【MAZDA】 マツダ総合スレvol.215 【美しく散る】at AUTO
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.215 【美しく散る】 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 07:33:49.98 6ez2NFwa.net
>>355
> 日本仕様は後処理が必要になる燃焼モードに入らない
その燃焼モードとやらを具体的に書いてみ
大幅にディチューンした欧州仕様=燃焼条件は日本仕様よりずっと緩いはず=には尿素SCR搭載してる不思議
ちなみに国交省の調査では他社も台上試験は規制値クリアしてなかったか?プラド、ハイエース、エクストレイル、D:5とかでやったよな
実走ではマツダも走行モードによっては規制値超えて路上では周囲の交通条件等に影響を受けるって考察だったと記憶してるが
もちろん、VWで問題になったデフィートデバイスは全社装着してなかった

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 07:52:55.92 /xIvpqkz0.net
しかし信者にはお布施が付き物だと思うけど
それほどしてない気がするけどマツダ信者

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 08:21:17.98 pGGMSci90.net
ワイはガソリン、cx5スポーツアピアランスやで~

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 08:52:21.24 Z+rn8Qqx0.net
ガソリンがしゃべった!

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 08:55:00.62 WRZL/JIp0.net
へえ、ガソッパリの国にも車はあるんだな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 08:57:51.73 /xIvpqkz0.net
買い替え確定したが2台マツダは乗り継いだわな
2台はお布施したぞ。
さすがに60は買う気満々試乗もしたがさすがにコレに500万以上なんて金をドブに捨てる感覚、8はまぁ良かったが見かけも中身も古い設計
家にあるマツダの2023カレンダーの赤いCX60が
何か言いたそうに見てくるわ(笑)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 09:05:05.67 pGGMSci90.net
俺も5と60迷って5にした

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 09:30:16.68 k2a6qOpc0.net
CX-5のビッグマイナー直後に飛びついてガソリンのエクスクルーシブ買ったわ
ハリアーと悩んだけど後席にもシートヒーターあったのと改良前ハリアーのJBLナビがクソ過ぎたのが決め手だった
購入当時CX-60は発表されてなかったけどされてたとしてもMAZDAとSUBARUの初物はちょっとな…

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 10:26:13.68 KYPE01Qu0.net
>>370
どこに替えたん?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 10:31:18.61 cUjdefN70.net
>>364
本人もマツダが売れるとか思ってないだろ
自分が好きなものを他人から低評価される事が我慢出来ないだけでさ
マツダの株主総会に出るような人じゃなくてネットの中だけで騒いでる人

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 13:20:00.26 M1EQcNOx.net
試乗もせず契約して納車待ちの間に大小不具合情報がどんどん増えていくって自業自得とはいえ地獄だな
現車来てないんだからキャンセルした方がまだ傷は浅いのにそれもせず座して死を待つ優柔不断な小心者ばっかりか
哀れだなぁ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 13:42:24.22 cUjdefN70.net
現車を見ない先行予約や展示車のみで契約する人はいるけど
それは信頼が出来るメーカーだから成り立つ事だよね
マツダの事はよく知らないけど初期型にしても不具合報告が多すぎない?
納車待ちの人が納車されるまでに改善されてれば良いけど
不具合はそのままとか、やっつけ仕事で納車されたらキレるわ
SNSとか見てるとファンがアンチ化したパターンって結構あるね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 14:28:24.54 ULZz+J7i0.net
>>375
ぶっちゃけ今神戸だかにある在庫車両は不具合てんこ盛り状態のやつなんだろ?欲しくないわそんな物

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 15:08:20.33 ToqzOJD60.net
ほんとその通りだわ。
マツダの初物=不具合だらけなのにな。
cx-5もようやくマシになって来たレベル。
ほんと現物見ずに試乗もせずに購入して納車後愚痴って る奴ってどうかしてるわ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 15:23:36.09 /xIvpqkz0.net
>>373
なんか言われそうだが
アウトランダーPHEVだね。
RAV4、CX60と試乗して足の良さ、押し出しが強いスタイル、長年PHEV作って苦労してきた安心感かな
結構いい値段でマツダ引き取ってくれたよ
納期は6ヶ月くらいだね

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 15:34:24.81 cUjdefN70.net
それにしてもランフラット装着車より乗り心地が悪いのは改善した方がいい
プレミアムSUVで売るのなら電子制御サスペンションも欲しいな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 16:25:12.12 PbZFoI2N0.net
サスの思想がおかしいから電子制御とかお高いデバイス何入れても無駄だよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 20:29:36.04 tXrsO4NN.net
対策品に交換で根治するものならいいけど、トルコンレスATは絶望的だろうし、そもそも設計が間違ってる前後サスペンションなんてPFから見直さないと手の施しようがないし
買っちゃったひとたち御愁傷様

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 20:31:29.42 tXrsO4NN.net
2気筒死んじゃう煤6とかチェックランプ点灯でも原因不明のハイブリッドシステムとか、闇が深い大物トラブルまだまだこれからっぽいし

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 20:36:22.36 /OwW/s5R0.net
すぐ買うのなんて一番大事なコアなファンだろうに…
アンチに変えてどうすんねん

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 20:51:52.34 Po0vEDgt0.net
>>377
そういや神戸の在庫どうするんだろ?
年度末までに全部売り捌くのは厳しいだろ
登録期限もあるし登録済み未使用車として流すのかな?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 20:59:26.02 cUjdefN70.net
枯れたが言ってるセーフモードの話が本当なら
CX-60の中古車は避けた方が良いよな
事情を知らない業者が買い取って自滅するパターン�


395:ゥな?



396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 21:00:51.20 /xIvpqkz0.net
10数年マツダファンを自認して応援してたけど
家買って太陽電池パネルつけてMX30は流石にナイのでCX60PHEVを待ちに待ったら。。いくらなんでもこの仕打ち(笑)
全てがブランニューなんで多少の不具合や変な所は許してとか失礼だわな。
アタリがついてとか、どう見てもフロントが下級モデルに似てるとかなんの冗談、買う気120パーセントが
0パーセントまで行くとは流石に思わなかったよ
アンチまでいってないけど信じられないメーカーにはなったな。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 21:11:56.78 l4U7DA/10.net
お前らマツダが新車出すたびにおんなじような話してんな笑
>>384
初物リスクなんてどこのメーカーも少なからずあるのは常識だしマツダなら尚更
コアなファンなら知らないはずがないんだから文句言わんだろw

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 21:52:12.62 JMz9/Rln0.net
なんでもユーザーのせいにしてんなww

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 22:36:11.92 znHtE6T70.net
知らずに買うほうが悪いというのはマツダの宗教に入ってないやつからしたら異常なんだよな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 22:45:24.50 7xXxny5A0.net
>>388
そういう事はCX-60を新車で買ってから言おうな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 22:46:37.73 1yQaQIxc0.net
>>386
あのチャンネルはフィクションだけどね
本人たちも責任とらくていいようにそう言ってる
文鎮の一件も作ったストーリーにそって動画つくってアップして金稼ぎ
現実とドラマがつかない人ってキャバクラや宗教のよい鴨かんだろうけどさ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 22:51:01.99 kO/sb85H0.net
>>390
コアなファンて前提でも?
そんなもんただのアホだろ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 22:53:28.06 7xXxny5A0.net
>>392
えーと、それ希望的憶測()ってやつ?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 23:31:33.36 VBKRsgRe0.net
日本語不自由な憶測くんちーっす

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/14 23:38:27.39 7xXxny5A0.net
最初に希望的憶測って言ったのはついで君だったっけ?
あのバカ今頃息してんのかね?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 03:26:20.62 7j27NqLj0.net
試乗もせずに買うのは馬鹿だろ
試乗できずに納期一年とかはさらに馬鹿だが

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 05:56:33.35 TQYOO4/G0.net
>>397
捨て身の上客ツダヲタ切り捨てからの他社ユーザ叩きで逆ギレチョンコロ(笑)
× 試乗もせずに買うのは馬鹿
○ 試乗もせずにマツダ買うのは馬鹿
これ売るの?なんていう商品をホントに売っちゃうのはマツダだけなんで、他社
なら試乗せずに購入でもあんな酷い目に遭わないから大丈夫(笑)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 06:28:21.36 +ieianVu0.net
チョンとか何とかいちいちヘイトを練り込まないと批判ひとつできないアンチって…
育ちの悪さがよくわかるし実生活じゃ絶対関わりたくないタイプだね

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 06:34:59.47 Ftldv6IS.net
>>399
先週水木金とID赤くしてチョン認定しまくってスレ嵐やってたヤツに言えよ
そうさ、お前が自分に言い聞かせろw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 06:58:01.28 F/qPNo3l0.net
ここアンチスレですよね
ここでロードスターRFの評価は?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:15:06.68 OFBtGR85.net
>>397
買ったヤツに後悔させるようなクルマを売ってる企業が最低最悪なんだよ
しかも高性能高品質であるかのように誤認までさせてな
商売の道から外れてるだろデマツダ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:19:59.19 EGa3laqx0.net
はっきり言ってマツダは技術、品質、アフターマーケットで最底辺だ
安かろう路線で折り合いつけられる人以外にはおすすめ出来ない

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:37:09.76 YAeFjaBJ0.net
>>400
そのカスツダと同じレベルのカスってことねw

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:38:55.12 OFBtGR85.net
>>404
惨めな自爆馬鹿ツダヲタw

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:43:39.57 P6dDxpMi.net
ギクシャク8ATや、設計からおかしい前後サスペンションは根治不能だし、ハイブリッドシステムやインジェクター異常みたいな大物も根治できるか怪しい
すぐやれるシートみたいな高額パーツも対策品用意するか疑問(大幅コストアップ)だしな
価格だけ立派で酷いクルマだよ、ここまでって日本の自動車史上オンリーワンだろ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:47:13.91 e51Ot677M.net
>>404
カスはマツダだけだよ馬鹿なの?
馬鹿なんだろうけどさ
60みたいな地雷屑鉄を消費者に売るメーカーは世界広しといえどマツダだけだろ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:56:17.94 ofxY6xSoM.net
大小次から次へと上がってくる不具合情報に猿ぶちギレ苛々マックスw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:57:54.33 ofxY6xSoM.net
マツダもどこから手をつけてんだろな、マツダ犬というか豚あたり取材しろ
進化への努力を惜しまないマツダスピリット!とかのテーマでw

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 07:59:02.36 ThccXlGi0.net
そのうち年次改良が発表されて初期購入者置いてけぼり。
改善無し。
いつものマツダ地獄w

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 08:07:53.94 Tcw4seXR0.net
ツダオッタイッライッラ♪

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 08:11:59.72 fFGOzsaLM.net
納車前ならキャンセル、納車されたヤツはさっさと売っ払って乗り換えた方がいい
気に入らないもの使い続けるなんて精神衛生上良くない
毎日乗るたびに嫌な気分になるだろ、不健康だ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 09:01:06.35 fIyeQFcC0.net
CX60を街中で見かけると、可哀想だなって思う
見た目だけはいっぱしなのにね

購入層見てても車も知らないコスパ重視の貧乏人が多いんだろうね

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 09:02:46.95 fIyeQFcC0.net
てかジャーナリストは誰も安全装備やら快適装備の話題出さないんだけど、そこは相変わらずゴミなんか?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 09:22:38.62 cLG2Qkq+0.net
結局、CX60も意識高い系貧乏人向けの車確定か

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 09:48:49.39 4T3F9LHwM.net
>>415
カネあって複数台持ちでも枯れた整備士みたいに商売ネタのヤツ以外は呆れてすぐ手放すんだろうな
頑張って500超えしちゃったツダヲタが痛い目にあって手放すこともできずにマツダ地獄
世の中は上手く出来ている

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 10:35:24.33 75uv6qP0M.net
>>413
新車交換してもらったって夫婦みたいな情弱なのに意識高いつもり系残念リテラシー層がマツダのターゲットなんだろ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 10:38:32.07 UDWIRoSU0.net
初めてのPHEVはどうなの?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 10:41:49.29 75uv6qP0M.net
英国AUTOCARの長期リポートで散々だろボッコボコ(笑)

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 10:50:14.68 ewSV43PK0.net
>>401
ココはマツダに関する良く無い真実を指弾して、マツダに改善を求めるスレですよ。
タイトルの【美しく散る】ってのは
このママじゃマツダが無くなるって警告だからね。
ロードスターRF?
好きなら勝手に乗れば良いのでは?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 11:02:07.11 Y7Hf0jRL0.net
試乗したけど6


431:00万の価値は無い。選択肢が増えるし他車に行くだろ?燃費も良く無いし。 ほんと張りぼてだわ。



432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 11:03:49.61 6UXCSqiaM.net
Q)MAZDA○○はどうですか?
A)あの形が好きならいいんじゃない?
注:「○○」には任意のモデル名を入れてください

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 11:45:07.68 CnCDp7tO0.net
てか試乗、試乗って、普通購入候補でも無い車の試乗なんてしないよな
新型が出る度にディーラーに出向いて暇潰しに試乗だけする迷惑な輩が存在すると聞いたがおまえらの事だろ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 11:45:10.48 ARw/7Ro20.net
>>422
それはどのメーカーでも同じだろw

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:04:48.14 qJrpt2do0.net
70、80、90と3回改良(いや、是正か)のチャンスがあるから
60のネガ潰しがそれらに先行することはないだろうな
60のネガを90で潰す、60を年改する
6090のネガを70or80で潰す、6090を年改する
…以下略
そしてモーターレス8ATは日本だけだから一向に直らない、と

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:15:41.15 aIM/4S3N0.net
>>425
>モーターレス8ATは日本だけ
販売中止でok 2.5G不要、3.3D安不要
PHEV、ガソリンMHV(ターボ)だけで良い
3.3D MHVは日本だけになるなら、もう早めに止める (欧州で様子見)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:21:32.83 AZgKl/49M.net
>>424
刺さる層に奇異な形しか売りがないってことが分かってないツダヲタ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:28:13.52 LsQ5KfI30.net
>>427
デザインに関しては奇異でもなんでもなく、クルマとはかくあるべき。というのがマツダデザインだろ
むしろ奇異というならトヨタ系のバカっと開いた間抜けなグリルや周囲を威圧する下品なメッキ、フルアーマーのガンダムか?ってくらいゴテゴテとした幼稚なスバルのデザインの方だろう

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:29:19.10 jZaLJqCCM.net
>>428
ブス専の中のブス専、ツダヲタ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:29:52.73 p9LAO5wh0.net
PHEVがこの出来だとCAFE規制はトヨタ頼りかな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:29:56.50 E6sKui7K0.net
マツダの塗装って他メーカーと比べたらめちゃくちゃ良くないか?素人だから技術的な事はわからないけど色に深みがあるの何で?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:33:49.97 Tno31tc00.net
>>431
薄塗りだから多層塗装が映えるんでしょ
塗料ケチってるとも言う

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:36:11.38 apA3ENs70.net
>>428
車は置物じゃないぞ
デザインの為に後方視界犠牲にするなんて
車としてはあるべきじゃない
逆に聞くが、マツダデザインのどこに
クルマとはかくあるべきと感じた?
あとさ、最近のマツダ車ってメッキ多くなってきてるけど、そこんところどうよ?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:36:28.77 1wtYCf0V0.net
>>429
センスの無い輩にブス専といわれても全く響かないね
おまえがイタフラ乗りなら認めてやるがどうせトヨタやスバル、下手すりゃスズキやダイハツあたりが関の山だろ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:39:06.85 apA3ENs70.net
>>434
そんなんだからノンスタ井上呼ばわりされるんだよw
お前ごときが認めてなんの価値があるんだw

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:43:24.09 /LLivt070.net
ブサイクなツラでデザイン語ってるけどマツダのデザインのどこが具体的に語ってくれよ
機能としては�


447:帥fブで視界ゴミで狭いデザインごっこだけど



448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:44:57.07 HESYJlL10.net
>>433
引き算の美学
無駄なプレスラインやゴテゴテしたエアロ、うすらみっともない羽根が付いてないだけ他メーカーの100倍はマシだよ
メッキについてはグリルの縁取りとエンブレム程度に留めておけば問題無いがトヨタのようにギンギラのトラック野郎みたいにしようものならマツダといえども躊躇なく叩くよ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:47:21.08 HESYJlL10.net
後方視界に難ありなのはマツダに限らず現代の車の課題だね
まあBSMはじめとした各種センサーとモニターが解決してくれるだろう

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:48:39.93 SjkVSEuA0.net
ブクブク太ってそこからちょろっと引けば引き算の美学()
プレスラインにはデザイン以外にも意味があるのにデザイナーモドキのせいで工場に迷惑かけてドヤ顔

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:49:03.30 HESYJlL10.net
マツダが特別に素晴らしいわけじゃない
クルマとして合格ラインをクリアしてるのが国産メーカーではマツダだけって話

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:50:38.65 HESYJlL10.net
>>439
例えばFIT3なんて醜いプレスラインの最たるものだと思うがアレに車をカッコ悪く見せる以外のどんな意味があるのか教えてほしいね

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:52:46.21 RjCxFW4y0.net
ドア凹んだ様な便器ボディが大好きなんだから一般人と感性合わないわな
プレスラインない締まりのないデブw

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:54:22.00 yUce9bfh0.net
引き算の美学なんてもうやめたぞ
でなきゃフェンダーにINLINE6なんてエンブレム恥ずかしげもなく装着できないわ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:55:20.57 peEkHxSa0.net
CX-5のシグネチャーウイングから始まった新漆黒メッキ好き

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 12:55:54.50 yUce9bfh0.net
既存車もスポアピの挿し色やら新マツダ2のアレやらで確実足し算方向になってる

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:01:11.58 slicMrAO.net
尿漏れパンツ履いたCX-30とか最高に格好いいよな、唯一無二w

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:04:35.72 apA3ENs70.net
>>437
そんなマツダ広報の劣化コピーは聞いていない
お前にとって車とはどんなもので、マツダのデザインはそれをどう満たしているかを聞いているんだ
まあツダヲタになんて知能は期待していないけど、最低限の言語化ぐらいしたらどうだ?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:15:11.37 apA3ENs70.net
そうそう、無駄なプレスラインってプレマシーのアレもだよな
またお得意の過去のマツダ車全否定かw

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:27:37.44 SqnpfGRr0.net
>バカっと開いた間抜けなグリル
マツダの悪口やめろよ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:27:47.87 DbARsQjO0.net
>>431
レクサスディーラーとか行ってみた?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:30:38.86 DbARsQjO0.net
>>437
ダミーマフラーとか足し算やろ
個人的にはデザインする事を最初から放棄してるようにしか思えない

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:45:35.51 EvkS8yBF0.net
映り込みや光の移ろいとやらでデザインのアラをいろいろごまかしてる気がする
周りに太陽光やライトがないと、全くぱっとしないからね
撮影角度や反射をバリバリに作り込んだ公式映像や宣材写真だとかっこええんだがw

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:47:11.54 a3bZQCeE0.net
>>434
イタフラってなんですか?
欧州カルト宗教か何かで、
毎年長期入院する高い壺買わされてるんですか?w

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 13:49:15.95 a3bZQCeE0.net
>>443
昔の TWIN CAM とか TURB


466:O の昭和趣味www



467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 14:17:15.10 n0mRJm2T0.net
>>443
2なんかグリルにフタしちゃったからな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 14:45:06.62 apA3ENs70.net
>>453
ツダヲタが欧州車コンプレックス持ちだと一目でわかるよなw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 15:13:01.93 FZlf9xzU0.net
ドイツ車とイタ車は散々乗ったがマツダのデザインはうんこだと思う
ジウジアーロなんか実用性とルックスのバランスものすごく高いのに
ツダ車はどっちもダメ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:14:30.96 DbARsQjO0.net
イタリア車やフランス車、ドイツ車が良ければ買えば良いのに
何でわざわざマツダ車に拘ってるのか訳分からんな

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:25:37.92 ei42qJcG0.net
>>458
ドイツ車に匹敵するほどマイスターの色濃く
イタリア車のようにスポルト性が高く
フランスの車風にエスプリが効いている
こんな車を創れるメーカーがマツダ以外日本にあるのなら教えてほしい

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:28:15.16 ei42qJcG0.net
先にいっとくがトヨタのような土方運搬車専門メーカーやガンプラメーカースバル、過去の栄光にしがみ付くしか能が無いホンダやニッサンじゃ話にならんよ?話にな。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:28:43.69 apA3ENs70.net
マイスターならCX-60みたいなポンコツ作らないだろ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:30:24.02 ei42qJcG0.net
まあスズキは頑張ってるな
スイスポはコスパ高いし将来的にはマツダの下請けとして使ってやってもいい

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:31:21.85 ei42qJcG0.net
>>461
バカと車音痴にはCX-60の真価がわからない。以上

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:32:04.67 ei42qJcG0.net
車音痴はハリアーでも買って満足してればいい。お似合いだから

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:34:42.06 apA3ENs70.net
>>463
へーWebCGで売り物レベルに達していないと酷評した評論家はバカか車音痴なわけね
そーなんだー君って凄いんだねー(棒
ぶっちゃけお前何様よ?釣り師?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 16:42:19.40 hknYKIaz0.net
どーすんのよコレ
スカイXや直6ディーゼルやトルコンレス8ATなんてやってる暇なんてあったのか?
【自動車】ガソリン車、35年に禁止へ EVシフト加速 HVやPHVも販売禁止―欧州議会が採決 ★5 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 17:07:26.28 yuY3OAPb0.net
>>465
信者装ったアンチだろwww

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 17:15:38.22 0Qcf6Q1r0.net
>>466
>やってる暇なんて
なかったよ。マツダ以外の全メーカーは、BEVとPHEVに技術開発投資を集中していた

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 17:31:22.17 KvOmHRx9.net
ツダヲタ)ウクライナ戦争でエンジン車廃止&EV化は撤回されるっ!ディーゼル復権!(キリッ
あれ?(笑)

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 17:41:16.07 oKkGjDuX.net
>>463
ならバカでも車音痴でもいいわ、上等
朝鮮人や屑パヨクにネトウヨ呼ばわりされるのと同じこと
どっちが普通のリテラシー備えた日本人かってこと(笑)

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 17:44:48.51 uVHHG3MA0.net
>>446
普通のパンツではあかんのかね
際どい趣味やな

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 18:14:41.83 2HiSjehO0.net
>>463
すごいな
信者って
CX60を6台位買って応援しなくちゃマツダ様を
確か聖典って3千万位だよな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 18:15:03.53 n0mRJm2T0.net
>>462
時価総額三倍以上のスズキを下請けにするより
マツダがヒュンダイの下請けになる方が�


486:クっと現実味があるぞ



487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 18:18:58.69 a3bZQCeE0.net
>>473
マツダが自動車技術渡したキアが親会社になりそうw
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 18:22:30.80 k1By+D9P.net
マツダの品質管理レベルじゃヒュンデの下請けは無理だろう
今じゃグループで700万台、世界で3位グループを争うまでになった
ドアヒンジが1年で真っ赤になるような品質じゃ無理(笑)

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 18:22:38.59 euP9r75k0.net
総じてきめぇな

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 19:08:33.81 z+CpQ/Ce0.net
今や足し算の美学
継ぎ足し継ぎ足しでやらしてもらってますw

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 20:05:04.48 3PVjkiEI0.net
>>466
欧米お得意のルールチェンジだな。
ルールチェンジから脱落すれば、市場からは退場を余儀なくされるだけ。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 20:11:51.77 DbARsQjO0.net
>>459
自分で言ってて変だと思わないの?
貴方が言ってる事が事実だとしたらそれでも売れないマツダってどんだけだよw

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 20:21:31.65 E62B2cSF0.net
>>468
マツダからもEV,PHEV共に出してるじゃん。
まだ市場シェア1割なんで、そちらに全力投球してる会社は少ないよ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 20:47:30.27 8ZR0gLKP0.net
>>466
トヨタとEV研究子会社みたいなのを作ってたから準備はしてるんじゃね?MX-30とは別ラインで。
トヨタとある程度共通化したEVが今後出てくるんじゃないかな?北米工場あたりで。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 20:54:09.69 TQYOO4/G0.net
2020/11/09 マツダ中期経営計画見直し
URLリンク(www.mazda.com)
やっぱり米中でのTHS搭載車販売がなかったことになってる
どんな不義理をやらかしたんかなぁ、2年以内ってことは量産試作の手前くらいにはいってたろうに
足場固め(この先2年)
■トヨタ自動車との協業強化による規制強化への対応
① 米国:米国新工場で生産する新型SUVに、THS(トヨタハイブ
リッドシステム)を搭載し販売予定
② 欧州:ヤリスTHSをベースとしたモデルをOEM受給し販売予定
③ 欧州:2020年もCO2 オープンプールを活用
④ 中国:THSを搭載したモデルの販売を予定

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 21:10:25.20 Po/e8lSV0.net
エムハイブリッドとやらがあるから大丈夫だろ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 21:30:39.96 Rce+ni3l0.net
>>480
産廃同然なのに?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 21:44:18.36 z+CpQ/Ce0.net
規制対応以前に売り物レベル未達

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 21:59:33.91 T7+dx3Gf0.net
>>482
CX-50ハイブリッドは2024年と順調に延期だよ。
なんで無くなったとおもったん?
しかし、最近のマツダは延期ばかりで開発リソースが全然足りてないね。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 22:03:49.05 HHEJVlnH0.net
今のマツダはカッコつけてるだけの何も無いメーカーだから

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 22:04:43.50 a3bZQCeE0.net
>>481
EVの基礎研究?
イキリマツダ主導で2年目処を2年半以上やって結果出せずに解散したけど?
そしてトヨタに逆ギレして独自路線に行くと言って袂を分けたが?w

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 23:07:10.18 Cspa6fn80.net
EVとハイブリッドカーのいいとこ取り
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 23:22:35.58 F/qPNo3l0.net
なんとも胡散臭い…
またトラブルがたくさん出そうな予感が…

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 23:46:17.27 ZitxDN+T0.net
トヨタは沢山EVプラットフォーム発表したけど、
bz4xの低性能が海外で酷評されて26年に新EVプラットフォーム移行なんて言い出したねw
余りに早いし、マツダのEV専用アーキテクチャーの時期とほとんど一緒だよね
また泣きついたのかなw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 00:17:52.60 lX/RsfJE0.net
>>472
統一教会をバカにすると反日安倍晋三信者の>>470に怒られるぞ?w

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 00:40:16.32 gbmPwXvD0.net
>>491
また、っていつトヨタがマツダに泣きついたのかな?
トヨタにも相手を選ぶ権利があるから
MX-30EVみたいなカス出す会社より他選ぶわw

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 03:59:46.24 I1fiYSRP0.net
>>489
この記事に乗せられて、
あんな横幅デカいCX-60で峠道行って飛ばしたら、
センターライン超えて大変な事になるけど、大丈夫かヤッホー?w

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 06:32:39.30 lfQlp1p80.net
>>489
>> そんなCX-60 PHEVの走りの真骨頂は、なんといってもワインディングロードを駆け抜ける際の優れた運動性能だ。
>> ハンドルを切ると大きく重いボディがスッと自然に向きを変え、まるでレールの上を走っているかのように外側へふくらむことなく安定してコーナーをクリアしていく。ひたすらドライバーの操作に忠実なハンドリングで、アクセルを踏み込むほどに盛り上がるパワートレインと相まって、どこまでも運転していきたくなる走り味に仕上がっていた。CX-60 PHEVの真価を味わいたければ、ぜひ一度、ワインディングロードをドライブしてみて欲しい。
ろくに脚も動かない2トンの貨物車で峠攻めろって、もうね…

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 06:35:07.40 TcbICuow0.net
>>470
反日売国奴のアベ一味にコロっと騙されて年柄年中チョンチョンパヨパヨ鳴いてるネトウヨが普通のリテラシーとか腹いてぇww
今後もちゃんと安倍に倣って韓鶴子総裁に敬意を表しとけよ?バカウヨwww

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 06:37:18.64 ZmaB4p46.net
朝から火病発作の朝鮮人(笑)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 07:19:41.03 vmXCbzO80.net
>>495
制限速度20~30km/h内での話だろw

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 07:21:24.22 kdwmjchr.net
>>486
2024年にTHS搭載車リリースのソース出してくれ
当然マツダ公式の発表だよな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 07:33:50.24 xNSYuhoa.net
>>498
そうか!30km/hでも楽しいボロスタのSUV版だもんな(爆笑

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 08:06:43.54 qaEoveke.net
ロックtoロックが今時のクルマとは思えないほど大きくて反応もダルいって酷評されてなかったか60
おまけにキャスター立てて直進安定性ないのを電動パワステのN付近の味付け重くして誤魔化しててさ
それでワインディング飛ばせって、頭悪い記事だな

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 08:23:15.62 URE7bcOQ0.net
>>499
URLリンク(www.sankei.com)
去年の記事だけど、数年以内に作るってよ。
そもそもアラバマ工場では人材不足で、トヨタもハイブリッドを作れてない。
開発失敗が原因ではない模様。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 09:44:45.38 kldPq4S60.net
>>480
>マツダからもEV,PHEV共に出してるじゃん。
8AT 他社から調達すべきだった
直6 直4ターボ + MHV でごまかすべき
燃費(95g/km対策) アクセラTHS を拡大継続すべきだった
Sky-X 2000/2500cc THSで十分だった
そして EV, PHEVへの投資を増やすべきだった

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 09:46:54.13 oWy3YB+W0.net
>>489
なにが国産最速だよ
真面目に走らせたらシャーシの差で絶対アウトランダーとかRAV4の方が速いやろ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 09:56:01.30 kldPq4S60.net
>>502
米国マツダは2023年内にCX-50 THS発表だってさ
↑これは、米国のマツダ販売店のyoutube (信頼度は不明)
カナダマツダ公式は2024年にCX-50 THSを発売すると発表ずみ
今年11月のロサンゼルスモーターショーで発表、3月発売ぐらいかなぁ?
中国のなにか新車(CX-50と判明)はTHS有りと、2020年秋からマツダがIR資料に明記していた。変更した情報も無いのでTHSも近日中に発売でしょう (できない/断念なら、IR資料で公表しないマツダが悪い、担当役員は解職だよ)
とはいえ、2021年5月の電動化プラン(IR資料)は、その後大きく見直されたらしいので、良く判らないことばかり

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 10:18:02.53 UjUXA/IE0.net
マツダの予定は未定だぞ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 10:38:45.14 7d9OBZk60.net
予定もハリボテ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 10:59:47.62 WoReu0XG.net
販売店ですらない個人のチャンネルだろアメリカで云々って(笑)
カナダマツダはハイブリッドが出るとは言ってるがTHSとは言ってない
24ボルト6馬力モーターでもハイブリッドだからなマツダは(笑)
怪しい情報に嘘デマ願望を混ぜ込んでくるツダヲタ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 11:17:52.36 th6rYVgn0.net
足回りが貧弱な背の高いヘビー級の車にワインデイング進めるのはヤバすぎる

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 11:56:54.13 UkvTEt12.net
広報も飼い犬も馬鹿だよな、書いていいこととダメなことの区別もつかない
この時代、ボロスタみたいなスポーツカー()だって峠で攻めろなんてNGなのに、重量貨物車でそれをやれって煽るとか一発レッドよ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 12:55:48.39 KaHaHG3H0.net
やっぱ究極のピュアスポーツカーじゃないとな
URLリンク(chie-pctr.c.yimg.jp)

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 13:18:12.49 vPjQkwdt0.net
>>511
知り合いが乗ってる先代86は異音ひどかったな
トランク辺りからずっとパキパキギコギコ
寺に言ってもスバルですからねで終わり
最近はそこら中から音がするようになって逆に気にならなくなったらしい

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:01:35.89 th6rYVgn0.net
スバルはスレチなのもわからないツダヲタ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:21:16.40 N+w/zr9Q0.net
500万の車で異音まみれのマツダくん…

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:29:29.98 As4p97Fi0.net
>>491
プラットフォームやアーキテクチャが何の事か知らないのに並べてみただけのアホですか?

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:34:14.31 vPjQkwdt0.net
>>514
そういうレベルの異音じゃないんだよw
まあ86でもBRZでもいいから乗ってみろ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:36:15.86 l7aOHQ/50.net
「知り合い」の話なのに随分根に持つねえ…w

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:38:26.48 1gPa8RHI0.net
エントリースポーツカーごときに何を求めてんだか

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:39:02.92 0o8ogYhc0.net
>>488
あれは開発手法の研究だから別に実車作る予定は無かっただろう。実車作るなら二年の予定なんて短かすぎる。MX-30の開発は設立前だし。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:42:28.63 gbmPwXvD0.net
>>517
彼には300万のスポーツカーだろうと500万のプレミアムカー()だろうと
手が届かないという点では同じなんでしょ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:44:25.03 vPjQkwdt0.net
>>518
それをちょっとどうにかしたら究極のピュアスポーツカーになったのか
すげえなスバル

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:06:49.16 gbmPwXvD0.net
企業のキャッチコピーを額面通り真に受けるとかピュア()な奴w
そんなんだからマツダに騙されるんだよw

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:11:22.64 vPjQkwdt0.net
え、キャッチコピーで盛ろうなんてマツダくらいじゃないの?
でも500万の車でも究極のピュアSUVとは言ってないよねw

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:14:15.15 gbmPwXvD0.net
マツダはステマで盛り過ぎなんだよ
>>489がそのいい例

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:21:36.80 vPjQkwdt0.net
んなもんどこだって同じだよ
それともステマなんて一部だけだと思ってるの?
ピュアなやつw

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:26:36.35 mlbsCO3q0.net
ファビョーンwwwwwwW

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:31:59.82 vPjQkwdt0.net
また発狂して遁走か、様式美というやつだねw
ではいつものブーメラン勝利宣言どうぞ


541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 16:58:20.04 mJYPL1K1.net
>>512
86なのにスバルに面倒見てもらってるのか、へぇ~

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:07:11.10 Xsvc9DpO.net
>>480
屑鉄30EVと文鎮60PHEVのことか
それぞれEV、PHEVと名乗るのも恥ずかしいポンコツだな

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:11:01.73 vPjQkwdt0.net
>>528
スバルのディーラーがスバルですからねって言うのか
すごいなスバル、じゃなくてお前の読解力w

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:17:27.86 gsnWhnsZ.net
また86はスバル製だよ猿湧いてんのか
スバルのEVはトヨタにスバルバッジ貼っただけでなのに(笑)
臨機応変朝鮮人
産廃60の異音ネタに対抗して86異音ネタ捏造して書き込んでくるところが猿の浅知恵の限界だよな(笑)

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:20:28.08 P0BAwkU60.net
結局いつものキャラが出てて草

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:22:57.91 gbmPwXvD0.net
このツダヲタは自分が言われて悔しかった事を相手に返したくて仕方がない奴みたいだな
どんだけ悔しかったんだよw
これからも貧相なプライドと過大なコンプレックスを抱えて一人で生きていくのか
そりゃ自分の意思でそうしているんだから自業自得だが、さぞかし辛そうだな

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:28:22.58 vPjQkwdt0.net
内容に反論できなきゃ人格攻撃しかないよね
チョン!猿!コンプレックスw
あーはいはい、様式美ですねえw

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:30:58.32 gbmPwXvD0.net
だってお前反論するほどの事書けてないじゃんw
ステマなんてどこでもやる事?マツダのは過大だって前から散々言われてるだろ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:34:09.24 vPjQkwdt0.net
スバルが言ってるんだがなあw
URLリンク(www.subaru.co.jp)
>株式会社SUBARUにソルテラを


550:供給しておりますトヨタ自動車株式会社、国土交通省にリコールを届け出いたしました。



551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 17:34:49.55 7/s9oEEI0.net
URLリンク(heno2.com)

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:04:19.34 ri7upX2B.net
共同開発の意味が理解できない猿w
そういえばスープラもBMWのスキンチェンジしただけって言ってたなw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:19:33.60 th6rYVgn0.net
ツダヲタが分からない単語
関連会社と子会社
共同開発
ベンチマーク
他になにかある?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:46:27.68 nteYm3sG0.net
そら開発費いくらか出しゃ共同開発だろ
ここの奴らはバカなのか?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 19:19:31.23 Wb6MT6Tu.net
メーカーどころか主要サプライヤーすらからも組んでもらえないぼっちマツダなんで他社のアライアンスは全否定w
辛いわなw

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 19:21:43.17 Wb6MT6Tu.net
聞いたこともない地方の企業と今から合弁会社作ってeアクスルの開発始める孤高の存在ぼっちマツダw

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 19:24:26.14 vGhCnpap0.net
しかもマツダはほとんど出資してないというね
かと言って付き合わないと仕事もらえなくなるし

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 19:34:54.12 AO+LNI/o0.net
タカリ詐欺りのツダだからな
恥ずかしいとかもなく少額出資w

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 20:24:28.90 GJ0w+3or0.net
広告費だけは凄そうだよね、マツダって

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 20:33:15.13 URE7bcOQ0.net
バッテリーもパナソニックトヨタ関連じゃなく、日産系列から買うことにしたし、トヨタとの協業ってほとんど成果なかったね。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 20:49:40.65 goe01f830.net
こんなオナニー企業と顧客主義のトヨタじゃ合うわけないわな。
さっさと切って正解。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 21:03:21.01 lfQlp1p8.net
きたよ、SUVのロードスター60(笑)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
新型マツダCX-60の“素のディーゼル”はロードスターを彷彿とさせるSUVだった!

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 21:03:55.86 CJoMDJzA0.net
>>546
その日産でさえEV、e-powerの値上げラッシュでバッテリー調達に苦労してるから
後発で規模の小さいマツダじゃ足元見られる予感が…
実際アウトランダーよりCX-60はバッテリー小さいのにボトムグレードはアウトランダーより割高だし

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 21:14:58.87 CmPclfiw.net
マツダには見るべきものが何もないからな
トヨタが一方的に面倒見るだけの協業関係なんて何のメリットもない
そこがスズキ、スバルとの決定的な違い
野垂れ死にする野良犬の分際でスバルを子会社だ犬だと叩いてるのはそんな現実を受け入れられないからだろ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:08:26.69 iCA4oNVD0.net
cx-60スレスバル叩きで心のケアをし始めたなw
CVTにハイパワー車の販売停止でネットでは叩かれるのに高単価で売れるのがスバル、ATにラージ群にデザインがネットで絶賛なのに高価格帯が売れないマツダ
どこで差がついたのか

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:18:06.38 nteYm3sG0.net
どこでだろうねえ
独自開発もやらせてもらえず名目だけの共同開発()でバッヂ会社になる未来しかないってのは惨めだよ・・・
そら他社のアンチスレ立ててでもメンタル守りたくなるわ
俺なら耐えられん

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:31:45.90 gbmPwXvD0.net
何も自分から>>539を証明しなくてもいいのに

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:37:00.79 N+w/zr9Q0.net
次期86はマツダ!
次期クラウンはマツダ!
次期GR GT3はマツダ!
耐えられんよなwwww

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:47:40.11 iCA4oNVD0.net
>>553
ツダヲタには日本語が難しいよな

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:49:24.97 ePG0t1Mq0.net
毎日香ばしいツダヲタがいるから賑わうねえ
スバルアンチスレで思う存分吐けばいいのに

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:58:30.09 nteYm3sG0.net
ホント惨めだよな
共同開発なのに自慢のアイサイトさえ付けさせてもらえないんだぜ(涙
でも技術者が対等に議論して作ったんだってさ
そういうことにしておいてあげようよ(号泣

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:20:13.19 dNBnErqS0.net
希望的憶測くんオンステージwwwwwwW

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:23:54.61 GJ0w+3or0.net
2%の人向けに車を作ってるって結構いい言い訳だよな
最初から売れなくてもいい車を作れるんだから気楽だし
マツダって実はいい会社なんじゃないの?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:37:20.40 e0d3oTGH0.net
>>548
素のディーゼルも売れそうだね

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:37:42.73 nteYm3sG0.net
URLリンク(response.jp)
>なぜアイサイトXを車載しないのか?
>現場でスバルに問うたが、明快な回答はなかった。
酷いこと聞くよね(泣
あとbZ4Xに付いてる輻射ヒーターはソルテラにはないんだって
共同開発なのにトヨタも酷いことするよね(号泣

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:44:14.45 aXw0t5a20.net
>>554
これが強すぎるwwwwwwW

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:56:16.32 nteYm3sG0.net
スバヲタの寝言ならいいけどメーカーが共同開発ですって豪語しちゃうのが悲しいよね
アイサイトなんでつけないの?
スバル「・・・(白目)」
もしかしてレックスやジャスティも共同開発なんじゃ・・

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 02:04:48.30 PWvPs6hA.net
ぼっちマツダ猿が悔しくて泣きながら暴れてるのか(笑)

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 02:09:26.39 EO7x6yCr.net
>>561
レスポンスもここの朝鮮猿社員並みに無能だな、取材してないんじゃねーのw
ーーーーーーーーーー
ソルテラの開発責任者を務めた小野大輔氏(同社商品企画本部プロジェクトゼネラルマネージャー)は「アイサイトを搭載することも視野に検討したが、我々が(アイサイトと)EVとの協調をこの時間軸でやり切るには時間が足りなかった。ただ、今後もずっとアイサイトを採用しないわけではなく、付けられるように検討していきたい」と語った。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 02:51:01.69 IvSF7G9/.net
スバルは2027年にEV専用新工場が稼働予定だからアイサイトも載るだろ、現状トヨタのラインで製造することからの制約じゃねーの
アライアンスの欠片もないほんまにエンブレム張り替えただけのマツダ・ヤリスでまた自爆すんぞ朝鮮猿社員w
 阿部氏(注:スバル商品企画本部の阿部一博氏)は今後のスバルのEV作りについて、「現在はそれぞれの持つ技術を生かしながら、協業という形でEV作りをおこなっている。持てる資産を上手に使うということもあるし、組立工場の制約という点もあり協業で作るのが効率もいい」
 「しかし、いずれは競合する形になるはず。そうしたときにスバルらしさをどう表現できるか? は非常に大切なことになる。現在でもソルテラにはパドルスイッチを付けて、回生量を調整できるようにするなどしている。そして我々スバルにはアイサイトがあります。今後スバルはEVにおいてもアイサイトを採用していくし、スバルがアイサイトを手放すことはない」

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 03:31:04.06 lTBWIaLm0.net
素煤推し始まった(笑)
小沢コージってベンツBMより300万円安い!ってプレミアムコスパ上げしてたヤツだっけ、フェラーリ&マゼラーティ超えもこいつか
SUVロードスター上げは広報指示のマストアイテムか(笑)
www.youtube.com/watch?v=-2cMmlrH4IU
【 CX-60 XD 初試乗】これぞベストオブ CX-60 !! これがSUVロードスターであり足硬同時解決の安速旨ディーゼルグレードだ!

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 03:43:09.15 gGCjrGb/0.net
くっそワロタw

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 05:51:30.20 e1v0Q6Ej0.net
>>567
一部ピロボールやめてブッシュ化したのか

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 05:53:13.27 g5g6/9XQ0.net
スバルを攻撃すればするほど自分のところのヤリスOEMでブーメラン

これが自爆猿ってやつか

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 05:54:52.80 iKag6i5Z0.net
なんでマツダのスレにスバルの話題が上がるの?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 06:44:12.41 lTBWIaLm0.net
小沢コージのXD上げに嫉妬した煤ハイブリッド乗りがXDを腐すの巻
こいつらホント小さい連中だ
692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-H7mP)[] 投稿日:2023/02/17(金) 00:43:02.35 ID:yfd3gS5Np
小沢の素xd 2駆の動画見たが絶賛じゃんw
これは手慣れてる素xd買った方が完勝なのか?
やはりマツダはハイブリッドのチューニングはまだまだなのかな、、。
695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a91-qktF)[sage] 投稿日:2023/02/17(金) 05:37:10.03 ID:EsUMO7Cl0
>>692
ハイブリッドじゃなくて四駆二駆の差だろ
素XDでも四駆ならeXDと特性ほぼ変わらないどころか劣化のほうが目立つんじゃない

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 06:54:46.72 NTOxpM2a.net
>>570
マツダの軽自動車も全部バッジの張り替えだしな
マツダのアイデンティティのプレミアム柔らかビニール内装すらないというw

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 06:59:35.34 rPn67zmg0.net
キープレフトも出来ないツダチョン
URLリンク(youtube.com)

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 07:55:34.30 aIWjuRbT0.net
アイサイト載っける時は、膨大な距離のテスト走行を重ねてしっかり調整しなきゃいかんのよ
トヨタと同時期発売するからそんなに余裕は無いわな
まともにテスト走行してるかさえわからんマツダなら、見切り発車で発売するんだろうけど

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 08:01:44.17 g5g6/9XQ0.net
>>571
ツダヲタは日本語読めないから
だから色んなメーカーの車種スレを荒らし回ってここまでアンチが増えた

スレリンク(auto板)
ツダヲタが立てたスバルアンチスレがあるけど文体見ると一人で書き込み
勢いもクソも無い惨状でスレタイも滑ってれば誰にも相手にされず
誰かに読んで欲しいからこっちのスレ来て書いてるんだろう(笑)

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 09:09:06.59 kTbWb+cn0.net
>>566
大丈夫だよ、次期ソルテラ�


592:ナはADASをアイサイトの名前で載せるからねw



593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 09:20:19.62 rPn67zmg0.net
>>575
モーター制御も複雑化してるし、日本ではまず売れないEVに膨大な
コストと時間は掛けられない。マツダみたいにとりあえずアイサイトをポン付けは絶対にしないスバル。
何故かEV化を強制的にやり始めたEUの思惑。
世界シェアをトヨタと二分する世界最大規模の自動車メーカー、
VWのディーゼル排出ガス詐欺がバレて、トヨタに一人負けを危惧したEU。
EUが旗振りして初めた、時限付きの無理矢理なEV化。
ところが、EUの電気需要が逼迫。
電気代高騰で各国の電気代が1.5~3倍になり酷い場合はEV車保有の家庭の電気代が月13万円になるわ、
去年は各国熱波で電気需要が逼迫し、EV充電を控えろとカリフォルニア州まで、非常事態宣言を出すわ、アメリカではEVを販売禁止する州まで出るし、
しかもウ露戦争でロシアにエネルギーを頼ってた環境先進国()のドイツもエネルギー不足で、廃止を決めていた石炭火力発電をフル稼働しCo2バンバン出しだしたw
電気需要逼迫でいきなり斜陽になったEVにばかり金を掛けられないと、EU自動車メーカーも慌ててEV一本化を諦め、トヨタの様に水素やHVの開発を始める始末。
その事態を全く報道すらしない日本の欧米傀儡メディア。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:02:52.71 ImVLdZXY0.net
米誌の23年版車ブランド番付
スレリンク(newsplus板)
独BMWが首位、スバル2位 
3位はBMWの小型車ブランド「MINI」。
「レクサス」が4位、「ホンダ」が5位、「トヨタ」が6位に入った。
「マツダ」は8位、「日産」は21位だった。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:21:16.72 XL04e+PU.net
>>577=561
涙目自爆猿惨め(笑)(笑)(笑)

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:35:12.73 kTbWb+cn0.net
否定できないから自演認定しとこう・・・

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:40:59.13 YrnxaHzH.net
たまらず図星猿反応www

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:43:47.14 kTbWb+cn0.net
図星だよね、アイサイトまでバッヂだけw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:52:20.81 SfMBi1LE.net
検索能力のなさをあっという間に記事張られてブーメラン自爆、顔真っ赤スバル粘着朝鮮人
そんなことだからポータルサイトでも目当てのマツダ記事探せないんだよw
マツダヤリスの内装をプレミアムビニールにしてもらえるといいねw

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:56:24.07 kTbWb+cn0.net
共同開発()のソルテラにアイサイト付けてもらえるといいねw
テストもさせてもらえないって自分で言っちゃってるようじゃ無理かなあ;;

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 10:58:54.83 K0YG8dpf.net
マツダはマツダヤリスを最新の不動デザインとかデマツダして売るんだろ、面の皮厚いものな半島級

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:00:20.27 K0YG8dpf.net
マツダならろくに実走テストもせず搭載するだろうな
マツダなら

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:01:14.03 kTbWb+cn0.net
マツダ2は最安価格帯の車だからまだいいけど、ソルテラってスバルの最高級車なんだよね、、
それがOEM・・もとい自社コア技術も使ってない共同開発()車だなんて・・・

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:21:50.13 t7LvHIgK0.net
社員がどんだけスバル下げしても1mmもマツダ上げにはならないのに

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:25:47.74 qH4CY19D0.net
ハンドル切るだけでFサスがギシギシいうって、ホームセンターで売ってる980


606:0円の シナ製自転車でも起きないことが日常の500万円スタートの超プレミアムSUV貨物車 の心配した方がいいんじゃないの



607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:30:34.22 kTbWb+cn0.net
9800円のチャリって・・・2年くらい外出てないのか?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:38:05.12 dGfzlxf+0.net
煤デミオの憶測くんの限界wwwwwwW

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:47:17.00 kTbWb+cn0.net
車の心配する前に少しは外に出る努力をした方がいいぞw
親は泣いてるんだろうな・・・

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 11:58:13.07 rPn67zmg0.net
>>589
余計マツダの印象が悪くなるだけw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:01:47.67 rPn67zmg0.net
>>591
中華チャリをマイカーにしてる奴は価格変化に詳しいなw

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:04:43.22 5aMkw3nX.net
スバルの心配する前に少しはマツダのフラッグシップ産廃60の心配した方がいいぞw
あまりの出来に丸もっちゃんは泣いてるんだろうから・・・

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:11:56.44 dGfzlxf+0.net
煤の心配はしなくてオーケーだ
ミナト自動車があるからダイジョブダイジョブwwwwwwW

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:12:42.24 qbfVD16D0.net
>>596
現実逃避でスバル叩いてんだよ察してやれよwww

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:20:09.27 bqENwosQ0.net
CX-60もリアスタビライザー抜いたらしいぞ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:26:03.85 kTbWb+cn0.net
自社製品で叩いてもらえるマツダは幸せだよ
スバルなんか共同開発()なのに自社じゃどうにもできないもんな
いいから黙って売っとけと言われてるんだろうか・・・

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:26:49.95 RWgioMe5.net
コストカット安物プレミアム・スタビレス60!イェーイ!(笑)

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:29:09.44 0+102gkn.net
まともにストロークしないリアサスの横剛性下げて多少でも乗り心地改善するためのスタビレスかぁ
本筋外れるマツダの発想は常に斜め上(笑)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:32:18.52 dGfzlxf+0.net
トヨタ開発という希望的憶測で精神を保つ朝鮮猿くんを見ながらランチw

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:33:18.35 rPn67zmg0.net
>>599
ピロボールもゴムらしいぞw

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:36:28.85 dGfzlxf+0.net
ピロボールなw
五味氏が懸命にフォローしても追い付いてなくてクソワロタw

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:53:28.54 kTbWb+cn0.net
一言もトヨタ開発なんて言ってないんだけどなあ
でも事実は残酷だよね、、、アイサイトもないし装備も削られた劣化bZ4X・・・
トヨタはスバルにひどいことしたよね

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 12:58:26.18 dGfzlxf+0.net
製作期間の兼ね合いでアイサイトポン付けで販売に踏み切らなかったのを
アイサイトをつけさせなかったトヨタ残酷っていう希望的憶測で精神を保つ朝鮮猿を見ながら食後のコーヒーwwwwwwW

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:05:11.01 kTbWb+cn0.net
同じ期間でトヨタは自社のシステム入れてるのにね・・・
そもそも何のために共同開発()してるんだろうね
短期間で作業を分担できればコスト削減にもなるだろうに、時間がありませんでしたって言い訳は苦しいね・・・

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:07:15.91 qbfVD16D0.net
とは言えスバル信者は正直で賢いよ買わなくていいものは買わないんだよ
その証拠にソルテラは売れてないだろ
逆にマツダは信者にクソみたいな車を上手いこと言って買わせて故障しても修理しませんだから最悪だよ
まあ騙される方も悪いんだけどねw騙されて500万の文鎮買っちゃったとか俺だったら泣いちゃうよwww

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:13:56.33 dGfzlxf+0.net
販売開始を遅らせても文鎮という潔さ素晴らしいよなwwwwwwW

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:16:09.29 kTbWb+cn0.net
リコール隠し以降そういう勢いで買う信者はいなくなったからね・・・
国内じゃMAZDA2とロードスターを差し引いてもマツダより売れてないし、、、
この先もこれならトヨタでいいやってことになるよね

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:28:53.13 dGfzlxf+0.net
トヨタでいい�


629:謔ヒ それでも勝ち組三社だしw



630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:33:00.30 qH4CY19D0.net
日本の自動車メーカーで負け組はマツダだけだからなぁ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:35:34.70 dGfzlxf+0.net
あ、そうか
今はマツダだけが置いていかれてるのか
マツダには何もないからなぁ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:40:05.67 biR9fHmM0.net
スバヲタ→ソルテラ?提灯記事多いし地雷っぽいし要らんわ買わねーよ
ツダヲタ→cx-60は絶賛ばかり!一部のユーザーが納車されて喚いてるけど使い方が良くない情弱なだけ!

ある意味マツダのほうが信者を獲得出来ているとも言えるw

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:42:08.51 dGfzlxf+0.net
スバヲタは普通にOUTLANDER買いそう

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:49:42.29 kTbWb+cn0.net
もともと豪雪地帯でしか売れないスバルがEV売ること自体???なんだけどね・・・
それでもあそこまで共同開発()アピールするって、普通はないからね
トヨタは気を使ったのかもしれないけど、逆にああそうなのかってことになるよね・・・

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:52:18.01 lTBWIaLm0.net
>>617
> もともと豪雪地帯でしか売れないスバル
データ出してみ
出せるよな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:53:09.43 qbfVD16D0.net
でもこの期に及んで文鎮リコールしないのもどうかと思うけどね割とマジで
リコールてか回収だな納車待ちのアホ共にも強制キャンセルでしばらく作り込むくらいしないとマツダの評判下げるだけだと思うけどね

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:54:32.14 dGfzlxf+0.net
予見性文鎮という事なのかな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 13:59:50.30 XiOtxZni0.net
ロドスタのリアスタビ無しは高速域でリアがフワフワするってDSTで言われてるのに、
CX-60で再現したらまじでSUVのロドスタじゃん
街乗りオンリーのゲタ車で3.3D?煤詰まりそう

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:03:56.90 bPpYWmRh0.net
動かない足を柔らかくするためとコストカット(これがメイン)のためにリアスタビ取りました

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:22:36.66 kTbWb+cn0.net
>>618
まず自分で探してから他人に頼むんだよ、無能君

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:29:53.72 yeWp1PWr.net
>>623
デマチョンコロ(笑)

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:30:50.79 yeWp1PWr.net
かくも息を吐くように嘘をつく朝鮮人

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:32:17.71 dGfzlxf+0.net
冴え渡る煤デミオくん無能ブーメラン芸w

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:33:20.00 cVjtZssr0.net
>>591
逆に論破されてスバル上げになるというねw

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:35:29.88 cVjtZssr0.net
ズレてたわ
>>627
>>589

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:39:08.80 kTbWb+cn0.net
必ず5連投なのはどうしてなんだろうねw

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:41:29.22 QAbeXtrp.net
bZ4Xとソルテラ共同開発の件は、プレミアムコ・ス・パや60XDはSUVロードスター上げで有名な小沢コージ(笑)の週プレインタビューにスバルのプロジェクトマネージャーが答えてて、開発人員はトヨタ・スバル半々、トヨタ独自のパーツはバッテリーのみ、その他はすべて一緒にやったと答えてる
アイサイトの件は制御システムがトヨタ系なので今回は載せてない、と
上にあるとおりアジャストには時間とカネがかかるからってことだろう
いつもの半島社員は嘘ばかり

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:44:56.77 kTbWb+cn0.net
その共同開発()アピールが異常だっていう話なのにぜんぜん理解できてなくて草

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:48:00.50 oYn1zI6Y.net
なら具体的にどこがどう嘘だとソース付きで指摘してみればぁw

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:48:41.55 oYn1zI6Y.net
マツダのヤリスも共同開発なのぉ?w

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:51:17.57 kTbWb+cn0.net
スバル流に言えば共同開発()なんじゃないかなあ(笑)

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:53:03.79 cVjtZssr0.net
まともに共同開発()したこと無いマツダには分からないんじゃないかなぁ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:54:36.08 dGfzlxf+0.net
マツダは何の技術もないから話しは来ないよwww

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 14:55:3


655:1.16 ID:kTbWb+cn0.net



656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:01:54.86 dGfzlxf+0.net
質問に質問を返してくる朝鮮猿くん

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:07:31.39 kTbWb+cn0.net
ぐうの音も出ないけど人格攻撃派できるよね

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:16:52.49 0EFkPp4h.net
他社と協業したことないぼっちマツダは共同開発がどんなものか理解できないんだろうなぁ
THSもヤリスも売ってもらうだしTHSに至っては売ってもらえなくて2022年のアメリカ中国投入がなかったことになるほどハブられてるもんね

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:18:39.92 kTbWb+cn0.net
1行目冒頭から事実無視の妄想に入っちゃってるけど、大丈夫?頑張って生きようねw

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:20:24.79 dGfzlxf+0.net
煤デミオでも片田舎で生きてるからダイジョブダイジョブ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:21:00.71 cON63mfqM.net
>>639
自己紹介自爆テロ芸見飽きた

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:22:07.75 kTbWb+cn0.net
たまにはオマエガナー以外の寝言も言ってくれないかなあ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:22:37.81 XI4B1jCwM.net
>>641
あぁ、フォードの犬だった時期が協業してたってこと?(笑)
野良犬に戻った今はハブられ君なんだろ(笑)

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:24:09.11 kTbWb+cn0.net
そうだね、日産GMトヨタに尻尾の振り方をたたき込まれた生粋の犬には敵わないね

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:32:38.34 dGfzlxf+0.net
>>554
尻尾折れちゃってる?w

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:35:04.79 kTbWb+cn0.net
自分で書いたレスにアンカーして草生やすってなかなかできないよね

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:36:22.88 FaZ0SOkl0.net
youtubeで煤Dの煤除去動画見てるんだけど
だいたい10-12万kmで煤が詰まってエンジンチェックランプが付くようだ
当然車検とおらない
ちょっと早すぎるんじゃないの 詰まるの
10万くらい普通に乗る距離

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:37:44.77 FaZ0SOkl0.net
ディーラーに持ってくとインマニ周り全交換しろって言われるんだとさ
悪徳すぎるだろ 数十万円コースだわ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:37:47.16 z3nINhGpM.net
>>637
ボロスタのPFベースにしてもらっただけじゃねーのマツダ何かしたんか?
それより欧州でフィアットとの協業を目指す(キリッ、したけどこれも見事になかったことになったな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:39:46.99 kTbWb+cn0.net
マツダが何もしないのにマツダのプラットフォーム使って車が作れるっていう発想がすごいな
天才じゃね?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:43:15.16 FaZ0SOkl0.net
10万キロでマニの吸気面積が1/4程度までに減ってる
と言う事は5万も走れば1/2程度には詰まるわけで
そんなんでよく「走り」なんてたわごとを言えたもんだと思う
カムも無くなっちゃうし 欠陥エンジンで 走り以前の問題だわ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:50:09.15 8qPwMEu1M.net
フォードという良い飼い主を失った野良マツダの哀れよな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:50:55.39 8qPwMEu1M.net
>>652
で、マツダ何したの?
自慢してみろよ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:51:44.81 bPpYWmRh0.net
次期86はマツダと共同開発ニダ!
次期クラウンはマツダと共同開発ニダ!
GR GT3はマツダと共同開発ニダ!

ツダチョンは嘘ばかり

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:52:26.55 kTbWb+cn0.net
トヨタのよう口先だけ共同開発()とか言わないし、いい提携先ではあったろうな
まあ86見てたらそうするしかないんだろうけどね・・・

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:54:20.63 aIWjuRbT0.net
>>652
ヒント:光岡

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:57:03.77 5t2AfueA0.net
>>655
フォード参加時代も、ボルボとフォードにプラットフォーム提供してたな。
アンチにとっては


678:、それも他社が勝手に流用した事になってるんだろうな。



679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:57:49.26 LnemIyQtM.net
>>657
124が口だけだろPF提供しただけで
ハンドリングからしてボロスタとは別次元でさすがフィアットと言われてただろw

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:57:52.11 bPpYWmRh0.net
マツダは開発もセッティングも出来ないからな
共同開発なんて出来ないし役立たず無能デザイナーモドキがなんちゃってで決めるから車モドキしか作れん

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 15:59:00.89 kTbWb+cn0.net
確かにソルテラよりは光岡のバディの方がオリジナル要素多いわなw

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:01:29.55 kTbWb+cn0.net
>>660
誰に?w

>>661
スバルはデザイナーなんて最初からいないもんな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:02:07.03 F3A76z+e0.net
>>659
フォードのプラットフォームの起源はマツダニダ!

さすが純半島人のツダチョン

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:03:47.35 kTbWb+cn0.net
そうやって発狂して朝鮮ネタに逃げるの楽しい?
見てる方は楽しいんだけどさw

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:03:58.72 aIWjuRbT0.net
>>662
話逸らすなよ
ロックスターはロードスターがベースだがマツダは何か開発したか?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:04:13.51 bnH6MMgf0.net
ハリボテ文鎮のデザイナーモドキなんてマツダにしかおらんよな
デカくしたのに狭く使えないゴミなんてデザイナーがやる事ではない

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:05:27.84 kTbWb+cn0.net
>>666
誰かマツダと光岡が共同開発しましたと言ったのか?w

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:07:41.25 dGfzlxf+0.net
素晴らしいデザインであればさぞ高額単価で売れて業績も良いんでしょうねぇ()

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:07:51.57 aIWjuRbT0.net
>>668
> マツダが何もしないのにマツダのプラットフォーム使って車が作れるっていう発想がすごいな
お前のこの一文に対して光岡はやってると言ってるんだが反論できるか?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:07:59.14 nGNDhhmV0.net
フォードから提供された技術がマツダのスカトロアクティブの礎になっている
所詮はその当時の技術だしマツダはそれを噛み砕いて消化して進化させるほどの技術もないからそこで止まる
それすら排除して新設計したのが文鎮だから終わってる

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:09:58.17 kTbWb+cn0.net
>>670
あれプラットフォーム使って作ったのか
俺は完成車のパネルを入れ替えて作ってると思ってたわw
ということはスバルなんて1車種作っとけばあとは光岡でいいんじゃね?

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:25:50.91 dGfzlxf+0.net
中身のないハリボテは衣替え簡単で楽しそうだ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:31:32.08 kTbWb+cn0.net
RAV4の悪口はやめたほうがいいんじゃないかなあ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:33:42.45 ogP6VuKl0.net
ヒゲの悪夢から逃れたこれからに期待してるけどな。歴代買った国産車は、トヨタ、スバル、マツダだし…今は、IS、アウトバック乗り。
国内メーカーには頑張って欲しいぞ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:35:39.84 dGfzlxf+0.net
今はどのメーカーも接合、カットの品質が徹底されてるからなぁ
マは継ぎ足し継ぎ足しでもOKのようだけど

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 16:43:35.97 qFzj0eEy0.net
>>650
最近のマツダ車のインマニはプラスチックだからそんなにしない
ただ、エンジンの熱で歪んでオイル漏れをおこすけど

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:20:20.49 AHEK+lNqM.net
ボロスタのPFベースにしただけであとは全部別物だろ?
フィアットオリジンでその委託生産受けてただけで

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:25:20.86 aIWjuRbT0.net
それこそマツダはフィアットの下請けだわな

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:34:47.02 GUJgHtuoM.net
>>663
スパイダー使いの山野のインタビューでも読めばぁ?
朝鮮人には難しいかな

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:36:10.74 kTbWb+cn0.net
そうかスバルはトヨタの下請けだったのか

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:41:17.


702:30 ID:aIWjuRbT0.net



703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:43:23.65 kTbWb+cn0.net
予定通りのわりにそれだけ?w
せめて何か面白い事書こうよ・・・

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:44:26.10 aIWjuRbT0.net
お前のタコ踊りよりも面白い事なんてそうそう書けんわw

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:45:18.55 aIWjuRbT0.net
また言われて悔しかった事のオウム返しネタを供給しちゃったかな?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:46:30.89 kTbWb+cn0.net
いやいや光岡とマツダが共同開発ってのはなかなかのギャグだったよw

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:46:31.67 dEVWFfMS0.net
トヨタとマツダの関係ってかつての日本韓国の関係にそっくりだよね
日本がほぼボランティアみたいな感覚で資金援助や開発援助したのに、当の韓国人が日本をひたすら毛嫌いしてるし、日本のおかげで今の韓国の発展があることも知らないフリ
ツダオタは韓国人!!

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:50:15.88 aIWjuRbT0.net
>>686
>>668

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 17:51:42.12 kTbWb+cn0.net
>>688
>>672

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 18:00:07.88 aIWjuRbT0.net
また言われて(やられて)悔しかった事のオウム返しか
言ったそばからこれだw

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 18:00:56.87 aIWjuRbT0.net
さあ、本日のタコ踊りチャレンジ、何レスまで伸びるかな?

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 18:29:26.22 NoR7iXWG.net
自爆型レス乞食という朝鮮人ニュータイプ嵐
普通ならここでアンチ呼ばわりされてる連中に正確な知識と事実を基にグゥの音も出ない一撃突っ込みで離脱すんだろうけどな、真のマツダファンなら

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 18:46:24.52 biR9fHmM0.net
問い詰められている事は無視して相手のオウム返し
ツダヲタじゃなくてアンチスレ活性化の自演じゃないかと思うくらいの逸材だ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 18:49:31.29 00nRk5170.net
この子アスペでアホやからな
猿ダンス映えて草

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 18:57:42.99 o9DrAEvJ0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:21:24.08 GWicjIT/0.net
>>608
トヨタが自社システム入れるのに、
わざわざ億掛けてアイサイトを最適化する意味がないし、
EVは日本で売れないのは周知の事実

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:23:31.77 GWicjIT/0.net
>>616
水平対向でもないのにAWD性能落ちるアウトランダーなんか、
買うわけないだろw
センスないなお前。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:33:27.50 GWicjIT/0.net
>>634
BRZ/86はトヨタの直噴技術以外、
開発、生産は全部スバルだよ。
直噴技術はトヨタでもエンジンに組み合わせるのが難しい言ってたが、スバル技術陣は1発で目標の200psを達成して来て、
トヨタ技術陣はびっくりしたと言う。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:40:05.00 qbfVD16D0.net
>>697
でもマツダよりマシだろ?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:41:59.24 WSa/bbob0.net
>>698
なぜか実測だと170馬力も出ないらしいけどなw

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:46:36.68 V+Fs/8zA0.net
このスレ、ある意味、物凄く面白いね

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:49:06.00 aIWjuRbT0.net
>>698
6MTもだろ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:04:05.03 lTBWIaLm.net
小沢コージ vs スバル商品企画本部PGM小野大輔(週プレnews)
--今回はトヨタとスバルの共同開発ですが、開発拠点は愛知県のトヨタでした。私はスバルがトヨタのお仕事を手伝っているようなイメージを抱きました。いかがですか?
小野 それは違います。基本的に開発に関わる者はトヨタとスバル半々で、完全にワンチ


724:ームでした。 --そんな美しい話が本当にあるんですか? 小野 それは組織のトップであるトヨタの豊島浩二さんのキャラクターが大きい。とても懐が広い方だったので。それともうひとつは弊社社長の中村(知美社長兼CEO)から、「キミたちはこれからトヨタの中に入って仕事をする。だが、キミたちはあくまでスバルの人間だ。そこを勘違いしてはいけない。スバルの主張ははしっかりして、レベルを上げて帰ってきてくれ」と活を入れられ、奮起した部分はありますね。 --先進安全はトヨタとスバルのどちらを入れた? 小野 トヨタセーフティーセンスです。スバルとしてはアイサイトにしたかったんですが、クルマの電子プラットフォームをスバル方式とつなぎ合わせるのが難しく断念しました。 --bZ4Xもソルテラも、電子プラットフォームはトヨタ式ということですか? 小野 そうです。 --電気システムはトヨタ、脚周りをスバルが担当したって話ですか? 小野 違います。トヨタ単独の技術は電池単体だけです。すべての領域をトヨタとスバルが共同開発しました。



725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:09:19.21 WSa/bbob0.net
> スバルの主張ははしっかりして
全部却下されたんだなw

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:12:45.75 aIWjuRbT0.net
おっ、ID変えたかな?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:15:50.96 GWicjIT/0.net
>>700
ヒント
スピードリミッター

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:19:51.95 g8J4HM+W0.net
スバルぅスバルぅw

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:31:03.23 nBwDsUHi0.net
>>700
それで自称280馬力のRX-7より速いからな
マツダの足回りがいかに壊れてるかわかる

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 20:39:06.41 WSa/bbob0.net
お、神のBRZ来るか

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 21:03:38.54 biR9fHmM0.net
ロータリー時代のマツダの実馬力って0.6掛けだろ
いくらトルクスカスカでも遅すぎるわ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 21:07:37.26 T75MnUx/0.net
ボロータリーな
ガードレールによう刺さってたw

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 21:40:04.64 KmS2azuB0.net
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
やはりマツダ神!

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 21:52:31.12 aIWjuRbT0.net
> 文●池田直渡
はい解散

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 21:53:14.87 VXJB5F1X0.net
>>712
> さて、このR-EVすでにネットではその燃費性能に文句が殺到しているのだが、筆者としてはそれを見て肩をすくめる思いである。マツダがやっていることが全く理解されていない。
> マーケットが求める航続距離に応えようとしたら、BEVの価格はどんどん上がって行ってしまう。こういう世界がやってくるのは、社会人として常識レベルの産業知識がある人には予想できたこと。

さすがツダオタ教祖様だ
当たり前のように人格否定をやってのける

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 21:58:54.53 z/QsT6yP0.net
>>712
やだ~池田さんじゃないですか~?
相変わらず面白いヨイショ記事書くねww

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 22:03:07.93 aIWjuRbT0.net
他メーカーだってシリーズハイブリッド出してるのにマツダだけがとやかく言われるのって
単に効率最悪のロータリーを結果考えずに採用したからじゃん
マツダのやる事は何でもかんでも肯定から入れとでも言うのかねあの豚は

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 22:05:21.63 ZWZ3zCgx0.net
>>714
全く理解できないのは令和の時代にもなって定回転で10km/L級(あるいはそれ未満?)を叩き出すエンジン性能の方だっての

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 22:15:55.67 RwxTN/If0.net
普段は通勤で短距離、長距離は月1、2くらいとかならエンジンの燃費は悪くてもいいんじゃね?
むしろ普段デッドウェイトやデッドスペースが小さくなるメリットが大きくなる。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 22:17:15.10 RwxTN/If0.net
>>718
当然自宅充電は必須だけど。こういうの買う人は自宅充電できるから買うんだろうし。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 22:17:38.93 nBwDsUHi0.net
エアコン効かせながらだと発電専用でリッター一桁余裕なんだろうな

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 23:01:54.89 bDJLcyLe0.net
カタログの半分しか走れないと酷評されるbz4x

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 23:36:41.27 /3eZAPIA0.net
さらにその劣化コピーソルテラ

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 23:44:42.61 nBwDsUHi0.net
260とか言っておきながら80行かない産廃があるらしい

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 00:55:01.19 hKnVfoaS0.net
「ほとんどの人の日常走行は1日〇〇kmだからバッテリー搭載量もそれがまかなえれば最適解!」
…一見正しいように見えるけど、ユーザーはそんなの求めてないんだよね。
普通のエンジン車と同じ使い勝手を求めるからこの手の貧乏性で作られたBEVは売れない。
貧乏性で作られたから車だから高い値付けもできない。この逆をやって売れたのがテスラ。
まぁ品質がアレで誇大広告のテスラをほめたくはないんだけど。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 01:16:14.22 v0cQNkA60.net
>>718
燃費悪いのはいいと思う。
でも、デッドスペースが小さくなるはずなんだけど、MX-30じゃ室内狭くメリットを活かせてないんだよね。
ロータリーのメリットを活かすためには、まずロングノーズをやめることから始めないと。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 02:33:19.37 0GDK2lw70.net
まあだからレンジエクステンダー売れないんだよね

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 02:52:48.39 yvz3jFe1.net
ソルテラ下げしてた朝鮮人、音読しとけよ
マツダ上げの池田先生によるトヨタ&スバルの関係を説いた寄稿だ
トヨタの仲間づくりを考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
URLリンク(www.goo-net.com)
 その成果は、トヨタとスバルが共同開発したbZ4X/ソルテラに明確に現れている。BEVの緻密なトルク制御を活かすためには、シャシー性能の高さが求められる。いくらシャシーを高剛性に仕立てても、左右のドライブシャフトが等長でなければ、その剛性差から左右輪でトルクの掛かるタイミングがズレて、モーターならではの緻密な制御が活かし切れない。スバルのエンジニアはそれを強く主張したが、それまで不等長ドライブシャフトの内燃機関FF車を多数開発してきたトヨタのエンジニアから見ると、それほど重要なポイントには見えない。設計上様々な点で大きな縛りとなる等長シャフトの採用をトヨタのエンジニアは渋った。今まで彼らが作ってきたクルマはそれできちんと走っていたのだ。
 トヨタ側から見れば「スバルはシンメトリカルAWDに拘りすぎている」としか思えない。この件、だいぶ激論になったらしい。結論としてはトヨタが折れた。長年AWDを開発し続けてきたスバルの意見を尊重したのだ。筆者は、後にトヨタの技術部門のトップであり、副社長の前田昌彦氏から「われわれも技術では負けないつもりでいたが、やはりAWDの技術に関してはスバルが長年蓄積してきたものは素晴らしかった。とても勉強になった」という言葉を聞いた。「AWDの技術に関しては」と認めるものは認め、かと言って全面敗北は決してしないその言葉に、前田副社長の誠実さとプライドを感じ取って、筆者は内心ニヤリとした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch