【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part159【Fit】at AUTO
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part159【Fit】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 01:57:21.17 MUPMMjBC0.net
明けましておめでとう!
みんな今年もご安全に

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 06:40:33.76 OTOgXuop0.net
あめおめ~
今日は今から仕事だ!
1時間かけてGD初出勤だ!

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 13:54:18.49 De/TG6UQ0.net
20年は凄いな
メンテの手間を考えるなら途中で乗り換えを検討しちゃうわ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 14:28:20.72 4bJPfegE0.net
大してメンテの手間がかからないのがGD1の凄いところ。有名なジャダーも諦めてそのまま乗れば別に害は無いし、屋根の雨漏りもDIYで隙間埋めれば直るし

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 14:29:09.39 t6bdqBap0.net
流線型デザインが苦手だから金が無いのもあるけど買い換えたいデザインの車がずっと無い

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 18:06:15.29 u5GSAf6b0.net
CVTがこんなに長持ちするとはな

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/01 20:20:08.78 CVloURaF0.net
20歳GD1だけど、未だ8万キロで、先日4万キロごとにのHMMFを交換しているだけで、ジャダーはないな。
サスは、4本とも交換したぐらいでいたって順調。
昨年は、屋根の雨漏りはDIYで治した他、運転席側の樹脂のウィンドフレームが少し欠けているので、寺で部品だけ取り寄せて自力で交換した。
その際、ウィンドフレームの脱着方法が簡単だってわかったから、残りの3つのフレームは、「P.P.メイト ブラック」で再塗装し再装着した。
あと、amazonで、バッテリーを購入し、排バッテリーは馴染みのガソリンスタンドでただで引き取ってもらった。
実は4ナンバー化しているので、毎年2月には、馴染みの町工場で車検ついでにオイル交換、それからブレーキパッドのチェツクしてもらっている。
事前に前後とも、ブレーキパッド部品を購入済だけど、前回は、「まだ大丈夫」と言われて交換していない。今回は、どうなるかな。
では、安全運転で今年もよろしく。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 11:05:25.91 RyPnMXIV0.net
厳しいコストダウンに晒されてない世代の車は意外と丈夫
塗装だけは弱いが

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 11:26:49.33 /kSumwAx0.net
車検で、ブレーキ盤 ディスク? 4本 買えた(パッドじゃないよ)
シルバーだったのが黒くなった。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 11:31:36.18 /ovHhL4+0.net
カーボンディスクやん
スーパーカーの仲間入りやん

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 12:16:03.02 1tK35daM0.net
わろた
一体GD何台分の値段だよw

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 13:03:54.67 Ox/hSikS0.net
相場からすると20台分ぐらいかな

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 16:06:17.66 CRl6X2Yf0.net
塗装ほんと弱いよね

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 16:52:30.56 7X5EokrK0.net
GDにGERSの前後パフォーマンスロッドって流用出来ないんかな?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 19:14:12.47 NCvZxrxC0.net
やべ2月に車検切れる

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/02 20:28:07.60 hFcWtWx50.net
シルバー、グレー系はけっこう強いw

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/03 10:33:02.44 7bVeiVgv0.net
アルミホイールの内輪側が一部ぺりぺり薄皮剥がれている。日焼けみたい
ネットで調べるとほっとっけてなってて安心!

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/03 10:38:02.85 hUPo9WHK0.net
明けましておめでとうござ

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/03 12:12:40.47 2wAdTG3b0.net
>>957
構造違うから無理でしょ

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/03 20:02:37.50 eJzIwHSu0.net
>>961
いません

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/03 22:03:35.99 mrWpudW+0.net
本当に、GDが好きなんだけど、もし、今、買い替えるんだったら・・・・
ヤリスクロスあたりかな?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 01:36:40.25 xD12MCDT0.net
>>スイフトかポロかクラブマンかフィエスタ

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 07:02:13.93 wRQezHCk0.net
軽でいいわ
税金高いのなんとかしろよ
JAFだって表向きはそう言っといて、結局なーんもしてない
何が日本一の会員数だよ?解約したわ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 07:26:53.06 5c3hXtDm0.net
軽は当てられてた時が怖いんだよなぁ

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 09:55:09.07 79EnGPQi0.net
当たらなければどうということはない
危険な対向車は見てりゃわかる

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 10:24:51.60 u8/GSFsV0.net
そんなニュータイプもどきばかりじゃないから事故が起きてるわけだ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 10:29:34.75 nD3Zt4mB0.net
スレッガーみたいに自爆する馬鹿ばかりだぜ、軽の事故はw
ミンチになるよ~

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 11:59:51.81 +yxHsoQQ0.net
現行車だとプロボックスHVが良さそうだが保険など面倒臭そう
シエンタとルーミーがモデルチェンジしてどういう構成になるか注目してる

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 12:15:23.19 AfUzZnm70.net
新アトレーが気になってきている
あれをベースにしたコンパクト軽出ないかな

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 15:25:31.19 S3nAKNhN0.net
ミライースはフロントフェンダーとリアハッチがプラスチックだよ
フェンダーはまあ良いとしてもリアハッチは追突されたら危ないと思うんだが
今どきはバンじゃなくて乗用だから後ろに乗る人は超危険だ
フィットは広い荷室があるから大丈夫だ
死ぬまで乗ろう

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 15:55:46.04 K0o9uUJP0.net
軽はマジで死ぬ
特に理由なく軽で飛ばしている奴は そのうちミンチになって死ぬ

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 16:05:46.09 zcuAw6gr0.net
>>967
小型車は加害が少ないって利点もある
GDの前に某リッターカーで園児満載のマイクロバスの横に突っ込んだ事がある
こちらは廃車、マイクロバスは修理、怪我人は0
もし、デカイランクルやハイエースなど倍以上の重量車だったら園児数人殺してたかも知れない
車両保険の買い替えで選んだのはやはり軽量なGDだった

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/04 17:57:53.72 K0o9uUJP0.net
死ななくて何より

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/05 00:26:51.96 CEuDt/sK0.net
特攻を自慢気に語られても困る

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/05 01:25:34.89 arXgh+rI0.net
しかし、GDに不満らしい不満がない。
数々の不具合も、このスレで数千円以下で速攻直せるスキルついたし、燃費もいいし、荷物も運べる。
で、結局乗り続ける。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/05 06:23:48.65 DpusX2uN0.net
ウチの家にはBMアクセラとGD1フィットがあるけど
それぞれの良さがあるんだよね
街なかではやはりGD1が下駄代わりに丁度いい
荷物を運ぶときも圧倒的有利(特に冬タイヤ交換で活躍)
長距離移動や高速道路利用だと
BMアクセラのほうが静粛性や剛性が優れているためか
疲れなくて済むという優位点
GD1は愛着が失われるほどに不具合が多くなるまで
使い続けると思う

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/05 09:52:26.83 yj79ivbu0.net
無駄な暖機運転モード殺したい

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 00:24:26.92 gH5aQSZb0.net
明日から仕事はじめ
tunechipをつけるお

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 06:13:15.92 kI2y6oO70.net
Nボックスと違って、GDの暖房は効くぜ~
軽装でも大丈夫!

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 17:18:09.50 sQjU+2jD0.net
都内だが雪スゲーなww
さっき家の駐車場止めるとき雪でタイヤ空回りしてたわw
みなさんご安全に!

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 18:25:30.47 JYcW7dfZ0.net
この時期スタッドレス履いてないヤツは車に乗る資格なし
道路の障害物にしかならないから絶対乗るな

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 19:04:24.65 XztUalBz0.net
西日本は暖冬で良かった 良かった

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 21:08:29.22 TSymlPj40.net
千葉の柏だけど、これからしばらくアイスバーン化した積雪でGDには乗れないな。
コロナでおうちで引き籠るには良いかも。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 22:37:07.54 sQjU+2jD0.net
>>984
カッペ乙wwwwww

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/06 23:18:32.73 EReCdR0s0.net
>>986
ディーラーで冬タイヤに交換すれば、夏タイヤをディーラーで預かってくれるだろ普通

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 01:37:18.48 Kbf5y1Io0.net
>>988
どこの田舎だよw

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 05:17:13.08 WHgtSJ6x0.net
>>988
保管費用取るところがほとんどなのを言わないの草

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 13:53:48.32 qbVnliIA0.net
黄帽のバイトテロ思い出した

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 16:12:55.46 tLgxJ4LA0.net
>>989
田舎でなくても、夏タイヤ保管サービスなんて全国どこでもやってるだろうがよ

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 16:45:50.55 Kbf5y1Io0.net
>>992
金さえ払えばな。
>>988 は交換頼めばただで預かってくれるような文面に見えたので、そんなおおらかな店柄で広い保管場所があるのは田舎かなと思ったのさ

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/07 17:14:33.67 tHp7MYUd0.net
ていうか関東なら山間部でもない限りスタッドレス不要
亀甲金属チェーンワンセット有れば充分
前のクルマからだからかれこれ20年以上、同じチェーン使ってる

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/08 10:55:33.12 ITQxYEPX0.net
言うて雪の中わざわざチェーン付けるか?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/08 11:20:58.83 xurpF+2U0.net
そやね。晴耕雨読と同じで、雪の時はGDに乗らないのが街での俺のルール

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/08 13:20:27.22 HAigY/E90.net
チェーンとか、ここ30年見たことない@本州最西端

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/08 16:55:12.22 8u1doAgD0.net
>>997
バスやトラックは意外と装着しとるで@広島

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/08 16:59:57.17 LX5tCtVt0.net
質問良いですか?

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
22/01/08 17:00:19.53 LX5tCtVt0.net
どぞー

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 12時間 21分 4秒

1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch