【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.97【AXELA】at AUTO
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.97【AXELA】 - 暇つぶし2ch268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/28 03:11:09.30 2Dg2xg1V0.net
>>267
BLアクセラは窓面が大きいので視界がいいし開放感はあると思う
またヘッドスペースがたっぷりあるので、座高が高い俺でも問題ないのも選んだ理由の一つ
ただし、Aピラーが太いのか目に入りやすいのか、或いは白いからなのかわからんが、交差点の左確認の時にすごく邪魔なのは、俺だけ?
BMWやメルセデスがそうだけど、最近は窓の下の線を高めにし、上下のヘッドルームはそのままに左右のヘッドルームを狭めにするのがトレンドのようだ
前後から車を見ると、台形で上にゆくほど窄まるシルエットになってカッコは良い
これは肩ぐらいまですっぽりドアに包まれることによって、空間がより親密というか、コージーなスペースになるんだと思う
V40はモロにこの傾向でフォーカスはもう少しアクセラ寄りかな
うちの近所にV40とフォーカス両方いるんだけど、どっちもボディーラインが流れるように処理されていて、悔しいけどカッコいい

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/28 07:57:12.63 h9YMAtxb0.net
>>268
今のマツダ3がそういうデザインだな。
窓の下の線が高く、上部は台形。
ただし、全高も低くしたので、窮屈感はある。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/29 06:49:08.78 13RECa3G0.net
ナビエディションでパナソニックのスマートインETCが付いてるんですが型番分かる方いますか?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/29 09:07:47.31 yLZcezCx0.net
>>270
URLリンク(panasonic.jp)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/29 23:09:37.13 ocBUTRtH0.net
9万キロ越えてそろそろショックの交換しようと思うんだけど、やっぱり交換したら乗り心地良くなるもの?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 01:16:41.69 XSvRIoFJ0.net
>>272
はい。変わります。
以上、ご報告致します。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 01:37:38.00 dReDW5vp0.net
昨年9万キロ走行の中古BLを買い、フロントのショックからオイル漏れを見つけたんで、フロントだけモンローのショックに交換した
変わった点は、ギャップ通過の時のショックの吸収がスームーズになった
通過後の揺りかえしが一回でピタッと収まるようになった
ブレーキングの時にノーズダイブがすごく減った
中高速でコーナーリングの時にしっかりと踏ん張ってくれるイメージ
テインとか高いスポーツショックじゃなくても、純正同等品のモンローでかなり運転しやすくなる
言葉で言えば、フワンフワンからビシッ、シャキッに変わる

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 12:04:17.22 XmukNHgo0.net
>>274
モンローにしようと思ってたからめちゃ参考になった!

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 16:52:01.62 9TYmlCsA0.net
前期インディゴセダン乗りだが、控えめに言って最高

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 18:19:04.52 DEuzn5wI0.net
スケールと鉄粉除去して磨いた後にコーティング
フルセットやったら夕方になってた…
おかげでピカピカになったわ
今年も1年お疲れさまでした!

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 18:44:45.98 42h9cb/30.net
すみません
これどうやって取ったらいいでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 18:59:42.73 yyOHIT4a0.net
噛んだガムくっつけた棒

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 19:16:09.41 42h9cb/30.net
>>279
棒がなかったので手持ちのワイヤーにガムくっつけてみたらラジエータのフィンからは取れたんですが
フロントグリルから摘出ができない
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 19:20:04.69 42h9cb/30.net
取れました
ありがとうございます
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 19:32:33.97 dReDW5vp0.net
>>275
参考になれば幸いです
純正はテネコ社製で同社がモンローのショックも作ってる
モンローの評判はあまりパッとしないけど純正交換品として考えるとコスパはいいと思う
アッパーマウントなどの消耗品も一緒に交換するのが吉
KYBのショックは15-20%ぐらい硬く設定してあるので普段乗りならやめておいた方がいいよ腰にくるからw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 19:56:24.90 8nbautd70.net
>>281
ガムw
おめでとうこれでスッキリ年越し
>>282
カヤバはハッチバックは製造終了してるみたいだけど
純正互換品なら純正じゃだだめなの?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 20:57:22.42 NvQrzCIN0.net
微妙に味付け違うらしいよ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/30 21:17:30.82 gHrQmn5X0.net
長いストローで吸い込みながら摘出は?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 01:13:55.29 Evj9tyL30.net
>>282
リアのアッパーマウント類って確か単品じゃ買えなかったけど何用意した?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 08:08:06.74 Oi7R+/er0.net
>>284
純正はKYBのOEM?で同じものがKYBの方が安く手に入る?
純正互換はそりゃ味付け違うだろうが
純正なのに味付けが違うの???

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 08:49:22.53 uS0MtOWS0.net
>>283
純正のショックの値段を調べるとなんでモンローを使うのかわかると思う
>>286
まだフロントだけしか交換してない
する時はアッパーマウントをeBayで純正品あるいはモンローかKYB製を買うか、純正同等品をアメリカのロックオートの通販で買うと思う
>>287
違う、純正はテネコ社製でカヤバ製ではないよ
マツダの純正部品よりKYBのアフターマーケットのショックの方が安いので手を出す人が多いけどもう一度言う、やめておいた方がいい
減衰力が高く設定されていて突き上げがあり運転するのが嫌になる

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 15:59:42.85 Oi7R+/er0.net
>>288
説明ありがとう
うちも来年あたりショック交換するかなと思ってモンローのHP見たんだけど
ショック前後とマウンティングキット4つ買えばOK?
プロテクションキットというかバンプラバーはよくわからん

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 18:51:41.40 uS0MtOWS0.net
>>289
バンプラバーも一緒に変えておくのが吉
車いじりが趣味でサスのばらしは朝飯前っていう人や新品からまだそれほど経っていないのなら変えなくてもいいよ
俺みたいに新車から9万キロとかサスのバラシに丸一日かかるとか、プロに頼んでお金払ってやってもらうのならついでに交換しておいた方が二度手間にならなくて経済的

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 19:08:43.91 uS0MtOWS0.net
モンローのHPを見たんだけど、リヤ用のマウントキットとプロテクションキットは国内販売してないね
URLリンク(www.monroejp.com)
国内の業者さんやネットでも見つかるかもしれないけど、俺ならここで買っちゃう
URLリンク(www.rockauto.com)
ここだとKYBもモンローもリヤ用のが手に入る
KYBのショックは設定が良くないけど俺が買ったフロント用のマウントキット(モンロー製より安い)は問題がなかった
ちなみにプロテクションキットはモンロー製を買って、同じく問題なかった

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 19:24:02.21 Oi7R+/er0.net
>>291
ちょうど調べてたところだったから助かったわありがとう
参考にします

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 19:31:36.94 uS0MtOWS0.net
どういたしまして
交換を自分でするのなら俺はここがすごく参考になったので貼っておくね
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 22:13:15.89 Oi7R+/er0.net
>>293
ありがとう
道具は一通り揃ってるが年々車いじりが面倒になってきてるのと
来年車検通すかどうか迷ってるところなのでもう少し乗ることになったら交換します
皆様良いお年を

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 22:57:41.95 uS0MtOWS0.net
>>294
私は車いじりがめんどくさくなってきた腰痛持ちのアラ還ジジイだよ(笑)
フロント半日ぐらいの感じでお茶飲みながらのんびりやれば、経験者なら大丈夫
ストラットをナックルから抜くのが大変だけどあとは普通かな
のんびり考えてお決めくだされ
では良いお年をー

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 23:12:21.20 GMKI+oGK0.net
>>294
ハンマーでナックル叩けば普通に抜けるよ
皆さまよいお年を

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/12/31 23:19:07.91 pMXVHXII0.net
自分は学生だけど、全然工具とか揃ってないので整備士さんにお任せかな
来年はモンローに変える予定です!
みなさん良いお年を

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 16:26:32.90 s0+nAeam0.net
>>67
凄い亀レスだけど、ここはこうなっちゃう事多いんだね
自分のクルマもこうなってて、一度軽くカマ掘ってしまったせいかと思ってたわ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/05 21:32:07.96 g+xoofEN0.net
前期2.0をBKの5MTに換装できそうなもんだけどやった猛者いないんかな
BKにマツスピアテンザのミッション入れた人いたみたいだけど
mt車を買ったほうがいいのはわかってる笑

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 07:30:23.36 YwMEHqBS0.net
BLの教習車がNA1.6+5MTの組み合わせあるからやろうと思えばやれるんじゃないの?
今ちょっと調べたら普通にBL教習車の5MT車出回ってるしその辺が付きそうなら何とかなりそう
教習車仕様がが嫌ならマツダスピードアクセラ用の部品があるからインパネ周りは自然に作れるはず
そこまでやる価値があるのかは自分で判断してくれ
個人的にはマツダスピードアクセラかそこまでパワーいらないならアテンザ辺りのMT車買ってきた方が早いと思うけどw

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 08:46:31.54 /MFYKoai0.net
海外輸出モデルのBLスピードアクセラと海外輸出モデル1.6NAアクセラのMTではペダルの形状が若干違い、ペダルカバーが別の部品番号になっている
形状が微妙に違うんだと思う

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 12:47:21.57 urVdPTuR0.net
>>300
>>301
レスありがとう
今年車買い替え予定だからアクセラは一時抹消してガレージの中でコツコツと暇なときにMT化して遊ぼうかなと思ってる
失敗して最悪不動車になっても別車があるし勉強になりそう
輸出モデルか教習車のミッションとコンピューター探してみるかな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 20:19:52.96 gs6okkHA0.net
ミラーの鏡の部分って押すと動くもん?
壊れてるのか仕様なのか知りたい

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 21:03:40.74 kEDxCvKd0.net
>>303
全然動きますよ
真ん中の黒丸の突起が固定軸
横と下の白丸の突起がそれぞれ横方向、縦方向の駆動軸になってるだけ
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/09 15:54:48.12 owk70Znl0.net
9年乗ってきた20スポーツエディションとお別れすることになった。
いい車で愛着あったから寂しいけど、さすがに古くなってきたからなあ・・
しかし走行距離7万キロで9年落ちの2モデル前の車なのに他社ディーラーで35万も下取りついて驚いたわ。
ずっと整備に出してたマツダディーラーでもキャンペーンの上乗せ込みで10万って言われたのに。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/09 18:27:40.50 GfvUIX260.net
俺も次はEのオールテレーンかなあ。
もうちょっとSUV感欲しいけどね、まあクーペのりだけどさ…

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/09 19:04:42.78 XbkLWn7C0.net
>>305
それ新車でしょ?
車体をあまり値引せずに下取り高くする手法だよ
客を満足させることができる

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/10 09:27:48.19 OQ9Hnt0Z0.net
>>307
下取り額自体は総見積額出される前に言われたし、車体価格からの値引きも結構してくれてるから実際どうなんだろね。海外に売るルートがあるとか言ってたけど。
値引き額の上乗せでもそれだけしてもらえたならありがたいや。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/10 10:44:38.47 86OrLWLr0.net
www
海外に売るのは輸送費かかるから、高めに仕入れたら意味ないだろw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/10 12:55:53.52 sstLqUdR0.net
輸送費は海外側持ちで在庫は日本でって売り方してるよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/11 07:59:08.71 ZuybcD4j0.net
関税を除いた船賃が大体10万
7万キロのBLならヨーロッパで60から90万ぐらいだから勘定は合うね
ロシアとか近ければもっと儲けは多い
日本の中古車はよくメンテされていて向こうでいう程度極上だから人気が高い

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/11 08:24:04.81 WaXvuRlZ0.net
アクセラは海外人気高いね
日本では想像つかないくらい

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/11 09:50:43.67 69b7JHco0.net
アクセラに限らずマツダ車は海外がメインだしな
日本には無いエンジンなんかもあるし
BK時代に1.6LディーゼルMTで1000km走行の乗車レポもあった

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 10:17:44.09 vpncUKof0.net
20Sを9年5万キロになたよ
インパネ剥がれがあるけどヘッドライトをこまめに磨きバッテリーをカオスにタイヤをダバンティに交換した13年は乗るぞ!

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 11:44:42.26 OzBogJc60.net
俺もうダメだ
12年で22万㌔
オイル漏れと冷却水漏れ
いつでも補充できるようにオイルと冷却水トランクに積んでる

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 14:08:16.34 iWjHB1uJ0.net
22万はすごいわ
ハイブリッドなら電池交換する距離だからやっぱエンジンってエコだわ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 15:52:26.07 gQKNudg80.net
2010年式5万キロ
ABSのランプが頻繁につくようになって診てもらったらポンプの不調だっって言われた
交換した人いる?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 19:35:50.76 rX7Sg3zU0.net
>>317
ABSユニット交換したことある
6万くらいした

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 20:45:59.32 /u6O+hqJ0.net
新車で購入した1.5インディゴセダン現在11年15万km絶好調

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/18 22:15:11.80 VftF65L50.net
>>317
工賃込み7万くらいだった

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/19 00:41:19.58 fLbZ43/i0.net
2011年式で20万km目前の1500セダン。
オイルの消費は激しいが、
それ以外は問題なし。
今年の車検も通してもう少し頑張ってもらうぜ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/19 12:25:49.40 38DAIQ/t0.net
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/19 12:52:08.63 dpVpsg7O0.net
2010年式セダン9.3万キロ
以前アップしたカスタム多数のやつで絶好調なんだけど、乗りたい車があって4月に乗り換えることになった
アクセラ好きな人に安く譲りたいから知り合い当たってみるか

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/20 06:22:44.57 eyT7SPSD0.net
>>318,320
317です
レスサンクス、やっている人いるんだね
それじゃあしょうがないかー修理しよう
純正だと高いって言うから専門業者の再生品?でやってもらうかも
来月中旬に予約入れてきた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch