【TESLA】テスラ バッテリー 129 個目at AUTO
【TESLA】テスラ バッテリー 129 個目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM6f-YWZ0 [150.66.80.81])
23/09/09 19:45:25.26 nrQctNEeM0909.net
新モデル3 注文完了!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020b-M+a8 [133.32.179.252 [上級国民]])
23/09/09 22:12:20.75 2sooDUaj0.net
3のインパネ辺りに11インチタブレットを置きたい
オススメのホルダーを教えてくれないか

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-7q8+ [153.183.233.129])
23/09/09 22:26:32.76 SupdXrWg0.net
>>2
カラー白でホイルもノーマルの激被り仕様?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5773-rcnc [116.82.29.23])
23/09/10 04:57:29.86 7bQNju1/0.net
オーダーしようか本気で悩むわー

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-T0Ek [118.241.248.111])
23/09/10 11:59:03.34 zHdstL390.net
>>3
Lenovo yoga tabのスタンド部分をハンドタオルやスチロールでエアコン吹き出し口に挟んで使ってる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-Q3ry [106.146.63.47 [上級国民]])
23/09/10 14:01:09.98 qA4Gf1joa.net
>>6
うーん、それだとヨガタブ買わなきゃいけないよねぇ…w
収まりがいい汎用タブレットホルダーは無いッスかねぇ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b75-8H2x [152.165.61.7])
23/09/10 20:02:41.41 BlBG9fYw0.net
>>3
それはエアコン吹き出し口の上?
それともエアコン吹き出し口を塞いでもいい位置?
それによって回答は変わるけど、後者なら夏はエアコンの風が当たらなくて暑いよ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6c8-iXUH [153.168.5.194])
23/09/11 01:50:55.21 b5qv7noT0.net
model3なんだけどスマホホルダーおすすめある?
吸盤タイプのアーム長いやつをダッシュボードにつけてたんだけど、たまたま外したら跡がくっきりついちゃってて……

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b75-G6EG [152.165.61.7])
23/09/11 06:22:18.57 4Y37/xsk0.net
>>9
このベースに好きなスマホホルダーをつけたらいい
俺はmagsafeのをつけてる
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-YWZ0 [150.66.80.81])
23/09/11 10:20:28.17 pN4OjA7TM.net
>>4
白じゃないし、ホイールは電費を考慮してみた
なんか航続距離が1割くらい変わりそうなのを見かけたので

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4f-V2OJ [118.241.137.108])
23/09/11 10:49:50.31 c11FxKZw0.net
このスレ的にはJOWUAの吸盤タイプのスマホホルダーはアリ?なし?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd92-ryA6 [1.73.142.191])
23/09/11 14:02:42.99 LNerC0+Zd.net
モデル3ハイランド納車予定が2023/12-03となっていますが、 9/1の注文は12月末までには納車されますかね?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020b-uUJo [133.32.179.252 [上級国民]])
23/09/11 18:50:46.20 xOTtk1cD0.net
>>8
そうね
だからもうホルダー無しでインパネとフロントガラスに挟むようにしたよ
タブレットのTPUカバーとガラス、インパネとが適度に抵抗があって固定されてシンプルでいいわ
ただ、同じ場所ばかりだとインパネに跡が付きそうなんで、インパネカバーを買おっかなぁ、と

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020b-uUJo [133.32.179.252 [上級国民]])
23/09/11 18:53:36.31 xOTtk1cD0.net
>>13
逆だ
ギリ12月納車だったら、いっそのこと年式が新しい1月納車のがいいだろ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-ryA6 [220.96.91.4])
23/09/11 23:43:11.23 5QLYd27h0.net
>>15
ありがとうございます!確かにです!
ただ自分は減価償却したいので今年中に支払いたいんですよね…
元々ずっと欲しかったので 、12月頭に納車されそうになかったら認定中古車を買おうと思ってます。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977c-rlb/ [180.47.13.217])
23/09/12 12:49:51.42 231Q5p5f0.net
製造品質の安定とネガ潰しが進むことを期待して1年後に発注する予定

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020b-Zow4 [133.32.232.252])
23/09/12 21:45:54.98 AXW1R+pf0.net
>>17
ま、それはテスラに限らずのことで、更にテスラに限って言えば、プラス値下げもあるのはお約束、とw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-Bqyj [153.250.136.182])
23/09/13 08:23:03.05 fQf/4fmlM.net
バッテリー保証が8年か。
当たり前だけど、電欠以外のバッテリー関係で走行不能になったら無償で修理ってことだよね。
650万で最低8年乗れて、まだ壊れなかったら残りはオマケと考えたら悪くないように思えてきた。
中途半端にヨタのPHEV買うより良いかな。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-V02s [49.98.251.47])
23/09/13 10:17:41.74 ys7AMLBod.net
>>19
1500W給電無い
コインパーキングなどの駐車場考えると全幅の関係でモデル3しか選べない
リセールまで考えたらヴェルファイアのPHVのほうが良いけどな
まぁトヨタ車は売ってくれなし買えても納車されないけどな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-zHop [49.98.128.223])
23/09/13 11:55:06.43 Xm/RotODd.net
現実
URLリンク(i.imgur.com)

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-zHop [49.98.128.223])
23/09/13 12:04:44.55 Xm/RotODd.net
これあと4年経って8年落ちだとどうなるかな
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd2e-nghQ [27.230.96.204])
23/09/13 12:13:49.10 TQeDW1Drd.net
リセール気にして外車買うやついないから、心配しなくてよろしい。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-YWZ0 [150.66.80.81])
23/09/13 12:50:39.40 HysCfG3pM.net
>>19
230万円でバッテリー交換しても
230万でバッテリー新品の中古車が買えるって考えたら悪くないと思う。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-Bqyj [153.231.34.18])
23/09/13 13:09:50.04 XajiMNYX0.net
やっぱり今クルマ買うならEVだね!
自分にはニューモデル3が合ってる気がしてきたわ。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-nghQ [49.105.12.27])
23/09/13 13:23:27.36 5fDRG9Ord.net
>>9
ディスプレイ裏に両面テープで貼り付けて、折り畳めるやつがおすすめ。
使わないときは畳んで視界から消せる。
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFaa-Kl9r [103.5.140.183])
23/09/13 13:24:56.48 W++q4CgBF.net
やかましい排気音がなくなるというだけでEV推しよ!

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af18-vEBg [150.9.131.197])
23/09/13 14:10:28.65 7Xx1XaNU0.net
>>22
クソコラ認定
ウリ達が誇るテスラ車は少なくともこの価格に+200万ニダ!

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-Almj [49.98.244.203])
23/09/13 16:43:58.55 w2oFzrrBd.net
>>23
リセール気にしてEV買う人も居ないか
そっかそっか
URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2cc-kVDT [213.18.85.187])
23/09/13 18:00:21.64 tTEJn9wa0.net
そこそこ金持ってるのが買う車だからな
今のところは

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-V02s [49.98.251.179])
23/09/13 18:06:17.27 HWt5iX3pd.net
金持ってるやつが買うにしては電気代気にしてたりケチくさいやつが多いけどな
あと保険料見るに運転下手なやつ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-Q3ry [106.146.76.9 [上級国民]])
23/09/13 18:42:25.57 VBG3z40ra.net
モデル3 のバッテリーについて詳しい方教えてくだされ
日本に入ってきてる満充電しても劣化しないと言われているCATL製は21年3月頃からの上海製RWDだけ?
それとも、それ以前のフリーモント製スタンダードレンジプラスもそう?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4f-V2OJ [118.241.137.108])
23/09/13 19:26:28.81 7/OlF85j0.net
>>26
裏の貼り付け部分が後からのり残りしそうだなと思って吸盤タイプがいいかなと思ったんだけど、
長期レビューしてる人が見当たらなくて。
使わない時に隠せるのはいいですね

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-5KxF [182.166.34.7])
23/09/14 15:10:03.17 6IK8rmEL0.net
>>17
1年後はバッテリー、モーターもバージョンアップしてそう

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fe-3fDU [202.231.74.189])
23/09/14 16:09:02.22 7fBxPRat0.net
マイチェン後のモデル3 AWDのバッテリーだけどLG製って聞いたのだが不安だなぁ~

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f38-5KxF [182.166.34.7])
23/09/14 19:18:11.91 6IK8rmEL0.net
変更なしだろ?
じゃLFPじゃないの

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fe-3fDU [202.231.74.189])
23/09/14 19:33:10.25 7fBxPRat0.net
AWDはLG製のNMCバッテリーで、FRはCATL製LFPのバッテリーと聞きまして。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9779-D7iS [180.94.255.59])
23/09/14 19:42:33.60 8NMFcsQg0.net
テスラのリア駆動ってRRだと思ってた

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fe-3fDU [202.231.74.189])
23/09/14 20:29:26.33 7fBxPRat0.net
さーせん。
RRでした┏○

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-Almj [49.98.244.203])
23/09/14 22:46:39.03 iHwmnZ5yd.net
RWDでいいやで

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-V02s [49.98.248.135])
23/09/15 07:12:32.56 jLs4mc8Zd.net
RWDだけど小回り効かないしメリット無いのよなぁ
さすがアメ車って感じ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-HDaZ [49.97.104.172])
23/09/15 08:08:05.29 JIq67+gTd.net
切れ角同じでもFFは勘弁

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020b-Zow4 [133.32.232.252])
23/09/15 08:18:02.65 AYqPCdMd0.net
そもそもEVは、FR FF RR、なんて概念はなく、F か R なのでは

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-HDaZ [49.97.104.172])
23/09/15 08:20:06.28 JIq67+gTd.net
すまん
Front-Wheel Drive
やな

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-ufVE [150.66.67.163])
23/09/16 21:31:40.91 2ua4+17pM.net
本国だとサイバートラック10月に発売するらしいね🎉
日本でも予約受け付けてるけど発売できるのかな?人轢いたらミンチになるでしょアレ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d516-/DYv [118.241.251.223])
23/09/16 22:16:30.85 7SG1yvGy0.net
めっちゃスーパーチャージャー増えてんね
日本でも充電インフラの覇権取りそうな勢い

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ll+q [49.98.244.203])
23/09/16 22:47:56.95 h1JkUf96d.net
全国スーパーチャージャー設置場所(2023.07.13) 台数
愛知県春日井市4 愛知県豊田市東新町8 愛知県名古屋6 愛知名古屋千種区8
愛媛県松山市東石井4 茨城県つくば市 4 茨城県ひたちなか市6
岡山県岡山市4 岡山県倉敷市4岩手県盛岡市6 岐阜県羽島市4
宮崎県宮崎市4宮城県泉区4 京都府右京区6 京都府下京区4
熊本県熊本市4群馬県佐波郡6 香川県高松市4
高知県高知市4 埼玉県さいたま市8 埼玉県川口市4
埼玉県所沢市4 三重県伊賀市4 三重県多気郡4
山形県山形市4 山梨県甲府市6 滋賀県大津市4
鹿児島県鹿児島市6 新潟県新潟市4 神奈川県横浜市戸塚区4
神奈川県横浜市西区6 神奈川県厚木市8 神奈川県幸区3
神奈川県相模原市4 神奈川県足柄上郡6 神奈川県藤沢市2
静岡県御殿場市6 静岡県焼津市6 静岡県静岡市6
静岡県浜松市4 静岡県富士市4 石川県金沢市4
千葉県松戸市4 千葉県千葉市8 千葉県柏市4
千葉県木更津市6 大阪府高槻市8大阪府大阪市6
大阪府大阪市天王寺区5 大阪府豊中市上津島8 長野県松代町4
長野県飯田市4鳥取県鳥取市4 島県広島市西区8
東京都江東区有明8 東京都江東区青海4東京都江東区東雲8
東京都港区赤坂4 東京都港区六本木2 東京都渋谷区猿楽町4
東京都新宿区西新宿4 東京都世田谷区砧6 東京都千代田区丸の内2
東京都千代田区内幸町4 東京都中央区八重洲4 東京都調布飛田給4
東京都板橋区前野町4 徳島県鳴門市8 栃木県佐野市 4
奈良県橿原市4 富山県富山市4 福井県福井市新保北 4
福岡県糟屋郡須恵町6 福島県郡山堤4 兵庫県伊丹市 8
兵庫県神戸市中央区4兵庫県神戸市東灘区4 兵庫県神戸市北区6
北海道中央区4 北海道函館市4
合計80箇所
ちなみに日本のEV充電器は2023年4月現在19,768箇所
内急速充電器は8,361箇所

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-386N [153.183.233.129])
23/09/16 22:52:05.74 5Ied7S7R0.net
モデル3の後席の乗り心地が解消されていればBuyになるだろうね

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ll+q [49.98.244.203])
23/09/16 22:56:16.53 h1JkUf96d.net
後ろのガラスがに遮音二重構造に期待
EVって元々静かだから風切り音も気になるんだよね
ロードノイズ減ってるといいな

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-ufVE [122.215.49.41])
23/09/16 23:36:16.75 tLoAbA8z0.net
500万の車でやり過ぎな装備だよハイランド
他外車ならOP盛り盛りにして乗り出し800とかのレベル

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Mp0W [1.75.158.80])
23/09/17 10:59:06.42 iGc6uVstd.net
今どき軽にもついてるアダプティブハイビームと標識の読み取りはついた?
7年前の国産にも付いてるんだけど

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/17 11:35:28.29 8I35BhaTd.net
ナビ連動のビルトインETCとかもね
高級車なんだよね
まさか新車でそこら辺のカーショップの兄ちゃんがつけた風なやつじゃ無いよね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-ETtd [182.166.34.7])
23/09/17 11:49:11.91 azQZwbUG0.net
チャデモと縁切ったほうがいいぜ
SCの他社への提供も早まるだろ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/17 11:52:23.35 8I35BhaTd.net
切りたいんだけどねぇ
高速道路上で入れたいのよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-ufVE [150.66.67.163])
23/09/17 12:05:41.09 rFVBdAFlM.net
ガラスルーフがリアガラスと一体になって後ろまで回り込むデザインだけは素晴らしいわモデル3、デザインオタとしてはコレだけで飯3杯食える。URLリンク(i.imgur.com)

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-ycpj [126.186.63.196])
23/09/17 14:12:25.71 iFE2BwTMp.net
>>47
チャデモの急速充電って何kwから?
40や50なんて急速充電じゃないだろ
スーパーチャージャーも調布みたいな72kwは使い物にならないが

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-pDfb [126.12.199.206])
23/09/17 14:15:49.12 S4ztT9o/0.net
納車以来、5000キロ走ったがチャデモ使いたいシーン無かったな。
青森にもSC出来るし、真空地帯も随分減った。
さして売れてないのにこれだけ先行投資して整備してくれてんだから、どんどん使わないと。
日本でも早くメルセデスとかと相乗りしてほしいね。
NACSネットワークも増えるだろう。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/17 14:24:21.49 8I35BhaTd.net
>>56
そもそもチャデモアダプターで最大50kWになっちゃうので
実際40Wくらいしか出ない

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-xbk3 [60.69.185.238])
23/09/17 15:43:58.23 VM380Jgv0.net
ドリキンこと土屋圭市がアイオニック5Nでドリフト
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/17 17:01:12.73 8I35BhaTd.net
>>59
さすが韓国車!
あのドリキンがEVでドリフトしてるのに日本じゃ1ミリも話題になってないwwwwww
さすがにホンダ祭りの数日前にホンダのマークパクったヒュンダイ改めヒョンデじゃ無理かwwwwww

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-pDfb [126.12.199.206])
23/09/17 17:05:45.04 S4ztT9o/0.net
疑似エンジンサウンドとDCTシュミレートしたブリッピング機能はバカっぽくて好き。
パフォーマンス、Plaidにも載せてほしい

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-CFIs [106.154.163.245])
23/09/17 20:13:57.82 zvUI6x1Ya.net
テースラ、テスラ高収入

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-ETtd [182.166.34.7])
23/09/17 20:21:02.42 azQZwbUG0.net
>>60
一部が発狂するから話題にしない方がええよ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-ufVE [122.215.49.41])
23/09/18 01:06:41.20 1+EXjlyu0.net
ハイランド納車始まったら中古の旧型もっと安くなりそうだな
車中泊用に買って旅行するの良さそう

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232e-7LOE [61.213.95.237 [上級国民]])
23/09/18 11:50:17.95 K2dYhccq0.net
3の新車在庫はよーけあるが、中古はゼロ
なんでよ?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/18 12:27:17.02 cKBSrL1Id.net
バッテリーキツいので商品にならず部品取り

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-CNQE [243.60.193.95])
23/09/18 16:30:35.68 D4zCrI0zH.net
>>66
ココはリーフ板じゃないぞボケ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/18 16:34:37.79 cKBSrL1Id.net
だって中古ゼロなんでしょ?
8年超えたBEVなんて商品になると思う?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-uYcW [1.72.3.95])
23/09/18 17:30:48.85 45hI/+Sbd.net
無知は知らんと思うがモデル3は出てから4年だぞ
8年とか意味不明な事言ってるが

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-Lnqn [49.98.8.179])
23/09/18 18:21:50.90 cKBSrL1Id.net
>>69
4年でも中古出回ってないのにこれからどうなるの
あと4年で商品価値ゼロは目に見えてる

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-uYcW [1.75.4.32])
23/09/18 19:03:09.31 Plq65yAKd.net
アタオカは何処にでも居るな

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-pDfb [126.12.199.206])
23/09/18 19:55:41.69 PmA2w4On0.net
新車在庫という時点で、認定中古車を指してることが分りそうだが。
そして認定中古車がはけてるのは、ハイランドが期待した程でもないと感じた層が買ったんじゃないかな?
3もYも無いもんね

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-ETtd [245.237.77.61])
23/09/18 20:14:39.97 3UXpIo0TH.net
認定中古車はXしかないな
人気やん

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-ufVE [150.66.65.117])
23/09/19 01:11:47.41 EIStZj8BM.net
旧Twitter見てると1年2000kmのM3Pが250万とかありえない額提示されてるみたいだし
誰もテスラに売ってないだけだと思う
中古の保証したくないのか知らないけどメーカーが激安で買い取ると市場価値下がるからやめて欲しい

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-ufVE [122.215.49.41])
23/09/19 07:17:07.38 dgWoyZNq0.net
キャデラックの新型EVのデザインやば
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d573-/DYv [118.241.248.169])
23/09/19 07:23:38.92 byaVerd+0.net
モデル3LR 2年半で3.5万キロ乗ったが下取り低そうだからもうずっと乗ることにしたわ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-UbhJ [153.236.56.53])
23/09/19 09:16:56.14 WaWhuvrnM.net
モデル3、ツベ見ると、高速道路でうるさいって言われてるけど、結構ひどいの?
一般道を試乗した時あまりロードノイズはうるさいと感じなかったけど。
タイヤをレグノとかに交換したら良くなる?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Mp0W [49.96.233.215])
23/09/19 09:28:19.80 gRUkLJ2Cd.net
>>77
2019モデル借りたときは一般道のバイパスでもクソうるさかったぞ
マツダ3借りたあとだと耐えられない五月蠅さだった

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H81-VwCv [246.246.15.183 [上級国民]])
23/09/19 12:02:09.85 4kytNfdYH.net
【動画】テスラの自動運転技術凄すぎる。もうジャップ車要らんわ [237216734]
スレリンク(poverty板)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ca-eqes [243.186.183.26])
23/09/19 19:49:49.83 L4HE3JvY0.net
マツダ3と比べてうるさいとかありえんわ、笑止
私もちょうど2年のLR、まだまだ乗ることにした
全然調子いいし不満ないし、リセール悪いなら買い換えるメリット無し
問題は4年たった時だね、この頃買った人から一斉に売りに出るだろうし

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Mp0W [49.96.235.65])
23/09/19 19:53:14.77 22WkXSO2d.net
難聴のやつはいいな...

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-Mp0W [49.96.234.41])
23/09/19 19:57:56.10 Emi+mesyd.net
それは加齢で耳が遠くなってるだけだろw

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d529-/DYv [118.241.248.129])
23/09/19 20:38:27.91 14hftuTz0.net
騒音計でも使って数値出したらw
個人の感想なんて意味ないし

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ll+q [49.98.244.203])
23/09/19 20:45:34.00 jyV7mXa1d.net
>>83
これが周波数によってとか、人種によってとか、単に大きさで無く不快に感じるかどうかとか、周波数で打ち消し合う効果で音源(エンジンとか)が少なければ良いってものでも無いとか、音は評価が難しいのよ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 238e-uYcW [253.71.225.234])
23/09/19 21:39:23.78 ztPbfJ8T0.net
初期型と現行は別物レベルに違うぞ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 030b-CMFd [133.32.232.252 [上級国民]])
23/09/19 22:24:04.12 1c9Zp8eb0.net
コレ見かけたけど、ニーズがあるということは、コレが無いと虫とか車内に入ってくる、ってこと?
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-UbhJ [153.236.91.185])
23/09/20 07:50:20.52 Zh81fb43M.net
旧型より新型は静かになったが、それでも未だうるさいという事かな?
URLリンク(www.youtube.com)
イヤホンで聴くと新型の方が静かなのはわかるが…

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-sPUE [122.215.49.41])
23/09/20 08:28:33.43 aT08TSza0.net
結構ロードノイズ入ってる様に聞こえるね
早く試乗したいな

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4c-pDfb [247.183.199.144])
23/09/20 09:46:28.75 kh7O+pMx0.net
モデル3をファミリーセダンとして評価するのかスポーツセダンとするのかでノイズに対する評価は全く違うな。
コンフォートタイヤに履き替えるか、モデルY選ぶか。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-sPUE [150.66.79.112])
23/09/21 00:16:21.31 OmgOkwBcM.net
まあモデルYだけで良いんじゃないかとは思うな
快適性が全然違うし、昨今の冠水や積雪被害にもある程度強いのも大きい

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dcf-CNQE [248.44.209.188])
23/09/21 12:11:50.55 UnPnqwd40.net
>>90
何エラそーにこいてんだよカスが

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d91-O310 [122.215.49.41])
23/09/21 16:34:53.00 rgcIVEYP0.net
BYDドルフィン発表されたね
補助込み320万で476km走る
サイズはリーフ並みだけどそれより116万安いみたい

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a514-0aF8 [244.17.169.228])
23/09/21 17:15:41.62 +Oqq7NvU0.net
多分売れない。
趣味嗜好商品は安いだけではうれない、ブランド力が高額商品ではものを言う。
BYDはこれから長い時間かけて客を説得しなきゃいけない。イーロン・マスクのカリスマを持ってしてもテスラは十年かかった。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-2OyI [253.186.80.15])
23/09/21 17:44:07.36 l0ybI0PW0.net
>>86
入ってくるんじゃなくて出ていくのを防ぐために付ける人が多い
小物を落として取り出せなくなった上に走るたびカラカラなるようになった人の嘆きがredditなんかに割とある

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db5a-sPUE [255.8.55.106])
23/09/21 18:54:38.83 xX7pBBwH0.net
>>91
どした話聞こか?モデルYについてはその通りじゃん
FSDベータ早く来ないかな
HW3でもいけるのかなあれって

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a59d-CNQE [244.3.35.89])
23/09/21 20:27:25.13 kP2AaVl40.net
>>94
ナルホドね
で、それはredditのどの辺にあるの?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-386N [49.106.217.33])
23/09/21 22:48:02.15 7TgPTQvVd.net
モデルYの2駆は五味さんがボロカス言ったせいでテスラから怒られてヤバいと思ったのかその後はマイルドに修正していますね
この業界に限った話ではないけど、商品をレビューするって結局忖度なんですよ
五味さんは今まで丸くなってた、初心に却って好き勝手言う、とか言ってましたがそんなの出来ないのですよ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d17-2OyI [248.171.184.132])
23/09/21 23:30:19.61 sAFFBcHQ0.net
>>96
テスラ関係のサブレをVentで検索
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 030b-CMFd [133.32.232.252 [上級国民]])
23/09/22 00:57:29.93 VD/R86n90.net
>>98
ほー、色々ありますなw
早々の御対応、Thanksです

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 030b-CMFd [133.32.232.252 [上級国民]])
23/09/22 00:58:24.72 VD/R86n90.net
>>97
そもそも「さん」付け不要

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-5fsQ [126.51.231.213])
23/09/22 03:42:19.22 6pPWFDQN0.net
アレ、アノ町、けっこう好きやわ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-sPUE [150.66.70.6])
23/09/22 20:52:39.14 YUWC5edzM.net
海外ユーザーがよくやってるFSDベータで車内録画しながら走るやつやりたいよイーロン

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-44ew [60.88.211.3])
23/09/23 00:27:56.07 mikbG/z/0.net
>>59
ドリキンこと土屋圭一がアイオニック5 Nを絶賛!? ヒョンデ公式
Hyundai N | IONIQ 5 N Keiichi Tsuchiya Driving Impression at WTAC
URLリンク(www.youtube.com)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a20b-MXol [133.32.232.252 [上級国民]])
23/09/23 00:48:14.89 S6Gwnu+C0.net
スレチクソカス

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-Do2b [60.78.11.115 [上級国民]])
23/09/25 20:50:27.26 MzTdVPNp0.net
>>102
これってモデル何?w
日本仕様と台湾仕様では制御が違うけど
テスラの性能を信用した台湾人をご覧ください
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(twitter.com)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bc-/HEw [245.75.204.3])
23/09/26 22:21:36.30 wELF1pXK0.net
ロードスターいつ出るんだよ 詐欺が

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-BjmR [106.128.107.202])
23/09/28 10:11:46.70 s/qWHjOha.net
>>106
そりゃ世界一の詐欺師から物を買おうっ�


108:トんだからそうなるだろ!



109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-9qB+ [49.98.244.203])
23/09/28 10:19:44.83 CgIoRxjRd.net
>>103
タクシー運転手もNモデルでもないアイオニック5を絶賛!?FNN公式
街中で188km/hまで加速し衝突し250m吹っ飛ばされ大破するも燃える事無く乗員はケガで済む
youtu.be/epzXoMYG8r0?si=eHkkrxRy1HDMHRQA

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-jem9 [60.120.202.163])
23/09/28 12:43:34.25 4GVgFDks0.net
>>108
タクシー運転者もテスラ・モデル3を絶賛!? TBS公式
ブレーキをかけようとしたら加速し他の車や歩行者に衝突して1人が死亡、20人がケガ
URLリンク(youtu.be)

中国人もテスラ・モデル3を絶賛!? 日テレ公式
街中で198km/hまで加速し最後は電柱とトラックに衝突し停車するも2人が死亡
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(img.cnevpost.com)
URLリンク(img.cnevpost.com)
URLリンク(img.cnevpost.com)

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3565-oBwi [58.85.92.52])
23/09/28 20:20:21.02 5zWe/Rg60.net
ワイパー操作鬱陶しいけどちょっと楽になる方法見つけた。
ウインカーレバーのワイパーボタン押すと画面右下にワイパーコントロール画面を出す。
その画面出てる間は左側ステアリングダイヤルの左右ボタンでワイパーコントロールできるぞ!

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d94f-fp/f [246.80.89.227])
23/09/28 22:46:44.19 c65LwElT0.net
新型モデル3相変わらず後席の座面が低すぎて草
基本コンセプトが若夫婦で後ろは小さな子供
大人乗る事を排除してんのか

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f53a-tSQH [250.144.29.121])
23/09/28 23:52:40.66 dtXfSzvu0.net
BEV乗りの為の集いpart1
スレリンク(auto板)

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1af-MXol [244.3.35.89 [上級国民]])
23/09/29 00:06:44.13 C0Y0+gQH0.net
モデル3ヨークハン、最安でも問題無いかのぉ?
ちなみに今の最安は、ヒーター無し、本体16.363,送料7.159が最安だけど、もっと安いのあるかのぉ?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7591-u/Uy [122.215.49.41])
23/09/29 21:17:31.88 /mjukpD50NIKU.net
続々モデル3の中古車増えてるな
テスラ沼カモーン

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3113-AvXP [242.238.119.3])
23/09/30 05:03:33.47 d/7DUKNv0.net
米当局がテスラ訴え 米西部工場で「人種差別を容認」
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN290JE0Z20C23A9000000/

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe5-VRZz [220.156.12.223])
23/09/30 14:23:01.67 EkY0tTdbM.net
100万なら玩具として買うぞw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d88-BGyp [124.144.221.67])
23/10/01 07:05:09.99 +DdvSDem0.net
他のEVと比べて圧倒的に前を行ってるから、買い換える必要ナシ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e4-iXYa [249.172.233.104])
23/10/01 08:49:44.63 xCl70U4y0.net
サイバートラックまだ出てないの?
何年作ってんだ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3e-UMuO [165.76.190.18])
23/10/01 10:42:46.55 OrWDE1BoH.net
電池とガソリンの重量に対するエネルギー密度って60倍開きがあるから、
やっぱりEVは技術的に無理あるよね
しかも致命的な充電時間や外気温に影響されやすいハンデもあるし

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f928-/MdQ [218.110.38.135])
23/10/01 14:23:07.83 NaRpRO9E0.net
それってなんでそうなのかな?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9acc-J/eX [213.18.85.187])
23/10/01 14:59:56.12 9x6rkJ+c0.net
産油国たちの言い値の言いなりってのが気にいらなかったんだろうな
そう思えばマスクって凄い反骨精神と行動力だな

123:安倍晋三 (ワッチョイW 8dcb-CDZL [118.241.234.105])
23/10/01 17:48:11.84 gz5cNcbI0.net
太陽光パネルで自宅充電出来るのでEV乗ってる
庭から原油が噴き出すようになったらまたガソリン車乗ってもいいけど

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d00-9jbh [246.80.89.227])
23/10/01 22:28:46.29 zFFx24400.net
原油価格はOPECプラスと言うかサウジアラビアのさじ加減になります
WTIやブレントもサウジが減産すると言い出したら高値になります
小学�


125:カの頃、石油は30年後に枯渇するから大切にしましょうと騙された世代の人も多いのではないでしょうか けれど実際は原油はほぼ無限です 数百年で枯れる事もないと思います 地球上の埋蔵量が大体把握されて青天井に上がって行く金(ゴールド)とは違います



126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1991-F3Or [122.215.49.41])
23/10/03 20:58:58.91 Ayi/Yfb80.net
中国で売れてるの95%がモデルYだとよ
モデル3無くなるんじゃないかそのうち

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-9jbh [49.98.91.53])
23/10/03 22:10:49.40 J7HKbi8Pd.net
そりゃファミリーカーならXかYしか選択肢ないじゃん
てか中途半端なセダンよりも何で2シーター出さないのかなって思う
セレブ受けするのはクーペじゃん

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31b6-CIzj [242.192.103.185])
23/10/03 22:26:15.08 K0d3h4gx0.net
>>124
モデル3のマイチェン前の買い控えでは

まあマイチェン後でも後席は膝が持ち上がって
座り心地は良くないというけど

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85af-MUsW [244.3.35.89 [上級国民]])
23/10/03 23:49:11.55 5dpKOGd50.net
>>125
セレブ受けしようが、数売れるのは庶民受けするセダンな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd2-bpC4 [135.103.6.20])
23/10/04 00:13:19.11 KqY/1ja1H.net
だからこそ大衆向けのモデル2に全てかかってる
しかし低価格モデルは中国メーカーの台頭でかなり暗雲がたちこめている
トヨタと違い自己資金で無く投資で集めた金の自転車操業だと一つコケたら厳しい
まずは北米ドル箱となるサイバートラックが順調に生産・納車が出来て不具合を出さないかに注目

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1991-F3Or [122.215.49.41])
23/10/04 01:23:07.83 Z7Gg3dcW0.net
ステンレスの外板良いよなあ
ドアパンくらっても相手のドアだけ滅茶苦茶凹むんだぜ最高だよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85af-MUsW [244.3.35.89 [上級国民]])
23/10/04 02:42:04.28 bo1sttZz0.net
>>128
まぁだこいてんのか
モデル2なんて無い

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-Y2z/ [49.106.213.235])
23/10/04 04:08:37.62 Zz5uaV7sd.net
>>130
そりゃイーロンにつっこんでやってくれ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2643-wqqL [153.142.43.161 [上級国民]])
23/10/04 10:29:37.66 cCkXjH0z0.net
>>131
イーロンは「2」なんてひと言も言ってないぞアホ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d1-AvD6 [248.156.36.74])
23/10/04 10:47:52.78 agsCeTKi0.net
イーロンの話は10分の1くらいで聞かないと

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-Y2z/ [49.106.213.235])
23/10/04 10:48:54.49 Zz5uaV7sd.net
>>132
話の流れからして大衆向けの小型モデルの通称と言う事くらい分からんか?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-Y2z/ [49.106.213.235])
23/10/04 10:50:49.03 Zz5uaV7sd.net
>>133
どっかでポロっと言った話じゃなくて決算発表での話だから10分の1じゃ困る

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-F3Or [150.66.88.113])
23/10/04 12:02:56.70 Wli4qfSBM.net
サイバートラックって荷台にまで電池積んでるんかな
あんな重そうな車体でSX並の電池容量じゃ到底走れないと思うんだが

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8592-bNjU [244.3.195.147])
23/10/04 13:32:58.24 lSFF87Q70.net
性能そのままで小型モデルは作って欲しいわ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caf0-WUsp [243.199.173.81])
23/10/04 13:47:44.38 LTn6Axrp0.net
>>137 性能そのままは難しいんでない? さすがに航続距離300km以下とかになりそうな予感 40kwとか



142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ae8-HOF8 [219.102.222.148])
23/10/04 15:58:30.96 vWzsyh0x0.net
俺、お前の腹筋を強奪してやんぜ!!

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cae6-VTdX [243.7.122.101])
23/10/06 11:32:28.60 +vA0OmxP0.net
ヒュンダイもnacsと。

輸入車はもう全部日本に持ってくるときはnacsでいいよね。
メルセデスとかbmwのディーラーに整備もされるだろうし。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ff-tWJ9 [254.222.5.213])
23/10/06 15:35:59.01 U2D+DDJg0.net
>>140

北米の話じゃないか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1991-vebW [122.215.49.41])
23/10/06 17:17:16.83 cYUpaf7o0.net
モデル3って車中泊どう?
駐車場の関係でYは無理なんよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-k4gg [1.66.103.144])
23/10/06 20:09:46.50 bJ1E5fBfd.net
>>142
気持ち狭いけど寝れないことはないくらい
荷室の天井が低いのが気になるのと、荷物をどれくらい載せるかによる

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 12:08:14.37 TRiZeRz30.net
2023年の7月~9月で全国にスーパーチャージャーが13箇所新設されたんだな。メチャクチャ加速して作ってる。そういえば都内では毎日10台は普通にテスラを見る。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 12:11:06.91 TRiZeRz30.net
うちはテスラ2台持ちで計20万キロ越えてるがオートパイロットでヒヤリとした全く経験はない。というかAP無しの車には乗れない。めちゃ疲れる。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 12:30:46.07 iid5T55M0.net
テスラの販売台数って日本では先月400台、今月600台(全モデル合計)くらいだっけ
これじゃトヨタが本気出したら撤退もありえるか?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 13:33:23.37 +4onGCn8M.net
アリアは約500台らしい
新興としては多い方だと思うけど他の米車みたいに右ハンドルは無くなるかもね

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 14:40:41.79 QtIeAwdEd.net
右ハンドルしか売れない国があるから無くなる事は無い

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 14:45:26.14 iid5T55M0.net
でもモデルSとモデルXは本当に右ハンドルが無くなったよね
右ハンドルの英国でも豪州でも売れなかったのか

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:03:12.40 rv+UAkTC0.net
走行性能もっと宣伝すれば良いのに
数ある名車より速いって言えば走り屋とか買わないかな
MSPであの1億するケーニグセグCCXをぶち抜け!みたいな

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:05:21.05 UlD0vkyid.net
>>150
ただ速いだけでは売れねーんだわ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 15:12:59.05 +4onGCn8M.net
モデルSの2.1秒って日本だと最速?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 17:49:38.11 r9vKaqul0.net
結局ニュル最速はエンジン車なんだわ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 19:07:37.23 jMLmA8ncd.net
>>145
分かる。AP無しはもう考えられない
新東名でラインがほぼ消えてる区間はAP働かないので悲しい
トラックがライン踏んで走ってるとき横を走ると怖いかな
後、トンネル前後とかでのファントムはちょっとびっくりする

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 19:40:05.85 Xh5D7clpd.net
新型プリウスの標準LTA&オートクルーズだと新東名のラインがほぼ消えてる区間でもバッチリいける
あれはカメラだけじゃないから消えかかってるラインも認識してんのかね
テスラのはクソ高いエンハンスドAP


159:つけてない標準APだとレーンチェンジの度にオフるのが鬱陶しい



160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8353-Fumx [245.243.189.228])
23/10/07 21:27:04.49 NZT9+QkJ0.net
>>155
何が鬱陶しいだよ
そんな文句こいてないでエンハンストつければいいだけだろ、設定あるんだから

あ…貧乏人にはムリかw

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d23-Fumx [244.3.35.89])
23/10/07 21:31:14.60 rm5YufQy0.net
>>145
それはやはり高速だけ?

自分は下道でもガンガン使うんで、2回縁石にホイル擦ってガリキズ付けた
ひとつはY字路で、もうひとつは西日に向かって走ってていきなり左寄り初めて…

ま、自己責任なんで文句は言わんがw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b591-agmo [122.221.58.1])
23/10/07 23:11:51.38 ldH71YLb0.net
いやいやテスラのAPは一般道でも普通に使うよ。縁石等ではXはでかいのでAPは一瞬解除してまたオンする。
ドライバーがよほどムチャをしない限りAPで安全性は確実に向上すると思う。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-0/hl [150.66.97.62])
23/10/07 23:16:11.07 hNPQz9ZZM.net
>>155
それよりもオートパーキングが線無し隣に車無しで出来るの滅茶苦茶凄いんだよプリウス
LTAもその通りでレクサスの最新版と同じだしコスパめっちゃ良い

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0deb-64C4 [246.80.89.227])
23/10/07 23:20:28.22 XnoJ9dlG0.net
コスパで輸入車と国産車と比べても意味ないから

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-JtJs [49.106.213.235])
23/10/07 23:57:43.18 Xh5D7clpd.net
>>159
外車のオートパーキングは車止まって無いとダメなのかな?
ionic5借りた時デカいから期待してたのにさっぱり使えなかった
シエンタでもホイホイ使えるのに

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 04:39:39.38 vVD24NJn0.net
マイチェン後のモデル3では本当に超音波センサーを廃止しちゃったから
今後アップデートする時にいろいろ不都合が出るかも?
>テスラは、2022年10月に駐車アシスト機能で用いるセンサーを、それまでの超音波センサー(USS)から
>カメラをベースとしたビジョンセンサーに切り替えた。しかし、同社の駐車アシストに対する評価は
>依然として低く、超音波センサー時代を知るユーザーからも厳しい声が上がっている
URLリンク(forbesjapan.com)

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 06:36:41.39 nmUUOcWY0.net
>>161
BMWしか分からないけどBMWは線だけで出来るよ
得意だったはずの運転支援もトヨタに周回遅れなのはちょっとキツいね
FSD次第だけど現状は200万のアクアに負けてて優位性は無い

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 09:49:29.70 Kn5lIu1j0.net
ここには定期的にトヨタ押しが来るけど反感買うだけだからやめればいいのに

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-z5T8 [60.69.75.56])
23/10/08 10:25:09.17 tq8Afz+x0.net
>>159
線無し、車無しで自動駐車するには事前登録が必要
URLリンク(toyota.jp)

>>161 >>163
線だけで出来るのは普通

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-0/hl [150.66.97.62])
23/10/08 13:51:31.04 eESVe2UGM.net
トヨタのAP途切れないのマジ?それならFSDいらんくないかもう
最近やる気無いの悲しいよイーロン、夢見させてくれ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b7-Uc/Y [253.246.113.210 [上級国民]])
23/10/08 14:20:09.55 qmAG5tBU0.net
>>165
なんだよその事前登録ってw
未成年でも相手してんのかよアホらしw

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed54-6t2b [60.102.78.10])
23/10/08 15:13:22.79 erGHIH270.net
>>167

>区画線で区切られた駐車場での縦列駐車・出庫、並列駐車だけでなく、
>事前に駐車位置を登録することで、区画線のない駐車場や隣接車両がない
>環境下での駐車操作もアシスト可能です。
トヨタ チームメイト アドバンスト パーク
URLリンク(toyota.jp)


>事前に駐車スペースを登録することで、区画線や隣接車両のいない
>駐車スペースでも使用することができます。登録できる駐車スペースは3つです。
アドバンストパークのメモリ機能を使う - プリウス 取扱説明書
URLリンク(manual.toyota.jp)

実質、事前登録した自宅や勤務先、行きつけの店(同じ駐車場位置)でしか使えない機能

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8f-vQFs [241.240.228.42])
23/10/08 16:16:36.25 GWR6ClhJ0.net
先進機能のおかげで今や走行で左ハンドルとか関係なくなったからだろうな
困るのはドライブスルーとか駐車場のカード取る時ぐらいしかない
ただオーストラリアなどは左ハンドル販売禁止のはずだけどオーストラリアはヨーロッパじゃないから石油締め出し作戦に乗る必要も無いし関係ないか

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b7-Uc/Y [253.246.113.210 [上級国民]])
23/10/08 16:30:11.03 qmAG5tBU0.net
>>168
だから~
そんなクソだっさいことわざわざ書き込むな、恥ずかしい

そもそもココは先進機能満載のTeslaスレだ
そんな半世紀、いや一世紀も遅れとるヨタ車ネタは、ス!レ!チ!な!!

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b7-Uc/Y [253.246.113.210 [上級国民]])
23/10/08 16:32:19.85 qmAG5tBU0.net
だいたい[チームメイト」だなんて、ホント恥ずかしいにも程があるだろ(大爆

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Obej [49.98.138.51])
23/10/08 16:58:47.95 RKaY/1Osd.net
>>168
駐車場に線が引いてるか車が止まってれば線が無くても登録なんかしなくてもいい
認識出来ない様な変な形の自宅や店の駐車場(区画されてない)の場合登録が必要で3つまで、ってだけの話
そんな駐車場の方が珍しいので全然使えるよ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b591-0/hl [122.215.49.41])
23/10/08 17:05:21.62 nmUUOcWY0.net
都内とかエグい駐車場の家多いからあると便利そうよな
旅行から疲れて帰ってきてボタンポチーは助かりそう

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b9-VZIV [242.192.103.185])
23/10/08 17:10:03.21 vVD24NJn0.net
>>170
トヨタに先進性で追い抜かれたらテスラ買う意味が
もうこれっぽっちもないやん…

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-2VaX [60.89.174.55])
23/10/08 17:13:47.18 L9eCAV8d0.net
>>172

>駐車場に線が引いてるか車が止まってれば

それだと他社と同じ普通の自動駐車なんだが?w

>駐車場に線が引いてるか車が止まってれば
>線が無くても
>登録なんかしなくてもいい

前後で「線が引いてる」「線が無くても」と矛盾してるけど大丈夫?w


>>155
>それよりもオートパーキングが線無し隣に車無しで出来るの滅茶苦茶凄いんだよプリウス

これに対して事前登録が必要だろとレスしたんだけど事前登録無しでこれが可能なの?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6db2-YnZ9 [252.252.63.247])
23/10/08 17:16:49.39 W2ZTg86s0.net
>>164
トヨタ押しなわけではなくて単純にトヨタ車が売れてるからトヨタとの比較が多いんじゃない?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7c-QiYY [255.100.106.122])
23/10/08 17:25:00.91 b+Qd1O+g0.net
駐車支援って遅いイメージがあって使わないイメージがあるけど
他社新型とかなら今や普通に使えるものなんか?

APもトヨタが追いついて(抜かした?)きてるんやね
後は渋滞中でも動くのが助かってるけど完全停止とか再発進も
他社はサポートされているの?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Obej [49.98.138.51])
23/10/08 17:40:20.94 RKaY/1Osd.net
>>177
渋滞は圧倒的にテスラが良い
理由は完全停止後勝手に再発進してくれるから
他のメーカーは自分の知ってる限り完全停止後何秒か止まったままだとボタン押すなりアクセルチョン踏みするまで進まない
前の車動いたよって警告は出るけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc3-n23E [249.225.161.134])
23/10/08 17:46:51.81 ynSzPYYR0.net
実家のプリウスでオートパーク使ったことあるけど完全停止した状態でハンドルギコギコやるのタイヤ痛みそうで嫌だったわ
テスラはAI使うなら自然な切り返しができる方向で進化してほしい

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7c-QiYY [255.100.106.122])
23/10/08 18:04:44.65 b+Qd1O+g0.net
>>178
ちょい踏みとかはまだ残ってるんやね
それでも自動運転が停止でも解除されなくなったんはかなり実用レベルまできてるね
先行発車警告は、テスラにもちょっと欲しい機能

新型プリウス紹介動画見てきたけど、LTAで追い抜き時にちょっと外側に膨らんでくれるとか、追従時はライン見えなくても大丈夫とかは良いね。車両間通信で追従操作サポートとかはトヨタ車の数が多い日本の環境を考えるとうらやましい機能やわ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d0d-Fumx [244.247.119.166])
23/10/08 18:18:38.05 XiFIOGND0.net
オートパーキングはどれもこれもまだ自分でやった方が早いし、自然に停めれる

>>180
何度言ったらわかるんだ、ここはテスラスレ
どうでもいいクソ車のことばっか書くスレ汚し知恵遅れは二度と来んな

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Obej [49.98.138.51])
23/10/08 18:30:53.14 RKaY/1Osd.net
でもテスラはもうちょい日本向けにチューニングして欲しい
未だにナビで「今、右です」とか日本語拙いのが悲しい

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 20:55:13.13 MWGsW7Kb6
テスラ、まじ最高!うちの車はテスラだからトヨタや日産なんていう雑魚メーカーどうでもいい

URLリンク(industri.blog.fc2.com) -entry-10.html

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e317-QiYY [253.255.109.167])
23/10/08 18:57:50.30 8vDTudaX0.net
そうそう。良いところは受け入れつつ発展して欲しい。

走りとか、充電は満足してるよ。最近のSC値上がりは厳しいけど、それでもガソリンよりは安く乗れてるはず。
最悪、バッテリー交換も覚悟しつつ10年は乗る予定

とはいえ、APはもう開発止まってるんかな・・・。
そこは悲しい。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2baa-vQFs [249.2.24.151])
23/10/08 20:11:43.48 DOvsyZrE0.net
既存メーカーがテスラに先進性で勝つのは無理
テスラは新興メーカー特有の信用の低さを活用してトラブルが起こる前提でバンバン先進機能追加してユーザーも理解してるからね
もしメルセデスが同じ事やったら100年積み上げきた信用が吹き飛ぶ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b9-VZIV [242.192.103.185])
23/10/08 22:30:04.10 vVD24NJn0.net
>>185
そのうちバチが当たりそうやね

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/08 23:13:14.38 H69vbZnid.net
APはここ数年殆ど進化してないから他社に抜かれて当然
そのうち制御がFSDと統合されるだろうからそれに期待

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 00:10:50.03 XviNAhNr0.net
テスラって、ユーザーから膨大な運転に関するデータを集めて分析してるんじゃないの?
それでなんで他社に抜かれるんだろうか

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-2VaX [150.66.65.82])
23/10/09 06:48:41.19 vpnmyIS8M.net
【朗報】ホンダに続いてトヨタも韓国LGと契約締結


LGエナジーソリューションとトヨタ、米国でバッテリーEV用電池の長期供給契約を締結
URLリンク(global.toyota)

韓国LGエナジー、トヨタにEV電池供給へ 米工場で生産
URLリンク(jp.reuters.com)

トヨタ、EV化で「ケイレツ」に転機 LGから電池調達
URLリンク(www.nikkei.com)



LGとホンダで電池生産の合弁会社、北米で2025年から量産
URLリンク(monoist.itmedia.co.jp)

LGエナジーソリューションとHondaによる、EV用バッテリー生産合弁会社の設立について
URLリンク(global.honda)

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(dol.ismcdn.jp)

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-JtJs [49.106.213.235])
23/10/09 07:11:22.57 Y/dJteHSd.net
>>188
テスラは最初は荒削りだったけどその分ダイナミックに機械が勝手に運転してくれてた感が凄かったのが、その膨大なデータのおかげなのかアップデートの度に慎重になりこんななら自分で運転した方が気疲れしなくて良いやってなっていった
まぁもう飽きたって感じ、元々テスラのAPはオモチャで実用的なものじゃ無かったんだと思う様にしてる

他社はテスラには無い過去に得たであろう経験値もあるだろうし、トヨタでも新車買うとデータ収集の承諾書書くのでどの程度か知らんけどデータも集めてる
最初は使いものにならなかったオートクルーズの運転支援が安全を確認しながらどんどん自動運転化へと進化してるのでとても実用的って感じ

アプローチの違いなのかな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-nnu1 [49.98.244.97])
23/10/09 07:47:46.06 MUZvstMRd.net
HWの性能不足をソフトウェアでカバーしようとしたテスラと
HWの性能不足を切り捨ててMCで更新するトヨタ

あと5年ぐらいは未完成なHWだからトヨタ方式のほうが強いだろな
あとは初期のモデル3のサポートが打ち切られたときに顧客がどうするか

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 08:21:35.94 XviNAhNr0.net
>>190
なるほど。知れば知るほど怖くなるようなものかな
そういえば最近はマスク氏もあまり自動運転には言及しなくなってるね
>>191
ソフトウェアが出来ることはハードに制約されるのが現実だからね

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 09:14:37.24 JOvkcI2xd.net
昔より今のAPの方がよっぽど良いと思うぞ
一般道じゃ制限速度+10km制限になったから道によっては流れに乗れないが
とは言え他社と比べると殆ど進化してない
FSDと統合するからそれまで待て
消えゆく存在だから開発はしない

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Ei8a [49.98.224.48])
23/10/09 12:56:31.35 hQBDhbWpd.net
APがいまいちとかどこの世界線だよ。。
初期モデルSとかに乗ってんのか?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b9-VZIV [242.192.103.185])
23/10/09 13:11:18.31 XviNAhNr0.net
>>194
初期のモデルSだろうとアップデートで性能が最新になるのが
テスラじゃなかったん?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 13:53:44.49 VMCBhO7n0.net
初期のiPhoneがアップデートしたら最新になるとか思ってる人?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 13:56:53.10 Y/dJteHSd.net
少なくともFSDが提供されてない日本においての2023年時点での現実の世界線です
日本にはトヨタという比較対象があるのも評価を左右する訳ですが
ちなみにFSDが提供されていたところでこのレベルです
URLリンク(youtu.be)
万博とかで展示されてる技術をいち早く試して垣間見るって程度です
むしろ監視するのに気疲れするので、こう言った動画撮る目的なら使いますが実際実用的に使うレベルには程遠いんです
あくまで完全自動の途中経過で部分的に解放した機能が運転支援になってるテスラ
あくまで人が主で運転支援機能を進化させているトヨタの違いだと思います

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 15:19:35.65 TQ56KfBe0.net
なんでテスラのスレでトヨタ語り尽しちゃってんの?
誰もテスラ買えと無理強いしてないから、トヨタ買いましょうね。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 21:50:17.18 p8kjko2A0.net
国産車は30秒とか1分停止したらちょい踏みしなければならないのさえ改善してくれたら良いよ
それがある限りは他が良くてもイマイチ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:19:39.21 jSFj6prI0.net
通信環境が好きなの?銀より銅ねえ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:20:02.31 mwluK5nK0.net
夏なら毎日汗だくだろ
しかしドリンクは

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:23:57.05 VmKBxKeo0.net
写真集の記事のサムネイル何あれ?
おうてんしただけ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:26:26.64 ngmEro1x0.net
まさか占い信じてるやつまだおるん?
プラ転して逆指値指すと安心してたかわからんわ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに停止してるから
糖尿病薬飲んだけど

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:32:18.52 5zKRp9hF0.net
>>475
深夜帯からの人生を潰されかねない、脅迫もしてなくて今進行してるよ
んぁあああ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:35:26.88 B35KaMH40.net
あれを抱き抱えて盗むのか~い!!

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:51:51.56 UgwYzrrqH.net
どちらかと言うことを

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:55:05.11 sZ+477hx0.net
>>159
ダイエットとしては普通量にする
ツィッターやべーな
かといって
海が近いてのは戦車(といってもT-72では1時間にスレ伸びるんだろうな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 22:59:17.13 03p+MUUq0.net
>>80
キッチンがほんと無神経なところあるよな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:03:59.17 EQOY7RTMH.net
野党第一党の立憲が終了に近い
あおい交通の職域接種具合を確認しろとか

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:07:32.92 kOEkwWQj0.net
みんな国士だね

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:20:50.68 BOHOjEtyH.net
>>51
なんのためにクロスだろうと数が少ないHuluではあるはず
船は苦しんでる人多そうだな
燃えすぎじゃね?
居眠り運転・脳梗塞を発症してドワンゴに巻き込まれて

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/09 23:41:46.56 KK6/96OS0.net
こいつらなんなん

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Saf1-IJ3o [106.129.60.123])
23/10/10 11:12:34.53 B0u3/Liqa1010.net
>>199
その程度なら少し調べれば自分で何とかできるでしょ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d08-Fumx [244.3.35.89])
23/10/11 17:47:32.98 0GunQv6K0.net
純正ハンドルの右裏に付けるAP用ウェイトが付けられるヨークハンドルあるかなぁ?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 08:43:52.52 xnDua2bA0.net
テスラモデル3ってのよく見かけるようになったけど異様に大きく見えるけど幅は1850とハリアーと同じくらいなのな
なんで大きく見えるんだろ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-agmo [126.254.226.227])
23/10/12 10:25:57.20 TepGVbYkr.net
多分、おぬしが小柄だから。
20センチくらいの台に乗ると小さく見える。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 10:38:31.57 L/zgMu2N0.net
仲間割れすんなよ。
そもそも車の背が高いからだろ。
ずんぐりむっくりでどん臭そうだけど、モーターだから0あるいは低速からの加速はいいよな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 10:42:50.59 xnDua2bA0.net
>>216
ドライブしてるときにすれ違うとか追い越してく時の話
あんま身長関係ない気もするけど
膨張色の白でずんぐりむっくりしてるから大きく見えるのかな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 10:57:27.42 nh2hhS2M0.net
>>217
高いっちゃ高いけどそれほどか?
model3 1,441 mm
3シリセダン 1,440mm
Cクラスセダン 1,435mm

224:安倍晋三🏺
23/10/12 11:03:28.23 N7bf7PZZ0.net
モデルYをモデル3と見間違えてるとか

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 11:13:45.30 xnDua2bA0.net
>>220
ググったらそれかも
テスラに興味ないとどっちも同じに見えるし
多分それだは

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d13-WjDx [252.40.184.35])
23/10/12 12:32:49.83 nh2hhS2M0.net
>>221
それなら全幅70mmも大きいからそのままそう見えるってだけだな

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 15:27:50.55 umyCSjg80.net
安くなってるM3旧型在庫車にパフォーマンスがあるから買い換えたいんだけど、新型がほどなく出るのが怖い。
ビンボーは辛いw

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-Ei8a [126.12.199.206])
23/10/12 17:40:53.45 5ngk6I6v0.net
>>223
そんな本質は変わらないから買ったほうがいいよ。
旧M3PでもバカっぱやでSC便利で既存の自動車とは全く異なる価値観を味わえる。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 18:17:11.00 umyCSjg80.net
>>224
そうだよね。
やっぱLRとは全然違うんでしょ。
いまLRもってて、買い替えると補助金一部返さなけりゃなのが悔しい(セコい)とか、
20インチのスタッドレスが高い(60? 70?知らんけど)とか、
あと、新型の進歩が激しかったら悔しいしとか、
でも、次の値上げで手が届かない価格になったら一巻のおしまいだし、、、とか悩んでる貧乏人w
ちなみにSCは使ったことが無いけど、Pになったら航続的に使わなければならなくなるかも。
それもまた金がかかるか。まぁ、年に数回だろうけどw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 18:17:20.19 63TVZnLX0.net
>>223
Pが欲しいならいいんじゃない?
リセールはどっちにしても安いだろうし
シートベンチレーションと内外装のデザイン、素材、静粛性、ウィンカー等レバーレスに興味がなければいいと思う

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-Ei8a [126.12.199.206])
23/10/12 19:32:45.18 5ngk6I6v0.net
>>225
俺はMYPだけど、LRと乗り比べたことはないが、加速3秒台はやはり強烈。5秒台は結構あるけど3秒台はなかなか。
21インチタイヤ、デカイキャリパー、低い車高も良い。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-HisN [221.242.152.241])
23/10/12 21:33:18.36 knvJaFE/0.net
LRの加速で物足りんってマジかよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-HisN [49.98.130.151])
23/10/12 23:34:25.02 5TDBYsx5d.net
MYP、M3LRとM3Pも乗ったことあるけどM3Pの加速は別格
なんと言うか初速が蹴り出されてる感じ
100km/h以上はそんなに速く感じない

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-HisN [49.98.130.151])
23/10/12 23:36:01.18 5TDBYsx5d.net
カーボンローターになれば高速域も速くなるんだろうけどね
新型M3Pがどうなるのかって

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d08-Fumx [244.3.35.89])
23/10/13 01:30:04.06 Xv6U0cWU0.net
>>229
YP試乗したけど、脳みそがヘッドレストに押し付けられるようでかなり感動した覚えがあるが、軽い3Pはやはりそれよりもスゴいんだよなw

あと、EVの加速を知ってから正直100km以上の速さはどうでもよくなった

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-HisN [49.98.136.191])
23/10/13 08:22:36.59 U2xzdtM+d.net
>>231
やっぱりYPは重いからか背が高いからか少し穏やかな印象ですね。
M3Pは後ろから蹴飛ばされるが似合うと思う
Sのプラッドとかどんな次元なのか想像出来ません

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-HisN [150.66.92.192])
23/10/13 13:48:12.80 28lq1BF2M.net
新宿店に新モデル3きたっぽい

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8575-WjDx [152.165.61.7])
23/10/13 13:55:34.47 dB4cChp/0.net
>>233
今日、下記に来るって案内あったよ
明日あたり川崎行ってくる予定

テスラ新宿
テスラセンター板橋
テスラ ラゾーナ川崎プラザ
テスラおおたかの森
テスラセンター千葉稲毛
テスラ幕張新都心
テスラ名古屋栄
テスラ心斎橋
テスラ福岡

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d1c-YRfP [220.153.227.13])
23/10/13 23:56:13.51 dczDYmOM0.net
新モデル3見た目めっちゃ好き
ロゴもいい
それだけで欲しくなる

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 23:09:44.62 RZFUkCrB0.net
テスラ幕張新都心の新モデル3見てきた。 新ロードスター顔の新色赤すごいカッコイイ!
モデルYの改良待ち遠しいわ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3262-hXRJ [133.207.47.128])
23/10/15 01:23:29.32 4QL/GdI00.net
イーロン・マスクの公式伝記を読んだ
マスクは革新性と効率を追求しているだけで
品質とかアフターサポートとか全く考えてないのも理解できた

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 09:48:08.34 /g5NhyA7M.net
ロードスターはこのまま死産?
あれ予約取ってると思うけど

243:安倍晋三🏺 (ワッチョイW 57cb-3XtM [118.241.234.105])
23/10/16 00:58:41.98 XnDr/gHk0.net
今年中に開発完了で来年から生産開始という予定だったと思う

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 02:07:51.64 b8cYMrSUd.net
2017年11月、テスラロードスター発表
2021年1月、2022年から生産を開始できる見込みを明らかにする
2021年9月、出荷開始が2023年にずれ込むとの見通しを発表
2023年5月、できれば、2024年には新型ロードスターの生産を開始したい
2023年9月、生産開始が、2024年になるとの見通し
なお、6年前から絶賛予約受け付け中
Roadsterのご予約には、頭金としてクレジットカードで¥570,000、銀行振込で¥5,114,000を10日以内にお支払いいただくようお願いします。銀行振込でのご入金が確認できた時点で予約確定となります。
↑これで集めたお金もテスラの時価総額に含まれます

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 03:41:04.69 Saxfr/Km0.net
イーロン・マスクはオオボラ吹いて
それに合わせて従業員を馬車馬のようにこき使う

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 08:13:49.72 3KyamL6b0.net
>>240
前受金は負債だし、時価総額がなにかも分かってなさそう

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 18:01:47.88 D8+PGiWg0.net
テスラに限らずアンチな奴らは恥ずかしいほど無知で低俗

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 22:32:56.90 8aNu6C4a0.net
イーロンマスクは自動車屋の社長じゃないからな
ペイパルで大金得てからテスラで成功したイメージだが、それも片手間でやってるだけ
野心が強い事業家というのは視野が広過ぎるから一部の産業に留まる事はない

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 19:17:31.85 /EdFGbpe0.net
心斎橋で新型モデル3みてきたぞー
隣に旧型置いてたけど 並べるとさすがに全然違うな。 新型はシャープで格好いいわ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/17 20:20:48.63 jrE4tRu00.net
かっこよくなりすぎて旧型がゴミになるな

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:48:25.69 UIam6d1w0.net
さっきAP使ったらモニターの路面がレインボーになってビビった!
どういうことよ?!

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb2-iFnY [42.83.32.57])
23/10/18 13:42:14.63 LMPe4S6V0.net
>>247
えー、今さら…
設定で切り替えられるよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 23:04:40.19 k4m6kdsQ0.net
2023.32.9きたな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e71c-yzf2 [220.153.227.13])
23/10/19 00:03:47.45 e51zEBDi0.net
>>236
現行でも赤のモデルY格好良かったわ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 320b-UNYf [133.32.232.252])
23/10/19 02:54:30.44 peNsBh4a0.net
>>248
いやいや、だから「設定で」っていうのが勝手に切り替わったらあかんよね?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f54-rRhr [126.12.199.206])
23/10/19 07:01:11.41 t8FC2zxq0.net
シフトレバー4回下げたら発動するただの隠しコマンド
そうやって騒ぐ時間で検索すれば一発で済む話。

257:安倍晋三🏺
23/10/19 08:06:12.35 wXRj5K8+0.net
サイバートラック予約100万台で生産能力が最大でも25万台なら
今から注文した人は納車ま5年かかるな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9662-HLMf [241.240.228.42])
23/10/19 11:51:06.74 yEQDEDxL0.net
ホリエモンは発表すぐに予約したらしいからレビューするんじゃない キャンセルしてないなら

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 14:10:46.46 pDgF3rP50.net
>>249
ヘブライ語対応か
タイムリーだな

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 22:51:18.70 peNsBh4a0.net
X、2年半ほど乗ったが、日本じゃコレが限界で、CTなんてデカ過ぎてとてもじゃないが乗っとれんわ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 06:56:20.10 uzRIcQWZ0.net
トヨタも北米はテスラ方式を採用か。
これで流れが決まったな。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 07:27:14.93 x3NLIsst0.net
あとは輸入車の


263:NACS対応待つばかりだな。 チャデモに対応させるコスト負担する価値全く無いだろ



264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 08:36:07.02 RFlNYQAG0.net
>>256
日本だとモデル3ですらデカイ部類に入るね
田舎とかめちゃ狭い道があるからモデル2に期待

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 11:04:21.09 lGYknP6Za.net
>>254
まずはデカイハンマーで思い切りぶっ叩いてみてほしい

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f7-xUKY [248.156.36.74])
23/10/21 10:25:57.45 QmvaWeBD0.net
株価ダダ下がりでこのスレも元気ないけど今が買い増しの大チャンスだぞw知らんけど…

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8765-giZp [58.85.92.52])
23/10/21 18:45:46.80 gd00xrUp0.net
決算悪いのに機関は保有できないよ。
しかも1日で売り捌ける株数じゃないでしょ。
もうしばらくは売りが続くんじゃない?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8799-wKQ8 [240.125.74.142])
23/10/21 20:43:55.92 1GOrV/kk0.net
一応発表3ヶ月目辺りでサイバートラック予約してるけどいくらになるんだろ
バカ高いならちょっと乗って転売しようかな

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 21:43:10.73 KgTBPYhx0.net
サイバーセダンとかサイバーミニバン出すってんなら全力で株買うけどなイーロン

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7db-Tb+e [244.55.52.89])
23/10/21 22:59:05.52 PEs1EP2H0.net
BYDがマクラーレンみたいなスポーツカー出すらしいけどロードスター7年も遅れたせいで今のままじゃ出る前から周回遅れになるじゃん

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c733-wKQ8 [248.39.107.16])
23/10/21 23:39:48.79 0NZ3ixRw0.net
MSP見る限り作れるけど採算合わないから遅らせてるんだろうなロドスタ
今の株価を肯定するにはもっと数と利益が必要だからリソース割けないんでしょ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 23:35:15.56 /MXZrSxX0.net
株価、下げが止まらないな
大台割れも有るか?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 00:24:34.10 4pbpwjKQd.net
M3 "PLAID" 来てしまうのか...
完全に旧モデルが色褪せてしまうじゃないか...
URLリンク(youtu.be)

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-S/fC [49.98.218.239])
23/10/24 07:56:15.33 kDOQdZr1d.net
>>268
同じクラスのbmw i4 m50

にm3pは純粋にドラッグレース負けてしまってるからな、最低限、同クラスEVで
加速チャンピオンじゃないとテスラの存在意義が薄れる
ハイランドでのbmw超えはテスラにとって必須課題だ

前と同じく、モデルx plaidよりには加速で勝たないように調整してくるので、
0-100は3秒を少し切るくらいだろう

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 09:49:48.59 1lQKHWZba.net
>>269
そんなどうでもいいこと考えとるのはおらんわ、アホらしw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 13:01:03.99 +mNkx2sHd.net
>>269
それ1200万くらいの車ちゃう?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 14:33:32.63 q7wVmEk+0.net
>>271
だから、相手せんとw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 17:06:06.96 8UbMppJhd.net
SCの料金も上がって加速wぐらいしか誇るところが無くなったのが辛いな

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 17:13:08.88 F2U6vAC20.net
中国のみマイチェンしたYの日本導入はまだかしら

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77d-oT1j [180.145.136.25])
23/10/24 17:5


281:3:10.01 ID:eLoD5Abz0.net



282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 18:04:03.52 eLoD5Abz0.net
だが1800kg程あるModel 3は軽量化の余地が少ない.....
カーボン製かマグネシウム製の超軽量ホイール、バケットシート、カーボン製のフードとトランクリッド程度か

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 18:30:47.51 eLoD5Abz0.net
それら+
MY2021以前には重い低電圧12V鉛バッテリーの、軽量リチウムバッテリー交換キットがある
MY2022以降には軽い低電圧15.5Vリチウムバッテリーが標準装備
って所まで自分で調べた

284:安倍晋三🏺
23/10/24 21:15:07.14 vZ3h5h+r0.net
V2SCの最大速度120kwで充電すると1分で2kWh充電出来て料金が150円/分なので1kWhあたり75円
とうとうeMPの50kW充電器のゲスト料金より高くなってしまったからチャデモの方がいいんじゃないかと思ってもチャデモアダプターも8万円するしすぐ壊れるし色々詰んでる

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 22:26:12.32 cfIyji8Hd.net
初代ロードスターって1238kgしか無かったのね
乗ると結構楽しそう

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6771-u7OS [246.80.89.227])
23/10/24 23:41:03.49 4dXYTZNF0.net
>>279
は?
990知らんの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-uv9v [49.97.104.60])
23/10/24 23:59:51.57 4pbpwjKQd.net
>>280
URLリンク(ja.wikipedia.org)

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-Tb+e [49.98.11.80])
23/10/25 00:10:02.70 758G3Byud.net
>>280
そっちじゃ無いぞw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-T79j [49.96.238.200])
23/10/25 00:26:31.93 fYVzG5w8d.net
>>278
ガソリン車でいいわ
2000~2500ccの令和の車ならほぼ変わらん

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a72f-wKQ8 [244.80.214.239])
23/10/25 01:07:57.53 RPaCPH7A0.net
保険料も爆上がりしてるしコスパで選ぶクルマじゃなくなったな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 05:40:28.66 NEsEmaRJd.net
>>278
チャデモeMPのビジターで30分1650円
上限で22kWくらいみたいなので、計算上では
1650÷22=75円/kWhなので、ほぼ互角では?
充電にかかる時間と30分制限考えるとSCがあるならSCが楽かな
普段V3使ってるけど、アプリの充電統計では
直近1ヶ月のSCは、57.4円/kWh
場所ごとに価格差があるみたいだから首都圏とかだともう少し高いかも?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 06:48:54.91 Ai5AiGbz0.net
>>278
V3の実績値は47.39円/kWhだわ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-Tb+e [49.98.11.80])
23/10/25 08:08:07.74 758G3Byud.net
自宅充電14円/kWh
SC高杉

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 08:37:47.36 tBQEy2ztr.net
>>287
自宅だとうちはマイナスだわ
-11.29円/kWh

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-T79j [49.96.237.104])
23/10/25 09:12:06.25 1jk7vm26d.net
>>285
一昨日からまた値上げされたんよ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-pTE3 [126.254.226.211])
23/10/25 09:15:26.19 fuK1bXsNr.net
マイナスって何?
負荷平準化協力金?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7b0-xUKY [248.156.36.74])
23/10/25 10:06:39.15 pTqy/jVm0.net
マイナスてことは充電すればするほど金が入ってくるんだろ?
じゃ充電器設置して無料で開放すればそれだけで儲かるんだろ?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 11:56:08.69 Q99PQFiY0.net
ガソリン車にすると16km/Lくらい?
ともかくスーチャの優位性を無くしていく方針なのは残念だ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-Khh+ [126.166.177.63])
23/10/25 12:29:24.93 tBQEy2ztr.net
>>290
燃料額調整費と補助金の7円

>>291
そうだけど、その間自分の車はどこに置くんだよ
駐車料金の方が高いわ

>>292
無理な価格設定でSCが維持できなくなったり、拡大スピードが鈍化する方がやだな
3, Yのような薄利多売が増えればこうなることも仕方なしでしょう
S, Xだけの頃は車両価格にSCのコストをのせられてたけど

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 19:04:51.03 fuK1bXsNr.net
>>293
あれ?
減価償却費と売電の機会損失分は?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c775-Khh+ [152.165.61.7])
23/10/25 20:35:00.19 lAMbM0fY0.net
>>294
太陽光発電なんてしてないよ?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a75e-/kGs [244.3.35.89])
23/10/26 04:20:32.53 OrhVHnR10.net
4日乗らないで久々に乗ると改めて足回りの硬さが気になった
乗り心地良くなるサス・アブソーバーとかは無いのかな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 09:51:15.81 vlxN9xidd.net
モデルYよりBZ4Xの一般販売のほうが安いのか

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf73-pTE3 [255.188.169.141])
23/10/26 11:15:48.05 fi2lMT8i0.net
300万でも要らない
良いのは全幅だけ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 13:51:26.18 egdyjQc80.net
補助込み480万で560kmで割と良くないか?保険も安いし
やっとトヨタが戦える価格で出してきたしこれを見たテスラジャパンのサービス向上に期待するわ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 14:01:11.48 kJUuAQ4o0.net
V2H機能が装備されていたと思うので
都民なら85万+45万=130万の補助を受けられると思います
乗り出し420万で567kmの航続距離は魅力的ですね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 18:36:59.54 FqDqf8H40.net
3LR499万補助金引いて419万で買って2年半
36000km走って劣化率4%
自宅充電で1km3円で走れる
定期点検もしてないし金はほとんどかからん

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 19:01:31.17 3yxWco1L0.net
PowerXの充電事業には期待してたけどkWあたり約100円は高いなぁ
AudiならPCAの都度課金と同じくらいの単価か

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 19:57:44.15 mcnIPku4r.net
タイヤだけだねぇ。
狭い路地ばかり走ってるせいかフロントばかり減る。
ローテしろと言われるけど面倒で(笑)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a75e-/kGs [244.3.35.89])
23/10/27 03:15:43.14 yM4HwU3s0.net
>>299
じゃあ買えばいいだろw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-8099 [49.98.163.29])
23/10/27 05:54:34.78 EG+Bgwhpd.net
>>296
社外品でエアサス含め色々あったとは思うけど
着けてないので違いとかは分からないな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-S/fC [49.96.230.219])
23/10/27 08:02:40.05 995j6oQBd.net
スタッドレス、やっぱハッカペリッタええの?

xの20インチにヨコハマジオランダー履かせてて、シュンシュンシュンシュンみたいな
タイヤパターンのノイズが強いんや

たまたま運悪くこのサイズとこのタイヤパターンが合致してってことやろねんけど

溝も減ってきたんで今年買い替え検討しとって、
スタッドレスは金かかってもええからアジアンとかやなくて性能重視で、シュンシュンいわん銘柄ないか??

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa9-FwyH [219.103.67.154])
23/10/27 09:18:26.05 cI4FZa+V0.net
VRX3でFA

314:295
23/10/27 10:59:41.61 qKAJ9/LV0.net
>>305
エアサスとかすぐ壊れそうで、地雷感満々でとても買う気せんよネェw
オイルサスでしっとりした乗り心地になるのは無いのかなぁ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e712-CxUR [252.40.184.35])
23/10/27 18:54:28.29 N5RIw6bB0.net
>>308
こんなところで聞くよりもテスカスなりTOCJなりで聞いた方がいいぞ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (KE 0Hfe-LuLx [45.138.86.95 [上級国民]])
23/10/28 01:08:46.34 b/QY8kctH.net
>>1
早川
莉里子
早川剛
土井剛
土井莉里子
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
男性宅の周辺をウロウロしたり待ち伏せをして恐怖を与えている

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日?
前住所■東京都三鷹市
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと言いふらしている
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群

URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (KE 0Hfe-LuLx [45.138.86.95 [上級国民]])
23/10/28 01:09:18.38 b/QY8kctH.net
ストーカー しね
早川剛
莉里子

 -━-

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/∥ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'


318:し' https://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png



319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc2-nKTL [49.106.213.235])
23/10/29 20:17:47.22 9vH+Z3X6dNIKU.net
テスラ文鎮化
URLリンク(youtu.be)

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-+v17 [49.98.165.103])
23/10/30 07:29:00.68 2sxw49FWd.net
肝心の内容は次回という釣り動画

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 00:25:48.09 NvK5zUhw0.net
とうとう200切った
なかなか買えんな

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 08:04:54.14 MhD7qbUwd.net
頭おかしいレベルで円安になってるけど…

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3df-vgKx [248.156.36.74])
23/11/01 10:30:43.87 kZ2CGtET0.net
ここで買える者だけが富を手にできる・・・?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 22:42:25.17 8G/vrUXy0.net
テスラの株の話かな
今年の頭に100ドルくらいまで下げた時に全力買いしてウハウハだったけど夏をピークに下げ続けて10月の決算で暴落
でも今買うのはいいんじゃないかな

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b1c-4Nie [220.153.227.13])
23/11/04 00:25:49.36 ZwkNlR4O0.net
テスラ株買いたいとちょうど思ってた 100とかもう永遠に来ないだろうな

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b68-aLKc [240.115.105.132])
23/11/04 11:17:01.83 7xmqGuir0.net
サイバートラックの販売マダ〜?
マチクタビレタ!マチクタビレタ!
チンチン!

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 01:24:22.76 uDx8OYV40.net
テスラの闇!?旅先で満充電したにも関わらず電欠不動でレッカーされた件について一部始終を語ってもらったんですが、つくづくアフターサービスや保険の大切さを痛感しますねって話
URLリンク(youtu.be)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 09:27:54.32 jdFKXo220.net
テスラのリコール、ここ1年頻発しているのでまとめてみました
URLリンク(www.gizmodo.jp)

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 15:58:53.61 6B196T1I0.net
そもそもアメ車なんてそんなもんだよ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/05 16:11:36.90 YWNgq3+B0.net
国産も今じゃ当たり前にリコール出してるしそんなもんでしょう

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 01:26:02.90 /JVtSBKA0.net
最近モデル3試乗して欲しくなって色々調べてたらEVやテスラ関連のアンチコメが酷すぎて見てられないな
かなり感情的な感じ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 04:54:42.97 18uZGBXZ0.net
キーを持たなくてもいい
ドアのアンロック/ロックをしなくてもいい
電源ON/OFFをしなくていい
ACCで止まってからの再発進でアクセル踏まなくてもいい
10km/kWを余裕で超える電費(m3
EVでも更にコレだけのアドバンテージがあるTeslaの他に選択肢は無い
コレを超えるクルマが出てこない限り他のクルマには乗る気がしない

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 05:56:25.02 s/WR4osmd.net
モデル3で10km/kWを余裕で超えるは無いだろ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
まぁ7km/kWは行くけど
他は同意するけど
・ウィンカー出すと(レーンチェンジ)でACCがいちいちオフる
・セントリーモードだと1mmも動かしてないのに1日で数km分電費消費する
・たまに再起動が必要
これに萎えてるので他のクルマを検討してる

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 06:58:10.53 Gd9A99zF0.net
あとはシャーシが良くない?のかコーナリングがとっ散らりがち。車重と重心で直前は安定してるけどね。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 07:25:17.48 5RSZex340.net
>>326
レーンチェンジではACCはオフにならないぞ
当然、APのハンドル操作はオフになるけど

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 07:25:58.54 e9boLeHcd.net
他社も
スマホで鍵の代わりになるやつや
再発進もアクセル不要だよね
スーパーチャージャーの価格も上がった今だとそこまでの魅力無いだろ
3年後~5年後に売るならアルファードやベルファイアのほうが買取りも高いしな
売ってくれないけど

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 07:26:19.78 epER+8zod.net
この時期なら結構普通に10は超えるけど乗り方で全然違うね

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 07:29:30.60 epER+8zod.net
最近はスマホがスマートキー代わりになる車多いの?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 08:20:59.47 5RSZex340.net
>>329
スマホアプリで解錠施錠が出来るのとは違うぞ
輸入車乗ってる人はリセール気にしないだろ
>>330
普通には超えないわ
RWD?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 10:09:31.22 Psnw4KOq0.net
>>327
確かに乗り心地が悪いのは欠点のひとつ
だから>296で聞いてみた
>>329
scは常用するもんじゃないからどうでもいいし、リセールのためにあんな恥ずかしいのはタダでも乗りたかない

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 10:30:02.47 YzuzuhbKd.net
>>333
テスラのほうが恥ずかしいだろ
アメ車だし

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 10:30:22.92 YzuzuhbKd.net
中国産の間違いだった

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/06 12:27:04.77 MzkcTHn90.net
>>332
スマホじゃなくても、キーホルダーみたいなものは肌見放さず持ってなきゃだめなんだろ?ほぼ同じじゃね。
それなら他のガソリン車でも搭載され始めてるぞ。
裸でもいけるんか?
リセール気にしないって、ゴミに乗るのは嫌だな。
フェラーリ、ポルシェはゴミにはならねーよな。
その点でBMW、ベンツ、アウディ乗ってるやつらが対象なんだろうが。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff6-J+HP [253.44.185.154])
23/11/06 14:10:50.48 LPcIjmw40.net
乗ったこともないのに語るな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b75-Xkpd [152.165.61.7])
23/11/06 14:34:38.52 5RSZex340.net
>>336
キーフォブのこと?
買ってない人のほうが多いんじゃない?
俺は買ってない

てか、そんなことも知らずに想像だけで批判だけしに来てるのな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch