2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part10at AUTO
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 17:23:43.82 xxM6Bd7/0.net
アクア試乗したが、あの値段でハイブリッド
マジ凄いわ。
検討中のヴェゼルガソリン車よりも安すぎるわ。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 17:36:15.37 IeLeeENj0.net
ふーん

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 17:51:45.45 RQLwedVyp.net
ヴェゼル選ぶ人とアクア選ぶ人は全く被らないと思うんだ

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 18:53:26.57 frmc+ZRMM.net
5ならフリチンでヴェゼル運転する

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 21:40:17.37 1O6ZOexa0.net
>>2
良い車が見つかってよかったね。
よいカーライフを!

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 21:42:42.91 yjQmS73Id.net
アクアが悪いって話ではなくジャンルが違いすぎるでしょ。フィットと比べるならともかく

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 21:48:31.83 1O6ZOexa0.net
>>7
その基準はなに?
お前みたいなどアホがいるから荒れるんだ。いらない書きこみするな。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 22:30:42.15 RQLwedVyp.net
アクアとヴェゼルでは全然違うだろw

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 22:34:15.97 wfn9BVwH0.net
アクアはタイヤちっちゃいからやーなの!

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 05:53:55.72 WZEmP0Ak0.net
違うジャンル同士で選択悩む事だってあるだろ?
1台しか決められないのだから

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 09:27:47.99 7ZaAGtXa0.net
Wi-Fi機能持ってるコネクテッドだけどAirPlayは出来るのかな?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 09:29:20.28 7ZaAGtXa0.net
Bluetoothは音削ってるけどAirPlayは音源データそのまま再生してくれるんだよね。
家のオーディオはAirPlay再生してて音は本当に良い。
まぁBluetoothで十分と言えば十分なんだけどね

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 19:39:24.29 9KfuPlzw0.net
同じジャンルで迷うとは限らないね~。
コンパクトもいいしSUVもいい。 低燃費もいいしハイパワーもいい。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 19:46:10.63 2pQryADcp.net
ヴェゼル選ぶ人はゆったりしたい人
アクア選ぶ人は燃費のみ
ヴェゼル選ぶ人は然程燃費は気にしない
快適さ優先
アクア選ぶ人は安くてとにかく燃費の良いやつ
まるで被らない

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 19:52:23.47 9KfuPlzw0.net
寂しい選択肢

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 20:20:41.78 5Ehkd2wG0.net
とりあえずスレタイ読んでから書き込めば解決

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 20:36:31.92 /AUCZnSed.net
ヴェゼル快適だなー
乗る人によって求めるものは違うと思うけどオレにとっては欠点少なさすぎ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 21:06:49.96 4d5F7dJL0.net
最近燃費悪くなってきた
慣れて踏むようになったのか、エアコンの効かせ過ぎなのか

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 21:09:43.12 35BlI/xoM.net
CarPlay、音声が1秒以上遅れるんだけど、対処法無いかな?
ミュージックビデオとか、ズレまくりで見られない。
スマホの画面を見るなってことですかね。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 21:51:21.14 68p8F6Lo0.net
G FF来週納車決まった。ワクワク

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 21:53:46.30 DUw2iZbj0.net
滑り込みセーフ 羨ましい

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 22:30:04.98 ENPreWHw0.net
>>21
お目、いい色買ったな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 22:56:48.83 68p8F6Lo0.net
>>23
サンクス

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 23:00:21.00 9Fq83d/G0.net
>>8
なんだよ基準て?
わかんねー事言わない様にね

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 23:47:54.96 tZE/1hXA0.net
4月末契約
Z 黒 四駆 マルチビュー
9月末納車予定が早かったら8月末かもって連絡が。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 23:59:55.85 ppojMZpD0.net
>>26
昼間4末FFマルチの人が真逆だったけどもうよくわからんなこれ😭

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 00:34:25.03 kC1CPXosd.net
>>15
コンパクトカーでゆったりwww
ビートからの乗り換えか?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 06:24:16.10 MN/9R+lz0.net
>>28
5ナンバーからじゃい!

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 08:00:55.17 +58jmT8o0.net
>>26
7月上旬契約Z FF、MOPナビマルチビュー付け、納車予定1月上旬。自分も1月納車早まって欲しい。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 09:23:48.78 JVgpb5jta.net
グロスアーマーってコーティング知ってる方いますか?
これ勧められてるんだけどどうなんだろ?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 09:24:39.02 yYj2xb5B0.net
燃費ランキング結構上位になってて嬉しいわ
トップ10とかどれくらいなんだろう?
URLリンク(i.imgur.com)
EVで走り出したときの滑らかさはめちゃくちゃ気持ちが良いけど、エンジンに切り替わったときはほんの少し残念な気持ちになるね
他のハイブリッドに比べると気にならないレベルではあるんだけども
その点、ノートe-powerとかは常にモーター駆動らしいからどんな感じなのか興味ある

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 10:45:31.24 1grEX6gd0.net
ehevのエンジンにターボ組み合わせるのは原理的に無理なんだろうか
クラッチ直結の時に非力だから毎回ターボ欲しくなる

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 10:50:47.39 7VPRfDOip.net
ターボの入る隙間なぞないのは見てわかる
ギッチギチ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 12:52:50.65 P/guaHcR0.net
トランクに制振材などの防音処理が何もなかったので、デッドニングしてみたが何となく若干静かになった気がするかなってレベルでした。
タイヤハウスはパッと見、多少は制振材塗ってあるように見えるけどフロアはトランクをみるに何もやってなさそうなので、フロアやらないとロードノイズ低減できないかなぁ。
だれかみんカラとかでフロアまで剥がした人おらんかね。新型車で何も情報無しで自分でやるのは怖いな。笑

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 14:07:22.75 ZmWeTYWZ0.net
>>35
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
これしか思い浮かびません。参考になれば

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 14:19:54.52 SI0FVjWy0.net
ガソリンが納車されたが、
YouTubeで評論家が言ってるほど
乗り心地良くないな
16インチはタイヤがエナセーブであるのも問題だが

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 14:30:03.04 Kt4OHq+00.net
>>37
G褒めてたのマナブくらいじゃね?
他はあんまり評価高くなかったような…

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 15:16:40.78 r3Q8BRS+0.net
>>37
旧型のガソリンモデルと比べると天国のようだが

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 15:24:24.07 qzCRsUUhM.net
>>32
>>33
エンジン直結は70km/h弱以上の巡航時のみだから、
切り替わりは殆ど分からないし、殆どモーター駆動だよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 15:30:44.35 P/guaHcR0.net
>>36
やってる人いるのか!
ありがとうございます!

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 16:17:20.12 ct5UVw260.net
軽い上りの道が続くと充電溜まっててもなかなかEVモード入りにくいのだけど仕様?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 16:28:35.31 v2wcYiTY0.net
mopナビのナビキャンセラーケーブルって売ってます?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 16:55:23.35 ffBqoqJd0.net
検索したら出てきますよ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 17:11:53.95 +FzhqLXL0.net
>>42
パワーが必要な場面ではHVモード、エンジン発電からの給電が基本で、
そこに更にバッテリーからの給電も足すか足さないかの制御になってると思う

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 17:23:28.51 n8vhC3Toa.net
>>37-39
16インチのXも乗り心地微妙なんだろうか...?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 17:48:37.42 SI0FVjWy0.net
>>46
とりあえずタイヤが最低だから
コンフォート系に替えることをオススメする
新車外しタイヤはヤフオクでもそこそこの値段で売れるし

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 17:48:52.20 v2wcYiTY0.net
>>44
探しても先代対応の物しか出てこないのですが参考に貼ってもらえませんか?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 18:09:19.16 +FzhqLXL0.net
>>48
どっちも売り切れてるけど
URLリンク(www.datasystem-shopping.com)
URLリンク(www.navi-connection.com)
みんカラで配線図を上げてくれてる方がいるから、パーキング線をアースした方が早いかも
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

50:49
21/07/23 18:32:59.33 +FzhqLXL0.net
>>48
すみません、ナビキャンセラーだったら出てないと思います

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 18:38:45.08 heUyAvm6M.net
>>48
URLリンク(www.navi-connection.com)
売り切れ中だけどここで買えるよ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 18:39:06.42 heUyAvm6M.net
既出だったすまん

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 19:12:29.85 RjNJq0lNd.net
ヒント:テレビキャンセラー、ナビキャンセラー

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 19:56:07.79 CL3sHW8x0.net
MOPのナビキャンはない
テレキャンは探せばあるど
よく使うサイトは売り切れだがな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 21:17:35.51 bKl3mI9Cr.net
>>49
Dでこの方法の話したことあるけど、純正配線だから加工NGって言われたな。保証対象外になるとかで
キャンセラーの代金払ってるけどDからは何の連絡も無いわ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 22:21:04.54 Ulpvr/tt0.net
皆さん夏の実燃費はどれくらいですの?🤗

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 22:30:44.49 tzFirlke0.net
しらん

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 22:38:44.88 v2wcYiTY0.net
みなさんありがとうございます
まだナビキャンセラーはなさそうですね

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 22:54:59.41 GhQ63XOB0.net
ナビキャンセラーとTVキャンセラーの違いがわからん
何が違うの?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:00:58.03 aEKTCFovM.net
テレビキャンセラー
走行中テレビが見られる
ナビキャンセラー
走行中ナビが操作できる

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:12:03.29 tD8WfHZKa.net
結局ところMOPとDOPナビの決着って付きました...?(9インチ)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:13:47.42 7emFQmvp0.net
テレビナビキット最強!

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:14:03.21 ffBqoqJd0.net
社外品にする私はどっちでもいいかな
MOPもDOPもいいところあるからね

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 23:20:54.33 Dx5hhVCBa.net
いっそフローティングのストラーダとか付けちゃおうかなぁ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 00:56:57.81 l+cM9zeca.net
>>60
普通に考えたらネーミング間違ってるよな
TV一切見ないから虫除け(NHK除け)のためにTVキャンセルしたいんだが

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 01:51:30.88 VjfBVZTc0.net
ギャザズナビはオデッセイやステップワゴンみたいに10インチ選べたら良かったが

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 07:27:18.26 JARvzaOR0.net
TVナビキャンセラーCreativeでも持ち上げてるね
HONDAから今まで出してないって言ってるから純正としては出ない可能性高いな
金払ってるやつもいるだろうけど、出ないならさすがに返金はされると思うな

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 07:45:56.50 2T5Sl7lU0.net
ヴェゼルの電気自動車版が上海モーターショーで発表されてたけど、本当に出るのだろうか。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:04:50.51 cZN8Jmlk0.net
サイズ的にhonda eより安くできるわけないからEVヴェゼルを実現すると価格は600超えてくるやろ🤔
ヴェゼルは価格の割に雰囲気のあるルックスだとは思うけどさすがに600も出せる顔してないで🤗

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:05:46.26 cZN8Jmlk0.net
コンセプトモデルでいよいよ本格的にEVもやってくよーっていう広報みたいなもんでしょ🤔

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:11:45.75 tFJ5tjd20.net
まじでここから数年でEV化が急激に進むんだろうな
日本メーカーがどこまで残るか

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:15:25.00 bABbjPV+a.net
数年では普及しないらしいで🤗
雇用とインフラと供給の対応の限界があるとかで
これは日本がどうとかじゃなくて世界的な話で

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:26:14.33 l+cM9zeca.net
個人的にはハイブリッドが最適解な気がするなぁ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:42:14.61 cJ483hOZ0.net
まぁこれは極端な例だけどインフラぎ整わないとこんな状況になるんだよ。常に充電ステーションと残量につきまとわれて目的地に着くのを見越すと相当早めに出ないと…
こんなんで大丈夫なのか?
URLリンク(youtu.be)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 08:43:52.56 cJ483hOZ0.net
そして結局はこうなるんだよな
URLリンク(youtu.be)

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 09:13:40.84 cZN8Jmlk0.net
日本はまだマシだけどインドとか電動化絶対無理だもの🤔

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 09:13:56.09 QFWsFrPP0.net
ヨーロッパではガソリン発電機が売れる始末だしな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 09:36:01.88 pScQAfhw0.net
本末転倒過ぎだよな
EVは充電時間の問題も大きいし
バッテリー入れ替え方式は面倒そうだし

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 10:39:31.03 cU5cQ75V0.net
週明け納車に決まった
ディーラーが段取りよかったらこの連休中に納車できたと不満はあるけど、まぁ我慢するわ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 10:53:41.16 QFWsFrPP0.net
>>79
おめでとう!

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 11:07:41.57 IHNulRbL0.net
新型ヴェゼルのマフラーが鼻水みたいに垂れてるのがすごく気になるのですが、格安のマフラーカッターでオススメの物ってありますか?
見た目だけ変えたいのでマフラーカッターで十分なのですがどれが取り付け可能かわからないのでわかる方教えて下さい

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 12:22:08.03 bTNe16xl0.net
>>31
グロスアーマー自分も検討してるよ。
・対薬品性があり比較的洗車ケミカルが使いやすい
・撥水でなく疏水なので汚れが残りにくい
・コーティングの工程上新車でも研磨が入る
あたりが特徴で、自分で洗車してケアしたい人向けだと思う。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 15:18:37.14 raGGKmwBd.net
半年後にはバンパーとボンネットの色が違うのが本田クオリティ。
何を塗っても同じだよw金の無駄。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 15:18:58.97 raGGKmwBd.net
つうか、こんなのに乗っていて恥ずかしくないの?ダサっ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 15:51:19.75 OsgQxPLCd.net
>>81
鼻水マフラー=ホンダ
なんだから気になるならヴェゼルはやめとけ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 16:34:49.70 2ceMKcKiM.net
>>81
マフラーカッターなんて見た目オンリーなんだから安くてデザイン気に入ったの買えとしか言えん
ダサすぎて絶対つけないけど

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:24:33.35 g4Sb10g00.net
URLリンク(www.youtube.com)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:36:24.92 tFJ5tjd20.net
>>81
せっかく目立たない位置と色なのに見た目だけってバレバレの色にするのはオレは嫌だけどな、Dオプションも人気みたいだから好みによるとしか言えないけど
それよりオーナーじゃないやつ沸いてるな、消えてね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:43:17.14 cZN8Jmlk0.net
お店でやるコーティングは
KeePerダイアモンド+毎年メンテか
クリスタルKeePer毎年がコスパ最強
自分でやるならガードコスメSPか
クリプロがコスパ最強🤗
その他はちょっぴり割高な自己満

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 19:01:39.98 7/wqX2YI0.net
MOPディスプレイの人は走行中のナビ操作試してみたのだろうか?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 21:07:41.87 XIkyE9DB0.net
>>90
音声操作で可能

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 23:27:29.24 bMFHXRoU0.net
音声なんてまともに使えないでしょ。
(ホンダに限ったことじゃないけど。)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 23:48:34.44 QFWsFrPP0.net
>>92
Alexaまでは言わないけど部分認識位はできてほしいわ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 02:58:18.36 gvGGv7HqM.net
リアウインカー別にLedじゃなくてもって思ってたけど実車見たら結構暗いというか小さくて見えづらいね
前車で抵抗ファン付きのにかえたらファンの音が気になったけど、今どきのは音ならない?ハイブリだから音が気になるのは嫌だわ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:04:47.82 bVyIXjNm0.net
今日10時納車や
今から行ってくるで!

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:10:20.12 zKYcgLut0.net
雨天時カメラに風圧でクリアにする奴
付けた人おる?居たらレビューお願いします。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:30:06.65 4vn1T38X0.net
確かにエキパイフィニッシャー
ちょっとブサイクだけど
無しのブサイクさよりは
はるかにマシ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:55:37.40 Hdj7rXtt0.net
なし→鼻毛
エキパイ→白銀に輝く極太の鼻毛
なしでいいです🤗

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:55:57.22 A+sSRGge0.net
>>94
T社SUVのLEDブレーキランプで目潰しを食らい続けた身としては明るすぎるのは余計な恨みを買いそうで避けた方が良い
ウインカーの大きさはもう少し欲しい

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:02:57.62 A+sSRGge0.net
>>98
そんなあなたに無限のスポーツサイレンサー
URLリンク(youtu.be)
1:30あたり

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:07:39.42 Hdj7rXtt0.net
>>100
極太メタリック鼻毛が2本に増えたやんけ😭

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 11:11:53.24 AFQWs9dR0.net
>>95
よしゃ!行ってこい
納車の儀や めでたい!

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 11:33:34.18 TYYJJqXs0.net
鈴鹿工場、8月は結構操業止まっちゃうのね
おれのPLaYちゃんはいつになるんだろうか

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 11:34:30.12 zKYcgLut0.net
>>103
ぼくちんのも

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 12:36:03.22 KlkCc7130.net
さっきディーラーから連絡あって8月下旬納車確定した
playマルチありで9月下旬予定だったから早まってる

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 14:57:01.59 kuwmhKnH0.net
>>105
おめ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 15:23:55.64 CnLPMrHX0.net
>>105
いつ契約?
こっちもplayマルチありで9月下旬予定だから
早くなるかな

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 16:48:15.25 hDA7UHGd0.net
>>105
おめでとう!楽しみだね!
いやー俺のplayも早まっちゃうんじゃないの、納期。
急に連絡来ても困っちゃうからさー早めに連絡欲しいよなー。
(心の声:頼む…!頼むから納期前倒ししてくれ!もうこれ以上、毎日のようにYouTubeの新作動画漁るの辛いんだよう…!)

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 16:56:25.67 zKYcgLut0.net
俺の場合年内はありえない
高みの見物

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 17:16:34.28 U9aiUFyB0.net
Z AWDマルチビュー、オーディオ、サンライトホワイト、ドラレコPKG、エキパイ、レザーシートカバー。後2週間で納車。ダイヤモンドキーパー予約した。楽しみ過ぎる。コロナで飲食や遊びも一年以上してないので今年最大のイベントです。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 18:05:07.29 kuwmhKnH0.net
>>108
>毎日のようにYouTubeの新作動画漁るの辛いんだよう…!
これわかるw
俺も納車までそうだった

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 18:12:04.23 zKYcgLut0.net
>>111
継続中

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 18:18:35.92 s8v3GgVn0.net
俺もいつまでYouTubeで動画漁ったりネットでナビ取付情報を漁ればいいのか

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 18:23:46.88 MtFxg1HG0.net
まあ今だけだけど交差点やすれ違いざまにガン見されるの優越やで(ダサいって思ってないよね?)

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 18:24:19.86 kuwmhKnH0.net
オーディオ、デジタルインナーミラー、ドラレコなどの情報を漁ったのはいい思い出

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 21:50:58.36 Y/kpL+D20.net
Zのコーナリングランプの照射範囲フォグランプとだだかぶりなんだけど?
どうせみんなフォグつけっぱなんだし、コーナリングランプの意味あるのか?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 22:07:54.53 KlkCc7130.net
>>105
3月12日契約です

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 23:11:52.95 ruJHH0GpM.net
照射範囲を調整してもらった動画あったぞ。
フォグは飾りだから点灯させない。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 23:35:23.16 JMqQZwrha.net
ぇぇ…😨

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 23:53:38.00 iKwtYwbk0.net
フォグランプやデイライトなんて点けないけど

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 23:59:45.72 f2oe+5ser.net
デイライト付けてるヴェゼル見ると、
設定を購入時のままにしてるのねーって思ってしまう。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 00:26:03.68 Exsb3C7l0FOX.net
>>116
オート「フォグ」ランプなんかい…
ますますPLaYにつけなかった理由がわからん

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 04:52:19.01 XuaQ07kj0FOX.net
みなさまおはようございます
デイライトは点ける派です

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 06:02:21.37 Q6yql0Li0FOX.net
液晶にスピードメーターあるせいでアナログスピードメーターが全然意味がないけど使ってる人いるんかこれ?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 06:10:26.40 RIFtNNZw0FOX.net
8月半ば予定が9月末納車予定になったと連絡あった。
半導体と鈴鹿の休業の影響ですかね。
9月に車検だから間に合わせたかったなぁ。
ちなみにzff

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 06:21:28.33 01pmRuV10FOX.net
デイライトはともかくフォグはフォグなんだから常時点灯はやめろよ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 07:24:22.83 O4WZY1SWdFOX.net
最近のLEDフォグはほぼデイライトみたいな物だけどな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 08:18:42.93 PheNQ81DMFOX.net
スピードメーターじや
無くてタコメーターが
良かったな

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 08:54:56.42 5b9DovO4dFOX.net
フォグライト常時点灯なんて見たことないぞ
ライト付けた時にフォグライトも一緒に付けるって意味だよな?
それならたまにいるが

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 09:27:57.06 1S8kEAfp0FOX.net
>>128
Gはともかく、e:HEVは見えたところでなんの意味も無いけどね。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 10:03:10.91 zAC3YWNZdFOX.net
>>121
デイライトの意味わかってる?
必要だから存在するのよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 10:15:03.55 uxTO377B0FOX.net
自分もデイライトは点けるな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 10:20:39.33 OJqngUnz0FOX.net
デイライトの効果がそんなに有るなら
普通にライトを点けてちゃダメなんかとは思うよな
バイクみたいに

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 10:43:57.54 PheNQ81DMFOX.net
モーターの回転数が見える
タコメーター
エンジンのタコメーターとの
2連でもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch