【HONDA】ホンダ CR-Z Ver138at AUTO
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver138 - 暇つぶし2ch641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:39:18.19 ajT1YXUI0.net
ぜんぜん相場上がらないなこの車
だめだこりゃ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:49:40.27 9ORqvsWC0.net
率に直したらすごそうだけどな。。20万が30万になって1.5倍とか

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:56:17.73 qnEsduem0.net
>>641
2021年から2022年にかけて相場があがった車の一位だったんだから2022年に買ったなら上がらないだろな。
先を読むのが下手なんだろうな。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 22:46:58.05 tybPJrtb0.net
質問です
ZF1の前輪タイヤハウスの上に2箇所ある、
フロントバンパーを固定してるネジの仕様をご存知ないでしょうか?
今日後輪滑らせて雪山に徐行で突っ込んでしまい、フロントバンパーの左右が浮きました
その際に固定してたネジが1本行方不明になってしまい、代用品を探しております

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/17 19:57:50.32 LrOwCky40.net
>>644
90103TA0000 SCREW, TAPPING, 5X20

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 02:12:03.10 Z70PE1+k0.net
>>645 GJ ❤

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 10:53:13.65 Kn7ts+ZZ0.net
>>645
ありがとうございます!

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 01:11:44.92 bpdLySdX0.net
>>643
全車種の中で1位なのか?それならすごいな

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 07:48:42.56 SukhpSVU0.net
中古車見てるとフルエアロにマフラーまで換えてるような個体が何故かCVTが多いのちょっと謎。
そりゃCVTなりの良さもあるんだろうけどさ。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 15:45:31.54 5OzLvJ9d0.net
免許センターでMT苦戦してる時にチキってCVT買ったのいまだに後悔してる...だれか慰めてくれメンス
ちなローンは終わった

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 20:42:39.09 QHTStcDZ0.net
YouTubeのベスモ公式にZF1のMT・CVT比較動画があるから、観ればCVT乗りが卑屈になる必要はないと解る
前車はSレンジが付いててチューニングのしっかりしたCVTだったからさほど不満に思わなくて、CVTの良さは買う前から分かってたけど、
それでも乗るまではスポ車なんだからセミATとかせめてトルコンATなら良かったのに、ってずっと思ってたよ
俺はZF2だったから敢えてCVTを選んだところがあるけど、トルクバンドをホールドしてくれるCVTの特性とS+ボタンが組み合わされるから、加速には不満がないよ。すぐ慣れちゃうけどw
動画でも指摘されてた通りCVT車はスタビが太いのか、比較的にフロントヘビーでもハンドリングにダルさを感じることもないし乗り心地も悪くないから、満足

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 20:42:57.13 JZhEVtIK0.net
>>648
【1年前比較】価格高騰ランキング(流通50台以上)で一位やで
URLリンク(ucarfan.com)

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 21:34:36.86 F/tLlHnI0.net
>>651
自分もあえてCVTを選んだくちです
MTもいいなぁと考えてたけども、
継ぎ目のない加速が好きなもんで、またCVTにしとこうって感じでした
Lモードが不思議な感じで楽しくもあり

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 22:51:38.18 +7H6g1gb0.net
MTが要るなと思うのは林道だとか、タイトコーナーが続く中低速コースの下りかな
しょせん擬似7速なんてたかが知れてるからギア比も合わないし、狙ったギアに落ちないか勝手にシフトアップしちゃうし、エンジンブレーキは弱く感じるし。
でも"地元の連中が10年掛かっても破れないコースレコードを樹立する"公道最速伝説のためにこのクルマを買った訳じゃないし、
結局のところ俺のドライブの好みだとそんな走り屋スポットなんか全然通わないしワインディングを軽く流すくらいが丁度いいから、そうするとMTもCVTも関係なくなっちゃうw
ECONモードでもう充分、NORMALモードだとアクセルレスポンスが良過ぎてハイペースになるレベルw
このクルマってECONモードだと車重1600kgぐらいのウルトラヘビーに感じるけど、NORMALにするだけで途端に1トン切りぐらいのライトウェイトな軽快感が出るから面白いよねw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 23:18:05.60 EeIowzBf0.net
>>643
それマジ?
飲み会でネタにするわ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 23:44:58.73 pWFDnUUO0.net
CVTに乗ってるとMTが欲しくなり、MTに乗ってるとCVTもいいなと思ってしまうもんだ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/21 00:33:22.11 9LEUNERk0.net
>>656
菊正宗か

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/21 12:36:51.11 Nn6IAehU0.net
>>654
normalはまさに中間バランスって感じだけど
ECONとスポーツ切り替えるとほんとに同じクルマかよ!と思うわ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 03:03:07.47 iJcpEscP0.net
いいえ松竹梅です

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 20:16:21.89 nkYrxaFK0.net
去年の値上がり率トップてこと?
しかし安い過走行車が溢れてて実感無いな

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 10:32:04.50 2sgv97WS0.net
>>652
> >>648
> 【1年前比較】価格高騰ランキング(流通50台以上)で一位やで
>
> URLリンク(ucarfan.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch