【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ43台目【AURIS】at AUTO
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ43台目【AURIS】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/04 22:28:13.19 Mvj0D2rua.net
サンシェードは重要よな

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/07 11:23:27.19 JSbiq99J0.net
>>94
先週はろくに握ってなかったから、改めて
触り心地はザラザラしてて、純正のしっとりとしたのとは全く違う感じ
革クリームでも塗り込めば変わるのかな?
後は、一番幅広いものでも編み上がり後で、5ミリ程度隙間ができるから、少し気になる

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/07 21:34:04.72 JnQqlSVS0.net
ハンドルの革の剥がれは他人事で見てたけど、自分のもなってしまった(T_T)
本皮は剥がれた0.2mm程度で、露出したところはスポンジなのかな。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/12 00:06:08.51 ZeQw+mp6d.net
>>101
度々レポありがとう、助かります
スポークの辺りは完全にハンドルカバーで覆う事が出来ないと思うけどその場所って気になる?
段差とか見た目とかでさ
アマゾンでスポークまで覆われる専用品らしきものを見たけど合皮だったんだよね
さすがに合皮は遠慮しておきたくて本革を探してみるとぜんぜん無い・・・
なので専用品のようなフィティングじゃなく汎用品だと見た目とか気になったりするのかなと

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/12 08:25:57.37 2rfvrkWi0.net
>>103
解体屋でハンドルごと手に入れて交換するって手もあるぞ。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/12 21:01:28.77 ZeQw+mp6d.net
そもそもオーリスのハンドルは耐久性が無いらしいから意味無くね?
3万円のREALのハンドルを買うか、3千円のハンドルカバーを買うかって感じになってる

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/16 17:59:26.63 BdG5Y7oL0.net
RSだけど高速道路でシフトミスしてタコメーター振り切った。6から4にシフトダウンした時だけどギア入ってしまうんだな。以前乗ってたチェイサーの時はこんな時ギア入らなかったけど。
オーリスのエンジン8000まで回った。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/16 18:07:25.71 xklBKAF8M.net
11000までキッチリ回せ!

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/08/28 13:18:35.13 Jv8p2hbmM.net
初代1.8だと100kmで何回転くらいなの?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/09/15 05:06:10.46 AW8Lc3ooM.net
二代目RS
走行12万キロで4回目の車検迎えます。
クラッチ板やシフトリンケージを交換したほうが良いですかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch