【スズキ】4代目 エスクード Part30【ESCUDO】at AUTO
【スズキ】4代目 エスクード Part30【ESCUDO】 - 暇つぶし2ch575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/28 12:39:05.78 N/Le0KETd.net
サンルーフ付きの車乗ったことないんだけど
実際そんなに良いもんなの?
雨漏り、車内高温、高重心、首チョンパのイメージがあるけど

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/28 12:43:15.02 1/Wi5LXza.net
ガラスルーフとサンルーフの乗ってたけどすぐ要らなかったと思う。
日本だと頭暑いし天井低くなってメリット無し。
海外だと需要あるらしい。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/28 14:33:25.37 2bjlqqnLd.net
ヴェゼルにしろカローラクロスにしろガラスルーフは大人気だから装備した方が売れるんじゃね

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/28 18:17:30.71 AG7a8//2M.net
サンルーフって春夏はしんどい。秋も11月ぐらいまではしんどい。一年のほとんどをシェード?部分閉じてたわ。あそこに良いフィルム貼ると変わるのかな?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/28 20:08:31.45 htaUguHy0.net
別に標準装備しろとは言わないからオプションかグレードで欲しい

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 07:04:53.12 Sz325m3y0.net
わざわざルーフ重量増やすとか、必要か?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 07:58:15.56 Ab1XrAWRr.net
>>579
まあ、一度サンルーフ車経験すれば良いよ
まず1年経たないうちに要らないオプションだったと気付くよ
車内で喫煙する人にとって換気で良かったと思うぐらい
日照時間が短い欧州では必要みたいだけどね
日本じゃ秋田、青森辺りが平均日照時間少ないんだっけ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 08:04:19.13 XKIpTMEVM.net
いっそのことタルガとかなら、外すと重心下がるやで
その分補強で重量は増えるがな

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 08:47:50.70 9CFWdAmG0.net
サンルーフといえば信号待ちしてたらタフトに乗ってるおじさんの禿頭が光ってて笑ったな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 11:41:13.72 c/FWaTS30.net
色んな情報出てるところで私は1.4ターボの中古探すことにします
スズキの車初めてだし耐久性分からんから無難だよね
逆輸入車ってのが心配だけど魅力ありすぎる

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 11:56:03.16 nbhIfVOJd.net
そもそも現行はワングレードなのがな
MTにしろサンルーフにしろ生産してない物を導入しろと言うのは無理だけど生産してるわけだしな
スズキの判断次第で売れると思ったら輸入されてた訳だし

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 15:12:50.13 8Bi2mByO0NIKU.net
露天駐車場で隣に止めている人がサンルーフ車だったけど
古くなってパッキンが緩んでいたのか、いつぞやの台風のあと
車内が水浸しになっていたなぁ
直ぐに買い換えていたけどね

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 15:46:45.80 Qk5K3OhO0NIKU.net
やっぱり車重重くなって剛性低くなって高価格で暑いだけのサンルーフは要らないか

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/29 21:05:12.70 UPr62mvy0NIKU.net
>>585
トヨタで売れないグレードだとしてもエスクードよりひと桁多い台数が出るだろうね
スズキのマイナー車の売れそうにないグレードの台数の為に新たに試験を受けて型式取得するコストが出せないんだろうな

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/30 16:07:18.81 g9h926Yha.net
1.4T、ラゲッジルームの荷掛け用の輪っかの取り方をご存知でしたら教えて下さい。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/01 18:18:42.04 n9T7mW2Sa.net
ダイハツが出来るのにスズキは出来ないのか

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/01 19:50:00.15 /xTAIFObM.net
ダイハツ(トヨタ)やで

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/01 23:43:26.43 n9T7mW2Sa.net
トヨタのハイブリッドシステム貰おうや

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/01 23:52:30.03 spzdsnwR0.net
スズキはコストダウンが上手いはずだから、トヨタが研究した新技術を低コスト化したらいいんだよ
ハイブリッドもそうだが水素エンジンとかな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/02 13:59:12.69 weoC6bXF0.net
新型スイフトもマイルドハイブリッドでライバル車より売れると思えない
ソリオもルーミーがライズのハイブリットで出したら終了
まともなのはジムニーシエラだけ
スズキの登録車やばいな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/11/02 18:44:17.53 rtXEpt1nM.net
トヨタのシステムにしたらALLgrip無くなるやん
そんなエスクードに存在意義が無い
そんなら素直にトヨタ車OEMでえーやん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch