22/11/27 22:06:10.47 e6knAiJA0.net
死ね糞が
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/28 20:15:54.88 PnGtIuJi0.net
ワッチョイなしのスレは終了。正しい次スレはこちら
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.210 【美しく散る】
スレリンク(auto板)
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/28 21:34:09.92 PnGtIuJi0.net
以降、こちらは多重人格の>>1がIDを変えながら1人で書き込み続けるスレです。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/28 21:36:44.28 LU+yh+5g.net
今さら【作り込み】って何だろう?
URLリンク(www.mazda.co.jp)
MAZDA CX-60(SKYACTIV-G 2.5 / SKYACTIV-D 3.3)工場出荷開始時期に関するお詫びとお知らせ
この度はMAZDA CX-60をご注文いただき、誠にありがとうございます。
弊社ホームページ上におきまして、e-SKYACTIV D 3.3以外のエンジン搭載車モデルは2022年12月頃の発売とお伝えしておりましたが、SKYACTIV-G 2.5 / SKYACTIV-D 3.3 搭載モデルについて、
商品の作り込みに今しばらくお時間を頂戴することとなりました。(e-SKYACTIV PHEVについては変更ございません)
そのため、工場出荷開始時期が2023年1月中旬から下旬以降になる見通しです。
既にご注文をいただいているお客さまにつきましては、当初予定の納期から変更になる可能性がございます。
納車を大変楽しみにお待ちいただいている中、さらにお待ちいただくこととなり、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
一日も早くお客さまにMAZDA CX-60をお届けできるよう最善を尽くしてまいりますので、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
■工場出荷開始時期 ※
SKYACTIV-G 2.5 搭載モデル全機種:2023年1月下旬以降
SKYACTIV-D 3.3 搭載モデル全機種:2023年1月中旬以降
e-SKYACTIV PHEV 搭載モデル全機種:2022年12月上旬以降(変更なし)
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/28 22:52:54.33 Lh6pA1bh0.net
>>5
又、SKYーXの時と同じ事やってる。
結局、状況から見るとトルコンレスクラッチのトラブルなんでしょ?ww
CX-60の技術発表があった瞬間に予言した通りになりつつあるね(笑)
流石にラージの文鎮化する、電子PFの脆弱性は斜め上過ぎて予想出来なかったけどな。
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 10:41:20.76 JHiTm/0L0.net
以降、こちらは多重人格の>>1がIDを変えながら1人で書き込み続けるスレです。。
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 11:01:22.53 BZTc7S0f.net
>>7
涙目自己紹介猿朝鮮人、ファクト添えて反論擁護してこいや~っ!
それが出来ないなら自分から転けていくマツダをこのスレで楽しもうぜ!(爆笑)
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 11:04:15.47 B9gen2Jw0.net
>>4
>>7
自分がID変えてて草
自分もIDコロコロしてるからアンチもしてるに決まってる!!
自己紹介だったんですね~
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 11:20:23.13 YnB++p0i0.net
>>9
重度の引きこもりだからわからないんだろうけど、日付が変わると誰でもIDは変わるんだよ。日本語が分かるかどうか知らんが、変えると変わるは別の話。
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 11:48:29.31 qUhTac5k.net
>>6
煤Dも登場時から5ちゃんで欠陥指摘されてたよねぇ
尿素処理なし、低圧縮・低温燃焼で粒子状物質を大量発生させるのに、それを
(燃焼温度を下げるために)大量EGRかけたら絶対に煤トラブル起きるって
数万キロ走っただけでDPFのサイクルが200km切ってくるとか、走るためじゃなく
煤燃やすために燃料吹いてるようなもんだしw、燃費悪い訳だよ
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 13:04:50.36 HC2rHDl+0.net
>>11
そうなんだよね。
まぁ、マツダを混迷のドン底に叩き落とした副ヒゲと黒ブチエンジンオタクは放逐されたから、正常化を期待したいもんだ。
負債でしか無いラージとスモールとか、遅れ過ぎた電動化対応とか。
課題は山積みだけど、ギリギリ事業継続出来るかってタイミングなのがマツダのお家芸。
そういえばデザインヒゲはどうなった?
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 13:48:17.44 Tyj7ire9.net
>>7=4=10
言い返せない猿(笑)
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 13:50:31.04 cxdUUOi+.net
>>12
ミドリムシ煤Dでレースごっこ三昧じゃないか
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 14:21:47.25 doFRto7s0.net
>>13
ID変更のプロここにおるやん
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 14:33:29.98 4IGAs1QdMNIKU.net
>>15=10=7=4
w
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 14:34:37.04 HC2rHDl+0.net
>>14
冗談と思ってたら本当だったとは。
URLリンク(www.as-web.jp)
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 14:53:48.38 R4CUXJgp0.net
結局ツダチョン専用スレは過疎落ち確定で草
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 15:07:32.37 8oDL3uxBHNIKU.net
>>17
MAZDA3に2.2D載せてミドリムシ燃料で300PS出す!とイキってたが、直近のレースで投入したけど300PSは全く出ないどころかトラブルでまともに完走も出来なかったようで
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 15:19:35.45 xzvNAHB9.net
前なんとかさんがドライバー
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スーパー耐久ほろ苦デビュー、バイオディーゼルのマツダ3
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 15:30:02.38 4ObK+wLZ0.net
結局、マツダの中の偉い人達が市場のニーズや社会情勢を全く考えずに好き勝手にやってきたのが今のマツダ
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:06:03.74 doFRto7s0.net
落ちちまえ
id変更おじさんも反論できなくなって大人しくなったし、結局ヤフーからの転用だろ
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:14:25.37 7BMZyeSD0.net
MX-30のロータリーは航続距離400kmか
9Lで200km発電出来るのは良いけど、高くなりそうだな
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:19:03.61 oFjSfSJN0.net
>>13
お前みたいな無職の穀潰しとは違うから仕事してるんだよ…。
せめて自宅警備でもやれよ…。
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:30:59.96 trvjLBb5.net
>>22
Yahoo!の使い方教えてくださいって書き込めばいいのにw
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:31:40.63 trvjLBb5.net
>>24
寄生虫朝鮮ダニだろお前
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:35:48.74 oFjSfSJN0.net
>>26
ダニがしゃべった草生える
ダニなんて言ったらダニが一緒にするな!と起こりそう。
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:36:34.04 eHhw4W+O.net
デマツダ&ステマツダ記事をYahoo!に大量アップすんのはマツダの広報戦略なんだろ?
笑われて腹立つならマツダに文句言えばいい、Yahoo!に掲載されないメディアだけにデマツダ&ステマツダしろってw
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:38:20.97 qUhTac5k0NIKU.net
>>27
キレるツダチョンコロ(笑)
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:51:19.87 rak+00TM0.net
マツダのグリルってカープだから鯉がプカプカ口開けてるイメージなんだろ?
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 17:56:29.34 Bs/YflBU0.net
�
32:cダチョンワッチョイスレ過疎で茶噴いたわ
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 18:02:23.69 ed7gcuFm.net
>>27
マツダニ涙目(爆笑
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 18:04:10.15 I9IUxtAZ.net
居着いて粘着してる暇があったらマツダ上げネタを書き込めよツダチョン
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 18:45:16.25 FUUI2jea.net
次は車中泊推しかぁw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
人気の高級3列シートSUVに「アウトドア仕様」登場!? 「車中泊」楽しめる「CX-8」カジュアルな特別仕様車が新鮮すぎた
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:03:05.46 zYqit14+0.net
>>25
お前みたいに記事引っ張ってくれば完全論破できるわけだが、ヤフーの使い方で必死にマウント取ろうとしてるの痛すぎて面白いからこのままイジるわ
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:24:27.93 almMrmWb.net
>>35
お薦め記事に出てくんだろうなんて情弱丸出しでマウントとってる間抜けさんだから笑われ続けてるんだよお前
いい加減気付けw
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:27:28.94 .net
>>35
こういう情報へのアクセス能力が著しく低いヤツだからデマツダ・ステマツダにコロッと騙されて受け売り信者になって養分にされるんだよ(笑)
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:46:26.03 Soi6QEQP0.net
必死にID変えてるのに書き込みの内容がワンパターン過ぎてみんなから同一人物と見破られてて笑う
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:54:42.00 XvXr2P/h.net
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:54:52.56 zYqit14+0.net
>>38
それな。
IDコロコロ変えてるの必死に隠してるけど
Yahoo!ポータル
なんて変換、ポータルおじさん以外に誰が使うんだよって感じ
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:56:20.03 vBYGVpct.net
>>40=38
即レス自作自演しねーでひと呼吸置けよw
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:58:03.92 /IwCqnnx.net
ヤフーから引っ張ったマツダやらせ記事をここに張られるのが相当嫌なようで、お猿さんたち
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:58:12.17 zYqit14+0.net
>>36
ヤフコメ馬鹿にしてるくせに情報源がヤフーだなんてそんなおかしなことある?
俺がヤフーから記事たくさん引っ張ってきたらどう反論するの?
また
情弱 チョン とか言ってはぐらかすの?
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:59:15.45 Yb9VQGd3.net
記事とコメントの区別もつかんとは……脳障害か
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 20:59:26.95 zYqit14+0.net
>>37
ヤフーでの情報収集で情強きどれるなら今どきのガキンチョみんな情強ですね
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 21:01:03.07 h+7DPtwOMNIKU.net
ハイハイ情強が見るのはマツダ公式サイトだけ(棒
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 21:05:44.12 zYqit14+0.net
>>44
いやいや、ここのアンチは マツダ上げの記事はヤラセだって言い張って貼り付けるし、マツダ下げの記事ならコメント欄で擁護に必死だとか、goodとbadをネタに貼り付けてるんだぞ
それをここで情報としてドヤって貼り付けてるんならそういうことだろ
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 21:12:31.87 8NLUdYRG0.net
自分の立てたスレ使いなよ(笑)
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 21:58:14.90 tkr66o+c0.net
マツダのクルマが一番走りやすい
ペダルポジション、扱いやすいパワー感、適度にしなやかなサスペンション
他のクルマと比べるとよりバランスのよさが際立つ
マイノリティーなのは重々承知してるがマツダ最高や!
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 21:59:51.79 T5es8bks0.net
マツダ信者がなぜ嫌われるのかよくわかるテンプレみたいなコメント見つけたわ
しかもこんなコメントに342いいねとか信者全体の民度が終わってるんだな
URLリンク(i.imgur.com)
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 22:20:44.51 +eaqApKG0.net
ツダチョンスレ使わんのなら削除依頼出しとけよ
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 22:22:50.13 VFvK5Mcv0.net
こんなどうでもいいコメントにもスバチョンは嫉妬するんだなw
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 22:41:09.36 WbVi0WVC0.net
倒産まっしぐらの企業に嫉妬www
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 04:37:00.13 fkfOcp6N.net
>>45
> >>37
> ヤフーでの情報収集で情強きどれるなら今どきのガキンチョみんな情強ですね
じゃあ、ツダチョンは
> ガキンチョ
未満の情弱ってことで全会一致だな、めでたしめでたし(笑)
しっかし、マツダ自体がヤフーにマツダ上げ記事アップさせるために糞記事量産
してんのに、それを否定するツダチョンどもの馬鹿さよ(笑)
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 06:16:59.19 fkfOcp6N.net
1.ヤフーにまつで企画広告な受け売り絶賛マツダ上げ記事がアップされる
2.ツダヲタが記事の内容など関係なく全方位マツダ上げ&脈絡なくトヨタ、スバル叩きのコメントを付ける
3.ツダヲタが同類ツダヲタのコメントに上げポチ&正論マツダ批判に下げポチ連打
4.m9( ´,_ゝ`)プッ、またやってんよマツダと基地外ツダヲタバカジャネーノ
この繰り返し
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 06:17:31.67 fkfOcp6N.net
× まつで
○ まるで
だな、訂正とお詫び
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 06:29:30.76 vtShkUTX0.net
>>54
あーでたよまた自分を納得させるかのように無理やり結論づけて終わらせる。
IDを変えてる事や、ヤフーから記事引っ張ってきたら論破されるという都合の悪い事についてはスルー。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 06:38:45.90 b5x0YtXp.net
>>57
> ヤフーから記事引っ張ってきたら論破される
誰が何を論破されるんだ?
意味不明
デマツダを都度論破されてんのがマツダとツダヲタだろ
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 06:42:12.17 MMj99t4lM.net
ツダチョンはゴミみたいなデマツダ記事量産して仕事したつもりになってるマツダ広報に電凸すりゃあいいのに
お前らの適当な仕事のせいでマツダ乗りが馬鹿にされ笑われてるって(笑)
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:08:28.29 RNUqUcMQ0.net
だからツダヲタは車の話をしろよ
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:17:20.21 GgO4zJlR.net
また強引極まるマツダ上げ、よりによって屑鉄MXとかw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
あまり目立たないんだけどね……いや、ちょっと待て! 確かな実力を持つ"代えがたい"日本車5選
■日本の「MINI」になれるホンダN-ONE
■4WDのPHEVを兄弟分よりリーズナブルに味わえる三菱エクリプスクロス
■デザインもパワートレーンも個性的なマツダMX-30
■乗ればそのよさが実感できる日産キックス
■軽オープンスポーツとして小気味いいダイハツコペン
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:20:23.06 Xzi7kRPy.net
凄いペースで秘密の在庫造成してんな(笑)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マツダの世界販売、15か月ぶりのプラスに転じる 2022年10月実績
世界販売台数 9万4971台
世界生産台数 11万1750台
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:30:50.18 Xzi7kRPy.net
ミニバン比較なのにうざうざ3列SUV推しw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【ミニバン最前線】競合するセレナvsステップワゴンvsノア&ボクシー。ミニバン御三家の違いはナニ?
最後に刺客の存在を考えて見ます。ミニバンでも悪路での四駆の走破性を重視するなら三菱デリカD:5、SUVでも3列シートを備えたマツダCX-8が価格的にも比較対象候補となります
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:37:14.39 eCs7/Zru0.net
>>58
じゃあ俺がヤフーで情報を得られない情弱っていう突っ込みどころの多いあおりは破綻してるね
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:38:57.18 5oV5Y9wQM.net
さすがに設計が古い時代遅れのD:5は三菱乗りのためのミニバンだし400万スタートで価格帯上にいくし
使い勝手重視のセレナクラスのミニバンユーザがSUVなんか競合車にする訳ねぇし。こっちもツダヲタ専用車
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:40:23.48 FRZfSRgNM.net
>>64
情弱は知能も日本語能力もさっぱりで何を言ってるのかさっぱりw
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 07:53:40.85 b6/p8H200.net
ソースがヤフーと言えば勝った気になってる情弱は放置しとけよ
車の話をする知識も無いから論点ずらしに逃げるしか無いんだって
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 08:01:39.10 eCs7/Zru0.net
>>66
自分が書いたことくらい覚えとけよ
それが無理なら 僕はヤフーしか使えません
って認めな
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 08:21:27.24 yXn3913wM.net
>>68
猿はマツダが大量出稿してるヤフーで目当ての記事を探すスキルもない低脳ってことだろ、オススメに出てくんだろうとか間抜け晒してな
それをヤフーから記事引いたら情弱じゃないとかお前が勝手に言い出したことだろ朝鮮人w
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 08:22:14.49 yXn3913wM.net
相手が言ってもないことを言ったことにして粘着叩き、チョンコロパヨクのやり口ですわ
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 08:24:57.94 0ZJ8cO4a0.net
相手がヤフーしか使えないとディスるなら
自分がヤフー以外のソースで反論すればいいだけ
結局相手の言葉尻を捉えて揚げ足取りしかできない負け犬でしかないのよ
まぁ怪しいようつべ動画をソースに出されてもフルボッコにされるだけだしな
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 08:34:29.99 CSeVA8zw.net
>>68
朝鮮人丸出しで吐き気しかない
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 09:43:57.77 eCs7/Zru0.net
>>69
お前主張
猿はヤフーで目当ての記事を探せない低脳
だからこの煽りは俺が記事引っ張ってきたら簡単に覆るよってことなんだが、なんでそんなに自信満々なの?
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 09:44:49.49 eCs7/Zru0.net
>>72
そのすぐ 朝鮮 とか デマツダ とかここでしか通じないようなワードチョイスするのキモいからやめて
それこそ吐き気だわ
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 09:50:37.99 ZF7aSnmo.net
>>73
探すスキル、サイトの使い方の話なんだが未だに理解できないチョンコロ(笑)
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 09:52:03.35 ZF7aSnmo.net
オススメに出てきた記事を拾ってくるならお前の言うとおり猿でも出来るのはそのとおりだ異論はない(笑)
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 10:13:13.41 eCs7/Zru0.net
>>75
>>76
またid変えたのね。そこに関しては無言貫き通すってことはそういうことね
ヤフーで記事を探す程度でマウントを取ろうとしてることがどんだけレベルの低い事を言ってるかわかってないのがヤバい
探すスキル(笑)
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 10:23:25.78 eCs7/Zru0.net
ぴったりな記事探してきたよ
「日本人の8割がTwitterの短文すら理解できない?」…急増する"バカ"の正体(プレジデントオンライン)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
エリート(専門家)と対等な立場で匿名が罵詈雑言を浴びせる
厄介なマウンティング
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 10:27:06.38 5FzoZrXA.net
ヤフーで目当ての記事を探す方法分からんのがよほど悔しくてコンプレックスのようだな情弱朝鮮人(あははははは…w
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 10:27:44.76 5FzoZrXA.net
ヤフーに対抗してGoogleで探せばいいんじゃね?
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 10:29:43.04 HuuVzvJZ.net
またワケわからんパフォーマンスしてんなw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マツダは、出荷する車両を自動車運搬船に積み込む作業を公開した。コロナ禍で一般公開を見合わせていたが、今回、2人乗りスポーツ車「ロードスター」の一部改良に合わせ報道陣に公開した。運搬船はロードスター約800台のほか、スポーツ多目的車(SUV)「CX―5」、同「CX―9」など計約4200台を積み、2週間前後をかけカナダや米国に運ぶ。
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 10:38:21.33 eCs7/Zru0.net
>>79
情弱朝鮮人(あはははは…w
都合の悪いことは必死にスルーして平静を装うも、最後の一文で涙目なのがモロバレしてしまうわかりやすい例ですね
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 11:38:32.37 Piz4d1af0.net
マツダ以前に車が買えなくて荒らしてるんだよ。
後期高齢者か知的障害者か…。いずれにしても無視にかぎる。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 11:59:10.32 DGXmZXvH0.net
発狂猿うましっ!
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 12:13:47.56 cSxwzRGt.net
情弱ゆえにデマツダに騙されてマツダの養分にされてる自覚は薄々あるからそこを突かれると激しく逆ギレするツダヲタ劇場
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 12:24:13.14 1tYWp38+0.net
>>83
俺、知的障害者なんだけど無視されると殺したくなる
差別する奴は人間のカスだと思うの、だから生きてる意味もないと思うから殺していい?
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 12:26:47.56 Cy2Z4wRa.net
>>34
車中泊の牽引役は商用軽バンだろ
カスタムもできないCX-8で車中泊とかだせぇ
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 12:28:26.82 dWt3YrgCM.net
>>5
2.5Gのデリバリは来年3月以降なんてディーラー情報もあるようで、トルコンレス相当苦戦してるみたいだな、(゚∀゚*)(*゚∀゚)
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 12:29:25.34 eCs7/Zru0.net
ID変えてるのもバレたし、ヤフーでの情報収集なんかでマウント取ろうとして失敗するし目も当てられないね
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 13:00:35.43 OtZHlcz50.net
クルマの話しなよ
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 13:22:53.69 w+nRX+g5.net
ハードはGM、ソフトはSONYとアライアンスを組んだホンダのEV戦略
ボッチで我が道を行くマツダ
EV周回遅れの2社の運命やいかに……
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 14:04:24.24 X2VMMXJ6.net
レオーネ1800RX
スカイラインRS
ペルソナ え?(笑)
レジェンド2ドアハードトップ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
もはや死語だけど「ハードトップ」ってカッコよかった! オヤジ感涙の80&90’sイケてるHT車4台
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 16:18:33.69 3hdK8s+Z.net
キリッ!w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本の生産維持可能、中国都市封鎖で2カ月しのげる対策済み=マツダ専務
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 16:42:12.57 0ZJ8cO4a0.net
この前下請けに「お前ら俺の為に部品の在庫しっかり抱えとけよ!」とジャイアニズム全開してたからな
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 16:44:56.98 CfUitl6y0.net
あー
cx60が伸び伸びになってるから5とか8にテコ入れしたのか
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 18:01:04.68 uAhjK1fd0.net
ツダオタってよく「~がバレた」「~なのがバレバレ」って決めつけて勝利宣言するね
IDガー軽自動車ガースバルガートヨタガー
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 18:24:19.29 eCs7/Zru0.net
という決めつけのお手本のような書き込みでした
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 18:52:01.99 jZHEBjhp.net
>>96
こんな自己紹介が大好きなツダチョンコロ
4 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/11/28(月) 21:34:09.92 ID:PnGtIuJi0
以降、こちらは多重人格の>>1がIDを変えながら1人で書き込み続けるスレです。
7 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/11/29(火) 10:41:20.76 ID:JHiTm/0L0
以降、こちらは多重人格の>>1がIDを変えながら1人で書き込み続けるスレです。。
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 19:15:07.72 6uCVURmy.net
>>94
自社リスクを全部下請けに負わせるって、キング・オブ・屑だなマジ
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 19:28:02.17 eCs7/Zru0.net
>>98
でもID変えてるのは事実ですやん
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 19:55:13.12 Piz4d1af0.net
>>98
よっぽど悔しかったんだなw
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 20:01:21.60 RNUqUcMQ0.net
車の話で歯が立たなくてよっぽど悔しかったんだなw
だからってヤフーがどうとかに逃げるなんて無様だねぇ
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 20:02:23.11 t1B8sB+90.net
顔面ソウルレッドキムチファビョーン
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 20:14:32.01 3XU3IFkD.net
>>101=7=4
分かりやすい猿よのぉw
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 21:09:10.22 8oqLvtjW.net
マツダが量産する駄記事でマツダとツダヲタが嗤われることに逆ギレしたんだろ
マツダにぶつけられない怒りをヤフーに向けるその単純さがツダヲタ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 22:01:58.72 7kVhbIqr0.net
マツダが量産する駄記事
これも決めつけだよね
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 23:01:38.56 OysRws0X0.net
CX-60のスレがお通夜になりつつある。
①乗り心地の悪さ
②リコール3つめ
③MH無し車両の製造延期→恐らくトルコンレスクラッチのトラブル。
④ラージの電子PFの脆弱性による車両文鎮化←ディーラー対応不可、ユーザー責任扱い。
⑤納車前、納車直後からバッテリー劣化←イマココ。
ヤバイなマツダ
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 23:04:14.59 Jfo7Cyyo0.net
わいのマツダ株もやばいかな?株主として一言申し上げておくか
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 23:12:48.54 41MZ8of10.net
ツダオタがいつもの如く決めつけて逃げまわりオウム返しで逃げ回り
ヤフーの持ち上げ記事内容に異論がないなら解説すればいいのに
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 23:15:45.31 vtShkUTX0.net
人に逃げ回り言う前に、自分のIDコロコロ変更についてとヤフーで記事探すことでマウント取ろうとしてた事実についてなにか述べましょう
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 23:50:42.23 WVtuLSro0.net
顔面ソウルレッドキムチファビョールwwwwwwW
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 04:37:46.51 U269GaB7.net
なんで他社の動向は触れないのかねぇ
マツダだけで記事1本立てちゃう不思議(笑)
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
マツダの世界販売、15か月ぶりのプラスに転じる 2022年10月実績
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 05:18:14.14 AWYfjSr60.net
>>110
述べる必要なんてないだろ?
日課みたいなもんなのだから
嫌ならスルーしたらいいのではないか?
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 06:34:20.48 U269GaB70.net
>>109
> ヤフーの持ち上げ記事内容に異論がないなら解説すればいいのに
その量産されるヤフーのマツダ上げ記事にたどり着くスキルがないから無理みたいw
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 07:26:11.32 KfbP2vx3.net
>>107
盛りだくさんだな、期待を裏切らないマツダ
モーターなしの【作り込み】がどうなるのかが次のビッグイベント
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 07:36:14.18 F/DhftIq.net
訳わかんねぇチューバー動画をソースにマツダ上げ&トヨタ、スバル下げしてる暇あったらマツダ謹製のヤフー教材記事で布教に努めりゃいいのにな信者なら
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 08:33:12.52 d7cmsV1o0.net
ハリアー超え!?レクサス超え!?とかの炎上商法動画多すぎて萎える
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 08:41:05.59 2Pjmo0Bf.net
「安心してください、全く超えてませんよ」
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 09:36:37.95 wDnw/YJH0.net
>>117
「それを信じて買ったのに!騙された!」とか言って訴えられたりしないのかね?
俺だったら怖くて提灯記事なんて書けないよ
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 10:02:04.78 2Pjmo0Bf.net
>>119
個人の感想ですっ!(キリッw
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 10:07:22.45 2DbDgSZI0.net
>>107
実は不具合じゃなくて儲かる輸出に回すためだろって言ってる奴がいて
さすがに可哀相になってくる
「ありえる!!」とか言ってるし
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 10:09:53.09 RRSVgyJs.net
煤は国内専売モデルだろうが、何が輸出だ(笑)
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 10:24:52.46 WJ3guWP20.net
>>121
今の状態で海外輸出したら集団訴訟の嵐になるだろな。
特にCX-90の話が出てるけど、今の出来でアメリカで発売開始したら稀に見る大規模な集団訴訟の嵐になるだろう。
>>115
⑥走行中i-Stop動作時エンジン再始動不可 ←New
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 10:42:57.04 Za/CsRBcM.net
もうすぐ両手じゃ足りなくなって足の指も使って数えないとw
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 11:40:04.41 WJ3guWP20.net
マツダの電動化の記事が出た。
副ヒゲや、黒縁エンジンヲタを放逐してからのマツダ上層部は正しい問題意識を持っていることは分かった。
当面は足元の品質確保を如何にクリアするかしか無いが、今からでも遅く無いからラージは無かった事にしたほうが良いんではないかと思うよ。
それくらいラージの発売開始後の品質状況はあり得ない状態だし、解決するにも企業規模からして戦線を拡大し過ぎていてやっつけ仕事しか出来てない泥縄状態だろう。
PFとエンジンの絞り込みが急務。
URLリンク(www.nikkei.com)
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 12:22:55.94 j+Z5PO4/0.net
>>125
副ヒゲがいた時代からラージの次はEVって決まってて、2030年にはEV比率20%と言ってたよ。
昨今の環境規制強化で、目標値が上がっただけ。
そもそもEV開発には莫大な開発費かかるので、利益率の高いラージが必須と別の役員がインタビューで応えてた。
そのラージもPHEV対応のため発売を一年遅らしてるし、電動化に無関心な訳じゃない。
電動化に消極的なんじゃない、やりたくても金がなかったんだ。
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 12:37:13.39 JHnJ10Hn.net
続々トラブル発生で煤6オーダー組はワクワクドキドキが止まらないな
楽しそうで羨ましいw
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 12:42:25.02 kNOR0fvX0.net
ようこそマツダ地獄へ
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 12:50:31.05 wDnw/YJH0.net
新規マツダ「地獄の種類が聞いてたのと違うような…」
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 13:43:18.74 TM+273gl.net
>>121
CX-60って受注停止してないよな
処理できない地雷抱えたままオーダーは受けるって企業倫理上問題あんじゃねぇかなぁ
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 13:45:44.33 WJ3guWP20.net
>>126
まぁ、パブリックに方針をアナウンスすることが大事。
外から見てたら、マツダの考えは
世界の電動化は必ず失敗する。
我々はディーゼルと運命を共にする。
という姿勢にしか見えないからね。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 14:23:12.37 tz+0AJFB0.net
モーター付いたのもバッテリー無くなったら終わりだからなあ
回生と力行同時に出来ないシステムだからクラッチトラブルは確実に出てくるしモーターなしの作り込み()が終わったら今度はこっち
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 14:26:21.83 MynSo6CE0.net
煤ではなぁ
トヨタが先行してる水素エンジン開発を世界が追従してる
EVの時代は一瞬かもしれんね
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 14:32:49.86 WJ3guWP20.net
>>130
SKY-Dの時と同じ流れだね。
SKY-Dの時はディーゼルエンジンだけで28回リコールや改善対策をしながら受注停止はしてない。
今回はエンジンだけじゃ無く、TM、サスペンション、電子PFの広い領域で重篤なトラブル出してるけどどうなるか。
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 16:47:14.02 o9/7oykM0.net
>>133
トヨタは暴走マシーンしか作れんだろw
新型プリウスミサイル無駄に19インチとか頭腐ってるとしか思えん
誰がこんな糞みたいなのを追従すんだよ、寝言は寝て言え
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:00:34.86 mPqv+Jr80.net
トヨタだけが糞
トヨタに関わると糞がうつる
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:01:54.13 5E0SHAax0.net
エンジンという単語が理解できない
ツダヲタの底脳ここに極まれり
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:02:46.77 2DbDgSZI0.net
暴走させてるのは運転手だろ
そんな事も理解できない頭なんか?
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:10:22.81 22NyGJxV.net
>>135
地雷屑鉄60の�
141:^イヤは何インチなおのぉ~?(笑)
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:11:01.97 22NyGJxV.net
>>136
さっさとトヨタプール離脱しろやダニ乞食メーカーは
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:18:39.15 vxuiXq9jM.net
>>135
いつもの風俗ダンス猿w
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:21:03.56 UjdujLFk0.net
>>137
低能すぎるコメント乙
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:23:24.69 moXnh7cu0.net
>>138
トヨタ車は暴走マシーン
乗り手の問題も勿論あるが、クルマ自体が欠陥品
飯塚幸三の証言はある意味正しい
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:26:31.85 JkuKYJim0.net
>>139
車格考えてみろボケが
Cセグ程度のプリウスに19インチとかアホすぎ
タイヤメーカーも渋々195/50R19とか用意してるけど絶対馬鹿じゃねぇーのって思ってると思うよ
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:29:32.03 vxuiXq9jM.net
>>144
無知馬鹿丸出し朝鮮人(笑)
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:32:35.29 2dxYZBKb0.net
9月にCX-60を契約し納車待ちの者です
予定では年明け2月くらいに製造予定らしいですが
正直今キャンセルしようかめっちゃ迷ってます
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:32:41.05 VMaKmCy1.net
狭幅大径タイヤのメリット理解できん馬鹿ツダヲタ
BSが10年も前から商品化してんのにw
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:36:23.34 wDnw/YJH0.net
マツダ信者てさ、自分はトヨタの開発陣より賢いと思ってんのかな?
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:38:08.68 VMaKmCy1.net
>>148
執拗にトヨタスバル叩いて荒らしてるのってマツダの馬鹿社員じゃねーかな
いきりデザイナー(笑)とか人材豊富じゃん
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:41:58.73 tz+0AJFB0.net
ツダチョンはバカだから転がり抵抗という言葉を知らない
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:42:01.20 d7cmsV1o0.net
60スレがなんかしなしなになってる
つい数週間前はあんなにイキってたのに
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:43:16.39 dU3GOvEz.net
アメリカの保険屋レーティングがリリースされると同時にここに張ってドヤるヤツとか欧州のドマイナーな受賞とかでマツダが~するヤツとか、工作員ブログですら出来ない速報性じゃん
中の人間だよなw
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:45:05.27 2DbDgSZI0.net
年間数千件あるような踏み間違い事故
そのうち死亡事故の約80%以上は65歳以上と多くを占める
こんな統計まで出てんのに車のせいにするというアホッぷり
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:54:04.64 3G/GPsHg.net
>>151
ハイブリッド以外は納車は無期限延期(笑)になるし、その間にポンコツガラクタ屑鉄地雷っぷりがドンドン明らかになってるから、そりゃドンヨリするわぁ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 17:57:24.12 Z88vUm920.net
>>151
今年12歳の下駄軽のエンジンチェックランプが点灯してディーラー入庫した俺でもこんなの初めてのことで落ち込んでるんだから、クルマがいつ来るかも分からんのに次々欠陥暴露すりゃあシナシナwするのも無理はないw
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:13:56.20 y9CZD2Bn0.net
>>145
無脳朝鮮人の条件反射見苦死いね
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:15:17.84 QdSMDjIm.net
>>156
細幅大径タイヤのメリット分かったか?チョンコロさんw
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:17:05.53 ccwwrErs0.net
>>153
「プリウスミサイル」という単語についてあなたが思うところを250字以内で述べよ
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:20:48.99 PI4uVhQ70.net
>>157
トヨタがやったからメリット
162:と言える 同じことマツダがやったらボロクソ叩く こんな理不尽なことが罷り通るんだから素晴らしい世の中だよな
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:25:48.09 16zTc5TL.net
>>159
エア圧異常に高くして脚固めて乗り心地最悪のクルマがあったね
サーキット試乗会じゃ絶賛の嵐だったのに、1年後には不評でしたとセッティング変えた何とか3
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:41:27.81 QCfUWglX.net
>>158
馬鹿アンチトヨタの低脳屑がトヨタ叩きするときの朝鮮人の一つ覚えだろw
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:42:21.15 aO3AF6q10.net
>>159
効果を考えた論理的な選択と
見た目優先の不要な選択の差だろ
じゃあ聞くが、マツダ3に大径ホイール履かせるメリットって何?
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 20:01:02.87 RKR56wr70.net
>>146
何で迷ってキャンセル考えてるのかわからんけど、
マツダの初出し車は辞めとけって。
もうすでに結構不具合出てるのじゃ無いのか?
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 20:14:08.88 +oBwpIKg0.net
>>158
スカイアクティブデミオにはかないません
URLリンク(matomame.jp)
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 20:16:51.97 +oBwpIKg0.net
スカイアクティブのドラレコ
URLリンク(www.youtube.com)
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 20:48:31.02 APk06+q/0.net
納車後も面倒がつきまとうだろうし
間違いなく改善された新型が出るし
なんならメーカー自ら初期型ディスってくるわけだしな
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 20:52:53.60 Hvqy/bpJ0.net
少なくとも3年ぐらいは様子見た方がいいだろうな。
年改のたびにマツダ自身にディスられてイラッとするだろうし。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 21:09:37.62 pr7cIiPD.net
エボルブw
GTww
アザミwww
マツダ史上最強! “スポーツカー級”のスペックを誇る新型高級SUV「CX-60」豪で予約開始! 国内に“無いエンジン”も搭載?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
グレード展開は「エボルブ」、「GT」、そしてフラッグシップモデルの「アザミ」の3グレード。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 22:24:39.39 Cy5IrHtZ0.net
スバチョンハッキョw
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 23:10:35.55 pub+ROFz0.net
ボンゴチャwwwwwwW
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 05:15:40.19 ZsMTW8NS0.net
>>161
低能すぎて笑う
低脳とか小学生かよw
>>162
質問に質問で返すとは君は知的障害なの?
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 05:26:32.49 JLYJFaED0.net
>>171
>>162がレスした>>159は質問じゃないぞ
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 06:06:27.09 dnxkBGkY.net
>>171
涙目低脳ツダチョン(笑)
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 06:44:32.99 v4qMifwQ.net
>>171
教団がヤフーを通じて大量に垂れ流す教材を漏れなく探して読むスキルのない低脳ゾロマツダー教信者お疲れw
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:12:05.34 oySianN80.net
レスポンス恐怖すぎる
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:13:00.59 GdIpymbw0.net
すごい、これがトヨタ工作員
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:18:15.60 v4qMifwQ.net
日本人ならスペイン戦のために起きてて当然だし5ちゃん民なら実況スレに書き込みしながら覚醒してる時間帯
朝鮮人は知らんけど(笑)
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:18:58.97 v4qMifwQM.net
>>176=175=171
相変わらず分かりやすすぎw
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:28:23.26 fGRePBBj0.net
なんだここ
すぐ自演認定したがるやつ
チョンだ工作員だと騒ぐやつ
障害者だ低能だと煽るやつ
語尾にとりあえず草生やして必死なやつ
民度が凄まじいな
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:33:39.00 RYu7iy3P0.net
ブーメラン猿定期草
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:41:35.08 V89Exd7C.net
>>179=176=175=171
(笑)(笑)(笑)
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:48:50.19 HWUTZCSFM.net
>>179
もう、そんな下劣なスレに二度と来ないことだよ、意識高いつもりの朝鮮人
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:52:35.15 QMO+F7E0.net
>>168
アザミってスコットランドの国花
それをなぜ豪州で最上位グレードに使うのかね
意味不明
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 07:53:07.81 kuncctR10.net
>>177
いやぁ、いいもん見せてもらったわ
コスタリカ戦がいつもの負け方だったから期待してなかったけど、早起きした甲斐があった
ところで今朝は俺含めて迂闊な車が多くて危なかったわ
みんな気を付けて運転しろよ
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 08:19:40.39 /YLdvCHB.net
キターッ!
レクサス、ドイツ車に勝ってる地雷60上げ!(笑)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「CX-60は高級輸入車に負けないぞっ!!」レクサス&ドイツ車に勝てる3つのポイント
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 08:40:47.37 iAqdZfTH0.net
プリウス如きに19インチガーw
100馬力程度マツ3に幅215の18インチ履いてる事実w
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 08:58:04.42 ySOORQA+0.net
プリウスでそんなタイヤ必要ないっていうけどマツダ3も必要ないというブーメラン
車格は上でもプリウスと単価変わらないだろうな
cx-60のボトムグレードっていくらだっけ?(笑)
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:22:17.18 /V77qEnB0.net
>>186
あれ?一昔前はCセグの18インチで215は他社に比べて細すぎというのがアンチの常套句じゃなかったっけ?
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:28:00.60 YKrUQzaa0.net
>>158
単にトヨタアンチが面白がって言ってるだけじゃん
2018年に踏み間違い事故は4400件
そのうちどれだけプリウスなのか知ってるなら言ってみろよ
最近も踏み間違え事故がニュースになってるけどプリウスじゃないじゃん
それについてはどう考えてるか述べてみろよ
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:42:26.23 YKrUQzaa0.net
>>158
プリウスは保険料が高い?そう言われる理由は?
URLリンク(www.insweb.co.jp)
結論
他車と比べて型式別料率クラスは特別高くない
販売台数が多いから事故が目に付くので思い込みや勘違い
プリウスは盗難が多いから車両料率クラスがあがる面もある
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:44:17.37 Wq/loHhg0.net
>>189
プリウスミサイルは踏み間違いというよりあの独特のセレクトノブによるものが多いそうな
Nレンジでアクセル踏むと警告音が鳴る
そのままアクセル戻さずにDに入れたら発射
ここで、プリウスのセレクトノブは軽くて何かが触れただけでD=>Nになるのが問題
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:51:10.01 YKrUQzaa0.net
>>191
それは事故調査で発覚したんじゃなくて
「ネットの犯人探し」で勝手に
196:決め付けてるだけ 運転手「踏み間違えた」 アホ「シフトを入れ間違ったんだ」 運転手「だから踏み間違え」 アホ「ほらやっぱりシフトだ」 トヨタアンチが事故の原因はプリウスだと決め付け プリウスの他車と違うところを探してそれが原因だと 騒いでる 更にそれを聞いてアホが鵜呑みにする 事故調でそんな調査結果はない
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:54:41.43 YKrUQzaa0.net
>>191
そもそも飯塚だって走行中にブレーキをアクセルを踏み間違えた
停車中にシフト操作を間違って暴走し始めたんじゃない
なのに「シフトがぁ」ってどうしようもないね
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 09:56:52.03 YKrUQzaa0.net
>>191
プリウスの事故で有名なタクシー暴走のも
「ブレーキ踏んだけど効かなかった」という証言
シフト操作関係ない
多いというならそう証言してる事故のソース持ってきてよ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 10:03:33.40 sgcQPqs1.net
>>191
公的ソース出せよ朝鮮人
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 10:18:21.08 iAqdZfTH0.net
>>188
200馬力くらいあるなら細すぎだけど、100馬力に215は明らかにオーバースペックw
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 10:28:44.67 /IDv/Wqi0.net
>>196
XVの1.6Lは115psで225履いてたし、カロスポ(MC前)やC-HRの1.2ターボも116psで225だし、ゴルフ8は欧州では1.0ターボ(110ps)で225の仕様もあるよ!
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 11:53:19.27 EnannAEI0.net
タイヤ幅って車重で大体決めてるだろ
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:06:41.33 xAM7USV20.net
燃費に振るなら摩擦抵抗の小さい細タイヤのがいいんだろ
プリウンコにとっちゃ燃費てのは売り文句のひとつなんだから追求するのも頷ける
形はあんなだが本来ぶっ飛ばす車じゃないって事だ
まあそのままサーキット行くでもなければ充分なんだろ
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:12:50.59 RBHALmaN.net
>>199
ウンコ大好き朝鮮人(笑)
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:16:18.60 cajQgl2Q0.net
>>184
寝不足で運転する奴は死んだ方がいいよ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:19:57.06 cajQgl2Q0.net
>>195
てめぇが朝鮮人だろ?
事実を指摘されただけでファビョるなよ
トヨタ工作員w
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:21:38.02 RBHALmaN.net
>>202
ウンコ連呼朝鮮人
いつもクラウンコ連呼してんのもこのエヴェンキ(笑)
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:22:27.74 x/G/b4rw0.net
>>192
他に原因があるんだろうね
兎に角トヨタ車は塵、プリウスはその代表格
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:28:52.02 5xzX0NTz0.net
マツダとスバルは後期に熟成されたものを買う方がいい。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:35:06.91 RBHALmaN.net
>>204
トヨタじゃなくてマツダな(爆笑)
プレミアム地雷60を楽しもうぜ、マツダ史上最強の屑鉄間違いなし(笑)
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:36:30.49 RBHALmaN.net
クルマが自ら文鎮になって狂暴ツダチョンコロ運転の事故を防止するって新しい能動安全だよな(笑)
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 12:53:38.37 iAqdZfTH0.net
>>197
必死になって調べたのかwご苦労さんw
ならプリウスに19インチ履いてても問題ないよね?
マツ3も225履かせてもらえばよかったのにねw
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 13:10:05.96 iUDYC/Ls0.net
朝鮮猿くん元気があって草
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 13:17:13.66 prDpcSCg.net
>>209
60がデリバリすら出来ない状態の地雷でツダチョン悔しさと怒りで発狂寸前なんじゃないの?w
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 14:06:39.11 YKrUQzaa0.net
>>204
結局データも何もなく印象だけで叩いてるだけなんだな
こんなのがマツダ信者w
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 14:08:14.74 1IwdROXZ0.net
>>168
やはりモーター無しは設定しなかったか
日本は実験台としか見てないと
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 16:03:33.81 BqiTtmvl.net
>>212
価格帯下げないと台数出ないってのもあんでしょ、日本のマツダ乗りは底辺っていう
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 16:37:57.33 ehoC6z7V0.net
雑魚すぎて笑う
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 16:39:11.13 ehoC6z7V0.net
>>194
トヨタ車 暴走
でぐくれカス
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 16:57:16.66 YKrUQzaa0.net
>>215
で、年間5千件ある踏み間違い事故でプリウスは何件?
トヨタ車の件数のデータは?
トヨタアンチの思い込みの話ししかないじゃん
だから「ぐぐれ」で逃げる
まるで当て逃げw
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:09:09.74 YKrUQzaa0.net
>>215
これでもしっかり読んでおけ
アクセルとブレーキペダルの踏み間違い事故の特徴と対策
URLリンク(www.itarda.or.jp)
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:09:25.95 cksps4fo0.net
クリアしてないだろw
世界販売が1年3か月ぶりにプラス マツダ 10月の生産・販売実績
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「9月に販売開始したCX-60は1729台で、月販計画台数の2000台をほぼクリアしました。」
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:31:28.71 kTzmhsno0.net
ほぼクリアってなに?
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:33:47.97 P+npojeo0.net
普通10%少なけりゃ未達もいいところだわなw
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:38:56.15 cksps4fo0.net
>>220
目標2,000台で販売台数1,729台だと86%だからダメだよねw
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:46:58.35 3sSxmOVV0.net
マツダの欠陥シフトパターンもヤバいだろ、Pだと思ってたらRだったはヤバすぎる
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 17:51:23.39 ySOORQA+0.net
>>205
スバル「リコールすみません対策部品と交換します納期はかかります」
マツダ「え?仕様だし 文句あるなら年改の車買えよ」
メーカーとしての姿勢が違うな
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 18:05:18.05 FOT6WWkL0.net
>>221
しかもディーラー登録込みだろうしな
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 18:06:54.78 bAL7lYJE.net
>>215
データ出せよ屑朝鮮人
トヨタ車の暴走事故が他社に比べて有意に高くてそれが車両側の原因によるものだっていうデータをだ
このカスが
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 18:12:11.22 +xNx22q5.net
>>218
4月から製造開始してるから在庫はたっぷりあるはずなのにサッパリ納車が進まないっておかしいな(棒
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 18:54:51.99 fGRePBBj0.net
スレ伸びてると思ったらひでぇな
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 18:57:50.64 VcEe1M/v.net
>>227
お前が荒らしてんだろうが朝鮮人
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 20:31:56.46 iYDENnE20.net
なんか荒れてるからもう一回これ貼っとくわ
URLリンク(i.imgur.com)
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 20:37:16.08 XTZjZWrE0.net
>>216-217
このウザさがトヨタ工作員
死ねばいいのに
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 20:43:32.94 9l7vQuuB0.net
>>225
プリウス乗ってる親戚が昨日事故で死んだ
ずっとホンダばかり乗ってた奴だったのだが、トヨタ車に乗り換えて僅か3ヶ月で事故
しかも死亡事故
これ以上の証拠はないよな
他の事例も沢山あるし、トヨタは糞なんだよ、認めろ
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 20:46:47.51 SwBj2Xkm.net
>>230=231
手も足もデータも出せない猿ダンス朝鮮人w
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 20:48:27.27 DHWoYYYW.net
>>231 どこまで低脳なんだろこいつ 朝鮮人ってマジ脳みそゴキブリ並みw
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 20:54:03.15 EPFuM/y00.net
>>232
トヨタに問題がないことをむしろ証明しているよねw
運転者に問題ありw
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 21:16:27.07 sCnqCrER0.net
嘘を叫び続ければ本当になると思ってるのは韓国人の特徴
ツダチョンってやっぱり
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 21:17:09.12 2y+mUpk/0.net
キモいもの見たさでついつい覗きに来ちゃう
死ぬほど幼稚な罵り合いをいつも繰り広げてるけど出てくるワードがいつも酷く偏ってるし、加齢臭プンプンする
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 21:22:59.59 iYDENnE20.net
>>230,231
たった一例、しかもお前の作り話かもしれない身内話を聞かされても困るわwwwwそれを信じろというほうがよっぽど工作だわwwww流石マツダ信者の脳みそはハッピーで埋め尽くされてるわwwww
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 21:37:15.24 +h1VrPEd.net
一匹のマツチョンダ工作員が救いようのない頭の悪さを晒し続けるスレw
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 22:33:19.26 2y+mUpk/0.net
>>238
一匹のくせにid変えて何匹もいるように見せてるくせに。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/02 22:51:14.36 bN56Y2qN0.net
スバチョンは誉め言葉
チョンと同レベルで扱ってやるんだから有り難く思えw
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 02:30:31.18 KVRBt5m+.net
>>239
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 03:52:01.49 jz8fxxB10.net
ボンゴチャwwwwwwW
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 04:16:48.94 .net
>>240
朝鮮人がチョンコロ認定する自爆テロ(笑)
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 04:36:24.25 TGI9oimt.net
>>236
トルコンレス地雷8ATの話でもしようぜ
それともOBDII文鎮の方がいいか?w
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 05:24:16.15 9bz4URgT0.net
トヨタ最低だな
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 07:26:20.12 9AHrR0YH.net
池豚さん(笑)
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
マツダCX-60の諸説紛々を検証してみる【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 07:33:30.72 1/KFQapp0.net
うんこトヨタマンセー
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 07:38:48.90 iCLrbsey.net
朝からヤフー記事も探せないウンコリアンがウンコ連呼トヨタ叩きわ
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 08:27:40.69 ycbcL2qM0.net
マツダ批判はソース付きで論理的な考察なのに対し
それへの反発はガキレベルの罵詈雑言連発
双方のレベルのが伺えて実に興味深い
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 08:46:30.62 ppGHLn1B.net
>>246
ツダ乗りのイメージを100%体現してる気持ち悪さだ池田って
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:03:36.07 TayLHQ3Q0.net
朝からプリウスミサイルが煩いな
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:13:37.78 ZcpToXaq0.net
池田の記事読んでるとマツダの設計者は俺はすごい新発想してんだって悦に入ってる心理状態が透けて見えるな
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:27:42.77 1Ul9pUiO.net
>>252
そんなマツダの良さを理解してる俺はスゲーんだよクルマ音痴の馬鹿どもめ!ってドヤってんのがマウントツダザルっていう希少種w
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:28:43.40 ycbcL2qM0.net
>>251
そんな
260:にプリウスが好きならプリウス関連スレに逝けよ
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:31:03.21 t9Wt9Nxy.net
今朝白いCX-30見かけたけど、白のハズが異常に黒の部分の面積でかくて、ツートンカラーも追加されたのか?
クルマの下半分が黒
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:47:10.91 xDSpNiQl0.net
世界クラスのMAZDAデザインです
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 09:50:08.74 jVPQucw2.net
CX-30は全色つや消しプラスチックブラックとの組み合わせツートンカラー
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 10:14:49.55 TayLHQ3Q0.net
N=>アクセルオン=>D=>プリウスミサイル発射
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 10:18:11.56 5S+FVBNw.net
>>258
チョンコロ猿の一つ覚え飽きたわ
空飛ぶ凶器デミオについても何か言えよチョンコロ
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 10:21:24.26 TayLHQ3Q0.net
オラオラどけ!
プリウスミサイル様のお通りだ
爺がパニクッてるから制御不能だ
死にたくなければ逃げろ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 10:26:31.91 EcF+YhzQ.net
プリウス猿が現れたら速攻NGだなw
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 10:26:45.15 tLkl1IWD0.net
>>249
トヨタ車に乗ってる奴はまともな奴しかいないのが証拠
ネットだけだよなトヨタに批判してるのは
プリウス乗りは堅実派で真面目だし、アルファード、ベルファイア乗りは家族思いの幸せ家庭しかいない
一方マツダ乗りは貧乏で根倉
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 10:54:05.02 ycbcL2qM0.net
ツダヲタ論理を適用すると
プリウスミサイル連呼してる奴は
プリウスが買えなくて嫉妬してるんだろうな
こっちの方が説得力が有るw
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:01:20.92 9iqrVeRm.net
エンジンの逆神がハイブリッドは2つの原動機を積んで環境に悪い!内燃エンジンの全域効率化を図ればハイブリッドに勝るとかドヤってるから、そりゃあ信者はプリウスなんて絶対に乗れない
アクセラハイブリッドを見殺しにしたのもエンジンの逆神の教えに従ったまで(笑)
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:24:20.49 BrFCvmjR.net
プリウスがまるでスーパースポーツのようにウインドシールド寝かせて全高も下げて、19インチの狭幅大径タイヤ履かせたのはプリウスの売りである環境性能追求のためだろ
そんなことより魂動のスローガンでおかしな形にするためにやってるどこかのメーカーとは、形に込められた意味が違うって(笑)
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:29:31.48 +NiH1Bji0.net
プリウス狂信者の怒涛の書き込み
アホだなあ
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:30:23.88 AHRloddf0.net
>>265
マツダみたいに変な御託は並べずに19インチなのは見た目のためですって言ってるぞ
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:35:35.91 U0DjZ3Bi.net
>>266
手も足も出ないチョン達磨猿w
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:37:50.43 .net
>>267
URLリンク(bestcarweb.jp)
19インチといえば、トヨタではGRスープラやRAV4くらいにしか設定のない大きなホイールとなっている。それを装着しているのはちょっとした衝撃だ。
展示されているプリウスは4台ともすべて195/50R19というタイヤサイズであったが、装着するタイヤのブランドは2種類あった。一つはブリヂストンのエコピアEP510。もう一つはヨコハマブルーアースGTだ。
この195/50R19というサイズだが、実はエコを狙ったものとなっている。例えばGRスープラのRZの場合、タイヤサイズはフロントが255/35ZR19、リヤが275/35ZR19となっており、かなり太いことがわかる。
プリウスは19インチ化することでタイヤの外径を大きくして、接地面を縦に大きくしてグリップを確保している。その代わり195というやや細いタイヤ幅で、路面の抵抗や空気抵抗を低減して、燃費性能も稼いでいるのだ。
装着されているエコピアEP510には「ologic」の表記があるが、これはブリヂストンの次世代低燃費タイヤ技術を表している。EVのBMW i3にも採用されており、燃費向上のため空気圧やタイヤパターンにまで独自の技術が盛り込まれている。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:38:55.13 fASKpXPg.net
>>267
息を吐くように嘘をつくチョンコロツダザル
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:41:54.35 pJh6vhZA0.net
新型プリウスは扁平50あるし、それほど乗り心地は悪くなさそう
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:45:47.82 YsX5Ugui0.net
ツダヲタの塹壕にプリウスミサイル攻撃だ
( ・´ー・`)どや
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 11:52:56.63 D48bqv1v.net
>>271
MAZDA3の215/45-18とハイト同じで1インチ大きい分エアボリュームも大きいからね
何よりクラウンに引き続きBSの狭幅大径タイヤの最新技術投入されてるから
280:262
22/12/03 12:28:29.91 ID0OB3z/0.net
>>262
誤字だらけなのに誰もツッコミ入れないのは何故です?
トヨタ車をマツダ車に入れ換えて書き込んだらツッコミ入れてくれたのでしょうか?
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 12:31:35.34 azRhVJYA0.net
>>263
プリウスに嫉妬とはどんな人種なのかね?
社用車以外でプリウスに乗ることなんてないわ
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 12:35:05.62 LWn7KuRg.net
>>275
頭悪すぎんだろお前w
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 12:39:19.93 ypLxXwQa0.net
>>241
これ。
加齢臭そのもの
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 12:41:01.50 ycbcL2qM0.net
>>275
自分で買えないから社用車でしか乗れないんですね
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 12:41:10.74 ypLxXwQa0.net
>>244
そんなドヤ顔で揚げ足取ろうとされても別にcx60やマツダがどう言われようと構わんのだが…
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 14:02:49.48 v1B6aAnZ0.net
>>276
頭悪いというより頭腐ってるんじゃね、 。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 17:23:35.47 yuSVSx9c.net
中国はアメリカと並ぶ重要市場の位置づけじゃなかったっけ
中華ガンダムEV不調なのか?w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マツダ、中国で4日間稼働停止 12月も、需要減響く
マツダが、中国の江蘇省南京市にある完成車工場で、今月の操業を4日間停止する方針であることが2日、分かった。
中国での需要停滞に伴う在庫調整のため。同社は先月、今年度の中国での販売台数見通しを17万台から11万台へ大幅に下方修正していた。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 17:27:23.27 ycbcL2qM0.net
35%減の見通しって…どうすんの?
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 17:27:49.34 yuSVSx9c.net
今から弱小メーカーと共同会社立ち上げてeアクスル開発進めますなんてレベルじゃ、始まる前に終了だろう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
100年に一度の変革期 加速する電動化 どうなる広島の自動車産業
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 18:52:28.11 EUsD57ox0.net
>>281
これは痛いな
マツダサ
シナチョンがビッグ顧客なのに大丈夫かな
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 19:21:34.66 1Ul9pUiO0.net
そもそも競合しないだろ
86/BRZ考える連中はロードスターなんか歯牙にもかけないし、逆も同じ
なんてったって、スポーツカーを理解してないトヨタ・スバルなんて、マツダは相手にしてないそうだし(笑)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
トヨタの独り勝ちは許さん! ジャンル別「トヨタ車に勝てるクルマ」5選
■GR86に勝てるスポーツカーはオープンドライブが楽しめるあのクルマ
スポーツカーは実用性ではなく趣味性で選ぶ商品だから、ドライバーと車両の相性が大切だ。優劣は一概に決められない。それでも走行性能はGR86の水平対向4気筒2.4Lエンジンがパワフルで、直列4気筒1.5Lのマツダ ロードスターは大人しい。
その代わりロードスターでは、幌を降ろしてオープンドライブを行える。この爽快感は、クローズドボディ専用のGR86では味わえない。
またロードスターの場合、カーブを曲がる時の上限速度はGR86に比べて低いが、挙動の変化が滑らかに進む。オープンドライブを含めて、「速く走る」のではなく「楽しく走る」なら、ロードスターが魅力的だ。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 19:49:54.14 +6u/oP1a0.net
FRなのにフロントサスペンションがストラットだなんて恥ずかしいw
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 19:54:11.75 8UWZVmqX.net
ゼロキャスターで真っ直ぐ走らん60より100倍はマシだなストラットでも(爆笑
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 20:22:27.73 TayLHQ3Q0.net
>>285
ロードスターが楽しく感じるのは低い速度域でもスリル満点な走りをできるから
限界が低いからコーナー攻めたら危険かと思いきや、ロールが酷くてすぐに内側駆動輪が浮き上がる
そしてLSDが付いてないから、それ以上加速することなく事なきを得る
この辺は良く考えられてると思う
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 21:07:35.04 0+aTtQGK.net
>>286
そのストラットの86よりはるかに限界低いマ……とかいうメーカーのボロスターとかいうクルマ、マジ恥ずかしいよな
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 22:02:42.23 KUn8it2/0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 22:19:52.78 KUn8it2/0.net
ツイート主はツダヲタかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 22:46:33.02 BmAfkdGz0.net
>>285
素人目にカーブで負けるのに勝ってるの?
スポーツカーならカーブが一番大切だと思うんだが
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 00:20:20.65 V0vfCdnb0.net
ライズに負けるレベルでスポーツという世界線があるのか
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 00:24:13.65 Z63chiuw0.net
スタートダッシュから直線、コーナーの全てでロードスターに負ける86を貶すのはやめろw
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 00:31:59.38 DSShp65c0.net
そういえば2.5ターボで2.0ターボに直線で勝ったって喜んでたな
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 00:31:59.94 voVbGd5C0.net
ソース定期
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 00:38:19
304:.51 ID:HIYF3iXh0.net
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 02:49:03.47 FTQ9Fdx/.net
>>292
まぁ、86/BRZもi8ロードスターには勝てないだろさすがに
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 03:10:48.75 JqjmM1W10.net
昭和のシャシで令和のシャシに勝つというのが無理筋
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 03:21:00.64 aKPgJrbP.net
いつものマツチョンダ猿の妄言
寄せ積めパーツで作ったボロードスターとやらがGR86に勝てるポイントなど一つもない
オーナーのキモヲタ度だけは唯一ボロードスター圧勝だろうが
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 03:27:03.05 FpMtBCRR.net
時速30キロでも楽しい公道ゴーカートだろ、マツダロードスターって
そんくらい性能も限界も低い遊園地のゴーカート並みのオモチャ
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 06:20:23.58 Rr8SjyO80.net
>>300
GR86はガチのキモオタ、キモオタであることを恥じてもいないし隠そうともしていない
ロードスターは自分がカッコいいと思っているキモオタ、ジャケットやアクセサリーを身に着けるが一般的な目線だと気持ち悪い
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 06:33:42.77 7fBN/Kr30.net
中華スターとか恥ずかしないんかよw
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 06:41:41.11 nO82XieH0.net
>>289
それロードスターの集会で言ってみろよ、殺されるぞw
てめぇにそんな度胸ねぇよな屑野郎
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 06:43:37.42 G1tINBW30.net
>>301
そんなに限界低いなら高速道路走った死ぬのでは???
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 06:51:49.86 7YgQLbh60.net
ノンスタイル井上集会(笑)
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 06:53:17.77 d6KUB6GT0.net
>>306
死刑確定
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 08:54:45.29 0sIy78jO0.net
>>305
貨物車程度の走行性能は確保してるので、バストラックが走れる道なら大丈夫
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 09:13:27.06 wAoHB9N5.net
>>305
ボロスタで高速走りたいか?
俺はやだね命が大事
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 09:33:48.49 voVbGd5C0.net
ナルシスター井上
つーてツダヲタはどっちかっつーとナルシシストだわな
URLリンク(chigai-hikaku.com)
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 10:53:32.83 iUNmY+Md.net
>>302
この世で一番気持ち悪いのがロスタミーティングとそこに集まるロスタ乗りだろJK(笑)
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 10:57:10.87 oSUqx8cS.net
30km/hで楽しいって遊園地のゴーカート同等ってことだろ
ハンドリングもブレーキもプアでエンジンもダラダラ回るだけ
マツダの主査が言ってんだから間違いないよな30km/hで楽しいクルマ
峠でLSDが邪魔になるとまで言うんだから間違いない
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 12:36:16.05 8dq7VcKF0.net
>>311
通報しました
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 12:43:10.42 8PrIqQxt.net
>>308
60は貨物車のロードスターだからな、走行性能のイメージがしやすいMAZDA(*^ー゚)b グッジョブ!!(笑)
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 13:37:41.84 MIUtE7xz0.net
高級感が他メーカーとは段違いって言ったのにタイヤがトーヨーになった途端ブリヂストンとかネームバリューだけ、トーヨーのがコスパがいいとかなんとか
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 13:59:49.78 jPFrUYFL0.net
>>315
トヨタのハンコックよりはマシだろww
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 14:27:36.43 BrFyKvnO.net
>>316
独御三家、VW、ポルシェもライン装着するくらいだからマツダもハンコックでいいんでね?
数が出ないから相手にしてもらえないかw
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 15:18:59.96 f0/nPHEJ0.net
>>3
326:17 韓国タイヤなんていかなる理由であってもキモい
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 16:35:17.33 koy+5XQi0.net
>>317
マツダの見栄っ張りは異常だからな
マツダもマツダヲタも見栄っ張り
だから車もどんどんデカくなる
ヲタもデザインだ内装だと見える所ばかりこだわる
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 18:24:30.25 iVGtwGsF0.net
ツダヲタに効いていて草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 18:40:45.66 0sIy78jO0.net
>>318
韓国タイヤって日本の車検は通るのかなあ?
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 19:04:14.40 wEO8woRa.net
>>320
散々既出だけど、ディーゼルFFハンデもらってe-BOXERに実燃費で負けるくせにスバル叩きとか、もうね(笑)
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 19:13:50.49 wEO8woRa.net
>>318
マツダの北米仕様のオールシーズンはハンコックをライン装着してなかったか
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 19:24:02.61 SGA72CBL0.net
スーパーチャージャーで200馬力なのに実燃費も加速もイーボクサーに負けるスカX
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 20:24:30.34 jZBNq9k60.net
>>324
船橋琉那「あまりイキってると事故って死んじゃうぞ、気をつけなよ」
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 21:00:00.62 4ffxPk4v0.net
そうだな、スカ✕でイキってると空飛びそうだな
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 21:42:49.03 hDFn5ZrK0.net
マツダ車をボロクソ言う奴ってマツダ車乗った事無いんだろうねw
一度乗ってみ!
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 21:55:47.64 cnXFeneG0.net
>>327
アンチ乙、乗ったらあんなの買う訳ねーから!
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 21:59:43.38 +9Aeimui0.net
>>320
Twitterを晒されとるの気づかへんのやろなぁ
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 22:08:43.34 0sIy78jO0.net
>>327
レンタカーでたまに乗るよ
乗る度に、平凡な車だなあと思う
なんか華が無いよね
安いので社用車にするのなら経費節減になるからいいけど
愛車にするような魅力は無い
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 22:33:49.11 hDFn5ZrK0.net
そうか、平凡な奴らに乗ってもらっても何もわからないんだねwww
まぁ確かに高速コーナーリングとかでないと違いはわからないのかな?
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/04 22:34:43.39 z52RlFoq0.net
そういや全くスカイカクティブxって話題にならなくなったな