フェアレディZを語れ part 31at AUTO
フェアレディZを語れ part 31 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 13:48:35.04 eS+d5I0Y0NIKU.net
1おつ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 13:53:26.10 /hGi28soHNIKU.net
>>1
フェアレディ乙

4:名無しさん
22/07/29 14:11:03.30 lo0Is3090NIKU.net
マジンガー乙

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 15:02:02.83 zAZG85JBdNIKU.net
>>1

1000なら抽選販売

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 15:38:37.59 X9u7RfTzMNIKU.net
日産にブラックの車両が展示されてる。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 15:45:50.14 +NVIJoEpaNIKU.net
横浜のグローバル本社に白Zが展示されてた

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 139f-+Xtp)
22/07/29 16:12:49 g4fnZvMu0NIKU.net
>>1
乙ガンダム

9:名無しさん
22/07/29 16:21:31.14 ijQj9md/dNIKU.net
ももクロ乙

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 16:35:51.53 6quepp/V0NIKU.net
建ておつ
バーガンディくれ!

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 16:55:29.09 jIGAfOJa0NIKU.net
>>1
R乙34

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 16:56:04.49 g4fnZvMu0NIKU.net
素のバーガンディをサインしてきた
ディーラーの話だと現状では来年以降も毎年生産500台
騒音規制があるから2027は生産しない、と
単純計算だと2500台
本当だろうか?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 17:30:38.35 1xTN+4SqdNIKU.net
7月末発売予定 だったのに何の告知もなくヌルっと延期か

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 18:05:10.31 kRGWDl430NIKU.net
発売前にオーダーストップ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-U4pj)
22/07/29 18:18:46 aTwfJQc/MNIKU.net
>>12
日本向け500台なら、輸出含め全部で少なくとも2000台で、多分2500台はつくるだろ
すると月産に直すと約200台でやや少ない気もするが、部品不足とか勘案して保守的に計画するなら、変とまでは言えないレベルかな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 18:29:20.14 /hGi28soHNIKU.net
アメリカには1年で1万台くらいは送るだろ
日本は500台かもしらんが
アメリカだって5、6万台売れるポテンシャルあるから年間1万台は送り込まないと
向こうも数年待ちでブーイングだよ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 18:47:46.70 71BnpOhOdNIKU.net
自分は公式の言葉を信じて1年半から2年くらい待つ覚悟で注文した
価格や仕様の変更あるかもしれないってのと半年の輸出や転売の禁止みたいな覚え書きした

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 18:59:54.24 qFd9TXVN0NIKU.net
公式見解
「このような状況を踏まえ、日産アリアと新型フェアレディZを、これまでにご注文されたすべてのお客さまに確実にお届けしていくため、両モデルのご注文を7月末日をもって一時停止させていただくこととしました。」
「ご注文の再開の時期につきましては、改めてご案内させていただきます。」
約束①
7末までに注文したお客さまに確実にお届けする
➡この違反は信頼を裏切る背信行為
約束②
一時停止であり、ご注文の再開はあることを前提に、その時期は改めて案内する
➡再開後は短期間少量となり、注文が殺到、買えない人がほとんどになるが、それはやむを得ない
知らぬまに公式見解が書き換えられないか注視する必要がある

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 19:12:06.35 WH++L0ar0NIKU.net
ここまで国内出荷が少ないとなると、4月予約でも年度内は厳しい。
6月予約の自分は2年は待ちそう。
締め切りギリギリの予約は、もうランクルと変わらないレベルになっているのでは?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 19:15:52.91 x9chu4Ce0NIKU.net
3年後か4年後かしらないが再受注受け入れる時は
後期型というか特別仕様車のみになってるだろう
ベースグレードの販売はせずに
特別ファイナルエディション
799万円
のみ!
それでも抽選になるだろうさ
後期型ファイナルエディションは抽選のみになるだろう
よかったな申し込みしといて
新車で手に入らないところだったぞ!まだ7月末まで間に合うから迷ってるやつは注文しとけ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 19:28:40.68 BSigcI3odNIKU.net
>>16
円安のうちに海外向け捌くつもりだろうね
1台あたりの利益が目に見えて違うらしい
来年もまともに国内向け出さん気がする

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 819d-RY4s)
22/07/29 20:36:06 cT3XhA230NIKU.net
>>17
俺は転売禁止の誓約書みたいなの書かせられなかったぞ。
みんな書いたの?
メーカー都合でキャンセルになる場合があるって説明もなかった。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 20:48:28.67 ZeiNoclVdNIKU.net
書いてないな
予約金?も払ってない

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 20:55:50.50 2cJ1Q1LH0NIKU.net
3年落ちの中古でもと思ってたけどこの調子じゃタマも無いし価格も落ちなさそうたまから土日で決めてこようかな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 21:03:01.44 5vDUAqQ6rNIKU.net
正式な発注書類は書いた?
それとセットとかじゃ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 21:06:38.81 x9chu4Ce0NIKU.net
手付けも誓約書も仕様変更の説明もキャンセルの説明も何もなかったわ
普段売ってないとこはそんなもんだろう

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 21:26:28.30 gBJPjyp/0NIKU.net
URLリンク(driver-web.jp)
新型フェアレディZは、なぜ「Z35」を名乗らないのか。開発陣が明かした本当の理由
なんだかなぁ~

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 21:36:39.50 M9DZ0Al30NIKU.net
ランクルよりひどいと思うわ
ランクルは

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 21:46:16.68 cT3XhA230NIKU.net
>>27
もろ後付けの理由じゃんw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 22:04:38.60 ZFzwnX+x0NIKU.net
早く出て欲しい Z34は旧車と呼ばれる日まで乗るぜ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 22:07:24.65 BSigcI3odNIKU.net
予約金は払ったけど書類等はなし
購入した感なし
一応払い込みの際のレシートは持ってる

32:名無しさん
22/07/29 22:10:52.08 lo0Is3090NIKU.net
円安だから海外に売ったほうが儲かるやろ
いろいろ理由を付けて遅らせるなり値上げするなりあるやろ

33:名無しさん
22/07/29 22:11:53.68 lo0Is3090NIKU.net
>28
らんくるないさー

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 22:43:49.02 gHyJ3e1qMNIKU.net
ランクルは、仕事車の面もあるので、、、

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 22:47:40.68 0iXTz0r60NIKU.net
誓約書
②どのような理由であれば、本車両の供給が遅れ、これによって販売会社が車両を供給することが不可能となり、注文書にかかる注文がキャンセルされる可能性があることに同意する。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/29 23:10:32.83 nzeAXNY70NIKU.net
>>35
日本語がおかしいだろそれ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0b55-U4pj)
22/07/29 23:17:19 53CuPYmQ0NIKU.net
日本人じゃないんだろ
大目に見ろよ

38:名無しさん
22/07/29 23:44:32.18 lo0Is3090NIKU.net
技術は優れてるけど社員は割とポンコツだからそんなもんでしょ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 00:55:17.50 k8zXCduq0.net
日本語おかしいけど、>>35は原文通り。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 01:18:47.33 JLSTc51L0.net
>>39
契約するけど製品をわたせないことがある
同意しろよ
要するに契約不履行を宣言してる
普通瑕疵に値する事案

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 01:45:16.11 JWh23X8K0.net
>>35
そんなのなかったぞ。
プロトのみじゃないの?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 02:03:08.26 T+Nslf5na.net
大井氏はボーズに騙されていたことを認めてる
URLリンク(youtu.be)

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 07:09:57.82 tjTPuvXtd.net
>>42
長すぎて最初の1分で断念。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 07:14:22.94 7kvIAGgm0.net
日産プリンス福岡での注文110台程度に対して今年度の割り当て11台とのツイあり(プリンスとかまだ名前引き継いでるのね)
東京では今年度分は抽選(順番を決める?)
メーカーから注文頂いた方には全員デリバリーするとの約束あったとのツイあり

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 07:55:07.47 vVd/2K/U0.net
ぱっと見のデザイン、ベースグレードの方が好きだけど、内装はファブリックしかないの?
なんかの動画でフジトモさん?が安っぽいって言っていたので気になる

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 08:11:55.05 344Bxjugd.net
東京実情は上級が(横はいり)が多数
なので倍率相当下がるみたい。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 08:32:58.75 96Gw3q/G0.net
抽選ってそういうことだよな

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 08:34:41.66 EwTcimApH.net
なるほど
お得意様が駆け込みしたら
一見のうんこなんかより早くしたいわね
抽選なら仕方ないしね
平等である必要はないが公平感は必要だと
本当に抽選するかはしらんけど
カイジの世界だな

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 08:37:48.07 IHbHLkU90.net
>>45
日産本社にファブリックと革シートの二台展示で座れました。内装は確かにやや安っぽい。86以上GTR未満マツダロードスターレベル。走りに金かけたと信じたい。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 08:45:04.76 344Bxjugd.net
本社は各販売店の売り方一切口出さなそうです。
誰に売ろうがしったこっちゃないみたい。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 08:55:43.12 fHlYkCEi0.net
西区のギャラリーで運転席に座れんの?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:17:23.26 IHbHLkU90.net
>>51
座れますよ。
マニュアルはクラッチ踏んだけど凄く軽かった。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:20:03.50 P6EWlr9ed.net
ベースグレードの内装気になったけどスポイラー無しのMT欲しいから仕方なかった
シート内装LSDキャリパーはお金かければ自分好みに出来るからノーマルで物足りなくなったらじっくりとカスタムするのもありかなと思う

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:32:45.17 8xDW6F5D0.net
>>53
そんなにイジるよりS買ってリアゲートだけ換える方が安そう

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:34:40.37 mpgE94TI0.net
バーガンディーのベース一択じゃね

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:37:18.78 yCUJxU/Er.net
昨日ふとZの試乗動画見た。
気が付くと夕方契約してた。恐ろしいぜ。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:49:12.13 T+Nslf5na.net
ベース、Sの人はボーズ付けた?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:50:55.37 2TAaUWFY0.net
今日契約しにいこうと先に電話して聞いたらもう受け付けていないと言われた
しょぼん

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 10:59:39.23 qLoWQynHa.net
運転席、頭上の余裕はどんなもんでしよう?
身長185cm胴長です。
NDロードスターは頭がつかえて購入に至らなかった過去があります。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 11:44:22.90 9YL/WJ94d.net
>>57
付けない 

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 11:45:32.19 fHlYkCEi0.net
>>52
まじか。今から行ってみるわ。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-vXiP)
22/07/30 11:57:46 KjbY20Yfd.net
YouTubeでバーガンディーめっちゃ上がってるな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 12:29:29.35 39dw6i+O0.net
めちゃくちゃかっこいいじゃんこれ
最近日産すごいな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 12:30:29.80 XhNTZK2WH.net
>>59
多分相当窮屈
てかあたるとおもう

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 12:35:00.91 T+Nslf5na.net
>>60
なぜ?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 12:37:36.83 DUyCW7k/0.net
>>59
余裕

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 12:53:13.74 /t8Fa+/20.net
>>59
171ですが頭上はかなり余裕ありました。少なくともロードスターの窮屈感はありませんでした。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 13:11:11.80 Z+CgKgIwa.net
グリルだけが駄目って人結構多いのね
俺はサイドのプレスと刀ラインとリップスポイラー以外は格好良いと思うな
ただモデファイのノウハウや実例見ないと購入には踏み切れないけども

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 13:17:42.39 7sLNbJq6r.net
石川県は割振2台、先着順。
能登、加賀地方に各I台って所だな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-arNi)
22/07/30 13:27:34 hZqqEwkhr.net
行ってきたけどST黒だと意外と高級感もあって良かったな。ローターのスカスカ具合いとホイールハウスの隙間と車幅の狭さが気になるが。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7a-PkgP)
22/07/30 13:38:30 ShEUgRKxH.net
>>70
アメ車でもかえば?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-sMW4)
22/07/30 13:39:12 7kvIAGgm0.net
>>54
新車のリヤゲート交換はちょっと抵抗が…
>>57
マフラーノーマルで通すつもりなのと試乗会の動画でSTの音が良いと評判なので付けました

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-sMW4)
22/07/30 13:40:47 7kvIAGgm0.net
>>58
隣県ならワンチャンあるかも

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-EvpQ)
22/07/30 13:52:22 xWbdiYHe0.net
>>57
Sに付けた
試乗動画で違いがわかる程なら付けた方がいいと思った

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-arNi)
22/07/30 13:53:24 hZqqEwkhr.net
あと何故かシート調整が前後が自動で上下が手動だったw

何あれw

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 15:45:07.98 xWbdiYHe0.net
販売期間2か月そこらってすごいな
レア度はあがるけれどカスタムする人にとってはパーツ数少なくなりそうね

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 16:00:57.53 qLoWQynHa.net
頭上クリアランスの情報、ありがとうございます。
真逆のこと書いてあって悩むw

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 16:13:48.05 l7VlfcgZ0.net
とりあえず注文入れて現車確認して
狭かったらキャンセルすれば?
注文受け付けてくれるかは知らんけど。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 16:29:09.55 jCTxfGJk0.net
シート変えてポジション下げればいいんだよ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 16:32:53.78 ceKUHtczd.net
中は現行Zと変わらんのじゃ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 17:50:07.78 9YL/WJ94d.net
>>65
演出されたサウンドいらない
オーディオの設定変えることもしないので
音質へのこだわりがない
故障や交換のとき面倒だという話もあるし

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 17:58:19.43 hCe4l28j0.net
すべりこみで契約してきた
ベースグレードに必要そうなオプションちょこっとつけて600万…
貧乏人にはキツイな変な汗が止まらんかった

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:01:15.79 DoFNd/NVd.net
>>シフトストロークとか、フィーリングはどんな感じです?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:04:53.17 n+HAW5/Qd.net
バーガンディ良さげに見えてきた。
ふざけんなよ、もう青注文しちゃったよ。
今から変更できないよな?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:30:55.59 2TAaUWFY0.net
>>73
直談判しにいったらまだ受け付けてるって言ってた
セーフ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:43:41.46 09f/SbOXp.net
車もとうとう新築マンションと同じ販売方になったね。即日完売御礼!

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:44:49.25 3mg6Unlyr.net
>>85
おめ!
と言ってもいつになるか分からんけどな!

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:49:25.96 Sa72wdAY0.net
今は展示車見て考えてから決めるって出来ないのね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 18:55:55.55 K88b9iBF0.net
>>84
青の方が絶対いい
自信持っていい
悪魔のZだぞ
バーガンディもてはやしてる奴も塗装代18万円なら選んでない

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79d6-fcU8)
22/07/30 19:26:57 BvW/B2Q20.net
>>82
オプション何にした?
マット以外にあるかな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa30-Aq8X)
22/07/30 19:28:39 OPDQVmtV0.net
マフラー交換するなら、サウンドコントロールはいらない。
音質が合わなくなるからね。
スピーカーを変える人もサウンドコントロールは使えない。
スピーカーのインピーダンスや特性に寄るかもしれんけど。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-2ZMl)
22/07/30 19:34:00 K88b9iBF0.net
ベースを買って
マフラー変えて
ホイールとタイヤとブレーキ変えて
LSD入れて?
バケットシートに変えて
ECUチューンして
スピーカーも変えるか
300万あったら全部いけるか?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-uPME)
22/07/30 19:42:57 jCTxfGJk0.net
ベース車すら買えない()

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 19:53:20.33 P40EXgP10.net
今日担当から、ST・白・MTが9月ころ納車になりそうとの連絡があった
4月に注文していたけど今年度500台だったので来年度納車を覚悟してたので驚いた!
注文の多い白だったからたまたま早かったのかな?
あと、これから納車日変更になる可能性もあると思うので、どこの県かは書けませんm(__)m

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 19:56:00.05 ZUrn187/0.net
9月はまだ日本仕様の生産始まってなさそうだが…
部品調達の目処がたったのかな?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 19:58:40.76 aaO/+uYU0.net
>>84
青よいじゃん。
自分も青が良かったけど、17万は高過ぎだからガンメタと茶色迷って茶色にしたよ。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 20:06:58.04 9ZEmVS5KM.net
受注締切まで24時間切ったな
車でこんな気分になった事初めてだわw

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 20:09:14.70 BvW/B2Q20.net
>>81
基本そうなんだよね
ノイキャンの方が気になる
先代z34はロードノイズが酷評されてた記憶
>>91
なるほどね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5e-0JLK)
22/07/30 21:12:27 veZbaBEYd.net
>>98
先代騒音ひどいのマフラーの音響かせるためにリアの防音材抜いた初期型だけだった気がする

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-arNi)
22/07/30 21:22:13 qLoWQynHa.net
明日注文しようと思ってたけど、やっぱりやめる
一般ユーザーの使用レポート見てからにする
半導体以外の部品については注文数に応じてある程度準備を進めるだろうから、
逆に半導体不足さえ解消に向かったら、納車が前倒しになるんじゃないかと甘い期待

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-/XMk)
22/07/30 21:25:50 9YL/WJ94d.net
>>100
ウクライナがワイヤーハーネスの生産拠点だった
中国のロックアウトも部品会社に影響ある と清水和夫さんが言ってた
半導体だけの問題じゃなくなってるようですよ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-xqSD)
22/07/30 21:26:04 Te9/1h7Q0.net
>>100
仮に納車が早まったとしても、生産枠自体に限りがある以上、新車を確実に手にしたいなら明日が最後のチャンスだよ?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 21:38:14.60 Q4bKen/qr.net
スカイライン試乗したけどASC邪魔だろ
低回転から不自然に鳴るから違和感
Bose付けてりゃ多分自分で切れるかな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 21:52:22.42 hCe4l28j0.net
>>90
マットとドラレコとキッキングプレート(足いっぱいぶつけそうなので)
塗装は白黒ツートンでメンテパック54つけたら600万に
こうみると結構つけちゃってるね

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 21:56:44.99 HTniTmUwd.net
純正ドラレコだと利点あるの?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:24:28.26 qLoWQynHa.net
バックのときナビ画面に後ろを映せますか?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:32:22.68 K88b9iBF0.net
>>100
逆になんだったら買うか買わないか判断できるんだ?
400馬力でFR、それもマイナーチェンジ的なところもあり
今時そんな大失敗なこともないだろうし、ライター共の試乗も出ているし
言うほど良くも悪くもないぐらいの出来としか思えない
そりゃ多少のネガはでてくるだろうけど、そんなものは欲を言えば程度のものだろう
買わないって選択肢が選べるほどの一般ユーザーの感想とはどういうことなのか
それとも期待値がデカすぎて絶賛レビューじゃないと買いたくないとか?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:44:03.38 qLoWQynHa.net
>>107
頭上空間

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:51:27.14 K88b9iBF0.net
>>100
次の受注あるときは完全抽選レベルになると思われる
半導体がないから納期が遅れるの確かだが
それよりも日産が思ってたより需要が多すぎたところがキモ
年間1万2000台体制でも需要に追いつかない
だからといって年間2万台に増産体制とるかっていったら無理なんだよね
大衆車ならともかくZのキャラクターでは増産も限度がある
半導体が、ロシアが、上海が、部品が、とかの前に生産設備が大量生産を許さない
材料があっても生産リソースがない
Z33、34の末期ぐらいの感覚で需要予測を見誤ったのが大きなポイント
ジムニーだってランクルだって売れるからっていってたくさん作れば解決!って簡単な話ではない
明日注文するやつは納車が2025年くらいになるんじゃねぇか?
2026年でもし販売中止となったらと思うと
つぎの受注にかけるのは怖くね?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:54:00.47 SNm76TGjd.net
>>106
この情報知りたい

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:54:53.76 K88b9iBF0.net
>>108
なるほど
そりゃ、買うか買わないかの判断材料になるわ
窮屈だと乗ってられないしな。噛みついてごめんね。
まぁシート変えたり、今のライターの試乗動画で判断したりと対処はあると思うが
一般人の同じ身長以上のやつの感想を聞く方がわかりやすいもんな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:55:04.63 2FK00GHO0.net
なるほど。
お金かけて設計してマイナーチェンジしてどうしてモデル末期の販売予想をしてしまったのか。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:55:47.68 3+xKg6mja.net
ベースグレードのデザインで、革シートはできるの?
ファブリックがショボいらしいのだが。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 22:58:02.17 SNm76TGjd.net
ベース
フロアマット
メンテパック
が正解
シートはレカロ
ホイールはアドバン
に交換

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:06:00.24 t2xYhlW00.net
ST でもシートは何れ替えたくなると思うよ
シートの出来そのものがイマイチ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:06:18.43 2/l4lJl10.net
スポーツモード時以外でも例の音出るのか

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:11:38.11 l7VlfcgZ0.net
みんなスポーツカー的に乗りたいのか?
俺は逆にGTカー的に乗れるみたいだから買ったけど。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:36:50.56 z6LnRpY50.net
>>117
どう違う??

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:40:50.97 qLoWQynHa.net
ディーラーオプション最小限の人が多いね
車台番号が決まってから検討するのかな?
自分は日産車購入の検討は初めてなんだけど
純正セキュリティの抑止効果の程はどんなものでしょう?
それと純正セキュリティつけないと
ドアロックしたときの自動ミラー格納はできないのかな?
あとカタログにリモコンエンジンスターターがないね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:50:15.62 l7VlfcgZ0.net
>>118
動画を見ると足が堅すぎずノイズや振動も抑えられていて直進性も良い。トルクが太く扱いやすい、シートが柔らかめ等、長距離乗るのに良いかなと。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:59:14.47 96Gw3q/G0.net
>>115
誰だったか北海道の試乗動画で表皮が違うだけで中身は同じって言ってたな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:02:33.87 999R9CYU0.net
>>113
バージョンT(ATのみ)ならベースモデル外装で革内装(黒or赤)

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:03:00.56 rwALnGp+a.net
>>120
それがほめるところがない車にする決まり文句に聞こえてしゃーない
しかも判を押したかのように異口同音
大井氏も>>42で、ネガは語れないので映像を見てくれと言っている

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:07:33.33 KbCm0aiid.net
>>108
アメリカで人気なんだから大丈夫じゃない?
余程シート立てて座るとかじゃない限り

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:09:27.51 999R9CYU0.net
>>123
大井さっきも生配信してたがZは買いと言ってたよ
国沢が買ったとも言ってた

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:15:09.97 GoU4c2r30.net
スープラと比べたら内装が段違いだな
20年前と変わらねーわ
スープラは高級感あるのにZはショボい
スープラの内装見たことある?タンカラーのシートかっこいいよ?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:16:39.80 VSarz4P80.net
スープラw

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:17:50.37 2zy23GiQr.net
アホが、33のチープ内装を見てからものを言え

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:20:38.99 FHFqj67Pa.net
対スープラに関しては、五味ちゃんがzの方が買いと言っていたんだよね

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:25:12.92 GoU4c2r30.net
>>129
そりゃ価格も違うし、デザインがイキリ過ぎだし
維持費も恐ろしく違うだろうし
Zの安さにはたまげるからね
MTも安いし
乗って楽しいのはZだろうさ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:30:50.78 egyZXldt0.net
スープラの内装ってまんまBMWじゃん
御三家でもメルセデスとアウディはカッコいいのに、BMWの内装デザインは全く好みじゃないわ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 00:48:53.41 GoU4c2r30.net
レクサスもインフィニティもそうだけど
外車と内装のセンスが段違いなんだよね
どういうつもりなのか?安くするためにはあえて手を抜いているのか
それともセンスの限り手を尽くしてあれなのか
ヒュンダイの方がドイツ高級車みたいな内装している
ワールドカーオブザイヤーとったしねヒュンダイ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 01:39:12.46 Jw8YIiQnd.net
スープラがそんなにいいならスープラ買ったんでしょ?なんでここにいるのさw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 01:44:08.51 p5Y5CxK20.net
>>122
革もあるんだね。
動画見てたら組合せ分からなかったので…

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 02:45:25.36 U3E584JUd.net
カーマインレッド注文したやつおりゃんの?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 02:49:33.12 FHFqj67Pa.net
いよいよ明日が最終日
決断の時だ
月曜日にRX-9発表とかないだろうな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 03:09:13.75 3R3OARKK0.net
S注文した
リアスポは外す予定。外した後の穴はテープで塞いでおけば近くで見ないと気が付かんだろな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 03:57:41.02 WjX+9vRop.net
>>106
映せます。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 03:59:16.01 eAKMf4sk0.net
栃木工場ってまともに稼働してんのかな?
コロナ禍以前は、北関東道でQ50やQ60を積んだトレーラーを割と見たけど、最近全くと言って良いほど見なくなった。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 06:00:27.43 LMK2QSTT0.net
今日が注文最終日か、8月に入って、寺に商談行ったレポよろ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 06:19:02.65 LMK2QSTT0.net
今日注文しても、お得意様なら順番抜かし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch