【SUBARU】6代目インプレッサ Part2【IMPREZA】at AUTO
【SUBARU】6代目インプレッサ Part2【IMPREZA】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/02 18:06:21.96 w3x85xdK0.net
いちおつ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/02 18:37:11.03 ICzBtYN80.net
クロストレックは立駐入んねーから
やっぱインプレッサだな

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/02 21:14:34.52 e5Pz9NTL0.net
SUVの黒いプラがカッコよく思えない
キーンルックも好きじゃないので消去法で
残る国産ハッチバックはインプくらいしか
残ってない

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/03 14:35:37.48 DXACeK370.net
GTのオアシスブルーかシルバーで迷ってます

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/03 16:23:48.28 FCxNRkQn0.net
>>5
6代目スレだがSTの間違い?

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/03 18:15:10.09 DXACeK370.net
スマソ間違いです。。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/03 19:01:39.23 ANdiSiOY0.net
純ガソリンエンジンなのが廉価グレードのみってあたりが勿体ない
スバルがあまり売りたくないんだろうけど

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/03 21:43:27.41 Q88NPqoD0.net
>>8
今、事故の台車でレヴォーグの代わりにST乗ってる
まだ初日だけど軽快で良い感じ。

タイヤが角が丸っこい205なので、これを上位グレードと同じ215に変えるとどっしり感も出ていいのかなと思う。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/03 21:44:13.65 Q88NPqoD0.net
>>9
台車→レンタカー

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 08:59:49.14 rzcSg7Xg0.net
2年後にはストロングハイブリッド投入の可能性があるから
今買うメリットってないと思うんだよなあ
クロストレックなら今はSUVが売れ筋だからまだ需要はあるかも知れんけども

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 13:38:27.12 cZAL+IFW0.net
価格は380~ですがよろしい?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 16:14:06.31 MoUYTPq40.net
STの上級グレード的なのは出ないかな?
それとソリッドカラー

ハイブリッドとメタリック系は無理

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 20:36:10.44 iBQitMIb0.net
インプ買うなら純ガソリンエンジン車一択やない?
もうちょっと装備良くした特別仕様出して欲しいな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 21:44:46.59 CF+P8L7D0.net
純ガソリンが底辺という発想
少なくともスバルにはして欲しくなかった

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 21:52:51.18 160vsk6I0.net
>>15
1.8turboをトップグレードにしてる車種もあるからね
単純にe-boxerを売りたいがための戦略でしょ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 22:22:43.96 MoUYTPq40.net
ハイブリッド礼讃の風潮は何とかならんかな
数km/l燃費が良くなるとかモーターアシストしてる演出とか電池から放電してる演出とか要らない

CAFE規制があるにしても
シンプルな機構で長く乗れるクルマにもうそろそろ転換してもいんじゃね

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 22:38:32.88 6x4rA3jB0.net
国が排ガスを多く出したり燃費が良くない車は悪っていうスタンスなんだから無理
エコカー減税とか環境性能割とかやってるわけだし

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 23:25:59.76 S/0LUuCb0.net
>>17
THS車乗ればHV礼賛になるよ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/05 23:32:57.33 MoUYTPq40.net
>>19
まずその「T」が生理的に無理

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/06 06:25:44.63 FsUxdqiK0.net
>>20
スバルの親分様が無理ならもう駄目やろ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/06 06:38:51.96 K9WCIbsD0.net
>>17 禿同です

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/06 20:15:02.25 0IyWRVPr0.net
一回給油での巡航距離以外は重量とか10年10万キロ以上の長期維持コストとか犠牲が大きいからねHV
素エンジン車の装備改善はどうせ末期在庫処理の頃だろうけど

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/06 21:43:13.16 CRne83rD0.net
先代1.6特別仕様車出たのはB型の末期でD型から1.6i-S追加だっけか?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/07 09:01:51.26 WhAFxshX0.net
eボクはストロングハイブリッド同等のシステムに非力モーターの組み合わせ
つまりは、重くて、遅くて、燃費が悪い

一番やっちゃいけないハイブリッド
ユーザーにメリット無し、環境にも最悪

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/07 11:36:33.07 r7UyL1AI0.net
燃費に難があるボクサーエンジンでハイブリッド載せてもな10km/L程度燃費向上が見込めないなら純ガソリンエンジン一択

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/07 15:28:26.65 tRudCTaQ0.net
eボクサー重いよな
向上した燃費は重量税で相殺されるな

28:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch