23/01/17 15:27:02.27 ekhFKORJ0.net
暇人が集まるスレです
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 23:52:28.19 ep1lcMWP0.net
スバチョンハッキョwスレです!
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 23:55:46.87 e4xBZqpD0.net
>>2
2ちゃんねる時代からじゃん。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/17 23:56:22.17 e4xBZqpD0.net
>>1
乙!
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 11:08:12.79 eq68vf290.net
各社CX-50のカッコよさ見て当てコンセプト丸パクリ開発してきたな
URLリンク(images.engineweb.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 11:12:55.91 0sV8K6oJ0.net
レクサスクラウンはともかくクロストレックは本家やろ…
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 11:22:38.42 sUpFcocm0.net
隙あれば起源を主張する朝鮮人マインド
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:11:53.33 ZDhE/MiL0.net
そもそもマツダは街乗りSUV始祖のRAV4のパクリしか売れて無いっていう
トヨタに足向けて寝られないね
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:11:55.23 +mTMqAXj0.net
>>6
仮に丸パクリだとしてさ、元の方が遥かに安いのにダントツで売れないってどういう事?
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:14:54.13 elCu7g4+0.net
>>6
SUVならなんでもパクられたって言いそうだなw
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:32:08.11 eq68vf290.net
商売下手くそなんだろ、言わせんなw
各社が即コピーしたいと思うようなストーリー性ある車だったって話
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:33:56.02 lPcD1Xrc0.net
mpvが出たときにカートップかなにかで
「なぜmpvが良いのか?それはミニバン最後発で各メーカーのミニバンの良い所をまとめて取り入れたからだ」とか書かれてた記憶がある
まあ昔からパクリまくりよマツダは
たしかトルコンレス8ATもそんなコンセプトだったよな大失敗したけどwww
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:36:00.46 sUpFcocm0.net
>>6
そもそもCX-50のコンセプトって何?
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 12:37:12.83 lsBxHJdc0.net
ガソリン直6ターボいいなあ
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 13:03:17.65 .net
>>14
世界一のSUV市場で大ヒットしてるRAV4のパクリ
結果、月販2,000台の大ヒット!
あれ?(笑)
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 13:09:36.49 vKrgrJwH0.net
マツダってSUVほ最後発なんだよなあ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 13:11:42.72 Og5+8m8+0.net
>>11
だって元副社長がBセグSUVはCX-3のパクリとか言っちゃうメーカーだぞ
そんなメーカーの信者なんてもはやタイヤ4ついてればマツダのパクリ!って言っちゃうレベルだよネタじゃなくてガチでw
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 13:29:21.33 vKrgrJwH0.net
>>18
CX-3ってヴェゼルの1年以上後に出たのに全然売れなかった車だよなあ
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 13:37:19.26 +mTMqAXj0.net
自分らがパクってるから他社もそうに違いないって思うんだろ
個人的にCX50のどこがカッコいいのか分からないわ
ただのマツダ顔やん
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 14:34:53.87 YcoTxK2t0.net
安かろう悪かろう
かつダサい
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 15:58:40.30 wrcG9KCz0.net
韓国メーカーとの商品戦略の差が見つからん
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 16:28:52.76 JN0NqvYq0.net
今日のマツダ
URLリンク(i.imgur.com)
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 17:38:45.31 mgCQKUHjM.net
屑鉄文鎮をアメリカ市場で販売したら、不具合理由に集団訴訟もんだろ
天文学的賠償請求されてさ
あ、うれないから大丈夫なのかw
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 17:41:51.87 NBN8pRKG0.net
>>前スレ916
君は本当にダブルスタンダードだね
君のソースは正しく人のソースは嘘
そんな考えで何回も朝鮮猿とか人に言ってるけど
その程度のソースで良いなら幾らでも「トヨタがスバル株を買ったのは防衛部門保守の為」って言ってる記事が出てくるよ
前も君は一方的にデマだデマだ言ってなかった?伏木悦郎は嘘つき、国沢光宏は大好き
それが君だよね
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:37:45.45 6hxamPf20.net
>>18
CX-3を研究されるって発言が、なんでパクられるに脳内変換されてるんだ?
競合する車はベンチマークとして、徹底的に比較するってのは自動車業界の常識だぞ。
某軽メーカーの試験場に行った時、国内メーカーだけじゃなくVWや中国メーカーの車ですらベンチマークとして調べてたわ。
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:45:04.67 WC947KRnM.net
>>26
ベンチマークの意味が分かってない馬鹿猿再登場!w
てか、猿一匹でいったい何役やってんだ
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:48:33.58 WxQZPXoy0.net
だから車業界のベンチマークはパソコンのベンチマークと意味が比較とかのに・・・・
この間のベンチマークという単語を覚えたての人か?
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:48:50.79 WxQZPXoy0.net
>>28
パソコンのベンチマークと意味が違うのに
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:51:46.59 ZfMut9Qd0.net
CX-3だけじゃなくヤリスはデミオのパクリってのもあったな
トヨタ嫌いの元副社長のFBでの発言だろ
どういう意図なのかミエミエ
パクリと言えばツダオタが現行RAV4は5のパクリって言ってたから、何で?と聞いたら
今回のSUVブームの火付け役が5で、流行ってるのを見て市場を奪おうとしてトヨタが現行RAV4作ったからなんだと
色々考えるもんだ
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:57:16.26 CNRGX2PR0.net
フィット→ヴェゼルと違ってホイールベースを維持しているという点では、ヤリス→ヤリスクロスはデミオ→CX-3と成り立ちが似ているとは思う
実際の設計手法が似てるかどうかは知らんけど
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:28:10.33 dJNLFcxs0.net
CX-90
340馬力とか笑える
日本じゃ売らないけど乗ってみたいなー
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:32:01.15 +ca614Wx0.net
そのエンジンをロードスターに
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:40:46.47 yrNLQsnAM.net
BMW超えたとかほざくなら直6をボロスタに載せてみやがれ!
いいなそれ(笑)
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:43:21.28 EiFLjyOb0.net
3.3Lターボで340馬力ねえ…
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:00:51.82 +ca614Wx0.net
ロードスターのボンネットなら入りそう
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:02:35.74 6fAbzLz+0.net
2.5Lターボで230馬力だろ?
単純計算で3.3Lターボだと303馬力になるけど、残り36馬力はどうやってひねり出すんだろ?
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:18:33.95 XtrhH3suM.net
オクタン価93(米規格)っていう一般的なSSで取扱いのないハイオク入れると25Tで253馬力だから、3300ccなら330馬力程度は出る計算
87レギュラー(日本のレギュラーに相当)
89ミディアム
91プレミアム(日本のハイオクに相当)
がアメリカの一般的なSSのガソリン種
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:22:39.84 D35Q39xk0.net
で、スカイアクティブXは?
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:23:27.78 YcM1e/dI0.net
プレミアムガソリンでの出力にモーターのぶん足してやっと340ってところか
ハイオクターボでリッター100馬力とは情けない
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:32:07.33 9wNBkVOS0.net
北米販売のほぼ9割がSUV すっかりSUVメーカーのマツダ。2022年アメリカでCX-50は2万1329台売れた
URLリンク(motor-fan.jp)
CX-50もMX-30大人気だなw
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:32:34.51 2Cws+rkL0.net
wwwww『軽に無意味な』wwwww
社外マフラーをつけて
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 20:53:53.46 icYEuD6k0.net
>>41
マツダの後追いしてるらしいRAV4も2-3万だろ、月だけど
誤差誤差!
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 21:56:56.37 2Cws+rkL0.net
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→山口580←←
→→73―30←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 23:30:47.00 THh6NSbo0.net
3.3Gにスバチョンハッキョw
マツダに土下座してOEMしてもらえよw
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 00:39:50.42 UAZ2RpvM0.net
そんな産廃要らないw
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 02:08:55.06 5fiDcEJK0.net
最近、テレビコマーシャルをあまり見ないね。
一時期はべーあどらいばぁって無名くそ白人どもを使ったヤツ、うんざりするほど見てたのに。
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 02:23:20.97 Bx7W+C310.net
テレビ自体観てないから今のTVCMとか全く知らん。
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 06:08:16.56 .net
>>45
スバルなんかに売らなくても、土下座して頼まれたTOYOTAにPFごと供給してやるんだろ?
新クラウンと新レクサスISになるんだっけ?
待ち遠しいなぁ(爆笑
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 06:43:37.62 X8xJRFqK.net
>>45
デミオ、ロードスターからCX-9まで全車に自慢の直6積みゃあいいじゃん
デミオでも無駄に長いボンネットに余裕で収まるだろ
縦置きFFなんてスバルでもできるんだからマツダなら朝飯前だろうしw
フルライン直6!格好いいじゃんw
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 07:16:25.89 yL0GPGM6M.net
>>47
カネないんだろう
前期の決算から販管費削って利益確保みたいな説明してて、
実際TVCMを見なくなったから、今期はさらに絞ってんじゃ
Web広告~個人のサイト閲覧傾向を基にするやつ~と、依頼
原稿みたいなWebメディア記事がメインなんじゃないか今は
まぁ効果ないよねデマツダ記事
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 08:24:59.67 8MAzOMHm0.net
これで開発費を削るようなら典型的なダメ企業
マツダは開発費が問題なんじゃない、開発の方向性と質が問題なんだ
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 10:23:30.53 9hpHIb8l0.net
テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明
スレリンク(newsplus板)
やらせだったことを、自動運転担当ディレクターが証言していたことがわかりました。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 10:40:32.06 Kj+qrtrKM.net
>>52
そもそも削るほど開発費ないからな
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 10:56:19.06 19aJxH/J0.net
>>52
開発中の新技術を大々的に発表するの
56:で、その新技術が駄目でも後戻り出来ないってのもあるね。 HCCIやロータリーレンジエクステンダーなんて、早めに損切りすべき技術なのに市販までいっちゃった。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 11:43:14.73 9Me8Av4O0.net
そのぶんEVへの移行が遅れれば遅れるほど残存者利益がとれるということでもある。
最近の電気代高騰は追い風。
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:02:44.32 gjCh2Bl9M.net
>>56
相変わらず馬鹿丸出し猿
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:18:47.20 gJS5LbSm0.net
>>56
ところがその肝心の内燃機関もスカイ❌やら直6に金食われたせいで
効率改善が他社から遅れに遅れてるっていう
内燃機関とかモーターとかそういうレベルじゃなく
ミッション含めたパワーユニットとして遅れ取ってるのは中々致命的
端的に言えば他社より一歩秀でたパワーユニットとしての特徴が全くない
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:33:39.77 gjCh2Bl9M.net
またディーゼルの時代が来るとか寝言を吐くんだろう
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:35:33.77 bufDlmAv.net
限られた経営資源を電動化に振り向けて成功し順風満帆なプレミアム路線のボルボとは天と地の差だね
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 13:02:18.71 3kWmD2tB0.net
そこは中華資本だからな
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:07:01.72 bufDlmAv.net
>>61
問題はいい商品を作ることができるかどうか
できるボルボ、できないマツダ
それだけの話
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:32:17.79 5dKTz8pz.net
>>58
電動化に逆張りで行くならなおさらエンジン技術磨かないといけないのに、それも出来ていないからなぁ
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:08:21.03 8MAzOMHm0.net
別に内燃機関にこだわるのはいいんだよ
でもそれやるなら、他社より秀でてなけりゃいかんのよね
凡庸Gと欠陥煤D、ポンコツXとどれ一つ取っても他社に勝ってるものが無い
加えてトランスミッションも化石6ATを引っ張ってきて待望の8ATは地雷、
シャシーも電子制御も他社と同等以下
これでどうやってこの先生きのこれるのか
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:15:14.88 EKbML9qm0.net
スバルの悪口を言ってるようにしか見えん
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:22:24.95 6sbfU6u40.net
>>65
具体的にどうぞ
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:25:46.32 r/FOAu4X0.net
>>65
お前さんは知能レベルが相当低いなw
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:32:28.85 EKbML9qm0.net
ああスバルはトヨタにEV作ってもらうからいいのか
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:34:16.57 h2TtJGVs0.net
>>68
>>64についてぜんぶスバルのことだと思ったんでしょ?
詳しく説明してよ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:43:54.21 EKbML9qm0.net
おいおい、マツダスレだろ?スレチな質問はやめとけよ
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:02:25.39 Bx7W+C310.net
もしかしてココはスバリストが出張してきて文句ばかり言うスレになってんの?
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:02:41.26 h2TtJGVs0.net
>>70
スレチのきっかけはアナタなので最後まで続けてください
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:10:07.81 4QoK4Svb0.net
都合の悪いことを言われると全部スバヲタのせいw
残念ながらスバヲタ以外にも嫌われているのを自覚できないようだ
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:17:46.45 r/FOAu4X0.net
ツダオタってへずまりゅうみたいだな
へずまツダに改名したらいいんじゃないかw
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:21:38.64 W8TPLggN0.net
マツダはヒョンデとかの傘下に入れば良さそうだけどね
いらないって言われるかな
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 18:37:34.09 8MAzOMHm0.net
>>65
どんだけスバルコンプレックス拗らせてんだよ
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:03:28.99 fgEbRtt70.net
>>71
そう、なんかすげーマツダ恨んでるみたいだよ
まあスバル乗りって陰キャ多いしね
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:10:25.96 pPnKM4M7.net
>>77=71=65
(笑)(笑)(笑)
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:12:29.29 KAb95rdk.net
>>75
要らんだろ、技術もカネもない底辺メーカーなど抱え込む企業はない
シナですら跨いで通る
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:20:46.55 fgEbRtt70.net
ああほら認定くんが嬉ション漏らしてるよ
ここ以外相手にされないんだろうねW
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:24:54.87 4EkpAuPN0.net
糖質拗らせたノンスタ井上
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:29:09.13 p9LMOGdh0.net
奇跡のエンジンX
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:29:24.22 fgEbRtt70.net
へえそんな名前なのかこいつ
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 19:34:00.90 TkzRxEVi0.net
ヒント:左右対称が大好き
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 20:28:34.28 ztv3L6Ac0.net
左右対称コンプレックスw
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 20:43:22.37 TkzRxEVi0.net
ヒント:覚えたての単語を何度も使う
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 20:50:32.58 Fb5jiyNa0.net
ベンチマーク
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:03:37.20 I9KsM2qi0.net
火
ロ
支
間
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:20:07.12 W4rdVwV40.net
マツダアンチはいいけど(情熱は理解不能)、ネトウヨは駄目だよ
脳ミソ空っぽ感が前に出過ぎる
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:35:21.19 eH4rFsdn0.net
稼ぎがしらはCX-5以外になんだろう?
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:57:37.99 Bx7W+C310.net
>>86
おーとまちっくっ!
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:03:47.48 TkzRxEVi0.net
>>89
無茶言っちゃいけない
脳みそ空っぽのネトウヨぐらいしかアンチなんかしないよ
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:11:00.72 3kWmD2tB0.net
スバオタ言われて火付いてるのダッサイからやめなwww
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:14:11.15 8MAzOMHm0.net
マツダ車の話しろよ
現実から目を背けないとやってられんのか?
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:17:07.58 63TKvv8c.net
北米統括会社の社長がスバルに学ぶとメディアに語ってんのに出来の悪い信徒ときたら1年中スバル粘着
破門されるぞw
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:18:12.82 63TKvv8c.net
>>94
ロータリーPHVで止め刺された感じだろう
マツダもツダヲタも再起不能w
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:50:48.84 kj8ZEIkm0.net
CX-60PHEVとMX-30EVは欧州で結構売れてるから、
MX-30R-EVもそこそこ売れそうだよね
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:05:24.69 oVjLtDzY0.net
結構売れてるの基準と結果をどうぞ
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:10:50.69 IERcLvTp0.net
苦戦してると思ってたけどマツダ的には結構売れてる事になってるんですね
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:15:03.34 arGF7+Mt0.net
ニュースで台湾有事を煽ってるが、センチュリー・レクサス・ランクル・GRが作れなくなるなw
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:15:13.04 8MAzOMHm0.net
CAFE規制で巨額罰金の危機に瀕した年に発売され
何故か欧州限定でやたらと売れた奇跡のEVだよなw
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:16:07.78 8MAzOMHm0.net
中国製部品を多用しているマツダもピンチだな
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:16:13.08 W4rdVwV40.net
>>101
さすがに臭う
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:22:44.81 TkzRxEVi0.net
>>95
そう、頭の悪いアメリカ人にだけなぜか売れるスバルを参考にしないといけない
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:33:29.84 kj8ZEIkm0.net
欧州のCO2罰金回避の為なので、年に1万台程度売れれば十分なんだよ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:33:43.87 ldIIQgef0.net
なぜかって言ってるから高単価を目指しても一生追いつけないんだなw
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:40:11.64 sicvEY2z0.net
>>105
×1万台程度売れれば良い
○無理矢理でも1万台売りつけなきゃいけない
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:40:55.92 TkzRxEVi0.net
追いつくってのは下に対しては言わないよ
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:47:57.30 8MAzOMHm0.net
>>105
初年度は何故か罰金回避できるくらい売れたみたいだけど、その後どうなんだっけ?
毎年コンスタントに一万台売れてた?
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:56:11.78 kj8ZEIkm0.net
URLリンク(carsalesbase.com)
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:57:22.59 cmVMBg9F0.net
国沢の言う通りにマツダ車褒めたらその勢いで買わないとな
You TubeやSNSで大絶賛コメントを書き込んでる人間は買わずに欲しいとしか言わない
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 00:10:09.62 ERY4A78N0.net
>>110
へー、これ全数EV?
欧州じゃMHV版売ってないんだっけ?
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 00:14:15.20 R6/XkliE0.net
なんでか知らんがここのアンチは雉沢大好きだよな
もうそれだけで程度が知れるんだが
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 00:16:32.65 ERY4A78N0.net
逆だ逆
国沢にさえ正論言われてグヌヌとしか言えないツダヲタって人間としてどうなの?
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 00:16:40.65 1Ey74joT0.net
アメリカ新車販売台数2022
マツダ29万4908台
スバル55万6581台
どっちが格下なんだか
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 00:18:27.78 5ZTLZjai0.net
程度の高い骨盤
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 01:14:10.05 ybLzwtZp0.net
雉はマツダ関連だけはマトモなのかな
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 05:48:06.31 Gngx0ePc0.net
>>115
赤字で売ってこの差かよ
昨年度ベースだと購買単価もマツダが1万ドルくらい安いし余裕でマツダが格下やん
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:05:47.59 hr4DqUby0.net
マツダのドラポジなんでこんなボロクソ言われてるん
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:13:46.63 qgAVMakS.net
>>104
そんなアメリカに今さら直6文鎮とか、スバルの遥か斜め下を行くのがマツダってことね
なるほど~、マツダは頭が悪すぎるな
せめて頭の悪いアメリカ人並みの馬鹿にならないとマツダはアメリカじゃ売れないわ(大笑い
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:21:13.00 JIS9sJB/.net
>>118
ディーラー店舗数ほぼ同じで1店舗当たりの販売台数が半分と北米統括会社の社長が愚痴ってたよ(笑)
で、いつものマツダの魅力が消費者に伝わらないのはダメなディーラーのせいだっ!(キリッw、だってさ
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:28:16.87 r5meWuvn0.net
アメリカの販売方法勉強してこいよ。日本と違うから
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:30:12.82 JIS9sJB/M.net
>>122
マツダへの金言かぁ
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:36:43.38 m6Qq67l60.net
販売方法学んでも車が糞だから無理よ。
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:37:36.54 z6Ab17c+.net
>>122
マツダに言えば?
自分じゃ分からんからスバルの真似するとか言っちゃうんだろ恥ずかしくもなく
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:38:29.65 dAB5eha1.net
アメリカでもディーラーの外壁黒くしてるらしいじゃん(笑)
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:44:52.83 RHA6yffw.net
朝から自爆猿w
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:47:34.35 9ya/ThtQ.net
>>114
だよなぁ、国沢なんてハイブリッド親方自称して馬鹿にされて個スレ立って10年以上叩かれ続けてるのに、マツダの経営に関しちゃ正論しか言わないものな
俺も驚いたw
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:50:22.71 zWDAa7f00.net
>>122
アメリカと日本の販売方法の差異と
スバルとマツダの販売台数が段違いなのの因果関係の解説よろしく~
こんな事いちいち言わなきゃいかんってツダヲタはどんだけ無能なんだよ
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 07:52:57.85 FC0z+A7F.net
>>122
アメリカ市場に参入して50年になるのにまだアメリカでのクルマの売り方が分からないのかマツダって
そりゃ深刻な問題だな(棒
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:17:28.45 xufUZIax0.net
>>128
>マツダの経営に関しちゃ正論しか言わない
社内からの垂れ込みのマトメなんだろうね
(他では新卒採用のベストカー誌をクビになったころから最低評価の連続だからね)
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:22:05.49 5g0jQGFf0.net
>>115
北米一本足打法のスバルと、北米だけで比較してもな。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:23:48.28 ZJKB1qK0.net
ミドリムシに投資とかアホか
やるなら水素かeFUELだろ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マツダ、ユーグレナ社の無担保転換社債型新株予約権付社債を引き受け。次世代バイオ燃料の普及拡大に向けた事業をサポート
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:24:27.06 ERY4A78N0.net
じゃあマツダはどの市場で売れてるの?
日本でマツダの方が売れてる時は「日本だけで比較してもな」って言った?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:27:10.03 7aVDUKaa0.net
日本でもそこまで差は無いだろ
自社Bセグ取り扱いの差で数では有利ってだけで顧客単価は負けてたような
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:31:56.44 mGrGzCdB0.net
>>132
スバルはレヴォーグやソルテラの出荷停止でもたついたが
両社とも円安で助けられたみたいだ
さて今年はどうなる
マツダはCX-60/CX-90
スバルはインプレッサ/クロストレック
が稼ぎ柱かな
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:40:36.02 hr4DqUby0.net
スバルもマツダも好きなんだがなんでこんなクソみたいな言い争いしてんねん
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:49:47.05 mGrGzCdB0.net
>>137
スバル車のスレを荒らしてるツダチョンが事の発端だろ
スバルに限らずどのスレにも出没してるみたいで、そのせいでこのスレも盛り上がってる
マツダの悪口書いたら速攻でIDコロコロ3連投するので解りやすい
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 08:58:24.35 ERY4A78N0.net
>>137
マツダの事を書いたらすぐ「スバルガートヨタガー」と脊髄反射する馬鹿が居てだな
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:38:31.40 sM0Je/HX.net
>>137
新キャラ、俺スバルもマツダも好きだよツダチョンw
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:39:36.19 Uymz6g52M.net
>>136=132
毎日飽きねぇな自演猿
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:47:06.52 ZNfr7pFRM.net
>>132
そのスバルになりたいと公言してるのがマツダな訳だがw
アメリカ自動車市場が世界最高、どんな外的要因で販売台数が落ち込んでも回復は速いと辞めた幹部も言ってたな
だから、アメリカで売れるFR直6が必要なんだって
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:52:47.09 ISVAGSEY0.net
>>119
ふんぞりかえりながら片手運転するスバヲタちゃんの癪に障ったんじゃないかな
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:54:19.38 1Ey74joT0.net
マツダはスタビリティカスだから必死にハンドルにしがみつかないとなw
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:55:07.87 ISVAGSEY0.net
>>138-142
スバルの悪口書いたら速攻でIDコロコロ5連投するので解りやすい
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:20:18.70 +0cF059A0.net
>>143
骨盤立てなきゃ運転出来ないマツダ車乗りの憧れの姿勢だなwww
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:23:21.35 7aVDUKaa0.net
立ってるのはキャスター角の模様
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:34:30.63 hr4DqUby0.net
>>140
こいつ全方位にこうやって喧嘩腰なの?
それとも拗らせてなんでもマツダ信者かスバル信者に見えてるの?
とりあえずスバル信者とマツダ信者がガキみたいな理由でクソみたいな言い争いしてんのは理解できたから静観しておくわ…
大人しく車種スレに行きます。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:35:35.77 mGrGzCdB0.net
>>147
そのせいでセルフステアの無い危険な車に仕上がってるそうな
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:38:07.42 hr4DqUby0.net
因みにcx5のドラポジは悪くないぞ
bmwのグランツアラーはハンドルがセンターに来ないし、シートやハンドルを調整してもメーターのインフォメーションディスプレイがハンドルのクラクション上部で隠れる
運転して楽しいのはグランツアラーだけどね
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:39:26.66 gIhO9vJrM.net
>>148
新キャラ泣きながら長文w
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:41:53.13 hr4DqUby0.net
>>151
拗らせ親父妄想しながら単芝
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 10:50:39.87 +0cF059A0.net
早く車種スレ行けよw
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:02:07.39 PqKZnjlJ.net
>>152
ここに居着いてる馬鹿屑チョン、脳内BMW乗り
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:04:51.97 hr4DqUby0.net
乗ってる車種すら明かせないお前らが何言おうがただの雑音だよ?
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:07:48.23 hr4DqUby0.net
みんなデータや誰かのブログじゃなくて持論で書けばいいのにそれをしないからガキの言い争いなんやで。
こういう都合の悪いこと書くとまた妄想で誰かに認定されてしまいそうだが
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:12:46.57 oK/vb54P0.net
ネトウヨとか言ってるのは三国人だけ。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:15:36.42 LN9LWUit0.net
新キャラ装ってるのにモロバレ過ぎてウケるw
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:24:55.33 hr4DqUby0.net
>>158
新キャラ言われても俺には何もわからないのでこれからもどうぞ独り言続けて
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:32:09.63 UuLBtr380.net
「持論で書けばいい」(キリッ
データで語ると負けるもんな
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:33:06.11 rxc7BOlU0.net
データに基づかない持論で書くってまさにガキの言い争いやんけ!
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:36:39.29 hr4DqUby0.net
>>160
車明かせないから持論の展開すらできないもんな。
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:36:57.70 hr4DqUby0.net
>>161
データを並べるだけならガキでもできるやんけ!
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:40:29.26 I7ind5c00.net
>>163
正しいデータで語るのなら何も問題ないだろ?
妄想持論で貶すよりよっぽど健全
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:42:17.18 1Ey74joT0.net
いくら発電用ロータリーとはいえ、短スパンのオイル管理とプラグ管理がつきまとうのはデメリット
RX-8でもオイル3000kmプラグ15000km交換
発電用でオンオフ多用ならプラグやばそう
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 11:57:19.96 hr4DqUby0.net
>>164
自分で「体感」した上で正しいデータを提示するならわかるよ?
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:03:09.92 mGrGzCdB0.net
シリーズ式ハイブリッドの場合
発電機・バッテリー・インバータ・モーターはどこが作ってもどんぐりの背比べだから
差が出るのはエンジンの熱効率
ロータリーなんかで大丈夫か?
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:08:49.10 p6/tMTF20.net
販売台数を語る時に体感しなけりゃいかんのか?
ディーラーマンしか書けないやんけw
「うちの店ではCX-60バカ売れですよ!」とか?
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:12:34.20 N6pkA8bg0.net
まさにマツダのやり方で草
欧州ではバカ売れ!(個人の感想で数値に基づかない)
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:15:53.64 ERY4A78N0.net
>>163
おっと、そのガキでもできる事さえできないツダヲタを馬鹿にするのはそれまでだ
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:18:03.07 hr4DqUby0.net
>>170
どうせガキでもできるって、どっかのサイトからの記事引用でしょ
今の時代3歳児でも任意の動画を再生できる時代だぜ
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:22:04.58 ERY4A78N0.net
>>171
ツダヲタが3歳児にも劣るとまで言うのかw酷いなお前www
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:22:27.06 5g0jQGFf0.net
>>167
大丈夫じゃないからシリーズHVの市販予定はないよ、PHEVのみ。
欧州ならPHEVではEVモードでの走行可能距離が重視され、ガソリン使用時の燃費は多少悪くてもいいんじゃない?
それでもロータリーは失敗って自覚あるからか、次はEV専用プラットフォーム開発だし。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:22:29.34 I7ind5c00.net
体感したいならそれこそ「マツダ車を購入」してあげてよ笑
言い争いだけじゃなくてさ
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:22:51.84 SJ6FFhWT0.net
ずっとマツダ好きだったが最近冷めつつある。
理由を考えるとマツダというよりも、マツダオタクマツダ大好き人間を見ていたら…
Cx-60を買った人が、こんな車を買う人間が白マツダみたいなおもてなしは受けたくない。黒マツダ一択だ。の「黒マツダ白マツダ問題」
Cx-60は高級車だ!の「cx-60は大衆車か高級車問題」
こういうのを見ていてドン引きしてしまった。
ちょっとマツダオタクの勘違い感が出始めている。
マツダの車が好き、までで良いかと。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:24:33.77 uULgVFiP0.net
>>175
そんな事言ってるのかマツダオタクは?
相当痛いな。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:30:21.36 hr4DqUby0.net
>>172
アンチでも信者でもどっちでもいいが
3歳児でもできることで言い争いの手札を揃えてる君たちのことを言ってるんやで
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:31:32.17 hr4DqUby0.net
>>174
いやこちらはマツダ車を乗ってるからこういうことを言ってるわけで。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:32:01.31 ERY4A78N0.net
>>177
だから3歳児でもできることさえできないツダヲタをコケにするのはやめて差し上げろw
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:33:36.68 SJ6FFhWT0.net
>>176
マツダもスバルもどちらも良い車かと。
あとは乗る側の問題。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:34:02.58 OGcZ92f20.net
マツダは会社の規模に対して車種多すぎだろ
販売店も販売台数が同じくらいのスバルの倍くらいあるし
車種はデミオ、CX5、CX8、CX30くらいでいいよ
エンジンは2.2ディーゼルターボ、1.5ガソリン、2.0ガソリン、2.5ガソリンの4種類で充分だろ
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:34:34.76 hr4DqUby0.net
>>179
その煽りはちょっと無理があるんじゃないか?
同じように動画や記事を引用されたら破綻するぞ
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:36:58.27 0wQl9+t20.net
煤ではなぁ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:3
186:7:23.30 ID:ERY4A78N0.net
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:38:53.22 hr4DqUby0.net
マツダの店舗って白と黒で対応差あるか?
雰囲気は変わったけど俺は全く持って対応差は感じない
店舗の方針による違いだと思う
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:43:13.79 hr4DqUby0.net
>>184
しっかり読め。
データをならべることではなくて、任意の情報(動画)を探す事は3歳児でもできると言っている。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:46:33.50 +0cF059A0.net
>>181
だからどの車種も熟成しないんだよ手広げ過ぎ
力の無い会社なんだから同じような会社のスバルみたいに車種絞ってチクチク熟成させていけば自ずと良い車に仕上がるんじゃねーの?って言ってるのにアンチだなんだとツダヲタが受け入れない
だから対立が生まれる
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:47:14.12 ERY4A78N0.net
>>186
んじあ書き直す
「データを並べるだけならガキでもできる」というお前の煽り自体に無理があるって気付け
そもそもデータじゃなく体感した持論で書けってお前の持論に付き合う必要なんか他人には欠片も無いんだが
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:52:49.28 SJ6FFhWT0.net
>>185
「対応」とは言っていない「おもてなし」です。
車マツダの様な綺麗な店舗でオーナー様をおもてなししてくれるてんぽに
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:54:39.67 kBPE+vXm0.net
>>187
リコール隠しでこっそり熟成させながら北米でしか売れないいい車ってどれのこと?
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:55:03.85 hr4DqUby0.net
>>188
え、付き合う必要ないと感じるならスルーしたらいいんじゃないすか?
煽りの単芝忘れるくらいこちらに食いつくのはどういった心境?
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:56:26.26 SJ6FFhWT0.net
>>185
「対応」とは言っていない「おもてなし」です。
黒マツダの綺麗な店舗でオーナー様をおもてなししてくれる所にしか、cx-60の購入者は行かないという発言に嫌気が差したと言いたかったのです。
私も黒マツダも白マツダも同じマツダ車なので店舗の対応が良ければどちらでも良いです。
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:56:57.55 ERY4A78N0.net
>>191
車種スレに行くの忘れてこちらに食いつくのはどういった心境?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:00:57.38 ISVAGSEY0.net
あなたなんかにつき合う必要ないんだからね!
ツンデレアンチうけるw
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:02:03.97 hr4DqUby0.net
>>193
相手にされないと思ったら返信が多かったから戻ってきたという心境だ。さぁ言葉のキャッチボールしてくれよ
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:03:39.87 +0cF059A0.net
>>190
その態度だな
まさかマツダにスバルより良い車があるとでも思ってるのか?
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:05:39.40 tMvh8Ivz0.net
発狂猿って皆勤賞ものだな
こんなに盛り上がるアンチスレ他にないぞw
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:07:17.28 ERY4A78N0.net
>>195
「静観しておくとか大人しく車種スレに行くとか行ったけど悔しかったから粘着してやる!」って心境だとよく解ったw
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:10:25.84 hr4DqUby0.net
>>198
とりあえず誤字に気づかず、付き合う必要ない俺に未だに返事くれるくらい悔しいのはわかったから心境を教えてよ
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:15:49.31 ERY4A78N0.net
>>199
さすがに仕事に戻らなきゃヤベーって心境
お前はまだこんな所で時間潰せるくらい暇?まぁゆっくりしてけやw
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:19:29.19 hr4DqUby0.net
>>200
あーこの手のくだらんやり取りで真偽がわからないリアルを武器に逃げる感じお手本通りやな。
リフレッシュにならなかっただろうけど午後から頑張って
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:23:29.83 pQ00uze80.net
ID:hr4DqUby0
日本語の通じない知的障害者なのかな?
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:28:48.53 ISVAGSEY0.net
>>196
そうかスバルは全部マツダよりいい車なんだね
早く世界中のみんなに教えてあげないといけないね
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:29:01.64 hr4DqUby0.net
>>202
付き合ってやるからどこでそう感じたか教えて
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:30:45.78 UuLBtr380.net
信者大発狂でほんと草
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:32:57.06 hr4DqUby0.net
>>205
お前浅いからスルー決定
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:38:04.30 pQ00uze80.net
>>206
おもちゃみたいに反応するやつだなw
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:39:53.31 hr4DqUby0.net
>>207
知的障害者なんて酷い言葉吐かれたら誰だって傷つくわよ
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:42:09.10 UuLBtr380.net
スルーできない浅さwww
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 14:03:22.74 YoXpEn1y0.net
スバルも好き、みたいに新キャラ演じてきたかと思えばこれだもんな
すぐ馬脚を現す
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 14:08:56.77 ISVAGSEY0.net
ほらもっとコロコロ連投しないと構ってもらえないぞw
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 14:41:43.55 0FKle65p0.net
障害者認定とかmazda3スレかよ
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 15:34:55.39 VVXreZVu0.net
ラージ開発のリソースをcx-5.cx-8のFMCに回してアイシン8AT+2.2D改とかTHS採用を実現してくれた方がよっぽどみんな幸せになった気がする
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 15:35:43.85 rXExOznB0.net
>>213
それスバル化だよ
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 15:50:15.93 ISVAGSEY0.net
スバルはもう開発なんてやらせてもらえないんだろうな
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:02:30.71 oK/vb54P0.net
>>215
は?
URLリンク(youtu.be)
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:14:27.15 ISVAGSEY0.net
>>216
なにひとつ新しいものがないな
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:26:08.49 PSe/NDTv0.net
もしかしてマツダ勝っちゃう?
>自民・甘利氏 自動車産業「EVとバイオ燃料の2本立てを」
URLリンク(www.nikkei.com)
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:30:11.26 70Xn3o0v0.net
>>218
マツダどっちもできんやろ
てか何も次世代技術ないやろ
5年後には更地やで
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:37:15.34 ISVAGSEY0.net
現実無視の発狂モードになると関西弁になるんだね
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:40:52.81 B09+nANh0.net
現実見たら日産三菱に追い抜かれてる
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:43:39.13 ISVAGSEY0.net
またどこかピンポイントの話をはじめたぞw
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:44:19.35 jZYPTDxl0.net
>>218
その記事って、もうハイブリッドとEVに関しては技術がほぼ成熟しているという事に気付いてないんだろうか?
EV技術ではなくてバッテリーの技術が追い付いてないだけ。
つまりね、問題なのは燃料タンクだけなんだよね。
それをEVの技術だと思ってんだろうか? バッテリーの技術だけが問題であって車体については問題が無い。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:04:28.63 ISVAGSEY0.net
燃料の問題vs燃料タンクの問題なだけで同じことだ
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:23:56.51 dXz4i0Gk.net
>>215
トヨタはスバルに開発させて、スバルは開発させてもらえずトヨタのOEMかぁ
トヨタとスバルのクルマってどこが作ってんだ?(笑)
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:38:43.13 ISVAGSEY0.net
あ、そうですねお大事に
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:39:18.79 fKAYKQEC0.net
>>219
バイオ燃料はディーゼルの方が簡単ちゃうん?
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:44:44.13 IafUqkDN0.net
ソウルレッドキムチファビョーンw
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:56:36.89 ISVAGSEY0.net
そろそろトヨタの起源はスバルとか言い出しそうだw
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 17:59:50.17 pZ2XDYxg.net
アメリカでスバルの半分しか売れないアメリカ重視のメーカー(笑)
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:00:41.71 pZ2XDYxg.net
アラバマの稼働率はCX-50爆売れでも2割届かず(笑)
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:06:45.23 MOGiQ4Z90.net
事実陳列されてサイレント猿
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:12:26.14 KKFPiURy0.net
スバルって車種少ないのに手抜きしてて
どこが熟成されてんの?
フォレスター?レヴォーグ?クロストレック??え???w
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:14:02.74 7rwPrNJU.net
>>233
マツダも車種整理して手抜きすれば、アメリカでスバル並みに売れるかもな!(笑)
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:17:40.79 IfZmdlaX0.net
手抜きしてるのにマツダより高単価で売れるということはマツダは手抜き以前の問題か(笑)
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:25:49.85 jZYPTDxl0.net
マツダはセダンを撤退したら良かったんだよなぁ・・
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:30:02.83 vK4TpDYR.net
ま~、変な形で実用性なくてクルマとしての基本性能も低いから売れないよな
これ以上手を抜けないほど安く作ってるし、どうしたもんかね
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 18:45:55.93 kBPE+vXm0.net
出た!伝家の宝刀北米ホルホルw
ヨーロッパやオーストラリアじゃマツダの1/5
本国は2/3、中国に至っては0だぞ
どれほど売れてるつもりなんだw
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:14:08.68 tGGBm3x70.net
それでマツダは大赤字叩き出してるんだから無意味無駄無価値に販路を広げすぎたって事なんだよな
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:17:39.14 .net
>>238
欧州じゃマツダヤリスで、中国じゃあCX-50ストレッチ版を投入するやっつけ仕事で糊口をしのぐマツダ世界中で絶好調だよな(笑)
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:19:10.69 AHTZFW/+0.net
>>238
クルマは大量購入される北米が全世界全てのメーカーの指標だよ?
欧州で大人気とか売れてる言うてるのはマツダの欺瞞だよw
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:24:29.16 KKsNOInC.net
>>238
そんな北米のためにCX-50とかいうCX-30張りぼて版や、地雷文鎮90なんて専用モデル投入すんだろ?
売れない上にマツダtoマツダのリピート率は業界平均から遥か下で、こんな採算悪い市場は撤退して欧州中国で生きてきゃいいんじゃね
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:24:32.86 mGrGzCdB0.net
>>238
メーカー本体は決算報告で一目瞭然
2022年度は円安のおかげでマツダもスバルも無難に収まりそうだ
気の毒なのは国内ディーラー
マツダの販売店数はスバルの2倍なのに販売台数は1.5倍で客単価は0.75倍
つまり店舗当たりのマツダディーラーの売り上げはスバルの半分
これじゃ経営は大変だろうね
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:26:22.82 kBPE+vXm0.net
はい火病コロコロ5連投いただきましたw
ほんとおめでたい奴らだなあw
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:28:55.72 M9mXD2Ah.net
自爆ブーメラン率100%
ツダチョンって天才じゃなかろうか?(国沢親方風にw
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:36:31.90 bqCQywI+0.net
>>242
マツダは中国でもボロボロだぞw
中国新車販売2・1%増 2022年、2年連続プラス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:36:34.81 AHTZFW/+0.net
>>244
1人がIDコロコロとかおめでたいツダチョンw
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:40:41.79 R6/XkliE0.net
>>247
>>141
ナイスブーメランw
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:43:14.99 kBPE+vXm0.net
>>247
自演認定はアンチの十八番なんだが、それも自虐芸?w
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:46:49.01 d+EJh0Xf0.net
骨盤を立てれば疲れない!
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:48:39.94 d+EJh0Xf0.net
まともではないドラポジで走ると骨盤を痛めて運転手に腰痛警告をしてくれる。これほど運転手思いなメーカーは全世界でマツダ以外僕は知らない
254:。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:59:12.51 bWywuVcx0.net
>>233
それらよりまともな車無いでしょマツダ(笑)には
いやマジで無いよねヤバくね?だから海外でも売れてないんだよねヤバくね?
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:03:18.19 0gXxpYR20.net
ツダヲタって馬鹿ばっかり(笑)
マツダ新型「最上級SUV」世界初公開へ 「直6ガソリンエンジン採用」に歓喜の声!? 新型「CX-90」の“焦らし”投稿にSNSの声は
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
新型CX-90は2023年1月31日に世界初公開される予定ですが、SNSではさまざまな意見が投稿されています。
「340馬力…流石はマツダ」「CX90すごい! 直6ターボって良いね~」「EV化の時代に、まさかの直6新規開発とは素晴らしいです」「直6ターボFRベースAWDってエグすぎw」など、これまで国産スポーツカーなどにも多数採用され、ハイパワーかつ振動が少なくスムーズな吹け上がりが特徴の直列6気筒ガソリンターボエンジン採用を喜ぶ声が多く上がっています。
また、出力や後輪駆動をベースとした4WDシステムを組み合わせることで、動力性能の高さに振ったパッケージングに称賛する意見もありました。
さらに、「CX-80もこの仕様用意してくれや…」「頼む、後はこれをかっこいいセダンがクーペに積んでくれ!」「これ。日本向けの60もしくは80にいれて欲しいな。」など、すでに販売されているCX-60や、日本や欧州で導入を予定しているCX-80にも同じ仕様を求める声や、このパワートレインを使ったSUV以外の新型車を登場させてほしいと願うユーザーもいるようです。
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:05:41.10 UuLBtr380.net
>>215
信者がマヌケな発言して即論破されるもはや様式美
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:06:30.00 wuN+g77A0.net
商品構成見直したほうがええんちゃうか?
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:09:41.15 UuLBtr380.net
どうせ「くるまのニュース」やろと思ったら案の定ww
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:19:25.14 kBPE+vXm0.net
>>254
そう100回言わないと本当にならないぞ
あ、もう言ってるかw
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:22:10.29 J7IVK3H60.net
>>243
だから過去に水増しでユーザーや自動車保険会社から詐欺ってたんだよ
今は車検整備と板金塗装と中古車販売で生計立ててる
今度詐欺ったらアウト
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:22:48.49 JNZGK6Lr.net
>>253
実現しても買わないくせにアレコレ注文つける口だけツダヲタw
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:28:36.72 mjp47w+R0.net
>>253
これ一番最初のはバカにしてるコメントだろw
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:37:27.50 R6/XkliE0.net
>>243
サラッと嘘書いてるがスバルの店舗数はマツダとそう変わらない
マツダ968
スバル766
現実を見ようね
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:40:13.46 jZYPTDxl0.net
なぁ? スバルの事なんかどうでもいいんだけど、なんでスバル引き合いに出してんの?
ここマツダスレだろ?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:43:33.99 mGrGzCdB0.net
>>261
スバルの店舗数は470店ぐらいじゃなかった?
2018年の数字だけど
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:47:37.24 KKFPiURy0.net
>>262
ここスバルオタしか居ないから
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:49:41.36 R6/XkliE0.net
>>263
ベストカー情報だろそれw
比較するなら同じソースのマツダの店舗数を使え
あと店舗数だけ2018ってのもおかしいと思えよ
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:51:24.69 R2fg7fOQ.net
>>263
そのとおり
スバル公式アニュアルレポートでは453店舗(2018/7/1)
チョンザルは嘘デマ捏造ばかり
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:54:55.33 tGGBm3x70.net
本当にツダチョンってネタじゃなくてガチで韓国人やろ
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:58:02.97 ZyL10mWB0.net
またツダヲタのデマかよ
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:58:23.51 KKFPiURy0.net
まーでもスバル車ってダサいし燃費悪いしゴミだから俺は欲しくないけどね
北米がーとかあいつらセンス無いアホだし
だから何?としか
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:59:00.86 KKFPiURy0.net
リアルにマジでスバル車で欲しい車ってある?俺はタダでも要らない
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:59:29.08 .net
ここでディーラー店舗検索するとマツダの新車店舗数はスバルの2倍超え
URLリンク(www.goo-net.com)
スバル 438
マツダ 888
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:03:46.74 KKFPiURy0.net
俺はマツダ車だったらCX-80かセカンドカーにロードスターRFが欲しいけど
スバル車で欲しい車が1台もない
それら2車より劣るゴミしかないのがスバル
マジで全部ダサいしゴミしか売ってない
アメリカ人はバカだから安いから買ってるだけ
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:07:15.30 uUHqsfK80.net
ファビョーンw
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:08:21.80 aPStqae80.net
スバルの店舗は少ないけどそんな事で争ってもなぁ
そんな事で争えばトヨタが一番になるでw
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:09:14.41 aPStqae80.net
ポルシェやランボの店舗は少ないで!
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:10:07.18 A2/bKPf00.net
デマ論破されて顔真っ赤で話そらしててワロタ
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:10:50.89 KKFPiURy0.net
店舗が多いからスバルがいいんだーとか言われても
興味ないのにマツダのスレにでばって宣伝されても困る
産廃なんだから廃業すればいいのに
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:11:27.23 KKFPiURy0.net
でスバルでまともな車あるんだっけ?
無いじゃん?何があるの?
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:12:15.56 KKFPiURy0.net
フォレスターはCX-60より魅力あるんだっけ?
BR-Zはロードスターより売れてるんだっけ?
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:12:49.64 KKFPiURy0.net
マジで何があるの?
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:14:28.21 bqCQywI+0.net
ツダオタ怒りの連投w
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:15:48.69 KKFPiURy0.net
フォレスターはだせーからマジ見下してる
レヴォーグは好きだけどCVTしか無いから購入対象にならない
XVは好きだったのにクロストレックになって糞ダサくなって悲しい
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:21:36.92 mjp47w+R0.net
>>279
世間一般ではフォレスターのほうが魅力的なようだw
12月販売台数
フォレスター 2455台
CX-60 1304台
CX-5 1795台
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:21:49.11 p6/tMTF20.net
>>279
またMT猿かよ
BRZなんて86の方が売れるから台数出る訳無いだろ
なんで86と比べないんだ?負けるから?姑息w
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:25:45.64 X7bn8Zx60.net
猿ダンスいいっ!
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:29:44.72 KKFPiURy0.net
>>284
俺はMT嫌いだからAT乗り
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:30:11.26 KKFPiURy0.net
結局スバル魅力ないじゃん
やっぱゴミだな
援護おつかれー
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:33:32.90 dfuVx7l30.net
姑息猿逃げたw
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:33:33.63 KKFPiURy0.net
スバル信者は熱意が無い
スバル車の良さが伝わってこない
ロードスターみたいにオーナーが心底楽しめる車が無い
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:34:09.03 KKFPiURy0.net
後方視界が良いだけの老人向けの車
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:38:32.30 i77szHa00.net
ロスタでエンジョイしてたらいいのに何を発狂してるんだろ
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:41:58.67 wIvwEoFw0.net
>>283
世界がマツダから孤立していってるな
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:42:37.82 dfuVx7l30.net
データ無しで持論(個人の感想)だけw
お前昼間の馬鹿だろwww
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:44:42.44 cHhApV4l0.net
>>261
でこのソースは何だったの?
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:46:39.02 CA0UKSDX0.net
マツダアンチはスバヲタだけちゃうのにスバルスバル言ってるやつは糖質か何かか?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:51:47.32 Gngx0ePc0.net
顔真っ赤にして逃げたなw
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:03:35.17 XxdLXISg0.net
ツダ猿逃げたかと思ったらクロストレックスレに避難してるな
散々アンチコメ投降してるのに丸一日誰も相手にしてくれないからつまんなそう
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 23:06:41.74 ZZvnAT7H0.net
スバチョンにねば着で勝てる「人間」は居ないだろうw
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 01:11:55.82 X9kg+Xtw0.net
>>290
> 後方視界が良いだけの老人向けの車
まんまロードスターで草
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 04:19:56.62 o/o1aRX90.net
>>278
スバルは安定して安全などれも良いクルマだけど、中でも
最低地上高220mmもある背が高い(高重心)SUVで、
車種的に高重心で、かつサスペンションが柔らかくて苦手なはずの
エルクテスト(緊急回避)
普通乗用車の目標の基準スピードである77km/h
をクリア出来たSUVがスバルフォレスターな。
URLリンク(youtu.be)
この様なハイスピード回避に優れたフォレスターだが、
溝に片側タイヤを落として走り、
1.トラクションの有無、
2.傾いた状態でのドア開け閉めをしシャシー剛性をテスト
3.四駆が苦手とするクロスする前後タイヤの空転からの脱出をテストする、対角スタックテスト、
4.階段状の登り坂で前後4輪のトルクが抜けずキチンと分配され登坂出来るかのテスト、
12台のミディアムクラスSUVの中で、
全てのテストで、悪路走破性もトップの成績を残している。
URLリンク(youtu.be)
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 05:47:46.31 BLPa1zYF.net
マツダがスバルに勝てるのは無駄に多いディーラー数と車種数だけ
自動車メーカーとしてはもう背中も見えないくらい実力差がついた
商品力も技術も経営もアライアンスも
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:13:13.95 QtQcYg7D0.net
クルマにあまりも無知もしくは机上の空論ばかり信じてるカスが多すぎる
だから正当な評論が行われない
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:20:57.52 .net
>>302
分かるよ、マツダカスのことだろ
恥ずかしくもなくトヨタやスバルに1年365日粘着して叩きまくってる基地外っぷりひでぇよな
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:22:53.69 RUOPdMnB0.net
スバオタブーメラン炸裂
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:44:45.31 pEOwrBK90.net
>>302
ガソリンとディーゼルの長所を兼ね備えた夢のエンジンとか、尿素処理不要なクリーンディーゼルとか、
マルチリンクを越えたトーションビームとか、何とかベクタリングコントロールとか、挙げればキリがない
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:02:19.72 wP1nY9V20.net
スカイアクティブXな
アレは反省すべき
マツダもツダオタも発売まではドヤりまくってて発売したらなかったことにするかのようにダンマリ
マツダは販売されたら逆の意味でエッてなる車が多すぎる
販売前に持ち上げすぎなんだよ
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:22:25.41 IS4uOXZA0.net
正当な評論が行われてないってマツダ関連youtubeのコメント欄のことだろ?
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:33:53.05 ZzhjQcL10.net
レクサス超えた、BMW超えたとか言ってるくせにスバルと張り合って虚しくないの?
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:37:01.06 VbgE4SxN0.net
粘着スバヲタの遠吠えワロ
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:39:20.68 f/VY2y1I.net
トーションビームのときは「記号じゃない、ダブルウィッシュボーンを越えたジオメトリコントロールと乗り心地を実現してる」とか喚いていたくせに、エサが切れて評論家が酷評しだしたら沈黙
最新マルチリンクは「スバルはストラット、マツダはアームにピロボールを奢ったスポーツカー並みの高価なサス」とか記号自慢したけど乗り心地最低の評価がバンバン出だしたら沈黙
リテラシーが猿並みに低くて自分の頭じゃ考えられないからデマツダの受け売りしかできない
加えてそこから妄想炸裂させての他社叩き
ゴミツベ動画のツダソタのスバルトヨタ叩きみたいなやちが典型
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:40:12.91 f/VY2y1I.net
ツダソタじゃねぇやツダヲタだな、訂正
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:42:23.21 Ooq2Ejqf.net
>>307
トヨタとスバルはスポーツカーを理解してない、分かってるのはロードスター作ってるマツダだけ!な86/BRZ叩きには驚愕した(笑)
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:43:46.42 VbgE4SxN0.net
カン高い声でめっちゃ早口で言ってそうw
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:44:17.90 65Pz9jAGM.net
>>309=304
雉も鳴かずば撃たれまいを地で行く低脳ツダチョンw
お前が自爆ブーメラン投げるからこうしてボッコボコにされる
少しは学習したらどうだいい加減w
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:45:06.59 VbgE4SxN0.net
>>312
わかってないのはスバルだけだなw
トヨタが一生懸命教えてやっとあのレベルww
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:54:09.45 eDFKylF5M.net
>>315
WRCで世界にその名を轟かせたのはトヨタとの提携前なんだけど猿は暦って分からないのか
あ、朝鮮って憲法に建国のデマ書くような歴史捏造大国だからそんなのどうでもいいのか(爆笑)
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:55:10.57 COSS4/zU.net
トヨタのTHS丸ごと供与されてもハイブリッドをものにできなかったマツダ(笑)
馬鹿すぎんだろ(笑)
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:55:41.14 8BqPCCHT0.net
マツダ信者もスバル信者も、他の媒体で敵対信者の誰かが書いたり言った事をここに書き込むから猿並みの争いになるんじゃん
本人のアカウントにコメントしてこいよ
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:55:47.98 COSS4/zU.net
あ、CVTも投げ出したな制御プログラム書けなくて(笑)
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:57:57.44 T09/tg/u0.net
ライズに勝つのが先
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:58:00.75 Gm4la+/8.net
スバル信者なんていねぇだろ
ツダチョンが他社叩いたら事実をもって突っ込んでやってるだけ
トヨタでもホンダでもBMWでもメルセデスでもボルボでも同じようにやってんだろ
中立のフリした新キャラ猿芝居
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:26:15.56 VbgE4SxN0.net
>>316
あれをスポーツカーとか言っちゃうからわかってないと言われるんだよw
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:31:12.54 o/o1aRX90.net
>>315
え?
86よりBRZの方がラップタイム速いの知ってるか?w
URLリンク(youtu.be)
わざとゆっくり発進しても86なんぞ余裕でブチ抜くBRZ
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:33:07.53 uhpi7wjD0.net
コーナリング破綻した激遅ボロードスターがツダチョンにとってのスポーツカーだもんな
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:37:09.50 U3iMdnaZ
329:0.net
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:40:25.69 5otLBa5P.net
>>322
じゃあボロスタって何よ?
大人のゴーカートってとこか(笑)
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:41:42.79 DFsh/O2O0.net
事実よりも持論が優先される程度の低レベルな世界で生きているってことかw
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:47:41.60 VbgE4SxN0.net
ほらまったくわかってないw
だからスバヲタはバカにされるんだよ
カタログ読むだけの中学生レベル
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:49:32.64 U3iMdnaZ0.net
>>328
じゃあ自称解ってるお前がスバヲタとやらにデータ付きで教えてやってくれ
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:49:56.90 VbgE4SxN0.net
>>325
むしろスバルが何をしたんだ?w
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:53:08.46 U3iMdnaZ0.net
>>330
質問に質問で返すかw結局何も知らないだろw
86はスバルのプラットフォームがベースで8割以上がスバル担当だ
本当にツダヲタって無知だなw
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:56:57.30 VbgE4SxN0.net
>>331
プラットフォームw
そのおかげでエンジン位置変えるのすら嫌がってんじゃんw
結局トヨタの邪魔をしただけで、トヨタ自社製造の方がずっとましだった
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:00:25.15 U3iMdnaZ0.net
>>332
じゃあなんでトヨタは自社だけでやらなかったんだろうね?
持論(個人の感想)じゃなくソース付きでよろしく
あと>>325の答えもな
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:06:39.23 sdl3sJUq0.net
ロードスターって、現行モデルは8年になるけどFMCは無いのかな?
まあFMCっていってもエクステリアを弄るだけで本質は遊園地のゴーカートのままだろうけど
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:08:03.15 VbgE4SxN0.net
>>333
人の話にソース求めるならまずお前がやったらどうだ?w
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:14:31.85 U3iMdnaZ0.net
>>335
典型的な逃げ戴きましたw
>>315でお前が言い出した事だからお前が先に出すのが筋だろ
まあお前のような無能ツダヲタには妄想以外のソースが無いだろうけどな
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:14:39.61 uhpi7wjD0.net
ツダチョン「次期86はマツダと共同開発ニダ!!!!」
こんなこと言ってたのになあ
マツダかまゴミ過ぎてて徹底的に避けられてるの草
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:18:11.26 VbgE4SxN0.net
>>336
ソース出せと言うバカに限ってこれだよw
エンジン位置まで言われた通り直させられて何が8割だ
笑わせんなスバヲタw
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:19:01.00 U3iMdnaZ0.net
>>337
スバル主導の86が高評価の事実に嫉妬してるんじゃねーの?
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:19:48.78 o/o1aRX90.net
>>330
スバルがやったのは、
デザインとD-4システム以外のエンジン、
トヨタもチューニングが難しい技術だから…と言っていた、
D-4技術をエンジンにインストールして、
いきなり初回で200ps出して来た
スバルにトヨタもビックリ仰天だよ。
あと、シャーシー、足回り、電子制御システム、
製造、殆ど全部な。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:21:14.68 o/o1aRX90.net
>>340
製造もスバルな。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:21:14.92 U3iMdnaZ0.net
>>338
はいはい逃げてるw
そもそも86はスバルとの協業が発端だから
スバル無しでは企画自体が存在しなかったんだぞ
はい、お前が逆立ちしても出せないソースだ
心して味わえw
URLリンク(gazoo.com)
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:23:05.86 o/o1aRX90.net
>>338
言われたのはエンジン位置じゃなくて、
フロントセクションをAWD化出来る様に残してたからなだけ。
それを削れば低く出来るから。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:25:03.58 Io/xLAdj0.net
圧倒的なシャシ技術とリベアノウハウをスバルはトヨタに提供してる
世界中で問題になってる新車製造とアフターマーケットの闇をクリアに出来てるのはトヨタとスバルのみ
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:25:20.70 U3iMdnaZ0.net
>>340
あとトランスミッションはトヨタだったけどね
開発ストーリーはこの動画が面白い
馬鹿ツダヲタにでも理解できるだろw
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:25:56.88 .net
>>332
> >>331
> プラットフォームw
> そのおかげでエンジン位置変えるのすら嫌がってんじゃんw
2社間でAWDモデル追加も想定していたが、開発構想の最終段階で
FR一本で行こうということになりエンジン搭載位置をさらに後方に移動
嫌がってたとかお前の屑デマ妄想だろ、基地外チョン
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:26:28.89 .net
>>333
2社提携のアライアンスモデルだからだよ、バカジャネーノ(笑)
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:28:39.15 U3iMdnaZ0.net
>>347
ツダヲタ試してたんだけどねw
ちなその程度は>>342で書いてるがな
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:30:06.60 VbgE4SxN0.net
とうとうスバル主導になっちゃったよw
やはり信者は行動ないとなwww
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:34:13.73 Io/xLAdj0.net
マツダごときが他のメーカーより勝るものなんてディーラー数と単価の安さくらいしかないのに
なんで恥ずかしげもなくノンスタ井上なのか
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:34:38.16 U3iMdnaZ0.net
>>349
開発がスバル主導な
プロト車両がレガシィ切り刻んで作られたし
でお前のソースは?
いやぁ、マツダとトヨタの共同開発スポーツカー楽しみだなぁw
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:38:51.76 VbgE4SxN0.net
>>351
はいはいスバル主導ねw
まあ主導した方が売れてないんだからご立派だわなw
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:39:56.97 pEOwrBK90.net
>>351
いやいや、ラージがレクサスになるらしいから、次期LCがマツダ3.3Gツインターボ搭載で
450馬力くらいのスーパースポーツになるんじゃないか
当然、86/BRZのようにマツダVISIONクーペと兄弟車で(棒
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:40:03.69 Io/xLAdj0.net
株価また三桁なぅてて草
ワンコインまったなしか?
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:41:08.50 o/o1aRX90.net
>>345
その動画脚色でウソ入ってるからな。
スバルの水平対向エンジンが、
スコーンと上まで回らないエンジンとか言ってるが、
動画製作者は振動が少なくモーターの様に谷間がなくキッチリレブまで回る。
水平対向エンジンを知らないしスバル乗った事すらないゴミ。
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:44:23.11 o/o1aRX90.net
>>352
まあ、86乗りはクルマ知らない、
仁D好きねガキしかおらんけどな。
86がスバルBRZのOEMと分かってるプロドライバーや自動車評論家は
86/BRZとは言わず、BRZ/86と言うし。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:45:21.17 z+aX1+/V0.net
孤独のマツダを信仰するツダオタに共同開発なんて理解できるわけ無いだろ
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:45:59.43 d+vej7pv0.net
1台7万円 ロータリーエンジン搭載車の模型を限定発売 マツダ
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
30台限定で発売する
購入するには7万円近い費用とアプリでの投稿が必要になる。
希望者は31日までに、ファン同士の交流などができるアプリ
「倶楽部 MAZDA SPIRI
363:T RACING」で同モデルへの思いなどを投稿する。 抽選で30人に具体的な購入方法を伝える。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:46:19.10 o/o1aRX90.net
>>353
まだ言ってんのか?
ツダチョンって、
100回言えばウソも本当になるとマジで思ってそうw
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:47:23.44 o/o1aRX90.net
>>353
アイロニーだったかw
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:48:10.76 sdl3sJUq0.net
>>358
そんな架空の車の模型を欲しがる人なんて入るのだろうか?
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:51:44.99 U3iMdnaZ0.net
>>355
まあこの手の動画にそこまで求めてもな
ツダヲタと真逆で持論無しのソース有りだしw
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:55:33.50 lBy9FBPp0.net
>>361
模型だから欲しがる層はいるだろうな。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:57:43.44 Cg3JA6Fj0.net
ID:VbgE4SxN0
顔面ソウルレッドキムチファビョーン?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 11:09:49.37 MxrI9HHN0.net
毎日毎日論破されて懲りないなw