■無能経営■日産(笑)114■早く潰れろやw■at AUTO
■無能経営■日産(笑)114■早く潰れろやw■ - 暇つぶし2ch232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 11:09:52.57 o0c+/x0Hd.net
また新たな言い訳提灯記事

日本製EVが世界一になるチャンスはまだある…「過去20年間で最も厳しい状況」の日産に注目が集まる理由
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 12:42:43.67 fmNBkSsqa.net
こりゃ明らかに依頼されてるな
ダラダラと同じことを何度も書いてまとまりがないったらありゃしない

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 12:46:21.00 EUw1odpSH.net
現時点で海外メーカーの電気自動車よりも性能いいのも作れないし
価格も安くできないのに
なんで世界一になれるんだ?
全固体電池で特許持ってて日産だけがぶっちぎりにならんと無理だろ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 14:36:41.35 eY0hsSiRd.net
EUはロシア産原油依存から脱却したいんだってさ
良い物だからEVやりたいのと違う

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 16:14:10.79 /UNn96l1d.net
>>228
何々した。何々した。何々である。
を延々と繰り返し。
結局何が言いたいのか

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 17:21:12.85 6rk+jWZx0.net
結局ジャンクに落ちたのをまだ信用はあるよと弁護書きを頼んだわけか
ただし事務やさんで技術的知識はないから中身がボケボケだから読んでも根拠がない

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 17:43:20.21 lFrc8fnFa.net
>>231
3ページにも渡ってこんなスカスカ文章書けるのは逆に才能だと思う
日産に頼まれた通り書いただけかもしれないが

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/20 20:26:25.57 eBTPkVLe0.net
逆にお前ら3ページにわたってヨイショしろっていわれて書けるのかよ!
仕事舐めんなよ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/21 02:08:05.63 5ROoJOyw0.net
ニッサンしゅごい
インテリジェント!
2行しか思いつきませんでした😃

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/21 03:27:12.99 +nf3L3bq0.net
悲観的な現実をやや控えめに羅列して、あたかも事実を書いているように見せておき、後半にシレッと願望や希望的観測を練り込んで、さも事実のように思い込ませる手口だな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/21 05:00:24.52 huETjUXoa.net
なんかボーッとランキング眺めてたら、cx-60って今マツダ車で一番売れてんのな
1月3023台、2月4375台
1.5L三気筒でプレミアムとかほざいてる某エクソトレイルの2倍くらい売れてる
客は正直だね

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/21 06:26:40.91 yc24rV/Gd.net
日産が本当に頑張っていたとして芽が出るのは早くて5年普通で10年後くらいだけど
そこまで生き残れるんか

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/21 06:31:28.72 yc24rV/Gd.net
明らかにCX-60のがやる気と作り込み感じられるからね…
エンジンやミッションにしても小手先の制御で誤魔化してるのとは違う

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-dKPO)
23/03/21 07:23:21.99 B6dV2E+T0.net
は?あんたら自動車評論家の意見聞いてねーのかよ
CX60はみんな嬉しそうに乗り心地が固い!突き上げがする!って散々にくさしてるぞ
それに比べてエクストレイルは大絶賛。乗り心地半端ない
まるで六気筒。テクノロジーオズザイヤー

文句言うなら試乗してこい
試乗どころか実際に見てもねーのに
ここでウダウダと、誰から聞いたかの話を妄想して延々と語ってさ
虚しくねーのかよ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-wGvR)
23/03/21 07:27:00.32 GETp9Qla0.net
cx60は見た目が高級車っぽいからな
乗り心地とか関係ないんだわ
エクストレイルとか見た目が安っぽいやん

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9ba-Rc1T)
23/03/21 07:32:29.87 RqpIxgpO0.net
>>241
試乗まではしなかったけど確かにCX60は豪華装備だった。
グレードによりけりだろうけど、内装や装備の割に安いなと思えた。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-7LVk)
23/03/21 07:40:08.74 AxVe/jdD0.net
乗り心地半端ない?
エクストレイルは停止する時に前後にグラグラ揺れて不快とあちこちで言われている

悪いことは言わない評論家は大絶賛
清水和夫にはひどすぎて笑われていたねえ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-Y+Kh)
23/03/21 07:44:19.20 huETjUXoa.net
>>240
妄想じゃ無くて現実なんだけど
この数字をどうやって覆すつもりなの?
cx-60
1月3023台
2月4375台

エクソトレイル
1月1517台
2月2616台

なぜエクソトレイルが売れないか?
1.5三気筒なんてゴミエンジン積んでるからだよ
いくら評論家に金を積んでウソ記事書かせても、車は良くはならない
分かったかなワシワシ日産君

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/05/07 01:12:40.01 EeA1h/UPP
日産は、なぜリストラ大改革を推し進めたの?企業体質の改善?
それまであった社内体質を大幅に改善。しかしそれ以降、日本国内での
販売業績は、下火に。変わりに国際市場での、とくに社用車などの需要が
伸び始めたと思うが。

1990年代から日産自動車内部でも何が起きていたのかな?車内通達でも
あったのかと思う程、綺麗さっぱり改善されていた。
この質問に正確に答えられる?もちろんシカトだよね?当然当然(笑い)
大改革中に一体何が、起き、ここまで日産自動車が変わったかなんだ。

どんな理由で日産は、こうなったのかな?(笑い)

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/05/07 01:23:11.05 EeA1h/UPP
アジア市場などに、日産セドリック、グロリアが輸出されていたけど、
北米市場に輸出されていたそうで、アルティマになるのかな?
たいして売れなかったそうだ。

252:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch