フェアレディZを語れ part 29at AUTO
フェアレディZを語れ part 29 - 暇つぶし2ch480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:13:41.23 I31bfqOWa.net
ベースグレードのブレーキキャリパーがコンパクトカーみたいなブレーキキャリパーで草
結局700万出さないと乗れないんだなあ
もはや庶民の味方ではなくなってしまった

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:23:39.84 10M2QoOj0.net
スープラより馬力あるのにスープラより遅いんだねこれ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:49:21.58 5VPwPnhj0.net
>>480
キャリパーこだわるのに社外キャリパーにしないの?
社外キャリパーにするなら最初からいいのついてても無駄じゃん

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:12:13.71 o3ReG/qT0.net
>>473
ATのほうがトルクあげられるくらいと聞いたが
なんならMTは既に強化済

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:15:52.09 89LoLiWE0.net
ATって壊れたら修理や新品交換べらぼうに高いよな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:21:37.66 BSjt/8UYa.net
>>481
車重も100kg以上重いし

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:27:34.05 qKO3/i5R0.net
ダイエットしろよ豚ども
80キロオーバーだろ?
60キロまで痩せればクルマも速くなる
健康なもいいぞ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 00:21:57.40 rESQOARMa.net
>>482
それ普通にグレード上げて買った方が安くすまね?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 00:29:06.34 Ki7UtG1ia.net
峠で86brzに追い付かれて煽られないか心配

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 00:45:43.75 c1B9W4Pq0.net
購入者の大半が50代だから、煽られてむきになるのもどうかと思うが?
86って30年前のGA2シティよりジムカーナ早いの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 06:05:31.91 ANi5i2zp0.net
>>356
新車でも壊れるぞ
まぁ保証で直るけど

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 07:34:03.37 mgSIVtFF0.net
>>481
標準のタイヤがヘボいから、スープラ並みのグリップの良いタイヤに交換すれば速くなるって聞いたけどどうなの?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 08:01:39.44 +zXCPu5ca.net
>>481
スープラより安い車なのに追い抜いたら失礼だろう?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 08:21:11.51 apByaT9dd.net
スープラの方が良いってわざわざ書き込んでる人ってスープラに自信ないの?劣等感?
心底良いと思うなら他の車貶めに書き込みに来る必要ないもんね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 09:08:47.78 QZw6+Ow6p.net
直線でスープラに置いてかれるならコーナリングならさらに置いてかれるからな

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 09:31:00.79 63AbnsieM.net
スープラの人、頑張ってね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 09:40:49.82 QZw6+Ow6p.net
スープラカッコイイけど高いわ
MT出てATの中古価格下がってくれればいいんだけどもね

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2347-xcf0)
22/06/15 10:36:05 4F50O9EG0.net
結局名称は400Zになったの?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 10:42:18.00 +z0sKW82M.net
32の頃は日産には手頃なスポーツカー、スポーツセダン揃ってたからね。それでZはスペシャリティーカーにまとめ上げて成功した。このイメージが強い人が多い。33からはポルシェと張り合うくらいにまたガチ勢に戻っていった。
大排気量ターボ、ロングホイールベース、ソフトサス、2ドアクーペ、ATという贅沢なスペシャリティーカーは景気のいい時じゃないとなかなか出せない。
Zが一貫してるのはスタイリングの美しさだな。この美学を持ってるZファンと、機能性=デザインと思ってるGT-Rファンが永遠に相容れない部分である。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 11:15:01.64 OAA1Ln+Na.net
精一杯なのかも知れないが、ベースの制約があるせいか、スタイリングが良くは見えない
s30とz32は格好良かったけど

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff9-KbiA)
22/06/15 11:16:52 PGF64Pa10.net
自分は、運転したい車は2シーターなのでGT-Rを欲しいと思ったことはない
Z歴30年超


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch