【三菱】ギャラン・フォルティス Part.42【SB】at AUTO
【三菱】ギャラン・フォルティス Part.42【SB】 - 暇つぶし2ch64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 18:49:03.46 2ouHQAUD0.net
工賃で4400円か…
いつも量販店で好きなオイルに交換するって事はDの担当者に伝えてるんだけど、たまに来る様子伺いの電話で「そちらでオイル交換したらいくらになるのか」って聞いてみたら「だいたい6000円ですかねー」とか言われたな
多分その価格にフィルタは含まれてないと思うしオイルも鉱物油なのか全合成かも解らないが
あとフィルタ替えたら4.7リットルになるから少し高かったのかね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 20:41:11.18 CR9X/RZv0.net
三菱ディーラーのオイルはルブローレンの鉱物油だと思う
SN 5W-30で880円/Lなのでオイル自体はそんな高くない

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:12:29.98 JYMDD+PL0.net
鉱物油でリッター880円ならABとかYHの量り売り入れるかな
880×4で3520円か
工賃4400円ならここまでで7920円
全部で一万円だとしてもエレメントで2080円だからこんなもんか
それにしても高いな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8a-RnKc [202.41.212.236])
23/10/18 14:02:10.82 XD/X0rMS0.net
エレメント換えたときはオイル4.5L入れたから明細はこんな感じ
オイル 4.5L 3960円(@880円)
オイル交換工賃 2200円
エレメント 1580円
エレメント交換工賃 2200円
ドレンプラグ 297円
合計 10237円

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:25:03.93 ETrIGWAy0.net
最近ハンドル切るとカリカリうるせぇな…

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 19:24:45.95 F9zNCw9V0.net
以前のMTのギャラン買ってここで色々話聞いて貰ったものですが、その後の報告です。
ここで書き込んだ気になる点はデラで診てもらい解決しましたが、今度はトランスミッションがイカれました! 一旦症状は和らいで走れる状態ですが整備士の方がみても原因不明なためいつ再発するかわからない状況です。
もうやだ(つд;*)

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 22:00:03.01 HAB/A4q/0.net
次から10年10万キロの車は買うなよ
前の所有者が要らないと売ったものだからいいものではない
新品のスイスポやヤリスでも買え
俺は壊れるまで乗り潰す

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 05:19:27.65 9HxzQyz50.net
>>70
年数はともかく距離は走ってないから大丈夫だと思ったんですけどね…。
そもそも買い換えず前の車乗ってりゃ良かったとマジで後悔してます。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e72d-2fhy [252.130.102.7])
23/10/27 10:35:53.66 va+lgqrG0.net
>>71
買った店が悪かったぽいね。

まあ仕入れはAAでも10万㌔以上は保証もないしね。
あまり重症じゃなければ良いね。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a702-pTE3 [110.1.56.75])
23/10/27 15:57:08.04 9HxzQyz50.net
>>72
今のところはなんか違和感あるけど症状は収まってるので普通に走れてます。

悪いにしてもギアが入りにくいとか抜けるならわかるんですが、シフトアップしようとして1速から抜けないって今まで聞いたことないので不思議なんですよね…。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6709-exru [118.109.148.16])
23/10/27 21:32:15.40 Ga8bXt8i0.net
シフトワイヤーとかリンケージとかブッシュとか?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 08:44:30.24 NTuOT5BD0.net
古いクルマだからね
買ってから壊れたときの事まで考えて買うのが良いと思う
自分は四年落ち7万キロで購入
3年保証付けたが期間内は故障無しだった

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0709-g5YV [118.109.148.16])
23/10/28 11:08:25.44 KHIBdVV00.net
2013年にRA新車購入して9万キロ近いけど今のところ大きなトラブルはCO2センサー故障で保証修理、
アイドリング不安定でスロットル洗浄、バンパーの塗装劣化で再塗装くらいかな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 11:34:30.88 RDTyqnj30.net
>>74
自分も素人なりに調べてそんな気がするなぁって思ったけどそれなら整備士が気づくと思うし。
というかそもそも直ぐデラに駆け込んで20分ほど試乗してもらったら1度症状出なくなって、諦めてデラ出て100メートル先の信号で症状再発するってどういうことなんだろ。
その後は出なくなって3日経つけど、今度はアイドリングで5速に入れようとすると入らない謎現象が…。他のギアに入れてから、もしくは走行中だと普通に入るしなんだこれ。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b3f-IXSv [240.119.221.34])
23/10/28 12:07:53.75 RDTyqnj30.net
>>75
年数たってる中古車買うのはこれで三台目なんですが、今まで故障なんかしたことないから次も大丈夫だろうと思ってしまったんですよね。

自分が手を出していい車じゃなかったとつくづく思ってます。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W e3f7-OPfZ [2400:2200:b2:f011:*])
23/11/20 23:52:21.95 +Be+4Gzj0HAPPY.net
アゲ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 00:28:38.27 wqtopTdG0.net
SBスポーツの四駆
冬のタイヤ交換済ませたんだが両前輪外側の溝がまるっきりなくなっててビビった
タイヤは一昨年の春に買ったBluEarthGT
毎年春の交換では溝が一番残ってるタイヤを前輪に持って来てたんだがこんなに減ってたのは初めてだった
以前はミニバン用タイヤを履いてたがこんなに減ってた印象はなかったんだが
次は何買うかな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 19:15:01.83 nFRnh3VY0.net
トーイン過ぎるんじゃない?
4輪のアライメント測定してもらったら?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 20:43:45.20 OazwA0rF0.net
ブルーアースGTのTWは300
ネオバほどじゃないがハイグリップタイヤ
俺が使ってんのがTW560だから倍近く減るな

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 21:54:39.95 SivLcKW00.net
>>81
積雪地なので春に調整してもらうことにする
>>82
その数値はハイグリップの指標になるのかな

84:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch