【VW】トゥーランPart33 アウトバーン育ちの7人乗りat AUTO
【VW】トゥーランPart33 アウトバーン育ちの7人乗り - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/24 18:40:56.69 Gs5/DqBP0.net
今度スレ立て・スレ落としなどというちんけなことやったら
荒らしを殴って気絶させて家に火を付けてやろう

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/25 14:56:02.39 fLJF405od.net
スレ建てありがとうございます。
毎日レスないとまた落ちそうですね…。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/25 18:33:14.06 SsGbeNppa.net
今回は他の車種も一斉にスレ落ちしてるみたいなので運営側の何かでしょうね

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 23:40:24.77 OoZ2qi7k0.net
今日オートバックスでオイル交換しようとしたら交換用エレメントがわからないとのことで、エレメント交換ができないと言われてしまった。
自分でも調べてみたら1. 5EVOにマイチェンしたトゥーランの適合情報はBOSCHを始めまだ出てないのね。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/28 15:41:47.05 pGx6erEjd.net
>>5
1.5Lも1.4Lもオイルフィルターは共通とのオチでした。byディーラー
どちらも 04E115561T

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/28 18:04:08.68 6bVzoNkn0.net
>>6
情報サンクスです

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/28 20:53:59.55 jZ7tVx0Kd.net
オイルエレメントもわかったことなので今度オイル交換予定なのですが
オススメのオイルはあったりしますか?
MOBILE1ESPでも入れようかなと思ってます。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/29 19:49:38.14 mcetjk/e0NIKU.net
前スレ>>12
前後カメラドラレコの取付けに挑戦してたものですが無事配線できました
おかけでうまくできました
ありがとうございました

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/29 22:06:39.18 nw1Et8Wk0NIKU.net
>>9
おめでとうございます。
少しでも役立ったなら良かったです。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/31 21:50:38.37 bCTQvgtndHLWN.net
また書き込みなくてスレ落ちたらアレなので昨日洗車してたときに思った小ネタでも。
ハッチ開けて少し上から写真とるとゴルフとトゥーランの見分けがつかない。ほんとにちょっと大きい7人乗りゴルフなんだなーと再実感。
URLリンク(imgur.com)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/31 22:20:51.08 4EmoU/Vk0HLWN.net
真ん中TOURANじゃん。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/01 06:58:30.51 wmFgbgaWr.net
洗車といえば
ルーフレールや窓周りのモールの白サビ?はどうやって落としてますか?
ずっと放置してきたけどここきれいにしたらかなり見違える気がして。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/01 07:27:50.97 Q/ITwAjFM.net
>>13
URLリンク(car-like.com)

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/01 17:47:27.05 Vi1ST4xgd.net
>>13
カーキーパーのプロテクトしましたが、今のところ良さそうですよ。
新車時に持ち込み、現在納車半年後。上の画像の家ねこトゥーラン。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/02 06:54:28.36 TNDY7MuHr.net
>>14,15
情報ありがとうございます。
スポンジで研磨するのよさそうですね。
研磨後、KeePerかバリアスコートか検討してみます。

17:sage
22/11/03 20:07:22.44 LwS6SCdo0.net
真ん中TOURAN(MY2022)はTVが付かないんだっけ?
CDとDVDも…。
動画SDに入れて見ようとしたけど見れんのかな?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 00:09:23.39 pfxj+OKd0.net
>>17
TV機能・ディスク挿入口はなさそうですね。
スマホ連携で上手くやって動画流すのが正解かも。
URLリンク(imgur.com)
因みにうちのトゥーランはMY2022のトレンドラインだからナビがそもそも付いてないw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/06 20:46:29.60 B1rHxzW60.net
15年乗ったからといってこうなるか?
URLリンク(i.imgur.com)

20:sage
22/11/10 06:20:44.47 YbwcWsrA0.net
今週末トゥーラン2回目の納車!!

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/10 15:35:32.87 yJJYUsUed.net
>>20
おめでとうございます。
新車ですか?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/10 15:49:05.63 bJMUrRR40.net
>>20
おめ色

23:sage
22/11/10 19:31:28.11 YbwcWsrA0.net
ありがとうございます。
新車…と言いたいところですがMY2021の中古です。
ホントは真ん中TOURANが欲しかったんですけどね。
それでも今のMY2017と比較して、デジタルメーター・新VWロゴ・1.5evoエンジンになったので良しとします。
因みに色はブラックです。
でもTVは視れなくなりました。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/10 19:38:14.55 yJJYUsUed.net
>>23
2017から2021乗り換えだと大きな変化はエンジン、メーターくらいですよね。どっちも現行だし。
因みにグレードとお値段いかほどでした?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/10 21:09:23.23 Yc8DJIoD0.net
いやんな予感がするので保守しとく

26:sage
22/11/10 21:35:23.84 YbwcWsrA0.net
>>24 グレードはR-lineが欲しかったのですが、希望のものがなく2017共にハイラインです。
値段はコミコミ400半ばくらいで下取りは200以上つきました!!それにしても2017を買った時から100万近く値上がっていてビックリしました(泣)

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 14:55:18.65 4rxM8se7d1111.net
>>26
ハイラインいいですね。
フォグランプ欲しかったから羨ましい。
けど値段メチャ高いですね。新車並?というか1年半前に新車注文した時に聞いた見積もりより高そう。
トレンド320万、UPGなしコンフォート380万、ハイライン420万だかなんだかって値引き後の乗り出し価格で言われた気がしました。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 16:54:22.04 FIBh8LAi01111.net
車検て輸入車専門のところでやってますか?
チェーン店はやめた方が良いですか?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 17:57:52.01 XW66viKOd1111.net
前に1.5Evoのエレメント交換できなかったって書き込みなかった?止めといた方がいいと思う。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 18:17:01.11 pSRscwJI01111.net
>>28
VW車を見たことがあると言うならそれでもいいんじゃない?
>>29
1.4と共通らしいぞ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 18:43:12.00 /rSYM6Mqd1111.net
>>29
それ書いた本人だけど、ディーラー担当に確認したら1.4Lと共通でした。
型番でいうと【04E115561T】です。
参考までに。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 18:46:15.15 XW66viKOd1111.net
共通かどうかじゃなくてそのレベルの店に車検出すのは止めたほうが良いのではという意味でした。

33:sage
22/11/11 21:56:51.89 KmEKaBGS01111.net
>>28 チェーン店のレベルがどの程度かわからないけどあまりお勧めできないな。輸入車に強い整備工場とかショップのがいいんじゃないかな?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 14:06:13.94 C6+XI8nB0.net
28です
皆様ご返答ありがとうございます。
輸入車が初めてなので聞いてみました、
参考にさせていただきます。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 19:28:08.72 NEKjfWld0.net
今日1.5Lトゥーランのオイル交換してきた。新車納車8ヶ月で1,700km走行。
Boschの『OF-VW-15』で問題なし。1.4Lのと共通。
上抜きでフィルター込み3.9Lとのこと。
エンジンオイル交換するとスムーズになる気がするね。良いオイルじゃないにしても。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 19:50:10.46 jTDBoI8g0.net
>>20
トゥーランからトゥーランに乗り換えは何でしょう?
やはり良い車だからですか?

37:sage
22/11/13 00:01:57.05 B/sIgo9A0.net
>>36 トゥーランは妻の車で、あまり奥さん運転が上手ではないんですよ。
これ以上に大きい車はNGって事と、たまに多人数(親とか友達など)乗る・所謂日本のミニバンはNG(自分も妻もミニバンのあの形が好きになれない)・SUVは車体は大きいが中が狭い(CX-8とかだと7人乗りだけど車体が大きすぎて妻が怖いらしい。逆にGLBや5008はサイズ感は良いが中が狭くてダメでした。トゥーランは三列目も自分175cmも妻も意外に大丈夫でした。)
まだ他にもありますが結果トゥーランが最適解となりました。
何年か前ならプレマシーとかMPVなんかと比較されてましたっけ?要はサイズ感がしっくり来るって事です。走りも少し物足りませんが必要にして充分なんじゃないんでしょうか。
逆に皆さんなんでトゥーランにしたんですか?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 20:36:01.76 fYP2d6E80.net
ミニバン探してて国産は嫌だったのがデカいな
買った当時に新型のカングーとかベルランゴがあったら迷ったと思うよ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 21:28:21.99 oS79C/P20.net
>>37
子供産まれるタイミングでの増車検討時にオススメされて買ったのがトゥーランでした。
必須条件が①新車②7人乗り以上③ガソリン車(ハイブリッドもNG)
ミニバン嫌いだしどうせ増車で年間2,000kmも乗らないだろって思って最初はRXとかアウトランダー、CX8見てたのですが、1年点検かなんかでVWディーラー行った際に増車の話したらトゥーラン提案されて決定。
お世話になってる担当オススメだし良いやって決めたけど、考えたら実車を見ずに買ってたwいま書いてて気づいた。
ミニバンだけどスライドドアじゃないし、走りも悪くないし今はそこそこ満足。ゴルフ2台持ってますっていう小ネタも会話の糸口に使えるしw

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 22:27:48.36 FNERzhkC0.net
2011年式コンフォートラインってコーナリングランプはありましたか?

41:sage
22/11/13 22:50:26.46 gqjoT8zx0.net
>>38 >>39レスありがとうございます。
今日無事納車されました。
2017から乗り換えて一番驚いたことは、たった100cc排気量UPで出足がこんなにスムーズになるんだということでした。
他にもDSGのマネジメントが改良され、ガラスの2速から3速への移行がよりスムーズになったなと感じました。
出足のモッサリが解消されストレスなく運転できます。
わからない事はWE connectとドラレコの使い方(笑)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/14 00:31:32.73 SbNUVLxH0.net
>>41
納車おめでとうございます。
そういえば1.5エンジンに関してはディーラーの人も同じ事言ってました。100CCとは思えないほど変わったとかなんとか。
自分は1.4乗ってないからわからないけど。
We connectはウチも触ってないですね。なんかSIM入ってるんだっけ?くらいの感覚です。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/14 23:51:00.40 yEibXxI50.net
パドルシフトが動かなくなるとか有りますか?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/17 19:00:18.60 VbXsQDI8d.net
>>43
どういう状況ですか?
アップもダウンも使えない?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/18 00:52:09.48 82Jq6LYn0.net
>>44
ダウンが出来ません。まれに発生します。でもシフトレバーならダウン出来ます。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/19 20:52:54.32 HZ7LYUiI0.net
>>45
気になりますね。
ダウンだけなら接点不良によるモノの可能性高そうですね。

47:sage
22/11/19 21:16:33.85 dRsgjJAL0.net
新しいトゥーランってiPhoneのライトニングさせないんだね。type-c?互換アタッチメント探さなきゃ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/20 12:01:34.64 2VzMwI+i0HAPPY.net
>>46
パドルシフト単体の動きを監視する機能とパドルシフトを起点とする信号を監視する機能との二重になってるんでしょうか?
接点不良だと、コンピュータに信号が記録されていない、で片付けてられてしまいそう...

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/20 21:45:39.96 5p2Z7ER40HAPPY.net
>>48
押したけど押せてない(接点不良)のパターンかなと思います。
ディーラーは信号のログまで追ってくれないです。
担当乗っけて実際に見てもらうと早い気がしますね。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/20 23:38:59.56 2VzMwI+i0HAPPY.net
>>49
情報ありがとうございます。
接点不良でログ無しを頭に入れます。
エンブレに頼りすぎなのは良い事だとは思いません。でも有るモノが突然正常に動かないとかなりビビリます。アップではなくダウン側で起きたので本当に焦りました。余裕を持って運転してて良かったです。。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 00:35:05.40 MT6j+Zhv0.net
>>50
自分もダウンしてのエンブレ多用なのでいきなり使えなかったらびっくりしそうですね。
もし結果とか原因とかわかったら教えてくださいませ。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 16:13:01.84 VhgBeAqvd.net
オススメのワイパーブレード教えて~
BOSCHがビビりまくるので現在はコストコで買ったミシュランのブレード使ってるんだけど、600っmの方の水のかきが悪いのよね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 23:46:49.43 i3VfVrXv0.net
ボッシュがお好みでなければヴァレオがルーカス位か
ヴァレオは昔プジョー406で使ってたが6ヶ月しかもたなかったんであまりいい印象無し
ルーカスは使ったことないから(゚⊿゚)シラネ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 23:59:59.63 i3VfVrXv0.net
と思ったが、いつの間にかヴァレオはPIAAを傘下に収めていたのか
そういうことなら俺なら試しにPIAAを使ってみる

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/22 00:12:18.14 v9b7mQjw0.net
>>52
ガラコワイパーどうです?
撥水加工してるなら特に。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/23 10:39:25.18 VkRfW74sd.net
PIAAとガラコですね!ありがとうございます!
調べてみます!
やっぱりコストコの1000円のワイパーはそれなりですねぇw
ただ全くビビらないのとクソ安いのは良かったです😊

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/23 16:43:45.79 e4cZmbGJ0.net
なんだよ!トラフィックアシストなくなってるやん。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/24 00:47:48.78 lnr/rkzZ0.net
>>52
コストコのやつ、どのサイズを買われたか教えて貰えませんか。
車種の適用表に載ってなかた。、
ディーラーとかオートバックスとかより安かったのでコストコのにしようかと・・

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/24 20:57:27.73 s05buMIu0.net
以前ボッシュのワイパーでビビった時はキイロビンで治ったけどな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/24 21:22:30.34 Cd2SmQI/0.net
自宅の駐車場に停めてたトゥーランが当てられてしまった。
相手も名乗り出てくれて修理予定で、そんなに被害ないけど、今年納車された新車だけにショック。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/24 22:26:46.78 ixi9OCfH0.net
>>58
俺のは1TCTHなので、600と450ですよ!
ちなみにリアワイパーはアダプターのサイズ形状が合わなくて使えませんでした。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/29 19:33:57.03 I5qUMdnP0NIKU.net
>>60
うちの駐車場ちょうど曲がり角付近だから当てられないか心配ですわ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/01 18:07:00.61 wX+i8Ttd0.net
ドラレコ、本体下部に半天球カメラがついてるからミラー裏に半天球カメラのレンズが少し出るように取り付けたんだけど、ミラーより少しでも下に出たら車検NG?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/03 14:14:24.97 YT/Rfc17d.net
>>61
だけど結局ガラコのPY-12とPY-7を買いました✌
まだ高速は走ってないけど現状ミシュランと比べたら雲泥の差
めっちゃくちゃ調子良い!

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/05 13:35:59.11 4R2Wl+5rd.net
180km以降でワイパー稼働させるとフレーム歪んでそこからビビりやすいと聞いたのを思い出した。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/06 20:16:12.13 328NNMOHd.net
以降ってのは以上ってことかい?
雨の日に本気で180以上出すつもりなのかをまあ置いといたとして、撥水剤塗っときゃ余裕でノーワイパーじゃない?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/07 20:34:18.07 +WxL7rQ+0.net
雨の日かはわからんが、たまたま手が触れて稼働させちゃったらフレームごと歪んだとかなんとか。
ガラコしてたら60km以降はノーワイパー余裕ですね。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/08 09:07:27.47 6G3AN3FS0.net
当方シャランですが、現在42000キロですが毎日2速以下のクリープ渋滞を合計40分くらいする環境。早めのDSGオイル交換もアリですかね?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 22:33:38.72 ARihuN9b0.net
技術が確かなお店にお願いするならオイル交換の弊害はまずないんじゃないか?
そしてオイル交換どうとかよりも1速固定で半クラ対策した方が良くないか

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/11 16:32:40.62 CsHx2EE90.net
>>69
一応ディーラーで考えてます。
一速固定についてはマニアックスの人によると、明らかな上り坂でクリープに負荷がかかるような場面以外は二速クリープでも変わらないと言ってました。
僕も以前は一速固定してました。やっぱそっちのほうが変速頻度減らすためにもいいのかなー

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/11 19:41:27.81 c7VbbZLYd.net
クリープ時のクラッチに対する負荷は間違いなく1速の方が少ないと思うけどね。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a171-M12H [114.167.10.196])
22/12/12 11:57:09.67 oI/ABqxz0.net
>>70
ディーラーによっては煙たらがられることもあるから慎重に行った方がいいみたいよ
俺も数軒打診したことがあるけど、店によって対応がまるで違うかったし
出来ることならやりたく無い作業なんだろうなあとは見て取れた

クリープ時の負荷は大差ないかもだけど、そこからそっとアクセル踏んでも1速ならダイレクトに締結されてる挙動だけど、2速の時って半クラを挟むような挙動してる気はする

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 12:55:31.32 04qv6OoMd1212.net
あーまたウォーターポンプから水漏れだわ😅
3年ぶり2回目

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 13:00:41.87 KtpcjDYZ01212.net
DSGオイルの交換を嫌がるディーラーがあるのか?
湿式で6万弱になるので俺が行ってるディーラーは喜んでやってくれるけどな
手間がかかる作業ではあるが

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 14:50:04.34 DjvX0ANjd1212.net
>>74
某トヨタ系は遠慮がちな口ぶりだったよ
技術力の低い店だったからひょっとしたら以前にトラブってるのかもしれないね

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 15:05:11.68 nNZ0diCEH1212.net
>>75
同じ対応された。
交換タイミングだから相談したけど、やたくなさそう。
ちなみに、そこもトヨタを扱ってる系列。因みに料金は、コミコミ七万ちょっと。
あと、
今56000kmで、停止時(2から速におちるとき)にキュルキュルいうけど、誰かわかるかたいる?
特に冷却時。
これも↑のディーラーて聞いたら、はぐらかされて取り合ってくれなかった。まぁ野良中古だからだろうけど。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 15:18:54.68 04qv6OoMd1212.net
冷間時のキュルキュルはベルトやと思うよ
温まった時に消える音は気にしちゃダメ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 20:39:44.95 nNZ0diCEH1212.net
>>77
ありがとうございます。
野良中古なので実害のない事象は相談できるとこがないので、意見もらえると助かります。
なんかベルトのキュルキュルとは、違うは変な音なんですよね。。。
冷却時のシフトダウン2→1のときだけなんで気にしないようにします。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 03:53:46.30 MU7tnCB40.net
>>76
冷間時ならあとはメカトロとかクラッチとかとかかね?
確実に発生する条件が特定できてるなら、暇なときにメカニック同乗してもらって確認してもらうことは出来るだろうけど
メカニックはあまり無い事象なら好奇心から乗ってくれるとは思うけど、ウチから買ったモノ以外積極的に取り合いませんって姿勢ならそこはやめておくべきだと思うよ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pV0J [49.96.31.177])
22/12/13 12:55:09.04 EbJSbfQXd.net
ウォーターポンプからの水漏れ量がだいぶ増えてきやがったw
1時間で1リッターくらい減るぞw

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 15:49:39.11 WK98nsg10.net
んなことレスしてる場合か?
修理に出せよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/13 16:07:37.83 /rlEkVZJH.net
>>79
ですよね。
どうせ壊れたら、DSG下ろしてメカトロなりクラッチなり交換だろうから、DSGオイルもほっとくかな。
壊れる前に取り合ってくれるとこ知らないし。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/14 23:42:40.34 CiBwi7PbM.net
ちょっと質問です
1TCAV型のトゥーランを先日購入
ヘッドライトが機械的に動きますが、その際ブーンという音がします
ハイビームオンオフ時は音がせず、左右に大きくハンドルを切った時のみ小さく鳴ります
ハンドルを小さく切った際もヘッドライトが左右に連動しますがその際は無音です
小さい音なので故障判断がつきません
これはこんな物なんでしょうか??
フォルクスワーゲンは6N型から歴代ポロを乗り継いで来ましたが、物理的に動くライトは初めてなものでご教示を頂きたいです

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0904-thwD [14.132.131.205])
22/12/15 01:04:27.85 8Up7y5040.net
みんなリコールは直してもらったのか?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 06:35:23.98 1wGxwTIq0.net
>>83
元CAV乗りですが、どんなにハンドル切っても音は聞いたことないなぁ。モーターがヘタってるのかも。
今はアダプティブヘッドライト無しの車に乗り換えましたが、暗い峠道だとこのライトが恋しくなります。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 19:35:59.22 kq1rRD5hd.net
アダプティブLED付いてるのと付いてないの乗ってるけど、やっぱり付いてた方が便利。
けど、故障率高そうだしどうなのかなと思ってる。
ゴルフのLEDヘッドライト、ディーラーにて片方25万でした。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 20:11:28.39 xizKIjSf0.net
>>84
なんのリコール?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/15 22:12:53.59 15OIFu6x0.net
>>87
これかな。手紙今見れないからわからんけど。
URLリンク(s.response.jp)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 16:48:06.63 4QI0fZmer.net
リコール、その燃料パイプのやつとその前のソフトのセキュリティ脆弱性の修正みたいなやつのお知らせ来てるけどずっと放置したままだ。
結構時間かかるのかな?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/16 17:58:12.08 WQ1car6Wd.net
>>88
サンクス
TDIだからリコールから外れたみたい

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 02:01:35.18 xDLEf5gT0.net
test

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 17:51:40.33 /LmtcVzt0.net
メカトロ故障で修理見積37万…

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 19:35:40.95 xDLEf5gT0.net
>>92何年式?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 19:44:22.81 /LmtcVzt0.net
>>93
2016年

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-VwIi [106.73.81.96])
22/12/17 21:55:59.46 2+rYyFOy0.net
>>94
ご愁傷さまです。
延長保証も切れた後だと凹むよね。
ウォーターポンプも早けりゃ2~3万km毎に水漏れ交換だし、各輪のスピードセンサーも次々と壊れていくし。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 23:58:36.26 cblNxJkzd.net
2016でメカトロ故障とか珍しい
延長保証切らなければ無償だったんじゃ?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 00:58:42.24 U+vynHR20.net
延長保証入っててもDSG関連の故障は保証されなかった気がする。ウチんとこのデラだけかもだけど

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 06:40:18.10 ddbCJgvld.net
うそやん?
そんなんあるる

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 17:55:51.48 U+vynHR20.net
デラに聞いてみ?自分はそー言われて延長やめた。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 18:45:28.61 Ukri9m1Y0.net
MY2017クラッチ交換二回無償でしたよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 20:19:46.86 X4fXvbW50.net
目安どのくらいでDSG不調になるものなんですかね?
新車で買ったMY2022ガソリントゥーラン、年間2000km程度走行だと5年の保証期間内には壊れなさそうな気がするけれども少し不安。

102:92
22/12/18 20:35:21.48 sc1s+9zG0.net
8万キロ弱だわ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 21:11:33.35 uCy3WUiUd.net
タマにトリップメーターにerrorの文字が出てクルーズコントロールが出来なくなる。
お店で調べたら、クルーズのスイッチが故障してるみたい。
同じ症状になった方いますか?

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 22:29:57.92 ALg/R23G0.net
パーキングセンサーが壊れてるな。よくエラー吐く。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 23:11:39.85 ddbCJgvld.net
なんやかんやセンサー類は寿命短そうだな
俺はリアハッチが開かなくなったわ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 04:01:32.29 ogs0ZPJWa.net
>>105
設定で止めてないか?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/19 06:48:01.50 KMQDJ7Mdd.net
なんかね走行中に開くのを防止するためのセンサーがあるらしくって、
停止時も走行中と判定してしまってスイッチ押しても開かないのよ
なんとかアクチュエーターの交換でボディ側とハッチ側で5万円くらいだったよ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/26 22:13:55.94 Gs3fZKHV0.net
フロントバンパー交換ってどのくらいの金額かわかる方いますか?
当てられちゃったので交換予定です。

109:sage
22/12/30 22:04:55.80 07zrgicG0.net
トゥーランって自動運転レベル2相当?
渋滞時の支援システムがないみたいなんだけど。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/01 00:49:51.22 N7W+NCzM0.net
よろこと

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 14:14:31.72 KHDHkFob0.net
購入検討中で口コミを見ると、ナビが使いづらいとよく書かれてますが皆さんどうですか

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 15:01:59.49 BFPlVqtrd.net
1TCTH
最近ショックが抜けてきた感じなんだけど
おすすめとかあったら教えてー

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 18:33:38.80 SFlwZawdd.net
>>111
スマホ連動でAndroidAutoかApplecarplayのナビ使うのが一番です。
昨年3月に新車買いましたけど、ナビ無しにしました。ナビ無しでもスマホ連動は使えるのでそれで十分。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 19:35:46.63 F9nnFEuJ0.net
>>111
ユーザーインターフェイスはApple CarPlayに完敗だけど、道案内の確かさ信頼性はGoogleマップAppleマップの両巨頭の比ではないかな
両巨頭はマジどこに連れて行かれるかわからんw
使いやすさか確かさのどちらを選ぶかだよね
事前に調べられるときはGoogleかAppleで、
土地勘がなくややこしそうなところを突発で案内してもらう時は信頼の純正ナビに頼ってる
AppleマップならApple Watchも連動で案内してくれるからほぼAppleマップに頼ってるけども

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 22:24:46.90 uZYfGDcBa.net
>>111
検索するときの入力に癖がありすぎて使いづらい
それ以外の機能ならDiscover Proの勝ち

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/04 22:34:37.73 +Q+LQneda.net
俺みたいに、エンジン音楽しみながら
ナビをまったりセットして走り出すのは少数派かな?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/05 19:08:47.53 a5YV9OuEd.net
車載ナビがゴミなのは、入力もさることながら到着見込み時間だった。
最近のは直ってるのか知らないけど、2019年のDiscoverProは長距離走ると1時間とか2時間ズレる訳わからん見込みが出た。Googleマップで行ったらほぼ到着時刻通りだったよ。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 04:33:08.92 f51yF8k/0.net
>>117
運転者の走り方(平均速度)がたまたまGoogleマップの方に合っただけじゃないの?
確か、ナビの設定で下道、高速別の速度設定があったと思うが。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 06:53:56.49 7hcKvcQNa.net
>>117
トヨタ乗ってた時も純正ナビだめだったぞ

120:92
23/01/06 07:13:14.34 GGf2+o07r.net
オフラインのナビがGoogleに勝てるわけないわな

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 08:27:57.17 6+1wjp5id.net
>>118
同じ大多数が使うものなのにそれだけ精度が違ったら意味がない。新東名とか乗ってたから100km区間と120km区間とかがインプットされてなかったんじゃないかなと思うけど。
と言ってもDiscoverProもwifi接続して、事前に行き先をスマホで設定しておけば到着見込みもそこそこ合うし、使いにくいクソ検索もしないで済むからどうしても使いたい人はアリかなと思う。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/06 09:31:34.86 R9rRupuKr.net
スマホから目的地設定は、MY2021以降だとWe connect plusの機能ですかね。
3年無償とのことですが中古車だとどうなるんでしょうか…
料金を調べても出てこない

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/07 17:42:22.08 rqmxY4ym0.net
みなさんエンジンスターターつけてますか?
おすすめと費用教えてください。
ライドアンドゴーできるのが希望です。
デラで埋め込みキー含め15万とのこと。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 10:03:44.05 n0YkXqx8d.net
FBのグループで聞いた方がいいかもね。
最近ここ人いないからな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 11:21:14.33 kTQ/kwri0.net
みんなバッテリー交換は自分でやってるの?
最近ディーラに交換してもらったけどいかんせん高い。やりかた調べても、まあめんどくさそうだからけっきょくやってもらったが、他の人どうなのかなと気になった。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 11:29:33.63 n0YkXqx8d.net
>>125
自分でも全然問題ないけど、ネットで買うバッテリーは当たりハズレあるから結局Dで替えても一緒な気がするよ。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 00:43:29.96 kgxNuqdG0.net
>>125
うちはDIYでやりましたよ。
標準より良いBOSCHの高グレード

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 00:44:58.28 kgxNuqdG0.net
>>127
途中送信してしまった。
標準より良いBOSCHの高グレードつけて26700円。作業時間は15分くらい。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 22:42:46.02 hcKlMiU50.net
大人4人+大荷物で大阪→富山往復800キロ
TDIで燃費キッチリ20キロでした
保守がてら燃費報告まで

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:42:21.91 54VsbZ2f0.net
新型T-Roc格好良いじゃん

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 20:49:24.34 +00TT0vDd.net
最近のモデルのウォーターポンプ大丈夫なのかな?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 23:34:29.92 0H+Xzyky0.net
定期的に交換すれば大丈夫!

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 02:21:43.35 c5SKfgDar.net
今更ながら2011年式納車することになった
皆さんよろしくお願い致します

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 08:34:16.02 zcojWSE00.net
初代後期だね。おめ。現行より丸みのあるデザインでいいよね。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 19:08:01.46 f7YTG2Pka.net
先代の物腰柔らかな感じとかステキですね。
個人的にはゴルフ2とかといいイメージかぶる、
小洒落た、等身大な使い勝手の良さ
大きな、愛のようなトゥーランだと思います。
うちでもなのですが、現行モデルはドライバー共々カッコ良すぎるんですよね。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 11:53:39.69 JCoQDmH5d.net
先代はどこか寸足らずでずんぐりむっくりしてて可愛いよね
俺も好きだったわ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:42:04.97 0tfmkQo90.net
現行ハイラインのLEDヘッドライトだと一気にスタイリッシュで厳つくなりますよね。
白がMY2021(代車)、青が自分のMY2022。白の方が大分厳つく見える。
URLリンク(imgur.com)

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:30:45.46 I/7EKvSP0.net
どこに青が写ってる?
先代のデブネコみたいな雰囲気良いよね。現行より低回転で力強いし。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 06:54:49.43 IBk8wCigd.net
>>138
まとめて2枚投稿してるから2枚目に写ってます。
先代の灯火類が大きいところいいですよね。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 07:56:31.50 iI4L9fldr.net
>>138
リンク先に飛んだら見れるよ
自分の使ってるスマホ用の専ブラでは1枚目しか表示されない

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 22:53:50.90 v9KFUfstM.net
今回の寒波でウォッシャー液が凍ってしまった
で、ウォッシャー液低下警告が出てしまい走らせて溶かした後に液補充をしても低下警告出っ放し
センサー逝ってしまったかなぁ
解決策あるだろうか経験あります??
ちなみに1T

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/28 10:15:43.42 LL8uLyn+0.net
センサーに刺さってるカプラー抜くとか古典的手法は通用せんの?
知らんけど

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/29 19:57:10.87 oOlHrPLA0NIKU.net
ウォッシャー低下警告が出た続報です
センサー自体には手が微妙に届かず(バンパー外さないとアクセスできない感じ)
で、洗濯機用の槽洗剤をウォッシャータンクに入れつけ置き洗い
その後何度もすすいだらエラー出なくなりました
冷たすぎでした
とりあえずこれで様子見ます
センサー自体は2000円もしないみたいです

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0def-TWGQ [210.134.196.138])
23/02/11 23:50:47.94 EYdp0bA+0.net
MY2018のトゥーランTSIハイラインを納車して3ヶ月目です。
集中ドアロック時に運転席側のドアだけロックがかからない症状が出ました。
集中ドアロック時に2回運転席側ドアからカチ、カチと施錠音がしてドアロックランプ点滅しているのにも関わらず、運転席側ドアのみドアミラーが畳まれず、施錠されていない症状です。
以前にゴルフ7.5乗っていた時も、一時期助手席側ドアだけロックがかからなかったり、サイドミラーが畳むのが左右でタイムラグがあったこともあり、ディーラーで調べてもらっても原因不明でした。
同症状発生された方はいらっしゃいますか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 05:28:04.30 bRKVX0KT0.net
格納ミラーの時差についてはワッペンの時から発生してるしこんなもんだと思ってる
ゴルフ4の時代だったか、ジャパンから本国にミラーに格納機能をつけて欲しいって要望したら、電動でミラーを畳むってなんのジョークだい?って笑われたなんてエピソードがあるくらいだから、格納機能をきっちり作るのは無理だと思ってる
ドアロックに関しては確認したことないからわかんない
次から気をつけて見てみる

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 11:31:41.99 CTHg4J4kd.net
>>144
MY2019ゴルフ7.5とMY2022トゥーラン乗ってるけど初めて聞いた症状。
サイドミラーのタイムラグは多少あるけど1秒未満くらい。
ミラーが畳まれない側が施錠されないんですかね?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 11:44:15.19 noAuHHh70.net
>>144
ワッペンですまんが俺のは左後ろのドアが逆に解錠されない
車内からドアノブを1回引くと開くようになるんだが
VCDSでエラーを見るとドアロックの回路に問題があるらしい
配線のやり直しで済むかコンピュータ交換か
近いうちに修理に出す予定

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 16:01:15.81 Yua0Rwoo0.net
>>146
>>145
>>147
ありがとうございます!
今日ディーラー持っていったらドアロックのエラー履歴があるようで、後日部品交換になるようでした。
とりあえずキーカバーこじ開けて手動ドアロックにてドアロックすると全て施錠出来るのでそちらで対応しています。
ミラーが畳まれない側が施錠されないので非常に不安でした。。
サイドミラーの左右タイムラグも片側すぐに畳んでその後数分後に畳まれるという感じで非常に長かったです。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 20:50:46.93 HISd1uA10.net
国産車からMY2021に乗り換えました。
皆さんコーディングはやってるんですか?
(やる場合は自己責任でしょうけど)

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/12 21:30:10.11 AKVtJGLM0.net
>>148
中々不思議な症状でしたね。解決が見えたようで何より。
結果まで含めてありがとうございました。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 07:52:44.88 np2BuyXb0.net
>>149
やりまくり

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 15:15:47.63 Gd2zev3U0.net
シャランスレってないの?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 19:36:25.54 Ay05g5D9d.net
>>152
シャランスレは無いみたいですね。
ここはシャランも兼ねてるとか、前スレで見た気がします。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/09 23:24:50.94 ZTCrucwE2
儿フィらはスポ━ツ少年だったそうた゛し、ト─キョー五輪では、改めてスポ-ツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛力ひき逃け゛差別主義猥褻
セクハラJкレヰプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶と証明されたわけだか゛.いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと、この何ひとつ価値生産できない地球に涌いた害虫どもに乗っ取られた世界最悪の腐敗國家は救いようか゛ないな
てめえがやる健康目的のスポ―ツならともかく.観戰(笑)だの五輪(笑)た゛の税金使えだのほざいてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのが正解
アホしかいない公明党に対して,自民は私利私欲腐敗主義た゛がアホしかいないわけではないにもかかわらす゛曰本に原爆落とした世界最悪の
ならず者覇権主義国家か゛ウクライナと同様に,台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに氣つ゛けないわけがないわな
台湾た゛けでは狭すき゛て当事國にならさ゛るを得んか゛日本を戰場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけだしな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋Ξの殺害を考えれは゛.クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのか゛正解

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТtРs://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch