【SUBARU】スバル レヴォーグ 45【2.0専用】at AUTO
【SUBARU】スバル レヴォーグ 45【2.0専用】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06b7-eoMT)
23/07/05 07:30:28.90 PI4YQBW90.net
乙です

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-kcaK)
23/07/05 12:57:22.19 rj1jPKQjr.net
レヴォ乙

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-zG47)
23/07/06 22:49:25.83 HXp1LgMnr.net
A型のGTS中古で買おうか悩んでるけど
後期よりいいってとこどっかあるんかね?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr5f-3VO7)
23/07/07 08:25:59.54 ngwSPKywr0707.net
無理してでもD型以降を買った方が良いよ。自動追従は0kmから使えるので一般道でも渋滞がとっても楽

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d754-zG47)
23/07/07 10:04:58.95 R4yjAc/x00707.net
>>5
クルコンが低速だと使えないってこと??
今ひとつググっても違いがわからん

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ e2b8-hRAP)
23/07/07 10:31:27.48 bvcaMB5600707.net
>>5
A型に乗ってるが、自動追従は0kmから使える。設定最高速度が114kなのが不満ではある。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ cb88-+Mc8)
23/07/07 11:02:26.33 UBRSFP5p00707.net
D型からTAだから  D型以降買うべし

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 1728-eoMT)
23/07/07 11:51:06.50 /zmhAqr000707.net
100kmまでしか使わないからなあ

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMe7-sGjF)
23/07/07 12:28:54.33 gNPGqvjUM0707.net
A~C型はレーンキープが60km以上からだった気がする

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d754-zG47)
23/07/07 12:37:13.11 R4yjAc/x00707.net
A~Cはフォグ周りがピアノブラックで質感高いよね

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd22-3VO7)
23/07/07 12:41:02.66 2yrlU5z+d0707.net
C型乗ってるけどなんの不満もないな、自動追従ほとんど使わないからだと思うけど、十分良い車で楽しめてる

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr5f-Lkjk)
23/07/07 13:41:34.39 XuQdIiS4r0707.net
前期型はサスアームがアルミ。
ほとんど何のメリットもない。
走行距離に関わらず経年劣化部品があるので予算が許す、出物があるなら新しい方が吉

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMe7-sGjF)
23/07/07 13:58:26.34 gNPGqvjUM0707.net
前期ロアアームのピロボールが
後期でゴムブッシュになったんやっけ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd02-ssyc)
23/07/07 14:07:51.69 YJxCvrqnd0707.net
それGTSね

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp5f-iY1/)
23/07/07 14:08:48.19 bva9vMqbp0707.net
ピロなんて乗りっぱなしだと意味あんのかね?
そら新車のうちは動き的にスムーズなんやろうけども

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr5f-zG47)
23/07/07 14:56:10.92 aSTlcnWFr0707.net
F型のGT乗ってすごい良かったから購入検討してる
でも2.0がいいのと予算はあんまないのでA型に…

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 23f7-hRAP)
23/07/07 15:07:51.29 by88x3Dk00707.net
A型ならまだしもCだからD以降のTAが便利って聞いてるけど
今更乗り換えもなぁ・・
ACCは一般道でも多用してるけど
VNでストロングハイブリッドでも出れば考えるけど現状だと
乗り換えるメリットも無さそう
変な縦型のタッチパネルも使いにくそうだし

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 1f88-FTK7)
23/07/07 15:19:39.59 cPXFI0Se00707.net
>>17
F型のGTって1.6のVM4に乗ってたの?
それでまた話は変わってくるかも

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd02-ssyc)
23/07/07 15:21:43.03 YJxCvrqnd0707.net
乗り出すたびにアイドリングストップキャンセルはめんどくさいわ。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr5f-zG47)
23/07/07 17:07:58.39 aSTlcnWFr0707.net
>>19
会社の車に1.6GTの限定車があって何度も乗るうちに気に入った感じ。どうせなら300psのVMGがいいかなと中古相場あんま変わらなそうだしなーと

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr5f-zG47)
23/07/07 19:11:59.81 aSTlcnWFr0707.net
今気づいたけどフォグカバーがピアノブラックなのはA型だけっぽいね?
B型からは塗装レス?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 82b8-iz2R)
23/07/07 20:15:16.03 plEnzLtU00707.net
アイストは起動時にデフォでオフにするハーネスとかあったはず
でも今時高度な電装品で組まれた車に非正規の部品仕込むのちょっと怖いな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ SD22-Lkjk)
23/07/07 21:05:26.38 YKc5x0VpD0707.net
>>23
旧型は物理スイッチだから薄いプラ板突っ込んで押されたままにすれば良い

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-zG47)
23/07/07 23:16:01.85 aSTlcnWFr.net
2Lはアイストないよね?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-ssyc)
23/07/07 23:25:48.42 YJxCvrqnd.net
無いです

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-I5dd)
23/07/08 05:46:49.63 Rzua1q7V0.net
2.0が良い 1.6は加速時のトルク感が直ぐに頭打ちになっちゃう
普段使いでもトルクの太い方が乗りやすいし余裕あった方がいいね
あと2.0はVTD駆動だからカーブとかも余裕で走り切れるし

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1714-hhyh)
23/07/08 11:47:44.19 xldL3rID0.net
>>22
B型もピアノブラックですよ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-6fP7)
23/07/08 19:05:43.22 CySNcw8A0.net
お尻のデザインが微妙だよなあ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb8-0TTi)
23/07/08 23:54:13.17 sMee8o0b0.net
コラゾンテールにライト変えるだけでだいぶ違うと思うが、あれこれ悩んでるうちにだんだんどうでもよくなった
家の外観もそうだが、外から眺める時間より中にいる時間の方がずっと長いから、そっちが快適ならもうそれでいいかって

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b788-STDj)
23/07/09 18:16:59.91 GifhvySR0.net
コラゾンテールとかダサいだろ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-ShPc)
23/07/09 18:40:03.71 vvAaCZVd0.net
純正オプションのウエストスポイラー付けたのが最強、コラテは好みが別れる

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb8-0TTi)
23/07/09 19:58:20.65 UjHGvnk60.net
ダサいかどうかは個人の感覚だな
レヴォーグなんかに乗ってるのもダサイって、どっかの誰かの目にはそう映ってる
特に売れてる商品に逆張りするキッズのなんと多い事か

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-w+WI)
23/07/10 07:08:30.24 Bya9zMjVd.net
まあ旧型になったらフルノーマルがいいわ。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb7-yWIB)
23/07/10 10:39:57.38 Po1Ue3jc0.net
今でも前期型何台も見る
大事に乗ってる人少なくないんやなあ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-0zW8)
23/07/10 11:07:28.58 fu7iYVJEa.net
コラゾンテールのブラックは最高にかっこいいよ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcb-RdIu)
23/07/10 12:22:44.02 k8iFycBe0.net
いいよな
欲しいけど手に入り辛くてな

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72b-RBX7)
23/07/14 14:03:22.49 UqWb/F9d0.net
BMWのテールのパクリじゃない。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-NBo5)
23/07/15 20:29:39.10 yfipMaZ20.net
専ブラ使えなくなって過疎ったな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-lG78)
23/07/16 10:15:45.82 wDExkM0R0.net
talkから戻って来てない連中も一定数おるんやろね

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD00-2eqx)
23/07/17 08:21:55.88 yY/YNa9pD.net
>>40
Talk(JaneStyle)の方がひどいよ。完全に戦術ミス(負け)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-M6qA)
23/07/18 20:04:44.50 VjTUCwzGd.net
空いてる高速をそれなりの速さで走り抜けたが、やたらフワフワしてるな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2109-5LlG)
23/07/18 22:15:03.25 9DSGJV590.net
2019年新車購入のF型なんだが
エアコン逝った・・・
熱風しか出てこなくなった
ディーラー持ってくか・・・

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eb7-RKHs)
23/07/19 00:31:41.04 FMqL47rL0.net
まあね…俺はこれでビルシュタインに対する憧れは完全に消え去ったわ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-lG78)
23/07/19 04:19:35.65 Gq1XHccO0.net
エナペタルにしちゃえよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-8lAv)
23/07/19 09:08:31.86 Ifx+xjneM.net
昔保証でショック交換したらフワフワしなくなったけど
ヘタってくるとフワフワしはじめるな

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-M6qA)
23/07/19 11:06:45.32 wR/C+QJ6d.net
ドカン改善を兼ねてダンパー交換する場合、定番ってある?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-tQEx)
23/07/19 11:21:44.55 +2vMVkqaa.net
ハイパーマックスGか
カヤバnew sr mc

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-lG78)
23/07/20 03:06:27.79 dGn2zMZf0.net
>>47
ビルシュタインB6

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d4f7-/jfo)
23/07/20 09:18:15.09 bKllZBCk0.net
>>43
電磁クラッチのギャップ見て開きすぎなら
ワッシャー抜きで治る

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-jVkX)
23/07/20 17:46:46.68 VNNP6JtJd.net
>>43
ワコーズパワーエアコンプラスじゃダメかな?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12b-9CWm)
23/07/20 19:35:22.52 qxG4ww960.net
横からだけど、それ入れてみたいな。結構変わるのかかな。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26ba-XDfa)
23/07/20 22:29:51.16 CCLtUu660.net
2年くらい前に入れたけど、吹き出し口で2℃くらい下がったよ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f12b-9CWm)
23/07/20 22:50:45.48 qxG4ww960.net
2℃も下がるんだ。いいね、入れてみようかな。買って3年たったからなー。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc88-RDtF)
23/07/21 12:34:07.65 wq8id9Dp0.net
コンプレッサーがいかれてるんだろ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7009-5LlG)
23/07/21 18:13:23.58 FANv/X980.net
43だけど
今日ディーラーで見てもらった。
コンプレッサーのところからエアコンガスが漏れてたらしい
もろもろ部品交換になった
入っててよかった延長保証
保証なかったら10万以上かかるらしい

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb7-d+yq)
23/07/22 08:46:56.64 +aKUpBjv0.net
入ってる保険が損保ジャパンなんだよなあ
事故かなんかしてたらビッグモーターに誘導されてたかもしれないわけだ
そしたら何されたかわかったもんじゃねえな

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07fd-qfnR)
23/07/22 11:52:33.80 063sl4gY0.net
壊れてない部品も破壊して交換してくれんだからいいじゃん

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-/4N/)
23/07/23 15:16:42.26 A4j65eLs0.net
>>58 そんなアコギなことをやるサービスマンの技術を信用できるのか??

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07fd-qfnR)
23/07/23 16:50:42.29 piKyLliK0.net
できらあ!

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffc-LSi/)
23/07/23 21:14:32.90 HWUzgghJ0.net
エンジンオイルって何使ってます?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-WWdX)
23/07/23 22:19:15.57 58IQHSpkd.net
レプレイアード!

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb7-d+yq)
23/07/23 23:28:23.17 3makjnCm0.net
>>62
同じく
今度はWAKO'Sいれてみたい

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-IgyT)
23/07/25 07:32:50.61 25bwjW9xd.net
エンジンオイル銘柄変えても大して変わらない

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f7-onGn)
23/07/25 09:21:13.17 oXqRuYPp0.net
EJ20の時は300V入れると感動的な吹け上がりだったよ
最初の1000kmぐらいは
FA20+CVTは回さずトルク出すパワーユニットだから
街乗りだけならSP規格の安い全合成油でいいと思う

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-LSi/)
23/07/27 11:41:34.47 4EiLfkTkd.net
パイロットスポーツ5つけてる人いる?
225でいいよね?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
23/07/27 12:07:11.47 oS5ZUCsQ0.net
>>66
ホイルサイズによるわな

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-LSi/)
23/07/27 14:08:24.86 4EiLfkTkd.net
>>67
そりゃそうですよね…
純正でもなんか引っ張り気味になるとかレビューあったから気になって

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c3-QKap)
23/07/27 14:44:53.53 PIQOySxj0.net
GRBWRXの8.5Jホイルに235/45-18はめてるけど丁度いい感じ
7.5インチ幅のホイルなら225で違和感ないと思います
PS5は前のタイヤに比べるとレグノかと思うほど乗り心地マイルドになった

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-Gp2T)
23/07/27 17:02:02.58 Ph5aZSH30.net
>>66
問題ないよー

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-0VNq)
23/07/27 19:10:40.48 q5aUqdn30.net
>>66
XLだから空気圧少し高めにしてるよ。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-LSi/)
23/07/27 20:18:14.55 SbPHTm7ad.net
>>69-71
ありがとう!
タイヤの評価としてはやっぱり良い感じですか??
サイドかっこいいし少し高いけどやっぱりPS5にしようかな…

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7f-rRCM)
23/07/28 06:39:19.48 nDYR5VAID.net
>>71
空気圧を高めにするのは構わんが、
XLだからって言う理由は間違っているからね。
*ミシュランのサイト(あと、どこのメーカでも良いがその海外サイト)でもそう言っているならごめんなさいだが…

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-mesd)
23/07/28 07:36:43.66 u9JI/GIFd.net
リムガードしっかりある見た目ヨシ
引っ張りにはなってない
それより純正ダンロップと同じくらいうるせーけどそこは大丈夫?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c3-N9Pf)
23/07/28 08:21:27.83 alBsnGG00.net
>>74
うるせーけどって、つける前から感想か?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-mesd)
23/07/28 10:04:20.18 u9JI/GIFd.net
>>75
ん?去年から履いてるよ
URLリンク(i.imgur.com)

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 672b-WWdX)
23/07/28 10:19:38.45 gW9wV6DM0.net
ハミ出てない?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47f7-onGn)
23/07/28 10:52:33.30 3iA9Zcu/0.net
角度の関係か引っ張り気味に見える
ホイール太い?
PS4だけどロードノイズは純正並みにうるさいよね

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-Gp2T)
23/07/28 11:40:41.45 ynEKHioI0.net
最初だけかな気になるのは
1000キロぐらい走ると静かになる

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-N9Pf)
23/07/28 13:07:43.63 cZTyiYOpd.net
>>76
72じゃないの?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-mesd)
23/07/28 14:03:43.20 u9JI/GIFd.net
>>77
7.5j+45で純正プラス10mmだから全然よゆー

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-N9Pf)
23/07/28 19:35:25.54 LWTx91JH0.net
フェンダーとタイヤのすき間たくさんあるからレイバック乗ってるのか?

83:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch