【TOYOTA】カローラツーリング Part52【COROLLA】at AUTO
【TOYOTA】カローラツーリング Part52【COROLLA】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:10:51.65 aZhiYDF10.net
パワーシートいらんからアクアについてるメモリーレバーが欲しい

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:13:27.33 ezL3HowZa.net
逆に電パついたらアクアに乗り換えるかもしれん

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:23:18.63 yYJSz9pz0.net
デンピー要らない、必要なのはPDA

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:36:11.99 4rNnmFY10.net
まあ結局カローラツーリングがベストだよ
電動パーキング・ホールドが無い、ヤリス・アクアはいまさら無理
これより3センチも低くてさらにAピラー寝てるプリウスもやりすぎ、装備過剰高すぎ
新ハイブリッドシステム、フル液晶メーター、PDA安全装備、テールランプ等 マイチェンで本当に装備が充実したしマジで気に入って乗ってるわ

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:53:31.02 eki9G/mDa.net
スポーツシート欲しい

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:10:13.27 jjDI64Rk0.net
欲しいなら買えばええやん
金もねえのに駄々こねるな

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:14:36.42 diwgTfl60.net
>>754
リミテッド付いてまーす

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:52:35.09 aZhiYDF10.net
>>753
フル液晶メーター良いか?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 00:12:45.66 w7HTLMcG0.net
かなり充実しててコスパ良すぎると思うけど
個人的にはアラウンドビューモニターが欲しい

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 00:34:21.55 PjSqsIQq0.net
アラウンドビューモニターのオプション付けたい人本当に多いと思う
クロス用のが移植できたら即座にするのになぁ
社外品の後付けのあるみたいだけどどうなんだろう?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 00:38:16.76 WDGzHmcY0.net
カロスポ初期にあったフロントカメラとコーナーカメラ
付ける人が少なくて廃止になったんだと思う

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 00:41:23.16 PVF1NLHz0.net
アラウンドビューモニターどころか、バックモニターすらほとんど見てない
つーか本当はドア開けてバックしたい
癖でやったらEPBかかって焦ったわw

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db60-RJTy)
23/01/12 07:43:57.34 3agt5JnH0.net
>>755
金はあるけど納期が

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-6DkG)
23/01/12 07:46:52.88 TJRVDB6ea.net
>>762
難癖つけて買わないんだろ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-fxxn)
23/01/12 07:46:59.63 FMdKAwOh0.net
プリウスに装備面でも大差付けられたな

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 08:13:42.56 M2PsdTr0d.net
特にメーターとかな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 08:49:15.20 Q2orB4Y60.net
プリウスにあってカローラにない装備なんかないだろ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 09:20:48.49 lpPTJWLU0.net
数えきれない程あるだろw

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 10:29:38.29 5uvitVhJM.net
>>744
音が凄かったしビスタにも付いて
100系チェイサーには付いてなかった

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:41:04.05 PjSqsIQq0.net
>>764
というか今までカローラのハイブリッドとプリウスが被りすぎだっただけでしょ
それでプリウスが上に避けたそれだけ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:42:27.96 3agt5JnH0.net
>>767
例えば何だよ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 11:51:47.88 K0ko8HLxd.net
競ってるみたいな書き方に違和感があるだけかと

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 12:00:46.60 F0Z8F+MfM.net
>>768
バネで跳ね上がるから、ガコン!いうてたなw
電動前夜のGX71、81辺りだったかな

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 12:23:55.30 zWz8aDW/a.net
>>766
ロケットスイッチ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 13:28:47.24 gfAy/Gl9M.net
>>770
2リッターダイナミックフォースエンジンのハイブリッド、大型ムーンルーフ、シートベンチレーション、メモリー付きパワーシート、ステアウェイ機能、オルガン式アクセル、シースルーアラウンドビューモニター、アンビエント照明、パワーバックドア、除電スタビシート
カローラの方が良い点もたくさんあるけどね。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 13:29:38.28 3agt5JnH0.net
>>774
全部いらねー装備だな

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 14:09:25.30 /3CN5UmId.net
>>757
地図表示まで対応するのは現状クラウンの最上グレードとカローラだけというとんでも装備

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 15:15:38.99 WNVqZy1v0.net
こんなごみみたいな地図表示必要か?
これ有り難がるってワン速か信者ぐらいだろ
URLリンク(i.imgur.com)

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 15:26:14.20 w7HTLMcG0.net
中古のポロでさえフロントメーターいっぱいに地図表示されるしな

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 15:29:46.73 F0Z8F+MfM.net
>>778
あれこそゴミカスもいいとこ、
ただでさえ最近のメータは情報過多なのに、地図をごちゃごちゃと、アホじゃないかと
中国人は好きそうだけどね
ナビ表示するなら、交差点の通行区分と矢印と、曲がるまでの距離だけあれば良い
そしてそれはHUDが理想

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 15:35:24.09 n+LUaaIjM.net
>>777
こういう進行方向を表示する画像は、HUDに出ると良いよね

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 16:35:55.31 lQrTYEoAa.net
直視して突っ込むやつ早くぅ!

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 16:59:55.14 PjSqsIQq0.net
>>777
このタイプの地図は、例えば反対車線側の店に入りたい場合に
交通量多くて右折待ちで止まると後続に迷惑かけると判断した場合に一旦通過して反対車線で戻ってきて入る
みたいなパターンのときに周辺の道路分かるから便利
今はいつもナビをズームして表示してるけど、メーターにこれが表示されたらディスプレイオーディオの画面を別の事に使える

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 17:36:30.22 t6Btf9Coa.net
もう一回2000の特別仕様車出ないかな?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 17:43:27.31 imI6KHXg0.net
ナイショだけど次は万博仕様が出るよ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 17:45:45.44 vmplVgV1d.net
流れ的にこんな違いあるよ、位の情報かと思った。
実質のライバルがいないし、「これがなくて悔しい」となる車ではないよね。
関係ないけど、前期からの乗り換え民で良かったと思うところとかあるかな?その予定なので気になる

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 18:03:08.91 lQrTYEoAa.net
マイチェン後のツーリング初めて見たけど良いね
色はグレー?
その後古いやつ。テールランプ全部光ってるのはかなり違うな

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 18:07:10.13 zWz8aDW/a.net
宇都宮のカローラ店は、いま発注すると5月納車だとさ。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 18:10:55.37 PjSqsIQq0.net
発売前に予約注文した人ですらまだ納車されてない人少なくないんじゃないの?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 19:09:08.02 WNVqZy1v0.net
DAの画面地図以外の表示する事ある?
ほとんど地図表示にしか使ってないわ
テレビは走行中見ないし

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 19:09:55.72 WNVqZy1v0.net
>>783
でないよ
ガソリンモデルのリアサスがトーションになったから出せない

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 19:24:45.00 rirT0FTT0.net
>>789
好きなアーティストのライブ動画(mp4)を垂れ流ししてる

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 21:04:21.99 CzXepw+1d.net
5月は相当早いな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 23:02:35.67 GE/D/fdh0.net
運転支援アップデートのお知らせが降ってきたけどお前らのとこにも来た?

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 01:02:30.39 E+8Ql1xF0.net
>>788
9月半ば契約でまだ来てない
一応今月中の予定ではあるが

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 07:54:37.63 hqpgcQwj0.net
>>775
まずは自分の間違いを認めて謝ろうな
はたから見ててお前は情け無いよ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:08:43.58 fga2n4byF.net
そうか?

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:19:27.29 UB3W2qS70.net
>>795
お前が挙げたのはゴミであって装備とはいえねー

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:29:54.02 bcs3kynA0.net
2リッターハイブリッドだけがうらやましい

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:36:56.26 M69pq8Tg0.net
>>797が1番のゴミだなw

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 09:49:33.69 tGE/EKVZa.net
2リッターのダイナマイトフォースエンジンを積んで、サイドバドワイザーを付けて、アロエパーツでドレスアップすればナウいよな。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 10:04:52.94 jZW4lUhFa.net
何やってもDAがくそなんでwwwwww

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 12:20:14.57 kKua/CrI0.net
>>798
燃費悪くなるだけ

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:05:57.82 FVNYA/d+d.net
>>802
こういう人ってW×B以外乗ってるってことでいいんだよね?
それでも第4世代1.8HVと燃費同等なんだよな、第5世代2.0HVは

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/13 13:13:59.97 VAdspmnc0.net
必要性は別として加速は段違いに良いしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch