フェアレディZを語れ part 29at AUTO
フェアレディZを語れ part 29 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW c176-Hlkn)
22/06/06 18:39:36 FlKpmeKi00606.net
>>290
Zやカロスポの記事はけっこう見るけどシビックR何も動きなさそうなんだけどほんとに今年出るんだろうか

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 19:34:36.77 9JIA5muYM0606.net
>>300
シビックRは予約始まってるし今年には出るんじゃないかな。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 19:39:43.62 kGkJJVDRM0606.net
たった240台のプロトの納車が終わらないのに、標準車を生産するのか?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 20:21:06.48 eZz0ioZm00606.net
URLリンク(imgur.com)

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 1a09-JoGv)
22/06/06 20:27:44 mJE9i1Tp00606.net
ヽ(´▽`Z

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 22:15:00.36 jOpSurS50.net
沢山金払うプロトの客を差し置いて通常版優先なんかしたら信用問題だろ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a25-TpYW)
22/06/06 23:02:48 PXPc2RMD0.net
スープラ・86
→M2
→プロトより標準車優先

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 23:25:46.84 SK9DWZph0.net
URLリンク(youtube.com)
メーター内でナビ?地図も表示出来るんだな

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 23:30:16.60 SK9DWZph0.net
URLリンク(youtube.com)
天井のSOSボタン?は日本仕様にはないよね。ミラーも違うけど

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 23:33:28.80 SK9DWZph0.net
URLリンク(youtube.com)
海外仕様のほうがマフラーいい音してるな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 23:39:14.96 MA6tiFcGd.net
4年後納車になるにはいつ発注すればいいかね?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 00:00:24.66 1WDtriWu0.net
CDジャケットとかもメーター内に表示できるといいな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 01:03:58.91 q+j2f7vW0.net
>>311
Zの画面を見た限り日産の最近のシステムと共通っぽいから
たぶん音源にジャケ画像が登録されていれば表示される気がする
AndroidAuto+Powerampでしか確認してないから他は知らんけど

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 02:57:00.42 xsdRDpFK0.net
早ければ来月くらいに展示車両くるかも
って昨日電話あった

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-K31I)
22/06/07 10:39:06 wJg+vWW1M.net
自分が注文したときはラゲッジマットがオプションとして選べなかったから頼んでないんだけど、楽天で売ってるZ34用のマットは使えると思いますか?
品番が「8HWD0」です。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 11:18:35.56 kVBdto3G0.net
フェアレディZ 524-646万円 405PS 475nm 3LV6ターボ 6MT 9AT RWD
今年日本発売 北米で発売済み
Lexus IS500 F SPORT Performance 700万円くらい? 472ps(米国仕様)482ps(日本仕様?) 395LB-FT=
537nm 5LV8NA 0-60マイル4.4秒 8AT RWD

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 12:04:13.12 KhD2gN83d.net
>>313
いいなー、何県ですか?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 12:44:57.61 CrUOT7Ldd.net
>>316
大分です

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 12:47:51.90 xkd9iji3d.net
>>312
おー、よそ見する必要なくていいですね
スカイラインのハイブリッドみたいにHUDも着かないかな

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 13:24:21.07 e2fLdS+pd.net
HUDは残念ながら付かないっぽいね。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 15:32:08.69 XTP6Hcff0.net
>>314
NISMOの最新カタログRZ34に対応してるが
これによると互換ないっぽいな、ほんとかな?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 15:35:17.00 XTP6Hcff0.net
あっごめんラゲッジマットねフロアマットと間違えた

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 16:04:55.42 diN0EBb40.net
>>321
いずれせよ実車が出て暫くすれば出てくるよ
それこそ現物見せに行けば作ってくれるよ
逆に感謝されるわ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 16:19:20.69 wJg+vWW1M.net
純正のマットが欲しいんだけど、
確かにほんの少し待てば手に入りますね。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 16:34:15.83 XTP6Hcff0.net
自分は初日、面倒臭かったのでベーシックパックとプレミアムセキュリティパック付けた
メンテパックは出禁になったら勿体無いので辞めた
おまえらNissan Connectには入るの?
ナビは使わないのでどうでもいいけど、システムのアップデートもこれ経由になるのかな?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 20:06:50.42 1WDtriWu0.net
>>319
やっぱり付かないんですね
ありがとうございます

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 22:09:17.52 JtNmZak+0.net
>>308
青汁内装いいよな。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/07 22:12:45.28 JtNmZak+0.net
>>326
すまん、間違えたw
青内装な。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/08 01:14:54.48 ZnIKqYy7d.net
>>327
またまたぁ
あもしろいんだからもう

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/08 02:34:19.24 qwJVRFnY0.net
赤にしたけど青ほんとよいよね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-QM4D)
22/06/09 00:22:08 3GVViVEDa.net
ベースグレードのキャリパークソダサいけどベースグレード買うヤツおるんかね

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-fEzj)
22/06/09 00:25:25 eHZ5u6OYd.net
(^ー^)ノ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 01:08:17.95 udZRWJedr.net
ブレーキとかSTでも曙の4ポットだろ?
普通は6ポットに変えるだろ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 01:20:18.94 yAigB/1xa.net
神奈川の日産ディーラーで展示車があちこち回るみたいよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 03:34:52.79 vFrCdSFs0.net
>>333
一台でたらい回しみたいな感じか?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 06:51:52.95 VEzJ5sNja.net
>>334
ディーラーの人から聞いた話だけど
多分そうだと思うし、展示も短期かなと
サティオ湘南 綾瀬店に白Zが今日から?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 07:29:24.44 cjs4QbTq0.net
ARIYAもたらい回しだしなんか不安になってくるな日産
試乗車自体乗れない状態だしなここ数年

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 07:59:09.86 mx7AEEJE0.net
>>335
ホントー
内装赤見たいけど、黒にするつもりだけどね
現物見たら良かったりするからね

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 12:18:18.41 vFrCdSFs0.net
まさか展示車もGTのペースカーみたいに左ハンドルじゃないよな?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 12:21:51.12 mH2jSQhi0.net
>>332
普通は替えません

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 12:24:37.45 ZdXj/0Yv0.net
グレーの実車を見たい。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 12:33:14.68 p1P4soe00.net
今ロシアで話題のZ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 13:53:18.39 qlVN1zEn0.net
ももくろ流行ってんの?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 14:57:06.05 CIRq27Rt0.net
大きいディーラーで試乗車たらい回しは普通じゃない?
うちの方のDもHPによく「試乗車回ってきました笑」って載せてるけど。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 15:01:19.93 X5MIBGQ1d.net
今の日産車って買って大丈夫なの?とは思う・・・

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 16:00:08.06 Naeox/E0p.net
外車ほど国産は壊れないので、大丈夫。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 16:16:50.13 NQt44hAgM.net
ディーラーオプション悩み中
結局好みの問題だけど予約してる人たち何つける?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 16:29:55.44 MhrTbWkmM.net
キッキングプレート(シルバー)着けたけど、未だにブラックに変えたほうがいいのか悩んでる。
ちなみに車体はセイランブルー。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 18:28:37.96 ltSAIRZza.net
>>337
サティオ湘南 綾瀬店
ベース白6MT黒内装
SAFARI MOTORS?って会社の箱型トランスポーターで運んできたらしい

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 18:28:48.15 rcmCUSE/M.net
デナイマン最近見ないけど成仏したのか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 19:13:10.39 6JmVIucBM.net
>>339
だな。
普通に峠を飛ばすぐらいなら、アケボノで充分すぎる。
まあパッドぐらい変えるかもな。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 19:57:55.25 CIRq27Rt0.net
>>349
まぁ訳のわからんdisりしてるのが奴だとは思うけど、飽きたからもういいや。
書き込み見て間もなくでてくると思うぞw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 20:22:55.89 mx7AEEJE0.net
>>348
お、ありがとう
希望通りブツ 
サティオ湘南の別の店の客なんだけど担当営業連れて行かんと可哀想だな。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 20:26:17.70 mx7AEEJE0.net
でもベースなんだね、
黒でもSTとかと違うんだっけかな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 21:32:34.54 DZjv4OM6a.net
>>280
Zに惹かれた理由が今わかったわ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 22:49:56.65 ltSAIRZza.net
>>352
神奈川日産だとセイランブルーが店舗回るみたい
グレード等は不明

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 00:31:10.30 DvGtrQDba.net
>>345
外車が壊れやすいって認識ある時点で40代~だよなあ
なんで外車が壊れやすいってイメージがついたのか説明できるぞ
昔海外から日本に中古車が流れてくる時にメーターの巻き戻しが横行してたため
海外でも巻き戻しは法律違反になるが自国から出た車に関しては責任を取らないためこの穴を利用された
10万キロ走ってる車のメーターを3万キロに戻したりしてるからオイル漏れが酷いとか壊れやすいとか言われてきてた
10万以上走ってりゃそりゃ燃費も落ちてるわな

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 00:41:32.49 HPb5qegQd.net
>>356
走行距離少ない最近の外車でも壊れます

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 00:54:04.85 3/Bu8hqVd.net
でも中古BMWって滅茶苦茶壊れるよね
保証切れた中古よく買うなって思うわ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 01:01:25.22 QKYaSuSAa.net
ヤナセから新車を買ってもびっくりするほど壊れるし、ローバージャパンから新車買ったらえらい目あったぞ
SUVやクロカン四駆を中心に数台乗り継いだが、中古じゃなくても輸入車は普通に壊れる
あと消耗品の交換サイクルも短めに思うわ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-yqgt)
22/06/10 04:44:15 YtSbSZ6ud.net
新車で買ったm3が半年足らずでコンピューター不良で交換、んーこれは車の故障とみなさんかな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-QM4D)
22/06/10 04:46:18 VE7fLZXHa.net
>>357
それいじられてます
プロは一目で分かるそうですメーター巻き戻しされたかどうか

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 08:24:35.50 AsRPf6kRa.net
展示始まった
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 09:46:59.10 EYCpgaR80.net
やっぱ黄色ダサいなぁ
本当におもちゃみたい
青か黒だな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 10:21:10.55 oCEujvF70.net
>>348
展示車とか試乗車とか言えば上位グレード限定と思っていたけどそうでもないんだな。
新古車に流す時に買い手がつきやすい価格を考えているのかな?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 12:34:46.95 mVS5Usmod.net
Z34のオイル量を調べたら新型も載ってた
新型は0W-20でいいんだね
これならどこのディーラーでも手に入るわ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 12:47:29.56 dPt73IRMM.net
とりあえず400万で株始めて今50万ぐらいまで増えたからこのまま増やし続けて後期モデル買いたい

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 13:12:37.37 31PSYwK/a.net
横浜で見て来たけど、値段のわりには安っぽく感じだった
いい物感は隣に並んでたGT-Rの方が断然高い気がした

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 13:28:28.73 b6mkOgzC0.net
>>367
倍のお値段するやんけ…。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 13:37:38.48 a5TwZ41Cd.net
>>366
へっ減ってる

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 13:47:10.01 fY4dnYJg0.net
>>367
なんか草

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 13:54:11.21 4Kt6A2oua.net
>>364
どうやら日産が撮影に使った?使ってる?車輌らしい
あともしかしたら試作車とかかも
タイヤ見ると走り込んだ減り方だったから
ディーラーに展示できる程、Zは生産されてないと思われる

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 14:27:46.39 oCEujvF70.net
>>371
試乗車って販社が買い取ってるんじゃないの?
ま、それはそうと、自宅に届いたパンフの写真も18インチ・スポなしなのでTかベースなんだよね。
価格もベース(より~)となっているので、なるべく敷居を下げてこれまでZと縁のなかった層の
需要を取り込もうということみたいだね。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 16:18:40.63 Zt2zTQW+d.net
広報車?
広報チューンは流石に今どきやってないと思うが注意は必要だな

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 19:10:24.45 e89HhiRXM.net
>>372
まぁ今度のゼットは売れるわな
これまでより高くなってるけど
まえは400万切ってたからね
それでも売れる
なんたってカッコいいもの!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 19:12:10.45 pxgluWqtd.net
スープラより安いのは助かるわ
あとは日産車の保証がどんなもんかだなぁ気になるのは

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 20:08:47.57 tFu3uHN7M.net
青内装щ(・д・´щ)コイヤ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 20:24:15.28 qOEvbcQU0.net
ターボが魅力ですね、ターボやなかったら買わんけどwww

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-GB9M)
22/06/10 22:44:16 4SrkZE8c0.net
カッコ良くはないやろ
見た目の評価全然良いの聞かないし

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-XSjz)
22/06/10 22:57:06 kNcHKX2P0.net
>>378
これまでより圧倒的にウケがいいよ
やっぱり先代、先先代がデブで垢抜けなかったのが悪い
新型はレトロなリアがたまらない
サイドもかっこいいシャープになった
フロントは可愛い
最高やん

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 23:19:36.63 vM0sBgoL0.net
かっこいいは正義、と思っているから予約した
0.何秒遅いとか、何十キロ重いとか全く関係ない

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 06:20:06.19 nG2+r9L8a.net
過疎って来たね。
>>379みたいな恰好の餌を撒いても、BM乗りも33・34乗りも釣れない。
M2乗りでさえ、構ってくれなくなったね。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 06:28:19.58 YF0rawW50.net
ALIVEHOONみてきた
意外と面白かった
スープラ、カッコよかった ホント見直した
新型Z、出てなかったね

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 07:22:33.04 J0ViKSGX0.net
基本的に日産車って画像だとあんま良く見えないが、実際見るとかなり良いのが多い、昔っからだよ。
テリー伊藤もYouTubeで絶賛してたぞ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 08:01:06.34 jzHq3nDg0.net
Z34の方が全然かっこいいと思うけど

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 08:17:18.11 7GFH6Yzxd.net
>>384
そのセンスに脱帽!

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 08:40:21.21 jzHq3nDg0.net
Z34はライトの形状が良いね
デブなのは先先代も先代も新型も変わらんのが残念
先先代が1番シャープだった
新型は1番見た目的には無い

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 09:35:22.56 nHolQ/fZ0.net
>>383
そりゃ宣伝お願いされてこき下ろす無能に仕事が回って来る訳無いだろ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 15:48:07.40 fNgXP3Z2d.net
>>386
そのセンスに脱糞!

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 17:36:16.90 GGWOF0Ny0.net
大仏日産のイベントでST青とカスタマイズドプロト見てきた。
よかった。
担当いたから聞いたけどやっぱり納車はまだ先で未定とのこと。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 17:59:14.46 uNod0fGrp.net
>>389
そのイベントはどこでやっています?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 18:11:54.67 c4tnK5RN0.net
URLリンク(ni-nara.nissan-dealer.jp)
これやな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 19:32:43.40 GGWOF0Ny0.net
それです

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 20:45:08.84 8LCs3yjg0.net
フランスの話かと思ったわ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 21:01:03.18 WFYNYMypa.net
>>387 それ何年前の話だよ、そんなやり方とっくに廃れてるだろw
なんか逆にピュアなんだなw

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 22:11:39.49 rF9+FZInM.net
半導体の不足の影響で9月まではRの生産でZは10月からって話でしたね。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/11 22:18:17.84 jkFHQg6U0.net
>>389
青のカスタマイズプロトが出たのかと思ったのに
よく読んだら違うのかよw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 00:30:34.40 OS8Luao50.net
>>396
よく読まなくても違うぞ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 00:33:47.96 rJAtPuQN0.net
>>395
すみません。
だれの話でしたか?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 01:56:12.17 9kZ34LtPM.net
>>398
CPS田村氏のトークショーでのお話です。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 02:15:07.39 rJAtPuQN0.net
>>399
ご回答ありがとうございますm(__)m
重ねてすみませんが、いつのトークショーでしたか?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 05:13:15.21 7R8ibyJm0.net
>>386
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 07:23:00.08 0Lm1jhP10.net
やっとオプションカタログもらった
車検証入れを追加した

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 08:29:17.73 RmLkgAykM.net
>>400
昨日今日やってる391のイベントの時ですよ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 09:10:06.79 rJAtPuQN0.net
>>403
回答ありがとうございました
もっと早く手にできることを願っています

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 10:21:34.88 zzq99U170.net
今年はプロト作るだけかな
年内分終了ってそういう事ね

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 10:51:19.85 7Ivqv0XTp.net
円安の時、海外で売った方が儲かる。
国外モデルの生産優先かな。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 12:16:10.50 DYzcpBIk0.net
5月に成約した
今月、ディーラーから、プロトの納車が10月だと聞いた
だから>>395と同じだ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 13:55:59.84 7e+9dDQ1a.net
そうなると、標準の納期は来年だな。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 15:01:20.84 uEyTEKKwa.net
なるほどね
9月まではGTRの生産してるのか

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 15:36:48.59 fw5EW/8z0.net
誰かサティオ湘南綾瀬店のベースモデル見てきてないですか?
写真や動画で観たいなぁ(/ω・\)チラッ 今日までしか置いてないそうですね
千葉は千葉日産、サティオ、プリンス問い合わせたが予定無しとのことでした

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 17:56:37.99 anwA+inlM.net
ツイッターに上がってた搬出中の日本仕様車は全て展示用だったのか。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 20:21:35.55 KtlQWman0.net
>>410
URLリンク(youtu.be)

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 20:55:12.43 onTlHJqe0.net
>>410
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 23:25:57.58 iNPN65qX0.net
>>413
取って付けたようなメクラ蓋がダセえな。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 23:26:56.92 0lSqoRGF0.net
バックソナーのセンサーだろ。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 23:46:44.70 fucOrs+sd.net
ベースの白?
俺の第一候補

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 23:49:04.98 MCpu234d0.net
>>416
意外とベースでもいい感じだね

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 00:34:38.78 nQii9tudd.net
>>416
ナカーマ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 00:48:23.06 AN7cHaib0.net
マフラーチップのポーテッドシュラウドみたいな穴は何?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 00:49:14.00 w8ZduwIS0.net
>>413
自分も白注文したけど、カタログより現実感があってカッコよいよね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 01:15:51.50 9lISSBti0.net
リアスポレスの方がやっぱカッコイイね
だがデザイン重視・空力無視だったからS付きにはさすがにリアスポ付けざるを得なかったと田村氏バラしてたな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 01:15:56.27 2RVO5eU20.net
黄色恥ずかしくなってきた
塩ビ管みたいなのがいいかも

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 01:25:40.55 Cr+invJB0.net
>>414
クスクス

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 03:57:46.08 UnS+2MxT0.net
>>415
ああすまん。
その丸いのじゃなくてリアサイドマーカーの蓋だよ。
つーか散々言われてんだから読んで理解しろよ。
白ボディだと余計に目立つ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 03:58:23.14 UnS+2MxT0.net
>>423
お前もだよ。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 04:25:27.20 +3s57j0lp.net
Z納車されるまでに紙コップに水満タンにしてこぼさず走るようにしときな!

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 04:53:13.99 uWJCXOVxd.net
俺くらいになるとマクドナルドのグランドサイズのドリンクでさえこぼしたことないぜ
文太超えたな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 07:29:07.66 /mTZKXlkM.net
>>427
蓋してあるじゃんw

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 09:41:15.64 JS4WF8gFp.net
トランクの端に貼り付けるダックテール型スポイラーが欲しいな
最小限サイズで

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 09:42:33.76 w8ZduwIS0.net
>>413
他の画像はありませんか?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 10:11:00.27 8cHdYHZPd.net
>>416
色は赤だけどベース考えてる
とりあえず早く実車見たい!

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 13:31:45.30 t6sEeQi8d.net
スポ車としてのパッケージングは86brzの方がいいとならないか心配
一応オートサロンで田村、ピストンがドリフト披露していたが

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 13:39:17.20 xmsnOAju0.net
そんな物よりGTとしてのパッケージングの方が大事

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 14:54:38.85 42VjCNWLM.net
zを純粋なスポーツカーとして見てる人は少ないでしょ。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 15:11:46.02 IAWItw3CM.net
スポーツカーでしょ!おじいちゃん!
もう辞めてよ!新型の評判を下げる様な事いうのは!
真面目な話こういう輩があれはスポーツカーじゃないとか偉そうに語るのは最害悪。メーカーがスポーツカーと言う以上スポーツカーで良い。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 16:39:23.73 8F31BBwGr.net
今度はそういった感じでdisるんですね、
まあ色々とかんがえるよなぁ、そのずる賢さを実生活に活かせば良いのにw

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 16:59:01.97 42VjCNWLM.net
ちなみにGTカーの認識で、versionT買いました。
どノーマルで長く乗る予定。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 17:02:30.94 42VjCNWLM.net
ごめん、空気悪くしたからしばらく黙ります。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-ZHkS)
22/06/13 17:27:19 mTx1PJmjM.net
>>434
十分スポーツカーだろ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-7zzO)
22/06/13 17:27:43 SLjcrwIbd.net
リアル?
2022 Nissan 400Z NISMO
URLリンク(youtu.be)

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-KoiJ)
22/06/13 17:29:46 UdMSKOqF0.net
MT購入予定なんだけど悩んできたよ
CKV36のMTがあってZの下取りには出さないで存続する予定で
MT車あるなら9速ATもいいかな、爺ィだし、家族の免許もATだし、とか
でも先々MTの方が価値出るかなー、CKV36もいつまでも所有出来ないかも、とか

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 18:00:11.13 BF5RlbFMa.net
バカが…その状況ならATだろ
もう遅いよ.手には出来まい.現車を大切にせい

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff30-vsEf)
22/06/13 18:59:47 VQNRHAZI0.net
GTカーもスポーツカーの一種だろ。
陸上の100mの選手とマラソンランナーの違いみたいなものだろ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-5euW)
22/06/13 19:15:53 KvY4dsxRa.net
性能は余裕だから有れば有るほど嬉しい
個人的にはGT的にしか乗らないけど、加速も旋回も快適も競合他車気になるよ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 19:50:12.15 /7ds7MqYd.net
MTが良いがプル式クラッチは嫌だな。OS技研のツインプレートに変えて、プッシュプル変換できないかな?
足首ちょんで繋がる位のクラッチが良い。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 21:34:09.07 2RVO5eU20.net
おれは運動神経がへぼいからATにするよ
事故ってからでは遅い
MTなら15年所持していれば新車価格より高値で売却できるだろうが
ATでも新車価格の7割ぐらいでは売れるだろう
そもそもATは進化なんだよね
昔はクルマ運転するのにレバーが10個くらいあった
それが現状のMTのシフト1本とクラッチになり
そこから進化してATが出来た
金もかかってるし乗りやすくもある
AT最高じゃん

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 22:34:41.96 VQNRHAZI0.net
最新の9ATだからね。20年以上使いまわしの6MTより性能良いだろ。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 23:05:24.59 A8/S+f//d.net
リアスポレスが最高にカッコいいが、ベースの装備を考えるとSTかなとも思う。皆どう思う?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 23:09:51.32 e6QIvZ5c0.net
>>448
ST買ってベースグレードのリアゲートだけ補修部品として買おうかなって思い始めた

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 23:59:13.90 YHagr7/Rp.net
高速道路程度でリアのリフトを感じるとか無いだろうし、ブレーキがフェードして困るような運転もしないから最低グレードでいいかな
でもそれ言ったら旅行用なら86で充分か
シビックの方がもっと便利

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 00:26:19.03 FABsWbiAa.net
上質なマフラーサウンドを楽しむならBOSEのスピーカーは必須だな

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 00:28:56.58 jfTvv5uJ0.net
忘れられるスカイライン

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 01:25:09.47 s5jN8CIo0.net
>>452
MT無いもん

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 02:09:53.20 Z0lR5tSmd.net
>>449
なるほどね
きみ頭いいな

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 03:22:48.46 3wng3Wga0.net
>>448
わかる
みんカラとかカーチューンで探したら交換してくれるヤツ出てくるでしょ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 06:08:42.84 et3WXWMq0.net
Zはスポーツカーかなぁ?
日産もそんなスポーツスポーツする車として売り出しては無いよ
スペシャリティクーペだし

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 06:54:00.32 P0StOamO0.net
田村「ダンスパートナーだっつってんだろ!」

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 07:23:09.42 WuFneAD30.net
>>457
公道でダンスして歩道の人波に突っ込む奴が続出したら
責任取れるのか?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 07:34:19.61 egE6uJzCa.net
>>458
下品なパリピはお呼びでない

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 07:34:21.12 5itTM/dj0.net
日産のプレスリリースの一部
「フェアレディZ」は、これまでに世界で180万台以上の販売を誇る、世界中のファンに愛されるスポーツカーです。
新型「フェアレディZ」は、歴代モデルのオマージュを感じさせるデザインをまといながら、先進技術がもたらすダイナミック・パフォーマンス、
そして心を震わせるサウンドで、今までの、そしてこれからの「フェアレディZ」のファンの方々にワクワクをお届けします。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 07:34:29.90 P0StOamO0.net
>>458
ボケに対するボケならそれでおけ
マジレスなら出直してきて欲しい

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 08:43:35.78 X5X52WEmr.net
>>457 ほんこれ、あえて言えばスポーツカーしたければMTでGTならATじゃない?まぁこれだけ馬力あればMTでもGTになるだろうけど

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 09:09:21.22 YwqzXkZc0.net
ATの方が安全って違うんじゃないか?
誤発進抑制とか付いてると思うけど万能じゃないし無意識の踏み間違いはやっぱり怖いよ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 12:07:15.34 H3kfGhSfp.net
Zは元からそんなスポーツする車として味付けしてないのに理解してない奴がサーキットとかに持ち込んでスポーツカーの動きしてないだの重いだの油温だのなんだの騒ぎ始めるからな
ターンパイクとかをゆったり流す車だよ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 12:16:59.36 xLkxg+5UF.net
2シーターならスポーツ
ポルシェの代替を期待してる

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 12:25:03.55 0XBFsobua.net
利便性を犠牲にしてるのに振り回せないとか無いだろ
言い訳してないできちんと走るようにしろよと

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 12:28:32.46 hbpY6e7Q0.net
>>466
そんなに駄目なのこの車?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 12:41:32.91 Wux25/5Cd.net
スポーツカーらしい走りもできるけどタイムをコンマ1秒競い合う車種ではない、それよりもこの味わいを楽しめという意味でのダンスパートナーでしょ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 13:20:32.26 X5X52WEmr.net
どうせサーキットなんて走らん連中がネガキャンしてる。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 14:55:55.20 mLXkenxPM.net
>>466
ダンスパートナーだから、振り回せるに決まってる

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 15:15:15.02 LIqlHe4xr.net
どんな車でも振り回せるだろ、最低限の運転技術だけあれば

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 18:07:08.38 gBznVu5Ap.net
ダンスパートナーなんだから大人しく社交ダンスするもんだろ
かっ飛ばす車じゃねぇ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 19:22:47.53 gufzTx5d0.net
チューニングするならMTなんだと思う。インタークーラー変えてブーストアップすりゃあ500馬程度になるんでしょ。ATだともたないがMTなら強化クラッチで滑らなくなる。もっとやりたければ強化エンジンでバルタイ振って600馬程度になりそう。RB26じゃないから無理かな。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 19:46:55.22 QFtxhKO60.net
520馬力のインパルスカイラインも7ATなわけで。
それより新しい9ATがボロい訳ないだろな。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 20:52:51.34 AooOtCiep.net
ハイウェイスターはこのクルマにつけるべき名前だった

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 21:15:07.70 jfTvv5uJ0.net
ルノー傘下のアルピーヌA110に400Rのエンジン載せれば最強じゃね?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 21:35:44.55 LKAMqYi00.net
ゴリゴリの乗り心地じゃ嫌だよ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 21:58:10.08 Ui5cXtQx0.net
400Rのエンジンじゃ重くてダメだろ
良さ全潰しじゃん

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:00:31.24 YQaCHFmU0.net
>>478
もしかして、乗ったのですか?
乗ってないのに全否定ですか?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:13:41.23 I31bfqOWa.net
ベースグレードのブレーキキャリパーがコンパクトカーみたいなブレーキキャリパーで草
結局700万出さないと乗れないんだなあ
もはや庶民の味方ではなくなってしまった

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:23:39.84 10M2QoOj0.net
スープラより馬力あるのにスープラより遅いんだねこれ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 22:49:21.58 5VPwPnhj0.net
>>480
キャリパーこだわるのに社外キャリパーにしないの?
社外キャリパーにするなら最初からいいのついてても無駄じゃん

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:12:13.71 o3ReG/qT0.net
>>473
ATのほうがトルクあげられるくらいと聞いたが
なんならMTは既に強化済

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:15:52.09 89LoLiWE0.net
ATって壊れたら修理や新品交換べらぼうに高いよな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:21:37.66 BSjt/8UYa.net
>>481
車重も100kg以上重いし

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 23:27:34.05 qKO3/i5R0.net
ダイエットしろよ豚ども
80キロオーバーだろ?
60キロまで痩せればクルマも速くなる
健康なもいいぞ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 00:21:57.40 rESQOARMa.net
>>482
それ普通にグレード上げて買った方が安くすまね?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 00:29:06.34 Ki7UtG1ia.net
峠で86brzに追い付かれて煽られないか心配

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 00:45:43.75 c1B9W4Pq0.net
購入者の大半が50代だから、煽られてむきになるのもどうかと思うが?
86って30年前のGA2シティよりジムカーナ早いの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 06:05:31.91 ANi5i2zp0.net
>>356
新車でも壊れるぞ
まぁ保証で直るけど

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 07:34:03.37 mgSIVtFF0.net
>>481
標準のタイヤがヘボいから、スープラ並みのグリップの良いタイヤに交換すれば速くなるって聞いたけどどうなの?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 08:01:39.44 +zXCPu5ca.net
>>481
スープラより安い車なのに追い抜いたら失礼だろう?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 08:21:11.51 apByaT9dd.net
スープラの方が良いってわざわざ書き込んでる人ってスープラに自信ないの?劣等感?
心底良いと思うなら他の車貶めに書き込みに来る必要ないもんね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 09:08:47.78 QZw6+Ow6p.net
直線でスープラに置いてかれるならコーナリングならさらに置いてかれるからな

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 09:31:00.79 63AbnsieM.net
スープラの人、頑張ってね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 09:40:49.82 QZw6+Ow6p.net
スープラカッコイイけど高いわ
MT出てATの中古価格下がってくれればいいんだけどもね

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2347-xcf0)
22/06/15 10:36:05 4F50O9EG0.net
結局名称は400Zになったの?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 10:42:18.00 +z0sKW82M.net
32の頃は日産には手頃なスポーツカー、スポーツセダン揃ってたからね。それでZはスペシャリティーカーにまとめ上げて成功した。このイメージが強い人が多い。33からはポルシェと張り合うくらいにまたガチ勢に戻っていった。
大排気量ターボ、ロングホイールベース、ソフトサス、2ドアクーペ、ATという贅沢なスペシャリティーカーは景気のいい時じゃないとなかなか出せない。
Zが一貫してるのはスタイリングの美しさだな。この美学を持ってるZファンと、機能性=デザインと思ってるGT-Rファンが永遠に相容れない部分である。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/15 11:15:01.64 OAA1Ln+Na.net
精一杯なのかも知れないが、ベースの制約があるせいか、スタイリングが良くは見えない
s30とz32は格好良かったけど

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff9-KbiA)
22/06/15 11:16:52 PGF64Pa10.net
自分は、運転したい車は2シーターなのでGT-Rを欲しいと思ったことはない
Z歴30年超


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch