【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.47【PRIUSα】at AUTO
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.47【PRIUSα】 - 暇つぶし2ch203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/18 19:33:20.63 RtESllWb0.net
少し前に話題になった暗電流の件、
PivotのOBDタコメーター買う時に適合表を調べたら
プリウスα前期は無条件適合で、後期はIGN電源から取る条件で適合ってなってた
前期と後期でOBDの仕様が変わって
後期の方がヤバくなったってことなのかな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/18 21:16:00.12 tuf14Ejy0.net
家電は待機電力規制があって0.5W以下に抑えなきゃいけないのに自動車は規制緩すぎでしょう。
暗電流とか言ってごまかしてるけど待機時に必要以上の電力を消費するのはエコじゃないしパーツメーカーの努力不足だわ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/21 15:46:49.60 Ty+bfRpK0.net
暖房付けちゃだめだ付けちゃだめだ付けちゃだめだ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/21 19:35:23.17 Ryp7oFUz0.net
もう入れてますよ@関西

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 12:24:55.27 wQxKSet60.net
ハイブリッドは走り始めて15分位はエアコン切っておかないと無駄にアイドリングされて燃費が落ちるよね。
電気毛布使うとエアコン切っててもそれなりに暖かいけど面倒臭いから寒いの我慢してる

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 13:11:01.67 lzZY9Dg60.net
>>207
冷間始動時は暖機の為にしばらくエンジン掛かるからむしろそれを利用しない?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 15:04:07.94 yhCNNb9+0.net
今時のハイブリッドで暖気運転してる人なんているの?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 15:11:06.35 hFDA0d4i0.net
変速機とかサスペンションとかタイヤとかの暖気は
ハイブリッドだとかとは無関係な話だぞ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 15:14:09.78 DasFx7dL0.net
説明不足ですまん
俺が上で書いた暖機って、残電気量に関わらずシステム起動後しばらくは水温安定するまでエンジン動いてる状態のことよ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 17:38:25.75 gSYrE/Pa0.net
>>205
家内のC-HRはシートヒーターが有ってヒーターはまったく要らないな
てか冬でも要らないぐらいで背中が温くいのは手足が寒いより遥かに良いね
αは色々と装備が古いし今となればC-HRが新しい事もないけどMFCも無いαはもう終活かな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 18:29:47.76 lP3NDW9C0.net
今はハンドルヒーターまであるからな
その快適さは使わないとわからない
俺は最初そんなに手が冷えるなら手袋しとけ!って思ってたから

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 18:38:18.01 1uOu17NV0.net
俺のは寒冷地仕様だわ@都内

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 18:48:35.43 LIBTN+f00.net
アマゾンで中華製シートヒータークッション買って使ったことある
実に快適だったけどシガーソケットが触れないくらい熱くなって怖くて使用中止
中華製恐るべしと体感したなぁ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 19:40:53.56 MjcKZhE50.net
そもそもサーモスタッドが正しく機能してるかどうか判らないんだがw(16万キロ、寒冷地仕様なのに付けても暖房弱め)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 20:15:53.91 wQxKSet60.net
>>208
暖機運転ってエンジン音を必要最小限まで上げるためなので、その熱を暖房に使うと暖気時間が伸びる。実際に始動直後から暖房入れると明らかに暖気の時間が長くなるのがわかると思う。
今年の冬は寒いの嫌なので割り切って最初から暖房使おうと思ってたけど、ガソリン値上げされたのでちょっと悩んでる

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/23 06:22:33.11 xW2WV4pS0.net
新色のアーミーロックってαにオールペンしたら合うかね?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 03:30:53.11 U9RipCPI0.net
確かにシート&ハンドルヒーターに膝掛けでもあったら暖房いらんな
次に買う車はそれを付けよう

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 08:04:50.48 nWj1mcqA0.net
春前に借りた50プリウスの代車にシートヒーターがついてて快適だったなぁ。
今年は後付けのものでも買うか。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 08:44:29.59 Y2jbfYHX0.net
シートヒーターはHVだと便利だよ
暖房弱いし、暖房の設定温度が下げられるから結果燃費にも良い影響がある

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 12:21:12.56 Me6h+6gV0.net
寒冷地じゃないからシートベンチレーションの方が欲しい
シート表皮に細かい穴があって風が出るやつ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 17:24:46.02 nWj1mcqA0.net
>>222
夏場は空調服が出してるシートファン使ってるよ。
特に長時間の運転は蒸れなくて快適。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch