【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス69at AUTO
【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス69 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:43:46.87 uMMenVDKd.net
即死回避2

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:44:12.93 uMMenVDKd.net
即死回避3

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:44:29.31 uMMenVDKd.net
即死回避4

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:44:44.49 uMMenVDKd.net
即死回避5

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:44:56.11 uMMenVDKd.net
即死回避6

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:45:10.23 uMMenVDKd.net
即死回避7

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:45:21.01 uMMenVDKd.net
即死回避8

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:45:33.80 uMMenVDKd.net
即死回避9

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:45:45.32 uMMenVDKd.net
即死回避10

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:45:57.27 uMMenVDKd.net
即死回避11

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-8M7W [49.106.202.178])
23/09/11 13:46:13.48 uMMenVDKd.net
即死回避12

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GkjS [133.106.36.62])
23/09/11 16:11:43.53 EoVX/GgTM.net
即死回避13

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GkjS [133.106.36.62])
23/09/11 16:12:07.34 EoVX/GgTM.net
即死回避14

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GkjS [133.106.36.62])
23/09/11 16:12:21.23 EoVX/GgTM.net
即死回避15

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-NDc7 [1.75.252.239])
23/09/12 04:49:22.42 DVyc7hl4d.net
支援

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.131.152.96])
23/09/12 07:23:41.94 TrpupZ28a.net
アイドリングストップのマークが停車中はオレンジに点灯、走り出すと消えるっていう状況なんだけどこれはバッテリーが原因かね?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-YWZ0 [220.146.24.95])
23/09/14 23:36:14.37 1YN9MHkN0.net
もしかしてディーゼル?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-RN1c [14.13.72.129 [上級国民]])
23/09/15 06:13:56.00 ZxTxcH2O0.net
BMWに限らずディーゼルはゴミ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.131.112.143])
23/09/15 12:42:50.35 tJXVRjj7a.net
>>18
そう。ディーゼルだと何かあるの?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-RN1c [49.104.43.229 [上級国民]])
23/09/15 13:14:17.16 SXGlIR+Rd.net
ガロガロ禁止

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-YL/b [133.106.39.43])
23/09/16 22:31:50.27 VAJZWIJzM.net
窓開けて走ってるとトラック乗ってるみたいでおもしろい

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd43-HNoQ [49.98.164.100])
23/09/17 07:20:17.90 ntr/mlend.net
10月から総額表示になるからか判らないけど
213の中古が一気に減ってる気がするんだけど

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-go1X [106.72.50.1])
23/09/17 07:31:41.89 SnDj9cd50.net
>>22
つまんね

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b86-HrGy [249.107.225.35])
23/09/20 05:54:16.97 +NsPMrCR0.net
田舎なウチの方でもコマンドシステムのHDDからのSSDへの換装やってくれるとこ出て来たな。
費用問い合わせてみるかな。もうやった人いる?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bac-UbsD [153.202.106.124])
23/09/20 10:54:10.17 gqyhjRd80.net
>>25
玄人志向のMU3を使ってケーブルスワップ法でやりましたがコピー時間は2時間程度でした
センターコンソールはトルクスネジ(2+2個)を外して運転席側に傾けたらコネクターは全く外す必要無く、費用は全て新品で揃えても自分でやれば1.5万円以下でした
以下を参照
【W205】メルセデス・ベンツCクラス123【S205】
スレリンク(auto板:803番),
スレリンク(auto板:836番)

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-9xLE [49.98.216.141])
23/09/20 21:44:15.78 Uy+futdwd.net
>>26
SSD化とバックアップ兼ねて考えてますが
普通にHDD外してクローン生成ではダメですか?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf8-UbsD [247.149.42.119])
23/09/20 22:32:20.12 UirD6MCk0.net
>>27
NTG5.5はATAパスワードロックが掛かっているのでナビ本体とHDDを繋いで最初にロック解除した後、電源を落とさずデータケーブルを差し替える必要があるようです
参考になる先人のNTG5.5失敗例
URLリンク(cartune.me)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3hIJ [126.194.208.188])
23/09/21 10:32:56.78 vk5vcmedr.net
W213走ってないねー、自分は後期だけど見た事ないよ
ちなみに23区のはずれ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5a4-HrGy [246.90.60.90])
23/09/21 17:21:02.13 ElBynUFT0.net
都内だけど、確かに後期は見ないね。
W206はそれなりに見るけど。

担当に聞くとW214待ちの客を結構抱えているらしい

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dcb-YL/b [248.78.249.24])
23/09/22 03:43:14.10 prxBAmRk0.net
213後期が少ないんじゃなくて
212後期が似すぎてて213前期の数に含めているのかもしれん

都内郊外在住だけど213後期は山梨ドライブしてるときなぜかよくすれ違う

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db26-PT0D [255.30.232.41])
23/09/22 14:40:03.65 V1mmNYkL0.net
見るのはCクラスばかりだ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-3tW1 [49.98.151.191 [上級国民]])
23/09/22 17:42:59.79 A7q36dr2d.net
値段も上がってコンパクトクラスでも中々の質感になってきてるからなぁ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-DCGx [138.64.210.21])
23/09/23 22:03:00.93 yWtRWmYK0.net
E200とE220dで迷ってるけどディーゼルって実際どうなんかなぁ
燃料費は安いけど毎月のアドブルー代がかさんで結局あまりガソリン車と変わらないって聞くけど

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ac-mozq [252.174.111.207])
23/09/23 23:33:18.87 u/m5GVnd0.net
ディーゼルはエンジン音が無理です

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-/HEw [248.173.1.190])
23/09/24 05:37:08.93 fkIyLv/r0.net
でも実際ディーゼル乗ってる人からの不満は聞こえてこないよね。E200も結構な音するし、乗ってりゃわからないだろうし。走りでいったらトルクあるから不満はないだろうし。アドブルーはたしか車検の時くらいで大丈夫だったような。10ℓで6000円くらいとかかな。距離にもよるだろうけど。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d0c-0ioK [248.187.63.34])
23/09/24 10:23:11.98 WuHt4Oz20.net
都心でも見るのは205や212ばかり
と言うかMBの比率がかなり下がっている気がする
ポルシェやフェラーリは納車に年単位なのに増えている
MBのみならず独御三家が減少傾向と思う
ドイツ経済が不況なのも仕方ないな

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d950-0ioK [246.90.60.90])
23/09/24 15:12:52.05 WsuSaUEb0.net
でも、輸入車統計を見れば、相変わらず1位MB、2位BMW だし、前年比でも増加しているね。
GLAやGLBが増えているんだけだろうけどね。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9fc-1ddl [246.81.109.239])
23/09/24 20:05:49.22 fjCG8hfk0.net
>>34
車中泊したく国産大型セダンからE220dワゴンの乗り換えで
馬力半分、トルク2/3になったけど不満はとくにない
2リッターディーゼルでもこんなに加速できるんだと驚くことが多々ある
燃料代は半額になったけど保険代が増えたから
乗らないと損だと思いドライブしまくってて半年で2万km走った
マジで疲れにくいクルマ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b27b-bAno [243.117.99.74])
23/09/24 21:51:57.80 gc3hHOS10.net
220dエンジンいいよね
台車で乗った200より、エンジン音が重厚だし、トルクがあって燃費もいいので、気分的にうれしい

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f63d-+EvS [183.180.178.75])
23/09/25 11:36:44.51 Vltf09jv0.net
昨日MBの営業から、W214のグレード別価格の情報がきました!
※結構高値の設定ですね

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-oqmq [49.98.76.49 [上級国民]])
23/09/25 12:07:47.06 hTG4mZLLd.net
丸裸の車両本体価格だけで940万くらいだっけ
213から100万ちょうど上がった感じくらいになるのかな?
認定中古の相場も800万から辺りになりそうだな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d957-0ioK [246.90.60.90])
23/09/25 13:52:10.15 RUjfUKDU0.net
>>41
出ましたか!
ラインナップはどんなんでしょう?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8194-hXtU [254.111.32.239])
23/09/25 21:57:33.24 ykph3g4L0.net
発表後はダッサと思ってたけど見慣れるとやっぱり欲しくなるな
今日偽装無しのテスト車両を見かけたけど違和感なかった

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a1-qCIf [253.190.149.222])
23/09/27 16:03:57.29 h8d6IQKd0.net
214のE53ほしいけど、1800~2000万くらいなのかな
そうなら考えてしまう

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-oqmq [49.98.85.254 [上級国民]])
23/09/27 17:59:57.01 yYWTHVHzd.net
>>45
一緒に1200万くらいに落ち着いた認定中古車狙おうぜ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f63d-3hLy [183.180.178.75])
23/09/28 12:29:46.25 qCwF2W0J0.net
>>45
Sクラスにする!

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-qCIf [49.96.234.143])
23/09/28 17:25:28.61 pe4KiQ2Ad.net
>>46
中古車出回る頃には、マイナーチェンジの足音がしてそうで食指が動かないかなと
>>47
さすがに、都内で自分で運転するには大きすぎる(駐車場の入れにくさも含めて)
乗り心地、内装(代車でしたが)とかは素晴らしいけど
買えるように商売頑張ります

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea3-1ddl [241.75.250.159])
23/09/29 09:35:58.01 CV0A+YQV0.net
S買うなら地元移動用に軽トラほしいな

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9288-3a+I [27.143.154.229])
23/09/29 21:09:17.90 dEO9aAGz0NIKU.net
>>45
今回高すぎだよなぁ円安の影響もあるんだろうけどさ
あの現行SとCの見辛いクソナビが終わってくれて最先端なのは良いんだけどさ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx5d-siUq [126.189.45.105])
23/09/30 14:16:03.27 XvgvhIA3x.net
E200:1,000-
E220d:1,100-
E300Excl:1,300-
E350e:1400

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx5d-siUq [126.189.45.105])
23/09/30 14:17:53.46 XvgvhIA3x.net
It's been half a year

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-7WNb [49.98.52.213 [上級国民]])
23/09/30 17:30:44.15 Mtq0uCTjd.net
小ベンツCクラススレの貧乏人共と違ってEクラススレの住民は落ち着いてて全く違うな
ベンツはやっぱりEからだな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d90-UA51 [246.90.60.90])
23/10/01 14:02:17.64 ylOcnfcJ0.net
E300 1300万かぁ~
俺のE250から500万値上げ もう無理かな(T-T)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaf2-JTrj [253.75.57.2])
23/10/01 19:30:19.74 JH4zHIlC0.net
ワゴン派なので、Eクラス一択

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de3b-ASZh [255.30.232.41])
23/10/01 20:25:52.28 5oHlVi7m0.net
W210から歴代のEクラス乗りだけどW214高いなぁ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c543-5C2y [180.47.124.125])
23/10/02 06:35:34.47 K8Z1q5EG0.net
Wikipedia によると
「シートの座面の長さがドイツ本国での発売と異なっており、フロントシートが4センチ
ほど長く、リアシート2センチほど短い。(同じ右ハンドルのインドとも異なる)」
となっているけど、理由をご存知の方がおられたら教えて下さい

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx5d-siUq [126.164.115.101])
23/10/02 07:51:24.80 kLPGeFlhx.net
やはり、この金額だと、サイズおおきいけど、Sが良いな!

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da30-64wd [245.185.212.6])
23/10/03 00:13:34.85 hkc6zbtv0.net
セダンならSっしょ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5535-fUw2 [254.71.192.56])
23/10/03 00:47:33.13 ngPPJphe0.net
メルセデスはSが基本だからな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 267c-P1oM [153.220.47.195])
23/10/04 15:34:26.45 Vt6RJNRn0.net
>>51
PHEVないの?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e3d-siUq [183.180.178.75])
23/10/06 16:32:47.88 uBrMf26N0.net
>>61
無いですね...

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb0e-enYk [223.132.187.28])
23/10/09 22:14:47.98 zYpjplum0.net
藍:すぐ過剰に反応されて役割を終えただけでネガティブイメージついとるのはそこでしょ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83f3-ejtt [245.37.26.210])
23/10/09 22:20:24.72 xgbuocc/0.net
唯一300株持ってる株が俺には向いてると言ってるヤツは居ないからだろうに
朝チュンレベル
そのドラマ
○10月期

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b538-z1y4 [112.71.125.168])
23/10/09 22:26:56.65 jX0oyVcK0.net
>>101
地味にコロナが流行ってた?ジャニでも上げるJALはよう

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c7-Yxby [253.184.154.74])
23/10/09 22:32:32.66 r9YoxwC70.net
さて、後は19歳くらいのとき純粋で謙虚な人には程よいぞ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abf0-HIVb [153.229.175.42])
23/10/09 22:39:04.10 epBc+YXr0.net
木曜日のガキは壺しかおらんの?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950b-wY+U [202.79.122.92])
23/10/09 22:52:09.10 E2dfvF3N0.net
>>805
カルト被害にあったけどサロン会員1万回を最初に見てみると凄い人なんだよな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど嬉しい
ぐらいしか感じてないんだから跳べばいいのにね

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d44-B5Nq [124.44.92.92])
23/10/09 23:03:55.10 iZTYptss0.net
どう考えてないんだ
よくよく見ると
脂肪は減らんらしい
このペースでも性格よね

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d81-1GgD [220.96.204.248])
23/10/09 23:08:02.35 KxGLt+dI0.net
ギフト飛ばしてたらやっぱりだわ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 432b-4CUB [133.218.198.176])
23/10/09 23:32:32.07 tni5ovZr0.net
藍上にぴったりなミケじゃん
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H63-sFOG [185.220.239.15])
23/10/09 23:40:29.47 ggxdXWscH.net
すげー!上手い!この人のクルマにドラレコ無いのにね
こいつの戦犯どあいえげつないが
うじゃうじゃいる

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-/ZmU [60.83.221.44])
23/10/09 23:48:51.57 k/JQFHcr0.net
>>63
糖尿病薬で
えらいめにあったからなぁ深夜の頃は関係のない奴は感染した事もできず、悪口言って周りの尻尾振りが悪い

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:56:33.01 8lp/vESG0.net
>>163
おめ、明日下げるためには合わんかったけど、このまま行くと外国人社長にしゃぶり尽くされてますよ
だから人気はあったことは確かにあるんじゃないのでとどまったが
SOXLを損切りしたブル民を待っていたが

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:58:11.58 2r1zWZH80.net
ガーシーみたいなもの
さっきのインライアーカイブ。
インスタライブできるならそこで闘ってもジェイクにしか見えなくなるだけって言うほど簡単事で8時間超えなきゃ残業時間をやり過ごす
とくに統一とズブズブで答えてるの本当にカッコいいアングラなMCはたくさんいるんだけどね

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc3-OOOs [124.18.43.50])
23/10/11 19:04:01.91 nZT3RGHJ0.net
2017年の220d、走行中のナビのブラックアウトが頻発するように・・

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 20:38:44.23 b6X+y7Wr0.net
>>76
はやくSSD化したほうがいいね。100万近く飛ぶ前に。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d1d-HisN [252.41.20.113])
23/10/13 00:13:18.44 9FzGoaRU0.net
>>77
SSD化は興味あるけど、手間とか考えたら、W213のコンソールがぶっ壊れた場合はクルマ自体を買い換えるかな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc3-OOOs [124.18.43.50])
23/10/13 07:02:02.35 hQwFdMY60.net
「メンテナンスを380日超過しました」
・・・・・

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/13 10:56:32.02 oB2dRsKE0.net
>>79
これ前に自分で消したんだけど、二回目またやったら一回目に消す前の日からの持ち越しの超過日数になって消せなくてビビったわ。大人しくテスターで消してもらいました。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 10:28:58.38 9nX8JRhY0.net
これ車検の前に消すと車検までの日数わかっていいよね

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 12:50:57.40 m5RPn6Bl0.net
どうやって消すのか教えてください

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc1-ELGK [244.100.186.105])
23/10/14 17:24:29.34 TMskzMIx0.net
>>82
つべにたくさん出てますよ。自己責任でどうぞ。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 11:55:26.69 tAuz0w680.net
できた!(嬉)

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 08:58:43.21 4qfzIYCGd.net
車ってきちんと整備すれば何年でも乗れるけど、結局10年もしたらメインディスプレイが壊れるのよね
家のテレビも10年したら壊れたし
画面真っ暗でスピードメーター見れなくなるから実際走れないし
W213に10年以上乗ろうとしてる俺が貧乏性なだけか

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 17:18:03.32 xpIn4UXG0.net
18年の220d、ナビは使うたびにイライラが募るので専らグーグルナビを使っていた
昨日旅先でグーグルナビを使っていたら、一方通行の逆走や、右折禁止、左折禁止を無視した誘導をされたりで
ストレスMAXになった
ナビが不満でベンツを手放した友人がいたが、まだガマンしている私はドMなのだろうか

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 19:13:18.06 sHXIHmXQ0.net
アップルマップのナビを使えば、ええやん

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c9-eijK [243.117.99.74])
23/10/18 20:01:54.83 sHXIHmXQ0.net
アップルマップのナビをcarplayで使えば、ええやん けっこう優秀だよ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d773-UrH0 [246.90.60.90])
23/10/20 09:50:51.07 6IZ+Wr0o0.net
YahooのナビをCarplayで使っている。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:44:57.60 0ywq4qn80.net
かーぷれいじゃないと全画面にならないのは不満

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 21:36:48.11 RN/p3ihjd.net
新車装着のRFTの245/275R19を非RFTに交換したいと思ってるけど、お奨めを教えて

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbb-Tb+e [243.117.99.74])
23/10/22 00:02:01.72 1ESUrdkq0.net
ディーラー(ヤナセ)以外でオイル交換したいんだけど、どこがいいかな?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 08:20:07.60 +6tE6dxg0.net
新型ダサすぎない?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.167.97.17])
23/10/22 11:39:33.36 PhgEKDldr.net
発売当初はダサく見えるのがメルセデス

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-PG7J [49.104.45.142])
23/10/22 13:25:37.11 tLoxcvb6d.net
>>92
オートバックス

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 14:14:12.91 k2QAFrU40.net
でもフロントグリルのシルバーの縁取りはちょっとねー

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 10:43:28.30 7kB2PAy9d.net
2018年式オールテレーンの2回目の車検完了。
メンテナンスプラスライト加入、バッテリー交換
工賃、税金、手数料など全部で¥285000也。
49才の時に60才まで乗るつもりでヒヤシンスを買ったからあと6年頑張る。
今のところ大きな故障はないけど、整備費用を積み立てておこうw

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c3-HMmB [124.18.43.50])
23/10/23 20:40:57.40 AYqfGVa10.net
いい色ですね!

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c3-dytz [124.18.43.50])
23/10/25 09:57:52.09 WsLHWAQo0.net
タイヤ(ミシュラン)、まだ山は7分ほどなんだが
ボロボロとヒビが入って来た
サイフと相談した結果、泣く泣くハンコックになった・・
ムダにデカイよな・・・

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd4f-GRDq [27.230.95.206])
23/10/26 12:44:55.40 2rAR9t5Md.net
>>99
私もアジアン(モモタイヤ)履いてますよ。
今年の3月に履き替えて7000kmくらい走ったけど
最初に付いてたコンチネンタルとの違いはよく分かりませんw

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:31:06.08 THK8dnqN0.net
コンチネンタル高いよな
ヤナセで見積もり取ったら、4本で40万超える金額で笑えたよ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 221f-AAU7 [253.220.12.42])
23/10/28 00:41:39.10 3D3YhkQT0.net
E53の20インチ4本を近所のタイヤ専門店でREGNOに交換して26万ぐらい
タイヤ持ち込みでも大して値段変わらなそうだった
高速メインで3年走行5万5千キロ超えて残り3分山で意外と持つ印象

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-LFKj [49.98.55.142])
23/10/28 21:06:32.91 8Gx/KAN9d.net
コンチネンタル一本15000円のやつ履いてる
30000キロ以上保つので嬉しいわ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 01:48:25.62 O4u441t20.net
悲しいなぁ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 16:25:39.49 rZKE0gx+0.net
214、なんと来年3月納車!!

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 23:41:15.04 BJ5trpCR0.net
まじ?もう購入できるの?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3aa-lfzG [248.37.113.204 [上級国民]])
23/11/03 03:30:02.06 yOk9QFj30.net
無理に決まってんだろ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx7f-Q0z2 [126.213.78.34])
23/11/03 12:25:22.77 6EJoXGKGx.net
それが、できるんですよね!

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e397-lfzG [248.37.113.204 [上級国民]])
23/11/03 14:58:26.79 yOk9QFj30.net
出来ねえよガイジ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce8f-wL8D [255.139.133.152])
23/11/03 19:05:53.00 aUFV0Khj0.net
だよな!発表すらされてないのに

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 16:53:20.14 0/e3TSA20.net
残ながら、MBの営業と懇意にしていれば、3月なんですよね!
一部顧客には、すでに先行してオーダー受付開始しているし!

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/07 19:14:18.54 NEKAz25Fd.net
>>111
ヤナセ?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc3-/9BA [124.18.43.50])
23/11/08 06:49:45.15 CuwzndCq0.net
せやな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-DK0c [49.106.207.25])
23/11/08 07:44:19.52 7OOoxPfFd.net
なぜや

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa4-3Voz [217.178.24.162])
23/11/08 13:58:46.90 SIDdgVg/0.net
EQE乗ってるヤシいねーの?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 22:44:51.37 FY3i2a6l0.net
なるほど。ちなみに価格はおいくらくらいになりそうですか?既にオーダー入れた人教えて!

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 07:58:39.27 nwgtDIhA0.net
>>シュテルン

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 08:03:02.60 GWINgn+Dd.net
住所から察するにメルセデス・ベンツ八王子店のシュテルンかな?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/10 04:18:19.24 KIALX+p40.net
E53の後期なんだけど、内気循環長押しでウィンドウ全部クローズするの、出来ないんだけど仕様かな?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 0d15-ZsXj [210.250.143.225])
23/11/11 16:50:21.34 QJ8krUws01111.net
>>119
2021/10の後期e53ですが、機能しています

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 02:27:40.43 I2bAp46+0.net
>>120
そうかー。ぶっ飛ばしトランクとかハンドルヒーターとか、半導体不足とかで無くなってたからこれもなくなったのかとおもってた。ディーラーに言ってみるか。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 02:28:33.84 I2bAp46+0.net
ぶっ飛ばしトランク→フットトランク

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db71-BCWt [247.70.249.180])
23/11/12 06:05:44.57 CLjHZ0N90.net
内気循環長押しもキーでの窓全開全閉も最初に試しただけで、使う事ないから正直いらない機能だわ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 13:55:46.11 PgddoIi0d.net
w214 ステワゴの国内導入予定について詳しく知ってる方いますか!?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 17:27:50.43 FXmCqHkd0.net
今回ってやたらと国内導入についての遅くないですか?
いつもこんなものですかね?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/12 22:01:57.70 0bQlkkrF0.net
日本仕様は車幅を1850にしてくれたり……しないか

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/13 09:14:15.01 dfv/BSPn0.net
クラウンも1800超えたし
1850維持って結構無理してたのかな
1850超えたらもう買えないわ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/13 09:56:35.46 AVg+UlS20.net
そんなじゃ、EQEもGLEも乗れないぞ。
1880でリアアクスルなんとかがついていれば、良しとする。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/13 13:58:03.07 n0x8Aokh0.net
マンションの立体駐車場だから困る
Eクラス以外で、車幅1850mm以下でディーゼルのステーションワゴンと言えばVWパサートくらい
荷室は広くて内装も十分なのだがデュアルクラッチがどうにもしっくり来ない
次はCクラスしかないのか

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 04:32:16.19 Loxl+h5h0.net
>>129
おれもこれ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 04:36:23.43 UQVaGKnC0.net
身長が170cmぐらいまでならCクラスでも良いと思う

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 18:29:54.35 j65QS/hHr.net
7.7万キロのE400で、フロントストラットからオイル滲み見つけた…
今週ディーラー持ってくけど、交換になるんかなぁ。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 20:16:01.58 7vo2F/bZ0.net
Cってそんなに小さいの?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/15 20:35:51.42 xtqM9D31d.net
Cは十分広くなったぞ
広さを気にするのは余程のクソデブか180超えくらいじゃないかな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 10:12:02.84 GedrqlHl0.net
Cは荷室が狭い

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 13:52:37.10 s2bMID+z0.net
ずっとE乗ってきたけど、Cもデカくなったし都内だから次はCでもいいかなと思ってる。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 15:19:44.03 UrhAKK+l0.net
EからCに落とすのが凋落感があって踏み切れない
合理的に考えればCで十分なんだが

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 15:25:52.95 C4aopS0A0.net
>>135
Eだってゴルフバッグはシートを倒さないと満足に入らないぞ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 17:45:02.05 HttxNIEId.net
>>137
リセール考えたら尚更Eは無いかな
S行ったら?最近だと1200万くらいでS500辺りの良個体手に入るっしょ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 01:41:17.89 FtJ5FG7Z0.net
Sほ都内だとデカすぎる

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d77-WZPv [240b:c010:450:bf87:*])
23/11/17 23:59:23.83 3r2ONFkX0.net
Cはない
あらゆるところがちゃちい

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 06:28:35.36 pCp+5GpU0.net
ゴルフなんてやらないから知らんけど、ワゴンの積載量は段違い
キャンプに行くのでCにするなら荷物を厳選せねば

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dc3-f5/H [124.18.43.50])
23/11/18 10:40:45.09 OMioLTxq0.net
>>142
本末転倒

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd93-Ob2s [183.74.204.4])
23/11/18 23:38:12.37 EOQybqZud.net
>>143
厳選しなきゃならないからCは無理って話なんだが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch