【スズキ】4代目スイフト #37【ZC13S/43S/53S/83S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフト #37【ZC13S/43S/53S/83S】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/04 17:58:58.47 abgEUaVR0.net
4気筒2000GTは前期のみチェイサーにも設定あったよ
見たい

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/23 20:10:21.02 Pk+0//EP0.net
30年ならR32とかNSX、NAロードスターなんかも入ってきて面白い。
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 07:30:39.23 jPAWAGZad.net
通勤路ほぼほぼ郊外の裏道だから燃費計が凄いことに…
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 13:07:56.67 6Tnlm9YbM.net
今更だがホントフロントガラスにダッシュボードの映り込みが酷い

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 17:35:49.04 9BK5gtGW0.net
いちまんちょっとのダッシュボードマットオススメよ
安い中華はフィッティングイマイチだから結局買い替えることになる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 19:22:48.49 lFYS3uM3a.net
偏向グラス使え

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 19:22:56.30 lFYS3uM3a.net
偏光だった

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 20:16:11.60 moGPBbMq0.net
反射映りなんてこんなもんだと思って乗ってるけどYouTubeやってる人はよくマット付けてるね
俺個人的にはダサいと思うけど

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/26 23:25:47.43 xtBlorfca.net
思い切って白いフワフワのハネのやつでも置いとくと良いよ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/27 06:26:42.29 Rw88ysjc0.net
>>9
ダッシュボード反射のフロントウインドウへの映り込みは今まで乗った車で一番酷い、状況によってはガチで何も見えなくなる

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/27 11:31:59.28 Xbb9vf1id.net
豪州製のダッシュボードマット使ってるけど、映り込み減ってかなりオススメ
これ無しじゃスイフト乗りたくない程度には気に入ってる

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/27 12:51:26.72 kjlIemF/0.net
>>11
そんな酷いのか
俺はほとんど街乗りで直射が少ないから思わないのかな
よく走る道の太陽の位置にもよるだろうし

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/28 07:25:06.28 B0c1s6qu0.net
映り込みは偏光グラスかけると見えなくなるよ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/28 07:33:38.74 MfM07xrrd.net
>>12
あれずっと気になりつつ3年経ってしまったわ…

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/28 07:37:25.31 5f0hJi5Oa.net
偏光グラスはアスファルトの反射も低減してくれるので目の疲れが全然違う

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/29 08:44:05.54 YH8uqFHM0.net
なんか、次のモデルは2024年みたいな話がチラホラ出て来たけど、
あと一年以上、現行モデルで引っ張れるのかな…
現行モデルは受注停止みたいな話も有ったけど、結局今は受注してるの?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/29 15:08:23.70 N9e3pxQj0NIKU.net
してますよ
9月に新しいカタログになってる

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/30 07:56:11.31 zrPHBUNW0.net
>>18
ってことは、受注停止云々は有ったとしても、排ガス関連の改良対応だったのかな
来年9月の車検で乗り換え車種を探してるけど、現行RS辺りの見積もり取ってみるか…

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/30 08:59:07.19 SK0hzY7l0.net
まだスイフトのTVCMやってるから、当面売るんだろうね。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/30 09:56:31.63 JNm086y70.net
ディーラーに点検持ってったら空気圧が前2.5後2.4になってた(マニュアルは前2.5後2.2)
両方高いなら抜ける分多くしたって解るんだけど後だけ多いのはなんでやろ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/30 20:38:09.46 yE72+vS70.net
適当に理由つけるなら前輪は駆動輪で発熱量が多いから温間時は同じような空気圧の上がり方になるんじゃね
まぁ実際は何も考えずにプシュと入れたら2.4だっただけどと思うけど

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/30 21:44:57.33 JNm086y70.net
>>22
ふと思い出したけどタイヤローテーションしたからそれと関係あるのかな
元前輪が後輪に来てデラは空気は入れはすれど抜きはしなかったので高いままに

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/31 07:53:00.52 4zLJi2QBdHLWN.net
どっちにしても空気圧も見ないダメディーラーには違いない、普通は「前○○、後ろ○○にしときました」くらい言うやろ(´・ω・`)

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/10/31 15:02:59.24 Tt4UyihZ0HLWN.net
ディーラーは多めに入れる傾向にあると思うわ。
次の半年点検まで入れないバカもいるからそういうやつ想定してるのかもね。
気にする人は自分でエアゲージでチェックして適正空気圧にするだろうしって感じ。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/02 20:13:16.70 qHhTAQ0d0.net
>>19
RS まだ買えますのんか?
知らんかっただす

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 16:14:39.81 TgysqKl6.net
みんなどんな程度いじって?かおせーてよ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 19:45:57.69 K1hUmENo0.net
走行関連は全くしてない
ウインカーをシルバーバルブにしたり静音計画複数したり程度

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 20:26:10.28 9xWCWMXG0.net
ショックをTEINの純正形状でバネをスイスポ純正にしてるくらいだな
足触って分かったけどスイフトはちょっとした凹凸でも直ぐにバンプタッチするくらいバネ柔かったから
バネだけスイスポにしてバンプラバー半分くらい切るとフィーリング良いよ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 20:30:42.19 ob3FvNqD0
最近,都心周辺て゛曰中頻繁に發生している低周波騷音は,入間航空基地や米軍基地等からのtー4等の戰闘機型練習機によるもの
地球破壊税金泥棒利権防衛省(Ο3─3268ーз111]に怒りの電話をしよう!
自閉隊とは.國民の生命と財産を守る存在ではなく.税金盜取して石油無駄に燃やしまくって.騒音に温室効果ガスにとまき散らして
ヱネ価格暴騰させて,氣侯変動させて土砂崩れ.洪水,暴風,干ばつ,森林火災にと災害連発させて国土破壊するテ囗リス├だと理解しよう!
ウクラヰナの防衛予算はGDρ比4%以上あったわけだし,軍のク一テ゛タ‐によって政権掌握されたミャンマ━はGDρ比2%台.
徴兵して拒否すれば犬コ囗公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしているのか゛防衛予算のために増税まで計画している岸田文雄
防衛とは,利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に涌いた害虫クソ公務員を全廃させて,
新≡種の神器,拳銃、スティンカ゛━、手榴弾を全家庭に普及させないとお前らロシア逃亡民みたいな目に合うそ゛


創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤтΡs://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 21:18:01.46 TgysqKl6.net
>>28
ウインカー球シルバーにするとどんなかんじになるの?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 21:19:10.60 TgysqKl6.net
>>29
トラクションかかってよさそうですね

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 21:25:23.03 2sAsCGuz0.net
マフラー変えてホイール変えてシート変えてマッドフラップ付けてる

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 21:32:45.21 TgysqKl6.net
>>33
マッドフラップなしてつけようとおもったのですか?
全方向カメラをアダプターかまして後からつけた場合
車の表示てどうなるのですか?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 21:58:40.26 0lGLyoJW0.net
フジツボマフラー、ブリッツ車高調、社外タイヤホイール(両方ADVAN)、アクレ700Cパッド、トラストリップ&炭ウイング、モンスター炭ボンネット、Defiブースト計、レイルペダル、ウレタンシフトブッシュ、キャンバーシム大盛、レカロSR7、スパルコ4点ベルト
社外ヘッドランプ&テールランプ
水温と油圧が純正では見えないので次は3連メーターがほしい

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 22:07:15.83 TgysqKl6.net
>>35
車検の時サスどうしてます?
油温と水温計はほしいですよね。
取るところによって全然温度ちがうよね。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 22:29:15.53 0lGLyoJW0.net
>>36
ごめんスレ間違えてたスイスポだった
車検に出したら車高が10mm足りないって言われたので店に行って自分で上げ直した
水温は暖気前で循環してないときも取れる純正信号をOBDから拾うのがいい
油温もそうだけど純正メーターには表示できるけど拾える機器が今のところない
油温油圧は特別に最適箇所から取る場合を除いて定番のオイルエレメント取付部サンドイッチブロックからになるだろう

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 22:46:17.42 TgysqKl6.net
>>37
ありがと。
車高調の4輪の調整て自分だと揃えるのなかなか難しいよね

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/04 23:04:02.00 0lGLyoJW0.net
>>38
高さ?アライメント?
高さはショックの全長をメジャーでmm単位で測ればほぼばっちり出せるはず。フロントは伸長時のバネ全長も左右で合わせてプリロードが左右で違わないようにすること
アライメントは前はゴムアッパーマウントなら基本的にトー角のみ。キャンバーはストラットのボルト穴が長穴とき全開か全閉くらいしか調整できない
ピロアッパーならキャンバーも調整可能
後ろは任意にアライメント調整できない、車高の高低で自動的にキャスター角が動く程度

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/05 12:36:32.96 Te7qU4fw0.net
>>31
黄色が無くなってスッキリした感じになる
もちろん純正のままでも違和感無いんだけど電球の中に見えるコイルやらが安っぽく感じてね

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/09 02:35:16.26 RXe2oT8Ia.net
>>4
この数値いいのか悪いのかどっちなん?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/09 08:53:30.25 QpFWNi/8.net
>>41
スイスポとしてはいい

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/10 22:58:18.38 dzugl8WG0.net
街乗りなので平均15~16.5km/l
道空いてたらその時だけ20kmギリ行くくらい
あと燃費棒グラフ読取りにくい

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 21:21:15.30 Q76Gx6K5.net
>>39
伸長時のバネ長とプリロードてどうやってあわせるの?
バネ自体の長さがぴったりあってないとむずかしくない?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 03:52:19.79 gy2stwSv0.net
お茶くみは派遣のバイトだしクルマの部品は検査をクリアしただけでトヨタと同じ部品
旧車でラブホなんて行けないね 駐車場で故障したらどうすんだよって話w

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 12:39:42.26 wd/GZi1a.net
>>45
ラブホの駐車場が立駐のとこあってさ、タイヤ幅ではいれないときあったよ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 20:51:47.57 wKOTWfmo0.net
て言うか何の話だよ頭沸いてんのか

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 21:12:56.29 wd/GZi1a.net
おまえらのマシーンの写真家みせてくれよ。愛車無料点検してやるよ。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/19 16:20:23.49 gbE8wWC+0.net
ハイブリッドRS セーフティパッケージ 全方位カメラ 装備車を購入予定です。ナビをパナソニックの10インチにしたくて、自分でつけることで検討中です。
全方位カメラを申し込むとテレビアンテナ(VR1)とGPS(GT5)はついてくる、
全方位カメラはR2年6月以降はRCA109Kが必要
ステアリングスイッチの電話応答ボタンは対応している変換アダプターは無い
で良いのでしょうか?先人の方おられたら教えて下さい。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/19 16:24:10.23 6t4qiRAP0.net
購入するスズキディーラーで聞いたらいいやんけ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/20 15:59:42.22 LktmowxQ0HAPPY.net
寒くなってきてエンジン冷めてると2000回転回してもなかなか加速しないな

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa3b-5lo2)
22/11/20 21:17:48.44 6VQ29RjDaHAPPY.net
納車から丸5年。2年はガレージ駐車で3年は青空駐車。まだパット見は綺麗だけどヘッドライトの表面が薄っすらと白ボケてきた。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/20 22:39:27.52 3wBGP3uM.net
>>51
寒い方が馬力はでるけどな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-1rrT)
22/11/21 02:20:39.92 /F+RSAoyM.net
CVTが滑りまくってる感覚。
踏んでも前に出ない。
あれ?L?とか思う。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 09:56:13.93 tjkvnVbb0.net
ああCVTなの言うの忘れてた
MT車には冷えてようが加速は関係ない話なのかな?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 10:31:40.08 NrfsWBaX.net
エンジンが暖まって無く燃料を濃くしてるときにアクセルをソンナニ踏み込む奴はすくないのでは?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 15:14:46.75 q1nTPs1La.net
低温時はオイル硬いからな

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 18:02:29.09 9mNUrirp0.net
ノーマルスイフトにしか付かないマットガード?フラップじゃないやつ付けてる方います?
写真見る限り小さいけど泥はね変わるのかとか車止めの干渉とか見た目とか知りたいです

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 19:23:34.49 6QkgSJqL.net
>>58
マットガードは車止めに巻き込んでからつけるのやめたな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 19:24:05.53 6QkgSJqL.net
>>57
それより鉄は温度によって傍聴するからな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/21 23:15:11.16 iweoJXSH0.net
マッドでは

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/23 10:50:43.48 dib5TVgud.net
サイエンティスト?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/30 17:02:07.81 LvaImZqL0.net
クッション敷いたから座席下げたいけどこれ以上下げられない

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/07 22:57:40.17 z9rY7OoIr.net
次期スイフトのハイブリッドは開発停止になったようです。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/07 23:10:17.17 HtTzt8wm0.net
ソース

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/08 06:34:59.86 uQsryQZAd.net
テーブルの上に置いてあるでしょ!

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/09 14:52:43.17 JvIxddK+r.net
そうすんと時期モデルもNAか

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 01:45:31.17 P6jlJRs60.net
>>64
で、次期スイフトの発売日は?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 06:56:27.82 jDMR+ryud.net
神のみそ汁

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 07:34:02.03 YdU2zmupM.net
末期だけど乗り換えの時期だったので軽から乗り換えることにした
RS・CVTのノンハイブリッド。MTも興味あったけど通勤が街中なので断念。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 07:38:27.38 jDMR+ryud.net
なんだとー
軟弱者めー!

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 08:06:29.47 P6jlJRs60.net
>>70
納期は、どれくらいでしゅか?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 10:02:10.02 FOenpOtR0.net
>>70
ヨウコソ…
これで君もスイフターだ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 20:14:24.63 YdU2zmupM.net
>>72
11/23に注文して1月納車の予定だったけど12/25には納車できるだって

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 21:03:53.88 P6jlJRs60.net
>>74
ありがとうございます。
楽しいスイフトRSライフを!!

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 21:13:41.83 VlxRyU30d.net
RSいいな~
71Sもうすぐ13万キロだけど、オレンジツートンのRSが欲しい。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 22:59:20.83 2jhPF6C30.net
中古だけどRSの5MT買っちゃった。
今を逃すともう未来永劫マニュアル車に乗れなくなりそうな気がしたので。
スイスポじゃなくても十分楽しいわ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/10 23:21:54.58 lIofKQ5t0.net
RSを中古で買ったけどタイヤがねぇ..

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/11 12:04:10.26 jeeguvwG0.net
納期も安定してきたのか

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/11 18:07:40.44 N6Z7rOBZ0.net
RSガソリンCVTを9月下旬注文で11月中旬納車
11年乗ったMRワゴンから乗り換えだとめっちゃ静か(笑)
パドルシフトで運転オモロい
燃費も郊外を走ってたら20km/l以上は余裕
純正のディスプレイオーディオのApple carplayが頻繁に再起動する症状があったが説明書ちゃんと読んでみたらオーディオのファームウェアのバージョンアップで改善されるみたいなんでやってみた
今のところ大丈夫みたい

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/12 12:35:43.26 79xHV0ko01212.net
ロードノイズは酷いけどエンジン音は静かだよね
アイストほとんど使わないけどエンジン切れてるのわからないくらい

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/17 16:52:07.60 1wsb4R9L0.net
ドアとシート下に詰め物しまくったらロードノイズも静かになるよ、面倒くさいけど

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/18 13:37:03.40 c2BbowK90.net
フロアマットの下にエーモン敷いてるけど内装剥がしてやる系は無理かな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 08:49:37.96 MdIvUITKd.net
年内にモデルチェンジ無いとは思わんかったな
次の車検まであんまり余裕無いから、他メーカー当たり始めるか…

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-grbF)
22/12/29 09:30:21.85 JTck4IuIa.net
ライバルは200~250万の価格帯で完成度の高いHVがもうあるし5AGSのHVみたいなスペックと価格見た瞬間に既に負けてる様なのはもう出せないからね

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 18:58:11.64 jwONoRZH0NIKU.net
国内でチープなコンパクトカーの需要は減る一方だし現行スイフトの後継車種は出ないかもしれない

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 19:00:20.49 J5IItGT00NIKU.net
需要が減るも何もスイフトの販売台数ってここ10年くらいほぼ横這いやろ…

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/12/29 19:47:22.40 hpdk2p9/MNIKU.net
チープなコンパクトカーが当てはまるのは初代スイフトまででしょ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 17:59:57.56 jeszIaLb0.net
>>88
この塗装の弱すぎるスイフトがチープじゃないとでも?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/02 19:07:07.30 BzFVc3AQ0.net
塗装のクオリティなんて車両価格500万円超えてから語るもの

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 23:18:50.13 /4c6Gshu0.net
今回の冬までは暖房のみの場合は燃費にほとんど影響ないの知らなかった
前回の冬は暖房つける時ACも入れっぱだったから今より2~3割ほど燃費悪かったわ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 00:22:57.39 vY5HcSvRD.net
空調で燃費というと風量も結構関係するよ
ブロアーファンで300wくらい電力食うから強風で使ってるとオルタネーター全然止められなくなるからね

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 09:17:55.44 xcnbOycO0.net
300wなんて食わないし、そもそもオルタネーターは止められない

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 10:22:24.07 el+28Cuo0.net
ならブロアファンのヒューズが30Aで有ることと充電制御車の充電制御について見解を求む

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 12:02:14.82 TIoVCd1u0.net
ヒューズは定格の倍くらいを想定するでしょ
車のブロアファンって15A程度らしいから、全力で回っても180W前後じゃないの。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 15:02:11.73 DGtVaRr30.net
そろそろ次期型の情報出てこないかな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 15:20:02.10 x5AQ8L7H0.net
次期型のルームミラーもグレーだったら嫌だな

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 15:20:48.51 QPYqDZ5Da.net
>>95
定格の倍まで切れなかったら先に配線焼けるからヒューズの意味なくね?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 16:04:08.75 xcnbOycO0.net
ちょっと調べてみたがスイフト程度のキャビン容積の車だと180wくらい
ワンボックスカーで260wくらい

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 16:47:23.37 xcnbOycO0.net
モーターは起動時に大電流が流れる
なので消費電力から割り出したアンペア数ギリギリのヒューズだと、起動時にしょっちゅう切れてしまう
実際には正常使用の範囲内で1番電力を使う状態でいろいろテストして、切れないヒューズを選択する
そうするとモーター関係の場合、消費電力よりだいぶ容量が大きいヒューズになる

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:58:39.48 tP8j4dZH0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-HawO)
23/01/15 16:04:20.22 skP9b8qZ0.net
YouTubeで次期型のハイブリッド燃費26.3ってそこまでいくかな?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 20:18:20.03 bGx8aQ6RD.net
最低でもそんくらいは行かなきゃ出すだけ無駄だろうね
現行ハイブリッドがエンジンで走行駆動バッテリー充電出来ないとか
やたら色んなバッテリー積んでるとか後付のせいで無駄が多い奇形車だから

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/15 22:14:50.02 g0ml1rD90.net
zc83s乗りです。
スイスポのフロントバンパーを取り付けたいのですが、って車検通りますか?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 15:36:36.52 ZpFqdSNl0.net
ZC43のストロングハイブリッドの中古購入を考えています
現在ラインナップに無い様ですがこの車って潜在的な不具合ありますか?
納車初日に故障したというブログを見て気になっています

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 16:08:33.64 eyFutMnm0.net
ドアミラーに水が入って壊れる場合があるらしい
その分保証期間が延長されてる

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 17:26:53.32 QyhPdeKQ0.net
>>106
それってZC3#/7#ではなくてですか?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 18:18:17.64 g9xep9d70.net
>>105
ミッションオイル交換サボってるとクラッチからジャダー出る
ジャダーに関しては対策フライホイール出てるけどリコールになってないから中古で替えるなら実費

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 19:32:31.83 eyFutMnm0.net
>>107
ZC43Sが入ってる
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 22:43:50.65 ZpFqdSNl0.net
>>108 108
ありがとうございます
トルコン太郎のお世話になりそうですね

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/18 22:54:14.03 g9xep9d70.net
トルコン太郎は使わないよ
ミッションは普通のMTと同じだから下からドレンで抜いてフィラー外して上から入れるだけ
自分で下抜きオイル交換出来るならついでに出来るレベルの作業だよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:42:12.83 nrdjw+V/0.net
MTオイル交換レベルなら何とかできそうです
ZC72S15万キロヤフオクで売っぱらってハイブリッドSL買うかな・・・

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:58:14.79 yrJvHby9M.net
>>49
納車されて無事つけました、10インチは良くも悪くもかなり大きい…
スライドベースを最初手前に引いたけど、奥でも問題なさそうだったので奥にして取り付け直しました。
参考になれば

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 00:42:40.28 KsU6w3600.net
結局フルモデルチェンジはいつ?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 11:19:27.15 3NKYWoUU0.net
>>114
今年の夏頃と言われてるがどうなることやら

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 23:52:41.59 0F7u/c000.net
フルモデルチェンジしても、納期まともに確保できないと機会損失もいいところだからなぁ。
今は時期が悪い。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/28 16:22:28.97 t1nLjmPn0.net
フルモデルチェンジ間近と言われてたライバルのマツダ2がマイナーチェンジで延命するようだ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/28 20:31:38.19 Jt0HKdyi0.net
マツダはもうコンパクトやめるから新規開発はせずに現行モデルを延命するんだろうね
既に欧州MAZDA2はヤリスOEMになってるし

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/28 21:55:59.94 cPp2WqLA0.net
自分ちで軽もコンパクトカーも作らなくなったスバルみたいだなぁ
スバルみたいに後で行き詰まりそう

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/29 13:24:20.03 FQOzHjThdNIKU.net
え?
どこのスバルが行き詰まってるの?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/29 13:56:39.32 zV1MkEom0NIKU.net
燃費の悪いボクサーエンジンをマイルドハイブリッド付けて誤魔化したけどやっぱ燃費イマイチだし
EVはトヨタにおんぶにだっこ
これで行き詰まりと言わずどう言うか

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/29 14:01:26.12 bObWaDPO0NIKU.net
スバル、北米ポリコレに大人気で好調だよな
トヨタもタイに出ていって、国内向け作るのはスズキとダイハツしか残らないとかあり得そうで笑えない

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/29 14:15:12.38 C8bulQXm0NIKU.net
全方位カメラ設定有る車両で注文時取りつけてない場合
車体ハーネスは来てるのかな
カメラとコンピュータ?を用意すれば付く?
配線図、パーツリスト持ってる人よろしくお願いします。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/29 19:19:48.97 /aTDLllb0NIKU.net
ディーラーで聞いたほうが早い

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e354-Ma5j)
23/01/29 22:37:15.71 8LNzly060NIKU.net
バッテリーのカオスで合うやつは何ですか?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 02:43:31.80 4RgRZqZb0.net
N-N80

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-Ma5j)
23/01/31 16:10:55.48 aygxrcu80.net
N-N80/4A(L)でOKですか?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 18:40:16.29 sqpuRDiSd.net
クレーム交換で変えてもらったところが
また同じ現象でてるんだけど
3年経ってるから再度クレーム交換は
できないよね?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 18:51:59.98 Y/yM1n5A0.net
新車から4年なら行けるんじゃね?
ってか原因がユーザー側じゃなけりゃ割とやってくれると思うが

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 14:22:00.36 5wocvlhAc
昨年10月に車検をやって、現在47,000km走ってるんだけど、そろそろタイヤ交換かな…
スリップサインまではまだ若干あるけど、表面に細かいヒビが見えてきたし
ちなみに185/55-16です

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 08:35:01.60 hTQ7wB9P0.net
3年4ヶ月47000km乗ったけど、そろそろタイヤ交換かな
スリップサインまではまだあるけど表面に細かいヒビが出てきたわ
185/55-16

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 09:39:13.86 /B2vbfvm0.net
どのくらいするんだろ?カーショップのチラシには一切載らないサイズだから高いんだろうな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 14:44:53.08 3MuyeBdE0.net
セーフティサポート無にしたいけど、前方の衝突被害軽減ブレーキがあった方が良いでしょうか

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 17:42:26.38 uRuAiuNl0.net
REGNOだと85kくらいした

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 18:21:17.27 Nx9pgdpEa.net
>>133
今はセーフティーサポートなしってオーダーできないんでは。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/13 19:23:11.98 /B2vbfvm0.net
>>134
高いなあ
5万以下ならいいのに
下位グレードのXGならサポ無しも出来る

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 22:01:43.89 iExl/fSp0.net
あまり距離乗ってないからまだしばらく代えないけど185/55-16は選べる種類も少ないな
レグノもこのサイズは新型では有るけど前の型では無かったし
新型レグノも気になるところだが…もし代えるならダンロップのルマンファイブかグッドイヤーのEグリップコンフォートにしたいな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b502-ygbT)
23/02/18 09:24:39.04 k0vXuYT+0.net
タイヤ探しでウエット性能bで良いなと詳細見てRSのサイズになるとcになるの納得いかない

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 11:20:49.14 vWzybxqw0.net
>>137
REGNOめちゃくちゃええよ…高いけどタイヤは命に関わる部分だし全体的な満足度で言うとREGNOを超えるタイヤはそうそうないと思うわ
横グリップ力の限界域が少し弱いから限界付近で走らせようと思ったら不満が出てくるかもしれないけど一般人にはまあ関係ないな

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 20:44:51.96 GZ+BVSK20.net
>>77
うちは今日新車でマニュアル買った。これまでスイフトのマニュアルに17年乗ってきたけど
今回買った新車は乗り心地がオートマっぽくてまだ慣れないわ。
構造自体が変わったのかな?クラッチペダルもシフトレバーもあるけど、まるでオートマのマニュアルモードみたいな感じ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 23:33:16.04 gC+zyMBwM.net
>>140
ごめん理解できない
低速トルクが太くてエンスト無縁ぽいってこと?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 00:39:09.58 IjDkrjyY0.net
2代目から乗り換えたけど確かに発進時に2000rpmくらい上げとかないとエンストしてたのが別人?みたいに低速の粘りがあるようにはなったね
でもエンジンは基本的にほとんど同じモノだしギア比も同じような感じやろ、軽いぶんだけ機動性が上がってるだけで

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 07:53:36.56 3TpDAEQKa.net
>>142
燃費のために、発進時の燃料噴射が薄くなってる
車体の軽さなんて吹き飛ぶくらいに、発進時のトルクがない
2代目の発進時のトルクが恋しい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 10:39:57.32 6mSjEgTj0.net
オートバックスタイヤで良いよウエット性能は有る

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 11:42:09.59 FZgqQUiC0.net
>>139
ひとつ前のフィット乗ってるやつがレグノに変えた
タイヤが静かになったおかげで別のノイズが気になりだしたって言ってたなw

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 13:42:06.02 IjDkrjyY0.net
>>143
CVTはわかんないけど5MTは馬力上がったかと勘違いするくらい低速トルク上がったけどなあ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 14:00:33.10 IjDkrjyY0.net
>>145
それはあると思ってたから前もってDIYでデットニングしといた

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 07:22:50.31 eQRWU0oa0.net
トー ヨータイヤのナノエナジー3プラス履いてる人いる?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 17:54:36.71 gy/FgN/iD.net
今のスイフトはスロットル制御が電動になったからな
機械式の頃はスロットルバルブとアクセルが直接ワイヤーで繋がってて踏んだ分だけダイレクトにスロットルが開いてたけど
今のモデルは踏んだ分の必要トルクを計算してスロットルバルブをふんわり開いて高燃焼効率の所を使うからダイレクト間は薄い

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed60-1/pB)
23/02/21 10:56:31.13 AYWEaEAL0.net
そこでスロコンですよ
pivotの3DEがマジでいい仕事するわ
ゼロ加速のモッサリ感を解消してくれる

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 12:22:41.67 UrEz1LoX0.net
pivotのスロコン付けても全く分からんかった

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 00:14:55.08 At3srsBcd.net
ブリッツだっけ?のスマスロ付けてるけど良い感じ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 00:55:24.21 TTy6MkyD0.net
アクセルペダルの中にバネが2本入っている
1本抜くと単純計算でアクセルの踏み込み重さが半分になり
通常より深く踏み込むので結果出足が良くなる
ただバネが2本入ってるという事は1本折れた時のフェールセーフ
だからそこら辺を理解してる方にはオススメ
5万キロ位走ってるがトラブルはない

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 14:55:09.51 6VhmSzCP0.net
フェイルセーフを端折ったらダメだろ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 18:32:38.12 I3WTeSVT0.net
壊れたときに止まる方向ならともかく暴走する方になるのはどうなんだ?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 09:16:55.00 m69SKrQ00.net
デザインワイパーに替えて他の車意識して見たらほとんどデザインワイパーだね(軽自動車は除く)
こんなに普及しているとは思わなかった

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 00:14:30.50 CGZKuBo50.net
次期スイフトは全車3ナンバーになるから税金上がるぞ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 05:27:18.34 EOT1ODB/d.net
>>157
何十年前の話をしてるんだ?
3ナンバーになっただけじゃ税金は上がらないぞ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-xWxh)
23/02/28 07:13:32.51 m8JpTwaiM.net
3ナンバーは税金高いって昭和までの話なんだけど

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55a1-okFi)
23/03/01 17:18:21.36 moyLp/kW0.net
昔はしゃふく(変換できない)で税金決まってたっけ?
思い出せない

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d8f-xWxh)
23/03/01 17:47:54.08 hEpSJJy60.net
そもそも3ナンバーは贅沢品なので消費税施行以前の物品税だか何かの税が大幅割増で3ナンバーは裕福な証拠だった

そんなことより13年落ち重課税がクソ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-d5oC)
23/03/03 01:20:20.82 QX2e0wlZM.net
もう4年も乗ってるのにしっくりくるシートポジションが見つかりません。アドバイスください。zc83s5mt

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdfa-kIhR)
23/03/03 07:37:32.44 LyxZ4U05d0303.net
シートポジションは一生合わねえと思うわ…しっくりくるとこに合わせるとメーター見えなくなるからね(´・ω・`)

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa39-8fjD)
23/03/03 07:53:45.70 i3z2ijSka0303.net
ティルト、テレスコがあるので足から合わせると良い

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー b160-sBbk)
23/03/03 09:58:47.09 P5wCWJZ+00303.net
>>162
5MT乗りだが、クラッチ操作する左足を基準に前後を決定(MAX踏み込んでヒザが微妙に曲がる程度)
チルトを最上部で固定
左手をハンドルの9~10時付近で握ってヒジが100°程度にゆったり曲がる位置でテレスコとリクライニングを決定
こんな感じで決めてるわ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー b160-sBbk)
23/03/03 10:08:07.24 P5wCWJZ+00303.net
チルトを最上部で固定している理由は、低めで固定していると乗り降りのとき太ももが当たってストレスになるから
また、リクライニングはちょこちょこ微調整して最適ポイントを探してるわ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdfa-ai6L)
23/03/03 10:52:43.53 HIQZYOX8d0303.net
リクライニングは疲労度によって最適な位置が変わるしな

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 76f0-wWxq)
23/03/03 11:16:58.10 IJXh0zUU00303.net
ハンドルを握った右ひじを窓枠に置きたいんだが微妙にシート高さが足りない

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdfa-ai6L)
23/03/03 11:28:54.04 HIQZYOX8d0303.net
どっちかっていうとシート高は高いほう
窓の下端が高いんだよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-Ssit)
23/03/11 23:20:59.60 8BI8KVXf0.net
【まさか】車を止めようとする男性 ブレーキとアクセル間違え
URLリンク(www.youtube.com)

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-w6DU)
23/03/17 20:34:47.72 Zj3ZBS1RM.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
めちゃ速そう! スズキが”新”「スイフト」発表! スポーティ感高めた「GL NEXT」

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1154-7LVk)
23/03/18 02:21:28.69 Q2w5mcic0.net
今年、新型は出ないってことなのか?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd33-BQ3C)
23/03/18 07:17:29.52 LvpxgFX+d.net
出ないんなら出ないで良いけど、何でここまで出し渋るのかは気になるな…
いくらなんでも、半導体不足のせいだけでこうはならんだろ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-2lPJ)
23/03/18 07:49:22.43 BJB4mUbv0.net
公開された開発車両の評判があまりに悪いから
とかでないかな?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-ZI7S)
23/03/18 07:53:58.72 /qocWs3od.net
単にスケジュール通りにやってるだけだろ
出し渋るなんてのは勝手な思い込み

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7188-CSnB)
23/03/19 05:23:52.19 Js2DRvmb0.net
半導体不足以外にもコロナのせいで世界的にサプライチェーンがガタガタだから
いろいろ部材が調達できてないって可能性は無きにしも非ず

ただ、現行スイフトって去年3型になったんでしょ?
だとしたらそっから最低1年は販売続けるつもりなんだろうから、
新型の正式発表と発売は早くても今年の後半じゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch