【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用28at AUTO
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用28 - 暇つぶし2ch584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 05:22:09.69 yau9ioGk0.net
>>499
剛性でなく減衰、コレやな!

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 05:37:38.94 acW/Mf5Aa.net
>>499
テストドライバーの飯田さん
スープラの時と言ってること同じやん

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 06:23:22.81 yau9ioGk0.net
>>562
そうゆう職種の方々に語彙力求めたらいかんわい。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 06:34:44.50 ko/We6VL0.net
なんでHVにはパフォーマンスダンパーつかないの?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 06:58:02.87 acW/Mf5Aa.net
>>564
お近くの販売店に聞いてみてね

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 07:00:12.30 acW/Mf5Aa.net
>>563
確かにね
五味は五味でペラペラと胡散臭いしな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 07:14:59.89 6uGgdW4XM.net
>>564
構造が違う。
HVはマフラーの吊り下げ位置やE4対応の為構造自体が違う
結果的にパフォーマンスダンパーは干渉して取り付け不可

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 07:57:27.73 eA9p0ucPd.net
4月契約で連絡来た人まだおらんか

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 08:10:22.54 IRQai3MbM.net
>>568
4月上旬契約ZLPガソリン、今月末に納車予定。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 08:13:24.36 lo8U/+jcd.net
>>567
ありかとう

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 08:20:17.03 VY0dZ1Rqd.net
>>568
昨日連絡あり。4月末契約、8月下旬納車。ほぼ予定通り

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 09:26:43.72 QQgcn9f1p.net
ハリアー乗りたい好きって言う人が多くて素敵
レクサスはイマイチささらないわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 09:31:56.16 MJaVs1XA0.net
ハリアーは2代目や3代目もよく見る
レクサスって旧車ほぼ走ってないから要はあいつらはハリアーよりミーハーなんだよ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 10:32:31.84 Ti9RYGRC0.net
>>546
まさにその通りだね
高級車並にするには防振吸音材を大がかりに付けるしか方法は無い
たぶん100万ぐらいはかかる

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 12:30:32.64 TEbTBrK7d.net
GRのパフォーマンスダンパーがガソリン車対応なだけで
COXのボディダンパーはHV対応だよね
E4は未対応だけど

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 12:45:24.54 GK/vmf44p.net
TNGA採用の80ハリアーにつける費用対効果は検討した方がいいと思うけどね

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 14:41:50.23 acW/Mf5Aa.net
>>576
ほんとだよ
10万の効果を体感すること出来ないでしょ
金ドブってオチだと思う

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 14:52:54.08 LsuayBdcd.net
カローラ店3月中契約でHVZLPFF白月末納車連絡来たわ
キャンセル車かな?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 15:00:24.06 Te1F+UxMM.net
>>578
おめ。
キャンセル車かどうかはディーラーに聞けばいいよ。
契約時の内容だけ要確認ね

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 15:04:30.37 xlVtxwYu0.net
>>578
早くて良いですね。
おめでとうございます。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 15:20:41.38 LsuayBdcd.net
ありがとう、書類持っていった時に再度仕様確認します。
9月末予定だったから急でびっくりだわ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 17:56:47.84 zFjXWefZ0.net
夜のハリアーかっこええ
テールがヤバイ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:10:11.89 2Oio+CkJ0.net
シフトレバーのラバーのカバーを先代の様なカバーじゃないタイプに交換や改造した人いる?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:30:34.27 GK/vmf44p.net
>>583
シフトノブ?ならかえた

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:31:18.30 q5DV5wVf0.net
>>582
かっこいいか?
全くかっこいいとは思わない。
美しいんです。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:36:02.96 GK/vmf44p.net
テールランプが一文字だったら満点つけてたな
そこはNXのが良い

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:43:42.23 XMMfAzHzM.net
オープニングライトハーネス付けたら悶絶しそう。
買った

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 20:38:58.12 3SdCnoLn0.net
ビューロの20インチ履いてるけど走り出しなめらかだし、
静かだよ。空気圧髙過ぎなんじゃないの。ま、20だから
ゴツゴツ感若干はあるが・・・

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:22:53.27 j3djs7Xsp.net
テールよりかはテールとストップランプの両方だと思うけど
くそ長ストップランプは国産車だとマジで少ないし新型nxにすらない特権

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:26:14.52 5Gmbyf8zd.net
リアのエロさは異常
ずっと見てられる

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:48:28.71 ro1wErzG0.net
zハイブリッド納車したけど、期待外れだわ〜乗り心地、ハンドリングダルいしその辺の車に毛が生えたくらいの静かさだし、何の特徴もない。。
3日で飽きた。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:49:34.59 ro1wErzG0.net
ざっトヨタって感じだわ。最上級グレード位もう少し良いサスペンション採用しろよな〜

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:55:14.70 C6sStnJy0.net
>>591
契約する前に試乗しなかったのか?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:59:27.27 GK/vmf44p.net
これは荒れるぞ~~みんなー避難だ~~

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:59:33.44 ro1wErzG0.net
試乗は距離が短いしあまり飛ばせないからよく分からなかった。。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:07:26.24 IlLdoUAw0.net
>>591
この連続書き込みはいつもの奴かな?
取り敢えず早く売ってnxでも買いなよw

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:11:15.52 ro1wErzG0.net
いつもの奴とは??
高級感やプレミアム感は正直薄いよマジで

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:28:43.25 0hPgCzr5d.net
>>597
前車は何?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:33:30.28 bjHiWtkbd.net
>>597
同じ価格帯で高級感やプレミアム感のある車って何がある?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:46:26.25 lU8JEJNq0.net
釣りだろうけど
言いっぱなしで逃亡が常套手段
試乗しといて分からないとか子供の言い訳?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:49:20.93 5fh+yQ3z0.net
現行NXより良いんだから何乗ってたんだって話だわな

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:54:48.99 SCWEbDpVa.net
俺は試乗なしで買って満足してます

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:26:10.74 ro1wErzG0.net
前車はアウディのA4です。
ハリアーは足回り良くないです。もっとシャキッとしていてもいいんじゃないかな?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:31:54.16 IFsTFpigr.net
>>603
ハリアー売ってアウディ買えばいいんじゃね?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:56:53.43 R0/xjXifd.net
>>603
A4と足回り比べちゃダメよ
TNGAプラットフォームに刷新されたとはいえ、あくまでハリアーテイストな味付けだから、旧プラットフォーム新MCの現行NXのnavi aiavsと比べても緩い
街中や緩やかなコーナーを流すくらいなら乗り心地いいし、スポーツモードにすればハンドルの中立付近の重みも出ていい感じになるよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:57:16.39 GK/vmf44p.net
釣り針デカすぎィ!

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 00:54:01.77 1GfsBJBBd.net
ハリアーは中級車なんだから
高級車並みの乗り心地を求めるのは
無理があると思うぞ。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 01:03:08.57 eAbwRdc2d.net
ガソリンの4駆ってどうなんだろ?
リセール考えた場合、レザーパッケージって良いのかな?
ZレザーパッケージにするかZの4駆にするか迷う。
パフォーマンスダンパーは必ず装着するけど。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 01:14:51.31 kalO72t90.net
>>607
それな。
わかってはいたけどザトヨタって感じ
本当に不満は無いけど「これはっ!」って所も無い

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 02:08:50.93 knA+CJvj0.net
文句あるならさっさと売って別の車買えよ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 03:37:14.73 ChSljVwSH.net
>>607
乗り心地はいいよ
ただ、シートに腰掛けると高って思う
欧州車のSUVと比べるとキビキビした運転には向かないね

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 05:46:03.07 nGhpmtyI0.net
A4ってそもそもセダンかAvant でSUVじゃない。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 06:25:54.27 +tBYxLcf0.net
>>611
よくキビキビした走りて言うよね
あれなんだろうね
キビキビて

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 06:43:28.59 vPKWCDr30.net
ハリアーで満足出来ないなら何で満足するのかな?
NXを対抗馬に良く出すけど、俺はあの車に700万とか出すなら別のにするわ
お金持ちの考えは分かんないね

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 06:58:20.86 25Uba9OD0.net
皆さん、見事に釣られてますな。591はただのかまってクンですよ。
今朝は珍しく朝日が見れた in 関東。午後にはまた雨が降るけど、
洗車でもしようかな。エアロの水アカは宿命だよね。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:08:15.90 EFe/qy24d.net
>>615
きちんと拭きあげれば水垢は問題ないかと
ブロワあると全然違うと思う

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:43:28.66 CSlpFfB7d.net
ジャンル、価格帯違いの車に対して不満漏らしても仕方がないよね
A4と比べるならIS Fスポあたり
試乗しても気付かない鈍感さなら何でもいいかもしれんが

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:46:18.08 knA+CJvj0.net
セダンとSUV比べる時点で頭悪いと思う

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 08:43:42.55 7VcbpUazd.net
>>569-571
ありがとう
中旬契約だけどまだ何も連絡なし
車検切れるの9月だから遅れてもいいけど

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:21:13.42 KGNLngrc0.net
>>619
ガソリン車なら4月契約が納車開始くらいだね。
地域的に自分のとこはまだ3月契約組が納車始まりくらい。
自分のガソリンZLPも今月納車予定

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:28:46.93 bHPOZoTGa.net
6月末に、7月5日に車体番号がわかると連絡きてから一切の連絡がこない

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:34:01.01 Ip0bXy4j0.net
トヨタは製品パッケージングが相変わらずうまいんだよなあ
デザインは色んな他メーカー売れ筋要素盛り込んでるし
大きさなど値段帯も広いんでデザイン好みで廉価買って
あとでホイールなどで好みに変えられるな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 10:38:30.27 9jI/sn8PM.net
ヨレヨレのランニングで、ももひきはいてるおじさん、
不良ぶった20歳のフリーターの子が80ハリアー乗ってる。
同じ80ハリアーに乗るの嫌にならない?

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 10:55:06.12 QXC+XLWBr.net
>>623
他人の目が気になるってことか?
なんかちっちゃい人間だなw
嫌なら買うな買わないならこのスレから消えろ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 11:23:06.97 s4p8oN1Da.net
>>623
なんで生きてるの?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 14:41:51.52 uRciqDx10.net
A4じゃなくてQ3と比べたら乗り心地はどうなんだ?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 15:01:09.47 wI+1J1q60.net
ヘッドライトについてる丸いポッチは何か意味あるのかな?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:06:16.97 ObUVgI7Fp.net
ダッシュボードなぜハードプラなん、CHRでも一部ソフトパッドなのに、コストカット全開が感じてほんとテンション下がる3代目ハリアーのが明らかに内装いいじゃん
80買って納車待ちだがそこだけ解せん

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:11:29.90 f99YRY2r0.net
先日、自身の80HVZと後輩の60HVと何人かで乗り比べしたんだけど
RAV4と同じ安っぽいハンドル、むき出しのドリンクホルダー、変なアクセルペダル、ちゃちな2列目シート
みんなの愚痴が言い出したらキリが無くて本気でへこんだよ ユーザーをバカにしたトヨタの作りに…
多分、次の車検でサヨナラだけど 今から買おうと思ってる人はせめて後期が出るまで考え直した方がいいかもね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:24:05.44 R3WF


654:bDGZ0.net



655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:31:05.74 cbelHEC7d.net
なるほどなー
開発の話(俺は関連会社)を聞くと、結構中身しっかりした車なんだけど、まぁ素人目だとそんなもんだろうな

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:32:14.72 HlayZFsl0.net
>>629
もうポルシェとかジャガー買った方がいいんじゃないの
つかなんでハリアー買ったのか理解に苦しむ
不満タラタラで乗るよりは早く手放して高級車買うべし

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:54:47.69 uRciqDx10.net
みんな、よほどいい車に乗ってるんだな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:59:33.74 28ukO1XY0.net
ただようカローラ感が嫌

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:08:59.32 ObUVgI7Fp.net
トヨタの企画はどうだこの値段でハリアー買えるぞ!と意気込んだが側だけ金かけて中身はカローラ
違うんだよハリアー買う層はそんなこと求めてないレクサス程嫌味なく高級な車乗りたい奴らが買うんだよ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:14:32.03 EFe/qy24d.net
買ってんじゃん…

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:20:11.98 knA+CJvj0.net
>>629
試乗して買ってねーの?
全て自己責任
あと60系より良いとこ沢山あるし女みたいにグダグダいってんなよ
正直このてのコメント書くやつは女々しくて気持ち悪い

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:38:15.32 QcJY6XTi0.net
あと10万高くても質感を上げて欲しかったという意見はあっても当然だと思うけどな
頑張ってNX買ってねということなんだろうね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:39:09.25 aycKHD/za.net
ナビのキズ消しでsi700とかグラシアスとか使った人いますか?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:47:58.58 cbelHEC7d.net
あくまでも現行NXにハリアーより良い要素ってそこまでないだろw
全てが古くさいしさ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:58:28.12 R3WFbDGZ0.net
安全機能はNX、ハリアー同等
静粛性は遮音材や制振材多いNXが上
燃費はハリアー>NX
減衰重視の乗り味ならハリアー、スポーティな乗り味求めるならNXFスポ
ナビ機能はNX
荷室スペースはハリアー
こう並べるとモデル末期のNXに対してアドバンテージ然程ないのは否めない

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 18:12:56.21 KGNLngrc0.net
>>639
納車前だが今乗ってる車のピアノブラックにSi700使用してる
キズ消し効果あって綺麗に見えるよ。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:27:11.84 QXC+XLWBr.net
安全機能はNX、ハリアー同等←はぁ?安全性能は完全にハリアーが上
静粛性は遮音材や制振材多いNXが上←ハリアーの方が上だろwGSは知らんけど
燃費はハリアー>NX
減衰重視の乗り味ならハリアー、スポーティな乗り味求めるならNXFスポ←スポーツカーでも乗ってろ
ナビ機能はNX←新型nxと間違ってねーか?w
荷室スペースはハリアー

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:31:09.12 cbelHEC7d.net
ナビは絶対ハリアーだよ
z限定だけど

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:31:56.43 CRhauj5I0.net
何をどうしようがハリアーのナビだけは誉められん
とっとと全画面対応汁

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:45:49.39 cbelHEC7d.net
いやいやマジで現行NXのナビ良いと思ってんの?
あんなのあり得んぞ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:46:06.32 28ukO1XY0.net
NXとハリアーならハリアー完全勝利。
299万円で値引きあり。そしてレクサスより良いなんて最高

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:47:20.96 eZigs9DVM.net
東海地方田舎のネッツ店2月最終週契約
HVZLPFF白オプションPVMスペアタイヤ
生産開始の連絡来ました。早くてお盆納車とのこと
長かった…あと1か月頑張ろう。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:4


674:8:55.69 ID:R3WFbDGZ0.net



675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:50:30.16 cbelHEC7d.net
ハンドルも現行NXって何が良いのさ?
古くさいし
そもそもハンドルは全車種共通みたいなもんだぞ
嫌なら2万位で変えれるから変えれば良いのに

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:50:46.50 CRhauj5I0.net
ナビ男みたいな拡大表示やのうて普通の解像度で全画面って出来るの?
出来るなら即dに持っていってやって貰うんだけど…

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:01:34.13 MCpUeUZLp.net
>>591
言いたい事はそれだけですか?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:37:50.95 B06xdE/70.net
理想はLEXUSRX
現実はSUV化したカムリ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:39:22.72 nGhpmtyI0.net
ナビ全画面にするとクライメート系やその他の情報操作がますます使いにくくなる

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:02:11.64 75kggs+Lp.net
お前らつまらん争いはやめて カムリのハンドルかランクルのハンドルがハリアーに流用できるか調べてきて

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:09:35.31 t8wtQqiFa.net
>>642
ありがとう、早速Si700注文しました
ナビ画面に保護フィルム貼って、ベゼル部分はまもる君してたけどキズが増えてて焦ったw

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:09:52.68 MCpUeUZLp.net
名古屋行ってきた
ハリアーだらけでワロタ
てかトヨタ王国でヴォクシー、レクサス、ハリアーの数がヤバイ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:13:09.96 sTqkzbG9r.net
>>657
名古屋はアルファードも多いでしょ?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:15:44.33 Ip0bXy4j0.net
数多の安全性能良り
ちゃんと運転してよ、人間自体の技術や感度を上げてよ
まあこれだけだw

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:16:20.75 9jebylQgx.net
ハンドル切ったりブレーキ踏んだりのフロントに荷重が乗ってる時に、突起を踏むと右フロントから「コトン」って感じの音が時々鳴るのが気になる

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:36:11.36 MCpUeUZLp.net
>>658
アルファードもよく見た
しかも新型だらけで、さすがトヨタ県だわ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:48:04.28 75kggs+Lp.net
>>661
どうだ すごかったろおれの県

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:48:32.73 wFGae0F2a.net
>>656
何?まもるくんダメなの?
ポチっちゃったよ~

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:26:35.15 t8wtQqiFa.net
>>663
賛否両論あるからよくわからないけど、
少なくとも僕はしない方が良かった
ピアノブラックには効果あると思うよ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:37:14.40 i2ZE3EqXd.net
少しコーティングの知識のある人なら分かると思うが
まぁ好きにしたらええ一年もすりゃキズなんて気にならなくなる

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:37:45.12 75kggs+Lp.net
リアワイパーレスキット買っちゃった

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:43:08.13 KGNLngrc0.net
>>657
ようこそ我が県へ!
新車だらけしかもトヨタ車だらけのマウント県。
>>664
Si700はシリコンレジン系なのでコーティング車ボディーの犠牲被膜に使うと(乾式か湿式施工)あり得ないくらいツヤ出るよ。
ピアノブラックには最適かも知れない。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:50:37.85 LF9vKJDx0.net
>>666
どこでご購入されましたか?
私も欲しいのですが探してもよく分からなくて…

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:13:36.33 75kggs+Lp.net
>>668
「ハリアー リアワイパーレス」で検索するとヤフショ楽天Amazon色々出てくるよ
素地だとめちゃ


695:安いけどピアノブラックのが目立たないとかでヤフオクのやつ買っちゃった けど素地のやつ買って自分で塗装した方が値段抑えれてクオリティも高くできそうな気がしないでもない



696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:41:14.09 2+Kx7DDmd.net
やっぱり大きいねこのクルマ
ちょっと嫌になってきたよ。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:45:41.96 tNrGKUWE0.net
ノーマルモードだと時速5km位から
加速するのにアクセルちょんと踏んだだけで
キックダウンみたいに回転数跳ね上がるのなんなの?
アクセルレスポンスはECOモードがいいね
ずっとECOモードだわ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:54:00.43 MCpUeUZLp.net
>>670
カローラクロス出るし、ヤリクロもあるよ
日常ならヤリクロサイズだよね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:54:29.33 75kggs+Lp.net
>>670
これで大きいとか言ったらランクルとかどうなんねん
新型買おうと思ったらデカさに却下されたわ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:55:30.91 AmBckRled.net
>>666
雨降ったり、泥巻き上げた時にリアのカメラ見えなくなって困らない?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 00:02:14.91 A4OolUAyp.net
>>674
ここ2台で1回もリアワイパー稼働したことないからなぁ
車屋に任せないとダメかと思ってたけど余裕でできそうだから今回初めて買っちゃった

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 00:03:37.87 jC6on2ng0.net
クラウンと同じステアリング
クラウンランクルミライと同じナビ
ええやん

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 01:07:08.11 8i+lSZkm0.net
>>671
HVだからその感覚分からんわ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 01:32:07.29 vy25hAVYd.net
この間、旅行で安いレンタカー借りたけど
CVTのラバーバンドフィールってのに辟易した
オレのHVも人生初のCVTなんだけど、そんなにひどく気にはならないんだよね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 04:19:19.37 yOKy4nDta.net
>>677
HV好むのって高齢者ばかりだって
販売員が言ってた

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 05:35:05.51 TqXjsLIZ0.net
60のCVTから比較したら随分良くなってる。
HV80なので発進時はほぼEVスタートなのもありCVTの悪いところが表面に出てこないのかも知れない。
ただ踏み込んでエンジン回ってもエンジン+EVのお陰でリニアなフィールでCVTと相性良いのかも?
ガソハリは知らん

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 05:42:42.04 xSBBjJMW0.net
>>680
THS2のECVTと普通のCVTが同じ物だと思ってる件

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 06:09:11.42 DgKsYpBV0.net
>>674
お前、ホントにハリアーいや車に乗ってる?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 06:20:05.75 TqXjsLIZ0.net
>>681
違いは当然知ってるがラバーバンドフィールを感じる感じないの話

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:10:19.60 Q3CFnjJ0d.net
>>679
単純に若いのは金ないからガソリンにしてるだけでは…

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:21:28.40 Uldg++g4a.net
>>679
確かに
HVにした自分もアラフォーの年寄りだった

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:22:59.86 xCmoIop30.net
>>679
ガソリン見ると金が無いのに無理しちゃってと失笑しちゃうわ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:53:04.10 XXUvcXNU0.net
>>671
ハリアーのはDirect-Shift CVT(発進専用ローギア付き)だから他のガソリン車CVTとは違うね。
アクセルレスポンスと言うか制御の問題。
これ、Pivot


714:なんかのスロコン付けたら劇的に良くなりそう。



715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 08:11:13.44 92zWV9M4d.net
高速乗っててトラックに割り込まれてハザード出るくらい急ブレーキ踏んだんだが、
その後アクセル踏んでも加速しなくなったんだがどうすれば良かったの?
ブレーキ踏んでアクセル踏んでみたりしたがダメだった
仕方ないから路肩に停めてエンジン再起動したら治ったけど

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 08:28:45.79 V+Qp5/W90.net
>>688
ディーラーにGO!

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 08:51:58.04 9tGdxr+H0.net
>>614
んじゃなんの車?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:25:43.40 A4OolUAyp.net
ランクルのモデリスタ白黒で落ち着いててかっけえ
ああいうのでいいんだよ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:35:34.55 j8uYNHvT0.net
また自分の好みを押し付けてくるやつがいるな。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:54:08.55 AabKVqth0.net
>>691
ハリアーならトムスエアロがそうだろ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 10:10:13.14 S2zvHfNP0.net
バンパーとサイドとリアの樹脂部を塗装するんだけどした人いますか?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 11:01:52.45 znWBIxggd.net
>>669
ありがとうございます!

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 11:18:29.80 qpv7wV+kx.net
>>682
オレの過去レス調べてくれれば分かるだろ
HVE4白PVMだよ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 12:11:13.02 qxpKFNlA0.net
>>688
リコール案件かもしれない

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 12:26:55.19 oh5Qkj+Pd.net
危険と判断してHVのシステム遮断したのかな?
その後、高速で再加速出来ないのはキツいなあ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 12:55:06.09 RN97/aE30.net
説明書読むの面倒くさい

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 14:31:33.54 RRQ9E+eR0.net
さっき現行黒ハリアーが2台続けて走ってたけど、夏はゴキブリがカサカサと動き回って、活発になるんだと思い出したよ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 14:39:15.17 iQWhHOrq0.net
>>700
なんかよくわかんねぇけどつまんね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 14:49:43.34 XXUvcXNU0.net
ディーラーに必要書類置いて来た。
7/14車両完成、7/16-17車両センター到着、7/31納車予定日に決定。
もうすぐだ。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:03:51.71 RN97/aE30.net
>>702
おめ!
いい色買ったな!

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:21:43.64 A4OolUAyp.net
>>693
トムスはフロント顎出すぎだし鋭角すぎだし一昔前って感じが...

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:28:26.63 RtNOFoWp0.net
誰か教えて下さい!まだ、納車前なのですが、今日オートバックス言って、フロントスピーカー交換して、サブウーファー付けたいって言ったら、初めて言われた、そんなこと出来るの?って逆に聞かれた…誰か交換した人いないすか?
ちなみにHVです

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:28:42.33 A4OolUAyp.net
>>694
グラージオってとこが商品化はしてる

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:30:59.67 A4OolUAyp.net
きっとランクルは客層が違うんだな
販売店マニュアルからも30代40代マイルドヤンキー層がターゲットから消えてると思われる

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 16:11:41.46 SoP8H+2wa.net
>>705
オートバックスに任せようとした事が衝撃でしたが、本気で考えられてるのならプロショップに行かれた方が、、

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 18:58:04.49 4bpsFBj10.net
エンジンかけてる状態で
パワーバックドア開く時とボタン押しても
まったく反応しない時あるんだけど なんなのかな?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 19:01:28.26 3UIOVr+i0.net
本日、GのHV契約。
納車予定一月…。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 19:34:17.41 LtVZoCVjd.net
>>709
ディーラーに持ち込んだ方が良いかと

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 20:21:11.83 4bpsFBj10.net
>>711
そうする

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:04:06.93 JQJpdZGdr.net
>>709
Pに入れてないのでは?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:06:32.15 AgwPk/e6d.net
オートブレーキホールド使ってるとその手は有り得そう

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:08:28.22 RtNOFoWp0.net
>>708 なるほど…
無知だったもので、なんとなくふらっと寄って聞いてみた結果でした…
Zにしときゃ、こんなこと聞かなくて良かったのにと後悔…

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:11:49.01 YYSGZhF90.net
ZのDAもビートソニックAVX02つかったミラーリングいける?

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:35:50.51 xSBBjJMW0.net
>>715
スピーカーはリベット止めだしドア内部に圧力センサーがあるからスピーカー交換は大手量販店ではやらない
プロショップなららるけど最低30万はかかる
ハードルは高いよ

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:37:22.76 xCmoIop30.net
レーダー買おうと思ってるんだけどおすすめある?
ダッシュボードはマット引く予定だから設置できない

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:49:34.86 bLtG74ITp.net
>>718
ナビのアプリにオービスのやつはあるけど それ以外でレーダーつけたい感じ?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:55:21.69 XXUvcXNU0.net
>>718
セパレートタイプのコムテックZERO909LSにOBDケーブル
4万円くらいだからこれでいいでしょ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:06:18.55 xCmoIop30.net
>>719
ナビので十分かな?
>>720
うおっ結構高いのね

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:09:01.28 bLtG74ITp.net
>>721
オービスの位置だけなら十分そうじゃない?
いつもレーダーつけない派からしたら有り難いアプリだなと思ってる

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:12:07.78 1QzSj2Saa.net
>>716自己解決無理だったキャンセルして別の方法にするVISITってやつかなぁ2万高くなりそう

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:15:37.45 bLtG74ITp.net
>>723
一万くらいであるぽいよ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:18:44.69 TqXjsLIZ0.net
ottocastとか中華サイトで他の安い種類もあるにはある

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:20:45.92 InG0xT8B0.net
>>707
だって値段2倍だもん
ハリアーと一緒にしないで

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 23:09:16.98 xCmoIop30.net
>>721
オービスのみかー
取り敢えず色々探してみる
ありがとう

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 23:25:52.31 HS/CRZTm0.net
やたらと車間詰める煽り運転野郎に正義の鉄槌を下してやった

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 01:05:33.20 niIIbQ+Aa.net
やり返してる時点で同じレベルだと気付くことが安全運転への第一歩

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 04:09:36.72 IahJqL7N0.net
>>713
ちゃんとPに入れてるんよ...

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 06:40:45.78 /OP2G2meM.net
4月上旬契約ZLP色々ルーフ無しガソリン、7/31納車決定。愛知某カローラ店
半導体の影響受けずに納車が決まり一安心。
担当の話では同日に2台納車とのこと。
トヨタ県なので多い地域だけど同日とは珍しい。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:23:03.47 s48xDp+1p.net
窓開けて、ちょっと飛ばしてたら窓を閉めますか?だってw

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:28:30.59 uz3bcqDv0.net
>>732
そうだよ、雨降ってきたら同じことディスプレイに出る
きっと他にも何か面白い機能あると思う

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 08:54:32.26 G81QJJkI0.net
Zハイブリッドの見積もりを出してもらいました。
初見のディーラーさんです。
車両本体価格の値引き15万って普通くらい?
-30位を期待していました。
交渉次第ですかね。
支払いは現金です。
現金より安くなるなら頭金いっぱい入れて、ローンでも良いんだけど、おすすめの交渉方法はありますか?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:03:55.40 u2NLCKG3p.net
>>734
高圧的にならず 買う気は満々 値段が1番安いところで買おうと思うってスタンスで行く

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:16:06.80 Uz38NVJ10.net
>>734
俺も「値引きが希望と合わなかったら違う店に行く」と言ったが最初5万、次からに24万引き提示したから違う店に行って、結局最後は「30万引いてくれ」と値引額をこっちから言ってむこうもすぐのんだよ。
この画面を営業に見せてもいいかもね
URLリンク(www.goo-net.com)

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:53:50.00 i87H0h3Np.net
代理店でいいならzレザパケ-40万かつ金利1.9%で売ってくれるとこあるけどね
ちゃんとディーラーで点検受けれる

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:59:32.29 mTIgzWp10.net
>>730
オープンのスイッチ長押ししてる?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 10:15:11.19 G81QJJkI0.net
734です。
言葉遣いや態度は自分なりに丁寧にしようとは心掛けています。
30万位の値引きも珍しくはないようで、参考になりました。
車両本体価格-30を目標に家の近所と通勤途中のディーラーさんを回ってみます(..)

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 10:39:36.53 iHNNV+jja.net
>>738
長押しもしたし2回連続で押したりもしたけどダメだった
エンジンかかってても開く時はすんなり開くんだよね
開かない率が高いから何なんだろうと...
エンジンoffにすると開くんだよね

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 11:55:58.23 77kkyO7rd.net
私も複数のディーラーと交渉中です。
ZHVLPパールホワイトでオプションなどそこそこで60以上ならサインを念頭に進めています。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:10:18.67 Uz38NVJ10.net
営業なんてクソみたいなのばっかりだろ
俺が最初に行ったトヨタモビリティの営業は「どこで買っても値段は同じ」と言った挙句、店を出る時に次はどこにいくのか聞いて「ネッツに行く」と答えたら「そんな店はない」と言ったよ。キチガイだろ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:18:49.68 u2NLCKG3p.net
>>736>>742のレスだけでもおれが営業だったら相手したくないわww 残当ww
>>734は値引き成功しそう普通に30以上いけるよきっと

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:57:28.26 BdpGbH2mp.net
>>742
それ何店よ?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:58:49.64 BdpGbH2mp.net
ちなみにわしは、zガソルーフPVMで56引きね
ちなみに残クレだから大きいだけやと思う

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:10:21.99 pDxVjizLr.net
>>740
なるほどー、スイッチ類の不具合なのかな?
何にせよディーラーに持っていって診てもらうしかないんじゃないかな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:12:43.77 pDxVjizLr.net
レザパケにして初めて知った、この時期に青空駐車するとレザーシートが火傷しそうな程熱くなることに
これ、皮が傷まないから心配、、、

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:45:41.78 CypNgPaM0.net
>>742
モビリティはどこも明らかにおかしい奴居る
新卒で真面な対応出来ない奴とか当たり前
どんな研修してんだよと思う。
時間の無駄だからトヨペットかネッツ行くのが正解

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:52:53.38 X9xy0hgma.net
>>746
だよね
そうするわ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:11:00.71 RSBw8rlA0.net
都内だとモビリティ一択だよね…
そこの店舗が元はペットだったのかネッツだったのかで違うのかな?
都下だとネット店とカローラ店あるけど…

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:31:47.31 h/DzHQKsd.net
フクピカを樹脂のとこに使ったら白い跡が残ってた
どうすれば良い?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:35:18.98 10QG402O0.net
>>731
ええの〜
俺、4月4日契約、大阪だが何の連絡もないぞよ。
ZLPWPFFルーフレスガソリン

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:42:18.89 4J4NHtUga.net
>>747
サンバイザーしろよ
フロントは今の時期全面やるのが当たり前だろ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 18:00:32.68 TOKHEnL+a.net
5日に車体番号わかるとのことで
今日進捗聞くのに電話したんだけど、
まだ店舗に届いてないと言われた。
どうゆうこっちゃ?いつ納車されるねん?

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 18:14:05.17 Q89Yd+sYd.net
>>754
まだ工場にある

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 19:23:32.38 TJ0UhW7Xd.net
ZLPPBPFFルーフ有りガソ モデリスタ有り
4月11日契約 7月25日納車 愛知です。
ご参考までに。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 20:57:46.17 pjB/Uyrq0.net
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

これ影響ある?

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:04:02.50 BKh9saNV0.net
5月上旬契約、10月末納車言われてたけど4月契約で続々と連絡入ってて早まりそうじゃん。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:21:32.62 6R7ApoSC0.net
>>758
HV?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:26:57.12 xdyF6awra.net
俺は値引きより予算を伝えた450以上は出さないって言ったら無理矢理にでも合わせてくれる

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:43:25.49 WA7aXsWS0.net
来年ターボが出るとか言ってるYouTubeチャンネル
あるけど実際どうなんや

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:52:15.25 u2NLCKG3p.net
ターボよりPHVが出る気がするけど

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:58:05.87 uXRiPd3Ga.net
ターボは要望多いけど実際全然売れなかった60

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 00:37:26.07 54eIQBmW0.net
その辺が欲しいならNX
多分ハリアーとの差別化だと思う

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 01:27:59.69 aHly/PZ+0.net
だいたい今はガソリン3~4ヶ月、hv7ヶ月くらいじゃない?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 01:31:06.12 UsoFcbGB0.net
>>761
新型NXに2.4ターボが搭載されるからハリアーにも乗ると思ってるんだろ
60でターボ全然売れなかったのに

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 02:13:12.83 cgi7DpEMd.net
30〜40万は高くなるんだろ?
だったらHVの方が良いやって事になる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 04:50:04.30 fOtC/vFy0.net
2末ZHVLPPBP連絡ありますん

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 05:01:48.42 nI+neXft0.net
>>766
ターボ欲しけりゃNX買えて感じで出ないだろうな
ハリアーの客層に向いて無いのは60で判明したし今更ターボて時代じゃないしな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 06:27:55.21 nPXYAk5s0.net
2月末HVZLPPBPPVMFF
当初9月末だったけど昨日今月末で連絡来ました
理由はわからないけど急にオーダーできたらしい
キャンセル車ではないそうです
関東の田舎県です
皆様�


798:ィ世話になりました



799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 06:38:44.00 loixAQ3+M.net
>>770
おめ!
オーナー&納車待ちスレだから納車されても来てね。
ガソリン車4月組、HV2~3月組納車開始くらいになってるね
HVは半導体影響、ガソリンHV共通で8インチDA+ナビの半導体影響で遅れが出てる。
他車種はナビ無し納車もちらほら報告有り。
ZはJBLの影響無しっぽい。
納車まで後2週間と4日。
楽しみに待ってる

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 08:20:41.27 Mqx27eF50.net
マイナーで2.4ターボ載るらしいよ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 08:58:05.13 2JI80ymb0.net
>>772
来年末か下手すると再来年の事なんか今からわかるわけない

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 09:04:38.85 xZlpqLKxd.net
空想の誤情報流すバカは消えてくれよな

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 10:10:43.21 SsrqOJBrd.net
>>772
HV同額かそれ以上の2.4ターボなんて出るか?
60はHVより安く、パワー不足のHVとの差別化でノミネートされたけど…
出るとしたら電動化もアピールできるRAV4同様なPHVだろ

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:12:22.52 TCQW0QmM0.net
>>774
ここはまぁそういう場所として
YouTubeで平気で嘘流す奴排除どうにかならんのか。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:36:24.95 p9j8wemk0.net
Youtubeでガソリンの方がHVより走りがいいとかいってる奴いてワロタ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:55:05.94 AL0OLT6qd.net
170kmくらい出したら警告がピーピー鳴ったわ
こういう機能もあるんやな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:12:45.78 2/LyBhLw0.net
>>778
おまわりまんこのひとです

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:16:27.43 paQasyYSp.net
>>777
TPOによってはガソリンのがいい場合もあるぞ
なんでもかんでもHVが優れてるわけではない

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:22:33.30 qFue4RmhM.net
>>777
試乗すると分かるけど、切り返しの多い場面ではガソリンの方が軽快。
HVは加速がいいから直線で圧倒的有利だけど切り返し多いと重い分不利

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:26:49.71 fMJ4tj0Rd.net
こらこら
値段高いHVがガソリンに負ける訳
ないだろうがボケ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:39:05.11 MBMopwDf0.net
>>778


812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:39:16.00 qFue4RmhM.net
フルオプで1750kgにもなるのがね。
流石に重いでしょ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:40:15.38 MBMopwDf0.net
クソ重たいHVどん亀だろw
昼間のプレシャスブラックのラメがやべえ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:44:16.22 8l/3XEjJp.net
バックしてたら、急ブレーキw
何事?って思って後ろ見たらノボリがゆらゆら
はぁ?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:55:22.29 iL6AeeD6r.net
両方長時間乗った俺の感想
HV>>>>GS
体感できる範囲でGSがHVに勝ってるとこはない

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:59:45.19 Kra/fN5ad.net
リセールはガソリンのがいいんじゃないの?
60万差あって、税金諸費用10万くらい安くなるけど、売ったら15万アップくらいでしょ?

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:16:01.65 vjH+9XdXp.net
金銭面的には平気なんだけどhv納期長すぎてガソリン考えてるんですけど乗り心地そんな変わりますか?
試乗したらその店で買わなきゃ行けない感あってしたくないんですが、、

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:24:21.28 q9tb3Qalp.net
リセールとか、買う前から売る事を前提に車は買わないわ。
俺は売る時の査定はゼロに近いくらい毎回乗り潰す�


819:オ。 今の愛車が15万km超えの30プリウスだから今回も買い替えでハリアーHVをオーダーした。 長年HVに慣れてしまうとガソリンに戻ろうとは思わない。



820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:27:12.94 Mqx27eF50.net
どっちも試乗したが両方どん亀w
HVは重さ感じる

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:37:45.18 paQasyYSp.net
ハリアーの時点で妥協してるんだしHVでもガソリンでもどっちでもええか
60ガソリン80HVときたから次はハリアー卒業だなお前ら“上”で待ってるわ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:43:29.65 ZEcg5Ftar.net
残クレやローンで金利払ってる一部のHV乗りが、現金一括のガソリン乗りを馬鹿にしてるのが笑えるw

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 14:00:42.90 wekoWJv7a.net
また
ガソVSブリかよw
何なんこのバカ爺どもわ

824:sage
21/07/13 14:37:24.59 1JuujnLw0.net
>>786
バックは緊急ブレーキやたらかかるね
反対車線の車に反応が数回 ゆっくり駐車スペースに停めてる時後ろをUberのバイクが通過で反応
あのガガガって音なんとかならないのかね?

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 14:41:24.23 xZlpqLKxd.net
既にぶつけてしまった感覚に襲われるんだよな
何もなくてよかったと思った後にイラっとくる

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 14:48:33.93 MhRuDboJa.net
>>795
カスタマイズで切れば?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 16:47:09.87 p9j8wemk0.net
>>781
へー
俺は一切試乗せずに買ったわ
まあどんな車でも満足する自信はあるw

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 16:47:44.04 gJD7H/L1p.net
>>770
自分も本来9月末予定だった
ほぼ同じで今月末までに納車できると言われた。
でも半導体工場今月ストップでナビなしで取り敢えず納車でいいか?後からナビ取付
と聞かれたからナビつけてから納車しろって来月以降に伸ばしたよ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:18:02.12 rpSo6YHjM.net
>>799
契約時期が早い人(ZHV)がナビ無しで4月上旬契約の俺(ZLPガソリン)はナビ有り納車
同じJBLナビなのにこの違いは何?

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:21:30.84 /nYTnKI4M.net
>>799
(えっこのハリアー、ナビ付いてないの! )
って思われるのヤだよな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:30:04.08 TCQW0QmM0.net
>>800
違う、ナビ遅れてるのはディーラーオプションの
人。tコネクトナビはまだ何とか手に入るが
エントリーナビは既に欠品。
今手に入ってるのは主に販売店が先手を打って抑えてた
分で日々の入荷はほとんどない。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:02:44.44 ylNA3SKia.net
納車延期したところで製造は止まらず出荷はされる、センターで雨晒しで放置されてるくらいなら納車してくれた方が俺なら嬉しい

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:20:36.97 gbRbJhuSM.net
>>802
え、だって>>799がZHVだって書いてるから・・・・
単なる見栄か!

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 20:10:26.65 +VSoJXxFa.net
内装のメッキカバーを両面テープ貼りする時のおすすめ脱脂剤ありますか?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 20:29:02.47 UsoFcbGB0.net
パーツクリーナー

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 20:45:29.02 FvQkzBJu0.net
みんな降車オートロック使ってる?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:39:11.62 FhrXwvZH0.net
>>804
>後からナビ取付
この時点でZの可能性はないはずだが

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:50:48.40 paQasyYSp.net
おれもZだけど後から取り付ける可能性あったって言われた
16日に車引き渡し決定

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:53:19.45 DGbYeCg+p.net
シーケンシャルウインカー出てるね



840:カッコいい



841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 23:02:10.74 VBJcDnXid.net
シーケンシャルは飽きた
フロントはこのままでいいよ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 23:13:23.54 6MLZw4090.net
ウインカー明るすぎるから、マイチェンで暗くされちゃいそう

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 00:46:33.49 g79imJQe0.net
>>810
あっという間にダサくなったし、流石に今頃シーケンシャルは無いでしょ?!

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 01:06:20.58 d9AOA7+Sd.net
シーケンシャルは軽にまで装着されるようになって一気に陳腐化しただろ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 01:07:56.09 Vmm0aAGc0.net
シーケンシャルは改造トラックのイメージが定着していてちょっとな

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 01:53:39.02 is7G2018a.net
流れるウインカーはDQN臭がして近寄りたくないです

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 01:58:55.95 VU0Ua19pp.net
アクアドロップ推してる人いたけどYouTubeだと雑魚コーティング剤って評価なんだけどどうなの

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 02:15:16.16 wadEGYsdd.net
納車ナビ無しでいいかって?音楽聴けないじゃんワロタ。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 06:30:16.62 JnAnjxa00.net
URLリンク(www.youtube.com)

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 06:33:05.89 2yBlQKSOM.net
>>817
ボディには雑魚。これは認める。
だが、無塗装樹脂部品には最強。
1度の施工で5年黒々。
今の車で施工忘れしたとことのビフォーアフターが酷過ぎる。
今月末納車だから必ずやるし。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 07:05:32.35 ODQ21k+G0.net
何でシーケンシャルにするんだ?ダセェよ
センスねぇなあ

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 08:22:24.69 mbSyaWtQ0.net
シーケンシャルかっけえ
マイナーで頼む

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 08:49:15.83 NznmIqVya.net
>>819
へぇー
ここにウインカーが正解なのかもね
素直にかっこいいわ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:01:53.62 6Lqz02xMa.net
>>821
ヤバいカッコよすぎる
絶対これに変えるわ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:04:19.27 TFJnQ9hv0.net
ナイトライダーかよ

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:20:19.79 f7PU1Jrl0.net
久留米ナンバーワロス

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:23:18.52 pNEMKbudM.net
まさかスモークテールのみじゃないだろうな

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:46:54.92 SrnOonfkd.net
シーケンシャルは余計だろ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:54:58.59 VU0Ua19pp.net
>>820
5年が信じられないんだよなぁ
YouTubeだとボディ以外に木の板に塗っても施工前施工後でなんの変化もない安かろう悪かろうって検証結果 それが無塗装だと5年持つ は眉唾すぎ

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 10:30:47.85 DzWgUcNc0.net
車検通らないのが難点だな

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 11:17:56.21 jVgo/umXr.net
俺の想像だけど、HVは出だしの加速の快適さ、
150キロ超えてからのトルクが違うって言いたいんだと思う。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 12:39:45.63 Cxh4LpJSM.net
>>829
そう思うのは自由。
俺は実際使ってるからそう書いただけ。
帰りはもう暗くなるから、明日の朝にでも施工忘れと施工済みの部分晒そうか?
見事に半分になってて笑うよ。
自分でも笑ったし。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 13:00:31.10 mkom+jg6r.net
>>830
車検通らないの?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 13:39:30.17 mXy5TYPi0.net
>>829
普通に流行りを考えたらココだわな で 現状のウインカー位置はバックランプが妥当
ハリアーの残念ポイントを象徴するかのリアランプ パーツ出せるから社外メーカー大


865:喜び



866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 15:50:40.15 sbru0qOta.net
>>819
正規のウインカー編集で目立たなくしててカッコ悪いです

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 17:02:54.38 zvWuQ2Cnd.net
田舎のヤンキーが喜びそうな
オープニングアクションがバカ丸出しww

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 17:30:16.50 VU0Ua19pp.net
>>832
見たい!それを見て買うか判断しよう

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 18:47:31.85 S8VU1gm90.net
>>819
社外品付けたったぞドヤァ感が酷いw

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:02:40.63 m5Zvp7jU0.net
>>836
それなぁ~
もっと控え目にするとかすりゃいいのに、シーケンシャルといい会議して古臭いからとかならんのか?!

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:05:04.18 FKm86MC8p.net
シーケンシャルとか4~5年前(一世代前)に流行ったやつじゃねぇ~か

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:05:36.89 tBxQBlWUd.net
あのウインカーは車検非対応だろ?
車検対応にしないと意味ねぇだろ?
何考えてんだこのメーカーは
車検対応の光り方にすると間違いなく純正以上にダセェし

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:11:33.61 3wNS5TZK0.net
シーケンシャルかっこえええ
欲しい
ドヤしたい

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:12:48.21 tBxQBlWUd.net
メーカーの自演としか思えんw
今時シーケンシャルって5年前かよ

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:20:31.78 0RzmTXEya.net
>>806
ありがとうございます
軽自動車業界でトレンドのシーケンシャル話で盛り上がってて草

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 19:49:52.79 VU0Ua19pp.net
高級車でもシーケンシャルだと うわぁ...って現時点でもなっちゃうからな
新型CクラスもNXもシーケンシャルじゃないぽいし完全に廃った

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 20:11:21.50 s0bLXeiBr.net
>>833
YouTubeの動画の概要欄に書いてあるよ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 20:19:33.34 3xiWj2ta0.net
>>845
でも、300ランクルは純正でシーケンシャルなんだよな。俺は後付けのシーケンシャルはちょっと痛いと思う。あくまでも個人的な意見ね。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 20:24:06.76 Z4B5izuwp.net
シーケンシャルいいじゃん
何があかんの?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 20:32:21.79 kp4CC4G50.net
シーケンシャルはもう古い感じがしてしまうのは自分だけだろうか??

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 20:32:56.69 3xiWj2ta0.net
>>848
人それぞれ好みがあるから否定はしないよ。俺個人的にはって話よ。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 20:46:03.84 JSGJZREud.net
昔はあんなに格好良く見えたアルヴェルのシーケンシャルのダサいことよ、、、
細くて暗くて貧相なんだよなぁ
やっぱりデイライト兼ウインカーが格好良いわ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 21:06:29.54 X09aoWj50.net
シーケンシャルは田舎っぺ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 21:41:20.69 VU0Ua19pp.net
明日車来る 来たらもう観ないだろうからゴミちゃんとかまなぶのYouTube最後に見返してる

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 23:21:32.02 CuLcfVO20.net
ZLPガソリンで6月中旬契約12月納車予定なんだけど他の6月契約の人もこれくらいの納期?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 23:26:56.86 cE9EgTC70.net
燃費どんなもんですか、特にハイブリッドで高速走るときの数字が知りたい

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 23:58:47.10 VU0Ua19pp.net
>>854
それはちょっとディーラーが盛ってるだけな気がする

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 01:10:18.62 53GrpjPgd.net
>>854
Zガソリン6/末で11月末納車予定です

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 06:36:30.36 rRA1jthkM.net
>>837
>>832だが約束の画像。今朝撮影(ファイルはオリジナルサイズ)
新車時に1回だけ施工(来月末で丸5年経過)
施工忘れに気付いたのは1年くらい後。わざわざ買う気にな�


890:黷ネかったから放置したらこれ。 http://imgur.com/70pPrp4.jpg



891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 07:11:57.61 b+eMXDCBd.net
>>858
横からだけどありがとう、やらなくていいって判断になった
分かりにくいんだけど、これサイドミラーんとこ?
左側の薄れてる所が施工忘れで、右側の濃くなってる所がサイドミラー格納範囲かな?
どちらかというとコーティングしたしないより、普段の未塗装樹脂の手入れ方法を良ければ教えて欲しい。
率直な感想として、白くなってる所が施工5年後で1年忘れの状態なら、5年間大丈夫ってのはどう見ても信用できん

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 07:23:05.44 rRA1jthkM.net
>>859
説明が悪かったね。場所は右サイドミラー。
新車時に1回だけ施工(右側)、施工忘れ(未施工左側)でもうすぐ5年経過した状態。再施工はしていない。
未塗装樹脂部品シャンプー洗車のみで5年経過がこれ。
どう思うかは任せる

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 07:50:17.87 b+eMXDCBd.net
>>860
ありがとうm(_ _)m
この手のものに全く効果がないとは思ってないけど、根拠は全くないけど再施工の間隔は2,3年おき、洗車後はトップコートかけるだけでも大分変わりそうな予感
どっちにしても未塗装樹脂に紫外線はキツいですね…

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 08:11:57.81 L0QPpE64p.net
なんでこんなにカッコいいんだろう

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 08:18:49.55 ajPERxBPr.net
エクステリアはサイコー

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 09:46:00.96 LPGGgv3Q0.net
ハリアーのリアデザインでシーケンシャルじゃないんだから
シーケンシャルはもう過去のギミックなんだろうな 出来ればデイライトがウインカーに変わるのもやめて欲しい

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 12:06:12.47 y/20fpdid.net
アウディQ5かっこいい…買えないけど

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 12:43:03.94 90DhCKq4d.net
シーケンシャル好きはナイトライダー世代だろう

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 14:37:23.03 k1jMw4hU0.net
はぁ?流れるウインカーのトラック野郎一番星世代だろWW

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 15:39:00.30 k5xSvjlud.net
トラックとハイエースがシーケンシャル付け出してから急速に魅力が無くなった感じ
ドカタとトラックのウインカーってイメージになっちゃった

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:35:46.21 vaNr+g2A0.net
納車日きまった!
2月下旬契約で25日納車!

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:44:56.01 EqTklLCH0.net
>>869
HV?グレードは?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:54:08.92 vaNr+g2A0.net
>>870
ハイブリッドだよ。
ZレザーFFのPBP調光PVMフルオプモデリスタ

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:54:09.37 D/5StEsAa.net
1/21契約
G HV E4 ホワイトパール コンセント
22日納車決定

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:58:28.53 Tr7H/PwH0.net
初めてスロコンとやらを取り付けてみたんだけど
ヤバいねこれ
標準のドライブモードがエコモードかって
くらいモッサリ重く感じる
前車でも取り付ければよかった

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 20:00:50.20 vaNr+g2A0.net
>>873
燃費はどう?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 20:04:27.10 Tr7H/PwH0.net
今日取り付けたからあれなんだけど
さっきエアコン付けて20km走ってきて
L/11kmだった

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 20:05:10.50 Tr7H/PwH0.net
>>874
ちなガソリンね

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 20:17:14.81 KeBkmTFQa.net
>>869
マジかよ!俺と同じ内容なのにこの差は一体

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 20:41:43.53 ipFxInjf0.net
5月初旬契約
zガソリン
お盆にギリ間に合うかもって言われました。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 20:57:08.44 JmTPggus0.net
>>878
早いね。違うと思う


912:けど仙台トヨペット?



913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 21:57:16.31 QRZOaxI60.net
>>871
フルオプてのはメーカーOPとディーラーOPも含めすべて装備したことを言うんだけど?普通ディーラーOPまで全部てのはありえないよね

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 21:58:15.98 vpN7ofaR0.net
>>873
スロコンってどうなるものなの?

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 22:16:24.20 1bN+vWiA0.net
カローラで1月末注文HVZFFコンセント音沙汰なし。
元々9月下旬と聞いてたけど。みなさんの情報見てると焦ってきました。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 22:37:34.08 B++uOl6+0.net
>>881
スロコンはアクセルペダル開度とマニホールド開度を調整する機器
純正のマニホールド開度は低いので吹け上がりが遅い。
スロコン付けるとエコモード数段階、ノーマル、スポーツモード数段階に設定可能(製品で異なる)

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 23:10:17.47 UXKAw1hXd.net
結局アクセルガバッと踏んでるのと変わらないだけしゃん

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 00:33:08.49 T9IgLZ0h0.net
一ヵ月点検出したら何かをいじられたのかバック時のアホな緊急ブレーキが無くなった
そりゃバック駐車する際に反対側の駐車スペースのさらに後ろを車が通り過ぎただけで
緊急ブレーキが作動するんだから修正されて当たり前だけどな

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 06:01:04.85 BN5fjkxE0.net
スロコンって単にアクセル強く踏み込むのと同じ。アホらしい

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 06:47:22.92 f5VsmNMeM.net
スロコンはもう時代的に合わないかもね。
アクセル踏み込み量に対するマニホールド開度は調整できるのは魅力的だけど。
4月上旬契約ZLPFF色々ガソリン、無事車両完成してラインアウトの報告。
7月28日に販売店へ到着、同月31日に納車確定。
ヤッター!(マシ・オカ風)

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 07:24:33.76 SHFbPkwZp.net
>>887
トヨペットか?早いな
俺は地方トヨタ店だからあの系列では二度と買わねー

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 07:33:16.65 f5VsmNMeM.net
>>888
カローラ店です。
今までトヨペット店で買ったことありません。 
元ビスタ店ネッツからのディーラー替えです。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 07:45:23.10 lfDcDvVN0.net
東北のカローラ店。
ZHVFFPVM、プレシャスブラック。
8月下旬納車予定だったが昨日連絡あり。
車台番号7月26日、納車は盆前。
車台番号でてからそんなに早いものなのか?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 08:03:26.09 gEjlgJBCd.net
>>890
自分は東北のトヨタ店でしたけど3/31出荷で4/11にはディーラーに届いてました。オプション取り付けで納車は4/18だったのでそんなもんじゃないですかね

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 08:11:25.12 gDo2gmgj0.net
>>885
なにかお達しがでたのかな?
昨日一ヵ月点検だったけど修正されてることを願う

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 09:46:23.82 wieJN9Sva.net
スロコンつけたらレスポンス良くなるわ
燃費は2上がるわいい事しかねーじゃねーか
スロコン無しとか考えられねーわ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 10:50:59.99 Kz0xudqQr.net
アマプラミュージックってZのディスプレイオーディオで聴ける?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 10:53:45.80 63KLFwZGd.net
エアコンかけたままサンシェード付けて休憩とかしてたら前照灯が点灯しちゃうんだな
強制的に前照灯もスモールも消灯する方法ないかな?

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 11:05:24.61 DxK+avnf0.net
ライト消す方向に長回し

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 11:43:27.47 BwwVlGxdd.net
>>896
そうだったのか!ありがとう


931:



932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 12:52:43.35 DxK+avnf0.net
エンジン停止で降りやすいようにハンドルが上がるけど、更に奥にも引っ込んでくれる設定おすすめ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 18:13:57.04 L8AJKXlDd.net
ハリアー残念ながら助手席のスライド&起伏のスイッチが運転席側にない。クラウンとかアルヴェルについててワクワクするのに…

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 18:40:01.17 Lrm22ahF0.net
>>899
助手席背もたれの右側面のスイッチのことね。あれあると便利なんだよね

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 19:21:53.75 oTagejRY0.net
>>894
聞ける。ちゃんとアプリが出るよ。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 22:24:13.00 WNfZSbHV0.net
>>899
女を押し倒すためか

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 22:25:27.91 JkH89JJe0.net
納車されて半年経つんですが、最近暑くなってきたせいか
助手席側のダッシュボードかインパネ辺からEV走行以外のエンジンの回転数に合わせて
または路面の荒れた道なんかを走っている時にビビリ音がするようになってしまった…
ジリジリとかビビビみたいな音で何かが共振しているような感じなんだけど同じような音が出たかたいますか?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 22:27:34.19 ddZmn53Ca.net
なんだよハリアー不具合多すぎるな!
街も長いしうんざりしてきたぞ

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 22:56:03.79 l5Qic7zI0.net
ハリアーの工場で
別車種のラインが止まるみたいですね…
ハリアーにも影響なければいいですが…

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 23:26:05.35 zcScuXfza.net
>>903
リアから聞こえるなら同じ症状の人がスレに報告あってゴムの不具合らしい
ディーラーで対応してもらえるらしいです

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 23:42:21.94 RQ812Fb60.net
>>903
熱による膨張収縮。ガラスやインパネ、バックミラー裏のセンサー類など鳴りまくる
気にしたら負け。レクサスでもなるよ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 23:59:27.94 QRqfHcpq0.net
最近ハリアーまじ増えたな

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 04:05:58.87 UmiMtdji0.net
>>906
リア?
ダッシュボードかインパネって読めないのか...?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 07:11:23.58 x7F9m5u00.net
>>906
ありがとうございます
自分の場合はフロント側から鳴ってる感じなんです…
強いていうなら全席ドアのポケット部分?インナーハンドル?グリップ?も
乗り込むときや降車するさいに掴む部分がミシミシって言いますね
>>907
確かに今まで乗っていた車も程度の差こそあれ異音はしてました
ただ今回のビビリ音は共振的な感じなので発生箇所さえ特定できれば
フェルトかスポンジ貼りのような簡単な方法で対処できそうだったので…

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 08:56:29.86 gmIIvueSx.net
>>903
俺は運転席周りで鳴る
メーター周囲のベゼル押さえると鳴り止む

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 10:28:44.38 ZrKd9oXTd.net
グリルの樹脂のとこにフクピカ使ったら白い跡が残ってしまった
どうすれば消えるんや?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 10:30:46.12 b3Uc+N8gd.net
ドア内張の膝を乗せる部分がだんだん黒ずんで来たよ

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 10:35:05.84 ZrKd9oXTd.net
>>912
洗車しても消えなかったわ。。。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 11:37:55.18 xW7+jrhr0.net
>>914
水で砂埃を流しあと水分を取ってからウェスに水垢スポットクリーナーを付けて拭いてみて
直射日光下では絶体にするなよ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 11:41:54.65 t4fgIb8Qr.net
>>879
違いますよ。
愛知県のトヨタ店です。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:05:42.17 yY+0UIt6p.net
ATグループは良くやってくれましたわ
グループ単位なのか販売系列単位なのかはわからないけど早かった

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:21:49.43 9fA2iS4/0.net
>>912
コンパウンドかメラミンスポンジ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:40:30.52 G1axOzfsd.net
ZLPFFPVM、ガソリン プレシャスブラック
4月上旬契約
音沙汰なし

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:47:59.69 ZrKd9oXTd.net
>>915
>>918
サンクス
試してみるわ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:49:23.63 XcjqDnUhd.net
メラミンスポンジやめとけw

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:50:18.28 YFCUgeXo0.net
ほぼ通勤と休日の買い物にしか使ってないHVZe4LPPVMだけど、ゴールデンウィークの最終日に給油してからまだ給油してないわ。燃費良いね、今月も無給油で行けそう。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 13:13:06.18 huoUyjyKH.net
>>922
HVE4だと季節によるけど600〜750走るはず
で3か月は機械的にどうなの?
まさか全てEVモードで走ってるとか

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 13:23:18.81 msUMQC2N0.net
11月になってやっと車庫証明とか取りに行く予定たがその頃には車買ったこと自体忘れてそうだな

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 13:24:24.19 xW7+jrhr0.net
>>920
コンパウンドとかメラニンスポンジとかまじでやめとけ
そういうのは最終手段だぞ
まずはボディ同様リスクの低い物から施工していくのが定石
スポットクリーナーで普通に落ちると思うよ

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:09:57.00 km6w6di+0.net
6月下旬注文 Z ハイブリッド FF モデリスタエアロ 
ステイールブロンドメタリック  納車予定2月
この色全く見かけないけどそんなに変な色かな?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:23:08.99 0hzl9MJYM.net
プリウスでその色は意外と良く見る気がするな
ハリアーでは珍しいかも

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:30:55.12 548HNCBU0.net
HVGLPE4
連絡がきて
4月末の契約で8月末くらいの納車になるみたい
思ったより早かった
トヨペットありがとう

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:40:00.55 YFCUgeXo0.net
>>923
初めてのHVでEVモードはまだ使った事が無いや
普段はノーマル、たまにスポーツモード
ガソリン半分になったところでエコモードに変えた
リセットしてから550km走った

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:45:29.26 lpvRTwAfd.net
EVモードはいつもバッテリー残量が足りないやら何やらで拒否られるw

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 15:03:46.18 huoUyjyKH.net
>>930
すぐエンジンかかるしね どう使い道あるんだろ
HUDもメーター内に情報あるから要らん
あとマニアルシフトもいつ使うのか
ハンズフリーバックドアは1年で2回しか使わなかった
モード切り替えはいいよね ちゃんと仕事してる

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 15:15:43.52 k66N5UhgM.net
>>928
コボウ抜きだな
どゆこと?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 15:42:46.10 548HNCBU0.net
>>932
元々は9月末納車予定だった
Tコネのナビキットは後日納品らしい
半導体の確保ができないとのこと
しばらくはiPhone繋げてナビ使う
HVGLPE4とかいう変な組み合わせなので
早かったのかもしれない

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 15:45:45.94 BjPLRLNE0.net
>>932
8インチDA+ナビはナビ無し納車になるから発注者がナビ付けて納車しろって言ったんじゃない?
もうナビ無し納車始まってる車種多いし。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 16


970::59:43.56 ID:b7Faog/fM.net



971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 17:07:58.48 km6w6di+0.net
>>935
ちゃんと考えて注文したつもりですが、あまりにも乗っている方が少なくて今更ながら心配になってました
納車まで期待してまってます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch