駄だと思うぞ
そもそも お前は自分の車のことは絶対に言わないな
車持ってないだろ 免許もあるか怪しいな ネットで拾った情報が全てだもんな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 08:55:57.89 x30Ju/UT0.net
今日も、FF大衆車しか買えない狐が、買わない理由を探して彷徨う
SGP、FA24DIT、VTD-AWD、SPT、アイサイトX、アクティブダンパー
スバルの集大成みたいな車、楽しいよ

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 09:07:52.37 Hy1AaEgp0.net
>>374
的外れなのはお前も同類だろ
サーキットで走るスポーツカーようにS4を捉えて真性のバカだな
バカの一つ覚えのようにタイムタイム連呼してるがS4でサーキット攻めてるやつなんて希だぞ
Youtubeばっか観てないで現実のサーキット行って現実見てこい

ま、おまえが何をしようがスバルに乗る物好きはいるんだよ
残念だったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch