【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part135【AQUA】at AUTO
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part135【AQUA】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/04 00:10:53.31 aEMXqWKK0.net
新型の話題はこちらで
【TOYOTA】2代目(MXPK1#)アクア part12【AQUA】
スレリンク(auto板)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/04 01:23:38.90 UpV4JtyS0.net
>>1
乙クア

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/04 22:32:07.93 zyAgkVr8r.net
>>1
初代アク乙
後付フォグを昨日3/3に取付して~本日3/4は配線して初点灯したさw

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/04 22:35:12.95 tJlCeJFZ0.net
1万キロ走ったからオイル交換したんだがエンジンオイルが全然汚れない
ハイブリッドってこんなもんなの

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 01:02:52.15 HPz3vgGtM.net
1乙
自分でオイル交換するとよごれが確認できるからいいね。
いつも業者にお任せだから、5000キロで交換しろ、とかマグネットはられたり。
そうなんだ、1万キロでも汚れてないのか。交換頻度考えよう

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 04:05:27.87 59vSpz0K0.net
走行の半分とは言わないがおそらく四分の一ぐらいは
エンジンは回っていないから汚れも少ないはず。
今はあまり遠出が出来ないから買い物時でもときどき
あえて遠回りしてエンジンを温めている。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 06:36:20.11 H3F3qjbr0.net
確か、指定交換サイクルは1万5千キロか12か月。HVのエンジンオイルは乳化しやすいので走ってないから2年ごとの交換はしたくないな。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 08:22:43.11 PduMLoAFM.net
10000キロで交換いいですよと俺もくるまやでいわれたな
20000キロはやりすぎですだとか

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 14:53:08.33 U6weL2aAM.net
え、前にオイル交換してから8000キロ乗って、7ヶ月目で焦ってたんですが、まだ大丈夫な感じですかね?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 15:41:59.14 2QS9/k+C0.net
トヨタの公式サイトに一般的なオイル交換時期の目安が書いてあるよ
オイル、フィルターともに15,000km、または1年ごと

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 15:53:47.78 H3F3qjbr0.net
>>10
峠道ビュンビュンなどせず普通の乗り方なら1万キロか12か月で交換すれば問題ないですよ。なお、精神的安定を求めるなら交換しとけば…

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 16:45:55.89 jT7avNDdr.net
年に1回位もオイル交換せずに6年半で26マンkm乗ったが21世紀の車は問題ナイ
(感じ方には個人差アリマス)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 17:40:53.96 EvQTmlsC0.net
エンジン回らないからオイル劣化しない
回生ブレーキだからパッドも減らないしホイールも汚れない
燃費以外のメリットも大きいと感じるハイブリッド

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 18:44:49.78 nMiLfCdX0.net
2019年のアクアs
28000キロ、タイヤ新品、車検2年付、ナビ等ひと通りついてる。
乗り出し130万。
安くない??

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 18:54:39.69 Rt7WPA890.net
サンゴ飾って走り出せ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 20:20:05.53 DJPczVSv0.net
>>15
ワイこの前19年式走行10000ブラックなんたらの黒車検2年付き130だったので5年ローンで買ったぞい。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 21:04:13.65 KKYtlam10.net
おめでとう!
いい買い物したよね!

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 21:07:53.22 nMiLfCdX0.net
>>17
そっちの方がお買い得ですね。
俺の方はガンメタで認定中古車ってのがポイントではある。
多分明日契約すると思う。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 21:51:30.69 VHaXltY80.net
2014年式15000キロでオレンジのアクアで乗り出し110万で迷ってる俺には羨ましい車ばかりだわ
ナビETCバックカメラつきで車検も1年以上あって結構きれいなんだけどやっぱオレンジがね…

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 22:06:28.06 qC3DFX5T0.net
乗ってる人は何色かわからんから…

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 22:11:56.19 zZdglzZ70.net
>>20
年式古い割に走行少ないし人気の色じゃない気がする
価格高いから俺ならパスだな

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 22:15:13.33 jT7avNDdr.net
登録年だけでは初代の前・中・後期が分からんので出直しw

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 22:26:57.28 qC3DFX5T0.net
たぶん前期じゃないかな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 22:57:44.60 VHaXltY80.net
前期ですね
乗らなすぎでまずい距離ですかね?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 23:01:27.78 2uLfrSYz0.net
適当に中古で買ったけどこのスレ見るとお買い得だったんだなって今分かる
最近中古価格あがってるんだっけ?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/05 23:42:00.62 WSCDuSqG0.net
>>22
走行少ない方が良くね?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 00:07:30.29 cO04QUN70.net
8年間に15000kmしか乗っていないのが怖いわ。
所謂、回らないエンジン(吹け上がりの悪いエンジン)だろうな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 00:18:04.19 TpXK3yx5d.net
毎週土日合計40km運転しても8年で16000kmくらいとなると普通にありそうだが

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 03:29:00.41 Ql1tYZZh0.net
最近リモートで外出ない
出ても近場ばかりで燃費激悪だわ
でもそもそも出ないからガソリン代掛かってない

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 15:08:26.83 JJzYLIEN0.net
>>29
そんな車が田舎の中古車屋にまわってきてるからおかしくねとか思われるわけよ
10年落ちで30000キロとかあっても
売れてないからな

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 15:35:44.84 kJGJu/CF0.net
コロナが収まったら世界一周したい

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 16:20:03.74 cO04QUN70.net
アクアに乗って世界一周、良いですね(^o^)

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 17:16:30.10 5DmTH1330.net
雪で段差気づかず落ちた。
下回りにガンっていう衝撃のあとリアバンパーが下から突き上げられて外れかけてる…
ただ外れかけてるだけかな?
壊れてたら嫌だなぁ
リアのブレーキランプが両方ガタガタするのも今回の影響かな?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 17:32:22.31 KCNKevrP0.net
札幌民かな?
バンパー外れかかってるくらいなら手で押し込めば元に戻るはず
自分は段差落ちて前バンパー浮いたけど押し込んだら戻った
気になるなら修理工場行ったほうがよろし

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 18:58:54.25 P8u2vj410.net
一応来週ディーラー予約しました。
札幌です。
無理やり押したら部品折れたりしそうで怖いです。
構造知らないので…
あと、ggrksとかなしで、中期モデリスタエアロって安く買えたりしますか?
色はグレーです。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 19:55:30.02 rhnJvq7Z0.net
北海道でアクア走れますの?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 20:03:09.43 hxDr08js0.net
>>37
旭川で乗ってるけど、今時期はアクセルワークとか通る道には気を使うね。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 20:25:33.04 P8u2vj410.net
中期スタイリングパッケージバージョン2は純正エアロだからディーラーに言わないと買えないか
フロントだけ買い換えたい

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 22:26:31.01 JJzYLIEN0.net
北海道ならヤリクロとかが無難じゃね?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/06 23:03:20.90 QGgnBjAe0.net
>>20
ベージュのクロスオーバー乗りだがオレンジ見るたび羨ましくなるぞ
こないだ雪降って屋根だけ真っ白になったオレンジアクア見たけど
あのツートンは商品化してもいいんじゃないかと思うほどオシャレでカワイイ!

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 07:46:39.93 bRhYGZ2ca.net
燃えるようなオレンジ
消防呼ばなきゃ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 08:12:30.63 zdjOlIQUM.net
燃えるおとこのあかいトラクターだろ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 08:50:31.69 ZLqF11p20.net
今から初代アクアの中古車を高い値で買うんだったら
ヤリスHVの中古のがいいんじゃない?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 13:29:21.11 zdjOlIQUM.net
初代て50万くらいからあるから
予算に応じてじゃね

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 15:17:32.10 c/v1Fq+o0.net
相談するなら予算提示必須!

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 18:39:18.71 Rg3v8SV6d.net
20万キロ乗るコツ教えて

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 18:45:38.29 OkWIMUD+0.net
来月からオーナーの仲間入りです。
後期白を買いました。
とりあえず届いたらバネ切ります。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 19:36:20.55 e2QgXM3+M.net
廃、次!

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 20:17:22.04 h5gPtVwz0.net
>>47
事故しない
これだけ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/07 22:53:31.02 D4I8yPzj0.net
>>14
通勤往復50km使用
大体4000~5000kmに1回オイル交換してもらってるが、出たオイル見てると結構真っ黒でドロドロしてる気がするけどマイカーがおかしいのか?ガラス越しでそう見えるだけか

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 05:42:42.05 MTDNIus20.net
>>51
4千~5千走ればどんなオイルでも真っ黒になる。ただ、ドロドロはどうかと思うよ…

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 06:24:44.58 /Gw/e4Iz0.net
2年前に初代のキズありの中古40万で買って良かった
コスパ最高、車検出してついでにキズも直してスッキリ
適当に走っても燃費が良いから最高、赤信号からの発車時の加速は気持ちいいし
ガソリン代洒落にならんくらい上がってるから、HV需要また一段と高まりそうだね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 07:11:31.56 VVENAO6g0.net
>>53
走行距離は?

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 10:37:53.66 JOYDlkAKM.net
18万キロ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 12:08:57.55 Yrzo2xyWa.net
初代14万キロで、色々ヘタレとか出てきていて
不満が多くなってきたが、18万キロの中古でこんなに喜べる人って、今までどんな車に乗ってきたんだ?
一応ディスってるわけじゃないよ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 12:52:22.13 0NUgmc/bM.net
女性の運転かもよ
女性の権利も大事にしないとね

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 21:56:36.53 T6gSoGHC0.net
悲しい事言ってやんなよ
ほんとデリカシーないわ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 22:48:12.14 VVENAO6g0.net
>>55
購入時?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/08 22:49:00.94 VVENAO6g0.net
>>56
何キロまで乗るつもり?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 05:58:05.68 AgrHlgYR0.net
体重計に38キロ乗るスレンダーな
オシャレなイケてる女性だな

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 10:11:01.78 t/wpCXPbM.net
記念切手に載るような女です

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 20:19:06.80 AgrHlgYR0.net
前期の人はナビ交換してるの?
どうすっかな。中華ナビにしようかな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 20:26:10.43 p9L/G0+v0.net
地図ソフト更新したよ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 20:32:17.38 AgrHlgYR0.net
nscp-w62 更新終わったんだよね。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 21:23:53.22 p9L/G0+v0.net
NSZT-W62G

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 21:26:04.97 QBsbuz7qd.net
>>63
中華ナビはandroid入ってるからスマホと変わらないからスマホホルダー買えばいい気がする

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/09 21:29:24.29 p9L/G0+v0.net
熱暴走する

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 06:29:01.36 FuxnjG4M0.net
>>67
それがいいかな。でもな寂しいな。
ポータブルナビ追加だと画面2つになって
操作感満載で満足かなw

70:日記
22/03/10 07:15:13.19 JDajCpr80.net
アクアの中古車買ってナビの地図情報見たら登録時だった。さすが古過ぎ、ヤフオクで最新版(2019年春版)買った。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 07:47:20.81 RpgkTI2SM.net
最後に社員旅行したのいつだったか
山陽新幹線も長いこと乗ってないな
>>70
SDカード付いてる?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 08:00:13.63 1MIow+W8a.net
距離にして片道20kmで渋滞なし、信号は3カ所のみ、高低差60メートルの山道を往復通勤でエアコンオフで走行した場合、燃費はどれぐらい期待出来ますか?
元年式の中古を納車待ちで楽しみにしています。体重は60kgでスペアタイヤ付きでした。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 09:46:09.61 RpgkTI2SM.net
期待値∞

74:日記
22/03/10 11:59:41.84 JDajCpr80.net
>>71
of course

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 13:35:01.75 zObVaLHG0.net
>>72
それだけ快適に走れる場合はガソリン車とそれほど差がつかない気がする
街中信号多め渋滞ありとかだとハイブリッドが断然有利だけど

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 13:35:25.84 m1Vg1WEfM.net
わしは平地走行で30キロ走ったら
家につくころには28km~29kmとか表示されてるな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 15:25:52.22 bxXJggFUa.net
>>63
NSZT-W62GからW66Tにしたけどナビとしては同じような気もする

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 18:49:16.61 22gC0BhT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
温かくなって幹線国道直進25キロ走るとこんな数字でるな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/10 20:33:13.33 BoIQfneJ0.net
暖かくなったけど25ちょいしか出ないんだがなぁ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 07:48:37.93 1yobPx9MM.net
燃費自慢はコラムに連載しとけ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 08:06:03.91 8RUK1bNsd.net
初期アクア車検見積もり取ったんだけど5万かからないんだな
ちょっとびっくり

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 09:30:11.20 MYUNOyxd0.net
車検って通すだけならクッソ安いからな

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 20:32:10.48 qiiLVHHx0.net
最近たまにギシギシキュッキュッいうようになった

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 21:03:14.51 lwnBEl2G0.net
>>83
うちのも5年5万キロでリヤの足回りあたりから音が鳴りだしたな

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 22:56:21.51 tZTk1kWt0.net
やっぱりみんな鳴るんですね。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/11 23:23:04.96 PudnDUkFM.net
なにかを交換したら鳴りやむんですかね

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 00:15:48.26 ksXBi2Ma0.net
>>86
クレ556

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 00:45:34.62 UaWm1YDu0.net
足回りのゴムブッシュ交換
ディーラーに見せても特に異常無さそうですねと言われる可能性は大

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 03:28:24.45 XDAaocRJ0.net
シリコンでも吹いとけ

90:86
22/03/12 12:49:27.59 Cac5uv5VM.net
なるほどですね。わかりました。ありがとうございます。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 16:56:41.94 QPORgipXM.net
シートの間から財布が出てきた

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 18:48:38.94 ++CnhT/k0.net
落とし物は警察へ(^o^)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 19:04:23.90 XDAaocRJ0.net
シートの間から女物の○着が出てきた

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 19:08:01.61 1Coz4qcz0.net
500キロ走行してガソリン半分残り
なかなかできる子だよな?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 19:10:05.89 ++CnhT/k0.net
>>93
肌襦袢着

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 19:22:47.17 c9teRoxN0.net
5年落ち1万キロを買いました。
皆さんよろしくおねがいします

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 20:16:38.24 3naGrXZ/0.net
>>94
んなアホな

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 20:25:37.74 5bN7kB9+0.net
>>96
ようこそ
ちなみにおいくらでした?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 20:27:04.14 XDAaocRJ0.net
>>97
500/18=27.8。燃料タンク内のフロート固着あるある。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 21:20:14.08 1Coz4qcz0.net
家が幹線国道から入ってすぐ
会社が幹線国道から入って数分
距離27キロ程度2車線信号少なめ
70キロ程度で流れてる
これで燃費計29~30キロ表示されてるからありがてえ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/12 22:46:21.80 c9teRoxN0.net
>>98
本体価格130ほどでした

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 01:26:34.40 nRGpt75Cr.net
>>94
燃費が伸びたら満タン1000km走れるし

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 08:14:58.25 AEIOCrLj0.net
>>102
それはムリ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 09:39:17.21 012MZ7vOa.net
青函トンネルをアクアで渡りたい

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 21:26:41.59 3w3fMTrY0.net
足回り硬い

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 21:29:24.74 36UufYoQ0.net
ライズ買った
8月納車

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 21:57:56.03 uashi2CW0.net
マジか
先月トヨタにヤリス見に行って「納車は秋ですw」言われて結果中古低走行アクアにしたんだが
その時、新アクアもプリウスもダメ言われたのに「ライズならありますよー」言われて「それはいいです」言ったら
「ですよねえw」言われたぞ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 22:11:11.09 cZXSdn2hM.net
新型ルーミーが新型アクアのシステム移植だそうで
気になってる

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 22:23:10.64 2de4UZWP0.net
ライズは所詮ダイハツ車だろうからな

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 22:27:04.81 E+9qVSCU0.net
ライズはダイハツ開発だしエンジンも弱いしシリーズ方式だし、アクア乗る層は買わないよな

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 22:37:11.94 nRGpt75Cr.net
>>103
なんで?アンタが達した事ナイから?
ワンタンク1000kmは何度かやってますよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/13 22:40:36.11 cZXSdn2hM.net
でたワンタンクw
根っからアクア愛してるのね

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 05:24:24.70 kswvUrLO0.net
ワンタンク900Kmは何も考えなくても楽勝。
うちは700Kmぐらいから給油どうしよかなと
考え始めるかな。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 07:03:04.52 yRCrACL+0.net
e燃費の常連さん乙

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 07:53:29.93 hI000lRha.net
ホワイトデー渡さなきゃ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 08:26:40.73 8W0UCQcx0.net
ルーミがリッター30キロ走ったら爆売れというレベルじゃなくなるだろな
アクアやヤリスの層がごそっといきそう

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 08:29:05.55 3pZYr+8HM.net
URLリンク(i.imgur.com)
昨日ドライブしてたらこんなんでました

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 09:49:13.36 hI000lRha.net
どこからどこまで何キロ走ったか言えよ
瞬間最大なら99.9だって可能だわ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 09:58:22.93 NdgqlhdI0.net
TRIP、AorBで見ろよな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 10:19:57.46 r47ZDDYSM.net
故障警報!

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 16:33:41.34 vgdmmnFf0Pi.net
>>108
なにぃ!と思って調べたが2022年末予想か~
もし出たら今のが2012年型なんでこれは悩むな。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 18:54:56.34 nVXgKY7p0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
新型アクア
コンパクトカーのくせにイカついブレーキランプしてるなあと思ったら
下のこのちっさいやつだけかよ
こんなん追突してくれって言ってるようなもんじゃ焼き

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 18:58:11.07 jO3qkxLn0Pi.net
新型はリアがダサイな
初代の方が良い

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/14 19:26:29.72 O5NVaDHf0Pi.net
ケロヨン!

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 07:40:01.42 Kr80sX8pa.net
新しい靴だとペダルの感覚が変わる

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 08:14:06.07 Ofl6gm8Ad.net
レガシィ乗ってRX乗って2年前にAQUAに乗り換えたら一番しっくりきたよ。
値段じゃないんだなって改めて気付かされた。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 08:47:17.07 CVKVBhNZd.net
>>122
それより下の意匠が歌舞伎の隈取の口にしか見えない
カニの目にへの字口

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 08:56:19.56 YFDxXgD3a.net
旧型も(特に初期は)不評でValentiとか社外テールがいくつか出てたけど新型では作る気無さそうだな

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 21:58:09.71 RUcbM2Sc0.net
ドアミラー畳むと異音がするのですが故障の前兆でしょうか?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 22:02:07.33 mA2ZS9av0.net
モーターやばい系?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 22:19:11.01 xc+O+QNH0.net
どんな音?
俺も気にしてなかったけど閉じ切る時にはキュインみたいな音がしてる

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 22:21:21.98 SIJYgr0E0.net
メインバッテリー壊れたら走らないの?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/15 23:00:58.01 2AqIhDzF0.net
いいえ!ガソリン車になるだけ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 00:08:10.55 zFNdAQEMd.net
バッテリー交換して半年で上がったんだけど何?
暗電流計測したけど全然だし
OBD2でレーダー探知機繋いでたからとりあえず外した

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 00:23:46.42 x2n72D570.net
何ってここで言われましても
毎日乗ってりゃ簡単に上がらないよ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 00:34:08.32 PBWMhRL40.net
>>133
走らないって情報も見たんだがどっちが正しいの?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 00:54:34.69 4lznJZA/0.net
メインバッテリーがイカレると~起動時ピー音とメーター警告ついて
走るけどアイドリングはいつも爆音だよw

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 01:39:31.95 1mmgT/IA0.net
>>129
前期だと、夏の高温とかで作動不良起こすことがある(限界を超えると故障、修理に)
直射日光を避けて冷ましたり温度上昇しないようにしてると収まる

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 05:36:30.23 8g9GS/La0.net
>>136
ディーラーに聞け!

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 06:50:58.77 uNcXJx6sM.net
>>134
OBD2は停車時でも電流流れてるからたぶんそれ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 07:38:14.80 vaYUPyPAM.net
瀬戸内海渡って雲仙霧島行きたい

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 07:53:27.77 s0V2FejAM.net
廃、次!

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 07:56:35.77 vaYUPyPAM.net
国立公園めぐりしたい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 10:41:24.51 mQdIq0kna.net
アクアで室蘭カレーラーメン食べに行きたい

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 19:50:44.93 2zEdSaJOd.net
アクアで飛田新地を10周するんだ(^o^)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 20:14:51.09 ZPmqyqin0.net
720キロ走って給油したら28リットル 
まあまあすか?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 20:27:36.51 OhHgXjmU0.net
10アクアで26km/Lは大したもんだわ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/16 22:28:13.74 muU8dDOV0.net
こんなゴミみたいなヤニ車でも認定中古で扱うのか…
事故歴より気になるわ
詳細は伏せ
URLリンク(i.imgur.com)

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 13:20:02.16 2WNhqQZi0.net
前期アクア購入しました。とりあえずフロント周り中期化したい。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 13:28:57.02 rT2MtOZba.net
今時前期買って中期化したところで中身は前期
それならなんで中期買わなかったのか

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 18:50:43.73 QnpA8bsfd.net
前期、中期は別車かって思うくらい乗り心地違うしなぁ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 18:51:36.43 j1DcG5hE0.net
>>148
認定中古じゃない地方中古屋だと隠して売ってるんやろうな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 18:52:35.88 j1DcG5hE0.net
前期はへたな軽自動車より乗り心地快適性が酷かったような
10年前でた時乗っただけだから覚えてないが

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 19:00:36.34 i4eVQu450.net
前期買ったけどビッツ的に動きがダイレクトでいいって感じだけど人それぞれなんだな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 19:04:14.82 ByNRiJ/t0.net
同じエンジンで同じシャシーで同じハイブリッドなんだからそれ程変わらんよ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 20:19:24.47 V34nZWk40.net
代車で軽乗ったけど時速60キロ出したらエンジンが唸ってうるさい。あれじゃ高速道も乗れんだろ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 20:38:21.79 PXpR0ArY0.net
それくたびれた代車だからだわ
最近の軽でそんなのないよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 20:41:56.84 RXA76bS70.net
前期26マンkm乗ったのと後期11万km乗ってますがセッティングの違いは分かる
(前期が経年でスタッタ → 後期の新車だから突込みナシでw)

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/18 21:24:47.56 M73bVZ4I0.net
中期は知らんが前期と後期は圧倒的に乗り心地は良くなっていたよ まあ買い換えようとは思わなかったが…

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 06:50:12.19 vr+JbZgF0.net
前期は気持ち空気圧減らすと良いように思う。気持ちね

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 09:18:52.37 SBshUQHmd.net
中期乗ってる
この車はある意味公道最強だね
燃費いいし街中もキビキビ走って気持ちいい
高速も法定速度内なら気持ち良く走る
それ以上求めると不満が出てくる
速度域上がると不安定になり出すしコーナーでもアンダーでアクセル踏めない
その辺りがスポーツ系やドイツ系との違いだね
でも普段使いにはホントいい車

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 12:06:52.94 /vPyC3i30.net
トヨタのFFでアンダーの出ない車ってありますか

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 12:11:03.28 NBCiNAh2M.net
あんだぁ?手前ぇ...

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 12:50:09.84 BV1tApA/0.net
スズキは素アルトでもガンガン踏めるのに・・・

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 13:01:52.61 K5XCZRlsM.net
そりゃ軽は踏まんと進まんもんねぇ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 17:01:33.62 xNXqs2CXa.net
カメラ発明した人のおかげです

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 22:21:08.50 KAyTvTgU0.net
>>165
君オーバーステアとアンダーステアの意味わかってる

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/19 22:47:19.60 BV1tApA/0.net
オーバーステア
1970年代の日本のラリー黎明期に日産の大場留吉が全日本最終戦でスピンしながら崖から落ちたことでチャンピオンの逃したことに由来する
アンダーステア
同じく70年代に欧州フォードにラリー競技の研修に行っていたマツダのエンジニア安田三郎がテスト中にコーナーを曲がり切れずクラッシュ、本番車を廃車にした
当時のイタリア人のチーフエンジニアには「ヤスダ」と発音できず安田を「アンダー」と呼んでいた
それ以来チームでは安田をみると「アンダーステア」と揶揄うことが常態化した

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 00:34:59.97 IBcyyig60.net
>>168
トリビアか

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 07:53:01.20 JxJ306Mn0.net
中期はダウンサス入れれば動きがシッカリするよ、不快な横揺れともおさらば。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 10:17:38.67 rkaVXj8cM.net
良かったな!

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 10:41:47.98 34GWPO8+0.net
片道30キロ週6通勤
ガソリン月2回給油
10000万でチャリン程度でもおつりきます
ありがとうございます

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 11:00:55.89 qv8Xwoovd.net
1億も使うなんてなんて燃費の悪い車なんだ(すっとぼけ)
えっまじで月1万で済んでるの

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 11:48:18.76 JVroxSIbr.net
30キロ×往復×週6では360km~月2回の給油で10千円なら
でも週休2日の職種でナイいんだw

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 14:46:55.94 V20J4tHV0.net
俺原付バイクで通勤する予定です
会社まで10キロ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 15:44:46.57 dLPF6SbK0.net
廃、次!

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 16:57:50.54 7nPURN1JM.net
4日に給油
17日に給油
多分あと10日くらいは走れる
200キロ走って1メモリへっただけだし
ありがとうございます

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 17:25:53.98 NQ6dmJgha.net
電卓ないから分からないけど最近気温が上がってグンと良くなってる

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/20 18:17:24.62 Br+CsdzIr.net
スマホに電卓は入ってだろ~アクアには無い機能だがw

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 00:49:32.57 qiffn1400.net
20万キロ越えた人居る?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 12:21:03.96 uJ1Rclro0.net
10万キロ位点火プラグ交換不要だが10万キロ以内で交換した人いますか?
いたら劣化具合と交換した後のインプレ願います。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 13:26:26.48 4xoXB3ehd.net
>>180
なんぼでもおるよ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 18:29:23.28 5a3kBckQa.net
コロナ、半導体不足、ウクライナ、ガソリン高騰
影響で中古車(ハイブリッド)需要は高まってて卸し値もかなり値上がり、どこの販売店も値引きは出来ないらしいで

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 21:21:08.16 orTNKhDB0.net
中古車屋って値引き出来るの?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 23:07:01.87 G11c05lg0.net
そりゃ多少は交渉するでしょ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/21 23:41:24.49 SpdeSMDB0.net
仕入れ価格の3割を儲けにしてるから多少は値引きするでしょ
元々ボッタやからね

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 03:36:13.49 HwZZ3OEo0.net
その利益率はどういう利益率のこと言ってんの?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 08:29:33.26 hFG76Z/ka.net
25万で客から下取った軽が状態良ければコミ50万だってすぐ売れるんだからなぁ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 08:39:16.44 5AmvnexYa.net
売る時は放送
じゃなくて包装するよね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 08:40:15.58 5AmvnexYa.net
記念日なんだからね!

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 10:04:18.71 oTbIfS/sM.net
確かに12年落ちの軽自動車が込み45万とかで売ってるからな
査定ゼロでしょ?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 11:12:35.24 HwZZ3OEo0.net
サラリーマンの人って物売るのフリマ感覚で考えてるでしょ
商売でやるってお金凄く掛かるんだよ
地代家賃や設備代だけでも毎月いくら掛かると思う?
健康保険や年金もサラリーマンの倍を払うんだよ
税金も普通の経営者で年間100万以上払うんだぞ
さらに設備投資や運転資金で500~1000万くらいは借金する
これを毎月決まった収入のない中で回していく
それでもし辞めたらサラリーマンは退職金貰えるけど商売人は負債を払わなくちゃならない
もちろん失業保険もないよ
サラリーマンより収入は多くても支出もリスクもかなり大きい
上手くいけば儲かるけどリスクは常にある
簡単そうに見えてそうじゃないんだよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 11:25:31.64 5AmvnexYa.net
いいから働こ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 14:43:18.31 HwZZ3OEo0.net
リモートで暇だからダラダラ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/22 16:28:37.76 pThcrp6j0.net
今日(火)在宅勤務でスーパー銭湯に浸かってます~アクアで燃料代は原付並みかw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 04:06:19.59 BrBmns8X0.net
在宅増えるとガソリン代もっと掛からなくなった
単価はメチャ上がってるのに実感ないわ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 08:13:58.09 oEDOWsrsa.net
在宅出来るだけ有り難いと思え

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 13:11:36.68 kMsgigU0a.net
コロナショックで E63AMGから平成28年式アクアに乗り換えました。またメルセデスを所有出来る日を夢見て頑張ります。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 13:44:51.44 ugh1mp9Y0.net
廃、次!

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 13:48:16.18 BrBmns8X0.net
それイイモチベーションになるね
その意気でやれれば次はロールスロイスになるかもね

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 17:04:47.32 kMsgigU0a.net
>>200
まぁロールス・ロイスは興味ないけどね。20年振りにコンパクトカー乗ったけど案外いいね。
とにかく駐車が楽。小汚い駐車場の狭いラーメン屋とか好きだからアクアは停めやすい。燃費に至っては4倍走る。
アクア最高ぉ!

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 18:10:04.65 ugh1mp9Y0.net
>>201
田舎住まいにスマイル…

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 18:58:58.91 ee2XFBhf0.net
>>201
自分に嘘をつくのはやめろ!

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 19:27:17.87 R2a4sNwr0.net
妄想ではLXとLS2台持ち

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 21:39:15.33 BrBmns8X0.net
2台持ちだとアクアばかり乗ることになるね
燃費が違い過ぎて
地球環境を大切にするエコ魂が疼く
勿体ないオバケ絶対出ない

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/23 22:13:54.54 tRAxN5pC0.net
通りすがりのスタンドレギュラー182円とかだもんな高すぎる

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 05:49:18.16 z2tvreik0.net
地震で停電になって車に100vほしいと思った。初代アクアのメインバッテリーから供給できる100v1500w電源コンセント後付け出来ないかな。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 06:23:13.22 2ApoXQJh0.net
>>207
ディーラーに聞いてみれば。それよりポータブル電源買えば。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 06:34:11.49 NqImIPrd0.net
YouTubeで1年前の試乗動画見てたらガソリン111円って表示されてたわ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 07:41:00.95 TDP7ezGha.net
人をはねたかと思ったらマネキンだった

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 08:12:56.47 iMtdx7YIa.net
ハイビームもLED化する人居るけど実用性悪いよね
昼間パッシングした時に対向車に見えないよ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 08:18:22.50 iMtdx7YIa.net
テールランプ内とか色々LED化してみたけど視認性考えると純正電球が一番なんだよね

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 08:39:41.97 7XDIxHFar.net
調光や配光まで意識しているポン付けマンなんて極少数だからな

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 11:23:02.97 PElMKlAk0.net
>>210
そう思いたいだけだろ
早く自首しろ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 16:28:12.14 X+OJ5Lvg0.net
すいませんでした

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 16:52:06.41 TDP7ezGha.net
マネキンって言いたかっただけですごめんなさい

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 17:03:54.80 5EcJMtN+a.net
良いから自首しろ
現場戻って

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/24 23:20:51.64 PElMKlAk0.net
マキネンのマネキン

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 07:49:43.38 SURlKwHgM.net
車が電気で走る時代になったね

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 08:35:36.78 SURlKwHgM.net
電気って言いたかっただけですごめんなさい

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 09:20:53.09 Z4LAydorM.net
泣かす!

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 10:57:28.37 TW4ThzS70.net
そもそもリーフが発売されてから10年とか経ってるし今更だけどな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 15:07:09.04 lTVPyPtKa.net
後期の中古乗り始めたんですけど、スマートキータイプでドアロックはノブの先っぽタッチで出来るんですけど、アンロックは同じ所触ってもピーーってなるだけでアンロックされません。こう言う仕様なのでしょうか?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 15:08:58.48 pUZp43G+a.net
デッドニングって改造車になるん?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 15:25:09.14 SiUTQgBd0.net
>>223
ドアノブに手を入れるとアンロックです

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 15:48:27.21 lTVPyPtKa.net
>>225
ホントだ。ありがとうございました!何せ23年前のスズキキャリーバンからの乗り換えなので、戸惑う事が多いです。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 19:46:19.99 IMmKZz8o0.net
ウインカーのあたりかすり傷になってるんですが
オートバックスとかで売ってる塗装ペンみたいなやつでぬればいいのかな?
トヨタ用とか書いてあるやつ?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 20:02:36.24 KC8bpXja0.net
>>227
カラーコードがあるから最低でも合わせないと目立つ。でも、ボディー側の塗装はヤケや劣化があるからピッタリとは合わない。
URLリンク(color-number.blogspot.com)

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/25 23:56:06.50 VBsr0Ct60.net
かすり傷だったら塗装が痛んでいるか分からんが~まず磨き粉で擦ってみたら

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/26 17:34:09.25 vY82pyOM0.net
今日は風呂入る

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/26 21:11:58.62 jXCh1uaB0.net
最近はリッター25キロで安定してるな
ガソリンリッター165円くらいしてるからな
片道30キロ通勤するから助かる

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 08:04:54.71 zZJGDLpZM.net
シルクロードを走破したい
今日はそんな気分

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 11:00:50.33 REpaYOj90.net
スピーカー交換してみたけど
純正スピーカーのリベット止めって嫌がらせかよ
あと運転席側のパワーウインドウのカプラーが固くて取れなかった

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 11:56:59.31 FCNSWzCz0.net
>>233
純正はほぼリベット止めだよ
オーディオやる人はドリル必須

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 12:21:35.99 1PUkr4P/0.net
兄が車がオイル漏れしてるって言ってきたけど、俗に言うオイル漏れって何が漏れてるんです?
あと何が原因なんですか?
なんかセンサーの交換必要とかも言ってるんですが。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 12:33:52.85 2MQFoyKFr.net
オイルが漏れています。
原因はエスパーしかわかりません。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 12:37:52.90 ZRGFozpH0.net
>>235
オイル漏れと言われるのは大部分がエンジンオイルが漏れている事を指します。原因は様々です。見てみないと分かりません。ガスケットの劣化、オイルパン損傷、ピストンリング摩耗などです。
センサーの交換はオイル漏れと関係あるかどうかは分かりません。安くて工賃込み1万から上は30万ぐらいの大掛かりな修理になります。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 14:24:24.24 ZZdLjfl1r.net
>>234
リベットいやだよね。
新型はリベットじゃないみたい。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 14:35:25.87 FCNSWzCz0.net
>>237
怖がらせ過ぎ
普通はどっかのシール変えるだけで安く済む
高い場合はかなり運が悪い
でもちょっとのオイル漏れならすぐに壊れない
距離乗ってる車なら修理せず乗り潰すくらい

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 18:01:36.47 bgZFTXA0a.net
>>237
>>239
ありがとうございます。
中古で買ってまだ半年ちょいみたいです。
中古車に補償なんかあるんですかね?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 18:42:58.71 guYAB1xq0.net
>>240
購入した所に聞け!

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 20:53:08.11 ZRGFozpH0.net
>>240
それこそここにいる誰も分かんねーよ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 21:49:45.33 +hT+cqSc0.net
兄呑気すぎじゃね

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/28 23:00:23.11 sl2H98/70.net
妹かもよ。お兄さんの為に車を買ってあげたのに
女性の権利も大事にしないとね。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 00:29:52.43 9Hnq6QCw0.net
今日は女性の権利じゃない

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 07:54:12.40 0HfFskeeM.net
マリモ見に行きたい

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 11:41:38.63 QCdVsTLWd
R入れててブレーキ踏んだ時、勢いついてたからPに入れた事3回位あるけど
ミッションイカれたかな?ギィィーとか異音がしたけど。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 20:35:33.36 E5Xu1qER0NIKU.net
最近急に後付けのLEDヘッドライトが暗くなった

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 20:46:01.18 HYidAhVrMNIKU.net
困ったな!

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 20:56:11.08 IR59xG6C0NIKU.net
>>248
どうせ中華製だろ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 21:09:19.73 E5Xu1qER0NIKU.net
>>250
中古で買った初期型だが、最初から付いてたんでどこ製かわからん
購入から1年半経ってるんでバッテリーかな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 22:22:45.44 ENbMnGcp0NIKU.net
>>251
なんでそうなる

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 22:30:11.06 Bb6yFP0G0NIKU.net
中期型が一番カッコいい

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 22:55:49.62 ujMvwiR8aNIKU.net
この車にかっこいいとかそんな要素ないだろ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 22:59:21.55 Bb6yFP0G0NIKU.net
普通にあるけど

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 23:10:17.62 ujMvwiR8aNIKU.net
ぷっ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/29 23:59:31.57 Bb6yFP0G0NIKU.net
アクア最高

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 04:52:11.54 iNyvkVWD0.net
>>254
家にいる時はヨレヨレの服着てるタイプだね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 07:03:45.31 MXjV4+22M.net
>>258
何いってんだこのキチガイ
こんなクソみたいなコンパクトカーにかっこよさなんてあるわけねえだろ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 07:25:08.57 R0ChqVaba.net
んなアホな
そらゴッホも生まれるわい

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 09:17:50.29 BX739jWN0.net
かわいさならある
前期の丸っこい顔かわいくて気に入ってる

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 10:58:36.42 iNyvkVWD0.net
>>259
否定しないんだね
家でいる時にはコンビニにも行けないような服着てるんだね
まずはユニクロかGAPに家で着る服を買いに行くといいよ
車により先にね

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:11:15.80 7Z9MkquEd.net
アクアカッコいいだろ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:20:42.30 R0ChqVaba.net
家ではスウェットです

外でもスウェットです

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:35:31.61 7Z9MkquEd.net
前期 可愛い
中期 イケメン
後期 イカツイ
新型 近未来的

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:37:34.78 5xm+Y2VHa.net
>>262
マジで頭おかしいなこのキチガイ
全く関係がなく、全く見当違いの書き込みにいちいち反応しねえよアホ
馬鹿じゃねえのか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:39:19.63 5xm+Y2VHa.net
それにしてもこんなチンケなコンパクトカーごときがかっこいいと本気で思ってんのかよ、アクア狂信者はよ
ただでさえかっこ悪くてダサいコンパクトカーの中でも、アクアは最もかっこ悪い部類だろ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:40:17.44 5xm+Y2VHa.net
>>265
目と頭、どっちもおかしいのか?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:47:22.48 7Z9MkquEd.net
どこがダサいのか言ってみろよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 12:58:58.45 5xm+Y2VHa.net
>>269
大口開けた間抜けな顔(笑)
チンケな車体全体のシルエット(笑)

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 13:00:25.32 5xm+Y2VHa.net
小さいっていう時点でダサい
セダンやクーペじゃない時点でダサいただの貨物車
あ、アクアは荷物も乗らないか(笑)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 13:06:32.05 NoNOxbNV0.net
前期 開発者「(ハイブリッドを若者向けに車高低くしてスポーティにしたろ)」
中期 (なぜかジジババと営業用に売れとる、もっと鋭くして若者向けに)
後期 (まだ足らんか、もっと攻撃的にしたろ)
新型 (もう知らんわ)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 13:54:04.34 7Z9MkquEd.net
>>271
お前は何乗ってんの?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 13:56:33.21 R0ChqVaba.net
カローラFX(二代目)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 14:04:55.08 q4TVASvrM.net
チャリンコ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 15:04:22.59 /T8xTmkc0.net
顔は前期が最高だね、スタイルは良い方だからダウンサス入れて不快な横揺れ抑えれば面白くなるよ。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 15:55:47.19 XMsFE3MxF.net
オススメのledヘッドライトバルブある?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 16:02:23.38 q4TVASvrM.net
ハイ・ローどっち?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 16:39:17.90 JqWu+zIq0.net
>>273
軽トラックやに
荷物たくさんのるんやに

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 17:06:54.47 6v2ishpz0.net
真っ赤になってイキった中学生が暴れてるな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 17:15:54.74 mgOHsc5sa.net
まぁ先でも書いたけど、案外いいねコレ。行きつけのスタンドにE 63から乗り換えて初めて行ったら「社長、どないしはったんスか?」ってビックリされたわ。
20年近く2年毎にハイパワーの外車に乗り換えてたから、古株の店長は驚いてた。
「アクアええわ!」って宣伝しといたぞ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 17:56:16.50 iNyvkVWD0.net
>>266
反応してんじゃん
高い車買ったのにモテないのかな
頑張ってもっと高い車買うといいよ
その前にユニクロ行かなくちゃね
お風呂もちゃんと入るんだぞ
もしかして体臭が酷いのかもよ
清潔感のある男の方がモテるからね

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 17:59:53.77 tZrfVg/Oa.net
>>281
さすがに嘘過ぎて大草原

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 18:23:59.67 I7IEyESv0.net
>>282
誰かに言われた?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 18:30:39.69 Rv9SDf1W0.net
>>283
まぁわざわざ証明するんも嫌らしいけど、二十歳の時から
BMW 635CSi
22歳テスタロッサ 
24歳500SL
27歳560SEC
29歳フェラーリ F355
30歳360モデナ 
33歳ベントレーコンチネンタルGT
35歳F430
37歳S 65AMG
39歳E 63AMG
40歳アクア←今ココ
身バレするかもやけどな。
もちろん結婚、子供出来た等でセカンドカーでエルグランドやアルファードは買ってたけどね。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 18:56:06.28 iNyvkVWD0.net
>>285
会社大丈夫?
やっぱコロナでってことかな
ゴルフとか何で行ってるの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 18:59:32.87 T/KgGWkhM.net
>>285
夢の世界でお疲れさん

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 19:39:42.03 Rv9SDf1W0.net
>>286
今はゴルフや出来る身分じゃないよ。また這い上がるさかいにな。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 20:57:44.27 PdMwP2Cf0.net
>>278
ロー

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 21:29:06.03 pKV7Oj460.net
>>282
頭おかしすぎワロタwwww
車でモテるとか何時代の人間だよアホwwwww
ていうかアクアとかいうクソゴミ車に乗っている人間が、高級セダンに乗っている俺に対して何を言ってんだよアホwww
ホームレスのお前が大企業社員の俺に講釈たれているようなもんだろwww
実際に俺は大企業社員だしなw
恥ずかしすぎワロタwwww

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 21:39:49.64 FYOC8Iv/d.net
>>288
シビれたわ!!
絶対復活できるよ
世間は大企業のサラリーマンだってドヤするようなヤツばっかだから
自分でリスク取って勝負してる人が勝つよ
体だけは気を付けてね

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 21:56:17.59 Rv9SDf1W0.net
>>291
心強いお言葉ありがとうございます。ぶっちゃけ警備員派遣の会社なんだ。公共工事現場を持ってたらまだ余裕があったかもだけど、イベント、コンサート専門なんだ。そりゃ一日で1000万の売り上げがある日もあったぐらいだ。3日間の祭りで500万とかね。しかしコロナで軒並み中止。社員の生活を守るためE63売って工面してる最中だ。話は逸れたが今まで乗って来た車の中でもベントレー、S65に次ぐ乗り心地の良さだな。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 22:04:16.92 vBAUdhQG0.net
中古で買った初期型なんだけど、タイヤがインチアップされてて
195 50 16なんつーのだったんだけど、タイヤ交換でノーマルの
175 65 15インチダウンしたら燃費上がったー嬉しい

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 22:18:01.98 ADss30Pg0.net
高級セダンって何乗ってんだよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 22:23:13.85 pKV7Oj460.net
>>292
アクアとかいうゴミの乗り心地がそんなにいいわけねえだろアホ
妄想も大概にしろよ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 22:44:06.38 dcBoLNnU0.net
家の中でガチガチにファッションキメテル奴想像して草

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 22:45:25.38 dcBoLNnU0.net
>>295
アクアすら買えないんだね君
可哀想だ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:10:24.50 UbfvIMRv0.net
>>294
ばか野郎そんな事聞いたら焼け石に水だぞ
アクア愛でいーではないか

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:16:20.14 pKV7Oj460.net
>>297
マジで頭おかしいな
アクアに乗っている底辺はここまで頭おかしいとは驚いた
アクアより圧倒的に高いクルマに乗っているのに、
何が悲しくてアクアなんていうゴミを改めて買わなくちゃいけないんだ?
アクアとかいうゴミより高い車に乗っているのに、
何でアクアとかいうゴミが買えないってことになるんだ?
マジでキチガイ書き込みするやつしかいねえな
これだからアクアとかいうゴミに乗っているやつは馬鹿にされるんだよ
いや、頭がおかしいからアクアとかいうゴミを買っちゃうのか

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:19:58.93 pKV7Oj460.net
>>297
お前さあ、オーデマピゲを付けている人間に対して、「G-SHOCK買えないんだ可哀想」なんて言っているのと同じだぞ
死んどけよゴミ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:23:27.71 kNlbDry/0.net
>>295
自分も乗ってるんでゴミとは思わんが、なんでコイツがこんな必死に嘘吐くのかわからん

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:37:44.89 FYOC8Iv/d.net
>>299
ここにいるヤツが頭おかしいヤツばっかって思ってんだな
良く考えろよ
アクアは短期間で爆発的に売れた超人気車種なのな
でもお前はその車に乗るヤツは頭おかしいって思ってるワケ
普通に考えればお前が頭おかしいんじゃないか?
少なくともここにいるヤツらはお前が頭おかしいと思ってるぞ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:42:21.41 pKV7Oj460.net
>>302
なんだこのレス
何言ってんのかさっぱりわからん
マジで底辺の文章は意味わからん

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/30 23:56:43.60 zor7vtNe0.net


305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 00:38:17.27 B5wPbf+e0.net
アクアに恨みでもあんのかよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 01:46:57.49 C3wgTWLsd.net
>>303
自分が読解力ないバカで頭おかしいってわかってよかったじゃん
世の中バカばっかだと思ってたら実は自分が気持ち悪かったって気付くことは大事だよ
まずは風呂入るようにして清潔になることだね
今は見掛けも心も汚いから
臭いのせいもあるかもしれないし
クズでも心掛け次第で立ち直れると思うよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 05:23:02.64 mylCtEq50.net
>>285
じゃあ私も
22歳カローラFX2代目ハイメカツインカム
34歳ノア初代60
53歳中古のアクア前期
子育てが終わって大きな車は必要ないけど背の高いミニバンに戻りたい
運転が楽だった

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 07:00:42.18 EP2B6PiL0.net
>>306
てめえは知的障害者の書いた文章を読み解くことができんのかよwwww
すげえなお前wwww
自分のクソみたいな文章を他人に読み解かせることを求めるなよキチガイwwwwwww
お仲間にも擁護されなくて悔しいでちゅねえwwww
小学校からやり直して文章の書き方を勉強し直してきてくだちゃいねwwwwww

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 07:27:09.05 2KAaJr9mM.net
オーケストラでも聴いて気を沈めてみるといいよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 07:35:48.72 m9oWL06Sr.net
高級セダン君はここでも荒らしてるのかw
暇なんだね

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 07:42:13.00 EP2B6PiL0.net
>>310
ここでもって、ほかはどこに書き込んでいるっていうんだよw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 08:02:44.61 TYs1xyS50.net
アクアみたいな大衆車でもスレ荒れるんだなw
去年親の介護で急遽福祉車両が必要になり2014年式ウェルキャブを中古で購入。もう福祉車両は必要なくなったけどアクアが使い勝手良すぎ燃費良すぎ維持費掛からずで手放す気にならんwいい買い物したわ。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 08:13:40.15 7Zj2rfKWa.net
>>312
そりゃあ、
固定回線(ワッチョイW 9eb2-SFPV)
モバイル回線(スププ Sdb2-SFPV)
のようなキチガイがいるから仕方ない
こいつの書き込み見てみ
マジで頭おかしい

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 09:05:36.51 FwjPj3XU0.net
まあ、ID赤くして騒いでるキチいるもんなあ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 09:47:43.24 ZVoDBWdd0.net
>>308
ずっと人から蔑まれる人生だったんだろうな
文章から気持ち悪さが滲み出てるもの
「www」の数が流す涙に見えるわ
暴れてもどうなるわけでもないよ
その気持ち悪さは生まれ持ってのものだから
小学生からやり直してどうにかなるもんじゃない
どうせ同じような人生になるだけ
もう人生諦めた方がいいな
人にだけは迷惑掛けるなよ
それともうレスいらないよ
気持ち悪いから

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 10:20:16.32 2KAaJr9mM.net
世間は電力不足だというのにその無駄なエネルギーをなにか有効に使う手段はないものかしら

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 12:49:44.78 XGlLyRTj0.net
>>316
無いですね、基地外は基地外行為しか出来ませんし。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 12:59:53.99 xobC+0S2a.net
>>315
>>315
君、家にいる時はヨレヨレの服着てるタイプだね
家でいる時にはコンビニにも行けないような服着てるんだね
まずはユニクロかGAPに家で着る服を買いに行くといいよ
車により先にね
アクアとかいうブサイクな低性能ゴミじゃなくて、頑張ってもっと高い車買うといいよ
その前にユニクロ行かなくちゃね
お風呂もちゃんと入るんだぞ
もしかして体臭が酷いのかもよ
清潔感のある男の方がモテるからね
シビれたわ!!
自分が日本語をまともに書けないバカで頭おかしいってわかってよかったじゃん
世の中バカばっかだと思ってたら実は自分が気持ち悪かったって気付くことは大事だよ
まずは風呂入るようにして清潔になることだね
今は見掛けも心も汚いから
臭いのせいもあるかもしれないし
クズでも心掛け次第で立ち直れると思うよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 13:31:48.34 FwjPj3XU0.net
>>317
その証明をし続けてくれてる感じだもんなあ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 16:57:11.91 ZVoDBWdd0.net
>>318
気持ち悪いヤツが混乱してよくやるオウム返しだね
しかもコピペの完璧なヤツ
こういうヤツのテンプレ過ぎてやっぱ気持ち悪いね
ここ来ても迷惑がられるかイジられるだけ
布団の中入って他スレでも見ておけよ
その前にちゃんと風呂入れよ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 17:24:01.62 OPUipnBBM.net
>>320
気持ち悪いヤツが混乱してよくやるオウム返しだね
しかもコピペの完璧なヤツ
こういうヤツのテンプレ過ぎてやっぱ気持ち悪いね
ここ来ても迷惑がられるかイジられるだけ
布団の中入って他スレでも見ておけよ
その前にちゃんと風呂入れよ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 17:25:58.61 OPUipnBBM.net
>>320
お前のクッソキモくて的外れな書き込みを、お前自身にも体験してもらおうと思ってなw

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 17:39:44.86 OPUipnBBM.net
●キチガイアクア狂信者まとめ
固定回線(ワッチョイW 9eb2-SFPV)
モバイル回線(スププ Sdb2-SFPV)
俺「アクアにかっこいい要素なんて一切ない」
キチガイ「家にいる時はヨレヨレの服着てるタイプだね」
↑まずこの時点で意味不明
 アクアにはかっこいい要素なんてないという事実を指摘したら、なぜ「家にいる時はヨレヨレの服着てるタイプ」ということになるのか
 全く関係のない話題をいきなりぶち込んでくることからアスペルガー症候群が疑われる
キチガイ「家でいる時にはコンビニにも行けないような服着てるんだね」
「お風呂もちゃんと入るんだぞ、もしかして体臭が酷いのかもよ」
↑何の根拠もなく、事実に基づかない発言をしていることから統合失調症が疑われる
「高い車買ったのにモテないのかな、頑張ってもっと高い車買うといいよ」
↑車でモテるなんていうのは時代錯誤であるうえ、
 アクアとかいうゴミ車に乗っている底辺が、高級セダンに乗っている俺に対して「もっと高い車を買え」などと身分をわきまえない非常に恥ずかしい書き込みをする
アクアとかいうゴミに乗っている人間こそ、今すぐそんなゴミを捨ててもっと高くて良い車を買え
 あ、金が無いから買いたくても買えないか(笑)

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 17:45:05.46 EP2B6PiL0.net
まとめに大事なことを入れ忘れていたわ
>>302における己の作文能力の不足による意味不明な書き込みを棚に上げ、
他人の読解力が不足しているのが悪いなどと他人のせいにする
赤ん坊の言っていることを理解するのは不可能であるように、
IQの低い人間の意味不明な文章は、どんなに頭の良い人間でも読解不能

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 17:49:12.21 16wu8ChH0.net
最近中古買ったけどエアロ組んだらカッコ良くなりそう
やる気は無いけど

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 19:17:17.16 /SAEih4b0.net
千円位のぷちチューンって何かないかな? 以前、通販サイトから「トヨタ純正ナビ対応 走行中にテレビが見れ、ナビ操作も出来るキット カプラーオン」850円を買って自分でつけたよ。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 19:19:37.59 8QyLpYQe0.net
>>325
もう売ってるか分からんけど
ノブレッセのエアロっぽやつ良いよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 20:03:01.23 ZVoDBWdd0.net
気持ち悪っ!!
暇潰しに変なのイジってたらオウム返し連発されて変な解説されちゃった
誰に向かって解説してんだろ
潮時だな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 20:19:19.26 FwjPj3XU0.net
>>328
いちいち反応してやるなよ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 20:46:06.76 cAriNWfF0.net
>>328
反論できない底辺のアホ涙目w
これに懲りて意味不明な書き込みは二度とするなよ底辺
ついでにアクアとかいうかっこ悪い低性能ゴミも捨てろ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/03/31 21:06:51.20 4sSIF1Ts0.net
>>305
ヘイトはたまってるだろ
アクアは

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/01 07:46:37.52 8+md01SUaUSO.net
エイプリルフールだからってそんな嘘つかなくても

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/01 20:29:56.65 jQlPJKQo0.net
マウント取って騒ぐような車かよ
乗りつぶして楽しんだほうが勝ちだろ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/01 20:53:09.55 W/+Svb2Y0.net
○○の人が巧妙になってて分かりづらい

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/02 19:09:14.74 mgp94Li/a.net
週刊誌アクアライフはご存知ですか
車の雑誌ではありませんが

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/02 22:07:04.42 hGJ80P53r.net
先週は宮城南部で満タン注いで~タダ三陸道で北上して~青森市から大体海沿いを
南下して新潟市まで走って960km位・30km/Lのメーター表示でした

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/02 23:10:04.23 /WBaYpML0.net
皆何万キロでハイブリットバッテリー壊れた?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/02 23:13:05.64 KaFUuHMA0.net
>>337
8万キロだけど壊れてない
中期

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/02 23:29:43.84 hGJ80P53r.net
>>337
8前にも書いたが前期24マンkm位で壊れて26マンkm超まで乗ってた

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 00:00:46.39 SZYJdzzJa.net
先週、8年落ち82000キロの激安中古車購入したのですが…
バッテリー大丈夫なのか少し心配です

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 00:11:16.96 6CRN0ymo0.net
>>338
8万キロはまだまだ乗れるっぽいね
>>339
24万キロ凄すぎ
てか壊れてるのに走るの?
少ししか走らないって聞いたけど

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 00:13:01.14 6CRN0ymo0.net
>>340
前期で8万キロしか走ってないのが逆に心配

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 00:47:54.67 21v87G7I0.net
>>342
年10000なら別に問題ないだろ
0一個足りないと怖いけどたまにあるけど

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 01:48:29.83 9uNtAA2i0.net
俺中期新車購入現在7万5千㌔
大事に乗ってます

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 09:36:05.59 3XoxdtFD0.net
自分が買ったディーラーのベテラン営業の人がバッテリーは心配ないって言ってたよ
担当した中で15万キロでもまだまだ元気って
普通の人なら乗り換えまで問題ないって
アクアのパワートレインって始めの頃のプリウスの流用だろ
まだHV初期だったからデータがなくて耐久性が過剰品質になってたんじゃないかって
トヨタって故障やトラブルがないのが売りだからね

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 10:27:24.07 fk2h3ehN0.net
2017中期G17000キロ黄色wを120万で買った
前オーナーは多分女性だったんだろうが今時ETC付いてなかった
ナビこそあったけどバックカメラもなくて
両方つけたら6万ぐらい
(バックカメラ工賃込みとはいえ4万とかたけーわ)
タイヤの溝は半分くらいあったけど4本新品おまけしてくれた
タイヤも4本買うと3万ぐらいするし一応バックカメラとETCで3万ぐらいにしてくれたのなら妥当なのかな
シートヒーターも付いてるし
不人気色最高w

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 10:33:46.63 DFFUiuDO0.net
良かったな!

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 10:38:36.40 Z0OKXw12r.net
>>346
いい色買ったな!
あと10年は乗れるな(適当)w

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 14:29:02.10 ZiM0Qazz0.net
バックカメラいりますか?
ドラレコは前後タイプにしましまが
燃費は25~26で安定してるな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 15:08:19.45 DFFUiuDO0.net
いりますよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 15:19:07.93 8ZuVLaqI0.net
バックカメラはないよりはあった方がいいよ
駐車場とかで小さい子どもを放置してるアホ親いるしね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 16:00:05.57 3txSswwfd.net
俺のは付いてない

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 16:07:29.07 BQ+kucK+0.net
いんげん豆みたいな変な色

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 16:09:02.98 FFZjhNEcM.net
子供が走りまわってるのは見えるだろ
そんなもんまさかしゃがんでるの見えないとかいうなよ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 16:11:06.19 +XXta5yLM.net
いるかいらないの質問に答えましょう!
いる

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 17:00:07.91 FFZjhNEcM.net
いらない

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 17:07:24.20 Z0OKXw12r.net
いる
いらない派だったが~あった方が都合ヨイ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 17:46:59.98 b99vbgY1r.net
新車は義務化だし

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 17:47:16.01 kJfdZygjM.net
新車なら必ずバックカメラつけるけど
中古はなかったら付けないかな。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 17:49:12.95 dBcICtep0.net
そんなもんよりアルコール検知器義務化した方がいい

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 18:06:51.35 xGBAY9Sk0.net
>>337
9万8千。突然だった

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 18:43:18.72 DFFUiuDO0.net
会話の途中で違う話題を持ち出すのはガイジで、人の話を聞く能力がない。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 19:00:08.92 fk2h3ehN0.net
バックカメラにすっかり慣れちゃって
十数年目視でバックしたことないわ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 19:59:23.64 6CRN0ymo0.net
>>361
その後どうしたの?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 21:17:21.00 j0otG4QN0.net
>>361
早いな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 22:44:47.13 3XoxdtFD0.net
もうバックカメラなしでは生きられない

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 23:15:13.69 21v87G7I0.net
カーチュン(車好きSNS)とか見てると色々と派手にカスタムしてるアクア多いけど正直頭おかしいよね
頭数が多いから個性出したいんだろうけど、カラフルなLEDギラギラさせたりとか引くわ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 23:16:18.49 21v87G7I0.net
バックカメラはあるけど見ない
あくまでも補助

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/03 23:21:08.14 Ts2B3KAO0.net
>>367
同感

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 03:44:30.35 tF8AI0fO0.net
カメラから下は強いけど上が死角
足場のパイプがあと数センチでひんやりしたことある

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 07:58:57.04 2C7BsajIM0404.net
ピアノ調律のような繊細さだな

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 11:14:27.26 Ad+QpUlY00404.net
中古でついてた純正ナビを初期化しようと思ったら
パスワードが掛かってて出来なかった
HDDに大量に入ってる音楽データ消すの面倒くさい

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 11:57:30.10 ZtS/tMefa0404.net
パスワード分からなくても初期化する方法を聞いた事がある様な気がする。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 12:14:56.95 dr9Tf+Hda0404.net
>>372
パホイホイ溶岩に放りこめ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 12:46:19.99 eSd90ecMr0404.net
白買ったけど会社に5台くらい同じのがあるからよく間違えるわ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 13:00:46.03 eK7secETa0404.net
>>372
ディーラーに解除してもらえるはず(有料)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 16:17:42.64 Ad+QpUlY00404.net
料金取られるなら自力で1つづつ消すか
謎のボカロ曲が大量に入ってるんだよなあ
HDD内の曲はともかく
ナビに前所有者の自宅登録されたままだし
メンテノートに住所氏名も載ってるし
かなり大手の中古車屋なのにその辺の個人情報保護はガバガバなのな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 16:31:29.11 2C7BsajIM0404.net
前に買った中古のナビは子供の野球チームの練習予定まで入ってた
山口の人だった
以来ナビ付き車を手放すときはデータの消去を念入りにしてる

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 18:29:01.70 nRPBm511a0404.net
>>377
もしかして
車を売るなら~の店

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 20:20:13.43 ufcL6NmL00404.net
>>367
目立ちたいけど高級車は乗れない
弄ってるんだぞアピール
そして何か偉そう
アクアなのに

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 20:59:44.35 0aVkPzk300404.net
GRアクアって見た目以外で何か違うの?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 22:50:01.29 mcekAroJ0.net
ブレスとスポット増しによるボディ補強と足回り
あとトヨタのスポーツ系と同じシート
標準車にスポット増し以外流用できるよ
意外にシートいいよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 23:02:53.51 f/VHmJLV0.net
>>345
エンジンの型式が初代プリウスのを受け継いでるだけ
HVシステムのベースは2代目プリウスで、そのままの流用でも無く7割以上再設計して小型化されてるよ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/04 23:58:06.40 nv5zZBXD0.net
結局ハイブリットバッテリー壊れても走るのかは知らないのかが知りたい
20万キロは乗りたいから壊れたときの事を考えたい

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 00:20:55.77 WFMjHjFP0.net
だからハイブリッドバッテリー無くなっても普通にエンジン車になるだけじゃん
なんで聞かないと分からないの
ハイブリッドバッテリー載せ替えたら良いし

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 07:55:56.10 tAhIDwwza.net
>>384
知りたいなら少しは自分で調べろ横丁

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 09:49:06.61 8bGVK6lmM.net
>>384
ディーラーに聞けよ! ここは無保証情報だから

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 11:00:01.49 Fbv7GchSd.net
ハイブリッドのドが濁ってないような奴に触るんじゃない

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 11:00:50.09 VH8XG2RIM.net
背中のシートバネ?がギシギシいうようになってきた 直した人いない?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 11:03:30.40 aldhAFAor.net
>>384
走れるけど車検に通らないから
修理か車検まで乗るか

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 12:01:34.95 VSAawsUbM.net
Hybrit

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 12:17:56.50 MtYpB00i0.net
5年前にAQUA買った時に無理矢理ローンを組ませようとしてきてあほかと思ったよ。
一括で払う意志があったのに、10万円でいいからローンを組んでくれって言われて
仕方なく承諾したら、ローンを組むには保証人がいるとかマジでクソだった。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 13:26:26.22 tAhIDwwza.net
承諾するのもどうかと思うけど

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 13:32:43.38 pt9wx7Ko0.net
>>392
10万円借りるのに保証人必要とか
信販会社からまったく信用されていないわけだが(笑)
ブラックリスト入りの状態かと。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 13:46:14.06 KGLHHHY0r.net
収入も平均以上あったし、延滞もしてないのに不思議だ。
10万だけローンを組む意図がわからないからかな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 14:52:09.78 rp4KWwwpr.net
ローン組んだらディーラーに信販会社から金が入るんだろ
それを原資に値引き多めにできる

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 21:15:56.69 eGCo8M6S0.net
>>390
なら安心
ありがとう

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 22:42:39.81 WFMjHjFP0.net
ワイのアクアG's売りに出すと言ったらいくらで買ってくれる?
2017年 45000キロ程度
色はグレーメタ
フル装備
ナビはフルセグ8インチ
社外マフラー付き
外装小薄傷程度
内装年式相応 非喫煙
ってとこかな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 23:02:27.97 tOzVXLW+0.net
>>398
100円俺に払え

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/05 23:10:12.35 pt9wx7Ko0.net
>>398
残念だけど
不人気色と意味不明な社外マフラーで
中古相場のマイナス30万円ね。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 02:39:09.70 6ep2XvXP0.net
フル装備ってどこまで付いてんだよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 05:49:10.64 dlWLrDzVa.net
>>398
実売100〜120ってトコかな。下取りとして75〜マックス100。個人的には100万で欲しい。色も好みだ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 06:04:01.05 DNVBSXCr0.net
最低でも下取りと実売の差は30万円以上でしょ!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 06:14:13.28 +2SAHGKQr.net
社外マフラーがちょとな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 06:46:04.02 O/EVAnlT0.net
粗利率3割というぐらいでしょ。社外マフラーがマイナスで
買取・下取りの最初の言い値はおおよそ60万ぐらいかな。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 07:04:10.62 R5LIS92V0.net
車で保証人とかいわれたことないな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 07:13:08.36 oh2j8vUv0.net
ガンメタは不人気と言われるけど良い色なのにな
黒、白が多すぎる

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 07:49:05.50 kOajgM2S0.net
今どきフル装備って言わなくなったなぁw
元々はエアコン、パワステ、パワーウィンドウ付きがフル装備で
その後Wエアバッグ、ABSが追加された位までしか知らんな
G'sと言っても社外マフラーはセンター出し以外はマイナス評価
正直色はありふれたパールとかよりガンメタの方が仕入れたい
リアルなとこで買取100~110万だな

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 07:50:23.88 CcIfodeIM.net
城かよ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:23:19.51 4Veqv0Vpa.net
>>398です
フル装備と言いましたが
ナビレディー、ビューティーパッケージ付き(結構重視した)
それと評価したいのはトランクのトノカバー 邪魔という意見もありますが、トランクでちょっと作業したい時に上に物乗せて大変便利
もちろんマフラーはガナドール
マフラーも意見は色々とありますが俺も否定派だったけど、付けてみろ楽しいから
リアルな相場を知りたかった
希望は120

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:27:13.15 Pw2t1qTQM.net
>>410
アクアをカスタムするとか頭おかしいと思われるぞ
ま、実際におかしいんだろうけど

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:38:05.54 HQHXrbev0.net
120万円で買取したら
売値は最低でも168万円(税込)
だぞ。
5年落ちのグレー色アクアがそんな値段で売れるとは思えない。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:39:45.59 kOajgM2S0.net
>>410
せめて年初なら120でも売れただろうけどねぇ
今のAA相場は115万前後だから110以上になれば良しだろうな
あとパッケージとかトノカバーとかガナドールとかを嬉々としてアピールするのはやめといた方がいいよ
買い取るときにはそんなの気にしない、車屋目線で見て状態良いか悪いかだけ
一応ガナドール、高かったでしょwくらいには合わせるけど
内心査定する方はどーでもいーと思ってるから

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:40:52.15 HQHXrbev0.net
車検がもう切れるんだろうから
諸費用込で乗り出し188万円くらいになる。
これだけ出すならアクアの新車買うわな。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:49:09.74 kOajgM2S0.net
一応アクアで査定価格が上がる要素
ノーマル系
純正エアロ付き、スマートキー必須、できればLEDヘッド
距離が多いなら値段は一律
輸出相場に大きく影響されるのでロシアがやらかしてる今は相場大幅ダウン中
G's、GR
とにかく状態と距離重視、5万km以下
ホイール含めて極力純正仕様が良い
白黒が高いけど他の色でも状態良ければ
Xアーバン
あまり見ないからよく分からん
強いて言うなら輸出相場だから年式重視?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 08:55:36.50 4Veqv0Vpa.net
勘違いされてるかもですが個人間としてどれくらいなら出せるか聞いてみただけですよ
ちな車検は先月通したばかり

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 09:03:06.56 kOajgM2S0.net
うん、勘違いしてたw
個人売買なら130万くらいでやり取りできれば
お互い良い取引になるんじゃない?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 09:05:52.78 dlWLrDzVa.net
>>416
だから100万現金ニコニコ払いで売ってくれ。ガンメタしか勝たん。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 09:50:43.05 CcIfodeIM.net
素人童貞にはトノカバーが必須だよな
俺も昔は付けてたよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 10:05:57.81 n5dDPEuiM.net
トノカバーって邪魔じゃない?
中古で付いてたら真っ先に捨ててるわ。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 12:26:40.35 +2SAHGKQr.net
>>410
ハイブリッドでマフラーかえてるやつは
軽でマフラーかえてるのに匹敵するw

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 12:56:55.57 DUmXCxCI0.net
NAでマフラ替えるなんて金をドブに捨てるようなもの。全然性能アップにならない。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 13:09:41.29 nLfEMTEma.net
130万なら有り難いですね
トノカバーは無くても良いと思うでしょ?あると良いと思うこともあるから
荷物載せるのに邪魔だったら外せるし
後から付けようと思うと穴開けドリル必要だから面倒だろうけど

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 13:29:11.60 arFgYq5Cd.net
なんで偉そうなんだ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/06 19:13:21.55 dOXLR6410.net
>>410
下痢便マフラーを純正に戻す手間賃で-20万で100万が適正価格じゃね?
燃費良くて静かなのが良くてハイブリッド買う人間が大多数だろうから、
「前オーナーがドヤ顔でいじった跡」が少ないほうが値段高くなるだろ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/04/07 05:06:21.34 jOfV3DyV0.net
アクアどことき300万円ほど金出すくらいなら
プリウス買っとけば良かったのにな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch