【三菱】アウトランダーPHEV Part127【SUV・5WD】at AUTO
【三菱】アウトランダーPHEV Part127【SUV・5WD】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/25 16:48:24.82 0Sd/lJWG0.net
>>1
グッジョブランダー!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/25 16:54:23.78 0Sd/lJWG0.net
>>1
時代をつくるつもりで、スレをつくった。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 53f9-rCot [115.163.154.26])
23/07/26 01:55:48.05 Q5tkONzf0FOX.net
>>984
DVR-DM1200だから、ディーラーでつけるとそんなもんかなと。
前後ドラレコで、ミラー兼用です。
バックカメラとは画角が違うから、兼用は難しいんじゃないでしょうか?
ウチは子供の送迎で、オレと奥さん毎日乗るから、お互いシートポジョンが違うので、デジタルインナーミラーは毎回ルームミラーをいじらなくてすむから、すごく付けてよかったです!

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 3962-FNhM [60.239.213.0])
23/07/26 06:25:00.54 0Sbj60AI0FOX.net
10万円はちょっと高いですね。
DVR-DM1200は5800円前後だから工賃が42000円ですか。
私はMAXWIN MDR-A002Bをつけたのですが工賃込みで9万円くらいでした。
今はMDR-A002Bも少し値下がりしてますが。
当然ディーラーの工賃ではないです。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/26 07:32:16.47 8DT/lryn0FOX.net
スマホ→ミツコネアプリ→エアコンの操作が面倒
スマートキーのボタン一個で始動できる様にして欲しい

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-onGn [123.176.193.243])
23/07/26 12:05:24.26 /TH2hqZP0.net
それ分かる
ミツコネの起動が遅いんだよね。ログイン・車両との接続をしてるからしょうがないんだろうけど、エアコンONの指示だけすぐにさせて欲しい

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/26 16:37:33.71 8DT/lryn0.net
>>7
スーパーへ買い物→スマートキーでエアコン起動(温度は自動設定25℃でもしゃーない)
コンビニや郵便局に入るほんの5分10分で車内暑くなるからねー
そんな短時間のためにスマホいじるのが面倒だしね

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-leiM [123.176.193.243])
23/07/26 18:18:13.92 /TH2hqZP0.net
アプリにエアコン操作用ウィジェットを追加してくれればいいのにな
スマホは触らなきゃいけないけど、アイコン1タップでエアコン起動くらい簡単な気がする

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-PkT4 [1.73.139.183])
23/07/26 19:54:26.32 awb8buJHd.net
コンビニ5分ならEVモードでエアコン動かしといて物理キーロックだろ…

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-N9Pf [133.106.150.27])
23/07/26 20:06:05.34 Xxo6cMiqM.net
10連装CDプレーヤーの設置を依頼したら断られたよ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/26 20:41:40.23 8DT/lryn0.net
>>10
その方が早いな
いやwミツコネの意義w

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-r+wb [126.37.36.123])
23/07/26 21:09:42.69 sacK+GEO0.net
>>9
Androidならできるべさ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe5-pPDB [36.11.228.4])
23/07/26 21:19:12.97 8mjCXp2/M.net
>>4
前スレで質問した者です
カメラの画角が違うから、後ろ向きカメラの共通化は難しいか、確かにそれはありますね
ちなみに私はパナソニックのストラーダ10インチをネットで買って持ち込んで、
ナビ+ドラレコ前後+バックカメラを購入時に取り付けてもらいましたが、ディーラー工賃は以下の通りでした
カーナビ 14400円
ドラレコ前 12800円
ドラレコ後 13600円
バックカメラ 10400円
計 39680円
車はエクリプスクロスですが

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-CGIG [106.146.58.229])
23/07/26 21:26:24.21 bQQW7A9da.net
足し算おかしくね?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/26 21:57:54.09 8DT/lryn0.net
>>10
以前に別荘でWi-Fi使いたくてその方法教わった者です
物理キーはカバンに付いてるからいいけど、
外したリモコンの方を排水溝とかにそのうち落としてしまいそう

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-mMDM [125.52.106.69])
23/07/26 22:05:20.32 R0n7FufA0.net
>>14
51200円でした、間違え

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9c3-h5Wf [14.133.212.168])
23/07/26 22:15:11.31 sZITCGSg0.net
>>13
ありがたや!と思ってウィジェット追加しようとしたら無いのですが
もしや脱獄ってやつですか?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-AaTo [60.143.246.140 [上級国民]])
23/07/27 08:31:59.52 7mSgqJSo0.net
>>15
正51200-誤39680=11520
1+1+5+2=9 → 9の倍数
差が9の倍数であればどこかで桁数を間違って計算してる場合が多い
間違った合計39680
桁を間違って下2桁が80となり得る数はあるか → 12800 → 「1280」
14400+「1280」+13600+10400=39680
ということですね

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-leiM [49.106.205.16])
23/07/27 12:16:51.33 Gmzv1Isnd.net
>>13
Androidにもミツコネのウィジェットは実装されてないよ

21:sage (オッペケ Sr65-0UQG [126.157.231.252])
23/07/27 12:28:55.65 i6wfnujgr.net
バックカメラの工賃がそれならカー用品店より安いよね。
来月納車なんだけど頼んでみようかなぁ…

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe5-pPDB [36.11.228.4])
23/07/27 13:46:49.69 I1MY8v6dM.net
>>21
14です
すぐパッと工賃の金額細かい数字で出てきたよ
純正ディーラーオプションの(オプションカタログに書いてる)工賃そのままなんでないかなぁ?
何でも近頃は、ディーラーオプションナビはディーラーで取り付けないで、専用の取り付け工場?に車両を持ち込んで取り付けるそうなんだけど、
そこには、市販品のナビを取り付けるのは依頼しないで、って決まりがあるらしく、
私の市販品持ち込みナビは久しぶりにディーラーで取り付けしたらしく、ディーラーの整備の人が、
久しぶりにナビの取り付けやりましたよー!と言ってました
系列にもよるんでしょうけど

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe5-pPDB [36.11.228.4])
23/07/27 13:51:21.20 I1MY8v6dM.net
>>22
追加
私のように、市販ナビを取り付けてくれなんて頼む人はまずいないとの事でした

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132b-SDvy [219.105.79.235])
23/07/27 14:16:40.48 AndSQt/+0.net
アルパイン製ドラレコデジモ二をディーラーに直接持っていってこれ付けて納車って頼んだら無料だった
ランダーじゃないけど社外ナビモニター取り付けをを知り合いの整備士に頼んだが
「一応付けられるが、不具合や勝手悪さが必ず出るので絶対絶対絶対オススメしない」
純正最強

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-Bs5X [126.22.26.236])
23/07/27 15:56:32.72 /i6Rv5DT0.net
純正ナビの検索がクソすぎるのとルート案内を改善してほしい。
高速か一般かの2択しかなく、よくあるおすすめ的なルートないよね?1区間でも高速乗せようとしやがる

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-r+wb [49.239.69.189])
23/07/27 16:01:51.42 DzthpBHOM.net
FRep & MacroDroid

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/27 17:57:24.42 GPkMvTCU0.net
>>25
もう諦めた

通い慣れたド直線の一本道の高速道で降りろの指示
「よしナビに従ってやろうやんけ」
しばらく高速道路沿いに走ったあとまた高速に乗れの指示

って事はあったな
ある程度Googleマップで下調べして走る癖がついていいよw

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3962-UQg9 [60.239.213.0])
23/07/27 18:48:31.73 SFSKqVwe0.net
>>27
おっしゃる通りです。笑いました。
私もありました。それはホンダでしたかね。
トヨタもベンツもナビは使えません。
勘違いされては困りますが三菱も同類です。
もうカーナビの時代はすんでます。
音声認識なんか最悪。
いくら純正のナビで叫んでも聞き入れてくれないのにGoogleだと一発。
データの量が違いすぎるのでしょう。
もう純正カーナビは不要と思いますがHUDに方向表示されるのは捨てがたいですね。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-uwFY [126.166.139.7])
23/07/27 18:51:58.70 QBPifnubr.net
この車のせいで無料充電スポットに日に日にいままでみなかった新型うんこらんだー増えすぎて辛い

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-leiM [49.106.205.16])
23/07/27 19:01:45.38 Gmzv1Isnd.net
無料充電スポットに来てる時点で乞食同類じゃん

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c3-I2OL [115.37.92.82])
23/07/27 19:20:35.27 nFrkYF/80.net
>>29
乞食同士の醜い争い草
一生やってろ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3962-UQg9 [60.239.213.0])
23/07/27 19:42:37.08 SFSKqVwe0.net
>>29
すみません。無料充電スポットに行かせてもらってます。
そこで知らない人と電気自動車の話したりで時間潰せてます。
初期型リーフでバッテリー載せ替えて70万円払ったけど元は取れてるとか。
この車いろいろできて面白いですよ。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3138-/jRV [112.70.177.53])
23/07/27 20:41:12.54 BnkoDww20.net
良いな無料充電スポットあって

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe5-pPDB [36.11.225.79])
23/07/27 20:46:29.49 JzQox3QPM.net
>>32
私の家の近くのイオンは、私が充電出来る車を買ったとたん
普通充電も有料になってしまった、、、

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-PkT4 [1.73.137.80])
23/07/27 20:47:51.63 6YzyxE5cd.net
無料に群がるうんちの中でも
おっぺけは真正のうんち君だからしょうがないね

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uwFY [49.96.47.27])
23/07/27 21:48:47.50 G50dKfg5d.net
うんこらんだーはガソリンで走れるんだからガソリンで走りたまえ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM6b-rikB [133.203.130.131])
23/07/27 22:53:06.22 fXRpkNPlM.net
家の近所の無料充電スポット
普通充電だからか誰も利用せず自分以外使ってる人見たことない

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3962-UQg9 [60.239.213.0])
23/07/28 08:11:05.06 YbfCdMmq0.net
>>36
電気自動車が乗りたかったが遠乗りには行けない。
なのでアウトランダーを買った。ガソリン使用は予備。
よって電気走りが主体なので悪しからず。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/28 08:22:02.10 i1Pjv6X70.net
外で充電した事ないな
エンジンたまには回してやらないと痛みそうだし

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-Sx2+ [49.105.83.198])
23/07/28 08:26:55.19 oZ15YMcId.net
俺も家以外で充電する事は考えて無いので、個人的には急速充電もいらないくらい

毎日乗ったら最初はターマックでエンジン強制始動してる、エンジン毎日少しでも動かさないと油膜切れが怖い
まあ、エンジンって丈夫だから心配する程では無いんだろうけど

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-onGn [123.176.193.243])
23/07/28 10:13:53.32 XFjLYcvM0.net
充電中にリーフが来たから充電止めて譲っても、リーフ乗りは会釈も何もしないんだよなー

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3962-UQg9 [60.239.213.0])
23/07/28 10:32:15.31 YbfCdMmq0.net
>>41
そりゃリーフが悪いんじゃないよ。
充電中にアウトランダー乗ってて愛想もくそもないおっさん来る。
今までそれ以外は結構皆さん友好的でした。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-onGn [123.176.193.243])
23/07/28 10:54:24.34 XFjLYcvM0.net
住んでる地域の問題なんだろうか。。。
アウトランダー乗り同士だとお互い軽く会釈するけど、リーフに譲ると譲の当たり前だろみたいな顔される
お互いに会釈するくらいのほうが、譲った方も譲られた方も気持ちいいと思うんだけど、なんで敵対心むき出しにするんだろう

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-DCff [106.133.41.114])
23/07/28 11:55:00.61 m2unHVh9a.net
充電出来る車買ったんだから、堂々と充電したら良いと思うけどな。BEV買ったやつだって分かってて買ってる訳だから。文句言われる筋は無いと思うが。日本人は遠慮し過ぎだよ。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uwFY [49.96.45.191])
23/07/28 12:43:50.13 jY2UqUsSd.net
充電チャージして50キロくらいしか走らないのに急速充電スポット無料使ったってバッテリー保護のためにゆっくり充電になるわでたいして走らんやん、ガリソンいれてバッテリーにでもチャージしてろよ
あんたが一時間スポット使って走れる距離とわいの車が一時間充電したら走れる距離違うんじゃ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-PkT4 [1.73.136.94])
23/07/28 12:52:30.66 C0TIO6U1d.net
俺が充電に来たら譲れおじさんは
ガソリンスタンドで次の客が来たら
給油止めて譲ってたのか?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3962-UQg9 [60.239.213.0])
23/07/28 12:58:20.02 YbfCdMmq0.net
>>45
勝手な言い分だよなぁ。そんなことは知ってるよ。
だからバッテリーが底をつく付近になって充電してる。
こちらも時間が無駄だから。
それと30分が基本なので条件整わないと1時間はつかえないよ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a2-pcwf [118.240.25.82])
23/07/28 13:06:41.94 ahx28GKC0.net
どこまで行っても決して交わることのない平行線
そのうちいつか〇人事件が起きそう…
危うきに近寄らずが吉
家充電/エンジン発電が安心だわww

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-onGn [123.176.193.243])
23/07/28 13:48:16.79 XFjLYcvM0.net
ずっと平行線なんだけど、必ずリーフ乗りから喧嘩吹っかけてくるんだよな
変に絡まれたくないから、無料充電スポットは使わない、極力ディーラー充電、有料の充電スポットはリーフが来たら譲るを心がけてるけど、それでもリーフ乗りは会釈一つしないw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/28 14:46:44.89 i1Pjv6X70.net
今日は暑さでバッテリーの減りが凄まじいからな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.25.156])
23/07/28 15:06:49.54 LEXJFIF8a.net
>>49
リーフを買った時点でお察し。
エンジン付きを買えない貧乏人かあるいは充電の不便さを購入時点で想像できないアタマが残念な人。
或いはニッサンに騙された可哀想な人。
兎に角マトモじゃないのは確か。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-r+wb [126.37.36.123])
23/07/28 15:58:11.08 inMMu8EM0.net
人によるだろ
俺とあんただって考え違うし
ステレオタイプの考えよくない

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-IgyT [49.97.22.125])
23/07/28 18:19:10.48 Pe5+ym2ad.net
高速の充電器はPHEVだめな空気あるよな
もしかすると、高速ではNGとするのはありかも

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-AaTo [60.143.252.240 [上級国民]])
23/07/28 19:10:59.49 XOAUQnqt0.net
>>46
それはさすがに例えがおかしい

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-yKxq [49.239.68.120])
23/07/28 19:12:00.97 QMo7Mg3gM.net
別に入れたい時は入れる

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f7-onGn [123.176.193.243])
23/07/28 19:12:34.34 XFjLYcvM0.net
高速をEV走行するとすぐにバッテリー切れるからガソリンで走れよってのはあるけど、
サービスエリアで充電するときってエンジンかけないでエアコンつけて仮眠したいとか何かしら理由があるから、その空気困るよね

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3962-UQg9 [60.239.213.0])
23/07/28 20:09:24.56 YbfCdMmq0.net
さすがに高速で充電する意味はないと思うよ。
でも遠乗りでガソリン入れ忘れて高速のスタンドで180円/ℓは泣けた。
その時最安150円台だったからね。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-j7Gz [14.9.96.34])
23/07/28 20:54:13.14 6p6H7Uaz0.net
>>54
時間差はあれど同義だよ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-Czog [222.4.127.156])
23/07/28 21:41:53.58 i1Pjv6X70.net
やっぱ夜が似合うなぁ
【三菱 新型アウトランダー PHEVの走り】-初公開編 2021 Mitsubishi Motors Canada『Outlander 2022』Driving Movie-
URLリンク(youtu.be)

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-n4Yw [126.253.178.238])
23/07/29 00:05:11.18 eROBKr59r.net
チャデモが無くなったら、リーフやサクラはどおするんだろ?乗れても後何年?って感じ?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dfe-MkdW [122.135.9.96])
23/07/29 06:48:21.22 2/J6tijp0.net
キャンピングカーの持ち主にトイレ使うなよみたいなところだよな。
違反でもなんでもないが、EV乗りが睨んでくる気持ちはわかる。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-MkdW [118.7.71.2])
23/07/29 09:52:22.07 QjhbIEXg0.net
>>59
アウトドアもめちゃくちゃ似合う
住宅街では不細工そのものだけど
自然の中ではイキイキしている
ブタイノシシのような存在感だよな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp91-WXuy [126.167.4.118])
23/07/29 12:13:15.94 oLJeUBQvpNIKU.net
自動車評論家でもそんなこと言ってる奴いるから余計タチが悪いよな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 12bd-MkdW [133.149.82.27])
23/07/29 13:48:26.48 DC3AKdPF0NIKU.net
三菱のディーラーで充電してたらリーフに変わってくれと言われたことあるわ。
近辺の日産ディーラーの充電器が埋まってるやなんやら・・と

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 02f7-CF7t [123.176.193.243])
23/07/29 14:43:57.88 UNqx93wZ0NIKU.net
わざわざ他社の充電器使いに来るってことは、本当にバッテリーが無いと思うから、そういうときは変わってあげて良いんじゃない

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6d2d-6+wX [90.149.254.85])
23/07/29 14:58:45.89 6NG5IFGs0NIKU.net
ワイなら変わってあげても良いけど幾らくれる?って対価を求めるわ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a162-y5iw [60.239.213.0])
23/07/29 15:54:09.13 l1TevtHq0NIKU.net
>>64
何で30分待てないのか不思議
急いでいたのでしょうかね
理由がないんだったら変われとは厚かましくて言えないよねぇ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 01d3-IPSQ [220.211.35.1])
23/07/29 16:21:13.08 dndYDqnA0NIKU.net
30分待てないような奴がBEV乗るなって感じだよな。
マジで頭おかしい。その程度の不便を許容できるから買うんだろうに。
そうじゃないならBEVなんて乗るなって。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 12bd-MkdW [133.149.82.27])
23/07/29 16:30:16.69 DC3AKdPF0NIKU.net
事情はあるだろうけど急速充電が必要なBEV乗りは
どういう運用してるんだか分からん。
航続距離の範囲内で活動しようと思わんのかな。
自宅の充電が追いつかんほど走るならEV乗るのは
間違っとるわ。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c209-oSWd [221.171.101.88])
23/07/29 17:09:07.11 cfLSg4cY0NIKU.net
俺…嫁のアリアが納車されたら充電してるリーフに譲って貰うんだ…

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa2-KQpB [49.239.66.221])
23/07/29 17:57:48.34 xQ9TjJm/MNIKU.net
充電設備ネタループ地獄

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a162-y5iw [60.239.213.0])
23/07/29 19:08:19.84 l1TevtHq0NIKU.net
>>71
では燃料投下どうぞ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a2c3-wXCE [115.37.92.82])
23/07/29 22:13:16.37 4qbjOHre0NIKU.net
URLリンク(youtube.com)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8d6d-ZG6B [122.223.146.241])
23/07/29 23:15:02.89 ylLcbS/80NIKU.net
譲る意味がわからない。
そもそも、なんで充電してるのに、BEVだからといって譲らないとっていう心理が謎です。
同じ電気自動車なんだから、条件は一緒でしょ。
文句言うならPHEV買えばいいのに。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51a2-yh3V [118.240.25.82])
23/07/30 00:22:53.93 yXdAWjln0.net
電気自動車は充電設備が出先に無いと困る、即ち自分の立場が弱い
弱者なので当然優先されるべきという思い込みがあるのでしょう

まぁ、この手の人は正論をかざしても道理を弁えないので無駄です
考えを改めることも振る舞いを省みることも一切ないでしょう

極端な話、この酷暑の中、充電をめぐって口論などなった場合、刺されることも覚悟しなければなりませんww
こんなことで命を落とすことも普通に有り得るのですww

そのようないざこざを避けるためヨタのPHEVは急速充電を装備していません…

世の中には様々な人がいます、充電設備には近寄らない方が無難ですww

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-Jdr6 [27.83.208.67])
23/07/30 01:27:22.59 KByguO3/0.net
ヨタはコストダウンの言い訳
V2Hを使えないので、1年で手放してアウトランダーに乗り換えざるを得なかった

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a162-y5iw [60.239.213.0])
23/07/30 05:44:23.91 DkjhuPAq0.net
>>73
本当に充電したい方って何なんでしょうね
アウトランダーの私は嘘で充電してるってことかしら
心は本当に無料充電したいのにw

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a162-y5iw [60.239.213.0])
23/07/30 06:00:19.98 DkjhuPAq0.net
私の持論だがトヨタがPHEVに急速充電つけないのは
充電設備不足のひっ迫した状況におちいるのを避けているからだと思う。
三菱とはシェアが違いすぎるので
それらに全部もり込んだら充電スポットはどうなると思う?
電気自動車を推進どころか逆効果になってしまうことも危惧してるからじゃないかな。
急速充電を廃止されたが、仮に新型プリウスに搭載されたら推して知るべし。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-KQpB [202.214.231.57])
23/07/30 06:57:38.61 v/ss65pnM.net
充電インフラ進めるのがあるべき姿
とことんEVスレでやれば? 

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22e9-M61e [147.192.21.75])
23/07/30 07:07:47.12 4knWTSfx0.net
v2h使ってる人います?どこのがいいんでしょうか高いけどパナソニックがいいのかな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697d-4c6c [180.145.189.63])
23/07/30 07:56:50.58 Cw6Mom/z0.net
昨日納車されました。カッコよくてずっと見てるw

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-/cI/ [14.9.96.34])
23/07/30 07:59:36.20 LeGwWJ400.net
>>80
ニチコンプレミアムをNature Remo Eでコントロールしてる
安いのもあるけどネットワーク使えるものが便利

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-/0JN [1.75.232.220])
23/07/30 08:07:24.74 jmCeEAnPd.net
youtubeでV2Hは充電と給電でのロスが大きくて全然お得じゃないって言ってたけど実際どうなんかな?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-MkdW [106.146.67.92])
23/07/30 08:30:29.36 CxFSCb0Qa.net
BEVの中でもヒエラルキーがあるんだよw
リーフやサクラで充電器が塞がれてると輸入BEV乗りが文句言ってくるんだって
EV乗り怖すぎるわ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mipx [133.106.39.54])
23/07/30 08:34:04.52 I79/VrQTM.net
CHAdeMOが付いてるうちは買いたくないな

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mipx [133.106.39.54])
23/07/30 08:35:07.17 I79/VrQTM.net
>>80
金があるならニチコンなんて中小の製品よりより断然パナソニックだよ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-kN/n [14.8.16.161])
23/07/30 08:36:40.26 CNH7HYf30.net
>>83
v2hって損得で使うものなの?
太陽光で余った電気貯めとくとか災害時用かと思ってた

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-/cI/ [14.9.96.34])
23/07/30 08:46:57.69 LeGwWJ400.net
>>83
コスト回収を考えてるなら選ばない方がいいね
停電時の非常電源と倍速充電が良い

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f7-CF7t [123.176.193.243])
23/07/30 14:18:50.82 Av4wncP30.net
>>45
>あんたが一時間スポット使って走れる距離とわいの車が一時間充電したら走れる距離違うんじゃ
燃費が悪い車にガソリン入れても距離走れないんだから、プリウスにガソリンスタンド譲れってこと?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-kN/n [14.8.16.161])
23/07/30 15:59:35.67 CNH7HYf30.net
>>45
先に充電してる車が何キロ走れようが関係ないだろ
長くても30分待てば終わるのにそれすら待てないのか?だったらBEVなんか買わなきゃいいのに

91:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch