【HONDA】2代目ヴェゼル Part36【All New VEZEL】at AUTO
【HONDA】2代目ヴェゼル Part36【All New VEZEL】 - 暇つぶし2ch367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:11:52.57 q92vtigN0.net
>>335
>>346
ヤリスが出てきたので比較はフィットになるけどホンダの方がトヨタよりは信頼できる
ヤリスは「あ~ダメよ~ダメダメ」「これは稀に見る低抵抗」「全然グリップしないもんね~」「曲がる気配ゼロ」「同じ車でさ、こんなに違うんだな」
フィット「おお!良い」「え、こんなに良いの?」「あれ?ホンダ車こんなに良かったっけ」
時速約100キロで制動距離
ヤリス 64.5m 40Rパイロンからの距離 22.9m
フィット 57.5m 々 4m
「最近のコンパクトカーはやたら変な燃費競争をする。転がり抵抗のタイヤでやられるとウエット性能が悪くなるので、まあそこをやっちゃったのかなヤリスは」

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:12:26.91 JhMbt0Hv0.net
>>358
どっちも最低
買い換えるしかないな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:12:59.58 DGjUzRL6F.net
CX-8とヴェゼルが並んで信号待ちしているのを見てしまった
ヴェゼルはマジで作ってる最中のCX-8にしか見えないな

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:16:13.31 POw7XPpZ0.net
俺、ミニバン乗ってるが雨の日にこんなブレーキングさせたら絶対横転するな。
Nボックスなどハイト軽なんかもっと簡単に転がるだろ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:16:41.16 JhMbt0Hv0.net
タイヤの急制動でのコントロールも大事だけど走行時の轍や深い水溜りでも水捌けの良いタイヤはストレスがないし疲れない←実はここが1番重要

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:48:53.11 UMIXPRfT0.net
どいつもこいつもスピード出し過ぎなんだよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:58:52.41 Yjxo4BeI0.net
安全性重視でハンコックとは韓国人デザイナー使うホンダは先を逝ってるな

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 11:59:52.86 U/Xr4S8+a.net
雪�


375:ケ以外でタイヤで滑ったことないわ グレーチングで滑るぐらい 普通に安全運転してりゃ問題ない 溝ギリギリまでタイヤ使うほうがヤバい



376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 12:45:57.97 9BY8oEVSd.net
>>356
エコピアもピンキリだろ
フォレスターのエコピアは評判良いし

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 12:53:33.84 D3BrXuBv0.net
>>358
ガソリンはダンロップエナセーブEC300だろが
ハンコックKinergy Eco2はe:HEVのX
どっちにしろエコタイヤでグリップ性能cだから期待するな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 13:03:15.53 c755QOEu0.net
ハリアー見直してみたけどやっぱダサいな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 13:08:50.41 DLctPZtea.net
マツダのりでハイブリッドに買い換えたい人はこのクルマ一択だろう

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 13:15:36.31 eATXoxKAd.net
マツダ乗りはホンダのインテリアに耐えられないだろ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 13:26:42.58 wuxaEikwd.net
マツダ乗りはマツダのハイブリッドじゃないなら乗り換えを考えたりしないだろ。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 13:28:06.26 DLctPZtea.net
マツダ顔にした意味がない

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 13:47:53.86 qcG2o0Cq0.net
>>373
じゃあプリウスやC-HRなら乗り換えるのか?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:04:59.00 wuxaEikwd.net
>>375
マツダ乗ったことないが、マツダスバルは宗教ってイメージ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:09:00.12 EiZ4JyKv0.net
>>369
まじでか
Xだけ嫌がらせされてるやん

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:20:11.09 EdbeT6MGa.net
>>372
いや、エクステリアも耐えられない
この外装でマツダと同等と思ってるなら壮大な勘違い
あきらかに見た目では劣化版マツダ
見た目以外はいいと思うけど、外装が酷すぎる

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:43:02.11 RvKOakSyx.net
エクステリアは色々個人の好みがあるだろう
だが全体的には人気みたいだよ
URLリンク(e-carlife.com)

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:47:30.64 POw7XPpZ0.net
>>379
全体的にの使い方間違ってね?w
ゴミ三車種じゃん

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:49:02.55 RvKOakSyx.net
>>380
CX-3が入ってたら一番人気になるとでも?w

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 14:54:07.27 Agrx9kJZd.net
>>380
装備も値段も顔もゴミのゴミクロなんか買ってたらゴミとかクズとか呼ばれてボコボコなされて一生イジメられるぞ
悪い事は言わないから辞めとけ
URLリンク(hissi.org)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 15:15:45.00 Z7ibL+4Td.net
確かにこんな安っぽい車同士を比較しても虚しいだけだわ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 15:25:28.15 otyjXO+z0.net
>>373
すまんな
ワイはCX30から乗り換えるで

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:02:34.48 E0DZTerRd.net
値段が違うから修正しとく
ヴェゼルe.HEV「Z」3246100円(フルオプション)
カローラクロスHV「Z」2990000円
ヴェゼル/カローラクロス(OP価格予想)
・BSM ○/× 71500円※1
・ETC2.0 ○/× 40865円
・トノカバー ○/× 25300円
・LED室内灯 ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 114840円
・10スピーカー ○/× 113300円
・おくだけ充電 ○/× 34100円
・LEDフロントフォグランプ ○/× 22000円
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 34100円
・パノラミックビューモニター ○/× ※1
・パーキングサポートブレーキ ○/× ※1
・9インチディスプレイオーディオ ○/× 28600円
足りないオプションをカローラクロスに付けると…OP価格509905円+2990000円=3499905円 
ヴェゼルより253805円高
URLリンク(creative311.com)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:07:51.70 wuxaEikwd.net
置くだけ充電とかトノカバーとかETC2.0とか買う人いるんだ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:08:17.04 9952bweCd.net
不用品満載ですね。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:10:50.07 6xrWgElqd.net
負け惜しみが凄いなw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:12:48.54 WhkTDHu/F.net
いらない装備はつけないから問題ない。
むしろカロクロにつけれるコンセントと後部座席リクライニング、耳たぶレスのがヴェゼルに欲しい装備。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:13:25.22 RvKOakSyx.net
置くだけ充電やトノカバーやETC2.0を省いてもまだ15万以上高い

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:15:59.79 JMfKzjzUd.net
コンセント付けたら更に+44000円か
何で標準装備にしなかったのかな
アクアは標準装備なのに

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:20:24.58 FD0XPFEp0.net
カロクロ後席スライドできる?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:21:40.22 JDBUY2HG0.net
そもそもウェットとドライを同じように走ろうとしてるところが間違い
ウェットコンディションなら余裕を持って止まれるスピードコントロールを

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:31:23.85 yFBvvIrva.net
カロクロのブタ鼻がムリなんで
カローラツーリング2.0からの乗り換えを少し検討している
やっぱりパワー不足かなあ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:32:22.73 Yjxo4BeI0.net
ヴェゼルはマルチビューモニターで13万高くなるんじゃなかったっけ?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:36:22.99 Yjxo4BeI0.net
だから上のハイブリッドZ3265300円にマルチビュー追加したら3392900円になるね

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:38:05.08 wdW0rl+yp.net
>>396
でもナビ+10スピーカーのプレミアムオーディオもついてくるぞ。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:43:02.51 RvKOakSyx.net
>>395
ヴェゼルの3246100円はナビもマルチビューもプレミアムオーディオも全部含まれてるよ
おまけにHD画質

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:45:14.54 wdW0rl+yp.net
車内Wi-Fiも付いてくる

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:46:47.60 F1b7/HuB0.net
>>399
あれ高いでしょ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:47:42.32 Yjxo4BeI0.net
>>398
ヴェゼルのセルフ見積もりで上の金額になるけどな。ちょっとやってみて
まぁ、プレミアムオーディオとかは別にいいけど値段間違いは修正したがいいんじゃ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:48:32.68 Yjxo4BeI0.net
あと、カロクロのハイブリッドZはフロントフォグ標準みたい

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:48:56.81 RNj1wvFAd.net
ヴェゼルのフルオプションのセットがパッケージで選べてそれと比較してんの?
×なのに価格書いてるからヴェゼルのオプション価格かと思ったわ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:49:06.65 RvKOakSyx.net
>>401
それ諸費用も入ってるんじゃない?
価格表
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 16:56:43.21 Yjxo4BeI0.net
あ、ごめん諸費用込だわ
申し訳ないっす
もうちょい勉強しますw

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:01:55.05 WvACNoCjd.net
比較動画とかの忖度レビューを真に受けて喜んでた奴らがカロクロレビューでお葬式になるのが見えるな
アイツらも商売だから後発を良く言うのは当然なんだよなぁ
新型貶しちゃうと試乗会とか呼ばれなくなるからな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:13:55.25 EiZ4JyKv0.net
>>406
新型ヴェゼルのレビューもその理屈で良い良い言ってたんだろうね

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:16:14.92 wdW0rl+yp.net
確かにカロクロとか今ボロカス糞だもんなw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:16:34.09 wdW0rl+yp.net
あヤリクロと間違えちゃったw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:18:46.64 wuxaEikwd.net
>>406
ヤリスクロスとヴェゼルを比較してヴェゼルを持ち上げてた奴らって大体
今はヴェゼルとカロクロを比較してカロクロを持ち上げてる
そもそもヤリスクロスとヴェゼルを比較してた時点で車が詳しい人はその動画を信用しないよな...

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:20:26.57 wdW0rl+yp.net
>>410
そうだよな
エナセーブとか言う糞タイヤ掴まされてる時点でもう

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:22:27.93 wdW0rl+yp.net
ハッキリしてるのはトヨタは乗り出し400マン以上出さないとまともな車は手に入らない。
一方ホンダは300マン以上でかなりまともな車が手に入る。
どっちがお得かはあなた次第‥

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:26:46.44 9952bweCd.net
カロクロHVZの見積を取ったら乗り出し340万でした。
嘘はやめた方がいいですね。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:27:52.89 wdW0rl+yp.net
>>413
トヨタでまともなSUVはラブ4からだよ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:31:34.86 WVk9TTSbd.net
>>413
そのオプション内容書いてみ?
ナビも付かないスカスカオプションだから

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:32:45.59 9952bweCd.net
ラブ4オフパケは乗り出し350万でしたよ。
安全装備とマットバイザーのみの最低限の装備ですがね。
この値段を見たらぺゼルは無いかなぁ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:33:49.80 WVk9TTSbd.net
ヴェゼルはフルオプションで350万なのにw
もったいね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:37:15.49 9952bweCd.net
>>415
ナビはスマホ接続で十分です。
装備は安全装備前盛りと9インチDAとマットバイザーだけですよ。
不要なのを差っ引いたら340万以下になりますね。
残念ながらそよ風とETCはありません。
ご参考までに。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:38:57.03 GvxPu4Xn0.net
>>417
bセグとdセグを比べてる時点で…笑
いくら背伸びしてもbセグはbセグ
所詮フィットと同じプラットフォームの車だね。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:39:35.13 9952bweCd.net
>>417
そのフルオプションの内容は?
俺は載せる充電器もそよ風も不要なんだが?
せいぜいETCくらいだが、売却予定のを付けたら数千円で済みますね。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:41:30.19 P6ri6iTLd.net
>>418
ナビはスマホで充分w
そりゃ道案内だけだったら年に10回も使わないからスマホナビで充分だろうが基本ナビは運転中に道路状況を見る為の物だぜ?
最近のナビは渋滞情報だけでなく通行止めや天気まで教えてくれる
スマホナビだけで充分ならディスプレイオーディオすら要らない

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:42:25.69 P6ri6iTLd.net
>>420
>>385

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:43:29.29 9952bweCd.net
ちなみに4躯ですからね。
ペゼルだと346万ですからカローラの方が圧倒的にやすいですねw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:44:23.99 QxUBxVPAx.net
>>420
俺はホンダの装備は不要ダー
トヨタが良いんダーって言うならトヨタスレに行くべきだよ
わざわざヴェゼルスレに来てヴェゼルの装備は不要って言っても負け惜しみにしか聞こえない

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:45:01.84 HAmwIfH00.net
スマホナビで十分って車種関係なく分からんわ
運転中に定期的にスマホの画面見るの?
それとも音声だけで曲がったりしてんの?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:45:44.54 9952bweCd.net
>>421
人それぞれ。
各々のニーズに答えるカロクロ。
無駄てんこ盛りで糞高いペゼル。
これでいいじゃんw

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:45:53.40 POw7XPpZ0.net
二回目の車検毎に買い換える人は下取り最強のハリアーだな。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:46:46.73 P6ri6iTLd.net
>>423
ヴェゼルの4駆は311万だぜ
もうちょい頭を鍛えような

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:47:11.06 9952bweCd.net
>>425
何の為のスマホとDAを繋ぐのさ。
もしかして本田のDAはスマホマップを繋げることができないの?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:48:08.27 wdW0rl+yp.net
一人で暴れてるけどくるしいよな。そんな貧乏くさい装備したくない人がヴェゼル買ってるんだよ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:48:09.30 QxUBxVPAx.net
>>429
わざわざスマホをDAに繋がないとナビも見れないの?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:48:59.40 9952bweCd.net
>>428
URLリンク(i.imgur.com)
別に最低311万を土俵に上げても良いよ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:49:47.19 DhMr/pNb0.net
スマホナビかー。ビルも都市トンネルもない田舎なら使い物になるのかな?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:50:20.63 P6ri6iTLd.net
>>432
何で自分はラブ4最低装備って言ったのにヴェゼルはフル装備の値段で比べたの?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:50:28.12 9952bweCd.net
>>431
私の使い方ではスマホのマップで十分に事足りますね。
渋滞も天気も見れますからw
そりゃ、運送屋なら違うでしょうがねwww

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:50:30.16 wdW0rl+yp.net
ヴェゼルにも欠点があって操作がたくさん選べるので使いこなすまで結構時間を必要とするんだよな。
操作系に気を取られすぎると危ないしまぁ贅沢な悩みではあるな。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:50:30.56 POw7XPpZ0.net
>>431
もはや世界の主流はそれだぞ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:52:20.34 xnTOxFKi0.net
iPhoneならGPS精度が高いからスマホナビも信用できる
androidはスマホメーカー次第だと思う

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:52:54.80 QxUBxVPAx.net
>>435
質問が違う
スマホナビのマップでいいならわざわざDAに繋げる必要


448:無いじゃん DAに繋げなきゃ地図が見えない程目が悪いの? もしかして今もDAに繋いで5ちゃんやってるの?w



449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:56:16.65 9952bweCd.net
世界の主流がわかってないのさwww
さんざんOPてんこ盛りをアピールしてきて、いきなり最低ランクを出してきやがる。
とりあえず、事実として
カロクロHVZ4WDにBSM、9インチDA、マットバイザー付けて乗り出し340万だ。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:57:48.30 Q6vxoRDud.net
>>440
よくそんなゴミに340万も出したね

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:57:48.89 9952bweCd.net
>>439
別に繋げていいじゃん。
繋いで君に迷惑かける?
つうか、世界ではこのやり方が主流なんだが?
ヘンな人だなwww

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 17:58:35.44 wdW0rl+yp.net
カロクロとかヤリクロ選んでる時点でもうね‥

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:00:11.65 9952bweCd.net
>>441
今乗ってのがゴミすぎるからカロクロが輝いてた見えたが?
10年以上前のプラットフォームの室外機はゴミだから論外だが?
ゴミの価値観も人それぞれです。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:00:38.77 QxUBxVPAx.net
>>442
いやDAに繋がないとスマホ画面も見れないとか可哀想だなぁと思っただけ
もう君と話しても何の意味も無いならそろそろ辞めるわ
ラブ4契約したならラブ4スレ行けば?
多分君の書き込み見てラブ4買う人は居ないと思うよ
それじゃ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:01:48.11 m1hbDmOcd.net
装備も値段も顔もゴミのゴミクロなんか買ってたらゴミとかクズとか呼ばれてボコボコにされて一生イジメられるぞ
悪い事は言わないから辞めとけ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:03:23.30 9952bweCd.net
カロクロの値段と燃費見たら室外機は売れなくなるだろうね。
まぁ、数字が証明してくれるさ。
良いほうが売れる。当たり前のこと。
フィットの後追いするか、カロクロを返り討ちするか。
楽しみだなwww

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:03:54.28 POw7XPpZ0.net
DAとスマホは世界の主流。
ガラパゴスナビを使ってるのは日本くらいだろ。その日本でも続々とDAになってきてるが

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:04:58.46 QxUBxVPAx.net
>>448
DAになってもナビカード売ってるしね

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:06:46.57 dMDTjb9Pd.net
>>448
スマホとナビだけが世界の主流ってそのソースは?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:07:06.95 Yk2+goro0.net
何でヴェゼルスレで一生懸命カローラクロスおすすめしてるやついるの
カローラクロススレと間違えてる?
ガチで書き込んでるなら案内してやろうか?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:07:32.64 9952bweCd.net
スマホをDAに繋ぐことを知らないみたいですね。
なんか話が噛み合わないと思ってたら時代に取り残された還暦近い老害だったみたい。
失礼しましたw

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:08:13.47 dMDTjb9Pd.net
いつものトヨタ信者だな
URLリンク(hissi.org)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:10:28.84 9952bweCd.net
>>451
カロクロスレにはココの人が大勢お見えになってますよw
丁寧にそよ風の宣伝をしてくれてます。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:12:00.24 xnTOxFKi0.net
>>452
そんな人いるんですね びっくり

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:12:36.17 QxUBxVPAx.net
それはあれか?
カロクロスレに行って荒らせって事か?
お望みならやるけど

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:13:36.08 JhMbt0Hv0.net
馬鹿は相手にするなよ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:14:16.16 9952bweCd.net
私はヨタ信者ではありませんよ。
4台も本田を乗り継いでる本田ユーザーですがなw
残念ながら欲しい車は店頭から無くなりました。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:14:58.50 JhMbt0Hv0.net
お前も亡くならないかな?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:16:12.01 Yk2+goro0.net
>>456
やめておきなさい
車の値段は安い方がいいけどモラルは安くなっちゃダメでしょ
一生懸命貶してる人はリアルで友達いないからここで自分を安売りしてるのよ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:18:02.30 QxUBxVPAx.net
>>460
そうですね
大変失礼しました
今日はROMります

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:21:18.17 6Q7BjgApd.net
寺の営業用のPCにペゼルとの比較資料があった。
面白かったぞ。
気になる人は寺に行って見せてもらうといい。
ユーティリティだけに限ればカロクロの圧勝だった。
まぁ、10年以上前のフィットベースのポンコツを比較対象にしてフルボッコするヨタの姿勢もアレだけどなw

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:31:56.16 6Q7BjgApd.net
カロクロの良いとこばかりを書いてたらアンフェアだからネガも書くね。
ガソリンはダイナミックじゃないからクソ。
HVはUXの燃費をみたら1.8でも良いと思ったが、やはりダイナミックがほしいところ。
顔面は好みが分かれると思われる。俺は現時点ではネガ。
これ以外は実車を見ないとわからない。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 18:58:30.93 tcn9dpWsM.net
>>384
いいよ嘘つかなくてマツダのってないのも買い換えるのも嘘

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 19:20:18.10 HRu5Tq160.net
荒らされたから荒らす
さすがブタクロ信者の頭はいかれてるねぇ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 19:22:43.74 POw7XPpZ0.net
>>450
北米や中華、欧州なんかの大市場はDAが主流
いまだに円盤使ってるのは日本だけ。
まぁ、数年で一気にDA化が進むと思うが

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 19:25:33.39 fVOPNMdMd.net
カローラって名前がね

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 19:31:49.43 qjbNbdPvH.net
>>465
逆もまた然り
他車を蔑む人種は同類

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 19:52:11.20 GvxPu4Xn0.net
嫁さんから、
周りの人に、「車何買ったの?」
カローラ…
と、言いたくないと言われた…

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 19:57:42.70 JhMbt0Hv0.net
でもまあカローラ程度のものなら疎まれなくて済むね。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 20:14:40.01 fVOPNMdMd.net
まぁ 若い人は昭和のトヨタのヒエラルキー知らないから関係ないのかもしれないね

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 20:27:26.01 JDBUY2HG0.net
他車ディスるのもウザい

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 20:55:07.22 shn/bU2u0.net


483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 20:59:29.52 qcG2o0Cq0.net
>>471
そうやって、若く無い人は30年以上前のイメージにいつまで経っても囚われてるから、言いたく無いなんてなるんだろ?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 21:05:27.95 otyjXO+z0.net
>>464
すまんな
MAZDAアレルギーの方かな?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 21:06:41.03 fVOPNMdMd.net
>>474
そうかもね

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 21:27:56.95 WvACNoCjd.net
>>460
他車スレを荒らしてるのはお前らヴェゼル乗りなのを一番よく見るんだけどw
だから俺もここにいるんだが

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 21:45:59.76 QEs2AfER0.net
やよ!
23:13 中廣 弥生(STU48 2期研究生)

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 22:37:16.38 v6MAOB8Yd.net
カロクロスレで荒らしてるのは本田工作員だぜ。
君等の仲間だ。
逆立ちしても勝てないのにさ。
フィットみたいにフルボッコされて逃げるのはいつものこと。
仲間でもゲンコツして体で教えてあげるのも友情だと思うが。
本田スレはツダスレみたいになってきたね。
車は絶対に買わないくせにギャーギャー言うだけ。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 22:40:48.53 nfmUVh4y0.net
ブーメランで草

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 23:59:39.26 WmDICu+rd.net
>>479
お前もカロクロ仲間にゲンコツされとけよ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 01:00:28.21 890Vtn6Bd.net
ヴェゼルのインテリアには興味あるが、フロントマスクをよく見ると変じゃね?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 01:04:19.85 zaOYdB1O0.net
旧型ヴェゼルは非常にイメージが悪い。
ちっちぇ車のくせにイキって飛ばしてんなぁと見ると
旧型ヴェゼルが結構な割合を占めるw

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 01:07:49.23 fS6RMpm+a.net
どうして車のスレにはあらしが多いんですか?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 01:10:22.95 6r/bRe0i0.net
白い内装気になってplayがいいんだけど
夏場暑そうで躊躇する
Zに白内装選べたらなー

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 01:34:15.19 t1op52IdM.net
>>485
これはみんな言ってるわ
そこが残念ポイントらしい

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 03:08:07.09 Q2aiX9eu0.net
>>157
グリルが滑稽だから浮いて見えるのかな 特に黒・白 

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 03:18:22.79 Q2aiX9eu0.net
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
ナショナル エオリアを思い出す

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 04:33:30.60 9gAic+9ud.net
>>483
旧型ヴェゼルスレで書けよ
悪名高いプリウスはどうなんだ?言われると思うけどなw

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 05:54:24.41 OBJsR0vS0.net
ガソリンモデルに革巻きハンドルとBSMが来てくれるだけでいいのに
まだかね

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 06:40:58.26 w/CxQ5hd0.net
>>488
やーいおまえんちエオリア!

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 07:16:05.70 GGj8O2+S0.net
>>484
何百万も出して買った自分の車が最高だと信じたいから

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 10:13:56.99 h8d5Uw2M0.net
>>485
play納車1ヶ月だけど、この夏は乗り切れそう。予想していたほど酷くなかった。
前後ともシェードをすると上からの熱さは感じない。
さすがに、ガラスを直接触ればかなりの熱は感じる。
明るい内装好きにはplayおすすめ出来ます。
でも納期が........

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 10:31:10.32 oqFSyjp5d.net
play、四駆ないのか

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 10:33:48.63 vmc7ePh90.net
>>492

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 10:34:09.04 vmc7ePh90.net
>>492
荒らしてる奴は車持ってないのにそれはおかしくない?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 10:53:21.69 XAc6/TuR0.net
カロクロGと比較してヴェゼルXの方が20万高い、
その装備の差異は何かな?
ヴェゼルの方ははDAすら別売りですよね。。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 11:20:50.91 U99HrQHsd.net
>>497
カロクロのDAは標準装備でもVGA画質のクソ画質
ナビも非搭載だしね

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 11:55:20.41 FVjak7w60.net
Z買ってナビはVXU-215VZiつけるつもりなんですが
USBメモリについては32GB以下、動画ファイルについてはファイルサイズ2GBまでと説明書に記載があります
これを超えてしまうと再生は完全に無理なんでしょうか?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 12:22:47.78 U/oXrxZ0d.net
>>496
(車を保有する金は無いけど)自分の選んだ車が最強だ。他は認めない。他の車を選ぶ奴は頭がおかしい!
こんな感じだと思う。
普通のオーナーは契約したら他車と比較はしなくなるし、納車されて嫌なら乗り換える。
脳内で永遠に車種の比較検討してるから荒らすんでしょ。
声の大きいだけで買わない奴はメーカーにとっての疫病神。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 12:33:43.19 c6eqFchtr.net
>>500
買った車の板は見るでしょ
そこでヴェゼルが最高!
なんでこんな車買ったのwwwって散々ディスられてるからなー
しかもヴェゼル乗り?はそれをあっちこっちでやってるから
ヘイト集めても仕方ないと思うよ
関係ない人にはまったく関係ないんだけどね

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 12:59:02.80 4IMla4cqd.net
>>499
Gathersで検


512:索すればホンダナビの専用スレが見つかるのでそっちで聞いた方がいいよ。



513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 12:59:03.31 U/oXrxZ0d.net
>>501
ヴェゼル乗りがーというより、やってるのは複数回線・端末使って荒らしてる宮崎が大半だから、、
お互いに害しか生んでない。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 13:04:45.67 FVjak7w60.net
>>502
わかりました。
スレ違いすみませんでした。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 14:17:21.12 TmYHuaEh0.net
>>504
対応フォーマットが確かFAT32っていう昔の規格だからそれ以上のサイズのファイルは再生出来ない
個人的にはその辺がダメだから社外ナビにしたよ
まだ車来てないけど

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 14:33:26.49 6xpAC+y+M.net
永遠にこないのですねわかります。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 15:23:19.03 L7XlZFX/a.net
>>493
シェードしてれば夏も大丈夫そうで良かった
そうなると余計悩む(笑)

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 17:36:48.31 KSwOyf3yx.net
また俺から逃げ出した超絶ヘタレヤリクロ乗りのチワワ市原が暴れてるのかw
凝りんやっちゃなw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 19:03:16.54 890Vtn6Bd.net
>>508
お前もキモいんだが、ヴェゼル乗りの恥。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 19:17:19.18 KSwOyf3yx.net
恥は俺から逃げ出したヤリクロ乗りの方じゃね?w

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 19:23:13.23 nHTvNPita.net
中古のplayあったけど総額430万…

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 19:33:39.70 XMzRuNcjp.net
どちらも恥だわ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 19:55:38.28 ynPX2x1h0.net
ってか、ゴミだな、あっ!五味信者だったな

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 00:49:18.75 9B6xW4kBd.net
URLリンク(bike-news.jp)
ちょっと本田を見直した。
マジでほしい。
速く日本で導入してほしい。
何なら個人輸入でもいい。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 01:28:12.43 sgCLXjhtM.net
>>500
なるほどサイコパスですね

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 01:36:46.40 Frsy53qL0.net
燃費は高速で16㎞/Lらしいな
URLリンク(www.youtube.com)

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 01:54:35.09 yh7zt262p.net
低評価えぐ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 02:01:08.08 kU0+rR+z0.net
単に運転が荒いか下手なだけだろ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 06:59:30.85 hLCxhroI0.net
>>518
高速でそんな差出る?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 07:02:09.02 69DESw4S0.net
>>516
16キロとかヴェゼルで出すのが難しい低燃費
パーシャルアクセルとかガン無視だろうな

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 07:44:56.38 X+/+6XobM.net
>>520
実燃費はもっと悪いってこと?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 07:57:20.18 69DESw4S0.net
>>521
逆。実燃費は20以上

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 08:01:40.41 ijtTlCEW0.net
無害を装った荒らし来てるね
このジジイ共より女性の方がヤリクロキックスヴェゼル乗り比べで言ってた燃費とか
高速を実際に走り続けた燃費動画のほうが信頼できるわ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 08:17:04.11 64s8U2Tsr.net
前におっちゃん二人乗ったら狭く見えるね
画角の問題かな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 08:22:34.61 ZzyrTDz3d.net
>>524
絵面が悪いからでは?
若いイケメン二人組とかなら違う。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 08:36:15.82 69DESw4S0.net
>>525
>>516の動画は西川淳(白ブチメガネ)がひたすら不快だな、空気読めない感じとか笑い方とか所作とか
レビュー中もエンジンかけっ�


537:マなしだしマイク何使ってるのかみんな何言ってるかわかりづらい



538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 09:17:28.52 7+w8y9GhM.net
>>522
じゃあ高燃費という表現が正しいね。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 09:20:19.41 69DESw4S0.net
>>527
あ、そうか

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 09:47:11.47 9TOFqoYD0.net
ホンダだから、燃費悪いのかな?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 09:58:51.53 9B6xW4kBd.net
非力な発電用で高速走ったら燃費が悪そうね。
日産は80までは燃費良いぞ。
どっちもTHSに燃費で勝つことは無理っすよ。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 10:11:52.28 zqgMLFjFa.net
ヴェゼルには高速ならエンジン直結があるんだよなぁ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 10:25:43.84 6ymOTq/8d.net
構造的にシリーズやパラレルはスプリットを上回る事は不可能だからな
THSはHVの完成形と言える
まあ、高性能過ぎて日本のHV車潰しを招いてしまった感はあるが

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 12:41:49.37 6eIZqA7md.net
>>532
燃費にとらわれすぎて安全性度外視のミサイルHV!スバラシイ!!

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 12:44:24.68 D3D6tz7F0.net
別にTHSは完成形ではないけどね。簡易な形にまとめ上げた点は評価できるね。
モーター2つとエンジンを複雑に組み合わせるので変換ロスはある。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 12:44:55.19 5lo6aByn0.net
>>527
16km/Lに対して20km/Lだったら低燃費。
低いという下向きな言葉で良い事を表現するからややこしい。
対して10km/Lの車を高燃費とは言わないで、単純に「燃費が悪い」。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 12:58:46.59 Ik8aVj1yd.net
確かに高燃費って使わないよね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 13:11:15.17 cfWpUH6y0.net
良燃費・悪燃費とかで良かったのにね。
最初にボタンを掛け違えてしまったな。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 13:27:43.73 zAys1ElPM.net
モーターにも効率は有って、それはメーカーしか分からんが
一般には最大馬力の半分の回転数が効率がいいとされる
スペックから速度に直すと
ノートなら最大効率は時速25-80キロ
ヴェゼルなら15-35キロと90-180キロ
トヨタTHSは全速度域で最大効率回転数が使える
それだけ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 13:53:13.91 5IV+qNJQd.net
うちも350万払ったのだから、我慢するしかないね。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 15:41:58.92 OgkhhVLSd.net
>>504
スレ違いというより、ナビみたいな機種毎に制限が違っていてわかりにくいものはそれ専門に情報集積しているところで聞いた方が正しい情報が得られるよ、ということです。
でも今回は良く知ってる方がすでにコメントしてくれてるみたいで何より。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 17:26:11.55 jjousZWO0.net
次のZRV次第だな

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 19:09:16.87 7ZNj8msPd.net
>>531
エンジン直結ってつまりバッテリー分重くなったガソリンモデルと化するだけでしょ?
スペックの時点で20いかないよね

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 19:24:36.99 21E11xUUd.net
車好きに比較されやすい0-100加速に振ってるから
巡航燃費なんかそもそも問題にならない

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 19:47:36.04 hSRg+/nF0.net
0-100とかいう謎の指標ほんと草

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 19:51:23.21 r7t1sajp0.net
>>542
直結出来ないノートより良いやん

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 19:59:33.60 RhHhl1dDM.net
>>542
乗ったことない人には分からないだろうが直結しっぱなしじゃないんだよ
高速でもEV走行したり直結したまま充電するんだよ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 20


559::04:38.47 ID:cfWpUH6y0.net



560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 20:10:34.07 /p0VHpeGd.net
>>544
そういうシチュエーションは殆ど無いからな~

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 20:12:22.74 Vqj8B4y/0.net
>>499
MOPナビ付けないのは正解だと思う

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 21:30:03.14 21pUWLged.net
見慣れたら欧州車感全くなくなったな
結局ガンダム顔やん‼︎

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 22:35:51.27 RCz3yfPp0.net
MOPのナビってお金払い続けたらいつまでも地図更新してくれるの?
自分は10年くらいは乗ると思うけど5年超えて地図更新してくれるのってほとんどないから

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 23:20:45.06 x97uzX4g0.net
フィットベースに400万超えワロタ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 00:18:24.78 FOaMRTY40.net
400万とかDOPモリモリだな

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 01:45:55.36 qyZsPTkg0.net
>>546
高速でも流れに乗ってるときはEVに切り替わるんか
高速はエンジンのほうが得意なはずなのになんでや

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 01:48:40.62 qyZsPTkg0.net
めっちゃ悪いやん
URLリンク(bestcarweb.jp)
●ヤリス(29.0km/L→23.4km/L→16.4km/L)
●ヤリスクロスHV(25.2km/L→20.6km/L→16.2km/L)
●フィットHV(22.1km/L→17.7km/L→14.6km/L)
●キックスe‐POWER(16.1km/L→15.2km/L→13.7km/L)

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 01:51:21.34 qyZsPTkg0.net
ヤリスすごいな30km/l当たり前なのか
20km/l超え安定で満足してる場合じゃなかった

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 02:34:46.39 ea9vDXh90.net
しかもこれHVじゃなくてガソリン

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 03:08:02.12 TcJG6QkM0.net
鉄板薄くすれば軽くなって燃費は伸びるのよ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 06:34:46.22 qyZsPTkg0.net
>>558
そんなんで片付けられないだろこれ
軽自動車でもできねーぞこんなん

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 06:36:21.84 FOaMRTY40.net
>>555
ヤリス凄いな、2人乗りまでならさいつよじゃん

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 06:41:03.38 AoOAMPH/0.net
>>556
これ公道でのテストじゃないからね。
高速周回路でのテストだから、渋滞したり他車が走る公道だとこうはいかない。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 06:49:44.39 qyZsPTkg0.net
>>561
URLリンク(bestcarweb.jp)
過去のベストカー誌の燃費テストを調べてみると、一般路でコンスタントに優秀な成績を収めているのはやっぱりトヨタハイブリッド勢だ。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 06:59:34.82 AoOAMPH/0.net
>>562
何が言いたいの?
このテストは公道では無い高速周回路でのテストだし。
URLリンク(bestcarweb.jp)
>>555
のヤリス(非HV)は異常に燃費良いけれど、渋滞があり、他車が走ってる公道ではここまで良くはならず、もっと悪化するって話をしてるんだがな。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:15:29.90 zsroOwaJM.net
HVバッテリーなくなりゃ只のガソリン車
高速域はエンジン(+変速機)が最高効率で
エンジン→発電モーター→変圧器→変圧器→駆動モーター形式はクソ効率って話だろ>>555

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:17:39.44 dniztV1w0.net
ここはヴェゼルスレです。
ミサイルHVの話はトヨタのスレでお願いします。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:26:23.39 AoOAMPH/0.net
>>564
加減速がないから、非HVが良くなってるだけ。
意味が無くて消滅した指標である。
昔の60km/h定地燃費計測してるみたいなもんだ。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:27:34.86 v3eRd2TBd.net
>>563
ケッキョ


580:ク>>546は嘘なん?ほんとなん? ほんとだとして、なおトヨタに負けてるってこと?



581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:31:03.25 wUbxMEZX0.net
高速域でもスロットル調整してるから

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:31:41.51 MxZeL6m3d.net
>>565
トヨタの車種スレが荒れなくなったらトヨタ工作員がやってくるからな
荒らされたくなかったらトヨタスレを荒らすしかない
残念ながらこれが悲しい現実

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:34:24.07 v3eRd2TBd.net
>>569
って思い込んでるだけだろ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:37:32.39 zsroOwaJM.net
>>566
欧州スペックシートにゃ必須項目だよ
その加減速もブレーキ込み停止を頻繁に繰り返す場合な、高速で

>>567
6MT車で言うところの
トヨタは1から6まで使える
ヴェゼルは4速だけ使える
その差が全て
だから燃費話はスルーしろ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:46:27.81 HijbhDtWd.net
※NG推奨
スプッッ Sd03-7Mq8
ワントンキン MMa3-dt7x
チワワ市原
ヴェゼルスレを散々荒らした挙句にヴェゼルユーザーに喧嘩を売ってビビって逃げ出した超絶ヘタレのヤリクロ乗り
荒らし用の格安スマホを複数使って自演をしながら荒らすのが特徴

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:54:25.73 HvrSscaNd.net
>>572
こうですか?
URLリンク(i.imgur.com)

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:55:50.92 HvrSscaNd.net
総距離じゃないから隠す必要なかった…
てかなんで燃費話タブーなんだよおかしいだろ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 07:57:23.78 WNRZlXb/d.net
>>567
>>546はホント。
基本燃費はトヨタHVの方がホンダHVより5%位有利。
>>569
止めなさい。
>>571
スペックシート?
WTLCの計測方法だろ?
欧州も日本も測定パターンは同じだぞ?
唯一違うのは日本は超高速モード測定が無い事。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 08:14:32.77 P1nKx4vFd.net
>>574
競い合うのは良いけど、貶し合うのは気分が悪くなるだけだからだろ?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 08:20:12.72 OPFfThRma.net
燃費話がタブーなんじゃなくてガイジがタブーなんや

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 08:24:30.34 Egcj99mYd.net
>>576
勝ち負けって単語が気に食わないってことか

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 08:24:41.14 yZ/12yOSr.net
一部でも負けてる事を認められない
なにがなんでもヴェゼルが最高なんや!って奴がおるからな
無視して話進めりゃいいんじゃね?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:02:49.14 0v6Zckix0.net
一長一短あるのは当たり前
その中でオレにとってはヴェゼルがナンバーワン
好みは人それぞれ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:06:05.64 IqVjvH6pa.net
ヤリクロなら兎も角ヤリスは検討対象にも上がらない
あれは2人乗り

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:08:25.77 czbINESId.net
予約キャンセル数知りたいわ
奇抜なフロントに一文字テールとか長く乗り続けられる自信ないわ
新型シビックくらい落ち着いたデザインならな、、、
シビックは某トヨタスバルみたいな自動車らしいデザインで好感が持てるのにヴェゼルはどうしてこうなった、、、‼︎

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:11:10.47 bWxWNpEcd.net
チワワの朝は早い

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:24:48.88 D54UACOW0.net
モールが塗装してないのは無いの?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:38:28.84 rV7KyXIPd.net
>>584
GとXは無塗装

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 09:49:44.94 n67DRAwC0.net
ヤリス買ったら燃費落ちてもタイヤ変えないと雨の日死亡

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 10:08:12.63 qn7PZXtWd.net
納期が延期になりカロクロ情報が出てきたからキャンセル出てるだろうな。
10年前の使い回しプラットフォームでカロクロより燃費悪く荷室も狭かったら勝負にならんぜ。
旧型ペゼル乗りの殆どを刈られるだろうな。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 10:14:47.98 czbINESId.net
まあ新型ヴェゼルに乗ってから声掛けられるようになったんですよーってのは実はヴェゼル納車待ちの人だったってオチには笑ったがな
同じ価値観同士でしか惹かれ合わないんだ😭

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 10:17:08.16 i9KwpF4E0.net
>>573
wwww
触っちゃダメ!
自分に都合の悪いことを言う人は敵認定だからw

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 11:48:57.75 mYVYDN4aa.net
カロクロはシエンタと同じ顔だからアカン

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 14:32:10.88 UMBpvbgj0.net
カロクロのデザインが無理です
あとサイズがでかいんでヴェゼルと競合ってよりrav4とかchrがライバルだと思いますよ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 14:53:11.71 I3nCQ8qf0.net
ガンダムよりは、良いと思うがな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 15:18:23.35 AOnhZV1w0.net
>>591
それがならないのがカロクロなんよ
意味わかる?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 15:22:57.95 IqVjvH6pa.net
>>592
rav4の事ですね<ガンダム

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 16:03:27.42 pCYIQEeO0.net
ヴェゼル好きならRAV4のエクステリアも好きかなと思った

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 16:03:46.14 pCYIQEeO0.net
カロクロは論外

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 16:26:54.53 2KonA61P0.net
>>591
俺もカロクロのデザイン無理だけど
日本仕様のデザインは変わるらしいよ
値段と取り回し次第ではヴェゼルの競合になると思っている

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 16:37:18.70 LabteSmBp.net
内装茶色ダサいわ
じじむさい

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 16:57:06.72 4Ua9KnAZp.net
>>597
前に噂されていた日本仕様で車幅1795mmなら取り回しもヴェゼルとさほど変わらなかったでしょうけど1825mmってなかなかでかいですよ
値段はすごくヴェゼルに近いですよね

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 17:03:02.14 VhbUExw8d.net
>>598
何に対して言ってるの?
あと、日本語で頼む

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 17:10:17.81 3a8Z9QOMd.net
>>550
欧州車もガンダムやろ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 17:29:30.15 ea9vDXh90.net
カロクロは豚顔だし諸元はもうネットにでてるけどかなり違うからそもそも比較対象にならない気がするよ、並んでたら一回り以上サイズ感違うと思う
■トヨタ 新型「カローラクロス」のボディサイズなど
・全長:4,490mm
・全幅:1,825mm
・全高:1,620mm
・ホイールベース:2,640mm
・最小回転半径:5.2m
ヴェゼルは全長4330mm×全幅1790mm×全高1590mm

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 17:49:34.19 VjSMtXBA0.net
>>602
国産の日本向けは北米顔じゃないよ。
カローラツーリングに近い。
最小回転半径5.2って凄いな!
ヴェゼルは5.5なのに

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:05:06.88 7wmg694R0.net
>>551
そういやさっき地図更新してたわ
ところでMOPのナビで走行中路地の表示が消えるの
TVキャンセラーで止めれるかな?
泥アプリ版だと走行中でもそのままなんだよね・・・

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:08:52.39 yZ/12yOSr.net
>>602
それを言うならヤリスクロスも比較対象じゃないでしょ
一回り小さい
ヴェゼルなら比較されても大丈夫だろ
なに弱気になってんだよ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:11:43.12 AOnhZV1w0.net
>>602
18インチで5.2なんやろか
普通に羨ましいでそこ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:14:13.06 klasQBJZd.net
価格帯で、比べてみたら?
カロクロよりヴェゼルの方が高いかもよ。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:21:09.65 4Ua9KnAZp.net
標準装備がスカスカなのでカロクロは安く見えますね

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:31:36.05 qn7PZXtWd.net
装備?
ETCとそよ風がないですねw
強制されてる無駄なスピーカーも付ける?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:47:17.68 HZV/9LDGd.net
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)爺むさい/

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:51:48.18 LabteSmBp.net
>>610
URLリンク(i.imgur.com)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 18:53:50.63 HZV/9LDGd.net
>>611
ありがとう

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 19:14:46.99 LabteSmBp.net
ニュース板でもカロクロの評判最悪よ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 19:15:30.33 LabteSmBp.net
あれ買うくらいならラブ4買うってw

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 19:46:26.26 czbINESId.net
8月初旬にちらほら現れ出した新型ヴェゼルが増えるどころか全く見なくなったんだが?
あれ試乗車だったのかな、、、

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 19:52:22.34 zSyFC8KmM.net
>>613
ヴェゼルも最悪だったと思うがw
まあカローラクロスも売れるだろうね
他を潰しに来てるくらいの価格だし

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 20:10:20.28 AoOAMPH/0.net
ヴェゼルの敵は部品不足だねぇ。
まずは需要に対してキッチリ製品の供給不足を解消していく事が大事。
PLAYが納期1年、Zが納期半年なんて状態を早く解消しないとね。
今の状態は、メーカーにとっても、ディーラーにとっても、ユーザーにとってもリスクでしか無い。
早く来い俺のヴェゼル~。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 20:56:15.41 klasQBJZd.net
マツダ顔のガンダムだからなぁ、微妙。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 21:08:53.97 FOaMRTY40.net
今日初めてPLaYカーキとすれ違ったわ
段々増えてきてるね

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 22:31:40.47 qn7PZXtWd.net
カロクロは旧型ペゼル乗りの需要を持っていくと思うぜ。
俺は旧型ペゼル乗りたがRAV4オフパケかなぁと思ってる。
乗り出しはペゼルZより安かった。
ちなみに、旧ペゼルHVZの燃費が13。RAV4ダイナミックの燃費が12。
嫁に聞いたら、それならRAV4だってさ。
これ、実話ね。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 22:50:37.45 WOb2D7vvM.net
>>620
ペゼルHVで13とか運転下手過ぎじゃね?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 22:55:55.40 AoOAMPH/0.net
>>620
RAV4のデカさがOKとは羨ましい。
俺は無理だな、立駐のパレットに乗らないクルマは。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 22:58:23.41 4Ua9KnAZp.net
いつもの虚言癖おじさんですよ
関わらない方がいいです

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:01:24.86 qn7PZXtWd.net
嘘だと思うなら買ってから7年の平均燃費を晒そうか?
マシで13だぜ。
呆れるだろ。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:09:03.57 HDivOErDH.net
俺が乗ってたアクセラのガソリン車とほぼ同じやんけ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:15:01.23 1iMJ6tM40.net
同じ調子で乗っててRAV4が12で済めば良いけど

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:23:39.70 qn7PZXtWd.net
人間で不思議なもので
ペゼルは13。その前はオデアブが7だ。しかもハイオク。
13がすごく良く見えるんだ。
ちなみに、旧ペゼルで死ぬほエコ運転してもカタログ値でもある24に達したことは一度もなかった。
国道を60平均で走ってもせいぜい18〜20程度。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:35:06.43 qn7PZXtWd.net
カロクロスレで本田工作員を追い詰めてる。
逮捕者が出たら皆で祝杯をあげよう。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:40:15.95 qn7PZXtWd.net
>>626
今のペゼルはFF
らぶ4オフパケはカリカリのクロカンだよ。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:41:24.41 AOnhZV1w0.net
ここ新型ヴェゼルスレなんだが…

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:41:59.08 AOnhZV1w0.net
だれもどんぐりの話なんか要らんで😅

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/25 23:45:52.34 EIXGePvDd.net
>>628 カローラワロス、略してカロワロとか買ってたらバカにされて一生イジメられるぞ 悪い事は言わないから辞めとけ



647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 00:01:43.83 zg1H1YfK0.net
フィットワロスター

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 00:46:40.26 y8QzZa/g0.net
なんか知らんけどヒュンダイ乗りがカローラクロスとヴェゼルスレ両方荒らそうと思ってる事だけはよくわかった

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 01:36:27.00 sKrqaSSKM.net
社用車でRAV4ガソ乗ってるけど街乗りオンリーで8だな
二桁いかないわ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 05:21:47.23 R4YkKoUPd.net
今どきリッター一桁とか糞ワロリンなんだけどw

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 07:33:20.34 P1bIl6jgd.net
ヴェゼルのe:HEVはレギュラーで17-20km/L位を期待してます。マジで楽しみ。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 11:28:49.33 Eczq4VU6a.net
>>637
Z2WDで雑に乗ってこんな感じ
5725位/10487人中
URLリンク(i.imgur.com)
エアコン付けっぱなしで駐車したりがなければもっと伸びると思うけどリモート操作でエアコン付けておくと快適なんだよなあ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 12:07:51.44 JHqfqiq10.net
タンク50リットル欲しかったわ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 12:11:24.51 k4qkLgj30.net
>>638
良い感じですね~。
20km/Lを超えるのが素晴らしい。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 12:18:12.80 k4qkLgj30.net
因みに、先週契約したけと。
今ヴェゼルZの納期が2月末になってるから
実はホンダの中では時期のズレた期末商戦中なんだよね。
値引とかも多少は良くなってるからヴェゼルのZが欲しいなら良い時期ではあるんだよね。
と他の人の背中も押してみる。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 13:06:16.74 6FDsOQ0w0.net
あと20万値引きしないと、カロクロには勝てない

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 13:27:41.29 P47QYEG5d.net
>>635
自分はRAV4のHVを使ってるけど街乗り、高速道路、郊外を平均的に乗ってて21~22は走るわ
エアコン全開で毎日2時間くらいは休憩中にアイドリングしているけど
THSスゲーって思ったわ
自分の車がF-PACEなだけに余計とw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 13:56:58.25 WX1u/Szu0.net
RAV4乗りがヴェゼルスレで燃費自慢する謎

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 13:57:36.77 Eczq4VU6a.net
>>643
それPHVでしょ
みんカラでRAV4 PHVで24.1.、HVで17.3、ガソリンで11.03(ハイオク9.34)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 15:16:03.96 muTb4IIRd.net
見積もりしてもらいたいがコロナが怖くて店にいけない

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 15:27:42.22 JHqfqiq10.net
>>644
乗ってないぞ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 16:46:59.57 0QKQgeaid.net
>>635
ラブ4乗り来たの、お前のせいだな。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 17:54:54.77 PR4y3W4D0.net
>>643
F-PACEかっこいいなーーー

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 18:06:10.73 JHqfqiq10.net
PHVの“燃費”ってなんやろな…
外部給電しまくってEV走行決め込んだらリッター1マンでも2マンでも行くやろ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 18:27:07.48 P47QYEG5d.net
>>645
いや、HVG
>>649
装備はショボいけど内装の質感とか足回りと車体のバランスの良さはイギリス車らしいエレガントな乗り味で良いよ
5Lとかアホなエンジンをぶん回せるのも今だけだしね

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 18:31:04.09 /UbuwLY+a.net
ここ何スレや?
速やかに死んどけ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 18:56:55.95 WX1u/Szu0.net
ヴェゼルスレと思ってたらRAV4スレだった

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 19:01:05.80 AGB/Qr


669:yI0.net



670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 19:03:48.30 x6g30R0td.net
コツ掴んだわ
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 19:27:24.91 zt0rGCkzd.net
ほぼ毎日何に使ってるの?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 19:32:53.80 zvQ4XRpV0.net
>>655
素朴な疑問なんだけど、これ、どうやって測ってんの?
まさか満タン法では無いと思うけど・・・
メーターの表示はいい加減だし・・・

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 19:41:59.32 x6g30R0td.net
>>657
ホンダのアプリ
乗るだけで勝手に更新される

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 19:42:42.46 x6g30R0td.net
>>656
通勤

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 20:21:55.75 ImFNRgy30.net
8/6と8/10が異様に燃費悪いの何でや?

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 20:28:41.83 AGB/QryI0.net
燃費ランキング上位100位内の燃費記録が見たい

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 20:31:48.33 zvQ4XRpV0.net
>>658
なるほど、ありがとう
そうするとメーターで表示される燃料消費量みたいに
車自体が取得したデータをスマホで見れるようになってる感じだね

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 20:42:43.13 bv2h6IuoH.net
>>660
6日は両親に貸してた
10日は分からん
>>662
そう
細かく見ることもできる
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 21:44:47.89 zTcSyV7Z0.net
そんなアプリあるんですね
ちなみに満タン法と比べて精度はどうですか

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:02:17.16 r6s+Skpw0.net
今見ると初代はオモチャっぽい
二代目は、ダサいフロント
ホンダも落ちに落ちたな!
90年台のデザイン復刻しろよ、今やデザイン壊滅だろ!
軽にしか活路無いもんな、ホンダ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:06:49.33 RnNqo2eO0.net
>>636
オデッセイバカンにすんな!

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:22:34.63 bv2h6IuoH.net
>>664
満タン法記録してないから分からん

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:26:01.85 D1+D2isO0.net
ヴェゼル購入するのだけど、ディーラー以外の車屋の場合はディーラーオプションのギャザズはつけてもらうことはできないかな?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:41:55.21 JHqfqiq10.net
できるやろ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:43:06.66 JHqfqiq10.net
まあ悪くないだけで決して燃費がいい車ではないよなヴェゼル🙄

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:45:00.67 D1+D2isO0.net
>>669
まじか、明日聞いてみる!

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:45:57.30 zg1H1YfK0.net
社畜です
お納めください
URLリンク(i.imgur.com)

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:47:24.94 mhpkenV3M.net
燃費アプリってトータルケア?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 22:49:37.55 zg1H1YfK0.net
>>673
Yes

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 23:02:07.91 y8QzZa/g0.net
中古屋や未使用車専門店みたいなところで買うってこと?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 23:08:19.70 AGB/QryI0.net
>>672
どっか寄れよw

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 23:25:01.29 bv2h6IuoH.net
>>676
まんま思ったわw

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/26 23:33:30.68 zvQ4XRpV0.net
>>672
会社への往復20.4kmの毎日(´;ω;`)ブワッ
でもこれ、奥さんいるんじゃないかな
独り者で外食してたら色んな店に寄るから
こうは揃わないと思う

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 00:26:34.79 ZosWlep0M.net
正直通勤に時間かけるのはバカの極み

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 00:35:20.61 ZDkeaRLz0.net
アパート1階のコンビニ勤め最強だもんな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 00:49:54.86 IvSVNxJhM.net
トータルケアの燃費、総距離が更新されないんだけど何か設定あります?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 06:36:59.47 KMu0Ia+F0.net
>>663
4キロぐらいの短距離でも23も走るとか凄いな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 07:07:04.38 t3JHZOW


699:Vd.net



700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 07:27:33.50 f8Vy9CAsr.net
>>672
面白いアプリあるねぇ
これ燃費情報をホンダが把握してるの?
自動で収集してるなら登録人数少なくない?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 07:46:24.23 3f7Cx02pd.net
>>684
少なくとも10年前にはあったぞ
2代目インサイトの時はbluetoothDUNでスマホに接続して手動でホンダにアップロードしてたな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 07:47:52.03 g/8TVK3+p.net
>>684
同一車種でmopナビのみなのかな?
8月に一度も走って無い車はカウントされてない。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 07:48:22.04 3f7Cx02pd.net
参考
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 08:07:28.94 f8Vy9CAsr.net
>>685
そうなんやね
全然知らんかったわ
細かく燃費を見れるのはいいなぁと思う一方で
困る人もいそうやなと思ったw
>>686
あーグレードとかハイブリッドとガソリン車とかで
別カウントかもしれんね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 08:21:13.04 cU8YdBuJ0.net
>>684
おじいちゃんとかはアプリの登録ができない人もいるみたい

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 08:43:06.06 mmGF/KVM0.net
ってか、みなさんの実燃費知りたい。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 08:51:14.88 jg7OxMZBd.net
8月平均燃費19.9km/L
同一車種燃費ランキング10515人中5139位
偏差値50ってところか?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 10:26:42.51 0418thJSd.net
>>661
ランキング上位は意味のないデータ
ほとんど乗らない人がたまたま月に1回だけ300m先のお店をEV走行だけで往復したから燃費99.9km/Lで1位みたいな感じになっているので

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 10:40:51.10 txOozK48d.net
8月の販売台数楽しみだねぇ
5,000台はいっててほしい

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 10:48:13.68 0418thJSd.net
先月が7500台なのだから、それを下回る事はないでしょ
よほど部品調達に難航したりしない限り

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 11:56:17.30 aM/Leh3b0.net
>>694
8月は夏休みがあるからそんなに伸びないでしょ
これに加えて、ヴェゼル生産してる鈴鹿が8月は部品不足で1週間操業停めてたし、まともに生産できてないから9月も伸びないと思う

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 12:01:44.90 x+6XlUzrM.net
ひでー状況だな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:04:15.21 W7kwJn1Vd.net
今の御時世は登録数より受注残数が重要ですね。
登録数で一喜一憂できのは早くて年末じゃないの。
最悪期をいち早く脱出できるのはトヨタっぽいね。
本田もバカじゃないから爆死してるフィット先輩を後回してでもペゼルにリソースを注ぎ込むと予測します。
年内に一瞬だけ万超えを見れるかもしれません。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:29:48.50 tJG6ELIJ0.net
ワイ多分29000台目くらいやと思うんだが
あと10000台が遠いわ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:30:42.86 tJG6ELIJ0.net
>>697
残念ながらホンダはバカだよ…

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:35:43.29 ZV3mbwY0M.net
フリード以外部品がなく生産できないて本当なの?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:50:09.32 HoOu1L7O0.net
燃費は高速で16㎞/Lらしいな
URLリンク(www.youtube.com)

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:51:11.97 /HBtEqaA0.net
>>700
全部の部品が無い事無いだろうけど、フリード以外の車種で共通して使用する部品のどれかが足りないんだろう。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:55:43.10 F/aWE52z0.net
>>701
このお爺さん達は信用できるデータが無い
他にある実際の高速を運転した動画の方が信用できる

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 13:56:39.45 XW78Ee0od.net
RV5で8月中に車台番号20000超えてるかも

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 14:06:57.36 ZV3mbwY0M.net
Kakakucomだと9/2くらいで生産中止みたいなこと書いてあるな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 16:21:27.51 4NYl8udh0.net
Twitter調査でカロクロとヴェゼルだとカロクロの方が68%で人気なんだね
個人的には車格が違うのでライバル車ではないと思ってるけど実物見ないでこの評価はやはりトヨタの信頼度ってすげえなと思った

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 16:38:51.02 aBYOYQ5fd.net
>>701
燃費は4WDでこんなモンらしいな。
俺的には充分過ぎる。
URLリンク(i.imgur.com)

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 17:07:12.12 XW78Ee0od.net
カロクロに興味がある人からの調査だとね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 17:14:46.69 96ujzWHGa.net
>>707
こんなにでねえよ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 17:35:01.84 A9eTVnAq0.net
まだ1ヵ月しか乗ってないけどZ 4WD NORMALモードで18~19kmくらいだな

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 17:56:05.38 ek2seDQpd.net
20出てれば十分だと思うの

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:46:06.81 KMTTuEse0.net
カロクロ見たけど
あんなダサい車買う奴のセンスってどんなんだよw

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:48:28.38 F0rkP9QZ0.net
>>712
わざわざディーラーまでいって見せてもらったの?
暇だね~w

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:49:42.01 pbGm4aUS0.net
カロクロキチガイさん文盲極まってるねw
統合失調症だけじゃないのかw

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:54:27.79 F/aWE52z0.net
何でヴェゼルスレでカローラクロス蔑んでんだよ
カローラクロススレでしてこいや
そしてこっちに二度と来るな

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:56:16.34 TP1CPZoi0.net
一月納車予定だったのが、海外の半導体工場がロックダウンで3月になるかもってよ!

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:59:32.72 g7JyWuL6d.net
>>692
規定打席みたいなのあればいいな
日数×1kmとか

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 18:59:54.71 aBYOYQ5fd.net
>>710
上手く走らせれば、もう少し延びるかもね。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:05:24.08 txOozK48d.net
>>708
あれ?前にヤリクロVSキックスVSヴェゼルのアンケでドヤってなかった?
自分に都合悪いとそうやってすぐ言い訳か?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:07:51.50 XW78Ee0od.net
>>719
あれもヴェゼルが異常に多いのはヴェゼルに興味を持ってる人に対するアンケートだからだと思ってるよ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:11:33.56 XW78Ee0od.net
ちなみに私はヴェゼル納車待ち

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:13:27.22 W7kwJn1Vd.net
カロクロの顔面はイマイチだよね。
俺は見せてもらったよ。
旧ペゼル乗りだがカロクロの情報を仕入れに行ってハイラックスとRAV4オフパケを気に入ってしまうとかトヨタ商法恐るべしだなw
やっぱトヨタはスゲーよ。
GRランクル、ハイラックス、プラド、ハリアー、RAV4、カロクロ、ヤリクロ。この中からどーぞだもんな。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:13:36.70 eXNfQvFlp.net
まぁでもトヨタの新車に対して4割くらいの得票数はヴェゼルもすごいと思うよ
試乗とかで世間の評価はまた変わるかもだけど

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:15:57.58 XW78Ee0od.net
最近 知り合いがIS買って、それはカッコいいと思ったけど
最近のトヨタブランドのデザインはどうかと思う
プリウスのプラモデルデザインあたりから
心配になっちゃう
クルマは値段なりに


741:いいはずなんだけど ただし利益はきちんと取ってるけど トヨタ税が許せる人ならありなんじゃない?



742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:18:39.02 cU8YdBuJ0.net
>>701
この動画は酷かった

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:19:26.46 cU8YdBuJ0.net
>>724
トヨタ税払ってもリセールは良いからな

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 19:20:30.40 XW78Ee0od.net
>>726
そりゃいいね
あー 羨ましい

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 20:52:28.13 XW78Ee0od.net
これで日本版カロクロのデザインがcxハリアーだったら面白いね
どんな顔か楽しみ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 21:07:41.35 R1Usivs7d.net
カロクロスレに画像出てるよ
海外仕様よる無機質になってヴェゼルに寄ったよ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 21:08:08.05 R1Usivs7d.net
海外仕様より、ね

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 21:17:02.78 XW78Ee0od.net
そうなんだ
海外版とデザイン変えるなんて余力があるね
少なくともヴェゼルはアメリカ以外は同じデザインなんだから

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 21:22:42.98 XW78Ee0od.net
ほんとだTwitterで見たら日本仕様っぽい画像出てた
なんか乗用車っぽい大人しい顔つきだね
これなら海外仕様の方がいいのでは、、、

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 21:40:59.55 KMTTuEse0.net
あんなもんが良いとか言ってるお前らも大概やな
そんなセンス無い奴はヴェゼルに乗らないでくれ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 21:41:58.47 XW78Ee0od.net
誉め殺しって知ってる?

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 22:12:09.78 9YMT5MfUa.net
ヴェゼルのほうが100倍カッコいいなぁ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 22:17:02.50 Ch4nTGiz0.net
カロクロのホイールええなぁ
なんでホンダって毎回センスないんやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch