♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.86 ♂at AUTO
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.86 ♂ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b30-dBlM)
23/09/12 09:04:07.07 Vc0Wi8aM0.net
落ちてたので建てました。
EM90やEX30なんかも出てきましたので。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-E2FL)
23/09/12 18:50:41.90 I0JsHNfa0.net
リーフからEX30乗り換えるか迷う
SUVは形が好きではないので

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff97-C/wM)
23/09/12 22:04:08.32 0R9PNDhp0.net
とりあえず週末試乗してきます

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-V02s)
23/09/12 22:24:33.11 I7ZVE6kd0.net
>>3
プロパイロット2.0のリーフならそっちの方が良さそうだけど

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a61-BMcJ)
23/09/12 22:32:22.64 Oyx5mNCt0.net
>>5
そんなものはない

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-V02s)
23/09/12 22:35:34.56 I7ZVE6kd0.net
>>6
ごめん マイナーチェンジ後のプロパイロット1.5のリーフ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-E2FL)
23/09/12 23:22:51.19 I0JsHNfa0.net
>>7
それもないぞ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-V02s)
23/09/12 23:24:36.24 I7ZVE6kd0.net
>>8
ん?知らんの?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-E2FL)
23/09/12 23:28:22.33 I0JsHNfa0.net
>>9
ノートオーラと間違ってない?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e7c-9UM9)
23/09/13 08:55:20.83 zxOMx2Y90.net
やんのかコラ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8309-E2FL)
23/09/13 08:56:26.11 E9qAgTEV0.net
は?お前誰だよ
どこ中の何年や

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-C/wM)
23/09/13 14:18:03.41 H/X1RFXWr.net
どこの中年や
に見えた

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-jIma)
23/09/13 22:51:32.75 DznpD/bL0.net
XC40スレも落ちた?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e7c-9UM9)
23/09/14 08:34:00.84 nh7YHSdQ0.net
環境に悪いエンジン車のスレは落とせ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-E2FL)
23/09/14 09:10:43.47 2m/l4pox0.net
XC40はEVあるじゃん

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-gNfR)
23/09/14 09:38:15.27 ffxaJ5EKM.net
ボルボ関係ごっそり落ちちゃったねぇ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-V02s)
23/09/14 11:16:01.11 3x6bz8lL0.net
>>17
ボルボ云々ではなく車種メーカースレの大部分が一度落ちてるってだけ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fBei)
23/09/14 12:49:00.35 VPBGnvNop.net
都内だとちょこちょこボルボのEV見るようになってきたね

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-GVSc)
23/09/15 16:55:08.84 XCil7UGLd.net
アマプラも来るんだね~
動画って縦長モニターだと最大限に活かして観れないからちょっと微妙だよね
まぁ車内で映画を観る事なんてないから、そもそもなんだけどさ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-9C00)
23/09/16 19:25:59.03 TzbiZPs20.net
アマプラいつにれるようになるかな
一年前からYouTube見れるようになって言ってたけどいまだにみれない 

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-iBaY)
23/09/16 20:28:38.27 6TvlKWhX0.net
>>21
アマプラはPlayストアにあったよ。Youtubeは2.11にすれば見れるらしい。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-iBaY)
23/09/16 20:34:33.06 6TvlKWhX0.net
アマプラ、運転中に動画見れないのは当然としても、音声だけでも再生できればよかったのになぁ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f38-AnRm)
23/09/20 17:50:18.41 mMzjVfmn0.net
定期点検だったので2.11にアプデお願いしたら
不具合あってOTA配信停止になってるって言われた

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbb-Mp0W)
23/09/20 21:40:24.32 emg74HuA0.net
認定中古探し中

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f99-mga4)
23/09/20 22:26:26.15 LAhTMDoN0.net
>>25
どの車種?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbb-Mp0W)
23/09/20 23:18:15.65 emg74HuA0.net
>>26
S60の3~4年落ちくらいのガソリン車
ただ最近在庫が減ってきてるのが気になる

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf93-vkn4)
23/09/21 00:05:37.71 gBx1OZ6l0.net
>>27
VOLVOのHPから認定中古の検索をかけたら
2019年~2020年登録のS60のガソリン車(T4、T5、T8 Polestar)だと
全国に11台あったよ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-6w5I)
23/09/21 07:42:20.09 9AGFqivi0.net
∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-zMc2)
23/09/21 08:34:42.97 rTRTF5YQr.net
XC40契約してきました。
2023モデル結構引いてくれました。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/21 08:35:16.02 yKACZqV50.net
おめ良い色買ったな云々かんぬん

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa4-iBaY)
23/09/21 12:23:41.91 YCkkpP8v0.net
>>24
2.11にしたらGoogleにログインできなくなったっていう書き込み見たけどそれかな。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf38-NfV8)
23/09/21 12:40:59.29 Nm20r3GI0.net
v40のスレが死んででおつらい

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-rCwC)
23/09/21 12:59:29.55 IofodWHO0.net
建てなよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5c-vkn4)
23/09/21 14:07:10.21 gBx1OZ6l0.net
今では完全なSUVメーカーだよな
SシリーズだけでなくVシリーズも更に縮小されそうだもんな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff2-CYBy)
23/09/21 15:24:03.12 O6p8EGMJ0.net
本当に電気オンリーにするつもりかねえ
もう今じゃ純ガソリンは買えないけど

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f65-Ylak)
23/09/21 15:38:56.22 sSn1RFhT0.net
プラゴミ再生利用の電気SUVメーカーに成り果てていきそう
得意技はコストカット(売値は少ししか下げないでプレミアムのふりをする)

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-rCwC)
23/09/21 15:45:39.22 IofodWHO0.net
Lynk&Coだっけ
日本でも売ってくれないかな~
どんなのか知らんけど安い中華EV買うなら候補に入れたい

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd3-vkn4)
23/09/21 17:00:48.69 fzYGIdXt0.net
>>37
これでもドイツ車と比べればコロナ以降の値上げと装備カットはマシだと思ったけどね
最近特にえげつない値上げをしてるのはジープかな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f95-TgVX)
23/09/21 19:13:38.78 ZNPyqSFo0.net
>>36
ディーゼルも終わるし、内燃機関開発の予算もついてないとか。
URLリンク(motor-fan.jp)
この高い目標に対する同社のコミットメントを明確にするため、9月17~24日に開催している「クライメート・ウィーク・ニューヨーク(Climate Week NYC)」において、2024年初めまでにボルボ車のすべてのディーゼルエンジン搭載モデルの生産を終了することを発表。数カ月後に、最後のディーゼルエンジンを搭載したボルボ車が製造されることになる。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-mga4)
23/09/21 19:45:41.62 RFF8XwNq0.net
このままEV一択なら、次はどうしようかな~
来年入ってくるCR-VのFCEV試してみようかなw

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd6-vkn4)
23/09/21 19:55:12.17 gBx1OZ6l0.net
>>41
自分はEVのみになったら他に行くだけだわ
ただEM90は気になる

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f65-Ylak)
23/09/21 23:02:24.30 sSn1RFhT0.net
EVだと駄目なん?
乗り心地快適だけど

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-oiDN)
23/09/21 23:45:51.83 OuaYfHpGd.net
>>43
給電設備のインフラ問題&給電時間問題

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc2-ZX6J)
23/09/21 23:52:55.25 sSn1RFhT0.net
EVは自宅で充電するものだぞ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f91-xbk3)
23/09/22 07:19:30.48 j8qof19z0.net
>>45
その考えだと航続距離の半分以上は自宅から離れられない、ディーゼルだと片道1000km見越せる場合
もあるから単純に航続距離に不満があるよ。
日常の足だけならいいんだけどマンションとかだとそもそも給電設備がないのもあるし給油時間以上に
充電時間がかかるのは単純に不便。
EVを否定する気もないしいい車だとしても用途と一致しないときちぃ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/22 08:49:40.62 L9Tx9I110.net
EVだけならまだしも
更にSUV特化だとボルボらしさとは?って感じになってくる

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
23/09/22 10:00:43.71 p1y2d4zg0.net
>>46
頻繁には長距離移動しない人も多いし、たまの旅行の時だけ予め調べておいた場所で外充電で大抵はいけるよ
マンションの充電設備は確かに今はなかなかないけど今後に期待、東京では義務化されるし
一軒家なら最近の建売には最初から付いてること多いし、付けるのは簡単(DIYでもできるレベル、資格要るけど)
自宅充電は時間がかかるけど駐めてる間に挿しとくだけだから苦にはならない、スマホの充電と一緒

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf1d-vkn4)
23/09/22 10:10:45.73 fLG2cS0N0.net
せめてphevを残して欲しいところ。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/22 10:31:17.19 L9Tx9I110.net
PHEVはコスト的にも車内空間的にも一番中途半端だからなぁ
なるべく長距離バッテリー走行しないと車両価格差回収できないのにPHEVだからそんな長距離バッテリー走行できない
車内空間もベースのガソリン車に比べてバッテリー分何かしら犠牲になる
価格的に上位グレード扱いになるのに
だったらEV選ぶよ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf72-vkn4)
23/09/22 10:35:37.71 fLG2cS0N0.net
>>50
そお?
近所の買い物や子供の送迎程度なら電気だけで対応出来るし
週末や休暇の遠出なら何も気にせず行ける
自宅の充電設備も3kwで事足りる手軽さ
と個人的にはかなり刺さるのだけど

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
23/09/22 10:41:03.60 jOcw/tQ7d.net
こういう話って終わりがないよね~
金と用途次第で好きなの選べってのが唯一の答え

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/22 10:43:50.18 L9Tx9I110.net
>>51
それが200万もの車両価格差に見合ってる?という話
もちろんガソリンと電気のツイン動力というのは趣味的に惹かれる人はいるだろうが
実用性を冷静に考えればコストや車内空間的には最悪の選択肢

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/22 10:45:27.74 L9Tx9I110.net
>>52
そう、PHEVは金持ちや車好きの人の選択肢
走行性能に金掛けられるスポーツカー的な立ち位置だよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/22 10:50:25.94 L9Tx9I110.net
正確に言うと「200万かけてMHEVモデルより車内空間や機能が微妙に劣化する代わりに動力大幅アップ」だな

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
23/09/22 10:52:02.83 jOcw/tQ7d.net
ちなみに自分はT6
車体価格や燃費とか細かい事気にしないタイプなので、街乗りは完全EV、遠出はガソリン+EVで快適よ
車内空間って言っても広さは変わらないし、基本2人までしか乗らないから空調の4ゾーンも必要ないし、ワンペダルドライブがとても快適
全く問題ないですよ~

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
23/09/22 10:55:46.36 L9Tx9I110.net
PHEVって「車内空間や機能が微妙に劣化」っていう部分がなきゃ純粋に上位グレードモデルとして選びやすいんだけどな
ボルボに限らずどのメーカーもバッテリー体積による悪影響があるから
単純なラグジュアリーグレードとして割り切れなくて微妙な感じになってくる
コスト的にはまずガソリンにもBEVにも敵わないし

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
23/09/22 11:01:49.36 jOcw/tQ7d.net
あ、買えない理由探しさんね...

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
23/09/22 11:12:36.37 p1y2d4zg0.net
PHEV買うのはEVに興味あるけど長距離移動もどうしても捨てられないって人だと思うから
2台持ちが最適解かもよ
置く場所がない場合は長距離だけレンタカーとかも頻度によってはギリギリありかもね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f23-rCwC)
23/09/22 11:23:15.94 2KOlRkVm0.net
金がすべてを解決する!

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
23/09/22 11:23:50.86 jOcw/tQ7d.net
>>59
PHEVなら1台で両方の良い所を持ち合わせてるのに、なぜ2台持ち...?w
まぁそんな自分は奥さん用にEX30も購入予定だけど、それは単純にXC60だとサイズが大きくて、小さい車で買い物に行きたいってリクエストがあるのでそれが理由だけど

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
23/09/22 11:40:40.24 p1y2d4zg0.net
>>61
なぜってPHEVのデメリットは色々書かれてるじゃん(このスレ以外にも)
2台持てるならその方がQOLはもちろん確実に上がる

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
23/09/22 11:47:10.36 jOcw/tQ7d.net
>>62
あなたにとってはデメリットの多いのかもしれませんが、私にとってはメリットしかない...
答えが出ないってのは、まぁそういう事ですよね

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-vkn4)
23/09/22 12:13:20.34 Jw1VqlRK0.net
超面倒な給油の回数が減るのならphevでいいわ
スタンドも年々減って時期によってはスタンドに入るまで結構待ったりするのが嫌

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f17-Xhwl)
23/09/22 12:15:45.15 iMKoCASe0.net
もしかしてEX30ってすべて中国製造?とうとうチャイナ車になるのか?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
23/09/22 12:16:12.87 p1y2d4zg0.net
>>63
いや俺はPHEVを叩いている人ではないので、メリットとデメリットどちらが多いのかはわからないです
2台持ちならそのうちのデメリットが解消されるかな?と提案したまで

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-vkn4)
23/09/22 12:29:34.65 Jw1VqlRK0.net
うちはXC90B6ULTIMATEだけど都内で動くと5km/L~6km/L台
前の車のディスカバリスポーツP250と比べると少しマシ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f11-CYBy)
23/09/22 14:12:46.59 rT7YKSBC0.net
給油が面倒な人が電気の充電面倒に感じないとも思えない

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfce-vkn4)
23/09/22 14:14:37.52 fLG2cS0N0.net
>>68
近場なら自宅での充電で事足りるからな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (クスマテ MM8f-VMi9)
23/09/22 16:15:05.61 fklVOQSlM.net
たまにしか遠出しないけどそういう時って移動時間短くしたい早く着きたいってことが殆どだからそこにEVの充電時間30分以上プラスされるのは嫌だな
目的地の滞在時間や休憩・食事等の場所やタイミングを充電施設縛りで考慮しなきゃならないのは堪え難い

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-aT6b)
23/09/22 16:39:49.12 rEO4fm+Q0.net
>>70
これ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f62-CYBy)
23/09/22 20:15:53.81 rT7YKSBC0.net
他の人が充電していて使えなかったら30分では済まないしなあ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-zMc2)
23/09/22 22:19:51.14 9bsRT92Dr.net
EVは今のとこほど遠出しない人のものでしょ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f23-rCwC)
23/09/22 22:35:10.61 2KOlRkVm0.net
でもEV乗りが高速のSAとかの給電スポットでPHEV車は配慮して!とか愚痴ってるのをSNSでたまに見るね

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-lDSx)
23/09/23 00:31:46.43 nUWpRUcLd.net
そのうちEVの隠れた問題が山のように出てくる
最初から運送車やタクシーにショーファドリブンとか限定してれば何とかなった

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a72-lJU9)
23/09/23 08:15:15.80 kBJsfY+w0.net
EV1台持ちは近距離用と割り切って遠出はレンタカー使うのが今のところは現実的かもしれんが慣れない借り物ではいつも以上に気も使うしなんか落ち着かんしなぁ
2台持ちがベストなのは分かるが色々と難しい家庭も多いだろうし

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff42-EsWz)
23/09/23 08:23:29.03 flDBO2mi0.net
9年前のボルボで十分です、不満もない

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b46-PRHY)
23/09/23 09:39:40.66 +UhlJe1M0.net
さすがに9年前だと装備とかも古いだろうし最新のあれやこれや知ったら感動できるんじゃないか
知らぬが仏で別にいいのかも知れないけど

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (クスマテ MM42-lJU9)
23/09/23 12:18:14.28 yRmlKlU7M.net
実際のとこ一世代前と最新のボルボで劇的に変わった・追加それた装備って何かあるだろ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff75-9wx4)
23/09/23 12:44:29.94 piAZE1aS0.net
>>79
アンドロイド搭載システム
(※良くなったとは言ってない)

アンドロイド搭載のせいでシステムエラーが多い気がする
アンドロイド搭載前を知らないから分からんけど

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eb1-LHv0)
23/09/23 16:01:33.99 p1M4wu2C0.net
xc60 t8でビーナスラインまで一泊二日で往復してきた。走行距離600km弱。標高は1600mの標識を見た。帰ってきた時のガソリンはまだ30l以上残ってた。燃費は16km/lで着地。普通に1000キロオーバー走れそう。EVだと一泊目のホテルで充電したとして、二日目は登りを含む350kmを走ることに。モデルY LRやアリアb9だと走行距離が400kmを超えてくるがギリギリかな。あたりは充電環境も少なそうだしストレスやばそう。と妄想してた。ちなみに帰りの高速は大雨でワイパーギュンギュン。目視で白線の確認もしづらかったけど、プロパイは一度も切れなかったし安心感すごかった。また、高速での事故渋滞はGoogleにより下道に誘導されて回避。なんだかんだといい車だし、自分に合ってると思った。EX60も興味あるけど、1000万で出てくるなら他メーカーに流れるかな、、、。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff72-9wx4)
23/09/23 16:05:59.15 piAZE1aS0.net
>>81
xc60にT8ってあったっけ?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff72-9wx4)
23/09/23 16:07:32.98 piAZE1aS0.net
>>82
自己解決
前はあったのね
T6しか知らなかった
すまぬ。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e02-PB4I)
23/09/23 16:40:19.95 IT6bX9880.net
>>65
EX30はすべて中国生産みたいですね。
EX90はアメリカと中国のようですが。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-2TZV)
23/09/23 17:55:53.42 5lXJ6+s4d.net
海外だと進化版T8(xc60)も出てますね
T6登場はT8値上げのための噛ませ犬かなと思ってたけど、結局日本では出なさそう

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af4-4b06)
23/09/23 19:35:05.73 bbuPPSVp0.net
前にも少し書いてありましたが2.11は不具合でディーラーでもアップデート止めてるみたいですね

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eb1-LHv0)
23/09/23 20:03:55.08 p1M4wu2C0.net
T8は私にはスーパーチャージャー、ターボ、前後モーターってオーバースペック気味。3秒も全開まで踏んだことない、、、。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-khj8)
23/09/24 12:45:08.08 G0aMurZNr.net
VOLVO ボルボ XC40 part15
スレリンク(auto板)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a77-RjMV)
23/09/28 08:06:49.49 yX2etaq00.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族等などに紹介する側になり、更に¥4000をGET可能
URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-pCYD)
23/09/28 09:33:05.22 KJ62TMYc0.net
>>89
こういうの良いよなあ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb6-VEVW)
23/09/29 07:25:43.19 uodkbZRu0.net
EX30はメイドインチャイナかあ
なんでそんなことするんやろうね?中国で作って何かメリットある?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 751b-pHUt)
23/09/30 12:10:15.20 NDr/Uxd10.net
ボルボ・カー・ジャパンは新型電気自動車(EV)「EX30」のサブスクリプションで申し込みの受け付けを開始する。台数は限定300台で第1弾の100台は10月2日、第2弾の200台は10月16日に受け付けが始まる。

EX30はボルボ史上最も小さなEVだ。ボディサイズは全長4,235mm、全幅1,835mm、全高1,550mmなので、日本で運転しやすそうだし、機械式駐車場に入れることもできそうだ。

ボルボのサブスクは決まった月額料金を支払い、使いたい期間だけクルマが使える自由度の高さが特徴。既存のEV「C40」で行ったサブスクのキャンペーンには多くの応募があり、クルマ自体を保有していない人からの反応もあるなど関心の高さが把握できたという。

EX30のサブスクリプション価格は月額9万5,000円。申込金や頭金は不要だ。料金には車両保険を含む任意保険、通常のメンテナンスプログラムに加え、登録時の諸費用や利用期間中の諸税も含まれる。契約期間は最長24カ月、月間走行距離は1,000Kmまで。3カ月前に申し出れば、ペナルティなしで解約することができる。

特設オンラインサイトでの申し込みは先着順。ボディカラーは第1弾の100台がモスイエロー、第2弾の200台がクラウドブルーとなる。変な話、下取り価格を心配することなく黄色いクルマに乗れるチャンスともいえる。納車は2023年内に順次開始する予定だ。

URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcb-HoFD)
23/09/30 13:24:40.41 1DB282ba0.net
黄色いクルマに乗れるチャンスは草

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc7-pHUt)
23/09/30 16:35:00.77 VD8hVMF10.net
プリウスだとこんくらい
どんなデメリットあるのか知らんけどサブスク案外安い?
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0kip)
23/09/30 17:34:56.75 YNVHjH0Od.net
キントって初期費用やら解約金やらでエセサブスクって言われてなかったっけ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3d0-xLh2)
23/09/30 18:01:07.64 oxyBbMlX0.net
>>89
エロ動画が多いよな。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2594-G+EH)
23/10/04 10:13:24.49 G52Ea7Yt0.net
EX30はせめてHUDを付けろ、だったら買ってた
真ん中にタブレットがポンと置いてあるだけみたいなのは違法にしても良いと思うぐらい無理

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 754d-pHUt)
23/10/04 10:24:18.15 2EEqgLph0.net
まだ試乗レポとかないのか

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d38-VEJP)
23/10/04 21:57:18.34 aaDSXPWF0.net
動画だったらちょっと前に見たな

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 17:45:09.30 pUHlM1Bt0.net
話題が無いな、最近のボルボは故障とかどうよ
俺のは新車から4年だがまだ大きな修理は無い

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 18:03:31.11 NJJZPsy30.net
V40に10年乗ってるけど集中ドアロックのボタン壊れたぐらいだな
元々使ってなかったから点検で言われるまで気づかなかったけど

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 18:12:08.40 3gbp9Jdf0.net
googleナビの目的地を
携帯から転送って出来ないのかな
アカウント同じならやり方ありそうな気がするんだけど

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 18:30:15.28 d4EkcYUTH.net
EX30のサブスクって出足どうなんでしょう

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 19:52:27.02 yrZdjhW70.net
>>102
スマホで目的地を設定すると車でも履歴に残る(気がする)

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:15:36.30 gP4XxSbQ0.net
>>270
相手役なのになぜ
不燃性バッテリーEVに切り替えて来てるぞ
外は左右
あと前方向

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:28:58.13 AEjMZjYP0.net
モリカケで国会空転するのか
たぶん
普通に優良企業だわ
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:29:18.85 Y5fMGLvk0.net
寝まくるときの
嫌われてること知っているんじゃなかった
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様になるまで我慢して

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:42:41.53 AiPSQssR0.net
>>57
ケノンの脱毛器持ってるんだとなる
両方買って両方下がるとこは

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:51:33.54 beDuG3JH0.net
ここ2ヶ月4点台やぞ
クラブ
タバコと変わらんぞ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:52:55.14 3gbp9Jdf0.net
>>104
やってみた気もするけど
もう一回試してみる

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:08:41.61 EbBdz3ZP0.net
過去の統一問題をシギーはもっと楽しみがたくさん飲んだ状態で止めちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ優勝したけどその後跳ねてんの?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:36:16.65 yNpCKFIF0.net
何の興味もないが
常軌を逸するほど客いそうだな

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H42-1GgD)
23/10/09 23:38:49.53 CsvvYnbRH.net
ここ数日を補足するとこんな感じかもね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4688-OOOs)
23/10/09 23:40:12.29 KY+pGVbe0.net
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードを入力したらベイブリッジからダイブするんか?
脳梗塞でも 我に頭がでかいな
これだからトラックの運転手はまぁ防ぎようがない

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2b-bLIW)
23/10/10 00:02:52.15 GdSDGYYj0.net
だから全力で支えてくれたんだろうな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H65-a4Uj)
23/10/10 00:02:59.75 s1OMz/seH.net
>>68
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは嵌められたんだろ?
ほーらプレイド下がってきてるから後のテレビ千鳥

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 08:29:28.24 WFNcVU5X0.net
なんだよこんなスレにもスクリプト荒しか

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 22:57:49.98 +6ZmEpJK0.net
2017年式のXC90に乗ってますが
雪国へ引っ越すことになり、リモコンエンジンスターターをつけたいと考えてます
どなたかオススメの製品や施工してくれる東日本エリアのショップを教えてもらえないでしょうか?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31fe-nnu1)
23/10/13 06:24:32.22 zgtcB9f90.net
>>118
その年式ってアプリ非対応なの?
アプリからリモートで空調入れれるけど

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c954-74I1)
23/10/14 01:41:28.51 ePv9Ofco0.net
>>118
パーキングクライメートってタイマーで暖房とか冷房をスケジュールできる機能があるです。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-5w4R)
23/10/14 23:53:48.99 msyJBwlA0.net
>>119
ありがとうございます
アプリにはどうも対応していないみたいです

>>120
ありがとうございます
センサスの設定画面にありました
ちょっと実験してみたいと思います

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3984-1J/V)
23/10/16 12:23:46.43 L4JiDzva0.net
EX30サブスク、黄色の方の限定100台はまだ余ってるんだな

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b308-mq/3)
23/10/16 16:21:57.16 bmE9z6uF0.net
薄青の方はさっき申し込んだらもう4分の1は登録済みだったよ。キャンセル待ちも含めて100以上申込み受け付けてそう

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3de-6JUu)
23/10/18 19:45:21.53 Cr6esM/G0.net
ビローン|*゚ー゚)y━━━┛~)゚ロ゚)/アチチ!!

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 02:59:53.49 UfcE78i70.net
じゃあキスしていい?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-YwvV)
23/10/19 19:45:36.63 opyRIqET0.net
EX30のカラー展開少ないのかね
黒、白、グレー、薄水色、黄色くらい?

127:ライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-ybw5)
23/11/02 23:40:18.60 2UpZo0eQM.net
最近のボルボって中国で作ってるんですか?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2962-bE3G)
23/11/02 23:57:19.90 SziR99BV0.net
>>127
EVとPHEVはバッテリーの関係で中国生産とディーラーから説明された

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JJWp)
23/11/03 01:19:00.50 SbDMtmCqd.net
ポールスター3欲しいのよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e0-uIoW)
23/11/03 10:05:33.21 tsvkj0680.net
欧米のEVはなかなか日本で売ってくれないよね…もうテスラか中韓ので我慢するしかないのだろうか

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-MKx9)
23/11/04 09:55:27.13 B0DTUQhHd.net
ボルボのアプリ、スマホ機種変時の引き継ぎ方法がかなりシンプルになった?
去年変えた時はサブのオレンジの鍵が必要だったり、前のスマホで連携解除処理をしてなきゃ駄目だったりで面倒だったんだけど、今回はめちゃめちゃ楽ちんだったわ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 09:59:48.33 M9luc0fV0.net
youtube使えるようになったけど
ほとんど画像が緑になったり
ノイズ画面になったりするんだけど
みなさんちゃんと映ってます?
vivaldiブラウザーでも同じでした

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 10:09:22.40 mFom+M5u0.net
>>132
普通に映ってますよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 10:40:55.35 J8kkee6h0.net
>>132
同じ!
10秒程で緑のノイズ画面になる
読み込みも遅いし、インターフェイスも最悪だし、待たせてこれかよ感半端ない...
縦モニターの動画表示領域ってスマホの横画面とほとんど一緒だから、こんな出来ならスマホでみるわい!ってなる

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 12:37:33.83 nzPcsYtZ0.net
EX30のサブスクって補助金は考慮されないの?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 14:30:57.52 lLI41d3c0.net
>>135
申請は行わないし、利用者が申請することもできないとFAQに書いてある。そもそもMAX2年契約なので要件に合わないしね。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 18:19:34.52 44Yw4KV60.net
>>136
そうなのか、リースでは補助金が受けられるらしいのだがサブスクと何が違うんかな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 20:10:47.03 EEt5C4q1M.net
>>132
俺も普通に映ってる

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 20:37:24.65 F1m7/dg60.net
vivaldi消したらなおったっぽい
もし入れてるなら試してみて!

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 23:06:30.84 Q5ZSkviqd.net
>>139
それってブラウザアプリの事ですかね?
うちは入れてないんですが、使っていないアプリ消したり再起動しても改善しませんでした!

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f54-PccI)
23/11/15 08:36:35.67 FTScaifQ0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 09:28:41.07 CKthJTPI0.net
>>141
簡単で良いな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 09:45:27.88 LmE6KCRD0.net
ボルボからレターが届いてたけど、これってOTAでアップデートできていれば問題ないよね?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 15:13:53.62 L1X4yvgI0.net
さあ明日ですよ! Sensus マップのアップデート

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-ZbdL)
23/11/16 07:57:34.02 PCRcZYIuF.net
>>144
今日のアップデート公開よりも次のアップデート日のほうが気になる、、、
そもそもあるのか。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc3-kTQH)
23/11/16 10:00:21.97 Mt3JhUBi0.net
>>141
今から試してみるわ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 12:38:52.06 sNavWRHs0.net
>>143
車両ソフトウエアのバージョンが2.12になってればOK
アプリから確認出来る

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 19:31:22.72 S65E7vGed.net
SB系のV70が欲しいのですが安全性は最新のカローラより劣りますか?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 19:49:10.03 fC7m1FCK0.net
S90のヒップ癖になる格好よさやね

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 01:22:45.63 dYAyCs4f0.net
>>145
もう次回更新の表示は無くなった、、、

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 11:38:43.87 R989YSr/a.net
>>150
三菱電機のインフォテイメント事業撤退の関係かな?
でも車両販売後


152:少なくとも10年は継続ってなんかに書いてあったけど。



153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 18:12:16.91 TAF8ULnnd.net
>>149
シビックに似てるね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 18:22:13.21 wsSXc7sa0HAPPY.net
値上げしすぎて売れなくなって90万購入サポートとかやり始めてんじゃん
ラングラーといい欧米車のアホみたいな値上げが仇となってて草

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 21:35:33.26 T+v3fxjc0HAPPY.net
>>153
キャンペーンでOPが無料でなおかつ普通に100万引きとかなら今年の前半からやってる

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae2a-Pvjx)
23/11/21 08:46:37.34 rWeBl4Xf0.net
金額の差はあれどボルボの購入サポートなんて昔からやってるよな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdc0-j+tp)
23/11/21 10:50:28.95 yicDSMc60.net
200万以上値上げしてるもんな、なら200万掛けて乗り続けたほうが良いわ、と思って乗り続けてます。
下取りとかどうでもいい、好きな車に乗れてるだけでいいんだ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e9b-JyHE)
23/11/21 10:55:56.10 PX4cIc9K0.net
コロナ禍で新車不足の時は購入サポートやらずにむしろ値上げしてきた
目先の利益に走った欧州メーカーは多い

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 14:03:00.45 poBxOSGZ0.net
ボルボはそれでも良心的よね
為替分程度に収まってるし
コロナ前と比べたらドイツ車はもっとえげつない
自分はそんなんで今年ボルボ車に乗り換えたわ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91a6-8oJ/)
23/11/21 14:50:03.28 CGpU330u0.net
>>158
同じく
特にメルセデスがやりすぎ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 17:42:52.41 pKNetqaR0.net
ボルボ八王子閉店らしいね、何があったんだろ。系列店は越谷・水戸・所沢・つくば・成田・江戸川、影響ないといいけど

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 18:44:34.74 NgrUiVng0.net
>>159
V40からAクラスへの乗り換えも考えてたけど498万~っての見て変な声出ちゃった

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 19:52:43.67 fHjrkOgt0.net
ボルボもハイブリッドとはいえ一番安いxc40が529万からだけどね
ex30もあんなだし、もうこれ以上安いモデルは作らなそうだね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 20:53:31.47 poBxOSGZ0.net
>>162
それでもドイツ車の同クラスの車種と装備を含めた価格を見ると
バーゲンプライスに見えてくるのよね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 824f-OZuz)
23/11/22 20:06:56.60 IQ7oH2XR0.net
マッサージとベンチレーションってあったほうがいい?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd58-OZuz)
23/11/22 21:15:26.26 g/aT82Zx0.net
>>164
マッサージは正直どーでもいい
ベンチレーションは良い機能だと感じる場面が結構ある

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ab-OZuz)
23/11/22 23:02:36.68 IQ7oH2XR0.net
>>165
なるほど迷うなあ・・・ありがとう

168:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch