【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.47【PRIUSα】at AUTO
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.47【PRIUSα】 - 暇つぶし2ch121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/03 19:12:29.30 jJa06FvB0.net
>>120
同じです
自分も11万キロ超えてます
そんなに恥ずかしくはないです

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/03 22:30:02.15 GS2dHvxj0.net
>>121
なぜ恥ずかしいのです?
車は一度買ったら10年以上は乗り換えれないのが一般的で大半で、
車検の度や4.5年でホイホイ乗り換えれるのは国内全体で見れば裕福な富裕層だけですよー
スーパーとかの、駐車場見てくださいよ、大半が10年以上落ちの車ですよ、新しい車が目立つだけです。
自分は毎回大体13年毎の買い換えになります。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 06:54:30.46 5SuFbpGJ0.net
距離にもよるな。
通勤で9年で18万キロになるので、そこで買い換え。
でもプリウスαなんで、エンジンは半分程度しか稼働していないので悩むな。
ミッションオイルも汚れ難いし。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 15:27:25.14 n0UrqeOH0.net
そろそろ買い換えたいが乗りたい車がない
プリウスαいい車や

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 15:42:26.00 t9Bo6ZOq0.net
設計が古いだけで、パッケージとしては優秀だと思う。
衝突安全性とか先進装備とか、今となってはというのはいくつかあるにせよ、全体としては使いやすいね。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 18:26:47.11 yoSvqObV0.net
軽から最近乗り換えたから何もかもが良い

127:sage
21/10/04 18:41:44.17 yAjqcpy70.net
そろそろ買い替えだけど次の車に迷うわ
ハイブリッドでプリウスαと同等の荷室容量がある車を選びたいけど候補が少ない
カローラクロスは幅がデカい
ノアは子育てが落ちついたのに今更のミニバン
シエンタは小ぶりなのがな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 19:09:20.36 X8z7jHsh0.net
>>126
嫁さんの軽自動車買いに行ったら
プリウスαより安全装備がモリモリで
びびったわ
軽自動車で200万するのね
そっちもびびったわw

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 20:06:17.17 d9tBYZkH0.net
119
履けますよ~

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 20:55:48.74 F9oJX52r0.net
雪で困ったからジムニーにしようかと迷ってるわ
雪なければα最高なんだけどな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/04 21:10:15.00 cSQWclZZ0.net
>>129
有難うございます
ついでにお分かりでしたら車検は通りますか?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/05 06:32:20.34 ldFcTH4L0.net
>>130
ちょっとした傾斜での坂道発進でつまずくときあるからなぁ
発進時さえ対策考えてくれていたら良かったのに
TRCをOFFできるのでも多少改善できるかも
生活四駆でも冬は最強の味方だね
αで厳しい場面でも難なく動けるからね

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/05 08:26:47.86 Lk1OGB8S0.net
>>132
ブリザックでも駄目?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/05 08:48:30.65 ldFcTH4L0.net
>>133
問題は車の性能にあるからね

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/05 10:49:38.70 5AOO6CUe0.net
>>120
恥ずかしいってより・・・むしろ誇っていいのでは?
(自分のは16万km)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/05 22:49:58.64 BOuQrmkA0.net
冬道ではこの車のTRCは恩恵より邪魔と思う場面が多いよね
ちなみにタイヤでかなり発進性能が変わる
圧雪よりアイスバーンが多い地域に住んでるけど、
iceGUARD5はダメダメ。氷上だとちょっとの坂でTRC作動で動かない事があるし発進も迷惑レベルに遅い
VRXは205幅だとちょい不安。発進はそこそこでブレーキもやや弱い
VRXの215幅とVRX2の205幅は安心して乗れる

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/05 23:44:10.80 Ms4rSdrU0.net
>>131
メーターとの誤差は±10%くらいだと記憶してる
50から55になっても問題無いよ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/06 07:02:09.65 i95Z6V0U0.net
メーターは実速度+10%で表示されてるね。
道交法上は、実速度を下回る表示をしてはならないはずだから、そこを満たせば平気では?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/06 20:38:18.49 ycdZOE010.net
>>137
返信有難うございます
10月末に車検なので買おうかと思いましたが車検に問題なく通るということなので勿体ないので使うことに思います
調べたら厚さ一センチくらいの違いなので見た目もさほど変わらないでしょうから
教えていただけて助かりました

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/06 23:45:43.20 9EXWDGcF0.net
>>136
やっぱりミラーバーンだと幅が重要なんだね。
少しでもリスク減らすなら215にした方がいいね。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 05:30:09.41 wxTRRSSm0.net
>>140
所詮FFなんで発進時はタイヤだけに頼るのは限界がある
走り出せばFFでも4WDでも腕次第

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 05:43:59.09 /WcKCwds0.net
>>140
今年の豪雪で経験したけど、走り出しでミスるともう何にも出来ないんだよね
周りに人が集まってきて、トロコンきって!とか言われるけど隠しコマンドみたいな操作要求されて頭パニクってるから全然わからんし
結局ランクルで引き上げて貰えたけど
トロコンの切り方と牽引フックの蓋開ける為のマイナスドライバーだけ知識に入れといたよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 05:44:46.65 /WcKCwds0.net
トロコンだね
最近ゲームやり過ぎてたかw

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 05:45:13.13 /WcKCwds0.net
トラコン…

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 08:53:16.16 UY9hp4+G0.net
平成28年式S新車購入で走行9万6千キロ
今朝6時過ぎにシステムオンして屋根無し駐車なんで窓が濡れておりワイパー動かしたら動きが鈍かったです
メーター見たらREADYになっておらずルームランプ点けたら光が弱かったです
5月の車検時にディーラーから補機バッテリーをテスターかけたら90%以上なんで次回車検まで大丈夫と思いますと言われました
最近朝の冷え込みが強くなったのでバッテリー上がり手前ですかね?
5月に90%以上で半年で急激な劣化ってありますか?
夜間走行も少なくルームランプの消し忘れなど負担はありませんでした
5km走行しましたが今は正常に動きます

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 10:27:22.05 y7r0koqe0.net
最近地震が多いから防災を意識するようになったけど、車中泊出来るのは良いな。
前乗ってた軽やクーペじゃ車中泊は無理だった。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 12:44:15.59 wxTRRSSm0.net
車があるだけで自分の空間ができて良い
状況によって荷物があったら車中泊は難しいと思う

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 13:31:25.03 jHnNLeqn0.net
>>145
補機バッテリーは突然死あるし交換となると結構高いから、とりあえずソケットタイプの電圧計で日々の電圧を見てみたらどう?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 14:48:25.93 UY9hp4+G0.net
>>148
レーダー探知機がOBD2接続で車両情報出せるんで補機バッテリー電圧を出して見ました
14.2V表示で一定してます

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 15:11:02.89 WRUX84MF0.net
OBD2で色んな情報見れるのいいよね
うちのはセキュリティが使っちゃってるから見れなくて悲しい

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 15:15:11.75 6xOquvQS0.net
>>149
今回ワンタイムでバッテリー電圧を測るのにレー探を繋いだだけ?
ひょっとして普段からレー探を繋ぎっぱなしとかでないよね?
OBD2はACCと違って常時給電されているしでレー探がIGOFFでも落ちないとかバグって入りっぱってことも有るようだよ
レー探は待機電力もあるし毎日乗らないとかだとバッテリー負荷有るからOBD2接続って良いようで良くないよ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 15:39:30.19 6xOquvQS0.net
>>150
通販でOBD2の分岐ケーブル手に入れて電源、信号の必要なそれぞれ線に複極のリレーと見た目純正トヨタ風パネルスイッチとかで切り替えるとか
スイッチが面倒ならACC連動でリレー動かして下車IGOFFでリレーのNC側はセキュリティ、NO側はレー探とか
うちは3分岐で標準コネクタは見た目そのままにしてレー探、セキュリティを繋いだ状態でもリレーにフルオフスイッチ追加してディーラーメンテ時にコネクタ繋いでも問題なく使える様にしてる

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 17:50:11.11 uNG/ZEI10.net
物凄く早口で言ってそうw

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 18:59:03.00 1T8JFsPx0.net
なぜ白けるような事言うんだろね

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 19:49:29.73 OZYeDuYv0.net
システムOFFでテスター当てないと意味ないw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 20:30:24.29 bWKctM8K0.net
>>151
10年前くらいはそういうのあったけど最近のは無いよ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 20:47:08.68 WRUX84MF0.net
バグも絶対にないとは言い切れないし省電力評価が適当な激安中華の可能性だってあるから分からんぞ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 20:57:33.16 cU68zvZQ0.net
>>156
未来から来た人?
ググればミンカラでも価格でも暗電流の話はいくらでも上がってますよ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 21:56:23.54 cl4cpJUv0.net
>>156
事例は2年前だけど10年落ちのαの話、これも10年前くらいって事なの?
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>>149
>>151さんも書いてるけど、レーダー探知機はOBD接続なの?
それの回答次第で別の原因があるのかもね?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 21:59:48.09 cl4cpJUv0.net
>>156
それとも価格comのαの話は前期だけど、後期はOBD仕様が変わったとか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/07 23:03:11.80 5/JW42Cs0.net
>>145
ディーラーのバッテリーテスタは電圧だけで判断するだけの診断。
実際に蓄電されたバッテリー容量は電圧からの推測で実容量ではない。
90%(良)と出たとしても実容量がなく弱っていれば突然死は普通。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 00:33:48.15 ICssgOYK0.net
なんでカローラクロスのテイストでワゴン作れないんだろう
カローラツーリングは欧州ワゴンみたいにヌメっとしててなんかキモい

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 04:01:13.20 TG9GQ1L/0.net
車降りる前にOBDの端子抜けば済むやろ
レーダー探知機の本体スイッチ切るのはダメなん?
自己責任の接続なんだからユーザーもそれくらいの努力が必要と思う

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 08:46:18.47 YLri0YvR0.net
レー探のスイッチ切ればOBD2が常時電源と言えど通電しないだろ
OBD2の端子抜くのは場所的に面倒い

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 10:40:06.34 0WqDywnS0.net
レーダー本体のスイッチを切ってもobd2のコネクター内の回路でも待機電力は有るからな
駐車が長時間ならobd2は抜いておかないと駄目

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 11:11:48.10 LWxGvLp70.net
レー探がどうなのかは知らないけど?
OBD2含め車両でバッ直や常時給電ラインにモノを繋ぐ時は気を付けた方が良いよね。
電源スイッチを切ってもモノに依っては物理的に電源ラインをカットするのではないモノも有るからね。
主要な回路をオフにするだけで暗電流の流れ続けるモノも有ったりするよ。
そう言うモノはスイッチを切ったから電力を消費しないと言う訳ではないかね。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 13:11:24.33 r8BiO0Hh0.net
ところでネタ元主はどうしちゃたんだ?
>>149の装着が常時なのか?とか色々とレスが付いてるのに知らんふりとは?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 15:11:27.47 y4bb2Ms90.net
OBD2から消費してる電流を測ることだな。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 16:51:49.31 JNdHe8aM0.net
前期でOBDから電源取ってレーダー探知機つけてるけど問題なす

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 17:32:25.96 1aoNH7ak0.net
だからw
車の走らせっぷりによると何度言えばw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 17:42:18.56 XHIF5P450.net
>>169
アルファは毎日運転してるの?
>>145氏がサンデーとかペーパーとかかもよ?
OBD2の利用方法は?
レーダー探知機のメーカーはユピ、コム、セル?
条件が出揃わないと何も解決には成らんよ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 17:48:27.15 XHIF5P450.net
ドラレコの駐車監視でサブバッテリー使わない電圧監視だと毎日の通勤や週末は行楽とかで走行して充電率が高かった時は問題なかったけど、コロナで2週間も乗らなかったらバッテリー上がったって人も居るからね
これも電圧監視の回路の暗電流でバッテリーが上がった話だしね

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 17:49:57.08 XHIF5P450.net
バッテリーの充電率が高ければ待機電力や暗電流も問題ないだろね

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/08 17:56:29.15 vEHaurKu0.net
プリウスαと、ユピテル スーパーキャット A320の組み合わせは最悪。
バッテリー死んだよ。
2個目の新品バッテリーも2週間位で、すぐバッテリーアガリ。
コイツは暗電流が凄まじいらしいね。
Amazonで売ってるOBT2用の中間スイッチで問題解決。
ユピテル製品は、もう二度と買わん。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/09 00:19:08.10 httVL1fE0.net
>>149
きっとあれだろw
皆がODB2であかんやつやって言われてんで
そのまんまだったからもう恥ずかしくなって敗走だな
別にそこまで知らなくてもいいのに黙ってどっか行っちゃったらあかんでしょ
>>169
どのくらいの頻度で運転してっかぐらい言わんと?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/09 03:22:18.26 YD7XVt+g0.net
毎日の運転でバッテリーあがるようならバッテリーの寿命じゃないんかね
寒くなってくるとガソリン車は朝一セルの回り方で実感するけどハイブリッドはいきなり来る
しかしレーダーメーカーもこういうクレームや相談しょっちゅうやろうに対策出来ないんかね
OBD接続ならシガーソケット接続と変わらん簡単さだし車両情出せるのも魅力はあるけどバッテリーあがるんじゃ欠陥レベル

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/09 14:29:02.36 IMNJCLap0.net
>>175
しかし、ネタを振っておいて黙りとは荒らしと同じでしょ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/09 20:35:26.64 sjLFC7PQ0.net
めっっちゃシャイなんだろうか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/09 20:38:01.80 nBLUm3wf0.net
それなりに話が盛り上がったから全然よいでしょ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/10 17:01:48.27 bFR+6T2y0.net
町田から津久井湖まで20㎞走って21㎞/L、帰りの燃費は城山高校まで99.9㎞
橋本で38.0㎞、町田の自宅で38.6㎞
町田街道の緩い下りでも38㎞を超える燃費だった、城山から橋本は渋滞してた

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/10 17:14:35.17 gWLYFLsY0.net
下りはすごく燃費良くなるよね

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/10 20:11:06.10 s2QCowcw0.net
下りは良いけど、充電満タンになってエンジンかかると少し損した気分

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 00:03:49.44 abGh3A+r0.net
レギュラー160かよ
HVじゃなかったら発狂してるわ
次はヤリスHVにでもするかね

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 00:54:48.46 uRMWOJ6V0.net
ヤリクロってあれは殆どオモチャかって感じ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 01:51:27.63 ffvEBr7i0.net
>>183
HVじゃなくても発狂しないよw
α時代より3割減で終わっているけどね
ガソリン価格しか考えられない?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 12:25:39.31 ogkXtU0D0.net
昨日給油したけどレギュラーリッター122円だった

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 17:03:36.24 oZC2+7yp0.net
どこのコストコですか

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 17:04:50.67 xk5Q4acT0.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
大きさ的にαの代替需要はありそう。
ただし日本国内販売あればの話だが。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 17:23:23.20 UCb2W4ko0.net
>>188
FR車かと思ったらスイフトベースなんだね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 18:47:18.12 AMHzCBIU0.net
ガソリン車でガワだけ大きくてもαの代替にはならないな
7人乗れるミニバンもどきじゃあね

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 19:04:12.90 wZB4fXZM0.net
年に数回7人乗るから重宝してるよ。
しかし昨日からの雨でフォグライトが水没してる。。。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/13 22:06:58.22 YPqcG/jW0.net
まだまだαで良いかな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/15 02:20:58.42 Ezf/6V9f0.net
トヨタもαの新型を出せば良いのに
ついでにαPHVも出してくれたら最高

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/15 05:34:00.96 QAkdQv7G0.net
スライドドアならもっと最高

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/15 14:13:00.65 asM1Sz6V0.net
>>194
ミニバン三兄弟を買えって事じゃん
室内高がないとスライドドアのメリットがないかも

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/15 17:00:33.01 gvdOIZKl0.net
>>195
車高高いと高速燃費不利になるから選ばなかったなぁ
スライドは重量増にもなるし・・・

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/15 19:59:00.81 SaB3YLcw0.net
ミニバンになると車高が高くなるから、ロールが大きくなるよね、きっと。酔う人には不向きだよな。。。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/15 22:49:40.17 5EGRu+H60.net
>>197
昔のワンボックス時代の事を思ったらずいぶんマシだけどね。
ただし山道はやっぱり重心の高さを感じる。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/17 08:10:45.82 GeqXXze20.net
>>197
低重心で足回り硬いと乗用車感覚で走れるよ
風速25m以上だと車をとめたら激しく揺さぶられるけど

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/17 21:35:59.42 QgN0XvdO0.net
ミニバンのシャコタン笑

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/17 22:07:34.80 9Y2eEaQZ0.net
まぁそういうのを生温かい目で見守ってあげるが大人ってやつさ・・・。
スマートに乗ろうぜ。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/18 06:15:57.91 r+R6Epgb0.net
>>200
想像力が豊富のようだが市販車そのままなんだわw
シャコタンなんかにしたら歩道の段差でやられるだろ(笑)

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/18 19:33:20.63 RtESllWb0.net
少し前に話題になった暗電流の件、
PivotのOBDタコメーター買う時に適合表を調べたら
プリウスα前期は無条件適合で、後期はIGN電源から取る条件で適合ってなってた
前期と後期でOBDの仕様が変わって
後期の方がヤバくなったってことなのかな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/18 21:16:00.12 tuf14Ejy0.net
家電は待機電力規制があって0.5W以下に抑えなきゃいけないのに自動車は規制緩すぎでしょう。
暗電流とか言ってごまかしてるけど待機時に必要以上の電力を消費するのはエコじゃないしパーツメーカーの努力不足だわ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/21 15:46:49.60 Ty+bfRpK0.net
暖房付けちゃだめだ付けちゃだめだ付けちゃだめだ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/21 19:35:23.17 Ryp7oFUz0.net
もう入れてますよ@関西

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 12:24:55.27 wQxKSet60.net
ハイブリッドは走り始めて15分位はエアコン切っておかないと無駄にアイドリングされて燃費が落ちるよね。
電気毛布使うとエアコン切っててもそれなりに暖かいけど面倒臭いから寒いの我慢してる

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 13:11:01.67 lzZY9Dg60.net
>>207
冷間始動時は暖機の為にしばらくエンジン掛かるからむしろそれを利用しない?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 15:04:07.94 yhCNNb9+0.net
今時のハイブリッドで暖気運転してる人なんているの?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 15:11:06.35 hFDA0d4i0.net
変速機とかサスペンションとかタイヤとかの暖気は
ハイブリッドだとかとは無関係な話だぞ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 15:14:09.78 DasFx7dL0.net
説明不足ですまん
俺が上で書いた暖機って、残電気量に関わらずシステム起動後しばらくは水温安定するまでエンジン動いてる状態のことよ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 17:38:25.75 gSYrE/Pa0.net
>>205
家内のC-HRはシートヒーターが有ってヒーターはまったく要らないな
てか冬でも要らないぐらいで背中が温くいのは手足が寒いより遥かに良いね
αは色々と装備が古いし今となればC-HRが新しい事もないけどMFCも無いαはもう終活かな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 18:29:47.76 lP3NDW9C0.net
今はハンドルヒーターまであるからな
その快適さは使わないとわからない
俺は最初そんなに手が冷えるなら手袋しとけ!って思ってたから

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 18:38:18.01 1uOu17NV0.net
俺のは寒冷地仕様だわ@都内

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 18:48:35.43 LIBTN+f00.net
アマゾンで中華製シートヒータークッション買って使ったことある
実に快適だったけどシガーソケットが触れないくらい熱くなって怖くて使用中止
中華製恐るべしと体感したなぁ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 19:40:53.56 MjcKZhE50.net
そもそもサーモスタッドが正しく機能してるかどうか判らないんだがw(16万キロ、寒冷地仕様なのに付けても暖房弱め)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/22 20:15:53.91 wQxKSet60.net
>>208
暖機運転ってエンジン音を必要最小限まで上げるためなので、その熱を暖房に使うと暖気時間が伸びる。実際に始動直後から暖房入れると明らかに暖気の時間が長くなるのがわかると思う。
今年の冬は寒いの嫌なので割り切って最初から暖房使おうと思ってたけど、ガソリン値上げされたのでちょっと悩んでる

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/23 06:22:33.11 xW2WV4pS0.net
新色のアーミーロックってαにオールペンしたら合うかね?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 03:30:53.11 U9RipCPI0.net
確かにシート&ハンドルヒーターに膝掛けでもあったら暖房いらんな
次に買う車はそれを付けよう

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 08:04:50.48 nWj1mcqA0.net
春前に借りた50プリウスの代車にシートヒーターがついてて快適だったなぁ。
今年は後付けのものでも買うか。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 08:44:29.59 Y2jbfYHX0.net
シートヒーターはHVだと便利だよ
暖房弱いし、暖房の設定温度が下げられるから結果燃費にも良い影響がある

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 12:21:12.56 Me6h+6gV0.net
寒冷地じゃないからシートベンチレーションの方が欲しい
シート表皮に細かい穴があって風が出るやつ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/10/24 17:24:46.02 nWj1mcqA0.net
>>222
夏場は空調服が出してるシートファン使ってるよ。
特に長時間の運転は蒸れなくて快適。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch