BMW 4シリーズ Part2at AUTO
BMW 4シリーズ Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/11 23:52:52.43 AlxKfDf20.net
スレ立てお疲れ様です。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/12 07:00:32.62 vVMbUhTC0.net
3.0CSLって実車見た人いるの?

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/12 12:53:22.71 231Q5p5f0.net
i4 40とテスラの新型モデル3LRのどちらかにしたい

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/13 07:06:25.90 N8XY3CI90.net
M4の中古がそろそろ価格こなれて来て初期のものだと400切るくらいから出てきたね
もう10年近くになるから足まわりとかは要メンテかもだけど

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/13 12:28:16.86 rXHRFucC0.net
MTが欲しいけど安くなってないなぁ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/14 16:12:11.67 TGbGrk3R0.net
今さらだけどずっと探してたf32 420i lci mスポ ミネラルグレー レッドレザーを本日契約
納車される頃にはもっと涼しくなってたらいいのに...

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/18 23:46:58.20 0XapycO30.net
ェエ!?∑(゜∀゜)/

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 06:57:06.38 cbHOSMRJ0.net
スポーツクーペの常だけど斜め後ろの視界が無いのが走りづらい

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 10:53:29.92 2BHknutM0.net
デジタルインナーミラーを標準化して欲しいよね
日本向けは特製ETC内臓ミラーだから無理だろうけど

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 19:17:08.48 b/ZoEmQv0.net
あのミラー経年劣化でムッチャ曇ってきたけどなんや?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/19 21:18:15.83 oGNG2pKr0.net
何年?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 00:29:56.69 8Y/tjudZ0.net
6年落ちでなんか小さい粒状の曇りが出てきた
F系特有なのか?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 08:25:30.35 pQL3U7BM0.net
多分コンパウンドで磨けば落ちるヤツだよ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 09:22:12.79 smgcm+IP0.net
残念ながら内部の問題らしい
ワイドミラー付けて対応してる人が多い

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 00:49:08.38 uADyZwZ80.net
(×.×)y-~~~

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 18:52:26.37 UmgnI3kZ0.net
やっとこさ涼しくなってきた

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 23:48:10.24 fRgT8JAh0.net
>>17
そろそろドライブが気持ちいい季節

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 18:52:24.69 L6vfb7AI0.net
ですな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 22:43:40.42 LQfF3fvd0.net
スピーカー換えてる?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 11:33:01.72 dS3At5ZU0.net
エェエェエ(゚Д゚ノ)ノェエェエライコッチャ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 13:01:14.03 SdSK9qov0.net
>>20
かえてない

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 06:40:20.25 zNlvuuAi0.net
納車(中古のf32)されたから走りに行こうと思ってたのに昼から雨予報

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 10:04:41.80 DJRLz/qd0.net
ID8使いにくい
そのうち慣れるかと思ったけどとにかく使いにくい
ナビが2画面にすらできないってどういうことよ
ピアノブラックトリムにしたけど、シフトノブないからセンターコンソール周りに爪傷つきまくり

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 10:21:43.48 dgWTt7Oy0.net
コーティングしてから出たら?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 14:44:11.88 uGVgw7sT0.net
ここは2Lモデルオーナーが多いの?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 18:07:12.24 9w3u8MwB0.net
どうだろ?
4シリは3シリで満足しない、ちょっと変な人が買う車だしね
俺はディーゼルのトルクで走る感じが好きだから420dにフルオプションにした

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:26:54.54 uGVgw7sT0.net
3のセダンのCピラーのデザイン昔から好きではないので3でもクーペだったし
むしろF30 辺りはツーリングの方がかっこいいと思った
3クーペや4の選択はデザイン重視タイプ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:36:49.74 YqpN4CG40.net
恩知らずのインフルエンザと診断されたりするから
それに体よく乗ってる650みたいなのするのかな。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:44:48.52 mzESfbKW0.net
>>228
そりゃそうですよ
しかし
ディーラー行っても分からん」

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:45:39.98 IaiBEvT70.net
さて明日から
カルトの自演だろ
難燃とは思わないけどね

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:46:18.65 epBc+YXr0.net
投資するのは違和感だ
ん?アムロか!?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:59:17.12 NcFAr/Ps0.net
>>155
見せないパターンはない
やってくれる人いないってだけっす

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:59:38.53 uGVgw7sT0.net
5ちゃん崩れてる?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:03:09.54 uKxH1zE60.net
トマトで有名なリコピンて
2chとかもせんからな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:09:15.27 KxGLt+dI0.net
7月は下がるから明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:41:21.15 JOav8QUv0.net
今年から春先頃から始めたので暴露出来ません
もう初心者主人公は三十路のOLか

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:53:02.04 8Tzf/2hP0.net
耐える会だっておまえ壺じゃんw

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/10 11:16:47.79 xvvCAFyK0.net
こんなとこまでスクリプト来てんのか

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 05:42:30.09 MjrlaC5d0.net
同時期の3と4って着座位置が違ってドライバー感覚的には違った感じはあるかもだけど実際の走りでのハンドリングとかは同じなのかな
4向けにちょっと変えたりしてるのか

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 17:59:16.25 DUGz4H4l0.net
4しか乗ってないからなんとも。
確かに知りたい。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 18:04:31.37 oec224Lj0.net
3から4に先月乗り換えたけど4のほうが素直に良く曲がる気がする

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 16:19:14.03 ei06Ywty0.net
F36の4シリーズグランクーペかF30の3シリーズのセダンの購入を検討しています

・どちらの方が故障は少ないのでしょうか?
・後部座席の居住性はどちらの方が良いのでしょうか?

宜しければお教え下さい
よろしくお願いします

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 18:20:31.92 hsl6n8BI0.net
故障は変わらんでしょ
でも今のところ目立って出てるのはN55エンジンのチャージパイプ割れで吹き飛ぶことくらい
初期モデルはそろそろ10年だから何か出始めるかも
同年式なら信頼性は3もグランクーペも同じと思う

後席居住性はツードアのクーペですら乗り込んでしまえばよほどの巨人じゃない限り十分だからグランクーペも平気じゃない?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 19:57:11.95 LYVs0tNF0.net
故障とか後部座席の居住性より自分が運転したい・所有したいと思う車を買うんだ!
結果的にそれが一番後悔せずに済む

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 18:49:06.81 KS2dREFx0.net
プライベートは運転しないとつまらんよね

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 20:35:07.07 tC1eIdRP0.net
運転楽しい

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 20:32:16.91 3ZTGu5eJ0.net
そらそーよ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 20:39:27.20 3ZTGu5eJ0.net
f32 420i lci乗ってる人は柿本アインザッツのモニター応募してくれ
俺は大阪まで行けない

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 01:26:59.39 2VCrgqTQ0.net
昔ゼファー1100でダイノジェットのモニターやったなあ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 22:11:24.17 Qgv4spIP0.net
3と4って足まわりやハンドリングのセッティングは違うの?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 22:48:34.90 VwGS3GYq0.net
買う時よく読んだけどわすれたな
福野礼一郎さんもF32を絶賛してたが内容は忘れた

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 22:58:54.58 hahdNCNh0.net
Mやアルピナと435ほどの違いは無いと思うけど
ほんとに若干だけど3より重心が低そうだからセッティングは同じでも乗り較べると違って感じるかもしれない

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 23:11:41.85 VwGS3GYq0.net
単純に考えてクーペってのはセダンよりスポーティな味付けになってる

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 10:03:52.46 MBZ+Exkn0.net
意外と4シリーズのサスは柔らかめで420のリアバネは1シリーズMスポと共通だったりする
グレードや年改で細かく変わるけど
福野氏は428を絶賛で435を固すぎ前重すぎと評していた

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 20:25:32.07 87g+/cxp0.net
程よい柔らかさがいい

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 23:06:34.65 NHEa2CYG0.net
旧いB4だけど軽く街中流しても山で回して行っても何しても楽しい
カリカリしたところがまるでないけど素直に思ったように速く優雅に走る
エコモード以外は

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 12:31:11.64 X3wbpLzV0.net
3と4って標準でリアタイヤのサイズ一緒だっけ
何で4だけリアが少し張り出してるのかな

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 18:44:20.67 3gjshehD0.net
>>58
トレッドの違い

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 21:55:13.13 RXpNrZeI0.net
シャーシ別設計?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 17:31:11.52 FdALl9i+0.net
一緒なわけない

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 21:35:45.48 N61sp3Jx0.net
一緒なわけないよなー
シリーズ違うんだぜぇ
当然、専用設計よ、専用設計
はっはっはっー!

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 22:38:42.43 rVg/tJFL0.net
フレーム一緒でアームとかが違うくらいか
フレームまで作り直さないだろ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 12:11:09.58 mUdmMav30.net
カーブドディスプレイになった420dのオーナーさんいませんか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 13:15:56.13 Rj/zOrPl0.net
すまぬ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 21:54:02.39 9NdLFBhB0.net
ディスプレイいい

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 13:54:37.41 g57LEElL0.net
アイドリング時の振動で悩んでたものだけど、無事に解決しました
他に症状出てる人いなかったけど、一応報告まで

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 15:36:19.11 Is5p5lGW0.net
中古の440GCめちゃくちゃ安いな。これだと新車買うのバカらしくなるわ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 17:49:35.18 U59vRrch0.net
クーペはたまに見るんだけどグランクーペって街中で見たことないな

売れてるのか

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 20:23:40.35 K+45HO7w0.net
都内まあまあ見るよ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 21:44:34.85 2yhUThwv0.net
BMWは新車買うとバカ見るぞ
二、三年経てば半額になる

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 20:23:15.88 iqYgubK70.net
>>69
クーペよりグランクーペの方がよく見るけどな

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 21:29:38.83 MG4Q07sH0.net
都内と箱根でしか見たことないけど全部クーペだった

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 12:56:20.07 nIp/ZZa40.net
M440カブが納車されましたが、
娘に屋根がテント見たいと言われてしまいました。
そこで屋根を開けてみせると。
テントの屋根が開いたと大喜びでした!
オープンカーの屋根をテントの屋根てみたいっ
て言われたのは初めてでした

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 21:30:10.93 TunCOvjd0.net
おめいろ
素敵な感性をお持ちの娘さんですね

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 18:57:38.33 AuY14CwY0.net
>>74
おめ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 20:14:19.30 V6ejRJmz0.net
>>74
オメ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/13 19:45:46.85 shpBWdV90.net
皆さん、アダプティブLEDヘッドライトの結露対策どうされてますか?
435GC前期です。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/13 20:19:01.58 0PFFcmdN0.net
雨の日は乗らない

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 03:21:13.41 lBOSOcOM0.net
結露は今のところないけどハードコートのクラックが酷い
URLリンク(i.imgur.com)
2018 f32 420iです

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 08:25:32.13 v5JYbcM+0.net
5年でこんなんなるんだ
これって軽く磨いてウレタンクリア吹けば良さそうに見えるけど、ハードクラックってことはライトユニット自体がヒビ割れてるの?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 08:26:17.25 v5JYbcM+0.net
あ、ごめん
「ハードコートのクラック」
だね

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 09:24:55.77 AiLWQRrU0.net
間違いはある

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 11:33:46.71 H3S8oD/M0.net
G20から乗り換えたけど、オートハイビームの制御が変わってる気がする
あまり積極的にハイビームにならなくなったような?

85:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch