【R90系】ノア・ヴォクシー Part59【NOAH・VOXY】at AUTO
【R90系】ノア・ヴォクシー Part59【NOAH・VOXY】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM9e-DzTq [133.106.45.64])
23/09/09 09:25:23.50 8AuFEPXiM0909.net
>>1
乙です
なぜかDAT落ちしたっぽいね

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Saa3-7Svm [106.146.54.11])
23/09/09 09:49:06.04 9i8SJXDVa0909.net
右も左もノアボクノアボク
前も後ろもノアボクノアボク
5台続けてノアボクノアボク
3軒並んでノアボクノアボク
あっちもこっちもノアボクノアボク
俺もおまえもノアボクノアボク
どいつもこいつもノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM82-jiKH [153.250.60.73])
23/09/09 10:14:26.54 C+AGh5RaM0909.net
青空駐車なのにコーティングする人、バカですw

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sr27-qUdJ [126.133.210.57])
23/09/09 11:55:39.85 Of6DxWZOr0909.net
ぬう

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9655-ODwD [121.114.210.78])
23/09/09 12:03:10.61 KTxhGOZb00909.net
別にバカでは無いだろ
キチンとコーティングがどんな物かを理解してるならって前提はあるが…

青空駐車場でもガラスコーティングなどの無機系コーティングの上から、トップコートとして有機系のコーティングをすれば、雨染みとか簡単に落とせるようになる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 777b-n5EY [14.13.0.160])
23/09/09 12:07:42.97 n+wS+f8700909.net
こまけーこたあいいんだよ
汚れたら洗車
汚れる前に洗車
毎週洗車

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9755-wc+0 [180.63.237.249])
23/09/09 12:14:26.94 9TeAMdWh00909.net
コーティングすればずっっと撥水光沢があると勘違いしてる奴が多すぎるって

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MMce-rH+A [163.49.208.159])
23/09/09 13:47:25.17 qbSuba0lM0909.net
フロントガラスが5年位超撥水してくれるコーティングって無いですかね?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd72-wc+0 [49.106.112.212])
23/09/09 15:15:07.58 43GQvJBtd0909.net
撥水ワイパー使えば、少しは撥水が続くよ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 03bf-Bpt5 [58.183.204.139])
23/09/09 21:12:09.58 UjeCCfai00909.net
ボディと違ってフロントガラスなんて雨の日にシュッとスプレーするだけなのに。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 5276-CVFy [27.121.249.188])
23/09/09 21:18:51.16 S0BvpTwC00909.net
つかっあことないけど、
ガラゴ塗ってガラコのウォッシャー液じゃ駄目なん

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-XGSb [180.12.157.130])
23/09/09 22:52:43.34 4hTa5NLK0.net
BSM付きで車線変更しようとした時に、
隣に車がいたら、車線跨ごうとする辺りでハンドル振動と音で警告するんだな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-m4+N [49.98.244.238])
23/09/10 11:54:46.74 DnOkdBz0d.net
やはりディーラーで買ったほうがいい?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-AD4a [49.98.134.35])
23/09/10 12:27:12.62 wTQ5J1KYd.net
ハイブリッド車の2駆と4駆はやはり加速感違いますか?
4駆はスペックだけ見るとかなり馬力上がりそうですが…

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.130.44.77])
23/09/10 12:44:18.56 QOvZuR9va.net
>>15
もしかしてリアモーターの馬力分上乗せされると思ってる?
システム的に同時に全部フルパワー出せるわけじゃないよ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-AD4a [49.98.132.15])
23/09/10 12:50:31.09 EZrRvDJXd.net
>>16
プリウスの場合4馬力ほど上乗せされると聞いたので
乗った感じどうなのかと…

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-hu4+ [121.115.222.228])
23/09/10 13:16:34.79 RCGl8hFg0.net
>>15
こんな安物どうでも良いだろ
ショボいエンジンなんだから非力に決まってんだろ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-w82w [114.146.70.132])
23/09/10 13:28:18.37 uPNhilhA0.net
>>15
高速域での加速はエンジンとフロントモーターしか使わないから変わらないどころか重い分少し劣るくらい
雪道での発進時の加速、カーブでの安定性は間違いなくE-fourのほうが上

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM93-gUyp [122.25.154.46])
23/09/10 15:50:14.70 clPNnVQTM.net
0-100加速はガソリンのがはやかったよ。
どっかのツベで見たのでさがしてみてー

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-XGSb [180.12.157.130])
23/09/10 15:57:54.84 lU1GPKGE0.net
オットマン無し、17インチ無し、最低地上高低い、燃費悪い、価格が高い
デメリットが多くてFFにした

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-Frwv [153.173.149.13])
23/09/10 15:58:01.61 +hCv+8920.net
>>20

2駆と4駆の話だよ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Bpt5 [114.146.70.132])
23/09/10 16:01:24.46 uPNhilhA0.net
>>20
そりゃそうだろ
ガソリンエンジンが170PS、ハイブリッドのシステム出力が140PSだからな

走りで言うと、高速の追い越しとかでの踏み込んだ時の加速を求めるならガソリン
街乗りの速度域や発進時の加速感、静かさを求めるならハイブリッド

走りを除いた単純な税金やガソリン代のコスパで考えるならほぼ無条件でハイブリッドが有利

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-rH+A [217.178.24.169])
23/09/10 16:12:49.10 fW2+C93a0.net
選択肢が色々あるのは良いね

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM93-gUyp [122.25.154.46])
23/09/10 16:14:08.56 clPNnVQTM.net
>>22
駆動方式の話か。
四駆欲しいならデリカのがよくね?
ディーゼルうるさいけどトルクフルで意外に加速良かったよ。
まあお値段違うけどね。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-Fis+ [59.190.113.240])
23/09/10 16:18:44.62 F+wO65kY0.net
セレナから乗り換えのE-four乗りだけど、発進時やカーブからの立ち上がりはE-fourの方がパワフル
後ろから押されてる感がちゃんとあってミニバンだが運転してて面白い

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.121.241])
23/09/10 17:01:54.01 KWR5v5Wva.net
四駆欲しいならデリカのがよくね? (キリッ


wwww

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-gUyp [113.156.53.107])
23/09/10 17:19:06.69 kLY5pFWw0.net
???

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-Zclj [122.26.1.21])
23/09/10 17:46:00.99 hZyf+Nsh0.net
オットマン使うと前席の背中蹴っちゃうわ
後ろに下げればいいのだけど、もうちょい車の全長欲しい
そうするとアルファードか…

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-Frwv [153.173.149.13])
23/09/10 19:13:34.15 +hCv+8920.net
>>25
四駆が欲しいんじゃなくてノアヴォクが欲しいんだよ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-DVEC [106.131.222.83])
23/09/10 19:39:42.43 DW0XYkl4a.net
実際FFとefour乗り比べれる奴なんて少ないからな。
空想で語られてもな。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.237.25])
23/09/10 19:54:44.41 ZC8qCcVhd.net
例えば関東なら雪国群馬のディーラーまで行けばガソリン、ハイブリッドどちらでも四駆の試乗車が用意されてるよ
俺は群馬まで行って全部試乗した

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-AD4a [1.75.5.97])
23/09/10 20:03:28.44 5WJuFNqEd.net
>>32
乗り味違いましたか?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.237.25])
23/09/10 20:26:17.24 ZC8qCcVhd.net
>>33
試乗するなら>>26さんが言うように発進時やコーナーで意識して踏んで行かないとわからないと思うよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-AD4a [1.75.10.232])
23/09/10 20:34:23.92 L/Ydx+BAd.net
>>34
それくらいしか差がないってことですね…
ありがとうございます

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.237.25])
23/09/10 20:36:38.66 ZC8qCcVhd.net
>>35
大きな差だけどあなたが試乗した程度ではわからないでしょうね

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-AD4a [1.75.8.241])
23/09/10 20:42:54.95 nPsbqfH2d.net
>>36
試乗はしてないですよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-DVEC [122.16.11.132])
23/09/10 21:00:06.52 pYYITehk0.net
>>25
系列に勤めてる縛りか、悪路走る子連れキャンプ趣味でもなければデリカを選択するなんてありえない。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.237.25])
23/09/10 21:03:31.44 ZC8qCcVhd.net
>>37
もしあなたが試乗する機会があっても違いがわからないでしょうね
と言ってるんですが、あなたはFFでいいと思いますよ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-AD4a [1.75.6.253])
23/09/10 21:27:04.11 dk++Hgtbd.net
なんでそんなに煽ってくるんですか…

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-JREh [49.96.239.236])
23/09/10 21:30:48.31 la/TKw7Ed.net
買いもしないディーラーに試乗だけなんて恥ずかしくて行けんわ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-Fis+ [59.190.113.240])
23/09/10 22:09:30.64 F+wO65kY0.net
あとFFと比べるとE-fourは乗ってて発進時EVで走る領域が少し長い様に思う
どこまでのポテンシャルを持っているのか未だに謎
1輪スタックや片側スタックとかもどんな動きするんだろ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.123.11])
23/09/10 22:23:41.84 ygIKC4cWa.net
>>40
んなノアどころか免許も持ってるかわかんないようなやつをいちいち相手にしなくていいよw

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-XGSb [180.12.157.130])
23/09/10 22:26:22.56 lU1GPKGE0.net
FFでもたまに機嫌が良いときは50キロぐらいまでモーターで行くときがあるからな
浮いたような加速感がある

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9638-ilEn [121.80.253.149])
23/09/11 12:03:22.88 ahvz14zg0.net
FFハイブリッドで高速700km(クルコン90km/h設定)、アップダウンのある一般道50km、夜間の幹線道路50kmの合計800km走って23.4KM/Lだった。まだ20Lガソリンが残ってるということは、航続距離は1200km以上あるってことか…ハイブリッドは動力としては面白くないが、ガソリン高の御時世にはとてもありがたい。2年で元が取れる計算。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.104.47.190])
23/09/11 12:48:34.86 XFP1HLKmd.net
アップヒルの高速込み50キロが燃費19km/L
ダウンヒルの帰りが25km/L
位置エネルギーの有り難みを感じた
長野から高速で下ったら凄い結果になりそうだ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-wc+0 [49.106.115.244])
23/09/11 13:01:51.55 G2DXHEidd.net
>>45
マイトヨタの画像アップして~~

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9638-ilEn [121.80.253.149])
23/09/11 15:13:44.25 ahvz14zg0.net
>>47
エコランは意識してる。
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbb-K/Hu [210.166.42.170])
23/09/11 19:12:42.11 ftwoBeN3H.net
URLリンク(i.imgur.com)

ノアZ HEV FF
お盆休み、山陽道95-100km/h ACC
途中渋滞あり、大阪市内移動含めて往復660kmで22km/l程度

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-DzTq [133.106.179.28])
23/09/11 19:47:29.91 W0nwYCvDM.net
みんな燃費いいね。
おれは昨日の猛暑の中、下道往復40km(横浜~調布)の送迎で20に僅かに届かず19.9km/Lだった。
それはそうと、バッテリー充電レベルが6メモリ以上だとスーパーモード?みたいなって楽しいね。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-nJ8H [153.170.90.137])
23/09/11 20:02:35.20 U37Phda70.net
URLリンク(i.imgur.com)
群馬→岡山→名古屋→群馬
ほとんど高速でAAC100キロくらいでこんなもん

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-XGSb [180.12.157.130])
23/09/11 20:06:07.13 HLs3o7Nf0.net
HEVすげえな

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9638-ilEn [121.80.253.149])
23/09/11 21:45:59.89 ahvz14zg0.net
>>51
ヴォクシーの場合駆動損失を無視すると90km/hだと22馬力、100km/hだと29馬力くらいで巡航出来るので、速度で燃費もだいたい25%くらいの差がでるのね。実際は駆動損失で10%くらい、オルタネータやらコンプレッサやらで2~10馬力くらいは食われると思われる。
ついでにHEVとガソリン車の比較だと90km/hでも27(HEV)~35(ガソリン)馬力くらいは必要で、この差がそのままWLTC高速モードの差になってるかも知れない。ガソリン車のマイトヨタのup待ってます。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-K/Hu [133.106.162.59])
23/09/11 21:59:51.58 tcS6BDwGM.net
高速だと結局エンジンで走るからガソリンと燃費変わらんって昔はHEV否定派がよく言ってたけど、
EV走行してたりアシストしてたりするからガソリンでは出せない燃費になるよね。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.179.251])
23/09/11 22:23:02.35 qS/zFSWfa.net
>>54
120km/hあたりで走る場面ではHVの方が悪いんだけど実際には加減速が大きいからHVの恩恵を受けちゃうんだよね

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9638-ilEn [121.80.253.149])
23/09/11 22:34:55.94 ahvz14zg0.net
補機類もばかにならん。夏場のガソリン車はオルタネータとコンプレッサーで10馬力程度持って行かれる。逆に冬場のHEVは暖房に持って行かれるので、シートヒーターで我慢。
加減速にモーターと回生が使えるので、高負荷時の燃費の悪化も抑えることが出来る。素晴らしく良くできてるけど、その代償に乗り味はツマランね。マイチェンで2LエンジンのHEV積んでくれないかな~

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-tAb5 [14.11.147.128])
23/09/11 22:44:03.14 gOIXhLyT0.net
バッテリー容量やモーターもでかくなると
プラス100万って感じだけどOKかな?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-XGSb [180.12.157.130])
23/09/11 23:09:53.69 HLs3o7Nf0.net
なるべく稼働しない方が良いエンジンを大きくして重量と価格アップとか意味が分からんな

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9638-ilEn [121.80.253.149])
23/09/11 23:14:27.86 ahvz14zg0.net
>>57
プリウス並みの20万円upくらいでお願いします!

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0663-C+22 [49.156.8.89])
23/09/12 00:09:32.03 kKhNxX1L0.net
HEVと快適利便は相性いいよね、って思ったけど2列目ヒーターは熱すぎて痛いくらい
この巨体を一人で乗るような使い方しないと暖房はつけざる終えない、運転してたら案外我慢できるけど同乗者になると暇だし室温はめちゃ気になる
一回でもコンビニかなんかで暖かいもの買ったら節約した燃料代が無駄だし諦めた

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e48-GCG0 [223.133.154.112])
23/09/12 08:09:11.22 6JWbecn60.net
>>48
ハイブリッドのして良かったと思った

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-4gFD [49.97.9.123])
23/09/12 08:10:50.38 mycrjlkpd.net
>>60
終えないw

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.106.216.98])
23/09/12 08:34:11.61 fjmrcLAQd.net
ファミリーカーの完成形と言っても良いぐらい
90後期が出ても前期程の劇的な進化が無いからここまで盛り上がらないだろうな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6f7-5VPv [153.161.61.47])
23/09/12 08:43:07.42 sP8mSzPg0.net
自動運転までまだまだ道のり長いのに
完成形なわけないだろ
ユーザーがこんなだからメーカーが怠ける

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.129.121])
23/09/12 08:45:04.57 n+C9OszJa.net
>>63
顔面デザインさえなんとかしてくれれば100点
80の前期後期くらいの見た目のブラッシュアップを頼むわ🙏

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ODwD [49.96.32.221])
23/09/12 09:48:17.31 Te4BLLIpd.net
そうか?
俺も最初はいくら何でもイカつ過ぎんだろwとか思ってたけどな
1年以上も待たされる内、街なかを走ってる90VOXYを見掛けてはオッ!となり、見掛ける台数が増えるたび何時になったら俺のもとに…と焦がれ、納車されてからはむしろカッコ良く見えるようになったわ
恐るべしトヨタマジックww

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-gFQn [126.158.255.168])
23/09/12 12:04:11.10 iwr6WkImr.net
俺も90デビュー時に「これはやり過ぎだろ。当分は今の80前期に乗るわ」と思った。しかし3ヶ月後には90ヴォクシーHEVを契約w
モデリスタのグリルつけて正面のトヨタマーク消せばかなり印象が変わる

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-pkPT [110.132.43.55])
23/09/12 12:17:33.06 OkTafhQC0.net
ノアが外見ではなく、内面から滲み出る威圧感みたいなのを纏ったせいでヴォクシーが相対的に大人しめに見える。横幅や安全装備が完全にファミリーカーだからイカつい兄ちゃんが乗ってる感も薄れた。メッキパーツ無ければ大人しいもんだよ。路面に近いほど裾広がりなデザインだとエアロ感で走り屋っぽくなるがそれも無い。
安全装備ゆえに他車に寄せるようなことがそもそも無いから先代よりオラオラを感じなくなったと思う。
逆にメッキパーツやエアロて露骨にヤンチャになる。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.106.216.98])
23/09/12 12:39:56.17 fjmrcLAQd.net
最初はヴォクシーがオラってるような印象だったけど、エアロノアの方がギラギラ感あるな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.128.223])
23/09/12 13:42:16.95 CM6WXSaCa.net
>>68
今回はヴォクシーがオラツキ側に振らずに近未来的でいいんだよねwFバンパーコーナー部下端を角ばらないようにすれば一層スマートだったと思う
かたやせっかく80系後期になって高まったスマートさをぶち壊したノアのさじ加減たるや...S系のデザインに引っ張られて普通のZやGもひどい有様

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-2Zz9 [106.146.67.92])
23/09/12 14:30:28.15 wQXX5DLAa.net
匙加減が良いからノアの売り上げ伸びてるのでは?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.239.209])
23/09/12 14:32:58.85 XsvfIseRd.net
歴代のノアヴォクシーで見ても、毎モデルヴォクシーのデザインは酷いよね
マイルドヤンキーさん達にはウケるんだろうけど…

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-wc+0 [49.106.111.29])
23/09/12 14:44:56.60 WHdNpHx2d.net
ノアは白が多い印象
ヴォクシーは黒が多い印象

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.106.216.98])
23/09/12 14:57:09.39 fjmrcLAQd.net
ノアがギラギラでも、これしかないから仕方ないよね
が免罪符になる予感

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.208.187])
23/09/12 16:42:24.66 Mm8i8tJNd.net
うち、ハズレ車を引いてしまって本当に最悪だわ
トヨタの対応も最悪だしさ
久しぶりの買い換えだったのにがっかりでしかない

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-8TZE [60.121.102.45])
23/09/12 17:15:34.36 o+0eDq6H0.net
>>75
うちも
ハズレ車だった

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ODwD [106.132.228.177])
23/09/12 17:32:29.95 V6IngyQPa.net
>>71
つうかノアが売上比率伸ばしたのはグレードの種類が多いからでしょ?
エアログレードしか有りません、若干ヴォクシーの方が高いですとなるとね…

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-Fis+ [126.166.128.34])
23/09/12 17:35:57.49 KEWW1fcIr.net
S-Zノアの黒にしたけど白よりグリルが紛れていい感じだわ
しかし今になってヘッドアップディスプレイ付ければよかったと後悔

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ODwD [106.132.228.177])
23/09/12 17:40:28.76 V6IngyQPa.net
>>75,76
何がどうハズレだったん?
ウチも運転席側ドアのサイドスカートのチリが合ってなくて、納車時に指摘したら修正で2時間くらい待たされた
最近、組み立て者の技能が落ちてるのは否めないけどさ
ディーラーとしても今後点検等で金を落とす金づるなんだから、最悪な対応はさすがにしないんじゃ?
まあ、クレーマー気質な言い分じゃなきゃだけど…

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.208.187])
23/09/12 17:53:38.19 Mm8i8tJNd.net
>>79
えっ!?納車時にその場で修正したの?
それってドアのヒンジとか弄っちゃったのかな?
ドア自体のチリは合ってるのにヒンジを弄られたら最悪だよね
特定されるのは嫌だから詳しくは書かないけど、そういうチリが合ってない場所があちこちあって
駐車場とかで見掛けるノアヴォクシーで確認するとうちのみたいな酷いものは全くなくてさ
ディーラーもメーカーに問い合わせるとか言っていつになっても処置してくれないし…

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ODwD [106.132.228.177])
23/09/12 18:40:06.24 V6IngyQPa.net
>>80
サイドスカートのチリだぞ?
それでヒンジなんか触ったらドア自体のチリが合わなくなるじゃん
つうか、チリが合ってないとか傷が有るとかの話って納車時に言うべき物じゃね?
比較したいなら展示車や試乗車見せてもらえば良いんだし
そんなの後から言っても、DIY失敗して最初からの不具合と言い張ってる客とか思われて終わりだろ
実際にそういうヤツ多いしな
それに同様の問題がメーカーに報告上がってるならともかく、初の問題ならメーカーだって他に報告が上がっているか確認してみますとしか言いようが無いのでは?
ディーラーにしてもメーカーからそう言われりゃメーカー確認中としか言いようが無い

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-AD4a [133.106.53.13])
23/09/12 18:44:41.09 U16DZpy4M.net
>>81
納車時に確認してって担当者から言われるよね
ぐるっと一周だけしたらもっとちゃんと見てほしいと言われたわ(´・ω・`)

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.106.216.98])
23/09/12 18:58:07.18 fjmrcLAQd.net
天井眺めてたら、脚立持ってきましょうか?と言われたわ(笑)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-wGwb [133.203.162.128])
23/09/12 21:31:13.84 p550kMeW0.net
えっ!?
それじゃ納車時に気付けなければ諦めろってことじゃん
そんなバカな話ないわ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-ODwD [121.114.210.78])
23/09/12 22:45:25.77 OZ6/4Zzb0.net
>>84
別に諦める必要は無いだろ
納車時にキチンと確認するのは当然だが、車の専門家でも無けりゃ気付かない部分もあるだろうしな
まあ、迅速に適切に処置すれば良いだけ
良くあるのが以下のようなパターン
電話やメールなどで苦情ばかりが先行して正確に状況を伝えられないのに車を店に持っていかないヤツ
チリが合ってないとか状況を伝えられても本当は何をどうして欲しいのかを伝えられない
「コレ問題無いかメーカーに確認してもらえますか?」とか言うヤツ
して欲しい事は確認か?他人が言葉の裏まで汲んでくれると甘い考えだぞwってパターン
あとは、点検の時にでも…って言って、連絡すら中々しないヤツ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d63f-9XVs [153.206.40.149])
23/09/13 04:13:39.54 H9PjIktT0.net
>>79
俺も全く同じ不具合。1ヶ月点検の際に確認してもらったが、3㍉の目違いでトヨタの社内基準では3㍉までOKなんだと…
次回の6ヶ月点検までメーカーの対策を期待して待つ事にした。対策が無くても次回の6ヶ月点検で部品交換などで対応はしてもらえる事になった。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Haa-/ZGK [103.140.113.200])
23/09/13 07:04:46.94 vM6TsDOTH.net
エアロ系パーツは明らかに後づけっぽくてイヤ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-Umaz [49.96.24.226])
23/09/13 08:15:27.76 uCiTUGExd.net
運転席助手席のドアとスライドドアの高さが合ってない
運転席側なんて3~5mm近くずれてる
ドアミラーを覗く度に憂鬱
他の車を見てもけっこうずれてるけど気にならんのかな
みんなでクレーム出したらトヨタも動く?
あとスライドドアがコトコトうるさい

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.106.216.56])
23/09/13 08:38:08.70 Nvpy+q2Ld.net
セダンの時は気にならなかったけど、ヒンジドア閉めるときの力の加減に気を使ってしまう

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-zXuo [49.104.7.184])
23/09/13 08:56:16.43 JmRlaNVKd.net
俺のもスライドドア道が悪いと異音がする対策あるんかな?D言っても異常なしと言われた

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-wGwb [133.203.162.128])
23/09/13 10:28:12.71 jkuG5qgN0.net
>>88
写真あっぷしてください

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52b0-/ZGK [219.117.43.47])
23/09/13 10:37:59.86 gZRyC+4B0.net
ミラー越しに5mmのズレが目視出来るのってすごくない?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e48-Owub [223.133.154.112])
23/09/13 10:44:32.96 qA8T6Os40.net
>>88
今後 納車するんでどんなのかおれも見たい お願い

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-tBSY [121.115.222.228])
23/09/13 12:19:58.04 94/1CdK20.net
>>88
安物なんだから仕方ないんじゃね?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30c-gFQn [218.228.73.240])
23/09/13 13:25:48.24 lyXAZh0t0.net
運転席ドアのサイドパネルの浮き(ズレ)はメーカーも把握していて希望すれば無償でパネル交換してくれる。ズレの原因は車体側ではなくサイドパネル側のクッション材の誤差が原因。
スライドドアの異音はストライカー(金具)の調整で治る場合あり。こちらも無償で対応してくれる。
俺も6ヶ月点検の際に交換、調整してもらうつもり。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-wGwb [133.203.162.128])
23/09/13 13:35:48.98 jkuG5qgN0.net
>>95
サイドパネルの件
うちのディーラーは写真撮ってメーカーに送ってみないと何とも言えないって保留になってるんだよなぁ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30c-gFQn [218.228.73.240])
23/09/13 15:28:01.05 lyXAZh0t0.net
>>96
店により対応が違うのかな?俺の買った店は既に3台位サイドパネルの交換対応したらしい。ただ交換するパネル自体にもバラつきがあるから、交換して改善する場合もあれば全く変わらない場合もあるとか。
営業マンも「増産は嬉しいけど最近は品質が落ちた」と愚痴ってたw

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.236.58])
23/09/13 17:08:36.04 BIKOFh4/d.net
>>97
パネル自体にバラツキがあるのなら、良品に当たるまで交換してもらうしかないね
そこまでやってくれるのかな?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGSb [49.106.216.56])
23/09/13 17:26:22.59 Nvpy+q2Ld.net
そもそも良品とは、となるな
AさんにはぴったりでもBさんには合わないとか
規格通りの部品付けたら相対的にずれるとか

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4238-2Zz9 [101.140.0.140])
23/09/13 18:00:20.87 QWJKAKG20.net
液晶のドット欠けとかと一緒でクレーマーレベルやん5ミリとか

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-wc+0 [49.106.115.179])
23/09/13 18:09:24.06 1aa6skAjd.net
サイドパネルってプラスチック成形品でしょ
はっきり言って成形品で5mmもずれてるのは不良品、ってかそんなにもズレないです
だだの取り付け不備だと思う

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ODwD [106.132.231.184])
23/09/13 18:30:29.36 VqFAoXJja.net
アリとかに売ってるようなパーツはもとかく、通常1m程度の大きさの工業製品の公差が±0.5~1mm程度
見た目しか関わらん部分なら5mm程度で済むが、ネジ穴や可動部などが5mmもズレたらマトモに組み立てられなかったり動きがおかしくなるレベル

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d63f-9XVs [153.206.40.149])
23/09/13 19:04:08.59 H9PjIktT0.net
ディーラーのコーティングって、サイドパネルも施工してある?
サイドパネル交換してもらっても、そこだけ汚れ方が違うのは嫌だねぁ~

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.236.58])
23/09/13 19:20:07.38 BIKOFh4/d.net
>>103
当然パネルだけ再施工でしょ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ODwD [106.132.231.184])
23/09/13 19:27:06.56 VqFAoXJja.net
>>103
社外コーティングならともかくディーラーのなら交換後のパーツに再施工するだろ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-tBSY [124.219.141.10])
23/09/13 19:32:06.58 J7YhnVdQ0.net
ノアでグリッターブラックガラスフレークにした人いる?納車再来月だけど、若干後悔してる。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d63f-9XVs [153.206.40.149])
23/09/13 19:54:24.41 H9PjIktT0.net
>>104
>>105
だよねぇ~
ありがと

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-Fis+ [59.190.113.240])
23/09/13 20:32:28.58 VWEwGc6g0.net
>>106
なぜ後悔?
オレはアティチュードブラックマイカと迷って現物を日中に見比べて黒味が強かったブラックマイカにした

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e8-mTN1 [219.102.146.14])
23/09/14 03:46:18.84 TCLCcbzp0.net
RC4から乗り換えた人いる?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d0-+NBF [138.64.85.119])
23/09/14 09:53:00.16 rfaNFQ4d0.net
>>98
一回交換してもらって少し良くなったけどまだ明らかに差がある

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d0-+NBF [138.64.85.119])
23/09/14 09:54:35.16 rfaNFQ4d0.net
そもそも助手席側はぴったりなのに運転席側だけずれるっておかしい。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-wGwb [133.203.162.128])
23/09/14 11:23:03.85 w0QJnVLq0.net
ディーラーのサービスが交換するから駄目なんだよ
こういうのは板金屋さんの仕事でしょ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4238-2Zz9 [101.140.0.140])
23/09/14 12:08:58.66 K+7ZsZ+O0.net
調整する側の人間が神経質じゃないと噛み合わないな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-oFHZ [150.66.78.230])
23/09/14 13:02:49.31 X4Gc0nbkM.net
>>88
スライドドアの異音原因はみんカラに対処法があったよ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
23/09/14 17:44:44.18 B9jt8JMQ0.net
みんなスタッドレスのホイールなに使ってる?
SZの純正ホイールっぽいのを探していて↓にしようかと思ってるんだが、もっといいのあるかな
URLリンク(www.fujicorporation.com)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-DVEC [122.16.11.132])
23/09/14 18:40:20.98 /5L7kxvT0.net
好きなの付ければいいだろ。
自車はノアだが、新車外しのヴォクシー純正ホイール買ったけど。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-rH+A [217.178.24.169])
23/09/14 18:51:46.96 sVjnB5XM0.net
コストコの安ホイール履かせるつもり

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b43-Umaz [114.173.51.226])
23/09/14 19:07:56.66 Gdt27R4Z0.net
>>91
今度撮ってみる

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b43-Umaz [114.173.51.226])
23/09/14 19:09:01.57 Gdt27R4Z0.net
>>114
ありがとう、見てみる

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b43-Umaz [114.173.51.226])
23/09/14 19:10:14.27 Gdt27R4Z0.net
>>115
前車のプリウスαに使ってたのがタイヤ付であるから流用してみる

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-Fis+ [59.190.113.240])
23/09/14 19:52:33.74 4G93y+XS0.net
ノアE-fourだけど90ヴォクシーの16インチホイールをスタッドレス用に買った
最近はメーカーが膨大な金と時間をかけて最適化させてる純正ホイールが1番バランス取れてる事に気づいた

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-wGwb [1.75.237.175])
23/09/14 19:55:17.58 OlkCVKKJd.net
純正ホイールは塩害対策してあるの?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-SjEv [106.154.150.85])
23/09/14 20:42:16.47 NworoIgKa.net
>>106
おれはスパークリングブラックパール選んだ。
VOXYです。
気に入ってるよ。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-DVEC [122.16.11.132])
23/09/14 21:49:10.16 /5L7kxvT0.net
>>121
バランスというか、冬の極悪路にも平然と耐える強度があるしな。
新品を買おうと思えば目ん玉飛び出る値段すんのが純正ホイール。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
23/09/14 21:52:58.83 B9jt8JMQ0.net
>>124
SZの純正ホイールをディーラーで取り寄せるといくらするんだろうね
中古だと4本セットで8万円くらいだな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-7/kG [14.9.67.194])
23/09/14 22:17:07.44 A0KRZzu90.net
>>121
純正ホイールったって、高級車の鍛造とかマグネシウムホイールとかじゃあるまいし、大衆車じゃメーカーがやってるのはデザインだけで中身はその辺の普通のホイール(激安中華除く)と何も変わらないぞ。
値段が高いのはメーカーのみの取り扱いだけで、一般販売がないから。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af6a-AD4a [150.147.43.41])
23/09/14 22:19:17.58 4YUCVHVQ0.net
値引き7%だ30万だ言ってるサイトあるけどそんなに値引きできる?今都内で見積もりもらったけど6万スタート、MAX10万くらいの温度感なんだけど。voxyハイブリッドのS-Gで総額500万近く。20万引いてくれるなら買いに行くから店舗教えてください。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97d2-geVz [180.92.27.31])
23/09/14 22:25:04.31 XOaZkbnC0.net
ホイールナットがそのまま使えるヤツがいいかな

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0663-C+22 [49.156.8.89])
23/09/14 22:27:54.74 xfqVwAqH0.net
>>127
値引き額だけ提示してドヤってるのは意味ないから参考にしないほうがいい
今年度くらいから小売価格の値上げはしてないけどディーラーへの卸値は値上がっているらしく値引きは今までのようにできないと言われた。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b22f-dpDT [115.126.142.105])
23/09/14 22:29:19.73 ybXNMWVn0.net
SZで500だけどSGで500とかエアロとかつけてるの?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
23/09/14 22:33:02.58 B9jt8JMQ0.net
>>127
神奈川で先月契約のノアハイブリッドSZ総額460万(Dオプは後席モニタのみ)だけど値引き40万だったよ
ちなみに即納車でなんとか8月中に登録して数字作りたいからって頑張ってくれた
9月中に登録できる即納車を探せば成績が欲しい営業、ディーラーが頑張ってくれるかも

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-1Mdh [126.131.207.15])
23/09/14 22:36:50.79 9mjxLg7o0.net
高級車やね

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-7/kG [14.9.67.194])
23/09/14 22:45:40.51 A0KRZzu90.net
>>127
40万は狙えると思うぞ。
MAX10万は交渉が下手すぎか、ディーラーにとって何かしらの値引きできない理由があるか。
値引き相場を調べておいて40万だったら50万引いてくれたら今日決めるって言えば、大体35~40の間で話がまとまる。
MAX10万から増える気配がなさそうなら、さっさと他の店に行ったほうがいい。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.130.50.143])
23/09/14 23:06:21.70 27WSoaXWa.net
>>127
パキパキ内装のS-Gでどうやって500万いくの?
20万くらいするコーティングつけたん?w

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-nJ8H [153.170.90.137])
23/09/14 23:27:19.02 OtIGgDdd0.net
S-Gでもオプションぼこぼこ付けたら500越えたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-ODwD [121.114.210.78])
23/09/14 23:32:06.07 m5dX2mTy0.net
>>127
値引き額だけ増やしたいなら残クレ組めば?
S-Gで500万になるほどオプションモリモリなら50万引き以上も狙えるぞw
まあ値引き自慢するヤツラにゃ理由があると思っておけばOK

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-ODwD [121.114.210.78])
23/09/14 23:36:54.55 m5dX2mTy0.net
>>134
MOPフルとモデリスタあたりのフルエアロに18インチホイールを付けりゃ余裕で500超える
まあ、そこまでしたいならベースはS-Zにしろよとは思うがな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.130.51.230])
23/09/14 23:55:22.98 Iq5lw+zba.net
>>137
フルオプって言ってもS-Gじゃ3眼も選べないし片手落ちでしょ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-pkPT [59.129.6.91])
23/09/15 00:49:53.15 O7Wdpex00.net
本体はほぼ引けないけど、ディーラーオプションならモノ原価以外なら引けますってことでモリモリにして25万引だった。帳面上引ききれなくて5万だけ本体から引かれてたけど。保険、クレカ加入、下取無し。アドバ無しヴォクシーS-Z

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
23/09/15 00:54:03.29 vNv9Sui40.net
>>139
Dオプは後席モニタのみ、保険やクレカ、下取り全てなし、現金一括でも40万引けたよ
結局は値引きしてでも契約して欲しいと思わせるかどうかが全てだと思うけどな

141:127 (ワッチョイW af6a-AD4a [150.147.43.41])
23/09/15 04:02:04.75 En566jbp0.net
皆さんありがとうございます
すみません、S-GじゃなくてS-Zの間違いでした。オットマンや自動駐車になるオプションと、36ヶ月のメンテ、10万くらいのコーティングつけてます。
西東京なのでカローラ、トヨペットみたいなトヨタ同士の競合があまりないんですが、他の店舗にももう一店舗行ってみようと思います。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-ODwD [121.114.210.78])
23/09/15 07:39:23.18 I8qghdsE0.net
>>138
そんなん俺がS-Gにした訳じゃ無いし知らんがなw
まあ>>141でS-Zの誤りだと言ってるし良いんじゃね?
それにどうしても8人乗りにしたいんじゃ!って言う奴もいるかも知れん

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tBSY [106.130.59.221])
23/09/15 07:50:13.02 F11mT5yca.net
>>142
てめぇがフルオプって言ってんだろwS-Gじゃ3眼選べないからフルオプとは言えねえって話だよwww

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-nJ8H [153.170.90.137])
23/09/15 07:52:15.53 2UM6XoFv0.net
フルオプてオプション全部て意味だから
S-Gにもフルオプあるだろ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ODwD [49.96.28.32])
23/09/15 08:59:27.18 0Lzc7iPKd.net
>>141
トヨモビなら元の経営母体が違う店間でなら、ある程度競合は可能
でも店舗の統廃合が進んできたから近場で複数店探すの大変かもね
それと、現住所と離れた区や市の店舗だと、頑張っても近い所に持って行かれるってのを理解してるから、あんまり値引きは頑張ってくれない

同じトヨタ間で競合させるより、オーソドックスにステップやセレナと競合させた方が良いとは思うけどね

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ODwD [49.98.224.107])
23/09/15 18:50:06.42 jXh89u4Gd.net
寒冷地付けてなきゃフルオプと言えないだろ←わかる

フルオプって言うならITSconnect付けたんだろうな?←わかる

S-Gじゃ3眼選べないからフルオプとは言えねえって話だよwww←意味不明wフルオプの意味理解してる????

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-XGSb [180.12.157.130])
23/09/15 20:27:14.68 D272z6GQ0.net
外見が変わる装備までがほぼフルオプだと思ってる
37J38C3眼付いてたら俺的にはOK
寒冷地仕様なんて非降雪地域で付けてるの1%ぐらいじゃね?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jYw7 [49.98.39.88])
23/09/15 20:42:28.34 0usKDQSSd.net
大衆車でマウントの取り合いとか恥ずかしくないのか?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ODwD [49.98.224.184])
23/09/15 21:07:01.42 QLmT7DCed.net
>>147
オプションの設定が無いものを付けて無いからフルオプじゃ無い!(キリッ)ってのとは別な話だろw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-ilEn [58.190.35.186])
23/09/15 23:14:53.41 dmyOq3Rp0.net
しょーもないけんかすんな。
値引きは新型プリウス以降で仕切り価格が上がってるみたいで、かなり厳しそう。
一般的に値引きが少ない方が値落ちも少なくなるから、完全にデメリットと言うわけでもない、と自分を納得させる。
ディーラーの統合が進んでるのはそう言うメーカーの思惑もあるきがするね。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-gUyp [153.171.229.130])
23/09/15 23:44:21.24 +MtWNFPV0.net
フルオプといえばスペアタイヤ選択しとけばよかった
バーストとかプラグキットで修理できないパンクなんて早々ないとはいえ、コスト的にもなんで選ばなかったんだろう(´・ω・`)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-fuvf [153.173.149.13])
23/09/15 23:52:38.85 MuCqiKIK0.net
スペアタイヤあったら
あの素敵な床下収納がなくなっちゃうじゃん
燃費も悪くなるし
困ったらJAF呼べばイイのよ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ODwD [106.132.225.140])
23/09/15 23:57:28.28 yICzHjM5a.net
値引きが少ないから値落ちが少ないって逆だぞ
新車は基本的に受注生産なので人気車ほど値引きが可能
ディーラーの統廃合も一般人に車が不要な都市部のみの話
全車種販売についてはメーカーでは無く販売店の思惑だよ
売れ筋車種を持たない販売チャネルからの要望に応えた形

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7REL [106.130.135.180])
23/09/16 01:53:45.41 Fl8TQSsja.net
>>140
マジか画像貼ってくれ
本当ならキャンセルしよ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-0yeE [122.16.11.132])
23/09/16 03:47:21.93 wOheaamt0.net
>>152
深さが半分になるだけで収納は付いてるんだぜ。
軽い接触事故や脱輪でサイドが逝く場合を考えるとスペアは悪い選択じゃないと思うけど。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
23/09/16 06:07:46.33 Cd6ksmor0.net
>>153
根拠あるの?
余りにも信じられないけど、自信満々で気になるわ
プリウス以降は仕入れ価格と小売価格の差が減って値引き少ないのは事実

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-poTU [60.115.66.124])
23/09/16 06:32:37.52 xjaolhJB0.net
お前が正しい根拠(コンギョ)を言え!

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
23/09/16 07:08:47.97 6AVIknaB0.net
>>154
さすがに特定されかねないから画像は貼れないが本当だよ
同じく本体で引きすぎると問題になるとは言われて、車両本体だと30万切るくらいの値引きだね
あとはDオプとかでいろいろゴニョゴニョ辻褄合わせて40万って感じ
まあ俺のは即納車という特殊すぎるケースかもしれないけどね
登録しないと営業やディーラーの成績にならないから納期が短いほうが頑張りやすいらしい

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-bJ3d [153.170.90.137])
23/09/16 07:38:41.43 TOxgT04c0.net
値引きなんて流動的なもんだから比較しても意味ないぞ
自分で納得して注文したならそれでいいじゃん

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-OMsC [126.152.44.99])
23/09/16 09:01:10.38 rOFuqDxvp.net
ウチのディーラーにはスペアタイヤ後付できないから取寄せムリって言われたけど
部品取寄せできると思うんだけどなあ
他のディーラーにお願いしてもいいもんだろうか

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0c-s5ge [218.228.73.240])
23/09/16 10:55:39.93 XGYRvdaf0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
みんカラにあった。メーカーオプションの理由はブラケットが溶接されてるんだな。ブラケット溶接せずにスペアタイヤを積むだけだと、追突された時にタイヤが室内に飛んでくる可能性があるな

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-JHER [125.196.210.64])
23/09/16 11:20:58.05 cPInt3U80.net
>>147
寒冷地は2万ちょっとであの装備が付くならお買い得だと思うよ。
他社は標準でついてるのにトヨタは無しなのが驚き。
冬のフロントガラス、ヒーテッドドアミラー、これまでの車は標準装備で冬や雨でかなり役立ったので当然の様に付けた。
トヨタばかり乗ってると他社が標準装備だということを知らずに付けてない人も多いかもな。
とりあえず雪の降らない地域でもトヨタ車じゃなければほとんど付いてるので車全体で言えば装着率はかなり高い。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-JHER [125.196.210.64])
23/09/16 11:29:08.47 cPInt3U80.net
マツダ、スバル、ホンダ、スズキは寒冷地仕様が標準。
ベンツ、BM、ワーゲンなども標準。
日産、三菱、トヨタはオプション。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.47.139])
23/09/16 11:34:29.85 GfmUGBPoa.net
全車標準にしたところでその分車体価格が値上がりするだけだからねw

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-OQd9 [121.114.210.78])
23/09/16 11:48:52.75 nZSb8eKj0.net
>>156
仕切り価格と値引きの大小は別物なんだが?
で、一般的に不人気商品が値引かれるのはデットストックになるから
だが、基本的に車は受注生産なので展示車などを除きデットストックになることが無い
また、ディーラーには販売台数によるメーカーからのインセンティブがあり、これがディーラーの年商に対し少なくない割合を占めている
更には、残価設定ローンなどで将来の下取り車を確保できる流れも生まれている
結局のところ、リセールの悪い不人気車種を買いに来る客は放っといてもその車種を買う可能性が高いし、値引きを頑張って売ったところで、販売台数の向上や下取り後の中古車販売での売上上昇に貢献しない
となると、人気車種を値引きして現在の販売台数向上や将来の中古車販売ての売上向上に繋げた方が将来性があるって話な

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-6+Dw [59.190.113.240])
23/09/16 11:53:03.24 NaH/Nlkn0.net
ヒーテッドドアミラーは冬だけじゃなく雨の日でもある程度水滴を蒸発してくれるから見やすくなって便利なんだよね

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-OQd9 [121.114.210.78])
23/09/16 11:59:49.98 nZSb8eKj0.net
>>161
ウチのスペア積んでるから写真でも撮って>>160にヤメとけ言おう思ってたが、自分で後付けするツワモノも居るんだなw
みんカラには書いて無かったが、工具を仕舞うスペースも後付けだと追加が難しい
まあ袋に入れて雑に置いとく手もあるけど

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd43-Z5H/ [49.109.2.100])
23/09/16 12:18:41.10 TwvPRxj/d.net
>>164
車両価格は競合見て決めてる分あるからコストカットの方が強い

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3DZ2 [126.157.88.87])
23/09/16 12:23:50.89 TpIUEhsMr.net
>>158
だから後出し特殊ケースで値引きスゲーだろはもういいって。
システム統合で他店の値引きなんて丸わかりだから、相当離れたとこで家族の別名義でもない限り似たような値引きしかできんよ。30超えてくる値引きなんて飛び込みじゃ無理無理。20〜30の間ならそのディーラーは充分頑張ってる。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.46.18])
23/09/16 12:48:48.49 TEto/Su4a.net
>>168
だからそれを踏まえて車両価格が上がるだけって話だよwww




理解できた?w😂

171:160 (ササクッテロラ Sp91-OMsC [126.186.160.228])
23/09/16 13:10:37.20 svBSjcvmp.net
>>161
>>167
ありがとう、諦める(´・ω・`)
メーカーオプションはとりあえず付けとくのが正解ですなぁ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-8Z5X [1.73.32.222])
23/09/16 13:43:56.24 CNu8oOpod.net
ヒートミラーって38c付けてりゃついてるんじゃないの

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-9xLE [49.97.45.24])
23/09/16 13:56:58.25 aTSqSC/qd.net
オプションは最初からいらないならいいけど、迷ったらつけておいたほうがいい。
買う時は値引きの話もしながらだからちょっとでも予算抑えたほうがいいよな~と考えるけど、500万の買い物で総支払額が5万や10万増えたとこでその後の生活に何か影響でるか??実際、後でやっぱつけとけば良かったな~なんて思うことのほうが多い。
5万や10万増えて払えなくなったり生活に影響でるようなら、元々身の丈に合ってないってことだ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d50-mnNa [114.164.204.244])
23/09/16 15:43:01.76 EKrK8tFB0.net
>>169
6月に3店舗回ったけど、2店舗は確かに15万~20万スタートで頑張って30万と言われたけど、もう1店舗は1回目で45万(下取りやコーティング、メンテナンスパックなし)で2回目で契約し、48万ちょっと値引きだった。
他の店舗の人には、うちでは絶対出せない、その条件で契約出来るならしたほうがいいとも言われた!

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-6+Dw [59.190.113.240])
23/09/16 15:46:13.78 NaH/Nlkn0.net
今日ホーン交換するつもりだったけど暑すぎて全く車をイジる気にならないな。
洗車しても車も人も自殺行為だし。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-Z5H/ [1.73.154.104])
23/09/16 16:17:20.89 6gABCiJAd.net
>>170
全車標準にしても競合他車と競争のため値段合わせるから利益抑えることわからん?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-f8sX [49.96.47.76])
23/09/16 16:59:36.66 hj9nzfG3d.net
>>170
今の時代草生やしてる奴いないぞ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2528-UQ99 [180.12.157.130])
23/09/16 17:50:03.69 e6YgymK50.net
>>162
後付けしたら値段10倍はすると思う

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-mnNa [152.117.216.239])
23/09/16 18:41:49.21 Q1xoAqF/0.net
URLリンク(creative311.com)
納車時はリアモニターなしもありえるな

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.44.24])
23/09/16 20:47:45.12 wpGcFwk4a.net
>>176
お前今のMクラスミニバン横並びで比較したことある?




やったことねぇからそんなアホな発言しちゃうんだよwwww😂

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-5MtD [114.148.164.132])
23/09/16 21:18:32.25 g4CmdQnD0.net
リアバンパーが雪つくと落ちるってのが怖くて購入に踏み切れない
雪国民としてはクリティカルすぎる

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-03x8 [49.98.129.237])
23/09/16 21:35:51.54 G++eNwfQd.net
>>181
バンパーは落ちないけどね
トヨタが何も対策していないのが気に入らないよね

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Acb/ [219.75.155.172])
23/09/16 22:57:53.59 4EXWqWZP0.net
8人乗りって少数派?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-OQd9 [121.114.210.78])
23/09/16 23:08:54.46 nZSb8eKj0.net
そうでも無いんじゃ無いの?
8人乗りが必要でS-Gを選んでる人とか結構居るみたいだし

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-9xLE [118.7.172.138])
23/09/16 23:10:43.43 ubFSApc30.net
そんなことない。
小さい子供が三人いる家族だと8人乗りのほうが圧倒的に使いやすいし、オムツ交換もベンチシートのほうがやりやすい。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Acb/ [219.75.155.172])
23/09/16 23:11:16.77 4EXWqWZP0.net
それって8人乗せるから?
MAX6人 基本4人なんだけど8人乗りもあり?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
23/09/16 23:19:20.96 6AVIknaB0.net
個人的には8人乗りにするならセレナにするかな
セレナのシートレイアウトとか使い勝手が頭一つ抜けていると思う
8人乗りでウォークスルーできるしね

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-0yeE [106.129.156.113])
23/09/17 07:01:10.11 1FQeSNeza.net
車でおむつ交換のためにゴミシートの8人乗り選ばんでしょう。
車でおむつ交換なんてそんなにしないぞ?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-9xLE [118.7.172.138])
23/09/17 07:11:43.99 fyAJ9JD90.net
>>186
基本4人なら7人乗りがいいんじゃない?
基本人数が2列までで乗り切れるほうが色々と便利だと思う。
5人家族でキャプテンシートだと必ず誰かが3列目になってしまうからね。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d528-9xLE [118.7.172.138])
23/09/17 07:13:38.85 fyAJ9JD90.net
>>188
車で家族旅行で数百キロ走ることが多いと車内でオムツ替えはしょっちゅうだよ。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dd3-hZh3 [42.124.212.31])
23/09/17 07:34:57.28 7OiUFLdo0.net
イノーのルーフキャリアつけた人いる?
取り付けのボルトがスライドドアの
コマ部分と、干渉するみたいで
イノーに問い合わせたらワッシャーおくってきてボルトかさ上げしろ、。って。
いや、これネジの噛みしろがへるだけやんと思って躊躇する。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
23/09/17 07:37:02.84 /qRi1QtU0.net
>>188
子育て中はよくしてたよ
ただ、その時は3列目を使ってたな
2列目はチャイルドシートとかがあるからおむつ替えするスペースがない
ノアヴォクならウォークスルーできる7人乗りのほうがその手の使い方には便利

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-PuHW [59.136.159.124])
23/09/17 07:55:04.59 dhs25OLP0.net
7人乗でもシート倒し気味にして普通にオムツ交換できると思うんだけど?不器用か?w

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-OQd9 [121.114.210.78])
23/09/17 08:13:45.46 SBz/Aj2/0.net
>>193
オムツ替えしたこと無いだろ?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-2OyI [126.255.113.242])
23/09/17 08:47:24.74 mEI/9rshr.net
おむつ替えはシートではやらんな
万が一交換中に出されたらシートが汚れるから
交換はトランクでやってる

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-HrGy [106.130.42.142])
23/09/17 08:50:18.93 XiiFw16ca.net
>>193
子育てエアプに絡まれてるけど普通にできるよねw
そもそもある程度大きくなったら立ってオムツ交換になるしね

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-f8sX [49.97.36.204])
23/09/17 09:50:53.33 w0Aw8gLMd.net
>>191
何ミリ干渉すんの?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM89-R2Jx [114.149.196.111])
23/09/17 09:54:49.76 kU4RAr1lM.net
ハイブリッドS-Gの白をください
お金は持って行きますから

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd43-OQd9 [49.106.109.84])
23/09/17 10:03:29.93 iJeDJ5Osd.net
>>191
つけています。
干渉しますね。ワッシャーを1個つけて干渉するかギリギリのところで止めてる。
特に問題はないけど、たまに確認するようにしてる。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dd3-hZh3 [42.124.212.31])
23/09/17 11:36:44.63 7OiUFLdo0.net
>>197
スライドドア自体は動くが擦れている音が
する。
ホントにわずかな干渉かな。
やっぱワッシャーかあ。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-sg3w [1.73.35.236])
23/09/17 11:39:56.65 WuNgWvijd.net
スライドドアの挟み防止はマシになったの?
子供なら怪我するレベルだったけど

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-9xLE [1.73.128.131])
23/09/17 12:40:38.88 ocTqyAzWd.net
>>198
ならSZにしようよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-x4os [49.106.217.77])
23/09/17 12:48:46.05 EkNEb3JId.net
>>91
>>93
遅くなりましたが撮ってみました
5mmは言い過ぎだったかもしれないが気になります。他の車を見ても同じぐらいずれてるのもいますね。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-eYQx [133.106.41.179])
23/09/17 13:06:03.47 b4/+BQGRM.net
>>203
写真サンクスです。
確かにぱっと見でわかる位にズレてるね。
うちのも確認したけどズレてないよ。
一応、ディーラーに改善要求したほうが良いと思う。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d81-Z5H/ [58.3.120.218])
23/09/17 13:17:43.04 M/RxtyKJ0.net
>>203
あー確かに
自分のがこれだったら確かに見るたびに鬱になるわ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-OQd9 [121.114.210.78])
23/09/17 13:28:29.18 SBz/Aj2/0.net
>>203
コレ、ディーラーに言っても何もしてくれなかったの?
ヒンジ調整ですぐに治るレベルだよ
ただし、今サイドスカートの高さが合ってる場合は、ドアを上げた分ツラが合わなくなるので、そちらの調整が必要
サイドスカートの位置調整の方が面倒かもね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d38-PuHW [58.190.35.186])
23/09/17 14:34:28.59 Ocvh2i5l0.net
>>156
セレナの未使用車の値段見ると、値引きはリセールの前借りみたいな感じがするよね。ヴォクシー比値引き額プラス50万で、買取はマイナス50万。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d38-PuHW [58.190.35.186])
23/09/17 14:41:02.39 Ocvh2i5l0.net
うちは子供3人の5人家族で定員乗車も結構あるので、S-Z8人乗りe-fourの販売希望。2列目ゴミシートなのは同意。改善してほしいけど、ベンチシートは便利だし、子供たちを2列目に3人並びで乗せたかった。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-hZh3 [106.130.206.79])
23/09/17 15:00:24.89 rkqoOKGja.net
8人乗りってだけで、
3眼も、ヘッドアップディスプレイも
7インチ液晶メーターも選べないって
どういうことよ。
せめてメーカーオプションには
してほしい

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM89-R2Jx [114.149.196.111])
23/09/17 15:27:03.87 kU4RAr1lM.net
>>202
16インチのに乗りたいのです

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bJ3d [49.97.15.119])
23/09/17 15:43:16.87 fYmR3Kqhd.net
>>210
16インチ用意して付ければいいじゃん

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-6+Dw [59.190.113.240])
23/09/17 16:05:36.61 JYkQFdWV0.net
S-Z E-fourなら16インチ
乗り心地もいいし、車高いから見晴らしもかなりいい
走りも後ろから押す感があってなかなか

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM89-R2Jx [114.149.196.111])
23/09/17 16:18:59.76 kU4RAr1lM.net
4駆だと車高高いのですか
それはいいね

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2528-UQ99 [180.12.157.130])
23/09/17 16:23:30.37 RnkNcXEV0.net
狭小駐車場から出る時に柱とか干渉して隣の車との間隔3センチぐらいで抜けたけど、
やっぱり途中にPKSB発動しちゃったわ
アルファードだったら絶対出れなかった

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-03x8 [133.203.162.128])
23/09/17 17:11:22.19 J9Q5zIXZ0.net
>>203
酷いなぁ
なんでこんなのばかりなんだろ
うちのもハズレ車を引いてしまってるけど本当に酷いね
組み立てている工員の質が低下してるんだろうな
検査体制もいい加減なんだろうね

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d2e-sg3w [160.86.190.206])
23/09/17 17:38:25.26 6rM+PW9/0.net
>>201
URLリンク(youtube.com)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-61dq [153.173.149.13])
23/09/17 17:38:26.65 s4MQeuWm0.net
>>203
マジかよ これひどすぎるだろ
この状態で納車されたらめちゃくちゃ文句言うわ
これは一部の問題なのか全体的なのか ロットの問題?
ズレてないでピシッと揃っている車もあるんだよね?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd88-VRKy [106.139.137.182])
23/09/17 18:02:01.18 w8T0mjJz0.net
新型のNOAHでハンドルロックってどうやったら出来る?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d43-x4os [114.173.51.226])
23/09/17 18:42:44.16 WZnvoJp+0.net
>>203です
ディーラーには報告済みです
ちなみに運転席側のサイドスカートも前後共にチリが合ってなかったのですが、これはすぐに対応してもらえました。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-Acb/ [219.75.155.172])
23/09/17 19:40:31.68 nwwM6JWw0.net
>>219
ドアのズレはなんて言われてるの?
許容範囲内てきな?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-f8sX [49.98.40.93])
23/09/17 21:00:44.80 ZSkEVnbzd.net
>>200
ワッシャー1~2枚程度なら噛みしろ気にするレベルじゃないだろ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6b-HrGy [27.85.206.173])
23/09/17 22:15:09.99 xdn2AYKna.net
90ノア昨日納車されたんだがエアコンスイッチが何押しても反応しない…
昨日は操作できてたのに…
操作ロックとかあるんですか?解除方法わかる方いらっしゃいませんか?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-bJ3d [153.170.90.137])
23/09/17 22:29:19.85 YZcgzEcw0.net
>>222
聞いたことないしなったこともない
エンジン掛かってないオチくらいしか思い付かない

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6b-HrGy [27.85.206.173])
23/09/17 22:37:57.85 xdn2AYKna.net
>>223
いや、エンジンはかかってて25℃でオートで作動はしてる。温度や風量の上げ下げ等が一切できなくなった。
明日朝から出かけるつもりだったけどディーラー行かないと行けないのか…

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-bJ3d [106.130.148.195])
23/09/17 23:04:38.01 J4PyJQ4Ga.net
ヘイ、トヨタ
エアコンをロックして
て言ったら
風量が6になったw
ロック機能は無いんじゃないかな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d2-VcvE [180.92.27.31])
23/09/17 23:21:41.77 SOKeTeok0.net
押すボタンの位置、細いボタンとか押した?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-HrGy [101.140.255.141])
23/09/18 00:04:52.93 0PvaCfCf0.net
とりあえず動画撮ってみました。
URLリンク(xfs.jp)
>225さんのおかげで
「ヘイトヨタ、エアコンの温度下げて」
とかで設定温度は変えれることが判明しました。

228:222 (アウアウアー Sa6b-HrGy [27.85.207.219])
23/09/18 11:14:48.71 olr/FTqsa.net
朝イチでディーラー行ってきました。
ディーラーでも原因不明の為とりあえずエアコンユニットごと取寄せして新品交換となりました。
色々確認していただいた皆さんありがとうございました。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38c-AFUs [211.5.115.41])
23/09/18 14:05:19.36 HbP7qG4O0.net
ノアって小さいノアってある?駐車場に停まってるノアをみたら、でかいノアより一回り小さい気がしたんだが。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9da3-oGJS [240a:61:3071:eda6:6995:7ec:82bb:4c16])
23/09/18 14:48:02.12 Leke1osX0.net
>>203
ありがとう 納車の時に参考にします

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-bJ3d [49.97.14.234])
23/09/18 14:48:51.30 5D+4pedvd.net
>>229
ボディーカラーによって大きく見えたり小さく見えたりするよ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb1-Uzqc [106.180.210.237])
23/09/18 18:30:37.30 hNrQHKV+0.net
納車の時にQMIスーパーファインビューメンテナンスキットとガードコスメSPメンテナンスバッグをもらったことを思い出して施工してみた。
ガードコスメは艶とツルツル、撥水が復活して良い感じ。
ガラスはファインビュー本剤をヤフオクで入手して、油膜取りから始めて施工。
悪くないんだけど本剤が1本1000円してフロントガラスで使い切るからコスパはよくない。
ガラスメンテナンスクリーナーを使い切ったら別なものにしようかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch