【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用28at AUTO
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用28 - 暇つぶし2ch420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 07:02:41.90 zEwtdcBf0.net
別にコーティングでも良いと思うけど、新しいうちに貼り付ければ、いつか剥がした時ほぼ新品状態保てるのと、ハザードボタン横の部分のキズに神経尖らせなくても良いのはメリットじゃない?
自分はアバウトな性格だからそんなシートは貼らないしコーティングなんかしないけど、キズキズって気にしてる人多そうだから。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 07:10:30.81 UeoIonWIM.net
気にする人は気になるんでしょ。
バンパーズレとかエアコンパネル下のカバー浮いたとかね。
ピアノブラック部の擦り傷は仕方ないと思う。
ハリアー納車前で今乗ってる車もピアノブラック多い。
5年近くなるけど傷だらけw

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 07:29:50.16 eZnMi1hgd.net
2,3年も経てばそこだけ新品同様になってる事に意味はないと気付く

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 07:46:50.62 kxcnMvYzp.net
走ってくるハリアーはめちゃカッコいいけど、自分のハリアー君は微妙…なんでや

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 08:02:02.75 mpAr9WFWd.net
ZHVLPFFだと今から契約だと年内無理?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 08:04:13.46 HROIsWlrr.net
>>406
何か不満点あるの?マイハリアーくんは

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 08:06:10.40 RdB9K+N+M.net
>>407
一応書くけど、今契約で来年3月くらいね

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 08:19:48.67 TzwOJwCJp.net
エアロついてるハリアーゴツくてカッコいい
自分の付いてない…

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 08:25:58.87 Z+GvrPeL0.net
>>410
グランブレイズ付けてるけどハイブリッドなのに4本だしは自分でも恥ずかしい

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 08:44:48.15 HgwAhdafp.net
ピアノブラックが傷ついてもよっぽどじゃなけりゃ査定に関係ないから大丈夫

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 10:59:11.87 eHjBxZXWF.net
やっぱトヨタモビリティとかカローラで買った方が納車早かったのかな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 11:14:38.30 Sasm1+QPd.net
初めてS見かけた
信号待ちで隣に並んだんだけど青になったらすっ飛んでったわ
そんな逃げなくても…

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 11:16:33.97 rCcL52MFp.net
>>414
わナンバーやろどうせ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 11:52:11.84 uuqWpvRkp.net
特別仕様車かマイチェンまだかね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:19:31.37 HgwAhdafp.net
>>413
その2社遅いって言われてるとこじゃん

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:19:36.82 Y3EGhssz0.net
先月は7235台

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:20:52.64 HgwAhdafp.net
>>416
特別は来年MCは再来年でしょ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:22:49.32 6iY2tQ9zM.net
>>417
ワシのカローラ店だが今月末に納車予定。
4月上旬契約のZLPもろもろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:48:13.56 nLxIWFmja.net
>>399
情報ありがとう
ナビ画面はフリーカットのフィルム貼って、枠の部分にこれ使うと綺麗に仕上がるね

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:52:27.66 TiLxTHsHa.net
>>397
自分も同じので悩まされてるけど�


440:�に至ってない スペアタイヤとか積んでるなら、タイヤと発泡スチロールとの間とかもあるかも あとはテールランプとボディの隙間からの音とか 異音の特定は難しいね



441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 12:52:55.09 HgwAhdafp.net
ガラスフィルムじゃあかんのか

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 13:03:42.75 vCkxxg4Q0.net
>>420
その速さはガソリン車だな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 13:44:23.72 sgUeIYLG0.net
HV Z
2月下旬契約であと2週間位です。
カローラ店

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 14:09:03.00 8iaiEbyJr.net
>>397
URLリンク(bbs.kakaku.com)
これかもね

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 14:15:15.60 8iaiEbyJr.net
>>397
自分も同じような症状でした
走行中に段差超えるときとかにトランク上部あたり?からチリチリ音が
晴れの日の夕方ぐらいは少しの段差でも音が酷いのに雨の日はナゼが音がほとんどしない
ディーラーに診てもらったけど再現性が低いため、とりあえずの処置で消音剤?緩衝材?をバックドアに入れて貰いました
おかげで少しだけマシになったような?気がします

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 15:03:35.89 Zt3rCcwVM.net
>>424
ガソリン車です。
書き忘れました
ほぼ4ヶ月なのでかかったような。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 15:05:12.23 Zt3rCcwVM.net
>>427
あー、分かった。
バックドア用のゴムブッシュだわ、その音

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 15:12:41.43 GWGI5p290.net
ハザードのスイッチとエアコンパネルの傷は気にならんけどナビの画面とベゼルの部分の傷の付きやすさは異常

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 15:40:44.12 8e9f/no9d.net
傷も味だよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 16:03:28.01 eZnMi1hgd.net
傷気にする人ってドアメッキとかBピラーにもコーティングしてんのかな?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 16:10:37.70 pDD/x7Iup.net
ホイールにもコーティングするよ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:04:58.76 OuNyobwra.net
傷を本気で気にする人はコーティングより50マンかけてラッピングする

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:15:08.86 32T1SOz80.net
コーティングしたって傷は付くよ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:23:19.78 zEwtdcBf0.net
ノーマルマイハリ
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:28:52.17 HgwAhdafp.net
>>436
ノーマルで十分だな

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:56:50.74 wHZuR8Lb0.net
>>436
ノーマル違うし
やっすいメッキパーツゴテゴテやん

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 20:45:06.19 zEwtdcBf0.net
これくらいはノーマルの範疇じゃない?
どノーマルだとほかのノーマルハリアーと同じで個性ないから少しだけ貼りものしてみたみたいな感じ。
フルエアロ装着だって全く同じ仕様と出会うとちょっと嫌でしょ?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 21:42:52.01 bIKm07kM0.net
はい、フルメッキのわたくしが通過しますよ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 21:49:43.41 VD0uRt4y0.net
>>431
さすがに許容範囲を超えてると思うよ
内装のキズがここまで気になったのハリアーが初だよ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 22:32:27.75 9QZQ0Izm0.net
またHVの納期伸びてきてるね

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 22:45:59.25 n0F1iVwF0.net
3月上旬トヨペットで契約のZガソリンPVM白先週納車。
いい車だ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 23:04:46.34 OuNyobwra.net
一月中旬契約で七月末
一昨日聞いたら車は完成、到着してるけど登録は後半になりますってどういうこと

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 23:17:58.75 HgwAhdafp.net
>>444
聞き間違いじゃない?聞き間違いじゃないならディーラーが陸運局に書類提出するのにまとめて提出する締め日の関係とか

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 23:57:11.37 kPaNiE1Yd.net
オレは到着3日目で登録してたよ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 01:08:39.62 8d/h4DME0.net
点検に行った時に


466:聞いたけど今は実際のところHVは目処が立たない状態らしい 半導体不足はヤバいわ



467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 01:39:52.28 FVKtdUosa.net
テール一体型ガーニッシュ、アンビエントライト
流石パクリ帝王トヨタ
チョンメーカーと大差ないわwww

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 01:41:24.34 FVKtdUosa.net
AudiのマトリックスLEDヘッドライトとテールランプも早くパクれよwww

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 01:49:22.45 FVKtdUosa.net
散々、美味しい部分だけパクってオリジナルと主張
トヨタは車界のB'zかよwww

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 01:52:41.19 yIpomyE3a.net
>>445
書類提出から二週間後に登録、そこからコーティングやらなんやらの納車整備で一週間だそうで
言われるがまま、はいはい言ってて帰ってきてよく考えたら遅くね?って思って

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 03:14:54.94 hxk5uhVq0.net
さっき助手席の荷物を持って降りようとしたら偶然ホーンが鳴ったんだけど
一般的な音ではなく社外品みたいな音すんだなこの車

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 06:01:49.60 RC0mVxKr0.net
ハリアー プレシャスブラックパールを購入して
エアロを付けるか迷ってます。
皆さんどうしました?
エアロ装着率とか分かりますか?
それと希望ナンバー
いいのありますか?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 06:12:01.57 0uSjsjp4a.net
>>453
20代の頃はエアロ大好きでしたけど今はノーマルの方が良く思えるのでエアロ無しにする分HVにしました
街ですれ違う体感だと2~30%くらいの方がエアロ着けてる気がします
中古の玉数が増えるとともにエアロ装着率も上がると思います

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 06:42:29.08 zhBhVeWbM.net
>>444
おめ!
印鑑証明や車庫証明書など必要な書類は持参済みなのかな?
もしそうなら明らかに遅いし、まだこれから持って行くなら妥当な日数かと。
俺も今週末に書類持って行くが、車両は完成していない(まだ生産してない)
行った時に納車予定日を聞いてくる。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 06:55:01.12 TZfBMa8n0.net
フロアマットを純正のレザー調にした人いますか?使用感教えて頂きたいです。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:01:34.24 RC0mVxKr00707.net
>>454
ありがとうございます
最近、ブラックならエアロ無しもいいかな?と思っていたので
安心しました。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:06:57.35 zhBhVeWbM0707.net
>>456
同じだけど納車前・・・・・
何故これにしたかと言うと、汚れ落としが楽。
今、社外品のよく似た物使ってて何度も洗ってるがフロアマットがカーペットタイプより手入れが簡単よ。
難点はフットレストまで隠れてしまうこと。
せっかくペダル同柄のフットレスト買ったのに(´・ω・`)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:15:24.51 AM2bZd8gd0707.net
>>456
すぐ汚れるけど掃除はしやすいです
他のより汚れは目立ちやすいと思う(私にはいい意味で)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:33:33.06 7pA4Bb4Ap0707.net
ティッシュどこに置いてますか?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:47:10.75 2UFH4SdMM0707.net
>>460
ティッシュは革調のケースに入れて助手席側のヘッドレストの二本の棒にくくり付けてます。
ティッシュ置けないのは地味に不便。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:16:49.74 jBoe8DXxr0707.net
>>399
これのピアノブラック買いたいけど誰か買った人おる?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:30:27.25 KBAAC9Wt00707.net
>>453
ダサくない希望ナンバーはこの世に存在しない

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:32:23.


484:15 ID:mrWhSkfQp0707.net



485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:34:14.02 mrWhSkfQp0707.net
みんな煽りにもスルースキルあがっててやるじゃんってなってる

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:53:07.13 4aBLYdjS00707.net
>>453
希望ナンバーを検索すると出て来るのが358(他の車種に限らず割と多く見かける)
で、風水的に無難なのが誕生日・・らしい

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 09:10:22.09 eFdKeqO700707.net
希望ナンバーは勝手にしろ
とりま誕生日がベターだぞ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 09:20:11.89 AM2bZd8gd0707.net
特に拘りないなら、お金払って納期遅らせて他人のおすすめ聞いてまで希望ナンバーにしなくてもいいような

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 09:51:29.03 NRsD6w1ad0707.net
>>452
音に関しては60系から劣化してるよ
ホーン、ウィンカー音
劣化部分あげたらきりがない
個人的にはコーナーリングライトが無くなったのがくやし

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 10:01:02.71 PUZdKFKba0707.net
>>462
おまえの顔よりダサいものはないから安心だね

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 10:19:18.53 4aBLYdjS00707.net
匿名掲示板で相手の顔が判るなんて凄いに尽きる。
470は神だな。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 10:20:02.94 ffGrPTyC00707.net
安価ミスも相当恥ずかしい

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:00:48.17 gcJy+LD300707.net
>>466
チョイチョイ358いるねぇ~
自分はオカルト野朗ですって周りに言い回ってる様なもんなのにね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:15:30.05 jBoe8DXxr0707.net
>>470
スマンなんで俺が煽られるのかわからんがアンカミス?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:23:07.19 erRrc3tMM0707.net
>>474
触るな危険のグリコだよその人

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 16:53:50.76 kpl4V2wFd0707.net
スマホまもる君、ヴェゼル界隈で流行っているみたいだね
エゴサだけじゃなくて車名で検索していいねしてくるらしいから先にブロックした
フィルム貼ってなきゃ是非使いたいんだけどなー()

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 17:11:13.72 TvP3KLTqM0707.net
>>476
スレでは全く名前出てないね。
つか、ヴェゼルなんてどうでもいいヤリスクロス

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 20:14:15.66 5IiTchvg00707.net
まだスマホまもるくん信者居るんだ
信じられないわ。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 20:17:42.11 mwiMGAa3a0707.net
>>399
保護フィルムの上からパネルシート貼り込み出来るなら欲しい
でも高いねw

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 20:48:46.36 ZBxdgo9400707.net
納車待ちの間にマイナーチェンジ発表されたらどうしようって思ってるんだけど、そんなにすぐ来ないかな?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 20:50:38.93 SRToxJv700707.net
1月中旬HVGFF契約。
今日7月25日納車が決まりました。
当初8月末に納車と言われていたから1ヶ月短縮ですが
それでも半年ちょい。長かった~

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:03:44.29 pntvLQIAp0707.net
>>480
くるわけがないw きても年次改良か特別仕様くらい

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:04:37.45 hlNZ+B6GM0707.net
>>481
おめでとう!
いい色買ったね

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:08:45.42 ZBxdgo9400707.net
>>482
早いと2年くらいで来るイメージだけどそんなことないか

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:18:09.93 5IiTchvg00707.net
>>481
おめ!
いい色買ったな!
>>484
トヨタは3年マイナー、6年フルモデルが基本で2年経過で改良版や特別仕様が出ますね。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:36:48.


507:03 ID:pntvLQIAp0707.net



508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:55:57.41 ZBxdgo9400707.net
3年かー
まだ1年だけど納車待ちで半年と考えると1年半後にはマイチェン来ちゃうわけね
気にさたら負けのやつだな

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 22:50:48.49 obmRKO910.net
>>425
契約日同じ、HVZだしカローラ店なのに
9月下旬なんだが

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 23:17:08.48 8C7Wfn460.net
ルーフやら装備、カラーによっても違うんじゃないあとは店舗による割当数の違い
3月頭契約
HVZLP FFルーフPBPアバンPVM 8月中頃までには確実にいけそうですってきたよカローラ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 00:41:47.64 gNgJklQf0.net
さすがに今年中に特別仕様車の発表はあると思う

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 04:57:55.92 SZxlTybMd.net
スマホまもる君は会社の姿勢を暴露されたからハリアーオーナーへの推奨を止めてベゼルにしたのか
マジで節操ねぇなこのクソ会社
Twitterでフォローとか終わってんなぁ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 06:38:20.88 pXvw/9ZA0.net
そんなに特別仕様車欲しいか?
どうせ特別カラーとアルカンターラとホイールで+0万とかだろ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 06:42:28.43 Vy/j1GCeM.net
カラー205復刻とかしたら飛び付きたいところだが、今週末に印鑑証明等持参で納車予定決まるからなぁ。
早ければ今月末、遅いと8月か。
また8月納車・・・・・・(4回目)

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 08:15:56.05 Gm5JojIFp.net
給油口がズレてるけどデフォですか?w

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 09:05:08.22 Sg+vRxeOx.net
品質基準の範囲内です
で終わりそう

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 09:54:00.84 7aSQwqtop.net
rav4は1年と4ヶ月で年次改良
おそらくハリアーも1.5年で年次改良してパノラミックビューモニター全車op選択可能になる

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 10:08:22.34 KY3VcMIm0.net
s廃止して安全装備くらい全車標準にしてくれよ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 10:45:25.76 tL/D/mQV0.net
もうすぐNX正式価格発表で失望組がハリアーに来るから購入考えてる奴は今週中に決めた方がいいぞ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 11:14:21.65 05oI/vyEd.net
パフォーマンスダンパーの検証動画来てるね
URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 11:22:04.77 ns20km7A0.net
いつものチープカスタマイズ
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 11:57:49.36 cQC/88dma.net
これってどうよ
ハリアー(HARRIER)80系<BR>JBLサウンド付き用<BR>VISIT ELA-H1<BR>ユーチューブ・アマゾンプライムの動画を<BR>カープレイ対応の車のモニターで観る<BR>テレビキャンセラー不要<BR>NETFLIXなどで退屈知らず<BR><BR><BR>
[楽天] #Rakutenichiba
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:08:09.54 cvsSXYf5p.net
>>501
visit高すぎなんだよな ちょい前に出てたandroidのやつのが安くて高性能ぽいけど
これ系は中韓が強いね ジャップが雑魚なだけかもしれんけど

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:14:07.38 yuSsoLfM0.net
NXいいよな
自動パーキングは実際に駐車


525:するところ見てみたい



526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:32:20.62 1EnukkGvr.net
>>500
どこのメーカーのやつ?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:35:30.44 fCJ87DgIp.net
nx色んな装備がグレードで限られてるから最新装備を体感したいなら乗り出し600後半から700乗りそうな感じだね
ハリアーの最上位買うか、nxのベース買うかならハリアーの最上位買った方がいい
新型nxのベースマジでしょぼい、14インチディスプレイもないし

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:38:17.56 HquCkDZtd.net
nxのベースグレードなんて買うならハリアーの最上級でしょう?普通は
まぁ世の中、Gを敢えて選択するような奇特な人も居るし価値観はそれぞれだと思うが
と言うかなんでハリアーでG?
理解に苦しむ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:38:49.80 mXaTdmUQd.net
オーナースレで悪いけどzガソリンかバージョンlじゃない方のnx250で悩んでるわ
ナビのサイズはどうでもいいし、タイヤは小さければ小さいほど良いけど、静粛さとヘッドアップディスプレイだけは欲しくてハリアーはzにしかついてなくてなぁ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:53:18.55 1EnukkGvr.net
>>507
250って一番安いやつ?
だったらハリアーのHVZ買いなよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:57:36.99 ns20km7A0.net
>>504
パーツショップ ブライツってとこのです。
ここのはステンレス品が多くて気に入ってます。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 13:10:51.32 fCJ87DgIp.net
ハリアーのストップランプほんと好きzしか付かないの微妙だけど
nxのストップランプハリアーの下位グレードより小さいんじゃないかレベルで小さい

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 13:20:16.76 j9NDyXua0.net
>>506
女房の車です。
女房が長年抱いていた「いつかはハリアーに乗りたい」という夢がやっと叶い、たいへん喜んでいます。
最廉価グレードのガソリン2WDのエレガンスですが、女房は全く気にしてません。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 14:36:29.23 QUCu3DkLd.net
>>507
価格出ないから俺もまだ悩んでるけど250の標準だとナビ9.8だしメーターもローグレード仕様出し電動リクライニングと格納シートも付かないしで、装備だけ考えたらハリアーのZLP買った方が良いと思う。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 14:41:26.16 NI1koFT3a.net
>>510
ポルシェ マカンの細型一直線テールランプを露骨に丸パクリしたトヨタに言えよ
ポリシーの欠片もないトヨタデザイン

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 15:03:05.25 CnnVC1eQd.net
>>511
いやむしろ俺はZ買わないならSで良いじゃん派だよ
アルファードもSCパッケージ以上買わないなら最廉価のXで良いじゃん派
この手の中間グレードは買っちゃダメ
NXレベルなら中間グレードで良いと思うけど

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 15:26:38.59 +9kiKqadd.net
>>511
スレ違い

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 15:52:05.54 6gH+pQ6u0.net
リアウインカー位置とナビ全画面表示だけでも早く直せ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 16:29:27.75 Pl4E7sY2r.net
全画面ナビ男くん
この動画わかりやすいな。

URLリンク(youtu.be)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:09:06.16 SmaoW5Ood.net
>>500
それ、ドア閉めた時にポロッと取れたわw
強力なテープで貼り直す予定

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:15:29.88 7r/u0Exv0.net
>>511
ここは
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用
だぞ!
60ハリアーは他行けよな

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:18:19.88 ns20km7A0.net
>>518
自分もそうでしたよ。なのでベースのスイッチ側に3Mの超強力両面テープを先に貼って取り付けました。パーツの上�


543:コ間違えてしまい、剥がそうとしたら元のベース部分まで取れそうになるくらい強力に張りついたから当面落ちる心配は無いと思われます。



544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:23:53.01 yuSsoLfM0.net
エレガンスって何かと思ったら旧車か

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:24:50.16 QZZS96rod.net
>>520
なるほど
スイッチ側に3M貼るのか!
勉強になりました

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:51:08.28 WcsmFKtpd.net
半導体の供給が回復したら納期はどれくらいに戻るんだろ?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:52:10.66 ns20km7A0.net
>>522
パーツ側に元々ついてたテープもそのまま利用してます。なので少し厚み出てしまいます。運転席から見るとその分の膨らみあるけど自分しか分からないので善としてます。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 17:54:49.89 ns20km7A0.net
>>522
お節介かもですがテープはこれ使いました。
URLリンク(i.imgur.com)

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 18:05:17.28 1EnukkGvr.net
>>504
ありがとう!カッコいいね!
楽天でブライツのシートメモリーのは見つかったけどドアの取っ手側のパーツが見つからない

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 18:19:48.49 LzENFye0d.net
>>526
ドアのは自分は大陸から買いましたが。 Amazonや楽天、Yahooで売ってますよ。
国内で買うと3000円以内くらいです。
インナードアベゼルで検索するとヒットします。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 18:44:06.90 pXvw/9ZA0.net
>>507
レクサス乗ってても周りに気兼ねしないならNXもありでは?
ただグレードがわかる人からみたら廉価グレードだと丸わかりだが

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 18:48:56.96 M/jFXQ/D0.net
レクサスってそんなにいいの?
ハリアーのが好きだわ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 18:51:12.26 XITo/018p.net
Zの純正装着タイヤの性能悪いな〜剛性感と静穏性悪すぎ!

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 18:52:26.26 tOFK1o0+0.net
ハリアー買ってる層が嫌いなんじゃない?
無難な選択肢だからな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 19:17:13.08 6lDWeAZVM.net
>>530
そんなにフルブレーキ時止まらない?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 19:21:42.71 9PYfCDy+p.net
ハリアーがエアロ装着前提ならエクステリアはハリアーのが好き
インテリアはnxのがいいけど
ハリアーはハンドル、ナビ、ドリンクホルダーが肘置きからシフトノブ干渉する
後部座席のドリンクホルダー、エアコン吹き出し口がなぁ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 20:46:13.12 4dRnjcav0.net
外観はハリアーも新型NXもどちらも魅力的
でも内装は圧倒的にNXがいいね
ハリアーはドリンク置いたらシフト操作に支障がでる配置だし、ナビはデザイン・機能共にイマイチだし、マンマシンインターフェースとしては落第点

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 20:58:19.62 KtE45A3s0.net
>>512
ごめんなさい、nx詳しくなくて調べたらベースグレードはハリアーのsより渋い仕様ですね。
仰りますようにこれならzlpのが良いですね

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:13:48.42 1JvVa3dyr.net
G否定派が多いけど、結構いいよ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:16:19.16 8Z0oljNa0.net
>>506 俺はHVGよ
Zだと450万だからそこまで金ないし、5年で乗換えるの考えるとね
金ありゃZにしたかったけどね

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:17:35.04 0zgTHWDX0.net
ロードノイズの五月蝿さだけどうにかならんかなぁ
それ以外は満足満足

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:22:03.04 vIVkh8mBd.net
ヴューロってどれぐらい静かになるんだろ?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:27:44.50 aTpwx0lDd.net
レグノでも4本10万で行けるべ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:37:45.00 khZCpee90.net
パフォーマンスダンパー動画見たけど静粛性もあがるのか
付けようかなと思った通りけどHVには設定無いけどつけらないの??

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:40:40.62 1Epadh0qa.net
ハリアー乗ってる人って新旧問わずハリアーっていう車が好きだから、その人たちにレクサスがどうとか言っても響かないんじゃ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 21:45:16.12 0zgTHWDX0.net
>>539
それ気になってるんだよね
SUV版レグノって言われてるやつ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:18:01.69 rCQsdQQw0.net
なぜパフォーマンスダンパーのHV適合無いんだ。
そもそもなぜつかない?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:24:41.62 CPR+SfG30.net
ビューロに履き替え民だけど、静粛性に劇的変化はなかったよ
自分は予期せぬパンクがあって、仕方なく全交換したけど
わざわざ音や乗り心地の為にプロキシから変える程じゃない
でもまあ、10パーくらいは向上したかなw その程度だよ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:28:05.44 khZCpee90.net
静粛性高いタイヤって静かにはなるけど劇的な差はないよ
静かになったかな程度、減りは早いし一万キロも走れば静粛性も落ちる

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:30:29.47 H7lrJqS50.net
リアラゲッジスペース下とか運転席ペダル上とかデッドニングして、ドアモール追加したら静かになりそう

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:31:03.80 NkmQiwBj0.net
静粛性を求めるなら防音材を増やすしかないよね

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:37:54.40 NkmQiwBj0.net
以前LX試乗した時はエンジン音が小さく、遠くから聞こえてくるようだと感じた。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:43:15.49 cvsSXYf5p.net
お おう

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:48:37.98 Q1irXxCad.net
>>546
静かになったらなったで、今度はエンジン音が気になる
で、どっちが良いかというとロードノイズがうるさい方がまだマシ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:56:47.51 /VStmjN50.net
>>551
え?それガソリンじゃ?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:12:22.87 5vpfGApH0.net
パフォーマンスダンパーええやろ?
ガソリン車だけのお楽しみだし、ガソリン車の人にはおすすめよ。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:12:33.93 pki+R99Dd.net
>>552
いや、おれHV乗りっすよ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:18:42.01 VX0E9h800.net
奥さんに「実家のプリウスよりうるさい」とか言われて凹んでる同僚がいる
昔のハリアーより静粛性落ちてるのか?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:31:32.06 KabSpH+90.net
プリウスも2.5なんだっけ?

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:35:11.62 oP/rIYPD0.net
プリウスはEV走行になると静かだからな
エンジン音は安っぽいよ
流石にハリアーより云々はないなw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:51:19.15 pWaLLUqAM.net
アクアライン 70キロ走行平均
ヤリスクロス66デシベル
キックス66デシベル
cx3 71デシベル
フォレスター 64デシベル
ハリアー 63デシベル
ロッキー 66デシベル
cx5 65デシベル
クラウン 63デシベル
ヴェゼル 61デシベル

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:52:26.38 pWaLLUqAM.net
静かな方でしょハリアー

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 01:01:11.42 hm4bDuhGd.net
常用域の30km~50kmあたりのdBの値を知りたい

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 05:22:09.69 yau9ioGk0.net
>>499
剛性でなく減衰、コレやな!

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 05:37:38.94 acW/Mf5Aa.net
>>499
テストドライバーの飯田さん
スープラの時と言ってること同じやん

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 06:23:22.81 yau9ioGk0.net
>>562
そうゆう職種の方々に語彙力求めたらいかんわい。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 06:34:44.50 ko/We6VL0.net
なんでHVにはパフォーマンスダンパーつかないの?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 06:58:02.87 acW/Mf5Aa.net
>>564
お近くの販売店に聞いてみてね

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 07:00:12.30 acW/Mf5Aa.net
>>563
確かにね
五味は五味でペラペラと胡散臭いしな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 07:14:59.89 6uGgdW4XM.net
>>564
構造が違う。
HVはマフラーの吊り下げ位置やE4対応の為構造自体が違う
結果的にパフォーマンスダンパーは干渉して取り付け不可

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 07:57:27.73 eA9p0ucPd.net
4月契約で連絡来た人まだおらんか

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 08:10:22.54 IRQai3MbM.net
>>568
4月上旬契約ZLPガソリン、今月末に納車予定。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 08:13:24.36 lo8U/+jcd.net
>>567
ありかとう

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 08:20:17.03 VY0dZ1Rqd.net
>>568
昨日連絡あり。4月末契約、8月下旬納車。ほぼ予定通り

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 09:26:43.72 QQgcn9f1p.net
ハリアー乗りたい好きって言う人が多くて素敵
レクサスはイマイチささらないわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 09:31:56.16 MJaVs1XA0.net
ハリアーは2代目や3代目もよく見る
レクサスって旧車ほぼ走ってないから要はあいつらはハリアーよりミーハーなんだよ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 10:32:31.84 Ti9RYGRC0.net
>>546
まさにその通りだね
高級車並にするには防振吸音材を大がかりに付けるしか方法は無い
たぶん100万ぐらいはかかる

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 12:30:32.64 TEbTBrK7d.net
GRのパフォーマンスダンパーがガソリン車対応なだけで
COXのボディダンパーはHV対応だよね
E4は未対応だけど

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 12:45:24.54 GK/vmf44p.net
TNGA採用の80ハリアーにつける費用対効果は検討した方がいいと思うけどね

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 14:41:50.23 acW/Mf5Aa.net
>>576
ほんとだよ
10万の効果を体感すること出来ないでしょ
金ドブってオチだと思う

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 14:52:54.08 LsuayBdcd.net
カローラ店3月中契約でHVZLPFF白月末納車連絡来たわ
キャンセル車かな?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 15:00:24.06 Te1F+UxMM.net
>>578
おめ。
キャンセル車かどうかはディーラーに聞けばいいよ。
契約時の内容だけ要確認ね

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 15:04:30.37 xlVtxwYu0.net
>>578
早くて良いですね。
おめでとうございます。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 15:20:41.38 LsuayBdcd.net
ありがとう、書類持っていった時に再度仕様確認します。
9月末予定だったから急でびっくりだわ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 17:56:47.84 zFjXWefZ0.net
夜のハリアーかっこええ
テールがヤバイ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:10:11.89 2Oio+CkJ0.net
シフトレバーのラバーのカバーを先代の様なカバーじゃないタイプに交換や改造した人いる?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:30:34.27 GK/vmf44p.net
>>583
シフトノブ?ならかえた

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:31:18.30 q5DV5wVf0.net
>>582
かっこいいか?
全くかっこいいとは思わない。
美しいんです。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:36:02.96 GK/vmf44p.net
テールランプが一文字だったら満点つけてたな
そこはNXのが良い

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 18:43:42.23 XMMfAzHzM.net
オープニングライトハーネス付けたら悶絶しそう。
買った

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 20:38:58.12 3SdCnoLn0.net
ビューロの20インチ履いてるけど走り出しなめらかだし、
静かだよ。空気圧髙過ぎなんじゃないの。ま、20だから
ゴツゴツ感若干はあるが・・・

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:22:53.27 j3djs7Xsp.net
テールよりかはテールとストップランプの両方だと思うけど
くそ長ストップランプは国産車だとマジで少ないし新型nxにすらない特権

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:26:14.52 5Gmbyf8zd.net
リアのエロさは異常
ずっと見てられる

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:48:28.71 ro1wErzG0.net
zハイブリッド納車したけど、期待外れだわ〜乗り心地、ハンドリングダルいしその辺の車に毛が生えたくらいの静かさだし、何の特徴もない。。
3日で飽きた。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:49:34.59 ro1wErzG0.net
ざっトヨタって感じだわ。最上級グレード位もう少し良いサスペンション採用しろよな〜

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:55:14.70 C6sStnJy0.net
>>591
契約する前に試乗しなかったのか?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:59:27.27 GK/vmf44p.net
これは荒れるぞ~~みんなー避難だ~~

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:59:33.44 ro1wErzG0.net
試乗は距離が短いしあまり飛ばせないからよく分からなかった。。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:07:26.24 IlLdoUAw0.net
>>591
この連続書き込みはいつもの奴かな?
取り敢えず早く売ってnxでも買いなよw

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:11:15.52 ro1wErzG0.net
いつもの奴とは??
高級感やプレミアム感は正直薄いよマジで

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:28:43.25 0hPgCzr5d.net
>>597
前車は何?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:33:30.28 bjHiWtkbd.net
>>597
同じ価格帯で高級感やプレミアム感のある車って何がある?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:46:26.25 lU8JEJNq0.net
釣りだろうけど
言いっぱなしで逃亡が常套手段
試乗しといて分からないとか子供の言い訳?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:49:20.93 5fh+yQ3z0.net
現行NXより良いんだから何乗ってたんだって話だわな

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:54:48.99 SCWEbDpVa.net
俺は試乗なしで買って満足してます

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:26:10.74 ro1wErzG0.net
前車はアウディのA4です。
ハリアーは足回り良くないです。もっとシャキッとしていてもいいんじゃないかな?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:31:54.16 IFsTFpigr.net
>>603
ハリアー売ってアウディ買えばいいんじゃね?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:56:53.43 R0/xjXifd.net
>>603
A4と足回り比べちゃダメよ
TNGAプラットフォームに刷新されたとはいえ、あくまでハリアーテイストな味付けだから、旧プラットフォーム新MCの現行NXのnavi aiavsと比べても緩い
街中や緩やかなコーナーを流すくらいなら乗り心地いいし、スポーツモードにすればハンドルの中立付近の重みも出ていい感じになるよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:57:16.39 GK/vmf44p.net
釣り針デカすぎィ!

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 00:54:01.77 1GfsBJBBd.net
ハリアーは中級車なんだから
高級車並みの乗り心地を求めるのは
無理があると思うぞ。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 01:03:08.57 eAbwRdc2d.net
ガソリンの4駆ってどうなんだろ?
リセール考えた場合、レザーパッケージって良いのかな?
ZレザーパッケージにするかZの4駆にするか迷う。
パフォーマンスダンパーは必ず装着するけど。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 01:14:51.31 kalO72t90.net
>>607
それな。
わかってはいたけどザトヨタって感じ
本当に不満は無いけど「これはっ!」って所も無い

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 02:08:50.93 knA+CJvj0.net
文句あるならさっさと売って別の車買えよ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 03:37:14.73 ChSljVwSH.net
>>607
乗り心地はいいよ
ただ、シートに腰掛けると高って思う
欧州車のSUVと比べるとキビキビした運転には向かないね

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 05:46:03.07 nGhpmtyI0.net
A4ってそもそもセダンかAvant でSUVじゃない。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 06:25:54.27 +tBYxLcf0.net
>>611
よくキビキビした走りて言うよね
あれなんだろうね
キビキビて

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 06:43:28.59 vPKWCDr30.net
ハリアーで満足出来ないなら何で満足するのかな?
NXを対抗馬に良く出すけど、俺はあの車に700万とか出すなら別のにするわ
お金持ちの考えは分かんないね

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 06:58:20.86 25Uba9OD0.net
皆さん、見事に釣られてますな。591はただのかまってクンですよ。
今朝は珍しく朝日が見れた in 関東。午後にはまた雨が降るけど、
洗車でもしようかな。エアロの水アカは宿命だよね。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:08:15.90 EFe/qy24d.net
>>615
きちんと拭きあげれば水垢は問題ないかと
ブロワあると全然違うと思う

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:43:28.66 CSlpFfB7d.net
ジャンル、価格帯違いの車に対して不満漏らしても仕方がないよね
A4と比べるならIS Fスポあたり
試乗しても気付かない鈍感さなら何でもいいかもしれんが

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:46:18.08 knA+CJvj0.net
セダンとSUV比べる時点で頭悪いと思う

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 08:43:42.55 7VcbpUazd.net
>>569-571
ありがとう
中旬契約だけどまだ何も連絡なし
車検切れるの9月だから遅れてもいいけど

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:21:13.42 KGNLngrc0.net
>>619
ガソリン車なら4月契約が納車開始くらいだね。
地域的に自分のとこはまだ3月契約組が納車始まりくらい。
自分のガソリンZLPも今月納車予定

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:28:46.93 bHPOZoTGa.net
6月末に、7月5日に車体番号がわかると連絡きてから一切の連絡がこない

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:34:01.01 Ip0bXy4j0.net
トヨタは製品パッケージングが相変わらずうまいんだよなあ
デザインは色んな他メーカー売れ筋要素盛り込んでるし
大きさなど値段帯も広いんでデザイン好みで廉価買って
あとでホイールなどで好みに変えられるな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 10:38:30.27 9jI/sn8PM.net
ヨレヨレのランニングで、ももひきはいてるおじさん、
不良ぶった20歳のフリーターの子が80ハリアー乗ってる。
同じ80ハリアーに乗るの嫌にならない?

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 10:55:06.12 QXC+XLWBr.net
>>623
他人の目が気になるってことか?
なんかちっちゃい人間だなw
嫌なら買うな買わないならこのスレから消えろ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 11:23:06.97 s4p8oN1Da.net
>>623
なんで生きてるの?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 14:41:51.52 uRciqDx10.net
A4じゃなくてQ3と比べたら乗り心地はどうなんだ?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 15:01:09.47 wI+1J1q60.net
ヘッドライトについてる丸いポッチは何か意味あるのかな?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:06:16.97 ObUVgI7Fp.net
ダッシュボードなぜハードプラなん、CHRでも一部ソフトパッドなのに、コストカット全開が感じてほんとテンション下がる3代目ハリアーのが明らかに内装いいじゃん
80買って納車待ちだがそこだけ解せん

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:11:29.90 f99YRY2r0.net
先日、自身の80HVZと後輩の60HVと何人かで乗り比べしたんだけど
RAV4と同じ安っぽいハンドル、むき出しのドリンクホルダー、変なアクセルペダル、ちゃちな2列目シート
みんなの愚痴が言い出したらキリが無くて本気でへこんだよ ユーザーをバカにしたトヨタの作りに…
多分、次の車検でサヨナラだけど 今から買おうと思ってる人はせめて後期が出るまで考え直した方がいいかもね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:24:05.44 R3WF


654:bDGZ0.net



655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:31:05.74 cbelHEC7d.net
なるほどなー
開発の話(俺は関連会社)を聞くと、結構中身しっかりした車なんだけど、まぁ素人目だとそんなもんだろうな

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:32:14.72 HlayZFsl0.net
>>629
もうポルシェとかジャガー買った方がいいんじゃないの
つかなんでハリアー買ったのか理解に苦しむ
不満タラタラで乗るよりは早く手放して高級車買うべし

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:54:47.69 uRciqDx10.net
みんな、よほどいい車に乗ってるんだな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:59:33.74 28ukO1XY0.net
ただようカローラ感が嫌

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:08:59.32 ObUVgI7Fp.net
トヨタの企画はどうだこの値段でハリアー買えるぞ!と意気込んだが側だけ金かけて中身はカローラ
違うんだよハリアー買う層はそんなこと求めてないレクサス程嫌味なく高級な車乗りたい奴らが買うんだよ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:14:32.03 EFe/qy24d.net
買ってんじゃん…

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:20:11.98 knA+CJvj0.net
>>629
試乗して買ってねーの?
全て自己責任
あと60系より良いとこ沢山あるし女みたいにグダグダいってんなよ
正直このてのコメント書くやつは女々しくて気持ち悪い

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:38:15.32 QcJY6XTi0.net
あと10万高くても質感を上げて欲しかったという意見はあっても当然だと思うけどな
頑張ってNX買ってねということなんだろうね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:39:09.25 aycKHD/za.net
ナビのキズ消しでsi700とかグラシアスとか使った人いますか?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:47:58.58 cbelHEC7d.net
あくまでも現行NXにハリアーより良い要素ってそこまでないだろw
全てが古くさいしさ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 17:58:28.12 R3WFbDGZ0.net
安全機能はNX、ハリアー同等
静粛性は遮音材や制振材多いNXが上
燃費はハリアー>NX
減衰重視の乗り味ならハリアー、スポーティな乗り味求めるならNXFスポ
ナビ機能はNX
荷室スペースはハリアー
こう並べるとモデル末期のNXに対してアドバンテージ然程ないのは否めない

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 18:12:56.21 KGNLngrc0.net
>>639
納車前だが今乗ってる車のピアノブラックにSi700使用してる
キズ消し効果あって綺麗に見えるよ。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:27:11.84 QXC+XLWBr.net
安全機能はNX、ハリアー同等←はぁ?安全性能は完全にハリアーが上
静粛性は遮音材や制振材多いNXが上←ハリアーの方が上だろwGSは知らんけど
燃費はハリアー>NX
減衰重視の乗り味ならハリアー、スポーティな乗り味求めるならNXFスポ←スポーツカーでも乗ってろ
ナビ機能はNX←新型nxと間違ってねーか?w
荷室スペースはハリアー

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:31:09.12 cbelHEC7d.net
ナビは絶対ハリアーだよ
z限定だけど

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:31:56.43 CRhauj5I0.net
何をどうしようがハリアーのナビだけは誉められん
とっとと全画面対応汁

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:45:49.39 cbelHEC7d.net
いやいやマジで現行NXのナビ良いと思ってんの?
あんなのあり得んぞ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:46:06.32 28ukO1XY0.net
NXとハリアーならハリアー完全勝利。
299万円で値引きあり。そしてレクサスより良いなんて最高

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:47:20.96 eZigs9DVM.net
東海地方田舎のネッツ店2月最終週契約
HVZLPFF白オプションPVMスペアタイヤ
生産開始の連絡来ました。早くてお盆納車とのこと
長かった…あと1か月頑張ろう。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:4


674:8:55.69 ID:R3WFbDGZ0.net



675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:50:30.16 cbelHEC7d.net
ハンドルも現行NXって何が良いのさ?
古くさいし
そもそもハンドルは全車種共通みたいなもんだぞ
嫌なら2万位で変えれるから変えれば良いのに

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 19:50:46.50 CRhauj5I0.net
ナビ男みたいな拡大表示やのうて普通の解像度で全画面って出来るの?
出来るなら即dに持っていってやって貰うんだけど…

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:01:34.13 MCpUeUZLp.net
>>591
言いたい事はそれだけですか?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:37:50.95 B06xdE/70.net
理想はLEXUSRX
現実はSUV化したカムリ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:39:22.72 nGhpmtyI0.net
ナビ全画面にするとクライメート系やその他の情報操作がますます使いにくくなる

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:02:11.64 75kggs+Lp.net
お前らつまらん争いはやめて カムリのハンドルかランクルのハンドルがハリアーに流用できるか調べてきて

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:09:35.31 t8wtQqiFa.net
>>642
ありがとう、早速Si700注文しました
ナビ画面に保護フィルム貼って、ベゼル部分はまもる君してたけどキズが増えてて焦ったw

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:09:52.68 MCpUeUZLp.net
名古屋行ってきた
ハリアーだらけでワロタ
てかトヨタ王国でヴォクシー、レクサス、ハリアーの数がヤバイ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:13:09.96 sTqkzbG9r.net
>>657
名古屋はアルファードも多いでしょ?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:15:44.33 Ip0bXy4j0.net
数多の安全性能良り
ちゃんと運転してよ、人間自体の技術や感度を上げてよ
まあこれだけだw

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:16:20.75 9jebylQgx.net
ハンドル切ったりブレーキ踏んだりのフロントに荷重が乗ってる時に、突起を踏むと右フロントから「コトン」って感じの音が時々鳴るのが気になる

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:36:11.36 MCpUeUZLp.net
>>658
アルファードもよく見た
しかも新型だらけで、さすがトヨタ県だわ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:48:04.28 75kggs+Lp.net
>>661
どうだ すごかったろおれの県

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:48:32.73 wFGae0F2a.net
>>656
何?まもるくんダメなの?
ポチっちゃったよ~

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:26:35.15 t8wtQqiFa.net
>>663
賛否両論あるからよくわからないけど、
少なくとも僕はしない方が良かった
ピアノブラックには効果あると思うよ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:37:14.40 i2ZE3EqXd.net
少しコーティングの知識のある人なら分かると思うが
まぁ好きにしたらええ一年もすりゃキズなんて気にならなくなる

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:37:45.12 75kggs+Lp.net
リアワイパーレスキット買っちゃった

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:43:08.13 KGNLngrc0.net
>>657
ようこそ我が県へ!
新車だらけしかもトヨタ車だらけのマウント県。
>>664
Si700はシリコンレジン系なのでコーティング車ボディーの犠牲被膜に使うと(乾式か湿式施工)あり得ないくらいツヤ出るよ。
ピアノブラックには最適かも知れない。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:50:37.85 LF9vKJDx0.net
>>666
どこでご購入されましたか?
私も欲しいのですが探してもよく分からなくて…

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:13:36.33 75kggs+Lp.net
>>668
「ハリアー リアワイパーレス」で検索するとヤフショ楽天Amazon色々出てくるよ
素地だとめちゃ


695:安いけどピアノブラックのが目立たないとかでヤフオクのやつ買っちゃった けど素地のやつ買って自分で塗装した方が値段抑えれてクオリティも高くできそうな気がしないでもない



696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:41:14.09 2+Kx7DDmd.net
やっぱり大きいねこのクルマ
ちょっと嫌になってきたよ。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:45:41.96 tNrGKUWE0.net
ノーマルモードだと時速5km位から
加速するのにアクセルちょんと踏んだだけで
キックダウンみたいに回転数跳ね上がるのなんなの?
アクセルレスポンスはECOモードがいいね
ずっとECOモードだわ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:54:00.43 MCpUeUZLp.net
>>670
カローラクロス出るし、ヤリクロもあるよ
日常ならヤリクロサイズだよね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:54:29.33 75kggs+Lp.net
>>670
これで大きいとか言ったらランクルとかどうなんねん
新型買おうと思ったらデカさに却下されたわ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 23:55:30.91 AmBckRled.net
>>666
雨降ったり、泥巻き上げた時にリアのカメラ見えなくなって困らない?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 00:02:14.91 A4OolUAyp.net
>>674
ここ2台で1回もリアワイパー稼働したことないからなぁ
車屋に任せないとダメかと思ってたけど余裕でできそうだから今回初めて買っちゃった

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 00:03:37.87 jC6on2ng0.net
クラウンと同じステアリング
クラウンランクルミライと同じナビ
ええやん

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 01:07:08.11 8i+lSZkm0.net
>>671
HVだからその感覚分からんわ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 01:32:07.29 vy25hAVYd.net
この間、旅行で安いレンタカー借りたけど
CVTのラバーバンドフィールってのに辟易した
オレのHVも人生初のCVTなんだけど、そんなにひどく気にはならないんだよね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 04:19:19.37 yOKy4nDta.net
>>677
HV好むのって高齢者ばかりだって
販売員が言ってた

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 05:35:05.51 TqXjsLIZ0.net
60のCVTから比較したら随分良くなってる。
HV80なので発進時はほぼEVスタートなのもありCVTの悪いところが表面に出てこないのかも知れない。
ただ踏み込んでエンジン回ってもエンジン+EVのお陰でリニアなフィールでCVTと相性良いのかも?
ガソハリは知らん

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 05:42:42.04 xSBBjJMW0.net
>>680
THS2のECVTと普通のCVTが同じ物だと思ってる件

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 06:09:11.42 DgKsYpBV0.net
>>674
お前、ホントにハリアーいや車に乗ってる?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 06:20:05.75 TqXjsLIZ0.net
>>681
違いは当然知ってるがラバーバンドフィールを感じる感じないの話

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:10:19.60 Q3CFnjJ0d.net
>>679
単純に若いのは金ないからガソリンにしてるだけでは…

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:21:28.40 Uldg++g4a.net
>>679
確かに
HVにした自分もアラフォーの年寄りだった

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:22:59.86 xCmoIop30.net
>>679
ガソリン見ると金が無いのに無理しちゃってと失笑しちゃうわ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 07:53:04.10 XXUvcXNU0.net
>>671
ハリアーのはDirect-Shift CVT(発進専用ローギア付き)だから他のガソリン車CVTとは違うね。
アクセルレスポンスと言うか制御の問題。
これ、Pivot


714:なんかのスロコン付けたら劇的に良くなりそう。



715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 08:11:13.44 92zWV9M4d.net
高速乗っててトラックに割り込まれてハザード出るくらい急ブレーキ踏んだんだが、
その後アクセル踏んでも加速しなくなったんだがどうすれば良かったの?
ブレーキ踏んでアクセル踏んでみたりしたがダメだった
仕方ないから路肩に停めてエンジン再起動したら治ったけど

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 08:28:45.79 V+Qp5/W90.net
>>688
ディーラーにGO!

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 08:51:58.04 9tGdxr+H0.net
>>614
んじゃなんの車?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:25:43.40 A4OolUAyp.net
ランクルのモデリスタ白黒で落ち着いててかっけえ
ああいうのでいいんだよ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:35:34.55 j8uYNHvT0.net
また自分の好みを押し付けてくるやつがいるな。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:54:08.55 AabKVqth0.net
>>691
ハリアーならトムスエアロがそうだろ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 10:10:13.14 S2zvHfNP0.net
バンパーとサイドとリアの樹脂部を塗装するんだけどした人いますか?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 11:01:52.45 znWBIxggd.net
>>669
ありがとうございます!

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 11:18:29.80 qpv7wV+kx.net
>>682
オレの過去レス調べてくれれば分かるだろ
HVE4白PVMだよ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 12:11:13.02 qxpKFNlA0.net
>>688
リコール案件かもしれない

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 12:26:55.19 oh5Qkj+Pd.net
危険と判断してHVのシステム遮断したのかな?
その後、高速で再加速出来ないのはキツいなあ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 12:55:06.09 RN97/aE30.net
説明書読むの面倒くさい

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 14:31:33.54 RRQ9E+eR0.net
さっき現行黒ハリアーが2台続けて走ってたけど、夏はゴキブリがカサカサと動き回って、活発になるんだと思い出したよ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 14:39:15.17 iQWhHOrq0.net
>>700
なんかよくわかんねぇけどつまんね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 14:49:43.34 XXUvcXNU0.net
ディーラーに必要書類置いて来た。
7/14車両完成、7/16-17車両センター到着、7/31納車予定日に決定。
もうすぐだ。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:03:51.71 RN97/aE30.net
>>702
おめ!
いい色買ったな!

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:21:43.64 A4OolUAyp.net
>>693
トムスはフロント顎出すぎだし鋭角すぎだし一昔前って感じが...

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:28:26.63 RtNOFoWp0.net
誰か教えて下さい!まだ、納車前なのですが、今日オートバックス言って、フロントスピーカー交換して、サブウーファー付けたいって言ったら、初めて言われた、そんなこと出来るの?って逆に聞かれた…誰か交換した人いないすか?
ちなみにHVです

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:28:42.33 A4OolUAyp.net
>>694
グラージオってとこが商品化はしてる

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 15:30:59.67 A4OolUAyp.net
きっとランクルは客層が違うんだな
販売店マニュアルからも30代40代マイルドヤンキー層がターゲットから消えてると思われる

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 16:11:41.46 SoP8H+2wa.net
>>705
オートバックスに任せようとした事が衝撃でしたが、本気で考えられてるのならプロショップに行かれた方が、、

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 18:58:04.49 4bpsFBj10.net
エンジンかけてる状態で
パワーバックドア開く時とボタン押しても
まったく反応しない時あるんだけど なんなのかな?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 19:01:28.26 3UIOVr+i0.net
本日、GのHV契約。
納車予定一月…。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 19:34:17.41 LtVZoCVjd.net
>>709
ディーラーに持ち込んだ方が良いかと

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 20:21:11.83 4bpsFBj10.net
>>711
そうする

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:04:06.93 JQJpdZGdr.net
>>709
Pに入れてないのでは?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:06:32.15 AgwPk/e6d.net
オートブレーキホールド使ってるとその手は有り得そう

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:08:28.22 RtNOFoWp0.net
>>708 なるほど…
無知だったもので、なんとなくふらっと寄って聞いてみた結果でした…
Zにしときゃ、こんなこと聞かなくて良かったのにと後悔…

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:11:49.01 YYSGZhF90.net
ZのDAもビートソニックAVX02つかったミラーリングいける?

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:35:50.51 xSBBjJMW0.net
>>715
スピーカーはリベット止めだしドア内部に圧力センサーがあるからスピーカー交換は大手量販店ではやらない
プロショップなららるけど最低30万はかかる
ハードルは高いよ

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:37:22.76 xCmoIop30.net
レーダー買おうと思ってるんだけどおすすめある?
ダッシュボードはマット引く予定だから設置できない

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:49:34.86 bLtG74ITp.net
>>718
ナビのアプリにオービスのやつはあるけど それ以外でレーダーつけたい感じ?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 21:55:21.69 XXUvcXNU0.net
>>718
セパレートタイプのコムテックZERO909LSにOBDケーブル
4万円くらいだからこれでいいでしょ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:06:18.55 xCmoIop30.net
>>719
ナビので十分かな?
>>720
うおっ結構高いのね

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:09:01.28 bLtG74ITp.net
>>721
オービスの位置だけなら十分そうじゃない?
いつもレーダーつけない派からしたら有り難いアプリだなと思ってる

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:12:07.78 1QzSj2Saa.net
>>716自己解決無理だったキャンセルして別の方法にするVISITってやつかなぁ2万高くなりそう

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:15:37.45 bLtG74ITp.net
>>723
一万くらいであるぽいよ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:18:44.69 TqXjsLIZ0.net
ottocastとか中華サイトで他の安い種類もあるにはある

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 22:20:45.92 InG0xT8B0.net
>>707
だって値段2倍だもん
ハリアーと一緒にしないで

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 23:09:16.98 xCmoIop30.net
>>721
オービスのみかー
取り敢えず色々探してみる
ありがとう

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 23:25:52.31 HS/CRZTm0.net
やたらと車間詰める煽り運転野郎に正義の鉄槌を下してやった

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 01:05:33.20 niIIbQ+Aa.net
やり返してる時点で同じレベルだと気付くことが安全運転への第一歩

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 04:09:36.72 IahJqL7N0.net
>>713
ちゃんとPに入れてるんよ...

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 06:40:45.78 /OP2G2meM.net
4月上旬契約ZLP色々ルーフ無しガソリン、7/31納車決定。愛知某カローラ店
半導体の影響受けずに納車が決まり一安心。
担当の話では同日に2台納車とのこと。
トヨタ県なので多い地域だけど同日とは珍しい。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:23:03.47 s48xDp+1p.net
窓開けて、ちょっと飛ばしてたら窓を閉めますか?だってw

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:28:30.59 uz3bcqDv0.net
>>732
そうだよ、雨降ってきたら同じことディスプレイに出る
きっと他にも何か面白い機能あると思う

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 08:54:32.26 G81QJJkI0.net
Zハイブリッドの見積もりを出してもらいました。
初見のディーラーさんです。
車両本体価格の値引き15万って普通くらい?
-30位を期待していました。
交渉次第ですかね。
支払いは現金です。
現金より安くなるなら頭金いっぱい入れて、ローンでも良いんだけど、おすすめの交渉方法はありますか?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:03:55.40 u2NLCKG3p.net
>>734
高圧的にならず 買う気は満々 値段が1番安いところで買おうと思うってスタンスで行く

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:16:06.80 Uz38NVJ10.net
>>734
俺も「値引きが希望と合わなかったら違う店に行く」と言ったが最初5万、次からに24万引き提示したから違う店に行って、結局最後は「30万引いてくれ」と値引額をこっちから言ってむこうもすぐのんだよ。
この画面を営業に見せてもいいかもね
URLリンク(www.goo-net.com)

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:53:50.00 i87H0h3Np.net
代理店でいいならzレザパケ-40万かつ金利1.9%で売ってくれるとこあるけどね
ちゃんとディーラーで点検受けれる

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 09:59:32.29 mTIgzWp10.net
>>730
オープンのスイッチ長押ししてる?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 10:15:11.19 G81QJJkI0.net
734です。
言葉遣いや態度は自分なりに丁寧にしようとは心掛けています。
30万位の値引きも珍しくはないようで、参考になりました。
車両本体価格-30を目標に家の近所と通勤途中のディーラーさんを回ってみます(..)

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 10:39:36.53 iHNNV+jja.net
>>738
長押しもしたし2回連続で押したりもしたけどダメだった
エンジンかかってても開く時はすんなり開くんだよね
開かない率が高いから何なんだろうと...
エンジンoffにすると開くんだよね

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 11:55:58.23 77kkyO7rd.net
私も複数のディーラーと交渉中です。
ZHVLPパールホワイトでオプションなどそこそこで60以上ならサインを念頭に進めています。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:10:18.67 Uz38NVJ10.net
営業なんてクソみたいなのばっかりだろ
俺が最初に行ったトヨタモビリティの営業は「どこで買っても値段は同じ」と言った挙句、店を出る時に次はどこにいくのか聞いて「ネッツに行く」と答えたら「そんな店はない」と言ったよ。キチガイだろ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:18:49.68 u2NLCKG3p.net
>>736>>742のレスだけでもおれが営業だったら相手したくないわww 残当ww
>>734は値引き成功しそう普通に30以上いけるよきっと

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:57:28.26 BdpGbH2mp.net
>>742
それ何店よ?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 12:58:49.64 BdpGbH2mp.net
ちなみにわしは、zガソルーフPVMで56引きね
ちなみに残クレだから大きいだけやと思う

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:10:21.99 pDxVjizLr.net
>>740
なるほどー、スイッチ類の不具合なのかな?
何にせよディーラーに持っていって診てもらうしかないんじゃないかな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:12:43.77 pDxVjizLr.net
レザパケにして初めて知った、この時期に青空駐車するとレザーシートが火傷しそうな程熱くなることに
これ、皮が傷まないから心配、、、

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:45:41.78 CypNgPaM0.net
>>742
モビリティはどこも明らかにおかしい奴居る
新卒で真面な対応出来ない奴とか当たり前
どんな研修してんだよと思う。
時間の無駄だからトヨペットかネッツ行くのが正解

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 13:52:53.38 X9xy0hgma.net
>>746
だよね
そうするわ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:11:00.71 RSBw8rlA0.net
都内だとモビリティ一択だよね…
そこの店舗が元はペットだったのかネッツだったのかで違うのかな?
都下だとネット店とカローラ店あるけど…

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:31:47.31 h/DzHQKsd.net
フクピカを樹脂のとこに使ったら白い跡が残ってた
どうすれば良い?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:35:18.98 10QG402O0.net
>>731
ええの〜
俺、4月4日契約、大阪だが何の連絡もないぞよ。
ZLPWPFFルーフレスガソリン

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 14:42:18.89 4J4NHtUga.net
>>747
サンバイザーしろよ
フロントは今の時期全面やるのが当たり前だろ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 18:00:32.68 TOKHEnL+a.net
5日に車体番号わかるとのことで
今日進捗聞くのに電話したんだけど、
まだ店舗に届いてないと言われた。
どうゆうこっちゃ?いつ納車されるねん?

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 18:14:05.17 Q89Yd+sYd.net
>>754
まだ工場にある

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 19:23:32.38 TJ0UhW7Xd.net
ZLPPBPFFルーフ有りガソ モデリスタ有り
4月11日契約 7月25日納車 愛知です。
ご参考までに。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 20:57:46.17 pjB/Uyrq0.net
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

これ影響ある?

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:04:02.50 BKh9saNV0.net
5月上旬契約、10月末納車言われてたけど4月契約で続々と連絡入ってて早まりそうじゃん。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:21:32.62 6R7ApoSC0.net
>>758
HV?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:26:57.12 xdyF6awra.net
俺は値引きより予算を伝えた450以上は出さないって言ったら無理矢理にでも合わせてくれる

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:43:25.49 WA7aXsWS0.net
来年ターボが出るとか言ってるYouTubeチャンネル
あるけど実際どうなんや

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:52:15.25 u2NLCKG3p.net
ターボよりPHVが出る気がするけど

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:58:05.87 uXRiPd3Ga.net
ターボは要望多いけど実際全然売れなかった60

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 00:37:26.07 54eIQBmW0.net
その辺が欲しいならNX
多分ハリアーとの差別化だと思う

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 01:27:59.69 aHly/PZ+0.net
だいたい今はガソリン3~4ヶ月、hv7ヶ月くらいじゃない?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 01:31:06.12 UsoFcbGB0.net
>>761
新型NXに2.4ターボが搭載されるからハリアーにも乗ると思ってるんだろ
60でターボ全然売れなかったのに

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 02:13:12.83 cgi7DpEMd.net
30〜40万は高くなるんだろ?
だったらHVの方が良いやって事になる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 04:50:04.30 fOtC/vFy0.net
2末ZHVLPPBP連絡ありますん

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 05:01:48.42 nI+neXft0.net
>>766
ターボ欲しけりゃNX買えて感じで出ないだろうな
ハリアーの客層に向いて無いのは60で判明したし今更ターボて時代じゃないしな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 06:27:55.21 nPXYAk5s0.net
2月末HVZLPPBPPVMFF
当初9月末だったけど昨日今月末で連絡来ました
理由はわからないけど急にオーダーできたらしい
キャンセル車ではないそうです
関東の田舎県です
皆様�


798:ィ世話になりました



799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 06:38:44.00 loixAQ3+M.net
>>770
おめ!
オーナー&納車待ちスレだから納車されても来てね。
ガソリン車4月組、HV2~3月組納車開始くらいになってるね
HVは半導体影響、ガソリンHV共通で8インチDA+ナビの半導体影響で遅れが出てる。
他車種はナビ無し納車もちらほら報告有り。
ZはJBLの影響無しっぽい。
納車まで後2週間と4日。
楽しみに待ってる

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 08:20:41.27 Mqx27eF50.net
マイナーで2.4ターボ載るらしいよ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 08:58:05.13 2JI80ymb0.net
>>772
来年末か下手すると再来年の事なんか今からわかるわけない

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 09:04:38.85 xZlpqLKxd.net
空想の誤情報流すバカは消えてくれよな

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 10:10:43.21 SsrqOJBrd.net
>>772
HV同額かそれ以上の2.4ターボなんて出るか?
60はHVより安く、パワー不足のHVとの差別化でノミネートされたけど…
出るとしたら電動化もアピールできるRAV4同様なPHVだろ

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:12:22.52 TCQW0QmM0.net
>>774
ここはまぁそういう場所として
YouTubeで平気で嘘流す奴排除どうにかならんのか。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:36:24.95 p9j8wemk0.net
Youtubeでガソリンの方がHVより走りがいいとかいってる奴いてワロタ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 11:55:05.94 AL0OLT6qd.net
170kmくらい出したら警告がピーピー鳴ったわ
こういう機能もあるんやな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:12:45.78 2/LyBhLw0.net
>>778
おまわりまんこのひとです

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 12:16:27.43 paQasyYSp.net
>>777
TPOによってはガソリンのがいい場合もあるぞ
なんでもかんでもHVが優れてるわけではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch