【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part88【ZC32S】at AUTO
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part88【ZC32S】 - 暇つぶし2ch149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/06 23:47:29.01 /HCty3OY0.net
20年後に今のように普通にガソリンが入れられる環境があればいいんだけどな

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 00:31:53.27 qVrAqlnQ0.net
今年いっぱいでアルトワークスも無くなり、新型アルトでのワークスは絶望的だと言われてるし(ベースとなるノーマルはATオンリーでMTもAGSも設定無し)、マイルドHVとはいえ残してくれるのなら嬉しい。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 03:31:40.49 /QVI7z030.net
>>149
EU首脳陣も考えを変え始めたからな
全体的なEV化は正直バカの極み

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 06:22:05.92 9duNsdqM0.net
>>150
軽はいつまで64馬力の糞自主規制を続ける気なんだろうね

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 06:23:56.84 PqdSaGJk0.net
ガソリン使用量を大幅に減らしたら世界的にガソリンの2次製品爆上がりして世界経済に影響与えそう

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:13:49.50 yzTWX4NN0.net
>>152
車がガソリン使わなくなるまでじゃね?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:22:16.33 U6KUtEpS0.net
もう自主規制からかなりの年月が経ったし軽は80~100馬力あっていいと思うけど
それならコンパクトカー要らなくねってなってスイスポみたいな軽とは違うけどちょっとおもしろいコンパクトが無くなりそう

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:29:04.48 yzTWX4NN0.net
必要が無いからってのが、1番の理由だろうね

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 12:59:57.78 Eq/rnegt0.net
>>155
コンパクトのホイールベースの長さは魅力だなあ
特にzc32sの4ドアはリアの室内空間も十分だと思うし、かなり理想的

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 15:59:05.73 wIDxowqB0.net
>>155
出来るならとっくにやってるよ。
ただ排ガス規制と燃費規制が足枷になっててとことんまで出し切ってるから厳しいよ。その上で耐久性もある程度担保してってなってるから余力なんてないからエンジン単体でってなるともう無理ですって中の人が言ってた

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 16:56:22.39 4w6+wjwG0.net
>>158
技術的には排気ガス規制をクリアしつつ70馬力はいけるでしょ
ターボ付けといて燃費が云々てのは、話が変じゃない?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 17:38:51.69 4w6+wjwG0.net
まぁでも64馬力で充分だし、今さら上限を上げる意味が分からないし
馬力の上限値はそのままで、回転数低いほうに振ったほうが現実的でしょ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 18:50:28.63 D3cVhpoy0.net
値段はべらぼーに上がったけどな。軽を白ナンバーにしてるのって何なん?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/07 19:14:35.30 JA2lGhyp0.net
税収が十分じゃないんで値上げさせてもらいまっせ
高速利用料も

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 09:01:19.76 aXhMrNgX0.net
>>161
あれ、期間限定でオリンピックの時とラグビーワールドカップの2つの間の時にあったやつです。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 22:03:43.02 OF4hO5/L0.net
鍵が久々に電池切れになって外装割るのにかなり苦戦した
そんな頻繁に電池切れになるわけじゃないけどもうちょい開けやすくしてほしい
もうおれの鍵の割口はガバガバになっとるよ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 22:04:57.20 OF4hO5/L0.net
ドライバの差し込み口グチャグチャや
次開けられるかわからんな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/08 23:43:03.86 UUdQPtsi0.net
寒くなるとどうしても電池の具合がなー
急いでるときに限って手動で開錠したらセキュリティー鳴るしw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 00:43:08.45 0ta0uG3x0.net
>>165
外装だけ買えば良いのに

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 08:08:50.81 zqvdsxQU0.net
そーいえばこの車、イモビライザー警告灯がよく点灯しないすか?電池交換しても症状でるのだが
ECU弄ってるとか関係あるのかしら?
あ、やくあるネタならごめんなさい

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/09 08:11:35.85 ExGhj+aw0.net
>>168
ecuノーマルだけど、警告灯はついたことがないなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch