【再再販】ランドクルーザー70 Part.17【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.17【妄想】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82a6-riqB [61.211.143.165])
23/08/15 02:15:03.56 17deVJ1Q0.net
>>782
高度のあるところに行く
Nクールダブルスーパーを敷く
充電式扇風機
床は熱いから寝る前にエアコンで冷やす
エンジンはもちろんoff

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.43.42.90])
23/08/15 05:21:26.96 5sqiu7V90.net
>>752
うちのデラも月1台か2台くらいしか入荷しないだろうと言われました。
ランクル300みたいになりそう。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b43-epl3 [218.217.148.41])
23/08/15 07:02:47.29 Qt5rYrmp0.net
まぁでもシビックタイプRくらいの感じで治るとオモウンマだよね。9月から3ヵ月間受注そこから3年間かけて納車、受注再開は未定

803:オモウンマ? (ワッチョイW 8b43-epl3 [218.217.148.41])
23/08/15 07:04:31.15 Qt5rYrmp0.net
すぐコレだろうね。。。

ランドクルーザーは、日本のみならず世界各国でも大変ご好評いただいており 生産能力を大幅に上回るご注文をいただいているため、 現在ご注文を停止させていただいております。
ご注文再開につきましては、今後の生産状況等を踏まえ、改めてご案内申し上げます。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますよう、 よろしくお願い申し上げます。

804:また途中で送信してしまった (ワッチョイW 8b43-epl3 [218.217.148.41])
23/08/15 07:10:33.47 Qt5rYrmp0.net
再再販、今回はココがポイントだろ
日本のみならず世界各国でも大変ご好評いただいており
再販人気はたまたま期間限定した日本だけだったから月産200台のところ1000台にも増やせたけど今回はそうはいかんのだ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.43.42.90])
23/08/15 07:21:36.54 5sqiu7V90.net
250の受注が後ってのも要因になりそう。
250待てない人が70に来るだろうし。
70の特性をよく理解しない人も。
再販を契約した時、デラからMT、4000cc、ハイオクでかなりの人(家族持ち)が諦めたって聞いた。
再再販の生産数からして本当に3年待ち以上になるだろうね。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.43.42.90])
23/08/15 07:32:19.77 5sqiu7V90.net
250受注早く始まってほしいね。70の受注数減るから。今回はATだから70に来る層が増えるだろうし。
初期ロット3色限定が本当なら、他のカラー受注になるのは5年くらい先になりそう。待ってたら買えないなこりゃ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-USI+ [133.159.153.232])
23/08/15 07:39:03.45 Nt+L8NfJM.net
90年代の四駆ブームの時もスキーとキャンプブームが影響してたからなあ
わざわざクロカンできるとこまで行ってやってた人は一割もおらんよ
今回キャンパーが買ってキャンプ場の未舗装路で意味なく四輪駆動にしてもそんなもんよ
昔もそうだった
ただ名前はナナマルでも相当デリケートな軟弱仕様ナナマルになってるんで「世界のどこでも」とかは
言わないで欲しいわ
アドブルーどこにでも無いだろw

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 07:39:24.62 IDRE4uT40.net
>>791
普通に家族でアウトドアを楽しむ想定ならほとんどが250を選ぶから安心してくれ。
250は丸目もあるし、今回の再再販70がATしかないなら、同じディーゼルで8速ATの丸目の250でいいじゃん!と思うオレもいる。
おっさんが一人で釣りやキャンプ、さなげアドベンチャーフィールドを走りに行く趣味で買うのが70の醍醐味。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.43.42.90])
23/08/15 07:53:24.57 5sqiu7V90.net
結局、3色限定ってのは本当なのでしょうか?
ベストカー情報?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b8a-USI+ [138.64.239.95])
23/08/15 07:55:38.88 EFtxn0Yq0.net
>>787
わし、タイプRを2022年10月契約で納車は2025年秋か冬予定や。
海外向け月1000台、国内向け月400台生産で2万台受注やとこうなる

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b8a-USI+ [138.64.239.95])
23/08/15 07:57:46.39 EFtxn0Yq0.net
↑国内受注が2万台ね

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6d5-Yy1j [153.206.246.188])
23/08/15 08:01:19.35 rd+nYy430.net
ファミリーで実車見たり試乗したら、商業感と樹脂感で奥さまの同意は頂けないでしょう。ガチャガチャレバーのエアコン見たら泣くと思う。それがましてや本体だけで400万越えじゃね。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-8+d5 [202.214.231.153])
23/08/15 09:15:50.83 RcZ3PJ2xM.net
痛車にしようと思ってんの俺だけか…
鬼滅の刃ステッカー貼るつもり

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-USI+ [49.97.20.30])
23/08/15 09:16:44.22 6gLMcIDid.net
初回400台てどこ情報だよ?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 09:18:35.87 loDXPWlC0.net
>>793
同じ値段なら250がいいですが、70でも目的果たせるからね。(家族の我慢も必要かもしれませんが)
車の形は決まってるので、買うと決めたら安いに越したことはない。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-DXLR [114.148.161.1])
23/08/15 09:32:57.10 TlNNJ1QZ0.net
>>800
悪いことは言わん
妥協で70選ぶのならやめな
無理してでも250がおすすめ
いくらワゴン化でマイルドになったとはいえリジットでリアはリーフだよ
家族(奥様)の我慢が不満に変わり、最終的には70が目の敵にされ手放すことになる可能性大
70は変態にしか維持はできない

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-vKG+ [118.241.80.5])
23/08/15 09:42:24.58 yB8aahAR0.net
ランクルちゃんねる
ランクル70、300の生産現場!
URLリンク(youtu.be)
70は手作業の工程が多いので、大量生産は出来ない。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 09:47:41.25 loDXPWlC0.net
>>801
ご忠告ありがとうございます。
250と70の2台持ちなら70の出番は無いかもしれませんが、近所の買い物ならカミさんの軽(70のウワサを聞いて新調、段取り済み)もあるのでなんとかなるかと。
目の敵はよくわかります!バイク2台所有してますが正しくソレです。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-epl3 [180.47.39.89])
23/08/15 10:10:09.02 7XfDjUbY0.net
>>801
誰も妥協とは書いて無いのでは?
過剰反応し過ぎ!ほとんどの人が知ってる情報しか言ってなくて草

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 10:22:47.78 IDRE4uT40.net
>>800
他の人も書いているけど
価格で妥協して選ぶ車じゃないんだよね。特に70みたいな特殊な四駆は。
250なんて見向きもしないで再再販を待っていました!と思えるくらいじゃないと後悔する。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2bd-Aysg [133.149.86.47])
23/08/15 10:31:55.32 ANM3cSSM0.net
>>804
自己紹介5963

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-epl3 [49.98.79.131])
23/08/15 10:40:47.12 f6WmI7I4d.net
昔、150プラドTZから、grj76に買い替えた時、当時小5だった娘に、「この車酔うから嫌だ。前のの車に戻して」って泣いてた。それが高校3年の昨年に売る前には、「70は他にはない車でカッコいい」になりましたよ。でも長距離は行きたくないは変わらず。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.1.38])
23/08/15 10:59:50.23 Va5+BrAMa.net
>>806
草笑

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 11:33:30.06 loDXPWlC0.net
>>805
幸せですよ。買い替え時期に70か250を新車で選べるのですから。
300でもいいけど価格で(受注停止だけど)買えません。他にも欲しいものはあるので価格は大事。
70もカスタムしたいですし。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-zFo7 [126.133.195.221])
23/08/15 12:24:26.08 ny14TJOAr.net
>>756
わかるわー
直接会ってもなんも言えないのにね

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-VqEk [133.106.51.39])
23/08/15 12:41:16.66 lwjS9+ubM.net
月に400台からスタートして受注が多いだろうから1000台超えまで増産
1年から1年半くらいで1万台から2万台を作ったら終了でしょ
そこそこ行き渡ったら終了

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-QIRP [49.104.43.78])
23/08/15 12:45:00.86 9JWPY1Kyd.net
>>811
なぜそう思うの?

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-epl3 [106.72.135.34])
23/08/15 12:55:59.49 XF9rtxgr0.net
ショート、MT限定で出すプランあるみたい。
だけど受注多すぎて納車2〜3年とかになると止めるってさ。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db41-lnfo [202.94.58.94])
23/08/15 12:56:49.68 oEc9vp5L0.net
乗り出し398万でよろ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-dANF [106.154.159.47])
23/08/15 12:57:15.45 Txr3xEBDa.net
>>813
マジか

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b43-epl3 [218.217.148.41])
23/08/15 13:02:37.85 Qt5rYrmp0.net
スープラのMTみたいな感じか

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-++Y/ [106.146.47.66])
23/08/15 13:20:09.30 pi64kUeHa.net
>>813
やっぱそれ本当なんだね
嘘だと思ってた

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-jzny [36.14.123.70])
23/08/15 13:26:35.63 M7O6pPvv0.net
>>817
どうせ注文多すぎて受注ストップするだろうし実質ウソみたいなものでは?(^o^;

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-nlOk [150.66.93.163])
23/08/15 14:11:07.00 If/TR4pWM.net
注文取ったのにやっぱ多すぎなのでやめますなんて言えないのはは常識的に考えれば分かる

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6f4-DXLR [153.176.240.130])
23/08/15 14:59:38.75 iSDWDCeG0.net
本当にショートのMTが出るのなら全力だ

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 15:00:22.33 IDRE4uT40.net
ショートでMTなら再販から乗り換える

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-++Y/ [106.146.47.232])
23/08/15 15:04:02.65 JseT26Gga.net
間違いなく可能性はあるよ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b39b-Y0TY [210.250.127.160])
23/08/15 15:09:24.01 fYqYIGnS0.net
>>821
せやかて四輪駆動の動画でしょ?中東向けらしいよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b43-epl3 [218.217.148.41])
23/08/15 15:18:47.54 Qt5rYrmp0.net
ディーラーも、MTやショートやトゥループやシングルキャブだって国内販売可能性0とは言えないらしいゾ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-VqEk [133.106.51.39])
23/08/15 15:20:12.34 lwjS9+ubM.net
>>812
欲しい人間に行き渡ったら後誰が買うの?
再販も一気に盛り上がったけど10ヶ月後に終了する頃の販売数は情けない台数だったでしょ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a1-Sl1l [92.203.56.119])
23/08/15 15:30:35.27 IfoWWBN40.net
ご覧になられた方も多いと思いますが寺田昌弘さんのコラムへのリンクです。
新型ランドクルーザー300系の開発にあたりオフロード走破性でベンチマークとしたのが80系と開発責任者が言うように、80系の悪路走破性は歴代のランドクルーザーのなかでもかなり高い。70系は多くのプライベーターのパリダカへの夢を現実にしてくれたモデルで信頼性、耐久性は随一でとにかく壊れにくい。(記事の一部抜粋)

URLリンク(gazoo.com)

私(寺田さん)も、現在の愛車150系プラドを250に乗り換えます。
70が世界で愛される理由は、強靭なだけでなく、誕生以来、本質的な部分が変わっていないことなんです。例えば、アフリカなど部品供給がままならないエリアでは、動かなくなった70から使える部品を外して、自分の70につけて乗り続けることは日常です。(記事の一部抜粋)
URLリンク(gazoo.com)

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 15:32:26.79 IDRE4uT40.net
>>824
ディーラーというか営業マンの情報なんてオレらと同じレベルか寧ろ遅れている。
言い換えれば何とでも言える。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-foRv [150.66.126.52])
23/08/15 15:47:10.60 dLT3KmbZM.net
>>727
そういや去年、初めてハロゲンでも雪詰まった

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-DXLR [150.66.93.53])
23/08/15 15:49:29.75 Jr


845:jJCs7LM.net



846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-DXLR [114.148.161.1])
23/08/15 16:04:55.57 TlNNJ1QZ0.net
ほかの70はみんな動いていたからだろ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82b0-eQmn [219.124.111.177])
23/08/15 16:41:03.46 lt4MM9DS0.net
ダメ元で切り出してみたら嫁認可通ったー
後席のリクライニングがポイントだったっぽい
とりあえず、ディーラーに声だけかけておく
「なにも答えられません」からの抽選になって納期未定だろうけど

ライトはカバーにワックス掛けとけばLEDでも着雪は許容範囲
地吹雪時はハロゲンだろうがワックス掛けようが関係なく着雪

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a1-Sl1l [92.203.56.119])
23/08/15 17:12:05.16 IfoWWBN40.net
>>829
動かなくなった原因は分かりませんが生きて帰ることに影響がない所で動かなくなりその個体を動くようにするよりも部品取りで活用した方が合理的と判断したのではないでしょうかね

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b22b-1vpx [133.218.173.73])
23/08/15 17:15:19.71 eFh4EFUk0.net
見た目プラスチックだから貧乏人が乗る車だと思われんだろうな
とても400万の車に見えない

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 17:17:36.57 IDRE4uT40.net
夢を壊すようだけど、廃車から部品を取って再利用するリビルト品なんてどこの国でもやっているしモノタロウでも買える

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-eQmn [114.149.13.0])
23/08/15 17:18:22.12 5FEJhMOn0.net
コア回収とコア回収不要の違いis何

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.35.20.81])
23/08/15 17:21:45.55 qz8BEBmv0.net
>>833
400万は安物の部類だな
軽自動車でも300万近くするのに

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.35.20.81])
23/08/15 17:22:50.14 qz8BEBmv0.net
ランクル300以外のランクルは貧乏人だと思われてるぞ
250もプラドも70も

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-dANF [106.154.159.47])
23/08/15 17:36:21.91 Txr3xEBDa.net
大丈夫
他のスレでは300も貧乏人扱いだから一緒

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-DXLR [114.148.161.1])
23/08/15 17:38:59.10 TlNNJ1QZ0.net
>>831
嫁承認おめ
新しい相棒にいっぱい思い出を詰め込んでいってやってくれ
頼りがいあるぞ!70歴27年の老害ジジが言うんだから信じろ
ちなみに、ハロゲンでも雪が降り続けてる時の連続走行なら、ライト廻りの雪落としは必要になる
ほかの人も言っていたけど、色温度が重要かと
自分もハロゲンに近い色温度が一番見やすいな
こんな理由から雪に対してのLED批判の一因になってるのかも
セカンドカーはLEDだけど、巷で言われてるほど雪の張り付きは気にならないな
ところで、831殿は70チョイス?250?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a1-Sl1l [92.203.56.119])
23/08/15 17:47:23.64 IfoWWBN40.net
>>837
大金持ちの方も今のご時世貧乏人と思われた方がいいかもしれませんよ。ベンツが止まってるからとかの理由で家族全員が殺された事件もありますし

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6d5-Yy1j [153.206.246.188])
23/08/15 17:53:57.03 rd+nYy430.net
70に興味があって家族の理解があるなら買ってみる。少しでも迷ったら買わない。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-1vpx [126.236.27.3])
23/08/15 17:57:53.48 /4fM0xoqp.net
確かにオンボロ中古で100万で買った車にみえる

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 17:58:08.89 IDRE4uT40.net
>>833
好きな車に乗っていれば他人からどう見られようがどうでもよくね?
乗っている車で金持ちかどうかの判断すること自体が貧乏臭い発想だし馬鹿げている。

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6b2-bQKI [121.87.230.152])
23/08/15 18:01:56.79 1E5OH77V0.net
>>826
こっちの寺田さんか。名前があの親分
さんと同姓同苗だから、記事が出ると
ややこしいんだな。

861:831 (ワッチョイ 82b0-eQmn [219.124.111.177])
23/08/15 18:18:25.22 lt4MM9DS0.net
70一択 釣り用+家族旅行用 日常用と嫁車は別
渓流釣りするんで、泥の足というかウェーダー履いたまま乗るし、藪漕ぐので250みたいな豪華装備は不要

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-eQmn [114.149.13.0])
23/08/15 18:26:24.47 5FEJhMOn0.net
藪漕ぎだとシエラの方が軽くて良いんじゃね感

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-nswu [133.106.47.48])
23/08/15 18:27:49.79 aBIGfTTqM.net
70は特殊だ後悔するぞおじさん多すぎだろ
ラングラーの方がよっぽど後悔するに要素あるけど大人気だぞw

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-CyVu [126.122.156.50])
23/08/15 18:43:28.56 IDRE4uT40.net
ラングラーは格好いいんだけどさ、やっぱランクルは本物でしょ?
本物が欲しいから70なんだよな。
クリーンディーゼルが本物かどうかは少し疑問だけど・・・

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 18:47:06.70 loDXPWlC0.net
一度試してみよう70を

ダメなら再考すればよろし

乗り心地も個性として捉えられるか?!
長距離も実際体験しないと分からないしね

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-/X/v [126.142.233.119])
23/08/15 18:50:07.62 taMS2HTO0.net
ラングラーで藪とかオフ行くやつおらんやろ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a1-Sl1l [92.203.56.119])
23/08/15 18:50:36.40 IfoWWBN40.net
>>844
インタビューするもされるも漢字まで同じ寺田昌弘さんw
URLリンク(toyota.jp)

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-VqEk [133.106.51.39])
23/08/15 19:11:53.37 lwjS9+ubM.net
>>848
クリーンディーゼルを否定したら1VDも否定だぞ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6f4-DXLR [153.176.240.130])
23/08/15 19:13:05.88 iSDWDCeG0.net
ランクルよりもラングラーの方が本物では?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bae-4ChH [122.25.33.90])
23/08/15 19:22:42.39 kflapRu80.net
>>848
ルビコンの方が本物だよ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9381-epl3 [114.142.72.192])
23/08/15 19:26:26.66 ntT5MwjW0.net
AとBの比較をしてるのに急にCを出す老害
頭足りてない?

872:831 (ワッチョイ 82b0-eQmn [219.124.111.177])
23/08/15 19:36:25.95 lt4MM9DS0.net
ディーラーが近くにあるならラングラーも考えなくもないんだけどなー
トヨタディーラーなら徒歩圏なのには敵わん
カヤックも乗るんで、シエラだと積載時のはみ出し制限に引っかかる
今は乗せるもの限定で毎回申請ではなくなったようだけど

藪で傷つく&緑化するの確実なんで、塗装は「補修しやすい」で選ぶ予定
メタリック色は面倒 パールなんて最低

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-8+d5 [124.159.170.221])
23/08/15 19:44:25.46 z6JU3fO80.net
嫁が乗り心地、エアコン、快適装備いらんからこのクルマ欲しいと言ってこのスレ初めて来たんだけ乗り心地悪いのは避けたい…

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bae-4ChH [122.25.33.90])
23/08/15 19:45:04.23 kflapRu80.net
>>857
絶対良くないよw
プラド買ったほうがいいと思う

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-8+d5 [124.159.170.221])
23/08/15 19:46:16.66 z6JU3fO80.net
>>858
俺はRAV4でいいと思ってるんだけど、嫁がランクルを諦めない

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e9a-Fivd [39.110.123.104])
23/08/15 19:54:07.47 sbtHIMax0.net
>>859
佐川急便の荷物投げる運転手が運転するトラックの荷台より乗り心地悪いけど大丈夫?ってスレ住人が心配してたって言えば伝わるんじゃね?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a1-Sl1l [92.203.56.119])
23/08/15 20:03:10.80 IfoWWBN40.net
記事は250ですが70も他の部分も基本理念が同じなら「理由はランクルの本質である質実剛健さを最重視したこと、そして価格が高くなりすぎないようにすること」と説明する。高くなりすぎないというのが微妙ですが
URLリンク(gazoo.com)

878:W e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 20:03:33.80 loDXPWlC0.net
>>859
羨ましいヨメだ!大事にしてください。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-foRv [150.66.126.52])
23/08/15 20:19:56.63 dLT3KmbZM.net
>>848
ラングラーは偽物なんだ?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87a8-YHPB [60.236.132.216])
23/08/15 20:24:43.35 7O87w7770.net
>>862
レンカターで借りてヨメ乗せて手頃な温泉でも連れて行ってみたら?
それでも耐性あるなら購入

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 20:34:58.78 loDXPWlC0.net
70のレンタカーなんかあるの?
でも、知らない方が良いこともあるからなぁ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ec-BcgO [219.98.108.166])
23/08/15 21:04:41.48 /c1q2iVN0.net
>>865
ダイナ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-dANF [106.154.159.47])
23/08/15 21:19:07.84 Txr3xEBDa.net
>>863
ラングラーはレジャー用
ランクルは実用
って感じかな
信用されてるのはランクル

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bba-oWN7 [122.145.94.189])
23/08/15 21:22:27.99 C9PtRLfM0.net
WHOがワクチン移送車に指定したのはHZエンジンのトゥループ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6b8-GQC2 [153.167.151.58])
23/08/15 21:22:53.99 5WElBB9q0.net
ショートが出る可能性があるとして、そうなるとリアシートは形かわりますかね。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-nswu [133.106.47.48])
23/08/15 21:46:49.93 aBIGfTTqM.net
再再販の70はロングテーパーの2枚バネだからマルチの70よりかは遥かにサスは柔らかくて乗り心地良いのは明確
そもそもリフトアップして35インチMT履いてる70あたりはトラックより乗り心地悪くて当然

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-epl3 [153.139.191.135])
23/08/15 21:54:04.42 loDXPWlC0.net
>>866
そこまでする?
最悪買い替えることになっても他人には迷惑かけないから思い切って行こうと思います

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b39b-Y0TY [210.250.127.160])
23/08/15 21:55:53.51 fYqYIGnS0.net
幌車って、日本では1990年代になくなったけど、海外では売られてたの?というか今も売られてる?

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82b0-eQmn [219.124.111.177])
23/08/15 21:59:51.63 lt4MM9DS0.net
横に揺すられる乗り心地が許容できるなら
ロールセンターの都合、横に揺すられるんよ
うちの嫁は未体験なんだよなー でも許可もらったから ヨシ!
買ってしまってから緩和する方法、サスペンションシートという手もあるけど、共振してゲロマシンと化す可能性も

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-DXLR [106.154.142.231])
23/08/15 22:17:29.31 IyrqQq5Wa.net
記録的な大雨見ていると、ナナマルは必要だ。
生還最優先。鬼ヨメも納得するだろう。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-nswu [133.106.47.48])
23/08/15 22:29:11.65 aBIGfTTqM.net
>>873
150でもその感覚はあるしね
斜めに大きめの段差超えると横揺れ半端ないもんな
リアがリジットである限りその感覚は無くならない

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-epl3 [126.54.121.179])
23/08/15 22:35:25.75 XP/XNwK80.net
三半規管が弱い方なんだけど、自分で運転してても酔うことあるんかな…。
70で酔ってゲロったことある人いる?

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-WWfP [14.13.82.224])
23/08/15 22:42:49.69 Txhlywj/0.net
ラングラーなんかランクルと並んだらオモチャも同然
見下されるわ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-DXLR [106.154.142.231])
23/08/15 22:42:56.27 IyrqQq5Wa.net
乗り心地より、乗り降りが大変かもしれない。
足つったり、肩こわしたりしないだろうか。
年寄りには、乗り降りが関門。慣れもあるだろうが。
足が上らない。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.43.42.90])
23/08/15 22:44:28.36 5sqiu7V90.net
>>876
酔ったことはないけど、疲労感ハンパない、
じわじわと内臓にくる。
会社の車では何ともなかったのに、70で同じ道、距離を走ったらめちゃしんどかった。微振動や突き上げが体に来るんだろうな。幼児や妊婦さんは絶対乗らないほうがいい。
でも、再再販は、貨物車ではなく乗用車ナンバーなんで、ヘルパーリーフないし、柔らかセッティングらしいから改善されてるはず。
それでもリジッドにリーフなんで構造上、乗用車のようにはいかないけど。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-dh2Z [60.75.87.152])
23/08/15 22:45:21.60 DfHwDI+Q0.net
後席は終わってるけど運転席はまだマシじゃね
自分で運転してりゃ揺れるタイミングもわかるから身体も勝手に身構えるしね
その分疲れるけど

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bae-4ChH [122.25.33.90])
23/08/15 22:52:09.89 kflapRu80.net
ラングラー(ルビコン)は完全に趣味の車
70とは全然違うよ
ルビコンみたいに岩登りできんし
そういう車じゃないでしょ。70は

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6f4-DXLR [153.176.240.130])
23/08/15 22:54:04.70 iSDWDCeG0.net
ラングラーは電子系が壊れやすくて維持が大変なのが困る
頑丈なのと壊れないのは別だよね
ただ5リンクの足回りはしゅごい

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f0-TnQt [153.229.179.48])
23/08/15 22:56:42.94 kTobCIt00.net
そういえば俺が最初の70買ったのは
友達が70買ってクロカンに連れて行ってもらってるうちにだったんだが
自分のが来るまで何度も助手席で行ってたが車酔いなかったんだよなぁ
どちらかと言うと車酔いはするほうで
普通の車のATでアクセルワークがオフオフ操作っぽい運転手の方がヤバかったし
今でも、椅子倒し気味でハンドルの下の方を片手ハンドルで持ってクイ!クイ!って感じで修正入れる感じではキツい
70は揺れるけど丁寧な運転心がければ
普通の車の意識しない下手くそ運転よりマシかなと

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-nswu [133.106.47.48])
23/08/15 23:04:38.76 aBIGfTTqM.net
>>883
それそれ
アクセル、ブレーキのオンオフ激しい運転は酔うし、ホント疲れるわ
そういう運転のセンチュリーより巡航運転する70の方が酔わないと思う

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82fe-epl3 [219.101.11.247])
23/08/15 23:33:13.56 88c+xPg/0.net
78プラドと再再販だと乗り心地は同じくらい?

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27a1-Sl1l [92.203.56.119])
23/08/15 23:42:49.12 IfoWWBN40.net
車酔いと言えば最近トラベルミンのCMをあまり見かけませんが乗り心地が快適になって車内でゲームをしたり映像を見たりしても車酔いすることが少なくなってるのでしょうかね?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6f4-DqFK [153.176.240.130])
23/08/16 00:08:29.25 kWse6mcn0.net
確かに昔の良い車はめっちゃ酔った記憶があるなぁ

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-WWfP [14.13.82.224])
23/08/16 00:10:51.98 kCHUuj1f0.net
揺れは慣れるが缶ジュース蓋開けて置いてたら溢れる

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bae-4ChH [122.25.33.90])
23/08/16 00:40:43.22 sK39Kx580.net
昔のクラウンとかフカフカで地獄だったなぁ

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-nswu [133.106.47.48])
23/08/16 00:44:44.90 N+cpGnrBM.net
今回の70は外観気に入ったのなら絶対買ったほうがいいぞ
70は特別後悔するおじさんの言う事信じちゃダメだ
買わないで後悔より買っても後悔する価値がある車だぞ
70は半端なく乗り心地悪いからやめとけと言うのに更に乗り心地の悪いファミリーに大人気のラングラーには故障、信頼性、実用性で話すり替えるような奴らだぞw
てことは、価格差や先の下取り考えたら70にはデメリットどころかメリットしかないぞ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-DqFK [61.23.152.57])
23/08/16 00:44:48.60 qQCp6Ez10.net
購入時のふにゃふにゃだったショックもサスもそのまま変えずに78プラド乗ってたんだけど、70はそれよりもっともっと乗り心地悪いんかな
78だと高速巡航100〜110が精一杯だったけど、それぐらいは余裕でいけるのこのエンジン?
もちろんそういう車じゃないのはわかってるけど

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-DXLR [150.66.93.53])
23/08/16 03:09:36.05 gWLwInZAM.net
1KZ 最大トルク35.0kgm/2000rpm
1HZ 最大トルク29.0kgm/2200rpm
1GD 最大トルク51.0kgm/1600-2800rpm
1HZ乗りが1GD に乗ったらビビるだろうな 

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-epl3 [1.79.86.167])
23/08/16 04:14:09.72 FdMKajbQd.net
とりあえず買え!ダメだったら売ればいい。
最悪トントンかお釣りが来る

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-epl3 [60.43.42.90])
23/08/16 05:24:27.17 wAWgeqVy0.net
あとは買えるかどうか。
噂のデラに月1台くらいの入荷じゃ、いつになったら買えるのだろう。先に優良客に渡るだろうし。
タイプRやフェアレディZみたいになるんだろうな。アルファードも3年待ちみたいだし。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/08/27 04:39:27.26 RS2DGetZN
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義売国奴文雄のテ□組織自民党が、憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に、カによる一方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてエネ価格
暴騰させて國民の生活と゛ころか人権まで蹂躙して、氣候変動によって土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ、大雪にと住民を殺しまくって
WMOが1970年以降確認しているだけで200萬人以上が気候変動によって殺害され經済損失は600兆円以上だが、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壊省のテロリス├を皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが、民主主義とは武カによってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だそ゛!
(羽田)ТURLリンク(www.call4.j)<)рeg

912:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch