【再再販】ランドクルーザー70 Part.19【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.19【妄想】 - 暇つぶし2ch333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7ff7-MIJ4 [123.176.209.163])
23/08/29 19:43:29.64 mcw2MZnb0NIKU.net
>>328
すごいね

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-dtOg [1.75.153.30])
23/08/29 19:50:07.35 tyr9k//FdNIKU.net
すげーな60歳のおじいちゃんだとしても4年に1台買ってんのかー

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-geLJ [106.155.15.216])
23/08/29 19:57:29.43 CTdW7Z4GaNIKU.net
田舎だと一家に3台とかも珍しくないから合計10台とかは居るかもね

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cfb2-d0po [121.87.230.152])
23/08/29 20:16:13.19 k3Ik/1ly0NIKU.net
>>316
俺もそう思う。クロカンブームを
経験していない20〜40代まで検討の若
年層も相当居るようだし、
車の状態が悪くて維持が限界に来てる
旧70や70プラドユーザーからの買い
替え組も多かろう。
何よりディーゼル規制で苦虫を飲まさ
れた都会ユーザーで、また乗りたい人
も沢山居るんでは。関東や中京、大阪
、兵庫だとこれまでと人口が違う。
あと購入当初に比べて燃料高騰が看過
出来なくなって来た再販組も。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 138a-FmU/ [138.64.238.222])
23/08/29 20:16:51.99 XVUexqE80NIKU.net
そのディーラーにすぐ枠が回ってくるといいけどな
全国トヨタディーラー5000店舗ある中で、店舗の中で上客1番だとしてもすべての上客1番目に
納車されるまでに約1年かかるんだよな
月400台生産だと
実際は田舎だと1台も注文なしでそこまで取り合いにならんかもだが

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cfb2-d0po [121.87.230.152])
23/08/29 20:31:55.99 k3Ik/1ly0NIKU.net
>>333 試乗車として、間引きされる分
もあるしな。
試乗車は再販でも用意されて位だから、
少なくとも都道府県ごとにある販社○○
トヨタには本店以下共有で1、2台づつ
は用意するはず。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-mtza [49.98.219.96])
23/08/29 20:49:03.61 Y8gdL/4NdNIKU.net
苦虫を飲まされるってスゴい表現だな
俺は煮え湯を噛み潰すぐらいにしとくわ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7f-C0r+ [133.106.49.155])
23/08/29 20:58:57.56 oLGcu340MNIKU.net
試乗車は全国で1000台くらいなものだろうな
再販の時うちの地域はトヨタ店の本社くらいしかなかった
今はトヨタ全店で扱うから試乗車の台数は多いだろうけど

注文殺到なら400台から増産するでしょ
再販の最盛期は月に1500台以上作ったんだから

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a354-RFvy [126.55.238.78])
23/08/29 21:13:09.43 T6CIo5pW0NIKU.net
79ってなに?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-geLJ [106.155.15.216])
23/08/29 21:16:28.95 CTdW7Z4GaNIKU.net
スーパーロング

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a354-RFvy [126.55.238.78])
23/08/29 21:22:55.60 T6CIo5pW0NIKU.net
ざっす。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/29 21:43:55.02 zgG1a5fe0NIKU.net
>>337
真面目にレスするなら
国内再販のランクル79は70シリーズのWキャブのピックアップトラックです
トゥループキャリアよりも全長が長いのである意味スーパーロングですね。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a354-FmU/ [126.122.156.50])
23/08/29 22:49:12.58 c9dzoSGy0NIKU.net
ランクル持ってたら2~3台所有するのは当たり前だと思うがね。
ランクル1台、特に70みたいな小回りが利かないのを普段の足にするには不便すぎる。
あと、普通の車の感覚でアパートの前の駐車場や野ざらしの月極駐車場にランクルを保管するのはやめてくれよ。
車両保険の料率が上がるからビッグモーターみたいな事やってるのを同じだから迷惑。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa47-lN7b [106.154.141.99])
23/08/29 23:02:40.32 WQ565Os3aNIKU.net
考えてみたら、トヨタのディーラーに面識はない。
他社のSUVで行って、大丈夫だろうか?
近くのショッピングセンターにとめて、徒歩で行ったほうがいいのか。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-geLJ [106.155.15.216])
23/08/29 23:04:34.19 CTdW7Z4GaNIKU.net
>>341
そういう人に70は向いてないと思う

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-RFvy [106.133.84.17])
23/08/29 23:08:04.19 qTBJxLKgaNIKU.net
>>341
都内中心部だから週末しか乗らない、まあ車は趣味的な物。周りはタワマンの地下駐かシャッター付きガレージが殆どなので迷惑掛けてないと思うけど。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6ffc-zbjc [119.63.177.45])
23/08/29 23:09:50.22 zwZq5Q8A0NIKU.net
70所有することに向いてる向いてないとか何でお前に決められなきゃならないんだよww

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-RFvy [106.133.84.17])
23/08/29 23:11:40.57 qTBJxLKgaNIKU.net
>>342
国産は止めた方がいいな。
出来れば1000万前後の輸入車借りて行った方がいいですよ。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-ZE7F [49.98.250.183])
23/08/29 23:12:45.95 j8lD4B1QdNIKU.net
20年程70乗り継いでるけどなんとも無いよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cf28-dlFE [153.243.19.145])
23/08/29 23:33:06.22 0OMljbNH0NIKU.net
FJクルーザーから70に乗り換えるよ
次の車検がR7年なので、年内契約したら1年後くらいに納車出来るといいけど読めないわ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/30 00:16:59.32 RCQ5hR4G0.net
保険でふと思ったのですがネット保険では普通貨物の契約ができない保険会社もあります。また、引き受けてる保険会社でも再販70は経年からは車両保険に加入できると思いますが、以前の丸目はまだどの保険会社でも車両保険に加入させてくますか?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6faf-rhQ9 [143.189.207.54])
23/08/30 00:40:10.62 QvRwguOT0.net
2.7Lで十分!(つーかこれが限界)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-TGnk [114.48.111.63])
23/08/30 00:56:39.28 3+i1PU7P0.net
>>341
なにが迷惑だよ
テメーの車をどうしようとお前に関係ねーだろ
小回り効かないから不便?
お前の運転が下手だからってみんなも同じだと思ってんのか?
やれやれだな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.216])
23/08/30 00:57:58.58 qJnWK0xNa.net
>>349
どこでもかと言われると分からないが旧丸目で車両保険50万位にしかならない
その割に保険料が高く感じたので車両保険には入らなかった
ただ保険代理店と交渉して300万位引き受けて貰ったという人もいた
その人が言うには代理店の実力次第だそうだ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-TGnk [114.48.111.227])
23/08/30 00:58:30.46 y/b4LcHC0.net
ああ、「高みの見物」とか言ってたバカか

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.216])
23/08/30 02:05:50.65 qJnWK0xNa.net
YouTubeで7色説の人はまだ7色と言っているのでかなり自信有るのかな
あの7色あればかなりの人が満足出来そう
ただ始めは色数絞って来るかもとは言っていた

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-lWeh [122.145.94.189])
23/08/30 06:37:11.20 YC1VnIbW0.net
旧丸目の保険料は変わらないよな?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 138a-ZE7F [138.64.238.222])
23/08/30 07:45:46.55 Db1sNZpb0.net
>>354
もし発表で3色だったらホラ吹き確定炎上しそう

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.49.155])
23/08/30 08:23:30.33 OEb1j9nWM.net
>>350
なんかの誤爆か
2.7Lで高速を走ったことある?
坂道になったら走らんよ
ン百万もする車なのにストレス溜まりまくりだから
>>354
現行の色なら問題なく販売できそうだけど最初は注文が殺到するから色を絞るのかも
アルファードやクラウンも最初に販売するグレード絞ってて安グレードの注文は後回しみたいだし

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.95.233])
23/08/30 08:30:37.78 4mIxZQ7SM.net
2.7ガソソソはショボいっちゃショボいけど
6速になってから、割とよく走るんだが
4速だと高すぎ低すぎで間にもう1段欲しかったけど

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-RFvy [60.43.42.90])
23/08/30 08:36:52.33 OVriHwC90.net
海外向けのを変えずにいけるから、カラー絞って
ソリッドの白、ベージュ、紺
だろうな。
ソリッドは維持大変だから、乗用車仕様登録になるし、メタリック、マイカ、パールの塗装にしてくれないかな。
500万くらいの大金出すわけだから商業車塗装は勘弁して。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.49.155])
23/08/30 09:01:01.39 OEb1j9nWM.net
ダイナのダブルキャブ1GD4WD6ATは455万もするのに商用車塗装だぞ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/30 09:20:53.49 RCQ5hR4G0.net
>>352
ありがとうございます
有力な代理店経由で引き受け限度額の交渉ができたかたもいらっしゃるのですね。70が対象になるかは分かりませんがクラシックカー保険とかだと加入条件の制約や保険料も高くなりそうですよね。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.154])
23/08/30 10:00:08.38 7DdeAr1ca.net
>>360
ダイナと70は仲間だよな
丈夫な小型トラック

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-d0po [121.87.230.152])
23/08/30 10:07:43.44 Pmpe2JbH0.net
>>361
本スレによると中古相場が上がって
ても、買った時の車の価格(新車価格
ではない)を上回る契約はできないみ
たい。
購入当時の販売店領収書とか伝票も必
要になると思われるから、それらも保
管していないとダメだろね。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3a-ZE7F [219.105.75.173])
23/08/30 10:25:47.76 rbKxty920.net
>>307
マイティフロッグてさ。
ひっくり返っても二本のアンテナでビョーンて
元の位置に戻るってコロコロコミックの漫画に書いてたけどあれ本当なん?
走ってるチョロQにコイン投げつけてカパッと装着する絶対無理技を書くコロコロだからさ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fff-rqm6 [219.98.95.82])
23/08/30 10:56:46.01 u/YwjarX0.net
>>360
ダイナはは値引きあるやん

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/30 11:21:42.31 RCQ5hR4G0.net
>>363 車両保険を引き受けてくれるとしても簡単ではなさそうですね。ありがとうございます。



372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-lWeh [133.106.49.62])
23/08/30 12:10:02.32 PmH5iQfcM.net
ダイナの1GDをディーラーで乗らせてもらった時ビビる速さだったけど、時期70もあんな感じになるのかな
乗り心地も77よりかは大分良い

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd9f-gSii [1.73.18.82])
23/08/30 12:19:35.02 XAWYafpGd.net
近くのトヨタ行ったら、アルファード同様に選考制度(抽選ではない)になるだろうと言われたわ。つまり現トヨタユーザーの乗り換え顧客、取引会社優先ですってさ。いま他社の車だからしばらく買えそうもないなー

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gjMu [49.106.216.243])
23/08/30 13:00:37.33 lrH0Si9ed.net
購入意志見せてもディーラーさんはあんまりノリ良くなかったな。直ぐに入庫禁止でアフター期待できないことがバレてる?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-93wg [14.12.100.33])
23/08/30 13:18:02.76 Lg4Zhq430.net
250のホイールと70のホイールは逆だろって思ったの俺だけ?
70にあんな現代風なホイールいらん
黒テッチンホイールでえぇわ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.154])
23/08/30 13:21:33.42 7DdeAr1ca.net
ブラッドレーVにグラントレックMT2 235/85R16 標準装備でいいよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-93wg [14.12.100.33])
23/08/30 13:31:27.71 Lg4Zhq430.net
今日ディーラーに購入意思があると話に行って、商談予約票ってヤツにサインしてきたけど、抽選じゃなく買えるかな?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-TGnk [126.35.150.120])
23/08/30 13:43:18.38 SLoYInwhp.net
まず商談予約票のなかから書類審査があって、その審査に通った後に商談の抽選が始まります

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2321-rhQ9 [222.10.165.208])
23/08/30 13:48:26.36 cQY4ftJh0.net
>>371
スタッドレスで困る

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf79-lN7b [153.189.227.89])
23/08/30 14:33:06.58 EO387WUq0.net
オレは3年待ってMT買うわ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.49.155])
23/08/30 15:15:05.80 OEb1j9nWM.net
>>365
ダイナは値引きがあるって言ってもそれはディーラーが値引きしてるだけ
メーカーは値引きを見込んだ値段設定をしてるわけじゃない
定価の設定の仕方はダイナも70も同じ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.154])
23/08/30 15:45:25.42 7DdeAr1ca.net
抽選でダイナか70が買えます
おめでとうございます、ダイナが当たりました
とか

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.98.84.115])
23/08/30 15:46:30.33 0p4RmsRyd.net
カロクロから買い替え検討してるけど嫁様が手放したくないってさ。小回りきくし燃費良いし荷物載るわで言う事なしって。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gjMu [49.106.216.243])
23/08/30 15:56:30.65 lrH0Si9ed.net
>>378
カロクロなんてコスパ最強車買っちゃうからだよ。不便に感じること無さそうだもん。最低地上高がそんなに高くないから雪国でのアドバンテージが小さいくらいだよね。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34d-j+uW [126.249.178.73])
23/08/30 16:32:34.68 S28THYxP0.net
センチュリーSUVがマジで出るんだ
URLリンク(toyota.jp)
トヨタの開発力と生産力に脱帽

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3e8-zbjc [210.153.187.222])
23/08/30 16:43:37.04 yOchKXut0.net
まるでSUVのバーゲンセールだな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/08/30 16:54:46.31 dBCl28xW0.net
再再販70も1〜2年後にMT車の追加設定する可能性大みたいやね!
ATで我慢しようと思ってたけど、MT車出るまで待つことにしよー

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-Yvvn [153.140.44.91])
23/08/30 17:05:50.65 IS7oj8ObM.net
ディーゼル音がするなと外みたら、今日もご近所の150プラドがお出掛けであった。
アイドリングがタラタラタラ♪、加速すると過給が、かかってブィーンみたいな音がするのな。
パワーは別にして6気筒載ったランクルに長く慣れてたら、人によっては受け入れにくいかも。音圧レベルは静かなんだが。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f09-Qnn6 [133.201.226.97])
23/08/30 17:10:36.75 HwMX6WeW0.net
何で抽選するのですか?
納車は原則として正規契約順ではないのですか?

390:名無し (スプープT Sd9f-vcrq [1.73.146.111])
23/08/30 17:23:28.40 n++spaE0d.net
まるでロレックスですね。中東アフリカ、オーストラリア、アメリカでは倍の価格でも爆売れでしょう。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-RFvy [115.177.146.8])
23/08/30 17:31:43.71 5aj6hqvb0.net
MTとダブルキャブは限定販売という噂

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-suik [220.156.14.108])
23/08/30 18:07:21.10 /ciwIrJUM.net
ハイラックス2.8LのMTは最大トルク430Nm
ATだと500Nm
極太トルクが欲しいならATになるな

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-f5U7 [106.176.62.197])
23/08/30 18:12:14.54 DePlIecT0.net
ついにあと2日か

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.154])
23/08/30 18:13:17.35 7DdeAr1ca.net
地球滅亡の日まで?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-RFvy [153.139.191.135])
23/08/30 18:16:16.03 3Kpc/vUM0.net
1日に何か発表あるの?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-MIJ4 [123.176.209.163])
23/08/30 19:26:55.87 0jDRfVOB0.net
9月上旬に営業向け説明会

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.49.155])
23/08/30 19:37:21.36 OEb1j9nWM.net
MT希望だから初売り組には加わわることはないな
とりあえず乗る車はあるからのんびり待つわ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637b-FmU/ [14.12.53.224])
23/08/30 19:41:16.20 1F3uCSDw0.net
MTなんかいつ出るか分からないんだからAT買っといてMT出たら買いなおせばいいのに。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-RFvy [115.177.146.8])
23/08/30 20:18:04.45 5aj6hqvb0.net
来夏の40周年記念車

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-RFvy [1.66.100.142])
23/08/30 20:48:21.29 XqTZl5Zvd.net
価格に載ってる値段でホンマなん?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-RFvy [1.66.100.142])
23/08/30 20:48:31.23 XqTZl5Zvd.net
価格に載ってる値段てホンマなん?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lK6R [1.75.228.154])
23/08/30 20:56:07.50 UPtqSrxUd.net
白メタリックまじか

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-TGnk [126.142.66.102])
23/08/30 20:56:49.48 1wQIkAgR0.net
>>396
意味がわからない

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.49.155])
23/08/30 21:41:19.83 OEb1j9nWM.net
>>393
今回の再再販はプレ値は付かないから買い直したら大損するでしょ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-TDjq [219.124.108.30])
23/08/30 21:46:33.55 V3pjnBQU0.net
普通に実用車としても使うよー
積雪地では地上高の高さが必要 夏の間は不便なだけだけどさ
デカイ、曲がらないは田舎では問題にならない(農道は軽トラ規格なのでジムニー優位)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-RFvy [126.54.121.179])
23/08/30 21:52:04.24 l8XPJ7Uo0.net
買い直したって差額100万ぐらいでおさまるでしょ?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/08/30 21:53:38.16 1k26sn600.net
田舎はスーパーの駐車場が鬼狭い事が多々あるんだよね
ハンドル切れないと何度も切り返しする事になる

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-RFvy [14.11.194.193])
23/08/30 22:13:29.95 9kO53JnS0.net
買い直しはリスク高いからやめた方がいいよ
仕様とか販売方式見ても本当に数年後リセールがいいか懐疑的
煽ってる連中が初動の人気で高く売りたいだけに思える
絶対にMTがいいならMT出るまで待つべき

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-TDjq [219.124.108.30])
23/08/30 22:15:08.84 V3pjnBQU0.net
そーだ そーだ リセールなんてないぞー
迷ってるなら予約するな 1年待て
俺が買えないだろ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537d-r2Uj [58.188.242.29])
23/08/30 22:23:30.23 DFZec3360.net
白メタリックに決めました。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-RFvy [153.139.191.135])
23/08/30 22:27:24.02 3Kpc/vUM0.net
>>403
MT本当に出るの?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-93wg [14.12.100.33])
23/08/30 22:29:26.58 Lg4Zhq430.net
ベージュメタリックはないの?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-RFvy [126.54.121.179])
23/08/30 22:32:44.68 l8XPJ7Uo0.net
いつ出るか分からないMT待つよりATでも良いから買う。
いつ死ぬか分からないから乗りたい時に乗らないと

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/08/30 22:33:15.12 1k26sn600.net
モモヒキ色人気あるよな、ここ最近
走行29万キロ有りそうなポンコツプラドなんかも、良くモモヒキ色に塗られてるな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-gjMu [220.106.52.3])
23/08/30 22:35:46.21 dBn/IYnU0.net
>>403
別にそんなに他人の心配してやらんでもええって。MT出るまでATで遊んで買い換えるだけでしょ。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/08/30 22:36:46.60 1k26sn600.net
でも、MT有るのショートだけだったら?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-ZE7F [49.97.29.116])
23/08/30 22:41:01.27 FBNAY4B9d.net
>>411
最高じゃん!

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.154])
23/08/30 22:42:26.31 7DdeAr1ca.net
ショートナローマニュアル待ち!

419:名無し (スプープT Sd9f-vcrq [49.109.0.122])
23/08/30 22:49:55.49 Q5h5i6dyd.net
初めて車買うのだが、常連じゃないと売ってもらえないかね

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-RVTD [133.106.61.237])
23/08/30 22:52:40.45 vsSK+dzdM.net
>>412
エンジンが1GRでも?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-ZE7F [49.97.29.116])
23/08/30 23:21:57.75 FBNAY4B9d.net
>>415
でも良いけど、ディーゼル希望

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-SZjO [60.115.159.184])
23/08/31 00:08:59.17 9rBO+wr20.net
2030年がカーボンニュートラル(ガソリン車、軽油車の新車登録期限)のリミットとすると、再再販MTは2025年くらいまでに追加設定のアナウンスが無ければたぶん出ないよね?
上に書き込んだ人みたいに、私もちょっと前までは再再販を「とりあえずATでも買って」MTを待つのも良いかなと思っていたけど、出なかった場合は残念すぎるので、「とりあえず買うのはジムニー5MT」にして再再販MTを待つことにする
ATの再再販よりはMTのジムニー、ジムニーシエラの方が楽しいと思う

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-c6kW [217.178.32.223])
23/08/31 03:51:50.43 +yHgFiOg0.net
>>379
死ぬほどカッコ悪い

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.84.71])
23/08/31 06:04:36.81 ZJdU0IM1M.net
>>418
それって自分で鏡見ての感想ですよね

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-93wg [14.12.100.33])
23/08/31 06:39:57.92 sulV8SfF0.net
2014年の再販70の時ってガラスのスモークフィルムの設定てなかったんだっけ?
今回は3ナンバーになった訳だし、リアシートのリクライニングとスモークフィルムはあってほしいな。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/31 07:25:12.48 iQcEcXu00.net
>>420
ハイラックスにもディーラーオプションでIRカットフィル・スモーク、ダークスモークの設定があるので70にも設定されると思いますよ。純正になくてもディーラーで注文できると思いますよ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/31 07:27:37.18 iQcEcXu00.net
IR カットフィル x 正しくは IRカットフィルムでした

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.53.12])
23/08/31 08:17:52.22 PZAA7gomM.net
>>420
もう現車は発表されてるからスモークはないな
海外向けでもスモークの設定はないから日本向けだけには設定しない
オレはディーラーで貼ってもらう

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.84.71])
23/08/31 08:21:53.89 ZJdU0IM1M.net
クールベールプレミアムの70用は、カメラ付きに対応するかな?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-TGnk [111.188.111.108])
23/08/31 08:25:00.31 fTf4vDFd0.net
いろいろググったんだけど出てこないから聞くけど、新車状態のソリッドカラーをクリア塗装だけしてもらったらいくらくらい掛かるんだろ
やっぱ持ちとか変わるよね?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-TGnk [111.188.111.108])
23/08/31 08:25:35.23 fTf4vDFd0.net
持ち→保ち

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.84.71])
23/08/31 08:29:50.94 ZJdU0IM1M.net
30~40万

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.84.71])
23/08/31 08:32:02.17 ZJdU0IM1M.net
これから気温が下がっていくけども
どうせ塗るならちょっとだけ奮発して、屋根をガイナ塗装すれば
夏でも車内が快適になると思う
ついでに、デッドニング効果も望める

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.46.200])
23/08/31 08:32:05.29 4WHlwj5Za.net
>>425
コーティングしても良いと思うけど、ソリッドカラーのネガティブな書き込みは気にしなくていいよ。
白買わさない(納期遅れさせない)為の戯言で、昔の車は殆どソリッド白だったし、週一洗車ワックスしてりゃ錆びるなんてないから。
下回りは車検時にシャーシブラック吹いてたら大丈夫。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-FmU/ [211.5.169.121])
23/08/31 08:33:36.50 74QbaKLj0.net
今日事前予約に行くつもりだけど
トヨタ店よりネッツ店の方が手に入りやすい?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f374-lK6R [210.146.138.108])
23/08/31 08:37:04.87 j9L3IIuK0.net
白もメタリックだってよ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/31 08:39:05.16 iQcEcXu00.net
>>425
新車の焼き付け塗装の表面を足付け(荒らす)してクリア塗装するメリットがあるのか疑問です。通常は補修塗装でもベース塗装が完全に乾燥する前に上塗りして馴染ませますから

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a1-U7Tx [92.203.56.119])
23/08/31 08:44:26.45 iQcEcXu00.net
>>430
メーカーの配車枠とディーラーの受注台数で変わるので一概にはどちらが早い(良い)とは言えません

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-TGnk [111.188.111.18])
23/08/31 10:01:23.10 BpuM+2ll0.net
なるほど、塗装っていろいろ大変なんだなー

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-93wg [49.104.9.122])
23/08/31 10:01:30.06 WIBaxiQ+d.net
スモークフィルムの設定なくてもディーラーに頼めばいい話か。
白はクリア塗装されてるって話やから、ベージュもクリア塗装されてる可能性大かな?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-d0po [121.87.230.152])
23/08/31 10:03:11.02 X09b8LB20.net
>>429
70に30年乗ってるけど結論から言うと
10年以上、良い状態で保有したいなら
シャシブラやパスターはやめとけ。

吹いた塗膜下に錆でもあれば、却って
知らない間に腐食が進行して気づいた
時は穴開いて手遅れになるから。
特に凍結防止剤まく地域じゃ、気休め
にしかならんし、ボルト類にも錆と固
着して後々、整備難度も上がる。


再販以降のシャーシーは無塗装の箇所
やブラケット、クロスメンバーの溶接
箇所が最初から錆びてたり、その上か
ら塗装されたりする。
できれば、新車のうちに、それらの塗
装を剥いで、磨いて除去してから本格
的な防錆施工がベスト。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fe-FmU/ [180.27.33.198])
23/08/31 10:15:13.60 R/J1DLjX0.net
>>429
週一洗車ワックスできれば大丈夫だと思う
昔は10年たったら塗装ベロベロや粉吹いた車多かった、今はそうでもないってのがソリッド塗装そういうことよ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/08/31 10:18:01.13 4RYKwb8b0.net
サビが心配ならラストストッパーを付けたらいいよね!

みんなはホイールとタイヤはどんなのに交換する?やっぱり定番のブラッドレーVにBFグッドリッチ?
俺はジムラインにグッドリッチにしようかなー

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-lWeh [133.106.49.11])
23/08/31 10:28:53.64 t6RGoKrgM.net
ガレージ無いなら70はある程度の錆びと樹脂類の劣化は覚悟が居る

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-Yvvn [121.87.230.152])
23/08/31 10:29:45.45 X09b8LB20.net
ラストアレスターな。あれも既に錆が出てる車には交換がほぼないよ。アノードの取り付け個所にもよるし。予算があれば併用が一番。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-Yvvn [121.87.230.152])
23/08/31 10:30:47.33 X09b8LB20.net
×交換 ○効果

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.84.71])
23/08/31 12:14:45.65 ZJdU0IM1M.net
旧70や再販70は、白くなったウレタンも
それはそれでアリな気はするが
新再販70だと、なんか汚く感じてしまいそう
原因はババアが無理して厚化粧した顔面のせいだと思う
せめて、ライトをハゲロンの選択肢が有れば良いんだけどな

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-gjMu [49.98.89.198])
23/08/31 12:27:41.24 MlYQWpfsd.net
白買って屋根だけマットブラックでラッピングするとしたらAピラーとの境目の処理、いい方法ありますか?モール張り付けだと耐久性に不安が

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-RVTD [133.106.249.41])
23/08/31 12:30:28.05 SSd6JqngM.net
>>416
ショートのディーゼルはないよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RFvy [49.98.85.20])
23/08/31 12:31:34.09 BkoUMs1Wd.net
再販のソリッドは、サビはしないけど、
汚れやすく、のきにくい
シミやくすみができやすく、のきにくい
手入れしなかったら、色褪せ、粉吹きする
だ。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RFvy [49.98.85.20])
23/08/31 12:33:51.64 BkoUMs1Wd.net
洗車機だけでキレイになる普通の今の乗用車と比べると、ソリッドはシミが増えて維持が大変だって言うこと


452:。



453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437d-suik [118.15.178.239])
23/08/31 12:35:55.73 daPb7uo70.net
昨日あげてたYouTuberが
今回の70はホワイトにクリア吹いてるとか言ってたな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-TGnk [111.188.111.94])
23/08/31 12:50:18.03 pbuZSDfO0.net
ベストカーよりは信用できそうだね

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-93wg [14.12.100.33])
23/08/31 12:52:45.12 sulV8SfF0.net
白にクリア吹いてるなら、ベージュも吹くよね?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lK6R [1.75.2.122])
23/08/31 12:56:36.25 SnSg3ecCd.net
白、ベージュ、グレーの三色だってね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RFvy [106.146.94.233])
23/08/31 13:02:14.67 UgFtLmYZa.net
>>444
ATはないの?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-RFvy [60.127.146.81])
23/08/31 13:09:04.11 EMzGX77e0.net
いまだにMT追加を期待してる人いるけど、FJやハイラックスが国内ではATのみである理由をよく考えた方がいいのでは?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.84.71])
23/08/31 13:17:24.56 ZJdU0IM1M.net
フルフレーム、前足リジッドの組み合わせ
トラック以外の国産では他にジムニーしかないクロカンガチ勢に含まれる存在
MTの潜在需要自体は少ないながら確実に存在するから
全く無いとは言い切れないと思うが
ただし、それはショートかも知れない

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd5-sheL [153.206.246.188])
23/08/31 13:20:10.91 SK2jb4gF0.net
今回は再販時にあったシルバーは無いんですね。
傷も汚れも目立たなくて洗車嫌いな私には最高でした。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-RFvy [126.253.216.9])
23/08/31 13:23:57.57 mjFWfB4Gr.net
海外でMTあるから日本でも可能性はあるって意見あるけど、海外のMTってオーストラリア向けの1VDや中東向けの1GRだからどちらも現実的じゃないだろ
1GDは海外でもAT専用でMT追加はないらしいぞ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-TGnk [111.188.111.94])
23/08/31 13:29:04.82 pbuZSDfO0.net
グレーいいかも

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-RFvy [115.177.146.8])
23/08/31 13:35:22.37 dwJSgES10.net
グレーじゃなくてブルーだよ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-suik [133.159.150.129])
23/08/31 13:35:42.27 IEHbCKomM.net
グレーメタリックらしいぞ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.53.12])
23/08/31 14:12:16.15 PZAA7gomM.net
現行でもソリッドが白、ベージュ、青、メタリックがガンメタ、レッド、シルバーの6色
海外向けと同じラインで作るのに色の種類が海外向けより少ないのが不思議だ
海外向けもこのマイナーチェンジで色の種類を3色に減らすってのならわかるけどオーストラリア版にはレッドメタリックがあるし

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-suik [133.159.150.129])
23/08/31 14:36:53.06 IEHbCKomM.net
最初に3色で2追加で全5色とか
ほんとかどうか知らんけど

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-TGnk [1.66.102.149])
23/08/31 15:30:53.03 PyAUqhDPd.net
贅沢言わんからソリッド以外があればそれでいいや

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.43])
23/08/31 16:01:15.56 2KOfEhw3a.net
マニュアルが出ればオートマが無くなっても文句言わない

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/08/31 16:36:24.37 JBouImHN0.net
再販40まだー?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-rqm6 [150.66.69.168])
23/08/31 16:59:38.99 svc0S+1WM.net
再販のときのグレーメタリックってクリア吹いてたの?

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-VCqd [1.75.152.234])
23/08/31 17:06:09.68 EhL/QUHYd.net
メタリックならもれなく2コートじゃね
、ソリッドでも最近は2コート多いらしいが果たしてどうなるか
ソリッドホワイトか色物ならあえてのレッドマイカがいいかな、ただ流行り廃りのある色は辛いんよな

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/08/31 17:25:23.29 4RYKwb8b0.net
ババ着色はあんま人気ないんかね?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.43])
23/08/31 17:26:46.51 2KOfEhw3a.net
大人気

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34d-GOQP [126.249.178.73])
23/08/31 17:46:40.92 Mxuy9ozs0.net
>>452
買えない人たちだがら
そっとしといてやれ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-dtOg [1.75.153.30])
23/08/31 17:49:47.05 6hv6lE2Ud.net
買う人はみんなガレージ持ち?
アパートの青空駐車場でもいいよね?
再再販はカタログモデルみたいだしセキュリティー入れれば盗難少ないよね?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/08/31 17:50:48.45 JBouImHN0.net
入れなくても盗まれない、ドアロックも不要

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.53.12])
23/08/31 18:06:29.68 PZAA7gomM.net
>>466
ベージュと白で二分してると思う
もし黒が出たらニワカに大人気になるだろう

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-zbjc [133.106.249.33])
23/08/31 18:14:02.64 dqTeM/DXM.net
ベージュもニワカ好きそう白一択

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-RFvy [14.11.194.193])
23/08/31 18:15:57.71 VJNw6ZZT0.net
70は昔から盗難少ないし更に国内向け仕様だから盗難の心配は他のランクルより低いと思われる
ただ車の中丸見えだから車上荒らしに注意

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-d+Q1 [49.98.17.9])
23/08/31 19:28:53.34 YyrCfqyud.net
ベージュと白のイメージ強すぎるから紺か赤にするわ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-SZjO [60.115.151.110])
23/08/31 19:43:53.13 v2MoIDf/0.net
MT絶対出ないマンたちは、かつての再再販絶対出ないマンたちであることをご承知おきください。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-d+Q1 [49.98.17.9])
23/08/31 19:53:24.40 YyrCfqyud.net
ショートほしい
出るのかな

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-lWeh [122.145.94.189])
23/08/31 19:56:15.74 LvUpisyB0.net
グリーンがすっき

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fba-ZM8C [101.1.165.81])
23/08/31 19:56:52.00 ZfGm4qBc0.net
>>430
全系列行って販売方法聞いたほうが良いよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.90.207])
23/08/31 20:18:53.58 91OD4vrrd.net
>>475
たしかに。
おそらく、「国内でMTの販売の可能性は0%です」と断言する日本の正規トヨタディーラーの正社員は一人もいないと思う

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fba-ZM8C [101.1.165.81])
23/08/31 20:25:24.59 ZfGm4qBc0.net
>>469
車両保険かけてたら問題ないんじゃね?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-dtOg [27.83.70.169])
23/08/31 20:37:15.44 ewqd9Vqg0.net
>>480
車両保険は今も70でも入るつもりですが、盗まれた後が面倒で

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436f-SZjO [182.169.97.229])
23/08/31 20:38:43.02 q1aJnEdB0.net
全世界で普通に売ってるのに誰が盗むんだ?
そしてどの国に輸出されると思ってんだ?
しかもワークホース使用の車を

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-ZE7F [49.97.29.116])
23/08/31 20:42:31.41 bsV2YXubd.net
>>475
なるほど

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739c-uWoC [216.153.92.204])
23/08/31 20:48:00.49 6S9LBNSh0.net
ホワイトに天井ブラックラッピング
今はAピラーもブラックにするにが流行り

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RFvy [49.98.85.20])
23/08/31 20:52:55.49 BkoUMs1Wd.net
MTもそうだけど、キノコミラーがのくとか、仕様変更や特別仕様車を2年くらいで出しそう。
なので初期を急がないでもいい気がする。
でも早く欲しいし悩むところ。
継続販売ではないから待つか。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RFvy [49.98.85.20])
23/08/31 20:53:41.92 BkoUMs1Wd.net
継続販売だから待つかの間違い

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/08/31 20:57:50.68 4RYKwb8b0.net
40周年記念モデルも出る可能性あり?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-suik [160.248.60.244])
23/08/31 20:59:17.21 Ks7+zjvc0.net
>>487
そこで新色MT追加

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-RFvy [1.66.100.142])
23/08/31 21:03:53.65 JJsNI2vLd.net
ハイブリッド出たら買うわ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.53.12])
23/08/31 21:26:53.59 PZAA7gomM.net
>>487
まず40周年モデルから出るんじゃないの

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.53.12])
23/08/31 21:31:50.97 PZAA7gomM.net
途中で書き込んでしまった
来年1年くらい40周年モデルとして再販みたいにバッジを付けて販売して再来年からは通常モデルでカタログ販売
それならわかりやすいしMT出すタイミングもいい

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-TGnk [126.142.66.102])
23/08/31 21:32:23.56 2LGl0ljZ0.net
>>482
全世界で売ってるから、バラバラにして部品が売れるくらいわかるだろ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.43])
23/08/31 21:53:33.08 2KOfEhw3a.net
YouTubeでも初期ロットはちょっとお高い40周年記念車って予想しているひといるね

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.43])
23/08/31 21:54:30.47 2KOfEhw3a.net
>>492
でも70が盗まれるって昔から聞かないよ?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-RFvy [126.54.121.179])
23/08/31 22:00:13.18 yks9OOD20.net
初期ロットが40周年記念車だったら嬉しいな
それならMT出たら買い替えてもいい値段で売れそう。日本人は限定に弱いしな

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-FmU/ [211.5.169.121])
23/08/31 22:26:18.42 74QbaKLj0.net
事前予約 住所 氏名 電話 でおk?
今日やってきた

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbd-lN7b [133.149.94.27])
23/08/31 22:43:04.45 euOa/uCF0.net
盗難の話は、クルマの販売が始まってから頻繁に目にすることになるよ。
実際に盗まれた話じゃ無くて、セキュリティ取り付け業者の営業の一環として
業界上げて書き込みしてる。セキュリティの商品内容に詳しくて、やたら不安を
あおってくる。
再販のときもそうだし、プラドのマイチェンのときも、プリウスのときも同様。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.154.143.52])
23/08/31 23:32:33.43 tbY4MSxla.net
40周年記念は、まさかの、340万円っ!?
400万円じゃ、インパクト不足。
もう、損得抜き、トヨタの良心で、よろしくお願いします。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.154.143.52])
23/08/31 23:40:41.21 tbY4MSxla.net
今、気づいたけど、400万円はありうる。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.155.15.43])
23/08/31 23:40:50.33 2KOfEhw3a.net
4,444,444円

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.154.143.52])
23/08/31 23:44:18.68 tbY4MSxla.net
その値付けは、44周年のために残しておきたい。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.154.143.52])
23/08/31 23:45:06.86 tbY4MSxla.net
ああ、正解書いちゃった。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.154.143.52])
23/08/31 23:52:03.04 tbY4MSxla.net
車体色は白に、灰色のつき。
シュノーケルと電動ウインチつき。
ナンバーは、・・70 を希望。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.154.143.52])
23/08/31 23:57:23.32 tbY4MSxla.net
イメージは決まった。
1年後、白に灰色の泥つき。ナンバー、・・70を見かけたら、それはワタシ。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-Qnn6 [219.59.56.74])
23/09/01 00:06:32.90 50RFyx/40.net
40th出るの?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 138a-ZE7F [138.64.234.187])
23/09/01 00:36:25.75 +/xLUE3H0.net
ここは妄想スレだから正しいのです

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739c-uWoC [216.153.92.204])
23/09/01 00:48:02.51 80T7gksV0.net
>>504
泥は落としといてね

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-RFvy [126.33.246.139])
23/09/01 07:26:31.68 /1cil1Slp.net
ナンバー70はいかにもにわかっぽいからバイニンのわいは76や

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-93wg [126.133.198.231])
23/09/01 07:49:53.90 wCkqCptVr.net
今日はディーラーに何か進展あるかな?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.60.141])
23/09/01 07:50:58.38 FA2fv6D0M.net
再再販が世の中に納車されだしたら70や76のナンバーを付けたのが大量にあふれるんだろうな
プリウスが流行ったらみんな続けと言わんばかりにプリウスを買ったりなぜ他の人と同じものがいいんだろ?
オレは他の人と同じ車が嫌だから70に乗ってきたし再再販が出たら乗り換えるんだけどなあ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd5-sheL [153.206.246.188])
23/09/01 08:04:32.34 7pFKLmAg0.net
そんなに増えないんじゃないかな
実車見たら醒めると思う

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7328-TDjq [114.149.13.0])
23/09/01 08:08:16.71 GGOnRwuB0.net
増えても良いんだよ中古で市場に出れば俺が助かる

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3f7-1wHd [150.31.11.81])
23/09/01 08:10:17.37 fkEDAfoJ0.net
>>510
他の人と違うって、70なんて多い方じゃないの?。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.60.141])
23/09/01 08:18:46.72 FA2fv6D0M.net
70が多いって日本にある車8000万台の中の再販は7000台
再販ももう半分くらいしか残ってないだろうから70全体で日本に7000台くらいしかないでしょ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.91.95])
23/09/01 09:20:36.67 1ejW6R69a.net
>>510
流行るのは理由があるから。
隣の家がプリウス買ったからプリウス買う訳じゃない。
他人と同じ車が嫌なら博物館級の希少車乗りなさいよ。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-gjMu [49.96.41.226])
23/09/01 09:24:09.53 ht8lZlmWd.net
>>514
ワケわからん。みんな欲しい車買ってるだけでしょ。君、売れてない車リスト並べてその中から買う車選んでるの?メーカーのマーケティングミス車だよ。X90とか探して乗ったら?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-d0po [121.87.230.152])
23/09/01 09:39:52.20 j9vE59Gu0.net
>>510
アフターマーケットも充実するし
悪いことではない。
車の市場でマイノリティは保守に必要な
部品価格や供給面でも不利だよ。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-SWUq [220.108.106.248])
23/09/01 09:42:04.69 QiH1ixYX0.net
>>510
70をその性能ではなく他と同じ車が嫌という理由で乗っていたなら、次の車は他にも選択肢はたくさんあるから安心して再再販以外を選びなさい。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-TGnk [114.48.227.254])
23/09/01 09:47:33.03 POjIbeXA0.net
>>510
要するに自分は古参だと言いたいのはわかった

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-B967 [126.156.35.141])
23/09/01 10:07:06.41 10y8kezsp.net
>>510の言いたいこともわかる気はする。自分がこだわって乗ってるものを何のこだわりも無いような連中が乗って街に溢れてるってのが嫌だってことじゃないのかな。
自分も洋服やスニーカーで同じようなことは感じてる

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 10:36:10.52 7l/gRF2Aa.net
こだわりが無いと後悔する車ではある

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-f5U7 [106.146.23.142])
23/09/01 10:40:18.77 0fpjZ60za.net
ムーンルーフは付かないのかなぁ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-qNh2 [121.114.46.244])
23/09/01 10:51:57.28 xC5lwYP+0.net
ウインチ頼むよー!

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-yFzu [126.142.233.119])
23/09/01 11:18:02.67 di2EDQLU0.net
絶対使わないけど欲しいよね

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.89.248])
23/09/01 11:25:15.69 SlTqYLWWa.net
>>520
要はけつの穴が小せえ男って事だな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 11:31:40.54 7l/gRF2Aa.net
>>525
よっ、ケツの穴が大きい男

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-zbjc [133.106.228.215])
23/09/01 11:40:17.85 7jh1jURSM.net
プリウスがDQN車と言われるのはDQNが燃費気にしてるってことだよねこいつらダサくね?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.97.131])
23/09/01 11:44:21.00 DSM0yYUsM.net
むしろユニック付きで

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9b-SZjO [153.129.121.172])
23/09/01 11:44:24.84 et9AWIxq0.net
>>492
だからわざわざ日本で盗んで輸送コストかける意味がねえだろバカ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-gjMu [49.96.41.226])
23/09/01 11:55:32.10 ht8lZlmWd.net
>>527
ハイオク大排気量で5km/lのマニュアル車が一般道で渋滞に巻き込まれてイライラしてる方がダサイと思うけどね。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fe-RFvy [180.27.33.198])
23/09/01 12:10:10.81 cpYgnZVE0.net
>>520
大丈夫だよFJクルーザー買った当初、コンビニや、宅配便の人やら色んな面識のない人や親戚から、声かけられてなんていう車ですかとか欲しいと思ってるんですとか言われて、いろんな事質問されて燃費のことになった途端、8割の人は顔色が曇って話が終わった、その後もエアコンのことや税金のことになると残りのほとんどの人が話を終わらせて帰って行った。
なので欲しい欲しい言ってても現車目の当たりにしたら尻込む人が多数なんじゃないかな?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.97.131])
23/09/01 12:13:09.93 DSM0yYUsM.net
新再販はディーゼルのATというソリューション
粗方の問題は解決されてるけどな

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-uWoC [1.75.255.172])
23/09/01 12:45:05.20 +ZesYG9Vd.net
>>532
しかも排気量も大人しめだしな
初動で誤ると乗れなくなるかもしれんな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-yFzu [126.142.233.119])
23/09/01 12:57:28.95 di2EDQLU0.net
他は我慢できるがオートエアコンないのだけが悔やまれる

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-rgK3 [133.106.55.187])
23/09/01 12:58:45.24 Gyn+hiKBM.net
オートエアコンそんな便利なの?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-RFvy [49.105.72.184])
23/09/01 13:03:33.20 GjwWzNvEd.net
>>535
ある意味知らないのも幸せか

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-TGnk [114.48.227.142])
23/09/01 13:20:16.98 yOg1nljo0.net
俺はアルファードからの乗り換えなので、それなりの覚悟はしてる

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-f5U7 [106.176.62.197])
23/09/01 13:20:58.26 iPmN9XIn0.net
今の車にオートエアコンついてるけど結局自分で温度や風量いじってるからオートとしての使い方わからん

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f19-vWh7 [209.17.69.201])
23/09/01 13:27:11.56 sN+WKxuj0.net
北米価格から割り出した250の価格が575万円だってよ
ベストカーなどのメディアが出してる70の予想価格550万円も現実味を帯びてきたね
ここの予想は300万後半から400万前半だっけ、えらい差があるな笑

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f19-vWh7 [209.17.69.201])
23/09/01 13:27:56.20 sN+WKxuj0.net
250の575万円予想はスタート価格ね

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-RFvy [126.33.192.234])
23/09/01 13:28:36.65 Q5sS6CgYp.net
俺も車にオートエアコン付いてるけど、オートのボタン押したことないや

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-ZE7F [49.97.29.116])
23/09/01 13:38:06.97 Gleql5cpd.net
>>539
騙されるな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NwK4 [126.158.216.192])
23/09/01 13:39:35.61 hf6b/sCIr.net
>>539
記事のコメント欄ちゃんと読んだ?

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 13:42:58.95 7l/gRF2Aa.net
250より25万安いだけなんか?
70高過ぎだろ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-93wg [49.104.9.122])
23/09/01 13:48:58.22 WO/kIDJ4d.net
>>544
なわけない

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f19-vWh7 [209.17.69.201])
23/09/01 14:01:49.46 sN+WKxuj0.net
>>539

ここに書いてあるのと同じような理屈が書いてあった
基準にしてる300の最低価格なんて2年前の受注停止前のものだし全く根拠にはならないと思う
ただ為替を今の円安で計算するかなという意見は確かにと思ったけどね
無責任なことあんまり言えないメディアがこうも揃って高値予想して記事書くのはある程度メーカーから価格をリークしてもらってるからだと思うんだが

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-TGnk [1.66.99.101])
23/09/01 14:21:26.95 EPM4S8yHd.net
もうええやろ価格予想は
そろそろ答え合わせなんだから

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gjMu [49.104.40.37])
23/09/01 14:26:31.78 aj2Quxi0d.net
2年ぐらい前に50~60万引きでプラド買ってた人が勝ち組だね。70に変えてもお釣りがくるんじゃない?納車遅くなっても我慢できるし。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 14:27:52.72 7l/gRF2Aa.net
プラドから70への乗り換えはオススメしないけどな

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fba-FmU/ [123.254.41.123])
23/09/01 15:00:37.28 ej6ueus40.net
話題変えて申し訳ないですが
yotubeへりかるさんのガンメタ+TE37が刺さりましたw
ギザ目ガンメタMT!1年後くらいかなぁ
ご自分で整備出来るのがうらやましい!

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-f5U7 [106.176.62.197])
23/09/01 15:18:34.18 iPmN9XIn0.net
ヘリカルさんマジかよ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f35a-lN7b [210.149.174.48])
23/09/01 15:35:20.80 iG+geQpr0.net
>>520
再再販に興味は無いが理解する
自分は何十年もハイラックスを愛してやまない者だがたまにここを覗いてます、理由としてハイラックスも国内受注再開と共に小改良発表してるんで70含め現在のトヨタ四駆販売状況確認です。2017年に国内再販開始当時から2年くらいはパッとしなかったんだがGR発表した辺りから荷台に用事もないのにゴロゴロ繁殖しだしたのでこいつらと一緒に見られたくない気持ちで一旦ハイラックスを手放しました。古くからの70ファンも同様何でこの車を選ぶのか意味が解ってない者が乗ることに抵抗があるでしょうね、どうせ70の良さも理解せずリセール目的で買うのが見えるから余計にムカつくと思います。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-RFvy [126.33.233.104])
23/09/01 15:40:49.35 Irt1zeVnp.net
隙あらば自分語り

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd9f-RFvy [49.109.2.90])
23/09/01 15:49:06.43 /2VBEI9sd.net
リーセールはよく分からんが、1ナンバーでバンじゃなくトラックでもハイラックスが年間1万台とかバカ売れしているのだから、70は年内の契約者だけでで100,000超だろうなあ
それを捌くだけで5年とかかかりそう
とにかく凄いよね。日本のクルマ好きなら一生に一度はランクル70乗りたいもんな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/09/01 15:51:18.93 i9gQvNnf0.net
にわかだろうと古参だろうと自分が乗りたい車に乗ればえぇやん。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-lWeh [122.145.94.189])
23/09/01 16:01:13.91 V93qFNFE0.net
旧車に乗れば解決!

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-EjTh [211.5.169.121])
23/09/01 16:02:56.18 /sMZLr2M0.net
オートエアコンより
ウインチとシュノーケルは必須だよな
カッコがつかんよ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3a-ZE7F [219.105.75.173])
23/09/01 16:14:04.37 8hbBLHuA0.net
皆でも、このナナマル
本当に心の底からナナマルと思うか?
買ったって旧丸目とすれ違うたび
卑屈になりそうなんだが
クリーンディーゼルにアドブルーってのがなあ。仕方無いとはいえ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 16:14:47.60 7l/gRF2Aa.net
いいんじゃないかい?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 16:15:17.13 7l/gRF2Aa.net
ショートナローマニュアル出たら買うぜ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-TGnk [1.66.99.101])
23/09/01 16:17:48.11 EPM4S8yHd.net
>>557
こういうそれっぽいこと言えばいいと思ってる奴すげぇ嫌い
勝手に付けてろよ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-RFvy [115.177.146.8])
23/09/01 16:18:18.65 cPdCQcFZ0.net
現行スープラ乗ってて80スープラとすれ違う様な気分だろうなぁ 
まあ丸目も40とすれ違うといろいろと思う事あるだろうし

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f39b-yYX6 [210.250.127.160])
23/09/01 16:21:00.75 PTwIWWm10.net
盗難がやっぱり心配だな〜。70盗むとしたらどんな手口で盗むんだ?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-SWUq [220.108.106.248])
23/09/01 16:23:24.74 QiH1ixYX0.net
>>558
再販70も丸目70からしたらあんなの70じゃねぇって言われてるんだから、気にする人は丸目70を買えばいいし、新車がいい人は再再販買えばよい。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-RFvy [126.157.218.88])
23/09/01 16:26:27.27 dI9ypdnnr.net
>>563
窓割って、鍵穴にドライバー

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gjMu [49.104.40.37])
23/09/01 16:28:57.30 aj2Quxi0d.net
>>558
旧車を神格化して崇めたてる人が一定数いるのはこのスレ見たらわかるけど、極少数何じゃない?本物の70ってのが良くわからないが、トヨタが70シリーズって言うんだからそうなんじゃない?
エンジン性能もいいしね。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/09/01 16:32:10.37 i9gQvNnf0.net
販売2カ月前の9月に入ったけど、何の進展もないみたいやね。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f39b-yYX6 [210.250.127.160])
23/09/01 16:34:34.84 PTwIWWm10.net
>>565
鍵穴にドライバーさせないようなロックあれば盗難対策になりそうだけど,そんな簡単じゃない?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-sheL [49.105.101.179])
23/09/01 16:40:06.92 EsUahzK/d.net
アクセルのフィーリングなんかどうなんだろうね。
同じ1GRでもFJと再販じゃ全然違ったもんな

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-TGnk [114.48.227.208])
23/09/01 17:36:48.64 ePTg4tiZ0.net
>>558
別になんとも思わん
ファッション四駆として買うんだから

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2321-rhQ9 [222.10.165.208])
23/09/01 17:43:01.45 KzmoAmpR0.net
>>568
バイク用であったような気ガス

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-gI6B [121.114.46.244])
23/09/01 17:47:23.88 xC5lwYP+0.net
カンガルーの絵がかいてる泥除けってオプションであるのかな?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-EjTh [211.5.169.121])
23/09/01 17:50:59.47 /sMZLr2M0.net
アドブルーの方がガレージが汚れなくて良いんだぜ
排ガスも臭くないし多分騒音振動も少ないんだろ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-DFGl [49.98.90.248])
23/09/01 18:01:21.07 1XsxqnsId.net
海外は日本より価格高いんだろ
色落ちとか気にしないんかな

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.60.141])
23/09/01 18:03:32.33 FA2fv6D0M.net
>>554
10万台は大げさすぎ
1年間で2万台いったらいいほう
1年たてば激減してるよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-RFvy [106.72.135.34])
23/09/01 18:07:47.69 /9oaMXqh0.net
>>552
あのさ、他に乗ってる人、なんか迷惑掛けた?
自己中も大概にしたら?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-gI6B [121.114.46.244])
23/09/01 18:08:36.99 xC5lwYP+0.net
トヨタは一か月で400台のランドクルーザーを作ります。一年で何台作れるのでしょうか?
答え:10万台

数学は難しいなあ。でも俺は数字は数えられるぜ?
17の次は18、このスレは19だ。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-lWeh [122.145.94.189])
23/09/01 18:17:11.18 V93qFNFE0.net
イベントとかで新旧並んで年寄りと若人が仲良く70について語ったり情報交換をし合う平和な未来は来ないのか

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/09/01 18:23:52.32 m1HnRMS90.net
>>572
ギャオスのロゴマークだろ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd5-sheL [153.206.246.188])
23/09/01 18:26:47.20 7pFKLmAg0.net
>>578
ここでは裏の顔ですが実際会ったらみんないい人ばかりですよ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/09/01 18:28:36.33 m1HnRMS90.net
>>580 帰宅後にSNSでボロクソ書くんだよな



589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-93wg [219.102.224.227])
23/09/01 18:35:37.60 i9gQvNnf0.net
>>580
それはいい人とは言わない

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RFvy [106.130.200.211])
23/09/01 18:37:08.90 oy+m0bPva.net
>>576
迷惑だと思うでぇ?
ジムニー昔から乗ってる者達だって今の状態だし
ってかこれにいちいち反応するのなんなん?
なんか後ろめたいのバレバレw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-lWeh [122.145.94.189])
23/09/01 18:40:26.58 V93qFNFE0.net
具体的にどう迷惑なのか説明すれば少しは建設的な会話になるかもしれんよ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-d+Q1 [1.79.82.73])
23/09/01 18:42:45.01 UU7EMlh+d.net
だいたい250に流れると思うが幅1980がどうでるか
70はサイズがいいから読めないな

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-RFvy [59.129.57.30])
23/09/01 18:48:22.49 ADooDOCl0.net
>>583
何を言ってるかわからないので、誰でも分かりやすく説明してもらえないかな?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/09/01 18:49:08.05 m1HnRMS90.net
ランクルミニを遅れて投入する意地の悪さよ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739c-uWoC [216.153.92.204])
23/09/01 18:51:34.73 80T7gksV0.net
450までで頼む
それ以上は出せねぇ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-sq27 [126.166.214.53])
23/09/01 18:52:15.84 sy1IN3Fvr.net
自己肯定感が低いやつは、自分が好きな車を乗るというより、その車を乗っていることで他人からどういう風に見られるのかを車選びの最上位に置いているね。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-k2z1 [220.148.238.37])
23/09/01 18:53:35.07 fPxVRnzd0.net
ランクルミニが出たらほとんどそっち買うだろ
逆に言うと、だから70を先に出してランクルミニを後に出す
トヨタの作戦にハマって70の中古車たくさん出るな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/09/01 18:58:47.80 m1HnRMS90.net
しかし、ランクルミニの名称になるんじゃないかと言われてる
ランドホッパーw ぶっちゃけダサいよなw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f52-RFvy [143.189.171.125])
23/09/01 19:04:22.48 4bGHeBDI0.net
今の新型車は快適すぎてなんだかつまらんのよね。
一から内装剥がして断熱したり、傷や凹みは自分で直してみたい。
でもカスタムパーツもある程度出てほしいので、あまり売れないのも困る。

とりあえずこの先長く付き合える車だと思って購入希望。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-geLJ [106.154.161.3])
23/09/01 19:08:44.45 7l/gRF2Aa.net
>>592
70の内装は鉄板剥き出しだから断熱とか出来ないんじゃないか?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-MIJ4 [49.104.27.224])
23/09/01 19:17:47.69 DAPETV2Vd.net
古参も昔は新参

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8c-EjTh [211.5.169.121])
23/09/01 19:22:43.95 /sMZLr2M0.net
70って安い割にドヤ顔できるからお得だよね
これが購入の決め手

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f52-RFvy [143.189.171.125])
23/09/01 19:39:24.98 4bGHeBDI0.net
この車でドヤれる要素はどこか教えてください。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-suik [160.248.60.244])
23/09/01 19:45:13.76 0uyYVHqW0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

事故で再販70廃車だって
主はこのスレ見てるかな?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-suik [160.248.60.244])
23/09/01 19:53:59.46 0uyYVHqW0.net
あ、廃車じゃなく保険屋が回収修理してリリースか
一応直るからやっぱり頑丈なんだな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fff-rqm6 [219.98.95.82])
23/09/01 19:55:15.75 vxpvEF4m0.net
>>535
オートにしても結局自分で温度設定するから、俺はどっちでもいい派

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739c-uWoC [216.153.92.204])
23/09/01 20:36:36.06 80T7gksV0.net
>>598
でも修復歴ありなんでしょう?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7328-TDjq [114.149.13.0])
23/09/01 20:42:03.28 GGOnRwuB0.net
オフロードで転がす前提だったら別に問題じゃなくない?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-hn/3 [219.109.116.136])
23/09/01 20:43:26.04 m1HnRMS90.net
>>601
横転におうてん

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.155.0.216])
23/09/01 20:47:05.37 SZ6d+WWaa.net
新しく迎え入れるランクルは家族同然の付き合いになりそうだ。
希望色、希望ナンバーは決まった。
名前も考えている。
奈々丸子ちゃん。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-ER+o [125.196.100.192])
23/09/01 21:29:04.34 1DVnMUpk0.net
サビ対策されるのかなー?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-lN7b [106.155.0.216])
23/09/01 21:29:10.68 SZ6d+WWaa.net
毎日、トヨタのサイトをチェックしているが、MY TOYOTA
のラインナップにナナマルは掲載されておらず、見積もり、商談予約に進めない。
ディーラに行くのはまだ早いと思っている。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-ZE7F [203.140.216.131])
23/09/01 21:29:49.07 HKLy4MXG0.net
>>558
もうクリーンになってからディーゼルのイメージは180度変わったな
チョイ乗りだと壊れるエンジンとか。
ディーゼルの丈夫なイメージ無くなった

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.98.154])
23/09/01 21:31:09.60 dSaSz12WM.net
エアコンは、オートだマニュアルだ以前の問題として
カッチリ収まる、エアコンフィルターが付いているかどうかが最重要だと思う
他車種流用だか加工だかじゃない、初めからちゃんと収まるエアコンフィルター

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-hn/3 [150.66.98.154])
23/09/01 21:32:04.56 dSaSz12WM.net
>>606
デュトロやダイナで使われてるのに?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7328-TDjq [114.149.13.0])
23/09/01 21:38:25.92 GGOnRwuB0.net
2tで使ってても煤焼き付き以降の年式は繊細になったよ
灯油でも動くレベルに雑な造りの方が何だかんだ使いやすかったのは言える

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4362-r2Uj [118.109.57.64])
23/09/01 21:39:43.72 kZpXArX90.net
>>589
そういう人いるよね。他人が何乗ってても気にならないけどね。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-TDjq [219.124.108.30])
23/09/01 22:34:50.47 4ONmi9UN0.net
売ってるモノしか買えない

オートエアコンが欲しい人は150買えってことだな
そのほうがトヨタは儲かる
70買うやつはトヨタの儲けにはならん

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a4-TDjq [114.149.114.24])
23/09/01 22:53:15.83 cVPrHtHK0.net
ワゴンR横から付いた程度でフレーム曲がるのか

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-ZE7F [203.140.216.131])
23/09/01 22:58:13.55 HKLy4MXG0.net
>>608
そういう仕事トラックは基本エンジンかけたら余裕で何時間も走るから不具合出にくいと思うよ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-ZE7F [203.140.216.131])
23/09/01 23:02:02.37 HKLy4MXG0.net
実際クリーンディーゼル車盗んで途上国売ったとして
あっちにアドブルーってあるのか?
DPF外したら電子制御で動かなくなりそうだけど
小便を濃縮して入れたりするんだろか
クリーン以前の年式が盗まれてるってのは連中もクリーンは扱いがめんどいって判ってことよな

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-C0r+ [133.106.206.227])
23/09/01 23:07:48.39 XaRhxa04M.net
>>597
530で買った
チャレンジャーだ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-c6kW [217.178.32.223])
23/09/01 23:14:44.17 1W4Vrf3K0.net
>>531
だから何?どーでもよくね?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-TDjq [219.124.108.30])
23/09/01 23:26:13.86 4ONmi9UN0.net
70を飼うのは決まってるが、消耗するであろう10年後はちょっと見えないな
ディーゼル規制で都内からは駆逐されたことあるし
継続販売だから部品でるはず ってところに期待

良くも悪くもハイエースと共通 ってのが良い

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff4-DAeg [153.176.240.130])
23/09/02 01:09:18.17 8mCNL6BA0.net
色々細かい所を見ていくと難しい車だよね
見た目を取るか実用性を取るか

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fd-ykJW [160.237.91.77])
23/09/02 02:17:13.63 Qtg6yMxF0.net
大震災の時に燃料補給断絶で苦労した経験があるから天災時に燃料とアドブルー両方の入手を心配しなきゃいけないのは嫌だな

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fPXT [133.106.156.176])
23/09/02 04:38:07.47 JC23iEiFM.net
>>619
なら選択肢に入れるなよ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-4fuI [106.129.181.122])
23/09/02 05:59:30.52 TVkwOt9ba.net
アドブルーなんか半年に一回も入れないのに
その心配するなら車自体乗らない方が良いな

常に5リッターのボトルを一本だけでもストックしてれば何の心配もいらん

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-QWOy [210.155.21.2])
23/09/02 06:02:03.66 iJ+gBl7K0.net
>>607
そんなもん付いてるわけないだろ
旧車になに期待してんだ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-5XGt [14.11.194.193])
23/09/02 06:37:28.54 WNTy9bNN0.net
いざとなったらおしっこ入れたら動いたりしないのかね

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-Z3dj [150.66.98.154])
23/09/02 06:40:10.18 AYChRwHdM.net
>>613
え?佐川とかヤマトは頻繁にエンジン停止と再始動繰り返してるけど

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Zjvd [106.128.106.76])
23/09/02 07:42:07.08 A7z9heAEa.net
ナナマルのドアバイザーってトラックとかに付いてるクッソデッカいやつだよね?
いらないかも

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-Z3dj [150.66.98.154])
23/09/02 08:01:47.52 AYChRwHdM.net
10年20年先の話しは、鬼も笑い死ぬレベルではあるけども
トヨタは、割と古い車も維持し易い部品供給だと思うが
特に、長く乗られてるモデルはちゃんと把握して、供給を絶やさない様にしてるっぽい
そこで70よ、ただでさえ長く乗られてるのに加えて、異常に長寿モデルで
どうせなら改良して日本でも売ってしまえって感じで再販してるんじゃないかな?
1GDどうこう言われるけど、以前のK型ブロックもかなりご長寿エンジンだったし
今後も30年は安泰じゃないかな
今70買う初老のおっさんども、多分死ぬまで乗れると思う
だが株価しか見てない無能の奥田だったらこうは行かない

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-JcoA [150.66.122.11])
23/09/02 08:04:35.36 0Woe/MCuM.net
>>625
それは社外
純正は小さめ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-fPXT [218.230.149.7])
23/09/02 08:09:43.26 CIhiY5lo0.net
>>624
停止と始動繰り返してても結局は一日中走り回ってるからDPFが高温に保たれてる
温度が上がりきらないチョイ乗りが良くない

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-5XGt [106.133.43.25])
23/09/02 08:42:09.33 qoq4CBmca.net
70って丈夫で故障し難い事が信頼され後進国でさえ維持管理し易いって事で今だに世界中で継続販売され売れてる理由なのに、日本のユーザーときたらMTがあとかディーゼルがあとかLEDがあとかソリッドがあとか小さい事ばかり気にして、人の目も気にして、自己中で、ネガキャンしか出来ない小さな人間ばかりなんだな。
こういう車を好む人ってもっとおおらかで細かい事は気にせず器の大きな気持ちに余裕ある人間だと思ってた。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-W1f/ [219.105.75.173])
23/09/02 08:45:03.28 7T6oi52Z0.net
俺も実際クリーンDの事よく知らず
再販出たときああディーゼルじゃないのかって失望したけど
聞けば聞くほどデリケートエンジンと聞くと
こりゃエンジンの名前も少し変えたら?って気がするね
なんかガソリンの大排気量のほうが魅力かんじてしまうね
たかがアドブルーなんだろうけどさ!
30年60万キロとか実際補機や電子制御が持たなくて高額修理しながらでしょう?
そのうち電気自動車の70も出るんだろうけど時代だわなあ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-y9kC [211.5.169.121])
23/09/02 08:47:51.21 5mViuaTI0.net
70ファミリーのみんなおはよう
色決めました アークティックグレーのようなのにします

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-W1f/ [219.105.75.173])
23/09/02 08:47:55.17 7T6oi52Z0.net
>>629
だって向こう走ってる70はいわゆる本物だからさ。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.155.0.249])
23/09/02 08:55:17.90 H57WBuTta.net
いざとなったらアドブルーやオイル無しでも日本を横断出来る作りになっているだろう。
天ぷら油でも走る。
ただディーゼルは海外需要が悪く、リセールは落ちるみたい。投機的にはリスクがある。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-5XGt [49.105.94.60])
23/09/02 08:58:39.80 HKQmL2p4d.net
2014年の再販は経済性は悪かったが、まぎれもない本物だったなあ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-WW1I [106.146.6.210])
23/09/02 09:06:15.25 uv5UYfECa.net
延命され続けてサイボーグになったSR400みたい

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-w3JM [126.122.156.50])
23/09/02 09:14:12.21 62XEOSF+0.net
>>629
完全にネガキャンに洗脳されたようだな。
掲示板をまともに信じる奴がいるとしたら、そいつは余程の幸せ者か、世間に関わっていないかのどちらかだろうな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a394-QnkQ [124.87.54.170])
23/09/02 09:17:04.82 Y/ClWbp60.net
パキスタン人なら70自作できますか?
流石のパキスタン人もモノコックボディは無理だろうけどラダーフレームなら作りそう。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-QnkQ [49.96.234.94])
23/09/02 09:20:22.93 1KRY08Gzd.net
自分自身が何をしたいのかで選べばいいのに
ちょい乗り買い物車として使いたいなら確かにクリーンディーゼルは向いていない

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-y9kC [211.5.169.121])
23/09/02 09:26:55.83 5mViuaTI0.net
300 GXにディーゼルがあれば300の方がいいけど
ないから70で我慢しとく
300のディーゼルだとZXの760万で高いだろ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-Dp7/ [126.194.30.68])
23/09/02 09:26:59.30 gw2N9C/Gr.net
ほぼ会社と自宅の片道10分程度の利用だと、アドブルーのディーゼル車は故障の原因になりますかね?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-y9kC [211.5.169.121])
23/09/02 09:29:06.19 5mViuaTI0.net
なりませんよ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-5XGt [49.105.96.206])
23/09/02 09:38:18.85 Fb/ECt+Qd.net
日本なら、どんな乗り方でも6か月・12か月・車検をディーラーで行っていたら50万キロor50年間のいずれか早い方までは乗れます
R32GT-Rもあと15年で50年ディーラーで整備の受付は出来るでしょう

あ40やトヨタ800や2000GTなんてのもほぼ純正状態のクルマならディーラーで整備の受付はしてくれるのかしら。。。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-5XGt [106.133.42.163])
23/09/02 09:48:25.36 1zXHnY5Ya.net
>>640
あのさ、世界のトヨタが10分乗車の繰り返しで壊れるエンジンを70に積むと思う?
5ちゃんの薄らハゲ小デブおやじの嘘八百書き込み鵜呑みにするってアホなの?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-Dp7/ [219.102.224.227])
23/09/02 09:58:16.93 QlZCCQ4F0.net
>>641
ありがとうございます!
前のプラドではちょい乗りが多いとDPFの燃焼不足でディーラー修理行きと言った事案が結構あったみたいなので心配しておりました。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbd-+GqY [133.149.94.27])
23/09/02 10:15:10.37 WaqBNgNm0.net
>>644
5ちゃんの薄らハゲ小デブおやじの嘘八百書き込み鵜呑みにするって...

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-5XGt [49.98.13.77])
23/09/02 10:17:38.65 4xLUGxh5d.net
髪が薄くて何が悪い!

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 10:19:32.76 48t9tj150.net
>>640
自分で調整して不安であれば帰り遠回りしてみては?自分は150プラド後期ディーゼルですが3年半乗ってアドブルーの不具合一回もありませんよ。週三回出勤で片道25キロ乗ってます。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HrPP [49.98.89.33])
23/09/02 10:19:52.21 P90GDfuXd.net
リセール安いなら誰が買うんや

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-f0/u [220.156.12.186])
23/09/02 10:22:14.91 0ReNPUGbM.net
アドブルー入れないで走るとどうなるの?
よくわかってないにわかドライバーがやらかしそう

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 10:24:54.83 48t9tj150.net
>>649
そんな人いないよ!
ガソリン入れないで走ろうとする人といるの?
購入の際言われるだろ笑笑
忘れないように!大丈夫?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbd-+GqY [133.149.94.27])
23/09/02 10:33:05.77 WaqBNgNm0.net
アドブルーは尿素水溶液だから、農業用尿素肥料を水道水で溶かせば代用できるよ。
URLリンク(www.tama5ya.jp)

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.0.192])
23/09/02 10:35:42.19 uBpApFMVa.net
クルマに詳しい人は、初期型は買わず、後期型を買うそうだ。
長い目で選ぶなら、待ったほうがいい。
注文から1年、2年待ちなんて無防備な契約はしない。
落ち着く3年後。
半年以内の納期じゃないと危なくてしょうがない。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-g4sH [153.243.19.145])
23/09/02 10:39:32.18 JgXPcZzj0.net
DPRランプ点滅したら強制再生すればいいんじゃないの?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-edcV [133.106.60.40])
23/09/02 10:39:59.17 R9aGWrOkM.net
パキスタントラック面白いよな

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.0.192])
23/09/02 10:45:00.76 uBpApFMVa.net
今年、新車を契約すると、損する可能性が高いそうだ。
消費者に非常に不利な条件での契約になる。
景気サイクルは循環する。新規はやばいタイミング。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-TcPU [220.106.52.3])
23/09/02 10:46:16.37 BD5RkBMP0.net
>>652
この車の何処にそんな要素あるんだよ。セーフティセンスの調整ぐらい?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-Dp7/ [219.102.224.227])
23/09/02 10:55:13.26 QlZCCQ4F0.net
>>653
トラックみたいに強制再生ボタンとかあるんですか?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fPXT [133.106.53.133])
23/09/02 11:14:15.77 zCe6K+QUM.net
>>647
片道25キロはチョイ乗りにならんやろ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-W1f/ [49.239.66.177])
23/09/02 11:27:26.45 PYS4d8HvM.net
プラドにも強制ついてないでしょ?
だからめんどいエンジンなんだよ
どんな車もチョイ乗りはよろしく無いけど
売る前にこの辺を説明義務あると思うぞ
片道10分の人が毎日遠回りして帰るとかめっちゃストレスと思うが
オーストラリア人もそれで裁判起こしてるんだからさ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6faf-XOwW [143.189.207.54])
23/09/02 11:27:55.17 5n7p7ZX+0.net
俺もプラド後期ディーゼル乗りで、買った後にそういう不具合報告いろいろ見て不安になったけど
冬はほぼ引きこもるからちょい乗りばかり、夏はそこそこ走って一年以上乗ったがなんともなし
70に同じもの採用するってことは問題ないだろう

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-+GqY [106.155.0.192])
23/09/02 11:29:53.43 uBpApFMVa.net
今は、後期型を、待つフェーズ。
騒がない、動かない、じっとして・・・
静かなること林の如く、動かざること山の如し。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 11:34:27.09 48t9tj150.net
>>658
そこ笑笑
自分で調整できるでしょってところにスポット当ててよ、都合の良いところにスポット当てる典型的な当たり屋だね!

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-W1f/ [219.105.75.173])
23/09/02 11:34:51.08 7T6oi52Z0.net
アホみたいだな。俺らが予想で心配しネガキャンしてると思ってんのかね
プラド 詰まり 不具合 DPFで検索してみろ
今日は休みで夕方までゆっくり見れるくらいヒットするから

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 11:38:46.64 48t9tj150.net
>>659
毎日じゃ無くて大丈夫だよ!強制排気あるよ!
たまに遠回りしてストレスで心配ならば他の車が良いのでは?
あとアドブルーの説明あるよ!なんで説明されない前提なの?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 11:44:28.51 48t9tj150.net
それは検索すればヒットするよ!
不具合無い人は載せないから自分もプラド詰まらないから載せないし。不具合生じた人だけ載せてるからね。でもネガキャンとも思って無いよ!
実際を知らないだけな人でただそれだけ。
それ以上でもそれ以下でも無いかな?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fPXT [133.106.53.171])
23/09/02 11:45:32.37 J/fFpNTCM.net
>>662
それこそアホやろ
車の為に無駄に時間と燃料使って調整とか考えたくないから>>640は10分の通勤でって条件で質問したんやろ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-Btdv [220.108.106.248])
23/09/02 11:47:26.82 SvxTBsJk0.net
>>664
手動再生ボタンあっても任意で再生出来ないけどね。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 11:47:52.01 48t9tj150.net
>>666
10分だからたまには遠回りしてドライブでも楽しめば!って事でそんなにムキになる事笑笑

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 11:50:17.90 48t9tj150.net
>>667
細かい違いはわからないけど、お知らせ出たら
停車して壁に囲われて無いところで約10分再生してくださいって説明あって、一回した事あるよ。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-fPXT [133.106.53.171])
23/09/02 11:55:19.28 J/fFpNTCM.net
>>668
話の主題無視して自分のしたい話してるだけでお前こそ当たり屋やろ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-Dp7/ [219.102.224.227])
23/09/02 11:57:00.34 QlZCCQ4F0.net
みなさんありがとうございます!
多少、不便なことがあっても新車の70に乗れるありがたさと、不便さを加味してでも乗りたいと思える車なので、たまにドライブがてら遠回りしたり楽しみながら上手く付き合って行こうと思います。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:01:00.32 48t9tj150.net
>>670
そんなイキって何が面白いの?
あくまでも実際乗っる感想述べただけで参考にくらいだよ!そんなにきっかり10分しか乗らない人しかアドブルーの感想書いたら駄目なの笑笑
あなたここの審査員笑笑
もし40代越えててそんなイキってると恥ずかしいよ笑笑
頑張ってください!

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:07:54.58 48t9tj150.net
>>671
アドブルー不具合になる前にお知らせ来ます!
その時でも排気の説明ディラーさんからあります。
それとアドブルー燃焼中のモニターはプラドにあったので、そのモニターを見て排気してたらで良いと思うのでドライブ楽しんでください。
自分はその排気中のお知らせ来たら停めずにドライブ続行します。その時くらいです。気をつけた方が良いのは。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-5XGt [106.133.42.130])
23/09/02 12:18:51.62 9y3IaVuka.net
あのさあ、道具って何でも使い方ってあんだよ。
5速100kmからいきなり1速入れたら壊れるだろ?
アドブルーも注意表示出たら少しアイドリングで停車してりゃいいだけの話。
そういう使い方出来ない奴は何乗っても壊すよ。
70は何しても壊れないって発想がイカれてる。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:23:27.15 48t9tj150.net
すみません強制排気のお知らせは周りに囲われてない場所での停車です。
燃焼中はそのまま走行してください。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-W1f/ [219.105.75.173])
23/09/02 12:27:12.63 7T6oi52Z0.net
>>673
まだ買って三年半なんでしょそのプラド
dpfまじめんどいな
洗浄とか交換なるととんでもない額になるし
知恵袋見るとようわからん理由で新車から不具合出て交換なってる人もいればチョイ乗りで何ともない人もいる(といってもまだまだ新しい車種なので静かに絶讃詰まり進行中なんだろうが)
軽油で安いメリットが無いわ
再販を丸目にしてガソリンMTで出してくれた方がそっちの方がいい気がすんな
毎日連続1時間乗りますよーて人でもなんか心の奥底に不安を抱えないといかんような気がする

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-W1f/ [219.105.75.173])
23/09/02 12:30:04.61 7T6oi52Z0.net
燃焼始まったらそのまま30分走らないといけないんだっけ?
10キロ行って帰ってくる感じか

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:32:06.06 48t9tj150.net
>>677
始まったら10分程度です。適当過ぎ!

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-QnkQ [49.96.234.94])
23/09/02 12:34:49.40 1KRY08Gzd.net
遊び用のセカンドカーを通勤用ちょい乗り用として使おうとするから面倒なことになる
複数台持てない人には日本では向いてない車なのよクリーンディーゼル

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:38:21.63 48t9tj150.net
>>676
何年乗ったら良いの?それってキリなくない?
それと少しでも不安を抱えてたらって。
何も買えなくない?ハイブリッドの交換代金は?
EVの交換代金は?もし電気の供給スタンドが見当たらない場合は?
あまり極論やめた方が良いよ笑笑

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3a-W1f/ [219.105.75.173])
23/09/02 12:41:06.60 7T6oi52Z0.net
>>678
あんた本当にプラド乗ってんの?
説明書に60キロで20分から30分走れって書いてるって知り合いいってたよ
自己流で10分ならそれ以上は聞かんが

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:43:52.16 48t9tj150.net
>>681
いや燃焼表示10分程度で消えるよ長くて15分。
誰知り合いって笑
この表示が消えるって事はプラドが嘘ついてるって事笑笑

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:45:14.36 48t9tj150.net
>>681
燃焼中の表示が消える事も知らないのにコメしてるの?笑笑

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-RC1f [126.233.164.215])
23/09/02 12:49:47.06 YyPXfEpOr.net
エアプばかりだな
DPF再生途中でエンジン止めても、またエンジンかけて暖まったら再開するから遠回りなんてしなくても問題ない
再生しても停車する必要もないし、停車したら高温になるから周囲に可燃物があったりするとかえって危険
5ちゃんてネット知識だけ、試乗だけとかで偉そうに語る人間多いから参考にならんよな

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-5XGt [106.133.40.33])
23/09/02 12:52:55.22 7eN7KGA0a.net
>>679
トヨタは遊び用のセカンドカーなんて一言も言ってないし、誰も思ってない。
間違った個人の都合を押し付けるな

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:53:52.73 48t9tj150.net
>>684
それ再生できるけどその次に短い距離でやって同じ事繰り返すと壊れるよ!その後それなりの距離走れば大丈夫だけど。
それこそ知ってる?
それ1番やばいやつだよ!

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-RC1f [126.158.134.67])
23/09/02 12:55:56.79 wLN/oeYJr.net
>>686
12万km走ってるけど全く壊れんから
ネットで声大きい奴のだけ拾ってくると認識おかしくなるぞ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:57:50.86 48t9tj150.net
>>684
5chの知識じゃなくて強制�


696:r気になった場合は囲まれて無いところに停めて可燃物がないか確かめてエンジンをかけたままにしてくださいってカタログに書いてあるしディラーにも説明受けるよ。 燃焼中と強制排気燃焼?呼び方はうろ覚えだけも対処法違うから。



697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-IQMh [1.75.233.242])
23/09/02 12:58:51.47 DoUrJU9Wd.net
この辺ははっきり分かれる
ハイエースでもクリーンディーゼル派とガソリン派で
ただ車屋はクリーンディーゼルよりガソリンがいいって言う人が多い印象

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-TcPU [49.104.42.49])
23/09/02 12:59:47.50 ZoedMzB0d.net
>>676
その程度の不安要素で10年落ちハイオク4000ccに乗りたい人がいるから乗り換え組が追い銭100まんぐらいで住むんだね。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt [59.129.57.30])
23/09/02 12:59:51.74 48t9tj150.net
>>687
自分も壊れないのは知ってます。ただ燃焼中に停めて不完全燃焼を繰り返すと壊れる可能性があるとディラーに説明受けただけで経験はして無いです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch