【HONDA】S2000 Part142【AP1 AP2】at AUTO
【HONDA】S2000 Part142【AP1 AP2】 - 暇つぶし2ch1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 16:19:07.83 GIIbkb/Id1111.net
冬のボーナスだいぶ良いみたい
しばらく金掛けられなかったから、次の車検でしっかり整備できる
しかし壊れない車だよねS2000

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/11 18:57:50.22 a/DaCGUMd1111.net
S2に限らずオープン2シーターってだけでアレでしょ()
オレもだけど(笑)
20年乗って故障はクラッチシリンダーからの油漏れでクラッチ切れなくなったくらいだな

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 12:12:09.26 8xHqz1US0.net
ホロのリアガラス部分からカタカタ異音するんだけど、対策ありますか?
ホロ交換しないとダメ?

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 14:02:17.47 nUUMYJR5r.net
スペアタイヤの音だったり…しないか

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/12 15:21:57.35 YlYJypmXF.net
>>985
ありがとうございます
スペアタイヤは積んでないです

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 04:47:46.05 HV8AugXT0.net
スペアタイヤはつけてますが、内張は剥がしました。倉庫にしまってあります。(うん、だからなに)

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 12:13:49.83 kEKh5DmY0.net
トランクのスペアタイヤを隠す内張り
チェックのため車検点検のたびに外しているようだが
どんどん破壊されていく
ついには千切れやがった
頼むわホンダカーズ

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 16:32:17.98 s/8Jlqyy0.net
>>986
なんか棘々しい人がいるけれど
気にしないように
>>988
aimsの‘トランク広くなるパネル’いいよ
質感も悪くない

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 16:58:19.70 34oMQowQ0.net
>>989
aimsのより安いのが最近ヤフオクに出てたような?
ただの蓋にあの値段はちょい高い

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 16:59:16.94 XX38yj8+r.net
スペアタイヤって実際使う機会あるわけ?
正直タイヤ交換のやり方すら知らないんだけど…

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-lKbO)
22/11/13 18:07:00.26 3etxAvAPd.net
教習所で習うよね?
一発免許の強者かな

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 18:11:15.77 USuq+lup0.net
>>991
これまで20年以上乗り続けてきて過去2回あった
使用頻度はアレだけど「使う機械あったわけ?」と聞かれればあった
あと個人的に精神的な安心感ある
修理キットは肝心な時に使えない

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 18:12:33.58 USuq+lup0.net
途中送信しちまった
修理キットは肝心な時に使えない可能性あるから実タイヤのほうが安心感あるよと

1032:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 18:16:09.21 XX38yj8+r.net
>>993
修理キットって全然だめなの?
確かtypesって重さの関係で修理キットだけじゃなかったっけ?
(別の車だったかも)

1033:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 18:24:21.26 uStM1V030.net
>>991
今まで、1回だけ
うん十年前
はじめてのクルマで納車1週間の時でした
自宅の車庫だったので意外と簡単に出来た記憶が、、

1034:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 19:31:49.68 USuq+lup0.net
>>995
全然ダメじゃない、ダメじゃないけど
パンク修理キット対応可能な状態:ピン程度の小さな穴や僅かな亀裂、スローパンクチャーレベル
パンク修理キット対応不可な状態:表面が大きく裂けたり破裂したり塞ぎきれない大きな穴、ホイールにダメージ負った時
修理キット対応できないパンクになったら全然使えない
修理キットは使い切り、使用後は新しくキット買う
修理キットには使用期限あって切れてたら正常動作しないことも(動作保証されない)
スペアタイヤはどんな状況でも使えるし使用後も異常なければ繰り返し使えて期限切れもない
TYPE-Sにもあるよ
車検でも無問題だから重さの関係で採用してるけど修理キットは個人的にいろいろめんどくさいと思ってる
どっちでも好きなほう利用すればいいと思うよ

1035:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 21:52:47.87 BKVZnhMw0.net
女子か!

1036:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 22:23:07.25 LhrV07YE0.net
>>995
嫁さんが乗ってるシビックRが修理キットタイプで過去2回パンクしたことがある。
普通のパンクは問題なく作動して直せたけどサイドウォールに亀裂が入った時はどうにもならなくてレッカー呼ぶ羽目になった。

1037:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/11/13 22:27:30.27 5yyNFso90.net
そろそろ次スレ

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 1時間 40分 59秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch