【プラグイン】ハリアーPHV【ハイブリッド】at AUTO
【プラグイン】ハリアーPHV【ハイブリッド】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/24 08:21:30.45 G3WRJIYh0.net
・補助金55万円もらえるのか?
・自宅の充電設備ってどうすれ�


3:マいいんだ?



4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/26 21:59:14.24 NFkwYNbl0.net
保守です

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/26 23:13:28.88 1ImgLB1/0.net
急速充電ないとかゴミ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 04:42:41.70 ezNk5aXd0.net
たておつ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 07:58:28.00 7UAqtE4t0.net
>>4
最近のPHVは敢えて対応させてないみたい

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 10:36:54.27 RxzzjFcs0.net
>>6
三菱は対応させてるが

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 10:58:37.89 AwSZYEIR0.net
トヨタの方針

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 11:08:08.89 RxzzjFcs0.net
アウトランダーphv のほうが
よっぽど良い

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 12:27:54.19 JcIYbO4P0.net
アウトランダー!?
冗談はデザインだけにして
半額でも欲しくない

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 13:25:59.72 ImnWfq/N0.net
三菱ってのがなあ…
あとフロントの、 ][ ←こういうのがどうしても好きになれない。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 14:13:51.80 nA2REJiA0.net
おいくらよ
最上位グレードの500万から150万ぐらいあがるんけ
今乗ってるZHVE4売る準備するぜ
でも納期が2年後じゃ話になるんけどな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 14:15:44.72 RxzzjFcs0.net
急速充電ないとか出先で充電できないじゃん

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 16:27:40 KyUi+Hlu0.net
なんで出先で充電したいんだ?
ヒマなの?
お金無いの?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 16:57:17 RxzzjFcs0.net
空き時間に充電したいだろ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 16:57:55 RxzzjFcs0.net
まあ、トヨタは出遅れたよ
アウトランダーphv には勝てない

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 17:08:43.93 DuoFenJL0.net
給油でよくね

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 17:21:07.28 5ZSd6IIF0.net
倉敷三井アウトレットパークの屋外駐車場の200ボルト無料コンセントに群がるPHV見ると情けなくて笑えるわ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 18:18:26.32 JV4+2wou0.net
さっそくアウトランダー厨が張りついたのか

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/27 18:39:40.24 RxzzjFcs0.net
充電インフラ足りないなら
増やすのが自動車業界の責任だろ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/28 00:43:16.19 hRrXLqlf0.net
>>20
BEVを普及させるためにはね

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/28 20:51:18 hRrXLqlf0.net
新情報無いのかな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/28 20:57:11 hRrXLqlf0.net
>>12
ハイブリッドにプラス80万くらいかな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/30 07:27:20.73 nAlkfMGr0.net
トヨタに電話したら、まだ何も情報ないから商談もできないって言われた

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/31 10:53:13.14 decagb5p0.net
PHV専用色を設定して欲しいな

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/31 14:54:01.52 IkqTfsMq0.net
倉敷市もうPHV補助金枠100個中95埋まってた
さすが三菱の地元だな
60日の猶予あるから2月に納車できるのならもらえるんだがな
国の補助が来年度どうなるかな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/31 21:08:30.74 vP12HYc60.net
デラの噂ではハリアーPHV出ないっぽい
部品不足で無理らしい
あながち嘘ではないかも

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/31 23:33:36.10 W9oXcnRO0.net
とりあえず上海のロックダウンは解除されたから、これから動き出すんじゃね
知らんけど

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/05/31 23:37:55.79 IkqTfsMq0.net
とりあえず改良後にスライドさせられた納期待ちに届けるのが一番と思う
それをせずにPHV発売とかいい出したら流石に批判続出と思う
そうでなくても
半年延期させられた客に値上げ分払えとか言うらしいし
殿様商売と言われても仕方ないわ
筋的には半年延期しますから差額分はトヨタで見ますだろうに
過去最高益ってこうやって達成するだろうな

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/01 08:00:41.54 LGCF0vxD0.net
殿様商売なのは今に始まったことじゃないし、もはや諦めるしかないと思う。
PHVも製造して納期も短縮せず値上がりもするのが嫌なら、どうぞキャンセルして他社の車買って下さいってこと。
それでも俺はトヨタ車以外に乗る気にはなれない養分w

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/01 08:41:25.88 bUP2ol3M0.net
【拡散希望】
石川県野々市市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する性犯罪者が住んでいます。
マツダのAZワゴンに乗り、JS盗撮が趣味でジュニアアイドルの撮影会でわいせつ行為をして出禁になったことまで身バレしています
JS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。

盗撮大好き石川県住み変態ツダオタの固定IP→[221.133.85.86]
固定回線プロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp]
342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり
スレリンク(auto板:128番)
スレリンク(auto板:503番)
スレリンク(auto板:288番)
秋田県警への通報先
URLリンク(www.police.pref.akita.lg.jp)
簡単な通報先
URLリンク(www.internethotline.jp)

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/01 08:42:08.06 bUP2ol3M0.net
身バレして今はVPNで京都や大阪のIPに偽装しているけど   
石川県在住ロリ盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ(Softbank系列)
586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ
243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.31 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
めだちゃ簡単な通報先♪
URLリンク(www.internethotl)

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/01 08:42:52.60 bUP2ol3M0.net
住民に通報されヤバいと思い自分で貼った盗撮児童ポルノ画像を5ch運営に削除依頼するSoftbank回線オッペケ石川ツダヲタJS盗撮犯の書き込み
[openmobile.ne.jp]←オッペケ (Softbank系列)
↓↓ソースURL↓↓
スレリンク(saku板:518番)
auto:車種・車メーカー[レス削除]
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp
スレリンク(auto板:462番)-465
スレリンク(auto板:468番)-472
スレリンク(auto板:480番)-491
GL7.エロ下品

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/01 08:43:20.27 bUP2ol3M0.net
女子中学生盗撮がバレて通報され職質で嘘を付く、石川県住みロリコンツダヲタ盗撮犯
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
248: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 16:00:30 ID:SbHxpSPer
最悪ー、駐車してたら職質くらったんだけど。
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽい
まぁソッコー画像消してセーフだったけど
252: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.33【SKYACTIV第7世代】
40: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-ekxV [126.157.245.27]) [sage] 2021/05/13(木) 13:34:04 ID:6shMIOetr
このガイジはスバル乗りだよ
マツダ叩きスレを乱立して常に発狂してるやつ
アンチスレ見たら分かる見る価値ないけど

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/01 08:43:58.19 bUP2ol3M0.net
[221.133.85.86]←富山と秋田と広島口田と栃木買春ガラプーにストーキングする、石川県住みロリ大好きJS盗撮マニアツダヲタ妹わいせつおじさん

221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい
221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員
221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復
221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる
221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ
221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 URLリンク(hissi.org)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/02 20:23:07.04 KL9z5pph0.net
予想どおりRXもPHV出すね

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/03 15:04:28.72 nNBtQZSB0.net
下位グレードでも598万とかありそうだわ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/03 15:36:59.23 B5QPNUXD0.net
最上位グレードOPモリモリで700~800くらい?
そもそも本当に出るの?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/03 21:16:47.64 xUcOglsa0.net
出たら買うで

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/03 23:21:10.54 viu2xke50.net
>>38
それだとNXプラグインとほぼ同じだろ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/04 00:17:13.18 sxw58y8o0.net
RAV4PHVより50万ぐらい高めだったらいいね。
フロントはPHV専用の顔つきになるんだろうか。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/04 19:25:17.32 p74ok98Q0.net
改良型のRAV4PHVは、最低560万からになるみたいだぜ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/04 19:30:29.83 MPQX3HPT0.net
レクサス軽々買えるお金持ちいいなー

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/04 19:50:22.91 Zibz+xgC0.net
>>42
今はいくらなの?(調べるのめんどくさい)

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/04 20:13:28.58 p74ok98Q0.net
>>44
今はたしか460くらいから、490、540くらいの3グレードじゃなかったっけ?
それが上位グレードだけになって20万くらい値上げするみたいだ
しかも、最上位グレードでも本革シート設定すらないからね
ハリアーもPHV出すなら、RAV4よりは高くなるんだろうね

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/05 11:51:02.66 iD/OUQY20.net
>>45
結構RAV4の最上級で設定されたものもハリアーはもともと付いてたりするから価格アップ幅はハリアーのほうが低い気がする

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/05 12:32:55 fwK7Q4/v0.net
改良型のRAV4PHVはブラックトーンのみで560万円からと言われているが、レザーシート設定すらない
ブラックトーンはほぼフル装備だから、ハリアーも同価格でレザー仕様だと+30~40万になるんじゃないの

となるとハリアーは600万は超えてくるが、NX450h+が約800万だからそんなもんかと
レクサスはハイオク仕様で若干パワーアップされてるが、レクサスとトヨタの差が200というのは小さいのか大きいのか

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/06 21:23:28.13 G8MFyFhJ0.net
補助金は55万円もらえるのか?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/08 07:53:29.84 I9oNOYZ30.net
家の工事っていくらかかるの?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/09 17:45:45.69 3geCRZGB0.net
過疎

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/10 20:14:01.05 rHGk3o820.net
何も新しい情報ないからね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 14:01:50.56 pbBi1LfN0.net
BEVとPHEVどっちがいいかな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 15:37:07.21 ru0HOaZ90.net
>>52
PHV一択でしょ
電池残気にしながら遠出は嫌だよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/12 19:20:59.51 R+kghTiS0.net
まあBEVはないな
急速スタンドが増える見込みがないから将来性もない
電気足りないとか言ってるし、EVなんかに補助金出すとか何考えてんのかと
災害用とかそんなのけっきょく使わない単なるお守りだし、HV車で1500Wの電源つけときゃイイだけの話
電気代も高騰してるし、新技術の電池次第だけど

よく考えるとプラグインもないよ
充電は面倒臭すぎるし、プラグインもHV車の一種で燃費いいから、充電しても大して維持費変わらない
しかも電池が消耗品で、電池=クルマの価値だから、リセールは期待できない
補助金も売り切れ御免でアテにならないし、4年間保持の縛りまでつく
アウトランダーの古いのが買い取り激安になってるのが証拠
あれは三菱車だからかもしれないが

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 17:18:00.22 BXQyAacB0.net
>>54
充電面倒臭いか?
ガソリンスタンド行くより遥かに楽だと思うけど。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 20:33:58.43 6YVH3xyq0.net
急速充電できない時点で
ハリアーphvはないわ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/13 21:10:29.82 vOxDM97g0.net
急速充電ほど必要ない
経済的にもメリット少ないし、無駄に時間掛かるし、バッテリー痛めるし、BEVや社会に迷惑かけるだけ
ドケチで乞食な三菱乗りが、早くバッテリー痛めて保証で新品に交換してもらう目的なのか?よく利用してるの見るけど
急速有る無しに関わらず、良く考えりゃプラグイン自体がメリットないし
近所をウロチョロするのがメインで、オール充電するような使い方でもない限り必要ない、それはプラグインのオーナーたちでも分かってる
補助金が不確実で保有4年縛り、リセールの不安、充電のダルさだけでなく
もしEVやプラグインが全個体電池などで革新的に進化したら、今のは過去の遺物、産業廃棄物になってしまう

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/14 00:16:02.04 vxOjt8J20.net
>>57
頑張った長文の割に個人的な主観ばかりで説得力に欠ける

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/16 09:21:41.11 NpSkYXWh0.net
早く出ないかな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/16 09:27:33.11 QBlDPaoJ0.net
補助金乞食が新発売の軽BEVに群がっているから、補助金もかなり危うくなってきた
BEVがますます増えてるから、外出先でプラグインが急速に並んだら今以上にひんしゅく
近所しか乗らないならプラグインも良いが、BEV普及と人の迷惑考えて、メーカーはプラグインに急速をつけるべきではなく、トヨタの選択は道徳的に正しい
プリウスはついてるけど

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/16 23:50:43.78 L2wGAUCW0.net
消費税減税してくれないかな
ついでに所得税住民税も

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/17 20:22:43.16 vlBY+U4i0.net
>>54
URLリンク(youtu.be)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 09:30:41.70 tsZUI/T80.net
普通に考えたら価格の高いPHVこそ、アドベンチャーとか特別グレード設定して差別化して欲しいのに
見た目が素のRAV4とほとんど変わらず、値上げで560万円から、補助金もアテにならないんではなぁ
RAV4なのにオプション盛ったら600超えるんだから

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 10:21:00.94 XVq/R1AY0.net
アリア買った方が幸せになれるよ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 11:28:38.63 tsZUI/T80.net
RAV4が本革でもないのに600超のクルマになるわけだから
ハリアーだったら乗り出し650超のクルマになりそうで
それだとレクサスNXの450プラグインと150万しか変わらない
最安300万からのクルマで、見た目ほぼ同じなのに650万のプラグインとか買う人いるのかと

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 12:00:35.74 a5JA+aWi0.net
高い事は悪い事では無い。買えない奴は買わなきゃいいんだから。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 14:40:09.72 CBYtdC+K0.net
都民なら補助金100万あるだろ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 17:21:30.05 TyljdMtD0.net
>>65
見た目や、どれだけ見栄を張れるかを基準でコスパを考えると、その通りだね。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 19:44:42.08 OICpFRoa0.net
アウトランダーphevのpグレードの方がいいだろ
フル装備で都民なら400万弱
急速充電できるし

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 21:38:56.52 ZxuFK9yB0.net
急速充電は要らない
三菱と日産の軽EVが補助金目当てで売れてるから
もう外でプラグインが急速に並ぶなんて論外だし
そもそも急速のメリットなんかない
あと、いくら安くても三菱はキツイ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/18 21:58:40.16 TyljdMtD0.net
三菱の車、昔は2台乗ってたけど、
今は買おうと思えない。
ついでに、][←これも嫌い。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/19 02:39:12 IDP3DIAe0.net
どうせガソリンエンジン無駄に積んでる販売禁止確定のつなぎだろ。トヨタの本命水素の踏み台だし。要らないよな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/19 09:31:58.63 +eYbAZx60.net
>>65
300万と同じ外見でとかw
中古のメルセデスやアウディをドヤ顔で乗ってる貧乏人の発想で草www

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/19 11:38:07.25 UQ4mAkTv0.net
>>73
それは貧乏人じゃなくてもけっこう多くの人が考えること
人間なんか欲の塊であり俗物だから
見栄っ張りは軽に乗るのを嫌がるし、都内で軽はめっちゃ少ない
輸入車なんか良いとこ一つもないのにたくさん売れてる
人の目を気にしないで生きられるなら、化粧とか髪型とか誰も気にしないし
ブランド服なんて誰も買わない

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/19 11:46:27.68 UQ4mAkTv0.net
>>73
中古輸入車を安く買ったとしても、リセールが悪いからハリアーのような人気国産より負担する金額はかなり多くなる
だからたとえ中古でも、継続して輸入車に乗ってるなら、クルマに多くの金を使ってる(金持ちという)ことになる
貧乏人でも高級輸入車を買うことはできるが、維持ができない
買い替えるにもリセールが悪いから、国産の乗り換えとは違いたくさん金が必要になる
乗り潰そうにも、輸入車はパーツも工賃も高く維持するのに金が掛かる
そもそも輸入車を古くなるまで乗り潰すなんて貧乏臭い
新車で輸入車を買えば負担はさらに大きくなるから、高年式中古は新車よりは大分マシだと言えるが

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/19 12:37:42.12 vLMC1ZdJ0.net
>>75
金持ちは見栄で5年落ちの超の御三家なんか乗らないよw
質への対価より見栄とか承認欲求への対価が勝つ感覚や金使えば金持ちて感覚が貧困w

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/19 12:44:51.23 UQ4mAkTv0.net
>>76
お前読解力ゼロだな
たとえ安い300万の中古輸入車だって、ハリアーみたいな人気国産車乗るより負担する金は多いよということだ
お前はID変えてるが「中古のメルセデスやアウディをドヤ顔で乗ってる貧乏人の発想」とか書いてるが
中古だろうがハリアー乗るよりは金掛かるってことだ
もちろん新車なら乗り換えにもっと金が掛かる
だから「輸入車乗ってドヤってるけど、中古だったら安いだろ?」みたいな、お前のような貧乏人の発想は恥ずかしい
だいたい都内や横浜では輸入車ばっかりで、新車だろうが中古だろうがドヤることなんてできない普通のクルマだ
お前がド田舎者で貧乏根性が染みついてるから、ハリアーの大衆車煽りなんかしちゃうんだよ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/21 07:27:21.49 G+p1Ixe40.net
最速で契約したとして、生産はバックオーダー消化後なんだろうか
PHVは別口なのかな?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/21 07:56:02.87 bm0e+2Hl0.net
>>78
一応は別口だけど、全体としての生産能力は大部分バックオーダーの消化に回すから、生産台数はかなり抑えられると思う。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/21 16:26:55.77 G+p1Ixe40.net
>>79
さすがにPHVだけ先にって訳にはいかないか
納車まで半年一年かかるのかと思うと萎えるなあ。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/21 23:45:59.69 bm0e+2Hl0.net
萎えるよね
ワクワク感はフェードアウト
注文したことを忘れかけた頃に納車

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/21 23:53:28.63 61YwLxuJ0.net
スライド組がPHVに変更できないのだから
ヨーイドンでディーラーから発注でしょ
NXみたいに先行注文したのに2年以上待ちになる事態になりそう
そのころにはハリアーがマイナーやってPHVは古くなってるかも
まぁノーマルハリアーでやったスライドという方法もあるが
あれ騒音規制絡んでたからなぁ
下手したらマイナーで置いていかれる可能性もある

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/22 08:57:31.22 DPbIXEvW0.net
発売当初にディーラー展示車や試乗車以外で納車されるのはごく限られたトヨタ関係者で、一般人には1年以上待たせるんだろうな

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/22 23:33:01.87 W4mZLrwI0.net
600超え確実だから
輸入車とかレクサスの方が良いってなるんじゃないの
プラグインは大きく見た目変えるか、別車種として出せばいいのに

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/22 23:39:00.61 Haa52hhT0.net
>>84
補助金あるからな
それほどでもない
残ってるかどうかは知らん
俺の倉敷市は三菱の工場あるからあっという間にPHVの枠は終わったわ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/23 19:23:20.91 GXWt9Vqg0.net
マツダのPHEVは急速とV2H対応らしいな

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/23 23:30:15.59 Oy+CkPFc0.net
対応じゃねえだろ
プラグインなのにそんなもん対応してんのは、三菱の変なのとプリウスPHVだけ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/23 23:34:39.12 xux3NPyk0.net
ハリアーPHVはV2H非対応なの?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/24 16:45:58.52 W3ErLig70.net
そうだよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/25 14:30:32.41 jbcZb2fe0.net
V2Hとかそんなの必要ないし
対応車に乗ってても実際に運用してる人なんか一部の物好きだけでほとんどいない
軽EV発売したし、補助金が出るなら釣られる人間が多そうだから
今後はBEVが増えてきて、プラグインなんかが外で急速充電なんかしてたら大ヒンシュクだ
しかも急速充電なんか時間食うばかりでほぼメリットがない

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/25 16:03:38.19 SCvTxB4h0.net
V2Hの家側の装備に軽自動車1台分の費用がかかるしアホくさい

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 12:22:05.34 r3TkhcAc0.net
緊急時用だったらコンセント1つでいいし
卒FITで売電先が無い人くらいにしかメリット無いよね

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 12:37:44.62 IivvOx7i0.net
補助金って4年のらないといけないんでしょ
もしくは返納しなきゃいけないんだっけ
同じ車に4年も乗らないからなー

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 13:47:24 MAG7gb/m0.net
>>93
乗ったら乗っただけ返済額は減るよ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 16:37:15.09 sg7BZgxO0.net
高く売れたらかなり返さないとならない
たとえ3年乗ったとしても

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 19:07:30.94 IivvOx7i0.net
そういう面倒くさいものは貰いたくないな
申請やめとこ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 21:09:43.42 1b2X0bUx0.net
>>95
いくらで売れようが返済額は同じ
パーセンテージは決まってる

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 21:11:21.45 1b2X0bUx0.net
あっ、経過期間によって決まってということね

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 23:26:39.28 QhQdS8f00.net
>>97
嘘つくなバカ
売却金額は関係ある

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/26 23:29:37.45 QhQdS8f00.net
4年保持しなかった場合
たとえ3年乗ってもかなりの返還をする計算になる
嫌なら4年乗ることだ
だが納車はいまから大分先になるから
補助金自体がもらえる保証はない
もらえなくてもメーカーもディーラーもなんの補償もしない

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/27 13:47:45.64 Lrx7Meyo0.net
新情報
URLリンク(car-moby.jp)

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/27 16:18:42.42 T4oGLWGa0.net
あちこちのSNSまとめたサイトじゃん
こういうの本当に増えたよな
自分では取材も何もせずに小遣い稼ぎ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/27 19:25:24.95 Bzzh32+c0.net
まとめ見て許されるのは小学生まで

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/29 15:46:47.69 kxXPaqzq0.net
URLリンク(creative311-com.cdn.ampproject.org)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/29 15:54:09.63 kxXPaqzq0.net
あれ?こうかな?
URLリンク(creative311.com)

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/29 15:56:37.90 kxXPaqzq0.net
ブラック×レッド内装のみ!?
グレーメタリック気になるなあ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/29 16:37:20.29 6rKY7qZ60.net
ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミだよな

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/29 16:37:48.29 6rKY7qZ60.net
だからさっさと本命水素になるはずや

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/06/29 20:49:30.09 SZ3SzsX20.net
ノアボクについてる、アドバンス系もオプションで付くのかな。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/01 11:51:39.03 BGMsvTQ90.net
商談始めてる人いますか?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/01 14:09:04.01 jUOIkvm+0.net
お盆明けって言われた

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/02 01:25:59.55 1rfvd7h80.net
ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミ
実際はこの程度の絶望的な位置づけなんだよな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/02 09:41:51.00 DC/Vlw460.net
8月から商談出来るようだ
NXがあるからまさか出るとは思わなかった

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/02 16:54:17.28 alJfFfFx0.net
商談たって
ほぼフルプライスやろ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/02 17:08:26.12 DC/Vlw460.net
値引きなんて期待してない
ただ契約できればいい
10月車検だから一年後納車と考えるとちょうどいい

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/03 23:10:56.99 SIYwgl7W0.net
ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミ
これがマジの真実なんだよな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/03 23:11:30.39 SIYwgl7W0.net
そろそろトヨタの本命が水素だと自覚しよう

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/04 00:31:20 MGrWZzuX0.net
まだ発表もされてない車にここまで粘着アンチするのは何故だろう

三菱PHEVオーナーか?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/04 05:21:26.65 jJvGivbi0.net
あちこちのPHEVスレに数年前から粘着する自動書き込みプログラム。人じゃ無いからスルーで

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/04 17:57:16.31 MGrWZzuX0.net
>>119
そうなんだ。ありがとう。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/04 20:42:25 +EyWABf60.net
トヨタ怒濤の新車リリースの中で本当に生産されるんだろうか
めちゃくちゃ心配
すべて後回しの可能性もありそう

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/05 13:07:16.27 AQWPDnA00.net
使えないゴミだからね

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/05 13:07:41.88 AQWPDnA00.net
ガソリン積んだ販売禁止確定のごみ
終わるんだよなー

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/08 00:03:28.02 GYATRyKO0.net
このご時世で新型車なんて出してる場合か?
バックオーダー解消するのが先ちゃうか?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/08 01:17:38.16 RkVjNo4D0.net
こんな排ガスで販売禁止確定のゴミはつなぎ程度だろ
トヨタの本命MIRAIだけになるよ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/10 17:12:55.33 rxjpNtHq0.net
レザーとかナビとかいらないんだけど

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/10 22:01:50.96 9CzO78Sw0.net
ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミはつなぎだからね。そんなゴミつなぎにまともな装備が回る訳がない

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/10 22:15:47 HhEKMmEj0.net
納期3年とかになりそうだな。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/11 01:59:09.42 +vjrIB8Y0.net
本体550万くらい?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/11 06:09:36.71 UMIN3jkd0.net
RAV4が560万超えてるから600万前後じゃない?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/11 13:03:40.45 csC8Ho+V0.net
ネックなのは価格より納期だろうな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/11 19:17:20 pkuQkLVV0.net
>>128
ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミだぜ
そんなゴミはまともに作るわけないじゃん

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/11 19:17:53 pkuQkLVV0.net
そんな価値もないゴミはまともなつなぎにもならずゴミとして捨てられるだけ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/14 16:40:03.90 WXsX2r2


136:30.net



137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/14 17:40:29.97 /ZMFBNbk0.net
>>134
ごめん、無理。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/15 20:39:45.29 R52v4AWv0.net
クラウンにしよっかな

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/16 06:23:37.33 +9/IX65w0.net
クラウンスポーツカッケー
ハリアーの上位互換

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/16 08:09:27 cibTJ34l0.net
ごめん、マッコウクジラにしか見えんかったわ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/16 08:21:49.77 +9/IX65w0.net
ヤバい
選択肢が増えすぎた
来年までまってクラスポ買うかRXかRZ
それともハリPのまま貫くか
ZHVE4のリセールが下がらないうちになんとかしたいが納期はいつなのか

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/16 08:55:17.53 Vz9v9Kup0.net
あの見た目のクラウンスポーツって、プリウス50型前期を彷彿とさせるデザインと思うけど、大丈夫なのコレ。
クラウンとか明らかに中高年がターゲット層だろうから、落ち着いたデザインが好まれると思うんだが。
それよりも既存の納車待ちを解消させてから新型発売しろよ。
笑顔でアキオが新型発表してると、余計にヘイトを溜めそうなんだが。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/17 18:23:58.70 GcJENM5O0.net
え、ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミだろ。
そんなのすぐ終わるよ。本命の踏み台なんだから

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/17 18:33:01.74 Xaf0rtNO0.net
>>140
あれがプリウスに見えるって
眼科か精神科行った方がいいな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/18 00:30:33.13 pk5UseuA0.net
クラウンにしようかな。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/18 01:15:30 pa9j9j5f0.net
今回のクラウンは非の打ち所が無いね
そりゃ内装が安っぽいとかあるけどさ
ハリアーとクラウン迷うならクラウンにしたほうが間違いない

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/18 05:09:29 diLpJWwV0.net
何でもいいんだなw

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/18 06:03:00 PBfgsOjv0.net
クラウンがマツダ車に負けるようなチープな内装ってトヨタも落ちたもんだな
コスト


149:カットがあからさますぎる 昔は見えるところはよく見えるようにするのが得意だったのに



150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/18 06:16:51 AJhxCY0k0.net
>>144
クロスオーバーは独立トランクだからチャリ積めないのがオレ的には難点
それ以外はハリアーが霞むほどイイな
スポーツ待ちかな

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/18 06:50:40.72 KbLGOVsQ0.net
ガソリン積んだ販売禁止確定のゴミより本命水素だよ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/19 11:17:05.82 FhNZL88f0.net
俺はPHEVが欲しい

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/19 19:53:02.09 yb0Mq3cU0.net
調光ルーフ選べないとか無いよな

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/20 05:20:26.37 oytx/Tgo0.net
>>144
>今回のクラウンは非の打ち所が無いね
>そりゃ内装が安っぽいとかあるけどさ
非の打ち所がないって意味分かってないよな。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/20 08:01:56 j7VU0zuK0.net
なんかGTOのコピペ思い出した

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/20 08:13:13.43 f3Rz0T770.net
>>151
内装を豪華にして高価で重くしたほうが完璧なのか?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/20 09:32:54.95 IBG8foan0.net
まあクラウンでこの内装は正直ないなと思った
シフトノブ周りやパネルはどう考えても200~300万の車
何考えてこうしたのか知らんけど

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/20 10:26:13.66 oytx/Tgo0.net
>>153
いや、非の打ち所がないっていう慣用の誤用を指摘しただけでな。
.....スレ違いだからどうでもいいや。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/21 23:32:07.26 duuxqUlw0.net
>>150
それ、あるかも

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/23 07:03:58.63 Ciz+/9Cs0.net
>>155
会話が成り立たないほどのバカっているんだよな
頭がおかしいのかもしれない

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/25 23:59:54.16 p3p1Ihj30.net
ハリアー注文取り消しって
PHVは本当に出せるの?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/27 17:30:38.96 60LUqWo50.net
そら販売禁止確定のゴミだからだよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/27 17:31:30.46 60LUqWo50.net
旧式のローテクのゴミは殺人ミサイルにしか用途ないやろ常識的に考えて

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/28 23:29:11 ClX2soQt0.net
ついに来た

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 20:46:43.74 ueORJRP00.net
8月から商談開始
並びます
クランクに浮気しそうだが

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 20:52:05.88 wi7JR53w0.net
S字も試してみて

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:16:52.35 noJggTTL0.net
>>162
すでに受注不可なのでは?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/30 23:58:44.39 /NhWCpRX0.net
PHVならワンチャン年内あるかもね

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 05:18:10.40 bjyfvG/s0.net
ランクル300ですら既に4, 5台は見かけたことあるのにRAV4 PHVは一度も見たことないんだからそんなに早く来るとは到底思えない

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 06:11:37.82 TFb/TrzN0.net
>>164
それディーラーのフライング予約では

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/07/31 18:02:51.25 vK/Yr2c/0.net
>>165
んなわけない

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/03 20:37:39 h7sCAuuC0.net
見積もり取れた人いんのかね

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/03 21:17:26.26 LeNyzgkz0.net
盆明けって言われてる

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/04 20:43:03.09 IZZkFZzJ0.net
東京だと補助金100バック来るから
お買い得っちゃお買い得なんよな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/05 00:27:33.04 PcztKuQU0.net
>>171
納車される頃まで補助制度が続いていればな

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/05 07:05:14.55 QQNQ+Zdn0.net
>>172
東京の補助金は今までの経緯からしても秋口には一度終了するだろうね。
再開しても今回のような電力需給逼迫騒ぎがない限り大盤振る舞いはなさそう。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/08 07:43:58.19 XSkad9Tb0.net
補助金対象の車を4年乗る覚悟しないといけないしな。
PHVならまだしも、軽EVのサクラを4年って相当覚悟がいると思う。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/08 07:51:16.81 7A4Q0ekJ0.net
>>174
雪が積もる地方は厳しいな

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/10 01:10:16.40 894j1TR00.net
そろそろかな

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/11 08:06:03.63 gII7vHBm0.net
まだまだだろう

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/11 08:07:01.70 LhuBf7Uw0.net
もういーかい?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
こねーよ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/15 12:37:57.52 SnI3aGwg0.net
お盆休みだし

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/16 17:28:50.70 Y/dlHWId0.net
どこのディーラーも盆明けているが、
早期予約の受付すらしていないぞ。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/16 17:59:43.65 gIjkj9KB0.net
デラで買って中古で高値売りされそう

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/16 18:23:50.26 Y/dlHWId0.net
>>182
車両価格がどのくらいなんですかね?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/17 00:04:15.28 UUr7efSL0.net
600万

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 03:32:38.24 1SJ1w7VO0.net
アルミホイールはPHV専用のものかな?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 08:08:21.73 FZ0zT6dG0.net
>>185
専用のものらしいですよ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 09:06:35.75 pRhLJYcu0.net
>>186
ありがとうございます!
現行Zのアルミが好きじゃないので楽しみ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 11:37:57.70 FR0na5y/0.net
>>186
予約できました?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:12:55.79 L7p1H/dI0.net
昨日契約、HVFFZLPサンルーフ無し
納期来年12月 16ヶ月待ち

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:14:22.27 L7p1H/dI0.net
おっとPHVスレに間違えて書いちゃった
ソマソ
しかし長いね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:19:01.29 L7p1H/dI0.net
連投申し訳ないが、うちのディーラーはプラグインは予定分からず、更に納期は長い見込みだと言われた。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 20:56:37.03 FR0na5y/0.net
>>191
早く予約すれば数ヶ月的な話だったんですが、
予約受付しているところとしていないところとありますね。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 21:44:54.32 L7p1H/dI0.net
>>192
そそ、先月の段階では待ち列の長いHVよりよーいドンのPHVの方が早くなるかも
なんて言ってたのに、蓋を開けたら来年中は無理だと思いますって話になったです。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/22 22:15:30.39 FR0na5y/0.net
>>193
販社内で事前予約が多かったんですかね。
販社に毎月一台程度の割り当てらしいですよ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>194
>販社に毎月一台程度の割り当てらしいですよ。
なんと言う酷い話だ。
メーカーは次々発表するのは良いけど、ユーザーとディーラーは困惑、って言うか既に発表は迷惑状態。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>195
期待させるのはトヨタの上手くやり方ですね。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 08:05:50.88 4z+KXAkX0.net
高い買い物するのに初期ロット買って人柱にはなりたくない

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/23 23:30:05.80 ILYvZgn10.net
調光ルーフは付けれるのかな?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 09:58:03.16 beCr26Tk0.net
>>198
ハイブリッドの場合は何故か調光パノラマルーフとアクセサリーコンセントは同時装着できないよね。
PHVはアクセサリーコンセントが標準?そうなると自動的に調光ルーフは設定無しか?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 10:02:25.56 nFq4xigx0.net
>>199
NXもPHVだとパノラマ付けれないもんね、ハリアーも多分設定なさそうだよね。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 21:10:30.4


205:7 ID:UkgWftr70.net



206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
確かRAV4PHVは同時装着可能じゃなかった?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/24 22:01:04.71 Ux6hJg9a0.net
年次改良でどっちも付けれるようになったみたいよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 05:38:48.47 cej73fwv0.net
>>202
RAV4には調光機能ないけど。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 17:48:29.00 Gxi03SHM0.net
未だDから連絡来ず

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 18:35:31.35 yeuMlgFj0.net
9/1から予約出来るって連絡きたで

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 19:11:04.79 6TIIf6AT0.net
なんか内内で予約が行われていたらしく、
公表して予約する際は、とんでもない納期になるらしいです。
本日予約できるようになったと連絡きましたが、
既に先着が多く、早くても来年の秋以降との事。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 19:34:17.08 yeuMlgFj0.net
酷い話ですね

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 19:36:47.65 Bg6DuWWR0.net
販社グループごとの先着なんで、
まだ受け付けていないところが有ればチャンスですね。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 21:17:23.21 JCnFoQ1A0.net
たいして生産できんなら売るなよって感じだなあ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 22:49:37.01 DB0l0r0x0.net
どこのディーラーで買っても同じすかね
トヨペットの方がハリアーに強いとかあるのかな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 23:04:05.93 lh7A0ALL0.net
ペットのほうが割当多いから納車が速いとか
でも今から注文は停止されてるんじゃないかな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/25 23:09:07.61 h0e+x/890.net
オーダー入力開始日にどの順番でオーダー入れるかなんて、Dのさじ加減ひとつやで

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 14:30:01.20 R5kV/RVM0.net
PHV待ちきれなくてクラウンクロスオーバー買ってしまった
PHVは納期はヤバいかもともっぱらの噂だって(販売店談)

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 15:09:47.55 qgoU7YDe0.net
>>214
クラウンクロスオーバーの納期はどのくらいなの?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/26 15:28:48.20 NWMyk/R80.net
名ばかりのクロスオーバーは道をあける

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 08:52:35.27 uJv+Ma200.net
>>215
来年の夏に希望納期がなってる
たぶん早まると思うけど
HVからPHV乗り換え満々でいたけど80自体が増えすぎて違うのに乗ってみたくなった

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 16:28:37.06 /2fAiS4m0.net
PHVはいくらくらいなのでしょう?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 17:48:18.85 eeeBfOVZ0.net
565万という噂。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 19:56:37.82 GzHnGxdS0.net
>>219
それRAV4じゃねぇ?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/27 21:02:03.34 eeeBfOVZ0.net
RAV4は563.3万。差があまりないのよ。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 07:38:52.34 r3fae85R0.net
600万前後って説明受けたけど実際どうなんだろ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 08:37:09.83 DTBB+cVC0.net
フロントグリルとホイールのデザインが気になるけど画像ないよな?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 10:14:33.44 rYYNJka60.net
600って乗り出しでなんかな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 12:47:40.29 7wqXpkGf0.net
>>224
いや、車体でその説明受けた
フロントマスクって中国人ヴェンザまんま?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 13:45:12.69 2zGTgMOf0.net
中国人ヴェンザ
かなり嫌だな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 16:07:06.36 rYYNJka60.net
>>225
そうかー
そう考えるとアウトランダーのPがお買い得感があるなー
かっこよさはハリアーだが

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 02:27:02.62 bpr+/IwP0.net
ただでさえ生産追いついてないんだしRAV4と差がない値段ではさすがに出ないんじゃないんですかね?
最上級の1グレードしかないって噂なので565万とかならアウトランダーよりもいいですよね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 12:43:59.84 moBMiVuA0.net
>>


234:228 アウトランダーは急速充電できるし フル装備



235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 16:58:02.77 WIzKLKcB0.net
デザインがいまいち
燃費もね

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 18:26:03.09 teiVPFpU0.net
アウトランダー乗ったけど、顔がなぁ…顔が…

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 18:57:44.15 766Ydw390.net
‾ ][ ‾

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/29 19:21:20.66 CBR1mYrN0.net
アウトランダーはね急速充電無いと高速追い越しキツくてキツくてプチEVなんすよエンジンパワー無さすぎて
街乗り試乗はモーターのいいとこだけ味わえるから

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 11:25:23.87 lkT6rUXw0.net
高速の追い越しがきついとか車のってねーだろ。
普通車であればヴィッツだって追い越し余裕だわ。
どんな速度で走ってるんだよ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/30 22:57:37.50 JUW839z40.net
三菱は無理
塗装もフレームも錆びるし
信頼性ないし

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 20:13:59.31 yBM75ztS0.net
このスレは何故こんなにも盛り上がらないのか
待ち望んだハリアーのphevなのに!

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 20:18:33.40 +LFn2ANF0.net
どうせ1年以上待たされるんだろ・・・
最近のトヨタの新型の納期はうんざりですよ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/31 21:39:16.50 v6j+oq5D0.net
>>236
まだほとんど情報が出てないから、そもそも出ることを知っている人、ましてや興味を持っている人が少ない。
正式発表されたら盛り上がるんじゃないかな?
スレ主より

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 09:49:10.47 bduHp18s0.net
普通に考えたらまともに納車できないんだから、発売は数年伸ばすのが当たり前だけどね。
他にどれだけ納期つまってるんだって話。PHVはおろか、HVでさえろくに生産できないのに、更にハリアーのPHV追加とか頭イかれてるのかってレベル。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 12:46:27.12 E2iQAXYA0.net
注文してきた、最初の発注は販社グループ60店舗で15台らしい。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 12:46:35.89 wZ+17bsd0.net
ディーラーに確認したところ、店に3台しか割当がないとのこと

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 12:56:29.09 tWYargMY0.net
最初の割り当て逃したら長くなりそうですね

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 13:26:22.88 uDsDqqe+0.net
>>240
結局いくらなんでしょうか?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 13:27:52.04 03NBDhOA0.net
こっちのディーラーでは割り当て4台で、今日中に埋まるだろうと。
で、その後は受注停止らしい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
はっきりした値段は聞かずにとりあえず注文しました。600万前後くらいかなとは思ってる

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
値段決まって無いのに注文できるの?
デラオプは後で良いにしてもメーカーオプは?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 14:34:19.63 +5KufcnZ0.net
注文というかうちの販社グループで明日の朝にヨーイドンで台数確保の競争が始まるらしくそれに参加していいかと聞かれたので参加してくれと頼んだ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 18:21:05.94 w9zzElq10.net
車両本体価格620万との情報
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
いくらなんでも高すぎですね…

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
急速充電も無しで620万とか
産廃かよww

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
クラウンRSが640万だから差が無いね。
PHV不明だからクラウン買ったけど未練が残るハリアーPHV

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
EVとPHVは数年は様子見だなぁ


258:



259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>248
この人、車両本体価格の意味わかってるのかな?
コミコミを言ってそうな感じ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>253
確かに高すぎですよね。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 23:33:36.33 Ia3m2sF90.net
RAV4も上のやつは100万ちょい差があるからそんなもんなんじゃね

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/01 23:53:52.58 uDsDqqe+0.net
アウトランダーでも本体価格545万だからハリアーならそんなもんでは?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 00:05:13.28 AnzEvNCs0.net
>>253
プロフアイコンとHNだけを見ると車にあまり詳しくない女子かと思ったけど、中身をよく見ると車両本体価格の意味くらいは分かってそうな人だった

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 00:16:13.11 Bb/vE/XH0.net
>>253
dに聞いても見積もりはまだ解禁されてないみたいだし釣りなのでは?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 00:22:53.95 1LNYtU4F0.net
>>258
自分も担当の方に聞いても
まだ出てないと言われてるんですよね。
ただ、明日から週末にかけて分かりそうとの事ですが…

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 10:28:30.37 hkouLvMD0.net
車両620万で込み込み690万だったわ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 10:55:15.68 U8t9exMc0.net
>>260
もう金額出ているのですか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:01:25.73 TDTrdbqt0.net
そこにルーフも含まれてるのかな?れば、うちはいらないので20は浮くかなw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:13:47.59 aMXtyEsy0.net
ルーフ込み
もうサインしてきたけどやっぱ割り当て少ないね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:20:31.07 0Q9iBt7+0.net
貴重な情報ありがとうございます。こちらも予約はしましたが、ディーラーからその後話がきません。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:37:02.45 OA4goxS00.net
今契約して来た
ワングレードのみ
ボディカラーは4色
メーカーオプションは4つ
選択肢はこれだけだった

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:43:11.09 U8t9exMc0.net
>>265
いくらでしたか?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:48:37.32 .net
カタログ見ながらあーだこーだ考えて、ディーラーで色々会話して、実車が見られれば質感とか感じ取って
こういった車を買う時の一番楽しい過程の大半がすっ飛ばされる今の状況って狂ってるよな。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 11:49:28.43 OA4goxS00.net
ルーフ込だけどコミコミ690万
細かいディーラーオプションはまだ見えてないから後日

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 12:00:42.13 U+i72V1y0.net
情報出てたけどホワイトはプラチナホワイトパールに変更
オプション少ないし値引きは無理らしいから皆さん似たような金額になるでしょうな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 12:39:07.14 4F186awo0.net
ルーフ込みで660でした

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 12:44:33.53 4F186awo0.net
納車は4月末で割り当ての一台だけ年内納車との事でした

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 13:11:40.98 4F186awo0.net
ホイールはセッサクコウキブラックって書いてるね

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:38:53.54 KybFoQc00.net
この金額出すならどう考えてもRXにした方がいい

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 15:52:52.92 ZGgERlJc0.net
PHV買う人にガソリンを勧めるスレはここですか?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 18:38:34.98 D9bLlatF0.net
思ってたより高くて買う気がなくなった
高くても買うと思って強気の設定価格
レザーパッケージとかいらないしもう少しオプション選べるようになってからでいいや

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:09:22.17 pA5wcg6t0.net
急速充電もない大衆車に700万とかw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:17:18.52 xsLRMnWp0.net
本当に620だったとは
買う気うせた

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:33:42.73 tuQBrH8F0.net
補助金たんまりでるなら買うでしょ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 19:35:15.19 PUoxQ+V20.net
補助金は10月末で終了見込み
それ以降は、自腹が濃厚じゃない?
ハリアー教を信じるかの踏み絵みたいなもの


286:



287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 20:06:21.93 AnzEvNCs0.net
>>279
補助金10月末で終了見込みのソースある?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 20:45:15.40 AnzEvNCs0.net
ごめん、あったわ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 20:50:54.57 AnzEvNCs0.net
ディーラーの当初割り当て台数をそれぞれどの顧客に当てるかって、単純な早い者勝ち?営業マンのパワーバランス?それともその顧客のこれまでの当該ディーラーへの貢献度?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/02 21:41:00.18 qlmJlNJp0.net
補助金4年乗らないと返却でしょ
そんなに乗らないから申請しない

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
相当割り当て少ないみたいですね
うちも注文書は書いたけど初期ロットで流してもらえるかどうかは本部の匙加減次第とのこと。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 00:06:01.89 ajiqwcS20.net
補助金ありきの金額で残念ですが、契約しました。
販社でトップ12月納車予定です。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 04:49:10.71 d8a15bsw0.net
契約した人らデザインとか見れたの?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 05:58:15.95 5Kcz2ffQ0.net
5年後のリセールはHVの方が高いとかありそう

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 06:45:46.76 v2nsIN6h0.net
>>287
PHVがHVを下回ることはない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>286
デザインはまだ見れませんでした。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 09:52:40.47 um2DtOoa0.net
は?急速充電ないの?トヨタだからevディスるためにわざとだな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 11:09:45.54 eGRtikQA0.net
急速マジ使わんと思うよ
家に200V無いなら使うけど金銭的メリット無さすぎ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
意地でもEV化したいんだろう
出先だと充電自体めんどくさいっていう

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
大衆車ハリアーに700万とか
bmwx3買うわww

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 16:25:15.26 0j7U8oLV0.net
PHVに急速充電は不要。
BEVにやらしとけ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 16:35:22.63 l6MZOqHI0.net
点検がてらディーラーで話聞いたけど、販社グループで2台しか割り当てないって言ってたな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 17:06:57.00 Y9Q3qliW0.net
なぜPHEVに急速充電機能が必要って思うんだろ?
仮に速充電機能を付けたとしてもPHEVのバッテリー容量からしたら、充電後の走行可能距離なんてたかが知れてるだろうに。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 17:13:54.62 1ORM+kCI0.net
本日夕方、売り切れ予定。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 17:17:09.04 SOmUm2ir0.net
買っちまった
値引き渋かった

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 19:18:19.77 Q1278TY90.net
もはやクルマは「売ってもらう」時代やね。
複数のディーラーに競合させて好条件を引き出させるゲームを楽しんでた時代が懐かしい…
本日オーダーしました。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 19:42:42.04 Q1278TY90.net
ボディカラーは以下の4色です
089 プラチナホワイトパールマイカ
1G3 グレーメタリック
219 プレシャスブラックパール
313 センシュアルレッドマイカ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 19:45:20.03 SOmUm2ir0.net
今日注文しないと4月以降になりそうな雰囲気だったが実際どうなのか

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 19:57:14.43 37S69pr00.net
>>301
販社の人気次第ですね。
あまり需要が無いところのが早いですね。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 20:50:40.54 Q1278TY90.net
>>301
そのディーラーの初回割り当て台数が何台で、その台数分のオーダーが受付開始後に何日で埋まるかですね。
ちなみに、うちのとこは4台、即日。
あとはその4台中の何番目かによっても数ヶ月の差が出るだろうね

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/03 21:09:04.18 SOmUm2ir0.net
うちは田舎なので12月と3月に1台は入るとの事でした
俺はPHEVは3台目だけどびびって注文しない人が多いことを祈るしかない
クラウンより高いし

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>303・304
補助金問題で、一番での注文をためらう人もいたようですよ。
早めに補助金補正でて欲しいですね。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
補助金有りなら妥当な金額

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 17:12:51.09 AGhgf0z00.net
補助金、今年度の追加補正も、来年度の継続もやるでしょ
総理大臣が推進するって言ってるし

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/04 23:00:08.78 66I6h+Rv0.net
キシダはまったくあてにならんぜよ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/05 10:16:35.12 YmaVoyHk0.net
補助金無理じゃね?
来年度の受けれたりするの?登録してから一ヶ月以内とか条件あったと思うけど。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/05 10:35:00.31 OpYH6xuG0.net
前回も一旦終了して再開したけど、補助金受けられなかった期間に新車登録した人のみ例外で申し込み受け付けてたよ。
次回も同じような優遇があるかはわからんのけど。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/05 10:39:55.42 YmaVoyHk0.net
今回補助金難民大量にでるはずだから、どう対応するのか発表でないと中々決断するのきびしそう。
日産サクラとかどうするんだろって感じだが。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/05 12:30:53.13 mgc3crYI0.net
迷ってたら受注期間終わるぞ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/05 15:38:01.73 OpYH6xuG0.net
終了予定が10月下旬→10月中旬から下旬に変わった。
半月ほど早まりそうだな。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 01:55:03.16 KQX+eHQV0.net
>>310
それは当初予算で措置されていた金額が低い補助金が交付された
だけで補正で増額された補助金を遡って交付されたわけではない
11月上旬から補正予算成立の11/26までに登録した人は少ない
補助金しか対象にならなかった不幸な人が存在した
ゆえに今年も予算枯渇から補正予算成立までの間に登録されると
恐らく不幸な結果に。。。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 05:14:43.67 eWrjuIaN0.net
補助金出たとして50万くれーか?
んだと、zハイブリッドをフルオプよりもお買い得なんかな。
よりハイパワーなのは羨ましいわね

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 05:20:05.19 Q0/LwaiA0.net
>>314
日本語で頼みます。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 08:32:31.44 Z4sIG0EW0.net
>>314
R2の三次補正30万 > R3初期 20万ってケースもあったで

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 09:15:52.72 xN556W9C0.net
自治体で補助金出してるところ羨ましいわ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 10:22:26.19 7Yb8GwYP0.net
早く外装内装の画像が見たいな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 10:23:32.37 Z4sIG0EW0.net
カタカナ以外の情報が欲しいな

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:08:41.58 M9fwwpzS0.net
急速充電無いならトヨタはアホやね

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:17:35.25 ERI8tnCM0.net
急速充電つけたら他の電気自動車の邪魔になるだけだからいらんな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:19:30.88 sM/nHtaW0.net
>>321
PHVに急速充電なんて不要

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:22:40.24 M9fwwpzS0.net
>>323
この車、EV走行出来ないん?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:27:14.11 yxbqYt9l0.net
>>324
お前PHVが何かもわかってないだろ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:29:10.88 420mqASO0.net
>>324
アウトランダーなら出来るよ!

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:30:14.24 sM/nHtaW0.net
>>324
残念なひとやね

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 17:43:08.95 UbaBMaP60.net
>>324
PHVって分かる?w

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>325
EVオンリーで何キロ走れるの?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
急速充電できるカード、時間料金がアホみたいに高いな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 18:38:20.69 M9fwwpzS0.net
>>327
55km/h以下で約1kmのEV走行が可能らしいね。これなら急速充電は要らない�


339:ヒ。EVで長距離走れるのかと思ったよ。



340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 18:59:17.34 L5GUMPAl0.net
>>331
それ普通のHVのEVモードじゃね?
PHVだったら90kmくらいEV走行できるだろ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 19:04:48.28 45MxaPW00.net
いやー納車が楽しみだ いつになるかわからんがw

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 19:20:13.15 os4Ahlhu0.net
>>331
さっきから釣りか?釣りなのか??

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 19:54:42.21 M9fwwpzS0.net
>>332
え、そんなにEVオンリーで走れるの?アウトランダーより凄いじゃん!それなのに急速充電出来ないの?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 20:15:54.92 FJYB+R450.net
日本語おかしいな、他国の人なんだろうか

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 20:19:34.27 L8OMYtsS0.net
家に充電環境有ればバッテリー痛める急速充電使わねーし

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 20:46:35.73 iBG4NS3Y0.net
充電カードの月額無料のプランがなくなっちゃうのつらみ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/06 23:28:29.67 TseRM4gb0.net
急速充電の話はもう結論出てるのにこれからも延々と無限ループされるのだろうか
叩くポイントがそこしか無いってことかな

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 03:31:22.25 IrWRY2ZI0.net
>>314
出なかった人はいないってことよ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 03:31:53.12 IrWRY2ZI0.net
>>337
いつの時代の話してるのよ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 04:05:58.78 b+wOusib0.net
何でアウトランダーphv より
100万高くて
急速充電もないの?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 05:55:06.51 9+rbL+bZ0.net
PHEVごときに急速充電したとしても、復活は30~50km程度だろ。実可能走行距離はもっと少ないだろ?
EVならモータしか移動手段がないから数キロでも復活させる急速充電に意味があるが、
PHEVはエンジンがあるんだから、微々たるEV走行距離の復活なんて意味ないだろ。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 06:04:37.23 IxJZjuYh0.net
>>343
激しく同意
急速充電バカは消えろ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 06:19:02.27 TdrDteDE0.net
SAで充電しているPHVオーナーがいたら空気の読めないアホだとEVオーナーから白い目で見られるな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 06:37:59.14 DqG0Zx+Z0.net
でも現状の日本は
充電兼用駐車スペースも我が物顔でガソリン車が駐車している民度だからな…

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 08:26:43.62 PdlmV2Xt0.net
結局EVモードで何キロ走れるの?前に90キロとか書いてる人いたけど、それは嘘だよね?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 08:29:01.09 LNDbBVcd0.net
>>347
RAV4 PHVで95kmみたいだけど?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 09:09:57.78 6zaoPS0Z0.net
>>345
さすがに普通充電はできないな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 10:03:23.50 cQODGYZj0.net
テールランプに中国版みたいな黒の加飾みたいなんがあれば嬉しいな

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 14:21:05.92 b+wOusib0.net
600万で急速充電すらできない雑魚
プリウスphvすらできるのにww

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 14:46:15.88 /Fn6x8qx0.net
毎日50キロくらいしか運転しないし夜中充電できるから理想的な車や

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 14:59:13.79 TR9Nxl3j0.net
毎日の通勤や近場の買物にはEV車みたいに使えるし、遠出する時は電欠を気にせずHV車みたいに使えていいね
家に充電設備があればだが

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 16:11:19.28 udlgPrxj0.net
>>351



363:スのために急速が必要なんだ?



364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 16:24:19.28 utuiPE610.net
出先で500円以上使ってPHVを数十kmぶん急速充電する人って実在するの?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 16:26:15.69 XfFqRgpw0.net
この人がそうなんじゃ>>351
逃げるんだろうけど

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 16:36:28.94 GaUESgf80.net
BMWに行って「何故PHEVに急速充電付けないの?」と聞いてみると良いよ
「は?要らないからに決まってるだろ?日本人って頭悪いの?」って言われるよ
ドイツ語で

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 16:46:01.13 9+rbL+bZ0.net
>>351
なんで急速充電が必要って思うか教えて欲しいな。
単に、急速充電機能=高級オプションって理解してんなら致命的だけど。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 16:59:48.89 U9pdJI5l0.net
>>322
他の車はどうでもいいがこの車だと割に合わん
時間的にも金銭的にもな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 18:43:00.96 u80Ev/FG0.net
急速充電の話はもう飽きた

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 20:45:51.40 fJdbli9S0.net
急速充電のメリットと言ったら未だに一部残ってる無料の急速で古事記するくらいしか思い付かない
仮に急速ついてて無料だとしても時間の無駄だから使わんけどね
PHVなら30分で距離にしてガソリン3リッター分くらいしか入らないし

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 20:57:00.52 u80Ev/FG0.net
年内納車の人っているの?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/07 22:02:04.75 1IDJUpGC0.net
>>362
一応、販社最速納車の12月と言われております。
補助金が気になるところでありますが。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 00:50:58.62 pTWED7cb0.net
今の時代PHVはもはや速く加速するためのツール
それを理解してないクズ多いな

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 01:01:43.68 BDaHG3yA0.net
>>363
すごい!ぜひここで最速レビューお願いします!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 05:27:54.33 s2SQwjhD0.net
補助金ってさー
4年乗らないと返さないといけないんだよ
そんなに乗るの?
3年内乗換だから貰えないわ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 07:50:26.97 NklWclkx0.net
3年も乗れば返納額もたいしたことないから
補助金にしばられないほうがいいよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 07:51:43.61 NklWclkx0.net
>>362
一応その予定だが怪しい

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 07:55:49.40 BDaHG3yA0.net
>>368
そうですかー
私は販社で1番目にオーダー入れましたが、年内は無くて、たぶん年度内にはと言われました。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 11:03:09.78 ZQ7aTQMI0.net
10月に生産開始なら年内納車はあり得るんよね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 12:56:53.30 F4iu+S/20.net
年内生産は数十台ってとこかな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 19:58:29.02 DQTOvT8E0.net
2~3年で乗り換えるのと、ダメになるまで乗り潰すのと、どっちがお得?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 20:04:22.87 mYGVV32g0.net
100億%乗りつぶし

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 20:04:59.39 NklWclkx0.net
損得は何に価値を感じるのかによるからな
出費を抑えたいなら10年位乗ればいいんじゃね
粘って壊しちゃうと悲惨だと思うが

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 22:35:02.34 3PahZjEL0.net
自分は3年毎に乗換派
リセールいい車なら乗り潰すのと然程変わらん

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/08 23:52:19.80 BDaHG3yA0.net
エアロキットは普通のハリアー用のやつと同じなんですか?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/09 11:07:01.39 ueWzzySX0.net
ヘッドアップディスプレイ付かないって噂合ったけど付くみたいね

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/09 11:43:02.44 /NAnVhUL0.net
発表前にもう注文終了とか聞いたけど本当なのか?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/09 13:17:36.56 HnnPX2YN0.net
本当

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/09 14:59:28.44 mIxyavhf0.net
意味不明だよな
発表開始前に予約受付するなよと。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/09 18:4


391:1:18.76 ID:6O3MWvL90.net



392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 01:27:05.07 5XXf8XFm0.net
早期納車された人は買った価格以上で売れるんじゃね

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
NXが買えるならすぐに売却してNX450h+に替えたい

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 08:10:02.38 TsNPxBjc0.net
てかこれ1000台も生産されないんじゃ…

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 10:52:41.19 10Gz5chg0.net
トヨタ系ディーラー約5000店に対して1000は少な過ぎじゃない?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 11:21:30.26 8mDIRBXw0.net
>>385
近所のトヨタ店は県内15店舗全部合わせて割り当て2台だったみたいよ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 11:40:41.08 mkoPMkTp0.net
>>386
少な!!

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 11:44:34.71 IXCmo8Ws0.net
うちは3台w

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 11:49:54.51 gg2KYVo20.net
ハリアーPHEVって月産500台じゃなかったっけ?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 17:59:32.96 5XXf8XFm0.net
>>389
それは生産が軌道に乗ってから最大、じゃないかな?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/10 22:03:02.89 5XXf8XFm0.net
早くカタログで内外装見たいなあ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 08:30:33.81 .net
ツベでも予約したとかいう人が何人もいるが、600万超えの車を写真すら見てないのに買う度胸凄いなと思う。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 08:56:32.95 dIVyVq5S0.net
注文済みだけど出てる文字情報で大体想像出来るから問題ない
未知数なのはブラックレッド内装と専用ホイールのデザインくらい

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 09:06:10.06 4JZmxV/50.net
>>392
ハリアーなんて2年以上経つんだから実車なんて確認する必要あるの?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 09:20:32.61 xHlyLXei0.net
すでに乗ってるから現行の先行予約ほどは勇気いらなかったかな。
でも色をグレーにしたからそこがちょっと不安。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 09:27:38.29 .net
>>394
ホイールとか付け替え可能な物ならどうにでもなるが
内装色、ボディ色とか後から変えようがないのとかあるだろ?
まあ、単なる戯言だから聞き流してくれや。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 21:02:58.06 k9hojkcG0.net
>>392
>>396
オーダーしたけど、我ながら本当に異常だと思ってる。
今まで車を買うときは、必ず試乗して、実車もカタログも穴が空くほど見て、雑誌やネットのレビュー、ネット掲示板も過去ログを遡って読み込んで、他の候補車と比較対照もして、値引き交渉も頑張って、十分に吟味して納得したうえで契約書にハンコを押してきた。
でも今回に限っては、今までで一番高価な車にも関わらず、そういうのを全部すっ飛ばさざるを得なかった。
全ては早期納車のため。
それ以外のことは色々と度外視した。
度胸というよりは、諦め。
いい買い物であったことを祈るのみだ。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/11 21:49:22.26 pssQuqB70.net
失敗しても高く売れるからノーダメだよ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>397
全く一緒です。
良い買物であるように。
楽しみですね。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 06:31:41.38 AH4eJASS0.net
クルマを買って1年以上も待つなんて、俺は絶対に嫌だった。
全くの新型車では無く、内外装のデザインはほぼ分かっていた。
あとは、基本的にトヨタを信頼している。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 07:27:50.50 eK1jKPPr0.net
現状だと人気車種だとプレミ�


412:A価格で売れるんだからとりあえず注文で間違いない。 気に入らなければ売ったら儲かるし。



413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 08:23:54.56 j5SK0Yi30.net
買った後悔より買わなかった後悔のほうが大きそうだもんね。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 08:53:52.90 CV64igTL0.net
>>397
買う迄の楽しい過程がすっ飛ばされて本当に寂しい限りですね。良い買い物であることを祈っております。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 12:36:58.41 Rn43JFSd0.net
で、いつ納車になるんだろうw

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 14:57:20.88 yN/c0/E50.net
注文したけど割り当てできるかわからないと言われたわw
スゲー時代だ。のんびり待つか。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 15:15:06.19 wAZOmPPy0.net
Twitterに装備一覧表上がってるね

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
うちの近所のディーラーは抽選だってさ。抽選てw倍率やばそう。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
これも転売誓約書みたいなのあるのか?
まぁ買えれば確実に高騰するのわかりきってるしな
興味なくても買えるならかってしまえのレベルだし

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>408
抽選にエントリーするために注文入れたけど、特に誓約書とかはなかったよ
当たってから書かされるのかも知れんが

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/12 19:06:25.38 .net
違う車だけど転売防止為に1年以上のローンを組んでくれと言われたことがある。
直ぐに一括しちゃったけど。転売はしてないよ。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
スレリンク(auto板:675番)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/13 05:57:26.37 yvq+kZqG0.net
>>401
売ればいいというけど、売っても代わりの車が無いからなぁ....
人気車は皆長納期だし。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/13 15:00:20.68 1Z80TQJz0.net
>>412
価格コムで高額値引きを引き出して気持ち良くなってる人いるな

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/13 20:42:39.31 OC8v10c40.net
>>413
探せなかった
URLよろ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/13 22:59:13.44 3Ke+TfOl0.net
メーカーオプションで充電ケーブル15mを付けたら7.5mのケーブルは付いてこないよね?
両方付いてくるわけじゃないよね?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>415
どちらか一つ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/14 06:36:33.02 1NDkkBNp0.net
>>416
だよねー俺もそう思うんだけど俺の担当営業マンが両方くるとか適当なこと言いやがった。
自宅に付けておく用と、車に積んでおく用の2本あったほうがいいかなと思ったんだけど、外で充電しないなら1本あればいいかな?

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
かつてはハミングバードディパーチャーというのがあったけど、2019年3月で廃止になった。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
すまん誤爆

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/14 08:26:24.72 apHjtxud0.net
>>417
外で充電って言ったって基本的には充電ステーション使うだろうし、そこには充電コネクタがあるから必要ないよ。家で使う付属品ので十分だと思うよ。
それとケーブルは思った以上に太いしぐにゃぐにゃして扱いにくいから、長さが見合うなら短い方(付属品)が良い。長いの買うと絶対に後悔する
経験者なのでw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/14 08:37:28.17 q8J5J8rS0.net
200Vのキャプタイヤ買えば解決するのだから
迷うのなら短いので良いと思う

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/15 10:02:18.88 H3bPp3tG0.net
装備一覧表みたら、ドアウインドウフレームモールディング(テープあり)がメーカーオプションの黄色に見えるけど、これはなんだ?
オーダーのときは何も聞かれなかったぞ。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 09:30:58.55 m5Ri5U7X0.net
PHVのホイールかっこいいな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 10:12


436::28.81 ID:a/Y8qJU10.net



437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 10:45:39.34 KLHQBYBr0.net
どこどこ?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 13:02:45.11 m5Ri5U7X0.net
タイヤハウス後方にプラグインハイブリッドのエンブレムがある画像

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 13:49:47.29 SDqbd0Ab0.net
URLリンク(twitter.com)
これ?
(deleted an unsolicited ad)

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 13:58:41.97 Ox06nMAM0.net
ブラックメインのホイールの方が個人的には好みだわ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 14:07:12.11 ZoN2R3+M0.net
手裏剣みたいなホイールだな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>427
それはRAV4PHVの18インチとの合成では
まあこれでも良いけど切削塗装ならモデリスタと同じデザインにしてくれればお得感有り
あ、あれは20インチか

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
ウィンカーは下のまんまですか?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 15:54:45.88 0yc2Vweg0.net
>>430
どこかで見たホイールだと思ったら確かにRAV4 PHVのホイールだね。
流石に同じホイールは採用しないよね。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 16:12:27.19 Sf0bb9SN0.net
>>427
アンダーが黒艶じゃない
サイドアンダーはメッキラインが入る(この関係でドアハンドルが同色になってバランス取った)
フロントのメッキ部分はダークカラーになる
どう考えてもフェイク

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 16:15:48.72 DwMo5rkq0.net
DS4のホイールデザインはRAV4のブラックトーンと同じに見える
切削加工のデザイン案が尽きてる説

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 16:56:19.74 yHWYTsHY0.net
>>434
ホントだ
どっちが先なのか気になるレベルで似てる
良く見つけたなこんなの
天才の方?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 17:01:04.15 3wQh7VoA0.net
>>433
>>サイドアンダーはメッキラインが入る(この関係でドアハンドルが同色になってバランス取った)
これマジで?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/16 21:01:47.61 0h/OIYUa0.net
これ1ヶ月位前にマガジンXに載ってた雑コラでしょ。ホイールもRAV4PHVのやつそのままだし。
フロントロアグリルのあたりもなんか不自然だし、全然信憑性ないでしょ。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
[ここ壊れてます] .net
>>436
装備一覧表に一切そのような記載は無い。
従ってガセ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/18 19:22:40.41 s4pKgcl+0.net
オーディオいじりたいけど、スピーカー交換とデッドニング程度しかできないな
ハイレゾ聴けるようにしたり外部パワーアンプとか入れたいな

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/18 19:26:28.51 Ueo+Tt1M0.net
>>439
HVだけどやっちゃったよ
JBLアンプからのハイレベルアウトプットから5発DSPアンプ入れてる
カプラーにたどり着くまでが大変だけどやれば簡単

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/18 19:39:04.51 EgeKFBT00.net
騒音だらけの車内でオーディオに金かける意味わからん。
ま、自己満足なんだろうけど。気に障ったらごめん。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/18 19:50:41.86 u1z0iqOy0.net
性格悪いね君

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/18 20:44:31.20 s4pKgcl+0.net
>>441
これは今までに100万回言われてる誰でも思いつく至極まっとうな意見。
ホームで完全防音のオーディオルーム作れるならそれもありだけど現実は厳しいので、カーオーディオをできるだけいい音にして移動しながら大音量で好きな音楽を楽しむのが好きです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch