【TOYOTA】ミライ MIRAI Part39【FCV・燃料電池車】at AUTO
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part39【FCV・燃料電池車】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 16:28:26.83 G7+EYo0Ha.net
URLリンク(iea.blob.core.windows.net)
5月18日、国際エネルギー機関(IEA)は、最新のゼロカーボンエネルギー移行レポートを発表しました。



3:レポートのロードマップは、2050年までに、世界のゼロエミッションを達成するには、約5億2000万トンの低炭素水素が必要であり、そのうち約3億600万トンのグリーン水素、1億9,760万トンのブルー水素であることを示しています。 天然ガスとCCS技術を組み合わせたもの。 石炭; 1600万トンの低炭素電解水素は、CCSによる化石燃料発電所の電気分解および核エネルギーによって生成されます。 対照的に、2020年には、天然ガスと石炭は8700万トンのグレー水素を生成し、これは主に化学および石油精製産業で使用されています。 IEAは、これには、クリーン水素生産の複合平均年間成長率が現在から2030年の間に66%、2030年から2050年の間に23%に達する必要があると述べました。 2050年の3億2200万トンの緑色の電気分解水素には、3,585ギガワットの世界的な電解槽容量(現在は約300メガワット)と約14,500テラワット時の電力が必要です。これは世界の電力供給量の約20%です。



4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 16:31:38.15 G7+EYo0Ha.net
IEAのレポートは、現在の水素生産能力の不足を考慮すると、2050年の正味ゼロ排出シナリオで必要とされる速度で十分な電解セルを構築することが重要な課題であると指摘しています。
これに基づいて、十分な発電能力を確保することは別の課題です。
時が経つにつれ、世界の水素貿易は発展し続け、大量の水素が中東、中南米、オーストラリア、その他の天然ガスと再生可能エネルギーに富む地域からアジアやヨーロッパのの需要センターに輸出されます。
天然ガスネットワークでは、約1,000万トンの水素が天然ガスと混合され、2030年には世界平均混合率が15%に達し、メタン消費による二酸化炭素排出量が約6%削減されます。
2050年には、天然ガスとCCS技術から抽出されたブルー水素の価格は1キログラムあたり約1~2米ドル、グリーン水素の価格は1キログラムあたり1~2.5米ドルになります。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 16:34:46.24 G7+EYo0Ha.net
2050年の水素の最大需要は重工業からであり、全体の約35%、つまり1億8700万トンを占め、そのうち8300万トンが化学産業で使用され、5400万トンが鉄鋼で使用されます。
産業であり、1200万トンがセメント産業で使用されます。
発電は、水素の総需要の約19%、つまり年間1億200万トンを占め、水素からの1300万トンのアンモニアを含みます。
水素の3番目に大きな需要(約17%または9,100万トン)は、道路輸送によるものです。
2050年には、世界の大型トラックの約35%が水素燃料を使用し、残りの65%がバッテリーを使用します。
世界の軽自動車(自動車やバン)の約10%は水素を動力源としており、その90%はバッテリー式電気自動車です。
これには、2億の公共電気自動車充電ポイント、35億の民間電気自動車充電ポイント、および90,000の水素燃料補給ステーションが必要になります。
海運業界は毎年約9千万トンの水素を必要としており、そのうちの4分の3近くがアンモニアです。
合わせて、水素とアンモニアは海運業界のエネルギー消費量の60%以上を占めるでしょう。
残りのエネルギーであるバイオ燃料は20%を占め、化石燃料は依然として約15%を占めます。
市場で利用可能な低炭素オプションがなく、船舶の耐用年数が長い(通常25~35年)ため、船舶は2050年までにゼロエミッションを達成できない数少ない輸送手段の1つです。
航空業界は毎年約5000万トンの水素を必要とし、そのうち99%近くが回収された二酸化炭素と組み合わされてカーボンニュートラルな合成航空燃料を生産します。
2050年までに、この合成燃料は航空燃料の総消費量の約30%に達し、そのうち45%はバイオ燃料によるものになります。
バッテリー駆動の航空機は燃料消費量の2%未満を占めますが、化石燃料は依然として10%を占めます。
エアバスが開発した水素航空機の役割はごくわずかです。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 16:37:28.24 8cGHbWLPM.net
中国のGDPは2027年にアメリカを抜き、更に差を加速させる。
ソース 英BBC
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 16:37:51.51 G7+EYo0Ha.net
建物の暖房に関しては、水素は実際には非常に小さな役割を果たしており、建物の約2%しか暖房していません。
それまでに、ヒートポンプは世界の熱供給の50%以上を占め、18億ユニットを必要とし、太陽熱利用(16%)、バイオマスエネルギー(8%)、地域暖房(14%)で重要な役割を果たします。 )。
国際エネルギー機関のデータによると、水素エネルギーは重工業で最も高い適用率を示しています。
これらの分野はまさに炭素排出量が最も多い産業であるため、水素エネルギーはエネルギーのこの部分を置き換える必要があります。
私たちの目標は決定されました。
水素エネルギー産業が世界がカーボンニュートラルを達成するのを助けることができるかどうかは、世界中の水素エネルギーのあらゆる分野の人々の共同の努力を必要とします

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 17:42:39.98 dPSnIDQ7d.net
富士スピードウェイで新型MIRAIが展示されてたので見て来た。
なかなかカッコイイね。
でもウチの妻子はセダンが嫌いなんだと。
残念(´・ω・`)

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 00:38:48.41 OsPpPy2cM.net
ホンダが「脱エンジン」を宣言した前日の4月22日、日本自動車工業会の記者会見で
会長を務めるトヨタの豊田章男社長は「ガソリン車を禁止するような政策は技術の選択肢を狭め、
日本の強みを失うことになりかねない」と述べ、「脱エンジン」に大きく傾く流れにくぎを刺し、
HVを含めた多様な電動化を進める重要性を強調した。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 01:29:01.13 KTmjN+Iza.net
これが試作車!グランエースが水素自動車になるとこうなる!【世界でたったの一台】
URLリンク(youtu.be)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 03:19:10.20 1ZnaJAEB0.net
>>8
コイツなんか急に堰を切ったように寝言のオンパレードに
なって来たけど、ひょっとして頭ボケちまったんじゃねーか?w
もうそろそろ後がないから、最後ぐらいやりたい放題やってやるって訳か?
傍迷惑な奴だな。
そんなの裏工作するならまだしも、公の場で世界のすう勢の流れに公然と反旗を翻せば
どういう事になるかも想像がつかない。テメーの欲望と会社の未来とどっちが大事なんだ?
水素エンジン車なん�


12:ト水素1㎏で8㎞しか走れないゴミ車なんか作らせやがって。 でもアレ、トヨタの公式チームじゃなくて、あの馬鹿トノのプライベートチームらしいな。 で、味方に付いてくれたのもトヨタ広報部だけと。もう社内でも 呆れられて、相手にもされてない裸の王様って訳か?w オイオイ、裸の王様でも王様は王様だからなあ。さっさと異物は除去しないと、 その内、癌細胞が体に回って取り返しのつかない事になるぞ。 いつまであんなのに好き放題やらせるつもりだ? 癌細胞、馬鹿トノ、裸の王様の首を取れ。それが世界に冠たるトヨタ自動車の 優秀層のみなさんが矜持を守る唯一の道ってもんだろ!



13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 12:59:30.22 +uoino8Ga.net
世界初の「全樹脂電池」の生産工場が福井県に、10月から量産開始へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
金属を使う従来のリチウムイオン電池に比べ低コストで製造できる他、高いエネルギー密度を持ちながらも発火の危険が少なく、形も加工しやすいという。
また、電極の厚膜化が容易に行え、セルの大型化も可能であり、形状自由度が高い点も大きな強みで、APBでは定置用蓄電池やモビリティ用途での採用を見込んでいる。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 13:09:41.04 +uoino8Ga.net
24時間耐久レース完走で注目集まる水素エンジン! BMWが限定生産した7シリーズとの違いは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ハイドロジェン7のパワーユニットは、同時代のBMW 7シリーズ「760i/760Li」に搭載されていた総排気量6リッターのV型12気筒「バルブトロニック」ガソリン自然吸気エンジンがベース。
当時のBMWが「デュアルモード・エンジン」を標榜したように、水素とガソリンふたつのモードで作動し、同じ気筒内で水素とガソリンの双方を燃焼させることができるというものであった。
ただし同じ6リッターV12NAでも、純ガソリン仕様の最高出力445ps/最大トルク61.2kgmに対して、水素燃料で走る際の最高出力は260ps(191kW)、最大トルクは39.8kgm(390Nm)/4300rpmに抑制されていた。
0-100km/h加速性能は9.5秒(ガソリン使用時5.6秒)、最高速度は230km/hでリミッターが作動することになっていたとされる。  
通常のガソリンタンクの容量を減らすことで得たスペースに、最大容量8kgの液化水素タンクを設置。
水素燃料による走行可能距離は最大200kmと謳われていたが、やはりこの「足の短さ」が大きな足かせとなり、本来の実用化はまだ先と判断されてしまった。
MIRAIに使われている水素タンクは800気圧で、15年前のBMWハイドロジェン7用タンクの4倍。
つまり、同じスペースに4倍の液化水素が注入できることから、無茶は承知で単純計算すれば航続距離も200km×4の800kmになる。
これならば実用的な航続距離を得られることになるのだ。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 13:10:53.72 g4Cbi0OVM.net
>>11 中国で生産しないとコスト安くならなくて普及しないよ



17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 13:22:55.65 MayIUvE5a.net
脱炭素加速に対応 2.8兆円見込みEVなど研究開発費6.8%増
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
国内自動車各社は世界的に加速する脱炭素化に対応し、電気自動車(EV)など電動車の開発を急いでいる。
研究開発費はトヨタ自動車が6.4%増の1兆1600億円、ホンダは7.7%増の8400億円、日産自動車が7.2%増の5400億円とした。SUBARU(スバル)は18.1%増、マツダは0.5%増、三菱自動車は2.4%減。スズキは見通しを示していない。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 13:27:29.40 MayIUvE5a.net
ヤマハ発動機 ハイパーEV向け電動モーターユニット(開発者インタビュー)
URLリンク(youtu.be)

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 14:12:00.03 g4Cbi0OVM.net
>>14
中国の研究開発費が40兆円超え 基礎研究費の割合が増加
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.nistep.go.jp)

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 14:36:02.43 g4Cbi0OVM.net
5月18日、IEA(国際エネルギー機関)は「2050年ネットゼロ 国際エネルギーセクターのためのロードマップ」と題するレポートを発表した。
2050年のCO2排出量ネットゼロを前提とした世界のエネルギー供給のシナリオを描いたものだが、その内容は、
「今後石油を含む化石燃料の新規投資は全く必要ない」「2035年以降ガソリン車の販売はない」という「衝撃的」なものだ。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 17:34:47.13 rZS3HX+Jx.net
EV販売世界トップ「宏光MINI EV」に政策変更の暗雲 ~上海市が優遇政策から除外
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
渋滞に悩む上海市は市内を走行する自動車を抑制するため、ナンバープレートの交付を制限し、取得に競売制度を導入している。
交付枚数は段階的に増やしているものの、当選率は20年時点で10%前後。
落札価格も「車1台分」に相当するといわれる。
 一方で同市は環境対応車の普及に向け、EVやPHV(プラグインハイブリッドカー)など新エネルギー自動車にナンバープレートを無料で交付しており、これが新エネ車の需要を支えてきた。
 ところが今月に入って、上海市は車体の全長4.6メートル以下、販売価格10万元以下の新エネ車をナンバープレート無料交付の対象から外すと明らかにした。
つまり、MINI EV は優遇政策の対象から外れることになった。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 17:40:00.81 rZS3HX+Jx.net
フォルシア、上海汽車から商用車用の水素タンクを受注
URLリンク(www.kankyo-business.jp)
フランスの自動車部品メーカー・フォルシア(日本法人・神奈川県横浜市)は5月24日、中国最大手の自動車メーカー上海汽車から商用車大型フリート用の水素タンクを受注したと発表した。
同社は2021年にゼロエミッション水素ソリューションの受注額5億ユーロを達成するという目標を掲げているが、今回の受注で累計受注額は2億5000万ユーロを超えた。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 17:49:27.72 rZS3HX+Jx.net
九州で原発4基分がムダに なぜ再エネ電力は捨てられるのか?
URLリンク(mainichi.jp)
九州で


24:、せっかく発電された太陽光など再生可能エネルギーの電力が使われない事態が頻発している。 発電能力(設備容量)で見て、原発4基分もの電力が送電できないまま、無駄になっている日もある。 政府は2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)実現を目指し、再エネの主力電源化を目指しているはずなのに、なぜこんなことが起こるのか。 そこには二つの「壁」が立ち塞がっている。 再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。  電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。 このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、①火力発電②バイオマス発電③太陽光・風力発電④水力・原子力・地熱発電――の順に、発電会社に出力を抑制してもらうルールになっている



25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 18:12:17.80 xUwjcqi0M.net
>>20
>>291
太陽光の電力どんと引き受けます、東京製鉄が異例の日中操業
2021.5.26


電気代が安い夜間に操業してた製鉄所も、やっと昼間に稼働し始めるよ。
まだ、昼の電気代値引きにやっと応じたのは九州電力だけだがw

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 20:13:11.94 8eWSmAala.net
<独自>急速充電器数を給油所並に 成長戦略に明記へ
URLリンク(www.sankei.com)
走行中に温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)の普及に向け、政府が2030(令和12)年までに急速充電器を国内で3万基設置する目標を掲げることが27日、分かった。
給油所と同水準まで増やすことで街なかでも手軽に充電できる環境を整え、ガソリン車からの移行を加速する。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 20:33:41.73 8eWSmAala.net
この冬、電力が足りない 大規模停電や料金急騰の恐れも
URLリンク(www.asahi.com)
この冬、深刻な電力不足が心配されている。経済産業省によると、供給の余力を示す予備率が東京電力管内でマイナスの見通しだ。
中部や関西、九州など6電力管内の予備率も3%で、安定供給に最低限必要な水準しかない。
経産省は近く対策を示し、大手電力会社に供給力を増やすよう求める。
経産省は近く、火力発電所の修繕時期をずらして冬のピーク時に稼働させるなど、供給力の確保策を示す。
特に需給が厳しい東電には、自前の電源を持つ事業者や、電気の使用を控える事業者を早めに探しておくことも求める方針だ。
家庭や企業には省エネを促し、本格的な節電要請は今後の状況を見て検討する。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 20:36:45.24 8eWSmAala.net
この夏の電力、大丈夫?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この夏、電力需給がここ数年で最も厳しい状況になると見込まれています。
そしてこの状況は、冬も続くと指摘されています。
なぜそんな状況になっているのでしょうか。
そして暮らしへの影響は?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 08:07:08.54 iJfXDHqL0.net
【悲報】金融アナリスト・経済ジャーナリストの伊藤洋一氏、MIRAI売却済み

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 08:54:15.45 ipfBjQsL0.net
電気の心配してる余裕あったら水素の心配しろw

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 09:57:09.83 sx9+/IAFM.net
>>23
真冬でも全国の家庭が一斉に夜中にエコキュート稼働させて沸騰させてんのに笑えるなw

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 10:07:53.43 FgoUpVnka.net
>>27
エコキュートの普及率なんてたいしたことねーよ!

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 10:37:16.50 PzebYqshM.net
>>28
ミライの数百倍の普及率だーよ!

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 10:43:19.33 ipfBjQsL0.net
エコキュート累計出荷台数700万台突破だって
2020年7月
URLリンク(www.jraia.or.jp)
19年かかって700万台だって
Miraiはどうかな?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 10:46:14.82 ipfBjQsL0.net
Mirai、
7年間で世界累計で1.1万台だってさ・・・

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 11:03:20.23 lBNTH0IH0.net
>>30
実稼働台数はそんなに無いって事だな。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 12:35:51.95 PzebYqshM.net
異業種が続々と参入、中国「EV市場」に渦巻く野望
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
不動産企業、ウイルス対策ソフト企業、テレビメーカーまで名乗りを上げる中、
本業の蓄積を生かす余地が大きく、自動車業界の転覆者になると期待されているのが、
バイドゥ(百度)、鴻海精密工業(ホンハイ)、ファーウェイ(華為技術)の3社だ。
いずれもEV製造の先にある「プラットフォーム構築」を見据えているが、本業の強みと弱みを反映し、実現までの手法は異なる。
_________
鴻海はiPhoneの黒子であり、吉利は中国最大級の民営自動車メーカーではあるが、ブランド力では日米欧メーカーに遠く及ばない。だが両社のリソースを組み合わせれば、大がかりな投資をすることなくEVを大量生産できる。
同社への協力を表明したサプライヤーは日本電産や村田製作所など1200社を超える。

__________
バイドゥは2010年代半ば、大規模な構造改革に着手した。
人工知能(AI)と自動運転技術に投資を続け、2017年に自動運転車オペレーションシステム「Apollo1.0」をリリース、2019年には完全自動運転のタクシー「Apollo Robotaxi」の試験運行を始めた。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 12:40:19.49 PzebYqshM.net
バイドゥ、鴻海、ファーウェイの戦略を俯瞰すると、中国系IT企業は最終的に、自動車メーカーではなくアンドロイドのようなプラットフォーマーを目指していることもわかる。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 12:52:13.68 PzebYqshM.net
ドイツが突然「自動運転で世界のパイオニアになる」と宣言した理由
URLリンク(gendai.ismedia.jp) 

つまり、移動のために我々が買うのは車そのものではなく、スマホで選べる「移動手段」。
そうなれば、迎えに来る車がどこのブランドの車であるのかということなどもう、それほど重要ではないだろう。
我々の興味は当然、どのプラットフォームが一番安価で、快適な移動手段を提供してくれるか、あるいは、どのアプリの機能が優れ、老人でも難なく使いこなせるか、などというところに集約されてくる。
その結果、おそらく自動車メーカーは価値を失い、利益はプラットフォームを運営するIT企業に攫われる。
携帯電話のメーカーが、中に入っているアプリを提供するIT企業に利益を奪われたように。
自動運転は間違いなく世界を変える。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 13:11:10.45 jJd1MiyWa.net
シノペック、初のグリーン水素事業を2022年に開始
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)
同社は水素の生産で国内最大手。
今後5年間は化石燃料ベースの水素生産を重視し、国内に1000カ所の水素ステーションを設置する。
グリーン水素プラントは内モンゴル自治区のオルドス市に建設する。
年間生産能力は2万トン。投資総額は26億元(4億0558万ドル)。
第1期は1万トンの水素を生産。
太陽光発電(270メガワット)と風力発電(50メガワット)を利用する。 

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 13:14:43.79 jJd1MiyWa.net
韓経:「水素発電市場の35%を先取りした韓国、水素経済をリードするだろう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コクランCCOは韓国の水素発電産業の競争力を高く評価した。
また、「昨年7月を基準に韓国の水素燃料電池の発電所容量は計375メガワットだが、これは全世界の35%に該当する」
として「韓国は水素燃料電池分野の核心市場」とした。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 13:46:44.38 ZOSETeC4M.net
>>35
つまり、今のバスと同じ。
バスを利用するのに、車種やメーカーや乗り心地で、バス利用を選ぶ人なんていない。
自動運転が実現すると、乗用車もそうなる。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 13:51:03.68 ZOSETeC4M.net
>>36
400億円も投じて、中国に太陽光と風力発電機を設置して、
倒産したら中国に施設没収されるのですね、わかります

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 14:18:01.84 jJd1MiyWa.net
日本の“出遅れ”がヤバい…じつは中国でもう「無人タクシー」が走り回っていた!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「以前は運転席に安全員の方が乗っていたはずですが……」
「技術の進歩により運転席の安全員はもう必要なくなりました」
自動運転の指標でいえば「レベル4」の完全自動運転を実現し、無人化のテスト段階に入っているという。
目的地を設定するとタクシーは走り出した。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 14:22:06.50 jJd1MiyWa.net
>>39
情弱のあなたに教えてあげよう
シノペックは中国最大の石油会社だと

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 14:31:41.71 ZOSETeC4M.net
>>41
申し訳ない

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 14:57:25.07 ipfBjQsL0.net
>>32
世界累計1万台のMiraiさんの実稼働台数って・・・

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 15:05:00.12 ZOSETeC4M.net
世界トップシェアの半導体メーカーからEVの航続距離を伸ばす秘策が登場
公開日 2021/05/22
URLリンク(clicccar.com)

これは電動パワートレイン全体でいえば、エネルギー消費量を7.6%も減らすことにつながります。
わかりやすいユーザーメリットとしては同じバッテリー、モーターで比べたときに航続距離が5%も伸びるといいます。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 15:19:56.01 dk9dtNONa.net
CATL、ナトリウムイオン電池を7月頃発売 リチウムイオン電池を補完できるか
URLリンク(www.excite.co.jp)
中国の車載バッテリーメーカー「寧徳時代(CATL)」の曽毓群(Robin Zeng)CEOは、同社が今年7月頃にナトリウムイオン電池をリリースすることを明らかにした。
中国はリチウム資源の70%を輸入に頼っているため、原材料に恵まれているナトリウムイオン電池は、リチウムイオン電池の不足を補い得ると、「華創証券(HUA CHUANG SECURITIES)」は指摘している。
ナトリウムイオン電池は、基地局や電動自転車など、高いエネルギー密度を必要としない分野での活用が見込まれており、将来的には、低コスト、安全性などのメリットを備えることで、高ニッケル三元系技術路線を補完することが期待されている。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 15:42:12.44 dk9dtNONa.net
>>42
中国では出る杭は打たれる
明日は我が身だね

中国で過激なテスラいじめ勃発…世界一になるために何でもする「ヤバすぎる現実」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 15:51:20.84 dk9dtNONa.net
日本向けグリーン水素供給、予想より早期実現も=豪電力会社
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)
オーストラリアのクィーンズランド州が所有する電力会社スタンウェルのスティーブン・キルター執行ゼネラルマネジャーは26日、生産に再生可能エネルギーを使う「グリーン水素」を日本に供給するプロジェクトが、現状予想しているよりも早く実現する可能性があると表明した。
スタンウェルは岩谷産業と組んで、2026年から液化グリーン水素を日本に輸出するプロジェクトを進めている。
生産能力3ギガワット(GW)の電解槽を使用し、30年までに生産量を年間28万トンに増やす目標にしている。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 16:26:29.52 A9x0QJoj0.net
>>29
ミライ普及しすぎだろw

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 16:46:47.26 bFD6q3dIa.net
>>48
4月の販売台数は
リーフ  310
ミライ  224
テスラ等外車 217
ホンダe 105
トヨタev3種 48
MX-30 EV   6

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 17:07:52.72 bFD6q3dIa.net
【中国EV】充電中の中国製EV用バッテリーが爆発 専門家「2年以上使用で安全上の問題」【動画あり】
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中国で最初にパワーリチウム電池を開発した1人で、四川英能科技有限公司のチーフエンジニアである劉長国は、三元系材料のリチウム電池はエネルギー密度が高く、非常に強い活性を持っているため、近年、電気自動車でも電動自転車でも、火災や爆発を起こした車両の大半に三元系材料のリチウム電池が使われていると述べます。
しかし、これらの電池を2年以上使用すると、程度の差こそあれ、電池内の電解液が老化し、内部に可燃性ガスが発生し、また電解液自体が可燃性液体であるため、安全上の問題が生じるという。
 一般的に、カーバッテリーが充電中に発電して爆発するのは、以下の理由に集約されます。
まず電池の寿命が長すぎます。
一般的に3年以上使用すると、電池が老化し、内部材料の整合性が徐々に悪化し、過充電時の充電の結果、電池内部材料の自己管理がコントロールできなくなります。
次に、多くの軟包装や角形電池を2年以上使用すると、内部のSEIフィルム(電池の正極と負極を隔離するフィルム)が破損してガスが発生したり、異物が混入したりして、最終的には電池がショートしてしまうことです。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 08:06:28.98 +84U055Ia.net
バカ向けつなぎphvを廃止して
トヨタの本命水素があたりまえにして
早く転


56:換しろよ



57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 08:11:43.62 4bAXI8MMM.net
バカだから水素自動車の先行きに自信が無いんだろ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 09:47:43.77 j/zvpqmP0.net
やはり本命はPFCVかなw

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 10:23:41.50 w6hnEEnXM.net
>>53
普段は充電だけでいいのにわざわざ予備に水素タンクと燃料電池積むのか?
無駄すぎる

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 10:45:56.23 aKqTcvA8d.net
燃料電池はともかく、水素タンクの巨大さを知らない馬鹿の妄言だな。
燃料電池じゃなくて水素エンジンでも全く同じ話。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 12:37:48.66 PBLwQK6LaNIKU.net
「大逆転はここから始まる」トヨタがEVより"水素車"にこだわる本当の理由
URLリンク(president.jp)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 12:42:57.69 JRwT3ar6MNIKU.net
>>54
サイズを小さくすればいいんじゃね。
バッテリー切れ対策のあくまで非常用にする。
ゼネラルモーターズのトラックの水素利用はそんな活用を想定してる

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 12:48:27.09 PBLwQK6LaNIKU.net
カーボンニュートラルへの切り札・水素エネルギーを語るシンポジウムに注目
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
エネルギーに関する課題はどこにあるのか、水素エネルギーはそれをどのように変えられるのか、また我が国の基幹産業である自動車産業はどう変わるべきなのか? 
住商アビーム自動車総合研究所が自動車の専門家を交えて、参加費無料(事前登録制)の「水素エネルギーを語るシンポジウム(第2回)」のWEBライブ配信を6月2日(水)13:00-15:00に開催するとのこと。水素利活用の可能性の徹底討論に期待です。
※後日YouTubeによるアーカイブ配信も実施予定。
<ホスト> 国際モータージャーナリスト・清水和夫 水素クリエーター・木村達三郎

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 12:53:55.51 PBLwQK6LaNIKU.net
水素を高効率で水から取り出す技術 新潟大大学院が開発
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
次世代のエネルギー源として期待される水素を、世界最高レベルで効率よく取り出すことに成功したと新潟大学大学院の研究グループが発表しました。
新開発の触媒により、水から水素を取り出すのに必要なエネルギーを従来より2割程度下げられ、製造コストの低下につながるとしています。
新潟大学大学院の八木政行教授を中心とする研究グループが新たに開発したのは、安価なニッケルの板の上に、直径数十万分の1ミリという細い硫化ニッケルのワイヤーを無数に生成させた触媒です。
通常の触媒と比べ、ワイヤーがあれば触媒と水とが接する面積が増えるため、低い電圧でも効率よく電気分解ができます。
また、触媒が酸化すると効率が落ちますが、このワイヤーの大部分を酸化を防ぐ物質で覆ったということです。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 13:06:19.84 EIHEPR9maNIKU.net
パナソニックが車載電池から撤退?
URLリンク(youtu.be)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 13:51:55.63 k49IEatKaNIKU.net
>>54
ダイムラーとステランティスのfcevはプラグイン機能がある
BMWのはプラグイン出来なさそうだけど170馬力のFCスタックの出力に電池の出力を加えて374馬力の出力を発揮できる

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 14:39:14.65 k49IEatKaNIKU.net
「水素技術で世界一になりたい」:
BMWiとBMVIが62の大規模水素プロジェクトを開始
URLリンク(www.bmwi.d)


68:e/Redaktion/DE/Pressemitteilungen/2021/05/20210528-bmwi-und-bmvi-bringen-wasserstoff-grossprojekte-auf-den-weg.html ドイツ連邦経済省と連邦運輸省は本日、共同欧州水素プロジェクト (いわゆる水素 IPCEI - 欧州共通の重要プロジェクト) の一環として国が資金を提供する 62 の大規模水素プロジェクトを選択した。 連邦経済大臣アルトマイアー: 「私たちは水素技術で世界一になりたいと思っています。これを行うために、私たちはヨーロッパで私たちの強みを結集し、最初のヨーロッパの共同水素プロジェクトで将来の水素技術への大規模な投資を開始しています。 これにより、ドイツだけでなくヨーロッパでも、競争力と雇用が確保されます。私たちは、本日選ばれた 62 のドイツのプロジェクトに 80 億ユーロ以上の連邦および州の資金を提供しており、水素の生成と輸送から産業用途までのバリュー チェーン全体をカバーするプロジェクトを提供しています。」 Scheuer 連邦運輸大臣: 「私たちはドイツを水素の国にしています。 そうすることで、エネルギーシステムや駆動技術から燃料供給インフラに至るまで、ヨーロッパ的で全体的なモビリティを再考しています。 現在、交通量は依然として 95% 以上が化石燃料の使用に依存しています。 したがって、再生可能エネルギーに依存するモビリティが緊急に必要です。 グリーン水素と燃料電池は、すべての輸送手段において、純粋なバッテリー車への素晴らしい追加です。」



69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 14:48:11.07 j/zvpqmP0NIKU.net
>>54
そうか?
充電できない環境下にある時に水素から充電できるようになるのは便利じゃね?
HVがFCVになるようにphvがpfcvに
まぁphvもそうだが価格は上がりそうだがw
相当量の蓄電池にFCスタック、水素タンクに充電プラグ。 高そうだなw

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 15:37:36.36 kt+v653+pNIKU.net
水素タンクがガソリンタンクより圧倒的に大きいから
構造上の制約が多い

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 16:05:46.10 hod2IPEO0NIKU.net
>>63
その状況が成立するには、水素ステーションが充電ステーションより多くなるという前提条件が必要なので実現は不可能です。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 16:59:08.20 8/PjCPqm0NIKU.net
>>63
充電できないタイミングで水素ステーション近くにあるとか奇跡だなw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 17:07:22.58 LyNd0ZZJdNIKU.net
>>65
>>66
頭悪すぎて草

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 17:21:04.12 +84U055IaNIKU.net
バカ向けつなぎphvは死ね

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 17:23:29.98 j/zvpqmP0NIKU.net
簡単な金儲けは馬鹿を騙せとは良く言ったものだな… イーロンマスクは大したもんだ、馬鹿を上手く扇動してるもんな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 18:04:51.39 hod2IPEO0NIKU.net
>>67
まともに反論出来ずに罵詈雑言
いつもの水素信者の平常運転w

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 18:14:32.36 lo/k+5ZfaNIKU.net
トヨタ決算から見るトヨタの電動化戦略
URLリンク(youtu.be)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 18:38:41.24 lo/k+5ZfaNIKU.net
中国で発火事故が深刻化 電動バイク 今度は爆発
URLリンク(youtu.be)

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 19:22:38.81 lo/k+5ZfaNIKU.net
【10kg】水素エンジン『アクエリアス』【16kW】
URLリンク(youtu.be)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 20:58:01.46 +oSuW/vIMNIKU.net
>>63
水素ステーションには電気があるわなw

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 21:33:18.49 rOaZrW810NIKU.net
全個体とどの程度違うのか分らんけど、樹脂電池実用化」されたからな

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 22:00:01.92 WyWLouXkaNIKU.net
>>63
URLリンク(www.goodspress.jp)
1050万円だからそんなには


83:高くないぞ



84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 22:15:23.64 d1moAVteMNIKU.net
>>75
中国企業が早く作りだせば、世界的に普及する

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 23:19:50.73 sJNhzPItaNIKU.net
水素ステーション「30年1000基」 成長戦略で目標上積み
URLリンク(www.nikkei.com)
政府が6月にまとめる成長戦略の原案がわかった。
2030年までに燃料電池車の燃料を補給する水素ステーションを1000基整備する目標を新たに掲げる。
現在の6倍に増やし、30年代半ばまでに乗用車の新車販売が全て電動車に切り替わるよう促す。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 23:39:45.87 sJNhzPItaNIKU.net
トヨタの4月世界販売台数が倍増(2021年5月28日)
URLリンク(youtu.be)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 01:35:01.02 RVGcOQyna.net
この赤字は無駄ではない 日産の決算発表資料を徹底分析した
URLリンク(youtu.be)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 04:05:07.29 TXMh5HDJx.net
世界で唯一市販された水素エンジン車
BMW Hydrogen 7
6000cc V12 液体水素仕様
191 kW(260 ps)0-100 km/h9.5秒、最高速度は230 km/hでリミッターが作動
水素モードで200 km強を走行し、ガソリンモードでさらに500 km走行可能
真空式高断熱機能付き二重壁構造の液体水素タンクに約8キロ(約170リットル)の液体水素を貯蔵することができ、従来通り搭載するガソリン・タンクには74リットルのガソリンを貯蔵可能
水素タンクを充填するには8分弱の時間を要する
車両を17時間以上駐車しているときボイルオフ・マネジメント・システムが作動し水素が放出されるが、放出されたガスは、ベンチュリ管の中で空気と混合され、触媒コンバーターの中で酸化して水になる
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 04:18:17.11 TXMh5HDJx.net
再び水素エンジン特許増加 BMW転出企業が狙うディーゼル超え
URLリンク(xtech.nikkei.com)

三菱重工、水素100%の安定燃焼を実現する
「水素エンジン」を開発へ
URLリンク(www.axismag.jp)

川重など3社、船舶用水素エンジンを共同開発へ 25年実用化
URLリンク(www.jiji.com)

トヨタが着手もFCVと両立するか 「水素エンジン」10の疑問
URLリンク(xtech.nikkei.com)

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 09:09:38.53 tHA5VfGeM.net
中国系電池メーカーのエンビジョンAESCグループ(神奈川県座間市)が、日本と英国に電気自動車(EV)向け電池工場の新設を検討していると報じた。
日経によると、投資額は2000億円超の見通し。
日産と仏ルノー、三菱自動車工業の3社連合に電池を供給しているエンビジョンAESCが大半を負担し、日産も一部を拠出したり、工場への共同出資を検討するとしている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 18:31:54.83 dQlH+5wKM.net
愛車
ヒロミ テスラXP100D
石田純一 テスラ モデルX
大谷翔平 テスラXP100D

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 18:34:35.11 edMuWM3HM.net
10年後、ミイラ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 18:50:34.94 6D4pv2HC0.net
>>8


94:4 おれ トヨタMIRAI



95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 21:36:46.01 43lZRvw60.net
>>86
旧型中古か

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 10:26:31.74 6j/ecJjsa.net
ドイツで、高速道路すべてを太陽光パネルで覆い、充電しながら電気自動車が走れる環境計画
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ドイツで、すべての高速道路を太陽光パネルで覆うことを目指す実験が、3年後には始まることになった。フランスのテレビ局TF1が報じた。
太陽光パネルは、従来の不透明なパネルではなく、光を通し、ドライバーの視界を妨げない透明なものを使用することになる。
太陽光パネルの設置は、二つの利点をもたらすという。
一つは、安全性だ。
パネルは傾斜しているため、雨や雪、氷雨などを道路の脇に退避させることができる。
濡れた路面での事故は2倍になるので、屋根があって乾いている道路は、安全な走行につながるという。
もう一つは、エコロジーだ。
ドイツに装備されている1万3000キロメートルの高速道路で、もし全部にこの太陽光パネルがあれば、ドイツ人口8300万人の年間消費量の3分の1を供給することができるというのだ。
さらに、ガソリンスタンドに立ち寄ることなく、走行中に充電ができるシステムも考えられている。
電気自動車が、道路の電磁場に対応していれば可能になるという。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 10:48:42.54 6j/ecJjsa.net
走行中に無線充電。欧州で増えつつあるElectReonのEV用路面充電システム
URLリンク(www.gizmodo.jp)
拡大すればステーション不要で充電池の小型化も
ドイツでもイタリアでも

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 10:57:15.00 6j/ecJjsa.net
トヨタ浮上!2021年1~3月EV/PHV世界販売ランキング
URLリンク(maonline.jp)
トヨタ自動車<7203>が電気自動車(EV)/プラグインハイブリッド車(PHV)の世界販売でランクアップを果たした。
米EV/PHV情報サイトのEV Salesによると、2021年第1四半期(1~3月)のEV/PHV世界販売ランキングで、トヨタは前年同期の17位から14位へと3ランク上昇した。
販売台数も前年同期実績8094台の約2.7倍に当たる2万2391台と大きく伸ばしている。
一方、他の日本車メーカーは低迷。
日産自動車<7201>は1万5508台と前年同期実績の1万7602台を11.8%下回った。
順位も5ランクダウンの19位に落ち込み、国産勢トップの座をトヨタへ譲る結果に。
前年同期に13位だった三菱自動車<7211>は、ベスト20圏外へ転落した。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 11:25:39.64 6j/ecJjsa.net
【MIRAI試乗】モデル3オーナーが乗り心地・先進機能・車中泊を検証!
URLリンク(youtu.be)

【水素を求めて三千里】トヨタのミライでロングドライブすると、いつもソワソワする件。
URLリンク(youtu.be)

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 11:44:29.28 6j/ecJjsa.net
「大逆転はここから始まる」トヨタがEVより"水素車"にこだわる本当の理由
EVシフトの盲点「蓄電池の限界」
URLリンク(president.jp)
トヨタが狙った展開がようやく訪れつつある

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 12:12:08.44 SHSF7oG/M.net
>>92
もうね、哀れだわw

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 12:56:42.96 ByPBUIvu0.net
>>91
車中泊なんて貧乏人がするもんだな。
東京熱海なんて往復たかが200キロ強。
ミライなら楽勝!俺は南伊豆や稲取に泊まって下田まで往復した事があるよ。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 12:58:23.93 ByPBUIvu0.net
>>93
FCVを作れないメーカーがね。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 13:17:20.17 6j/ecJjsa.net
新アクアは燃費ヤリス超え?
URLリンク(bestcarweb.jp)
ヤリスに積んでいるHVバッテリーはEV走行可能速度を20km/hまでとしていますが、次期型アクア用のHVバッテリーはその2倍にあたる40km/hまでEV走行が可能となります。
現行ヤリス用は実走行レベルで23km/L程度の燃費ですが、次期型用は30km/Lと大幅に向上させます。
従来モデルはニッケル水素方式で2WDのみでしたが、次期型はリチウムイオン方式で2WD車のほか4WD車も設定します。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 13:20:55.25 6j/ecJjsa.net
>>94
車中泊はともかくスキー等の長尺物を積めないのは不便なので
そういう用途のある人は別のクルマにした方がいい

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 14:36:23.99 ByPBUIvu0.net
>>97
スキーを積む用途の車じゃ無いよ。
スキー用途ならSUVだろ。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 19:18:23.40 n7iDmQHIa.net
トヨタに商用EV誕生!! 新型プロエースシティElectricがデビュー間近!
気になる中身はプジョー製!?
URLリンク(bestcarweb.jp)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 19:33:14.84 n7iDmQHIa.net
>>98
スキーを全くしたことがないやつには想像がつかないのかもしれないけれどセダンでスキーに行くってのはごく普通のこと
セダンの後席が6:4に倒れるのは乗員数を確保しながらスキー板を積むため
流石に2シーターのスポーツカーなんかでスキーに来るのは稀だと思うけど
それとセダンで車中泊をするのは変人の類だと思う

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 19:56:46.06 IP+S3cqKM.net
>>98
アホ!

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 22:50:13.62 dm3gURGbM.net
【一番遠くまで走れるのは?】EV航続距離ランキング トップ10 最長600km以上
URLリンク(www.autocar.jp)
EVの性能は日を追うごとに向上しています。1回の充電で最も長く走れるモデルをランキング形式で紹介します。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 23:55:07.07 DpOh8i5pa.net
ふざけんじゃねえ
水素信者はちゃんと仕事しろや
なんでトヨタの本命が水素なのにまともなミライのコメントも1つもねえんだよ!

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 23:57:49.58 oh07psbPa.net
>>100
アホ!

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 06:47:13.98 0MDEhi3BM.net
プジョー初の量産燃料電池車…ベース車はトヨタにも供給 2021年内に欧州発売へ.
URLリンク(response.jp)

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 09:50:31.63 YyvmYMpd0.net
水素信者ってマジで知的障害者なんだな。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 10:50:15.83 TWM2TFTG0.net
>>106
アンチがな!

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 14:10:36.42 V1Iukfdba.net
>>105
eエキスパートはOEM提供されるみたいだけどeエキスパート・ハイドロジェンは提供されないのかな?
いずれにせよ日本に正規で輸入されることは無さそうだけど

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 14:21:27.89 Vvdf9zGOM.net
中華EV頼りのラインナップじゃんw


トヨタが上海モーターショーで発表した新EVシリーズ「TOYOTA bZ」のパートナー企業に、中国で電気自動車(バスを含む)の開発・製造を行っている企業「BYD」の名前が入っていた。
URLリンク(bestcarweb.jp)

2020年の中国国内でのEVの販売台数のベスト3


118:は、BYDが1位で17万9054台、2位は上海通用五菱で16万5609台、3位がテスラで13万5449台だった。 BYDは、世界中で人気を誇るテスラ車を押しのけて、中国市場でトップに立っているのである。



119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 14:37:39.28 V1Iukfdba.net
>>109
中国で売る分の電池はBYDが供給するんだろうね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 14:41:59.33 V1Iukfdba.net
トヨタミライが1回の水素充填で1000kmの走行を達成
URLリンク(thenewswheel.com)
5月26日(水)、2代目トヨタ・MIRAIが水素1回の水素充填で走行する世界新記録を樹立しました。
パリ南部の郊外にあるコミューンであるオルリーの水素ステーションから始まり、フランスの公道で 1,003 キロ を走りました。
4人のドライバーが交代でハンドルを握り、距離と燃費は独立した第三者機関によって認定されました。
ミライの燃料タンクは 5.6 キログラムの水素を保持することができ、最終的には 100 km あたり 0.55 キログラムしか使用しませんでした。
これは、オーストラリアのメルボルンとブロークン ヒルの間で 887.5 km を走行したヒュンダイ ネクソの以前の記録を破りました。
MIRAI は 13 時間 6 分走行し、平均時速 68 キロ弱でした。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 14:48:32.49 Vvdf9zGOM.net
>>110
低コストの生産ノウハウは、昨年合弁を組んだ中国のEVメーカー、BYD の存在感が徐々に高まっていくことになりそうだ。
トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。
URLリンク(jp.reuters.com)

もう中国の技術頼りのトヨタw

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 14:54:42.93 Vvdf9zGOM.net
トヨタが「中国電池」に頼らざるをえない理由
中国大手CATLとBYDが世界の電池市場を寡占
URLリンク(toyokeizai.net)

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:10:15.34 Vvdf9zGOM.net
>>112
バイドゥ車載ナビシステム、中国BYDの全車へ導入
URLリンク(xtrend.nikkei.com)
中国電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が中国インターネット検索最大手の百度(バイドゥ)の車載システムを全系列の自動車に導入することを発表した。
今回の提携で「レベル3」の自動運転車の開発と量産に向けて協力する。

バイドゥの時価総額10兆円
URLリンク(36kr.jp)
「アメリカ超えか」中国のBATHと米国のGAFAの時価総額を比較
URLリンク(dx-with.jp)
GAFAとは
Google、Amazon、Facebook、Apple
BATHとは、
Baidu(バイドゥ)、Alibaba(アリババ)、Tencent(テンセント)、HUAWEI(ファーウェイ)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:10:39.09 V1Iukfdba.net
>>113
中国でEVを販売する以上中国国内で生産されたバッテリーを積まないといけないというルールがあるのでしょうがない
むしろ日本で売るEVに中国企業のバッテリーを積んでいるテスラや日産の方を気にした方がいい

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:12:03.01 Vvdf9zGOM.net
>>115
まともに作れんのもうパナソニックぐらいしかないけど、価格が勝負にならんよもう。
原料の資源さえ、日本企業は握ってない

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:29:24.18 V1Iukfdba.net
>>116
電池産業なんてのは国策で保護しなければ中華企業にはコストで勝てないだろうから
無理に資本�


127:ツぎ込んでも赤字を垂れ流して結局液晶のシャープの二の舞になるだけなのかもね



128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:38:35.55 Vvdf9zGOM.net
>>117
国が保護するとダメになる。
グローバル競争に晒されてないと競争力を失う
日本食、日本アニメ、性風俗などが世界に通用するのは国になんら保護されてないから

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:49:04.01 V1Iukfdba.net
>>118
要は日本の電池産業はお先真っ暗ってことだね
ヨーロッパはLCAを盾にして電池産業を中国から守るみたいだけど

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 15:53:11.84 Vvdf9zGOM.net
>>119
EVバッテリーで世界首位を争う中国CATL、創業10年の爆発的成長
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


2020年初頭にテスラの上海ギガファクトリーのサプライヤーとなったCATLは、2021年末にドイツに初の海外工場を開設する予定だ。
同社の欧州における存在感は、ヨーロッパのの自動車メーカー向けの販売を拡大し、同社のバッテリーを積んだ中国製EVの海外への輸出が伸びるにつれて高まっている。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 16:05:56.34 WR8eY1msa.net
>>120
CATLがヨーロッパで生産する分に関しては地元の電気のCO2排出量が考慮されるし地元の雇用が確保されるので問題無い
ただ今後米中分断が進んでいくことが考えられるのでこういう企業が将来どういう扱いになるのか不安は残る

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 16:17:42.70 Vvdf9zGOM.net
>>121
ほほう。踏み込んで来たね。
投資家視点で見ると、分断によるブロック経済圏が進むと思われるね。
とてもキナ臭くなるが。
そして中華経済圏がより成長してアメリカは敗北に至ると個人的には思う。覇権交代
欧州はどう動くかちょっと読めないな
日本はとても苦しくなる。板挟みだ。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 20:32:11.26 vg265cYEa.net
スマホだけで超小型EV C+podを借りられるサービスを体験【乗り物だいすき】
URLリンク(youtu.be)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 20:57:48.52 Je99NfFxM.net
AMD リサ・スーCEOの基調講演、テスラ「モデル S」と「モデル X」にAMDのCPUとGPUが採用と発表
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 23:04:54.67 7lY1Xp3+a.net
EVのバッテリー交換はアメリカで普及するか?
URLリンク(youtu.be)
サンフランシスコを拠点とするAmpleが電気自動車のバッテリー交換サービスを開始しました。
かつてBetter placeという8億5000万ドルの資金を集めたベンチャー企業がありましたが2013年に倒産しました。
テスラも2013年にバッテリー交換のデモを行いましたが1年間だけ1つのステーションを開設しただけでした。
バッテリー交換は中国ではすでに一般的です。
NIOは今年中に500のバッテリー交換ステーションを開設し、ノルウェーにも開設する事を計画しています。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 23:14:57.54 5nz9qnK7a.net
意味不明な記事ばかり載せんなや
トヨタの本命水素があたりまえやろ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 23:34:02.64 7lY1Xp3+a.net
川崎重工、水素航空機開発に参画へ 燃料タンク・エンジン主導、35年以降投入目指す
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
川崎重工業の橋本康彦社長は、6月1日に開催したアナリスト向けのグループビジョン2030進捗報告会で、水素燃料を航空機分野へ展開し水素航空機の開発に参画する意向を示した。
燃料タンクやエンジンなどの開発を主導し、2035年以降の市場投入を目指す。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/01 23:50:49.03 7lY1Xp3+a.net
謎の水素バイクも登場?! カワサキモータース株式会社、10/1発足…ビモータ等の協業も推進
URLリンク(young-machine.com)
川崎重工は、再生可能エネルギーから水素を製造・液化して日本へ輸入するというグリーン水素プロジェクトを推進し、商用化に必要な技術は2022年度末を目標に開発完了するとしている。
オーストラリアで風力や太陽光によって発電し、これにより水素を製造。
大型液化水素運搬船で日本へ運んで利用するというもので、ほかにも舶用水素燃料エンジンをヤンマーパワーテクノロジー、ジャパンエンジンコーポレーションと3社で共同開発することや、水素航空エンジンを搭載した水素航空機の開発への参画(2035年以降に市場投入)なども明らかにし、水素シフトとも言える布陣を強化している。
そうして川崎重工がインフラを作れば、カワサキモータースのバイクが水素燃料や電動モーターを使用したモーターサイクルを開発することにも説得力が増す。
我々バイクファンとしては、カワサキらしい製品が電動やハイブリッド、水素など動力源にかかわらず展開されることを期待したい。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 01:14:38.77 GrrM8To3a.net
Why Elon is Wrong About Hydrogen Fuel
URLリンク(youtu.be)

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 18:59:28.62 pfkCgrqzM.net
テスラが「レストランサービス」用途として新たに商標を出願、食事をしながらEVを充電
2021年6月02日
URLリンク(jp.techcrunch.com)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 19:30:56.13 5OLu1qT50.net
章男社長に「ノー」と言えない社内
URLリンク(biz-journal.jp)
モリゾーだのキントーンだのお寒い親父センスで、やりたい放題。
コイツの発案でなんか成功した事あるのか?w
世襲の役立たず社長に言いたい事も言えないそんな世の中じゃ…
そんな会社でいいんですか?
優秀層の皆さんが血のにじむ思いで稼いだ金を、
ボンボン社長の趣味の水素レースカーに使われていいんですか???
技術のイロハも、マーケティングの基本も知らん癖にノーガキだけは一人前。
そんなヤカラに、偉そうに指図されて足引っ張られるだけの人生でいいんですか?
つーかコイツ歳だけ取って図に乗りすぎだろ?
そろそろやっちゃえ、トヨタしないといかにトヨタと言えど、
能無し社長の重荷はデカいぞ。トヨタの優秀層の皆さんもそう思うだろ?w

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 19:50:29.29 pfkCgrqzM.net
車の電動化加速へ新目標 EV充電スタンドを5倍の15万基に 政府
2021年6月2日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


>>131
日本を代表する老害に失礼だぞ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 20:52:53.26 Wy8iAfzUa.net
今「水素」が注目されるワケ~トヨタ新型『MIRAI』に試乗!【吉田 由美】
URLリンク(blog.evsmart.net)
2020年12月にフルモデルチェンジされたトヨタの水素燃料電池自動車、新型『MIRAI』にカーライフエッセイストの吉田由美さんが5日間たっぷり試乗。水素ステーションでの充填なども体感したレポートをお届けします。
5月23日に開催された「スーパー耐久第3戦富士24時間レース」で、開発中のトヨタの水素エンジンを搭載するレースカーがデビュー。
走行するチームは、トヨタ自動車の豊田章男社長がポケットマネーで作ったレーシングチーム「RookieRacing」。
今回のレースには、豊田社長自身も「モリゾウ」選手としてレースにも参戦していることでも大注目されました。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 20:57:00.25 Wy8iAfzUa.net
「正しい方向性だ」「EVの方が実用的」 ドイツ紙「日本が水素エネルギーでブレイクスルーを起こす」との主張に賛否集まる
URLリンク(getnews.jp)
ドイツ・ハンブルグの週刊新聞『DIE ZEIT(ディー・ツァイト)』が、日本が水素自動車(FCV)の開発を加速させていることに着目した記事を配信しています。
この記事には、「正しい方向性だ」「(欧州とは違って)日本はEVに頼っていない」「水素エネルギーがゴールであるべき」「日本が再び技術でリードしているわけか」といった反応があった一方で、「日本は島国だからインフラも整備しやすい。
欧州とは違う」「まだ電気自動車の方が実用的」といった声も上がっていました。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 21:00:27.81 Wy8iAfzUa.net
世界最高の変換効率18.6%、産総研とトヨタが「曲がる」CIS系太陽電池で達成
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
産総研とトヨタが、フレキシブルなCIS系太陽電池で世界最高の変換効率18.6%を達成。
軽量かつ長期信頼性に優れ、曲面追従性も高いため、これまで太陽光発電が導入できなかった場所への設置など、新市場の創出に貢献する成果としている。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 21:04:06.25 Wy8iAfzUa.net
川崎重工、水素事業の売上高3000億円へ 31年3月期目標
URLリンク(www.nikkei.com)
川崎重工業は1日、水素関連事業で2031年3月期に3000億円規模の売上高を目指すと発表した。
20年11月に示した1200億円との見通しの2.5倍に膨らむ。
足元では世界初の液化水素運搬船の開発を進める。
22年3月期の下期中には実証設備を使いオーストラリアで生成された水素の積載に取り組む。
同日都内で開いた中期計画の進捗報告会で、橋本康彦社長が明らかにした。
26年3月期には1000億円超の事業規模が視野に入ってきたという。
水素は世界的な脱炭素シフトの切り札と期待されており、資源国から船で大量に運搬する技術が必要になる。
川崎重工によると水素発電のデータセンターなど水素のサプライチェーンが必要なプロジェクトは世界で50件を超えており、同社が手がける運搬船や液化機などの引き合いが高まっているという。
橋本社長は「すぐにでも欲しいとスピード感も求められている」と期待の高さを強調した。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 21:32:47.40 8Uda2sPPa.net
バカ向けつなぎのゴミであるphvを廃止
早くしろや

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 21:54:21.23 IhhJIleqM.net
>>135
素晴らしい。あとは普及に向けて、中国に技術を売るか流出させるだけだね

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 21:56:08.64 IhhJIleqM.net
>>134
やっぱり世界からは奇特や目で見られているねw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/02 22:00:22.15 Wy8iAfzUa.net
>>131
その宣伝効果を考えると水素


151:エンジンでのレースは費用対効果はものすごく高かったんだよ 同じ日にホンダがアイルトン・セナ以来29年ぶりにモナコGPで優勝するという快挙を成し遂げたのにほとんど誰も知らないというw 数千億円の予算をつぎ込んでトヨタには出来なかった偉業を成し遂げたのにゴミの様な予算で完走しただけの水素エンジン車に負けたんだ



152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 00:23:37.30 4B20gGaW0.net
>>140
トヨタ社内で唯一モリゾーの味方に付いたという広報部の馬鹿さんですか?w
あのなあ、広告ってのは売り上げにつながって初めて意味があるの。
広報部にしてみりゃ、世間に認知されただけでそれで大成功!!
なんて認識なのか知らんが、実際には水素1kgでたった8kmしか
走れないポンコツ車をあのトヨタが本気になって作ってる???
っと、馬鹿をさらしているだけの話w
こんなのはあのトヨタの社長が言ってるから周りが注目するだけで、
ただの半ボケ老人の戯言なら誰も相手にもしないんだよ。
よーするに例のごとくトヨタの優秀層の皆さん、日々改善に励み、
血のにじむ思いで1円、10円のコストカットに血道をあげる現場の皆さんの
努力の結晶を、この考えなしの馬鹿社長が浪費しているだけの話なんだよw

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 00:27:32.35 4B20gGaW0.net
そんなに水素エンジンが有望ならトヨタが社運をかけて開発してるわ。
実際はモリゾーのプライベートチームと、技術の分からない
トヨタ広報部しか味方してくれなかったけどなw
何でトヨタが水素エンジン車にごみのような予算しか出さないか。
そりゃ全く使い物にならないゴミ技術だから。大型の発電機や、
船舶用エンジンならまだ可能性が無い訳じゃないがなあ。
発電効率の改善が見込めない自動車のような小型エンジンじゃあお話にもならない。
何しろ燃料電池で水素1㎏で100㎞の所、水素エンジンじゃ8㎞しか走れないんだからな。
こんなのどうやったら、市販して売り物になると思ってるのか、馬鹿なのか?w
馬鹿社長お得意の妄想マーケティングに基づくキントーンと同じ。
つーかコイツの肝いりプロジェクトなんてほとんどすべてそうだろ。
無駄に予算と人員つぎ込んで、ことごとく失敗している。
創業家じゃなければ、とっくの昔に首になってるレベル。
どの面下げて、いまだに社内でデカい面してられるんだろうなw

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 00:49:07.98 p659GlPjM.net
従業員達が必死に働いて出した利益をドブに捨て続けるトヨタw

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 02:56:30.83 JmCehfrCa.net
>>141
お前一度もサーキットを走った事がないだろw
アホすぎて話にならん
内燃機関車だと街乗りでサーキット全開走行の3.5倍、高速道路を流すなら4.5倍ぐらいは走ると思う
あのレース車両は過給圧を限界まで上げていたり許容最高回転数を上げていたりしているとは思うのでもっと燃費は悪化しているとは思うけど
1㎏で8kmというのをどこから取ってきたのか知らないけどそれが正しいとすれば
仮に一般走行で4倍とすれば一般走行では1㎏で32km走る事となる
それでGRヤリスの燃費がWLTCで13.8km/Lでハイブリッドのヤリスの燃費がWLTCで36.0km/Lなので
その比率の2.6倍すると
1.5L水素ハイブリッドエンジンでは1kgで83.2km走る計算になる

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 03:04:29.62 JmCehfrCa.net
まあ車格を考えるとそんなにはいい数値ではないんだけど
今のはガソリンエンジンに水素インジェクターをポン付けしたような物だと思われるのでこれから研究開発していけばもっと効率のいいものになると思われる
とはいえ燃料電池よりも優れたものになるかはかなり微妙だとは思うけどね
ただ水素エンジンもそんなに捨てたものでも無いんじゃないかな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 08:29:09.47 UWaMkYgrM.net
水素エンジンとかアホ丸出しの話題に興奮するなよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 09:00:13.03 rNYlbJ7N0.net
>>144
サーキット全開にしても燃費3倍がせいぜいだよ
4倍以上はサーキット走行と超低燃費走行との比較だな、高速巡行時だけみたいな
だから実質は1kgで20km程度
5kg積んで100km、燃料代は5500円
ガソリン1Lで20km走る車と比べると、ガソリン価格140¥/Lで40L入れると5600円
走行距離は800km
大体8倍燃費悪い計算か
水素で同じ800km走るには4万4000円いるなw

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 10:27:48.33 kdMUGhWIa.net
要はカーボンニュートラルになれば環境によく
サスティナブルなんだよな?
水素って作るも運搬するも貯蔵するも充填するも
高圧でたいへんすぎる。
バイオエタノールじゃあかんの?
バイオエタノールを推せば既存の内燃機関のままでいいし
燃料の取り扱いも何ら現状と変わらない。
なんで水素なのかよくわからない。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 10:33:54.96 VOqnP/VQM.net
>>148
合成エタノールで良い
バイオも環境負荷がある
そして内燃機関は、燃料電池と同じく熱出しまくりでエネルギーロスが多いからオワコン
乗用車はEVで完結する

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 10:57:59.79 5PXx13l80.net
まぁFCVは金持ちの車
庶民はEVって時代になるんじゃねーの?
金持ちは充電時間無しに数千円程度なら払うでしょ。時間の方が大事

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 11:11:16.44 xv6BpLWL0.net
いつの間に「バカ」って単語が「金持ち」って単語に置き換わってたのか

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 11:24:43.98 3nkMIsmNM.net
お金持ちの愛車
ヒロミ テスラXP100D
石田純一 テスラ モデルX
大谷翔平 テスラXP100D

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 11:42:40.28 mZ01ttQB0.net
>>150
無理矢理ステーションを整備しようとせず、配達料込み実費で充填してればそれでも良さげだよな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 12:25:22.77 5PXx13l80.net
>>152
2nd Car には良いよねEV

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 12:39:33.47 tPna9WPa0.net
クルマみたいな大物排出源はカーボンニュートラルじゃダメなんだって
何度言えば・・・
2020年コロナで▲6%の総排出量になっても、
大気中濃度の上昇トレンドはびくともしない。
URLリンク(www.gosat.nies.go.jp)
バイオが回収してもすぐに焚いてりゃ、シーシュポスの神話

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 13:06:51.41 Vrw0fLQIM.net
>>154
妄想に浸ってないで、現実を直視しましょう。

「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ
日本人が知らないテスラの野望
URLリンク(president.jp)
URLリンク(president.ismcdn.jp)

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 13:26:08.87 Vrw0fLQIM.net
日立製英高速列車の亀裂は800車両 応力腐食割れが原因か 日本の製造業に打撃
2021年06月02日
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

もう中国以下の技術力と品質レベル

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 13:31:33.88 Vrw0fLQIM.net
>>157
こりゃ酷い。完全な不良品
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 14:00:35.12 LsW+xeuXM.net
2035年から来ました、FCVが8割です

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 15:11:00.55 SMQqHuf40.net
>>150
燃料充塡するのに往復で1時間かかるw
しかも平日の5時までしか開いていないw
バカが買う車だな

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 15:36:18.05 Vrw0fLQIM.net
>>156
高解像度
URLリンク(president.ismcdn.jp)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 17:01:48.30 QnIQzFxZM.net
半導体不足のトヨタは中韓頼り

半導体業界の国際団体SEMIは3日、2021年1~3月期の半導体製造装置の世界販売額が前年同期比51%増の235億ドル(約2兆5700億円)になったと発表した。半導体メモリーの市況が回復したことで、韓国や中国で大手半導体メーカーの設備投資が活発化している。
国別では韓国が73億ドルと世界で最大市場となり、中国が59億ドルと2位だった。どちらの市場でも、韓国サムスン電子や同SKハイニックスなどの大手半導体メーカーが、メモリーの増産に向けて積極投資している。中国企業も成長を加速しており、紫光集団傘下の長江存儲科技(長江メモリー・テクノロジーズ、YMTC)などは世界最先端水準の技術開発に成功したと発表している。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 17:26:16.27 Yr6d+XWFa.net
>>150
金持ちじゃ無いけど時間を無駄にしたく無いからミライを選ぶよ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 18:18:18.45 xpyvNgOhd.net
>>163
ステーション行くのに時間が掛かると言うことが理解できない人が、
金持ちなんてなれないのはわかるよw

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 19:17:17.75 Yr6d+XWFa.net
>>164
水素入れに行くのなんてついでだよついで。
何処か行く時にちょっと寄り道。
水素だけ充填しにわざわざ家からステーションまで往復しない。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 20:10:22.66 cZ4c5m/HM.net
>>165
誰も水素なんて入れに行かないよ
いつもステーションは人の気配無し

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 20:32:19.68 Yr6d+XWFa.net
>>166
ミライご水素充填待ち。
URLリンク(www.facebook.com)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 21:11:09.48 SMQqHuf40.net
>>165
顔真っ赤だぞw

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 22:13:43.32 KQdQCiUe0.net
>>168
恥ずかしく無いの?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 22:23:21.12 5PXx13l80.net
買いたくても水素ステーションが近くにない奴らの嫉妬が凄いなw
まぁ少しづつ増えていくだろうし、SUV型も出てくるだろうから、嫉妬せずに待つのが一番。
まだまだプロトタイプと言っていいと思う�


182:シ新型ミライ。 先代ミライすらまだ15年どころか10年も経ってないんだからさ



183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 00:02:02.88 BMU/iAq/0.net
はぁ?
少しずつ増える?
バカじゃねw
増えねえよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 03:39:08.57 I+3NC3MV0.net
URLリンク(www.h2stations.org)
今年はフランス、ベルギー、オランダ、カリフォルニア、ニュージーランド
あたりで新規水素ステーション計画が多いらしいな。
ニュージーランドは水素ステーション全くなかったのに、今年から突然
隣の大国オーストラリアを抜かす勢いで水素ステーション作り始めた。
中国も一頃よりはだいぶ水素ステーション増えたけど、まだ欧州や他
先進国と比べると多くはないな。
まあFCVは液晶やLED電球と同じだからな。新規技術で開発費が高いだけで、
何だこれたけーないらねーだろ。と思ってたら、あっという間に安くなって
主流派になる。
先進国で量産が始まれば、すぐに価格が下がり途上国にも広がる。
元々の原材料費が高くて、やたら重くて航続距離が短くて、充電時間が長くて、
という量産だけでは解決出来ない構造問題を抱えるEVとは根本的に
出来が違う。という事が馬鹿には理解出来ない。
だから開発費かけたくないからラジコン玩具メーカーでも、ポッと出の
ベンチャー、途上国中小企業でも簡単に作れるEVばっかり作ってる馬鹿どもの
寝言を真に受けて時代はEVとか言う寝言を真顔で信じちまう。
まあ、いつの時代も馬鹿とはそんなもんだ。と言っちまえばそれまでの話だがw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 03:49:26.94 I+3NC3MV0.net
トヨタのFCVユニット価格が2020年に半減、2025年に更に半減と言ってたのが、
実際は2015年300万円、だったのが2020年には170万円ぐらいだったろう。
同じペースなら2025年には100万円、2030年には60万円ぐらいか?
まあそう上手くはいかないとしても2030年代中には普通のハイブリッドと
大差ない価格にはなりそうだ。これぐらいの価格でゼロエミッション車が出てくれば、
ガソリン車禁止という先進各国の主張も俄然、現実味を帯びてくる。
トヨタがやれるなら、お前らもやれるだろ理論でな。
ガソリン車が、禁止されたら後は競争相手はEVしかないからな。
どっかの水素エンジンとかいう馬鹿はさておきw
ハイブリッド並み価格にはなってもガソリン車にコスパで勝つのは至難だからな。
だが、ガソリン車が禁止されればもうFCVに敵はなくなる。
後は玩具みたいな性能のくせに馬鹿高いEVしか残ってないんだからなw

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 03:59:04.74 I+3NC3MV0.net
まあ170万円じゃEVと大差ないコスパ。
水素ステーションがまだ少ない分だけFCV不利。
100万円になればEVでFCVに対抗するのは困難になってくる。
つまり潮目は2025年前後だろう。
ここから売れ筋のSUVや水素ステーションが近所になくても運用可能な
プラグイン型FCVを順次投入すれば、EV勢は総崩れになる。
規制値クリアに必要なコストが段違いになってくるからなw
技術のない企業は、トヨタからユニットごと外販で買ってくるしかなくなるだろう。
もう国内中小はその路線で動き出してるが。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 04:37:45.68 HQtJ+u0FM.net
水素は工業製品じゃないんだから、量産効果で安くなることなんてないんだよ
原油みたいに需給で価格が決まるだけ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 04:40:48.79 HQtJ+u0FM.net
電気が高い国は水素も高くなる
製鉄や化学など日本の重工業は衰退する

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:38:36.33 G0Pzoo5k0.net
EV化が進めば、電気の価格は上がるぞ。
ガソリン税をどこかに転嫁しなきゃならんからな。税金に関してはどこの国もシビアだからな。
FCVなら水素の価格にEVなら電気の価格に
EVの怖いのはその電気の価格はEVに使われる電気とは限らないこと。送電網が分かれてるわけじゃないからな。もしくは今の自動車税が重量+KWになって馬鹿高くなるか… どっちだろうか…

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:48:51.99 G0Pzoo5k0.net
だから
EVがコスパ良いとか言ってるのは普及時の今だけ。別にEV反対なわけじゃないし、むしろ進めるべきだとは思うけど、EVが唯一素晴らしいとも思ってない。製造過程


191:のレアアース、電気価格と税収、廃棄時のバッテリーの問題。イーロンが隠してるEVの問題にも目を向けないとな。 当然FCVも現状たくさん問題あるし、一つ一つクリアしていくことが大事。 どちらが優れているかの議論が実は一番愚かで感情論でしかない。 そしてイーロンはその感情を利用して一部の人間を扇動しているから嫌い。 俺はEVは買うけどテスラは買わない。



192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:50:32.63 HQtJ+u0FM.net
>>177
既に走行税に移行するとの話が進んでいる

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:54:02.87 HQtJ+u0FM.net
>>177
地球に降り注ぐ太陽エネルギーは過剰なので
再エネ電力なら、いくら使い過ぎても問題ない
そして再エネ電力をいくら増やしても発電コストの増加要因にならない

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:55:33.15 HQtJ+u0FM.net
>>178
君の意見は的外ればかりで感情論そのもの

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:57:54.42 G0Pzoo5k0.net
>>179
この走行税は意外に難しいかもと思ってる。
いつ誰がその走行を調べるのか、申請型なら不正が増えるだろうし、メーターをいじるやつが出るかもしれない。現状の車検は3年、2年で毎年じゃないからなぁ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 05:59:05.84 HQtJ+u0FM.net
>>182
ETCはその問題をクリアしてる

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 06:00:36.07 G0Pzoo5k0.net
>>181
いや、科学的な話じゃなくて、政治的な話。
人間社会の話は税収をまず考えないと成り立たない。 

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 06:01:32.77 G0Pzoo5k0.net
>>183
ETCは高速だけでしょ?
一般道はどうなるん?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 06:06:20.39 G0Pzoo5k0.net
ETCを使った走行税は単純に増税でしょ。
高速料金の上に高速税も取りたいっていう増税。ガソリン税とは別の話。現状、ガソリンの価格に含まれてる税金、タバコとかと同じ奴

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 06:09:36.93 G0Pzoo5k0.net
>>186
そして上記の走行税の話が出る理由はHVとかでガソリンの消費が減った=税収が減るから他でも徴収。今だってやってることがEVにもFCVにも起きるってだけ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 13:00:32.65 I+3NC3MV0.net
まあいきなり化石燃料車禁止というのは影響がデカすぎる。激変緩和が必要だ。
2030年に500万円以上の高級車は化石燃料車禁止。
2035年は300万円以上。2040年は100万円以上、2045年に化石燃料車全廃でいいだろ。
商用大型車は別の規定が必要だがなあ。
ゼロエミッション車の価格がどれだけ下がるかにもよるが、
基本的には消費者負担が生じるので普及初期の段階で新たな課税は難しい。
炭素税で補填が現実的な線だが、これもカーボンニュートラル政策が上手く機能すれば
先細りだ。走行距離を計測というのも技術的な難易度が高い。炭素税の減収を補う形で
電気、水素を含めたエネルギー全般に広く薄く課税というのが現実的な線だろうな。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 14:12:49.61 eBqIAIJkM.net
以上、ここまでアホの妄想でした

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 16:59:30.99 dU8AcBtuM.net
日産新型SUV「アリア」日本先行投入! 新技術満載の「モンスターEV」限定版は660万円~
2021.06.04
URLリンク(trafficnews.jp)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 22:07:08.66 KSa7+840a.net
ZEV5月販売状況
テスラ等外車 830
ミライ    298
リーフ    221
トヨタEV3種 103
ホンダe     74
MX-30EV    9
i-MiEV      1

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 23:04:21.87 0ou926bT0.net
>>185



206:コネクテッドカーになれば一発で解決



207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 23:07:02.70 ITYZytpUM.net
ネットだけで電気自動車が買える 日産の新サービス(2021年6月4日)
7,859 views
ANN newsCH
URLリンク(m.youtube.com)

ついに日系でもオンライン販売を解禁し始めたね。
ここに居る暇なトヨタ営業マンもいずれリストラだろうねw

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 23:10:33.89 0ou926bT0.net
いやいや普通に考えたら役立たずの日産営業マンの方がクビだろ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 01:29:25.54 b2zkWYqp0.net
Toyota Mirai bat le record du monde de distance pour un véhicule à hydrogène
URLリンク(youtu.be)

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 06:28:33.78 xYconu9P0.net
>>191
もう終わったのか新型Mirai

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 11:01:05.24 z5E1n/Vp0.net
EUも炭素国境調整税を計画だってよ
・税率は市場の排出権価格に連動の6,000円/t以上 (CBAM証明書の購入義務)
・環境基準の低い国で生産された鉄鋼、セメント、アルミニウムに対する輸入課税
・2026/1から、その前に3年の移行措置
EU Eyes First-of-a-Kind Border Levy in Climate Fight
URLリンク(www.bloomberg.com)
そのうちクルマも対象になるんでね?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 11:50:46.40 Re9eei5yM.net
>>197
もちろんクルマも対象になるのは時間の問題

だから中国企業も欧州に新工場作ったり>>120
フォルクスワーゲンやPSVも、再エネ率高いノルウェーやドイツなどに工場新設し始めてる
URLリンク(dempa-digital.com)
ドイツが再エネ転換を急いでるのも雇用を守る為。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 11:53:22.23 Re9eei5yM.net
だから章夫は、シェア断トツの日本市場という聖域での稼ぎを守る為に、日本政府に電気自動車シフトを辞めるよう圧力をかけている
海外で儲けられなくなっても、日本市場で稼げれば潰れることはないから。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 11:54:35.78 dhX6kqp40.net
ミライなんて世界的に見てもかなりのキワモノ車なのにそんなのが日本だけで月300も売れていることに驚くわ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 12:18:27.72 Re9eei5yM.net
トヨタ社員に強制購入させればいいのにねw

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 12:22:13.91 oaDO1G1Na.net
>>200
海外じゃもっと売れてる!

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 12:26:51.73 cHweTDES0.net
イワタニが水素関連に600億投資
URLリンク(www.nikkei.com)

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 12:29:49.07 dhX6kqp40.net
まぁリバースエンジニアリング目的で買われたものもあるだろうけどな
おそらくは世界中の自動車メーカーがこぞってその目的で買ったプリウスに次ぐレベルで買われただろう

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 19:47:09.12 N+b8Fibz0.net
>>197
トヨタ、部品会社に21年排出3%減要請 供給網で脱炭素
URLリンク(youtu.be)

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 00:04:56.79 UiOyYFl0a.net
遠隔監視セルフ水素ステーション -セルフ充填の手順-
URLリンク(youtu.be)


221:b8



222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 00:41:11.24 lT8+nFfy0.net
次世代自動車の本命は 水素自動車か?海外の反応 ドイツ人の反応 「このままでは 日本に負ける」声が続出 電気自動車一辺倒のドイツ政府に対し批判続出です。
URLリンク(youtu.be)

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 01:08:18.02 lT8+nFfy0.net
日本主導で水素時代が到来へ!川崎重工が世界初の液化水素運搬船開発でトヨタの水素エンジンが爆速普及!
URLリンク(youtu.be)

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 01:14:03.02 lT8+nFfy0.net
脱炭素の切り札へ 川崎重工が水素運搬船公開【Bizスクエア】
URLリンク(youtu.be)

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 01:32:38.41 m03QZe1L0.net
YouTubeの釣りサムネに書いてある事を鵜呑みにする馬鹿がいるんだね笑

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 02:15:09.97 lT8+nFfy0.net
CMB.TECH は世界初のマルチモーダル水素燃料補給ステーションを開設し、水素トラック Lenoir を展示します
URLリンク(www.hellenicshippingnews.com)
昨日、CMB.TECH はアントワープに最初のマルチモーダル水素ステーションを開設しました。
これは、船舶、チューブトレーラー、乗用車、トラック、バスの動力源として使用されるグリーン水素を生産する世界初の燃料補給ステーションです。
水素ステーションに加えて、CMB.TECH は昨日、1860 年に水素を動力源とする最初の内燃機関を製造したフランス語を話すベルギー人にちなんで、レノワールという象徴的な名前の水素トラックを発売しました。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 02:30:52.34 lT8+nFfy0.net
耐久レースにおける水素燃料電池技術の次の課題: 誰が、どこで、いつ
URLリンク(www.dailysportscar.com)
燃料電池車が初登場して総合優勝を争う可能性があるル・マン 24 時間の新しいレギュレーションが数年後に到来します。
競争力のある水素燃料電池レーシングカーを、フェラーリ、ポルシェ、アウディ、プジョー、トヨタ、アキュラ/ホンダ (他の企業も続く) がすでに占有しているステージに持ち込むことは、特に彼らの一部からの公式声明に照らして見ると確実だと思われます。現時点での技術の成熟度に疑問を投げかけているライバルは多いですが。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 02:40:00.06 lT8+nFfy0.net
First Podium Hydrogen Electric Race Car versus Combustion Race Cars
URLリンク(youtu.be)

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 02:41:29.84 lT8+nFfy0.net
>>210
どこが釣りなんだよw
内容もタイトルそのままなんだが

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 03:42:13.67 lT8+nFfy0.net
水素と燃料電池はついに—ついに!—全盛期の準備が整ったのか?
URLリンク(www.motortrend.com)
大型トラック輸送に使用される燃料電池の開発が加速することでインフラが強化され、小型FCEVの採用を促進するために必要な規模の経済がもたらされます。
再エネの普及により余剰電力を貯蔵する方法の需要が高まっており、グリーン水素を安価に製造する新しい手段が登場しています。
ブライアン ピヴォバーの研究所は最大 20% の水素を天然ガス インフラにブレンドすることを調査しています。
水素はメタンよりもエネルギー密度が低く、爆発性が高いため、安全性と効率を評価するために 2 年を費やす予定です。
透過性が 3 倍高い 水素分子がパイプラインに与える影響も研究します。
米国の 1 兆ドルの天然ガス インフラを介して水素の市場が作成され、現在わずか 1,600 マイルしか無い水素パイプライン ネットワークが拡大されます。
トヨタ、ヒュンダイ、ダイムラー、ボルボすべての工場で、大型燃料電池トラックが生産されます。
予想される 100 万マイルの耐用年数の間、長距離ディーゼル トラックは通常、購入価格の 3 倍の燃料を燃やします。
FCEV トレーラーははディーゼル エンジンよりもかなり高価になる可能性がありますが、ライフ サイクル全体では経済的に理にかなっています。
小型車の場合燃料コストと車両購入価格の比率は 1 対 1 に近いため、コストを下げるには、規模の経済が必要です。
しかし、フリート燃料補給と共有所有モデルは小型FCEVの採用を早める可能性もあります。
カナダの Proton Technologies は放棄された油井やガス井から純粋な水素を抽出する「酸素注入」手段を開発しました。
酸素を井戸に押し込み、水素を放出するガス化、熱分解、水性熱分解させる熱を生成します。
ケミカルフィルターが水素だけを透過し、コストを低く抑えることができます。
生産コストは1キロ$ 0.20であると推定されています。
酸素注入で生成された水素は、ガスやディーゼルよりも大幅に安価です。
世界の 50,000 の油田のうち、半分以上が枯渇または放棄されています。
これらの潜在的な酸素注入場所の多くは、人口密集地やエネルギー インフラに近いため、輸送が簡素化されます。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 07:15:55.21 Tkf9feJcM0606.net
VW は 4 年間でバッテリー コストをほぼ 50% 削減することを目指しています
URLリンク(www.motortrend.com)

大衆が購入できるeモビリティを実現するには、コストを下げる必要があります。
VW グループは、そのエントリー レベルの製品の場合、バッテリー コストを約 100 ドル/kWh に下げることができると考えています。
2025 年に市場に出たときのコストのおよそ 50% の削減は、次のようになります。
VW は QuantumScapeと協力して、12 分でほぼ枯渇状態から 80% の容量まで充電する能力 (10 は内部目標) を実証し、
同時に全体の航続距離が 30% 向上したソリッド ステート バッテリーを開発しています。
電気自動車による長距離移動を実現するための 2 つの鍵。
URLリンク(www.motortrend.com)

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/06 08:50:38.98 a8rHADqwd0606.net
>>216
50%じゃなくて95%削減しないと普及しないと思うぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch