【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37at AUTO
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 13:22:07.55 qmQHjTmV0.net
オッサンおばさんが多いな
あれは何でなんだろうな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 13:24:28.26 TeNjf9vEd.net
値段が見た目と違ってかわいくないからかw

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 14:25:44.74 BbHBGPZop.net
おっさんが好きそうw
乗ってる人だいたいおっさんだったわ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:13:13.74 WngDgAj4p.net
おもちゃ感覚で乗ってる

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:20:15.27 EMO9RQUY0.net
子育て終わってミニバンから乗り換えるおじさんが多いと思う

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:59:31.92 6JzTCorrp.net
>>398
ロボット刑事ぽいな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 19:12:06.02 sqnzGnTcp.net
たしかに俺はおっさんでクロスビー乗ってる。最近、近所でよく見かけるようになってきたけど、乗ってるのは大体女性

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:47:14.11 Ci60S+YX0.net
MT出たら最高のオモチャになるんだけどなあ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:53:18.69 S/P2vMKC0.net
ハスラーなんかと比べて納期格段に早いみたいなんだけど売れてないのかな?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:55:38.60 3bsfaYHM0.net
50代突入と車検が来たのでパジェロからクロスビーに乗り換えた、
失敗したなと思った、

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 22:23:30.65 qjKKjfnr0.net
クロスビーは軽からのステップアップや初車にはいいが、ダウンサイジングだと不満の方が大きいとあれほど言ってるじゃねぇかw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 23:41:48.47 EPOjdsmn0.net
>>408
自分は4~5ヶ月待ちって言われた
それより長いってことは、ハスラーだと半年以上かかるのか……

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 09:43:37.01 q3pXoP9ep.net
>>409
何が失敗したの?パジェロもクセあるから比較対象としてはどうかと思うが

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 11:03:52.56 k/PoJ0i1a.net
>>411
てことはクロスビー売れてるのか
街でもそこそこ見掛けるようになったしね

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 13:26:41.17 zuICQfnK0.net
これ見ると決して売れているクルマでもないよ
URLリンク(kuru-ma.com)
売れているというのは月販売3000台以上はキープしたいところかな
納期が遅いのは、他の人気車に製造ラインを取られて絞られているからだと思う
でもいいじゃない、全然見かけないわけでもなく、かと言ってロッキー/ライズほど
街に溢れてないしほどほどで
自分と同じのがウヨウヨいるよかいいよ
ただあまり売れないと次期モデルが出なくなるのは心配

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 17:22:49.09 9NOVkzxXM.net
私の唯一の心残りは
オプション20万円キャンペーン過ぎてて
自動車税29,500円の間に買わなければならなかった事。
車自体には満足してる。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:05:45.67 7DPm9ROa0.net
売れてない方がいい

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:10:24.15 RoBW2/rM0.net
>>414
ご近所さんと同じ車ってなんとなく嫌だから自分も人気ない方がかえって嬉しいな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 06:59:42.00 g7qbcfsIr.net
人口50万弱の地方都市住みだか市内で遭遇するのは、黒黄白茶赤象牙で青とは遭った事が無い、青は不人気なのかな良い色なのに。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:09:53.73 pT4fwaM2a0707.net
>>414
次期モデルの計画が消滅しない程度には売れて欲しいよね

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:16:55.00 m02UiFlHM0707.net
>>419
今まで乗り換えの時に同車種を選んだ事無いし
これからも色々な車に乗りたいから別にいいや

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:02:26.88 wKsPU0xLa0707.net
オレも同じ車種の新型に買い替えた事ないから別にだな
むしろFMCしないで消えてくれた方がレア感出るしその方がいい

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:22:50.56 530lktxy00707.net
3気筒 (笑)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 09:10:44.48 lQ3FUKIa00707.net
>>421
レア感出るほど少なくないからw
大事に手入れして20年くらい乗れば
別だけどね、ハチロクみたいに
次期モデルはこのサイズ感や性能の
車は残って欲しいから期待してる
他はクロスビー よか微妙にデカいから

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 11:16:42.22 qRjX4UxGM0707.net
レアとまで行かないでいいが
そこかしこで見るような車は嫌だ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 11:52:00.83 CR4PDIx1r0707.net
ライズやアクア、プリウスみたいにそこら中見かけると萎えるよ。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:34:00.64 lQ3FUKIa00707.net
いいね、クロスビーオーナーの傾向
トヨタにしとけば無難とかじゃなく、「軽かと思った」と揶揄されても
気にしないような強いメンタル
自分もそのくち
ならば月販売1000台くらいのキープでいいな

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:44:40.19 DD4aNOX8d0707.net
スズキはデザインがいいよな
二輪はアレだけど

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:49:40.12 wKsPU0xLa0707.net
>>426
いや別にそこまで大袈裟なもんでもねーよ
今までトヨタにもホンダにもマツダにも乗ったし

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 13:04:48.39 lQ3FUKIa00707.net
>>428
おれもトヨタ、ホンダ、三菱などいろいろ
スズキは前のエスクード以来かな
ホンダはフィットを初代、2代目と乗り継いだ
ただ売れているからじゃなく、初代フィットなんて出たばかりで
その良さに気付いて買ったな
結果大ヒットして驚いたくらい
ただ一部はメーカーに拘る人はいるからね
安っぽく見られるスズキやダイハツを敬遠する考えの人ね
まあ好きなの乗ればいいと思ってるけどね

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 13:32:27.44 /6OxX8Ng00707.net
俺はスクーターも鈴木。ディーラーで買おうとしたら4輪と2輪は部門が違ってて4輪の店でバイク売ることはできないと言われた。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 17:27:25.76 QNL4Hswa00707.net
バギーが走るようなデコボコダートな道走ってみたらすげえグイングイン揺れて楽しい
ひとりで笑っちゃった

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:44:06.64 8REmyjnpa0707.net
>>431
羨ましい
M/Tタイヤ履かせたから自分も走ってみたい

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:26:50.13 mABsE7dWd.net
河川走るの楽しいよね
地上高あるからちょっと行けるとこ増えて良い

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:52:03.64 1qY03WxP0.net
リチウムバッテリーもうちょっと余裕があるといいのに

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:53:15.67 jQz2RrII0.net
マイナーチェンジは期待できないのかな?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 00:05:22.43 QA907gcx0.net
納期が長い。契約から2ヶ月、未だに予定がわからないらしい。
納車されていきなりマイチェンとかキツイな。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:25:12.04 usvjceZ50.net
同じく納期未定。
マイチェンではなく、次はフルモデルチェンジだと。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:34:38.52 EYibzdtN0.net
フワフワサスペンションに快適シートに信号丸見えなクロスビーが出ちゃうのか?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:55:07.71 dRAd/5Jx0.net
信号待ちの間くらいはエアコン使ってもアイドリングストップ続いてほしいな。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:33:18.46 v1NiLz36a.net
友達が6月上旬に契約して当初3ヶ月待ちとされたのが
早くなって今月8日に納車されたよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 12:50:34.10 Lnp98nRZ0.net
2月発注で4月納車だったぞ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 14:34:54.18 scGFAO/Na.net
3月上旬注文で6月下旬納車だった

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:20:29.10 nXmyi1cKa.net
3月下旬注文で6月頭納車だった

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:39:39.86 NfUfDBd00.net
5月中旬発注。現在未定。
でも皆の納期を参考にすると、今月中に納車されるかな。
何か元気出てきた!

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:12:59.56 Lnp98nRZ0.net
いい色買ったな。
俺もその色にしとけばよかった。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:50:04.42 HKZHyZk60.net
>>445
いやお前もいい色買ったよ
俺が買う時はその色にするかも

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:26:01.60 Lnp98nRZ0.net
>>446
おお、おぅ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:53:48.25 ddhpwJNF0.net
洗車機通したいんだけど、どーせまた雨降るしな~って感じで1ヶ月以上洗えてない

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:10:08.23 BNM6YO6pa.net
小雨降ってる時に洗車場で洗ったわ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:11:32.37 Lnp98nRZ0.net
>>439
IS空調設定で燃費優先にしたら

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 02:30:00.34 LXm5oOnl0.net
スリートーンってあまり見ないんだけど乗ってる人いる?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 03:16:36.05 qiuQjSXld.net
様々な車に乗ってきたが
トップクラスに良い車に思えてきた。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 04:20:28.36 tXI9s4Qy0.net
昔乗ってたキューブZ11系もだったけど
取り回しが非常に楽ちん
調べたらクロスビーの車体サイズとほぼ一緒だった
セレナ11年乗った後だから余計に楽に感じる

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:34:33.68 jAFqw11v0.net
>>451
スリートーンはMC後が大半だと思うけど、このスレでも何台かの
購入報告があったけど、街で見かける回数を含めてもかなり少ないね
なんかMC後も一番人気だったアイボリーもスリートーンじゃなく、白屋根を
買う人が多いみたいだし、スリートーンはレア度はあるね
あと取り回しのことだけど同意で、ほんと小さくて駐車場とか狭い道とかが楽
このサイズに慣れると、もうこれでいいやって思えちゃう

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 13:44:58.02 HDGn5I82M.net
逆にクロスビーから大きい車に乗り換えるのは懸念点が増えるね
初めての車がクロスビーだから同じくらいのサイズじゃないと運転できなさそう

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 16:08:55.97 RzA49rj00.net
サンシェードみんなどんなの使ってる?フロントガラスの縦が46cm程度だけど売ってるサイズ見てるとみんなデカいね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 16:33:13.02 HPPv4QsG0.net
クレトム SA-198 遮光フロントシェードS シルバーを使っています
サイズはちょうど良いです

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 17:07:54.01 RzA49rj00.net
>>457
このタイプのやつは使ったことないです。収納面倒じゃないですか?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 17:14:21.78 HPPv4QsG0.net
>>458
収納カバーが付いていてカバーはハンドルカバー にもなります
収納ですがひねって小さくしてカバーに入れるのですが慣れたらすぐにできます
窓が小さいので物も大きくなくドアポケットに入れています

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 17:14:45.83 WyrskOFOM.net
>>455
よほどの運転下手じゃなければたぶん平気
皆、教習車までのサイズは問題ないはず
慣れちゃえばどんなサイズでも平気だろうけど
取り回しは面倒ではあるね

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 18:53:39.99 ZBdwKSPj0.net
>>456
クレトムスズキ ハスラー専用シェード 品番:SA-343 黒(外側面)
これ使ってます。デュアルカメラの切り込み部分もピッタリで、バイザーで固定するだけでOK。
安いし、これで十分。
旧型乗りなら知らんけど。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 19:40:01.91 RzA49rj00.net
>>461
縦はピッタリ合いそうだけど横幅も大丈夫ですか?ちょっと足りないとか?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 20:10:11.92 ZBdwKSPj0.net
>>462
横もピッタリ!

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 20:51:34.26 RzA49rj00.net
軽自動車専用のサンシェード調べてみると、実際の窓より少し大きめに作られてるようでした。クロスビーにはピッタリなのかもしれませんね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:17:30.88 Ql4gc38S0.net
3気筒は気になりませんか? 

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:38:34.20 dhxh5BlmM.net
人によりけり

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 18:09:53.78 d+JBKV2E0.net
>>465
1気筒あたり332ccの3発なんか全く苦にならないよ。
アイドリングで品のないプルプルがあるけれどアイドリングストップで全く無問題。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 20:58:47.78 y9gnirSk0.net
軽自動車→クロスビー の自分にとってはめちゃくちゃ静か。アイストはうざいので切ってる

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:41:50.72 gomVGMG/0.net
ポルシェなんかは12気筒らしいが乗り心地が想像つかん

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:26:47.58 da3knDYHM.net
クロスビー?
URLリンク(www.sankei.com)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:32:48.12 WxDVBxu+a.net
どう見ても旧型ハスラー

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:25:56.71 tCy+gIyd0.net
迷ったけど、4気筒のソリオにしました。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 15:36:00.50 a4p1EJCw0.net
>>472
おめでとう、でもその報告はいらないよ
ネタ臭が半端ないから

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 15:47:02.00 5zSFZAOB0.net
ハスラーにするか迷う人よりは、ソリオにしようか迷う人の方が多いような気はする。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 15:49:35.35 5zSFZAOB0.net
今日はオレンジのクロスビーとすれ違った。この色と遭遇するのは初めてかも。良い色なのに人気無いのかな

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:51:15.55 +e10o9Z10.net
>>472
俺はジムニー5doorを待つことにするよ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:54:19.87 HCnASQ0J0.net
四角いドリンクホルダーが使いにくいな

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:20:02.49 mbyeIiLKd.net
>>477
のわーパックの飲み物を車でわざわざ持ち込む?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:34:49.76 SZvkXgA70.net
オレンジもなかなかだが、マジで見ない色はブラウンだな
実在するか疑うレベル

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:39:29.49 VZ3glg0z0.net
まだ見たことないのは追加になったカーキ、シルバーかな
自分はミネラルグレーの3トーン

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:40:58.02 Un0mMMuQ0.net
アイボリーも多すぎて逆に駄目だな。個性が失われる

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:58:26.43 HCnASQ0J0.net
>>478
ペットボトルか200mlぐらいの缶コーヒーしか飲まないからグラグラしてこぼれそうになるのよ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:12:44.56 KDEAgTQw0.net
ブラウン見ないな
2年位乗ってて3回程しか見てない
ぁ、うちのクラッシーブラウンな
ちな 色指名買い

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:22:43.69 6qK9I1EoM.net
カーキはいい、すごくカッコいい
MC前だからアイボリーにしたけど、
最初からあったらたぶんカーキだったな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:30:37.42 SI1BUsQC0.net
>>482
100均のカップホルダーとかドリンクホルダー使えば安定するかも

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 23:50:51.79 pjxZV7F0d.net
アイボリーキズ汚れが気にならなそうでいいわ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 07:42:16.09 luZMomIZ0.net
カーキ気になってたが、近所にいて汚れが目立ってたから、やっぱアイボリー推し

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:11:19.40 IqwwviD/M.net
まあ、アイボリーの汚れ目立たなさは最強だからな
でも街で、カーキを見ると目で追っちゃう笑
2台2色持ちが出来るならやりたいよ、、

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:31:02.56 jqMTUt0O0.net
>>483
俺もその色。
最初は地味かなと思ったけど、渋みがあって良い色だった。
飽きない色だと思う。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 13:16:28.78 SR6ivv6v0.net
青空駐車場なのですぐに汚くなってしまう。屋根あるところに停めれる人うらやまし

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 14:25:54.64 1YNjgi0hM.net
ブラウンも汚れが目立ちそう

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:23:15.98 xDhCEMYm0.net
サンシェード、ダイソーで買ってきて自分でハサミで切ってサイズ合わせてみたけど、素材もフニャフニャだし気にいらなくて、ハスラー用のサンシェード買いました。
縦のサイズはピッタリでしたが横がほんの少し足りないですね。でも吸盤も必要なくて設置しやすくて気に入りました。>>457さんありがとうございました。
クロスビーのフロントガラスはほんと特殊ですね。こんな縦の短い車珍しい。市販の一番小さいサイズ買ってもクロスビーには大きすぎる

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:37:37.15 Pd59fQocr.net
青色に遭遇した事が無いわ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 07:41:22.88 Rv4Oh3GO0.net
サスペンション柔らかいのにすると乗り心地どう?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 16:56:02.14 rxuqU5ro0.net
マイナー後の青白買ったけど 、確かに同じのまだ遭遇してないわw

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 20:49:14.25 wcuJQnqPa.net
>>495
展示車で見たけど、ポップで良い色だと思うよ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 00:05:17.61 KnrJACOw0.net
リフトアップした人はパーツ何選んだ?
スプリング交換とアッパーマウントに挟むスペーサーみたいなのどっちがいいんだろ
そんなに高くするつもりない

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 01:37:37.61 8klnzUJO0.net
エコスコアで100点出ました!

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 08:13:46.10 WkhzeT/OM.net
プリウス30後期乗ってるけど同僚にクロスビー乗らせてもらった。
申し訳ないけど運転してる間恥ずかしかったわ。ステータスが失われた感覚があった。悪い車ではないと思うけど。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 08:19:49.16 ud7ppmYI0.net
青か黄か迷って黄にしたけど、青にすれば良かった。もちろん黄も好きなんだけどよく見かけるので。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 10:28:40.82 mUTfemYB0.net
>>499
♯今日のプリウス

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 11:38:12.30 Gy/HDHKWp.net
カーキに惹かれたんだけど、ルーフが黒なんだよなぁ
白だったら迷わず行ったんだけど、、
ということでアイボリー白にウッディ付けた

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:40:22.45 9v64boV7M.net
>>499
クルマはステータスでなく目的で選ぶ物だと
思ってるから軽トラでも恥ずかしくないや
あとそれ、人は自意識過剰ともよぶ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:47:06.32 mbruwqEla.net
プリウスが何と言われてるか知らないヤツw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 13:56:25.78 8+X5wGT/0.net
お尻プリウス

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:02:56.34 WWGFGuf/0.net
スリートーンアイボリーが売れないのって屋根の黒のせいか

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:13:13.66 9v64boV7M.net
ぜったいにそう
完全に白屋根が人気だね
でも自分は黒屋根乗りでございます

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:29:09.90 8klnzUJO0.net
新色の赤黒の展示車見て惚れた。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 15:01:43.95 BWdtt4OEd.net
プレミアムシルバーは一度も見たことがない。売れてないのか展示車もない。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 16:37:10.93 ud7ppmYI0.net
梅雨明けたから洗車機通してきた。ピカピカになった♪

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 16:38:19.11 ud7ppmYI0.net
なんで黒屋根嫌なの?
自分は熱そうで嫌だなと

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 18:52:39.80 9v64boV7M.net
自分は引き締まってる黒屋根が好きだけど
暑そうとか汚れそうとか水垢で避けるのだろうな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 19:27:41.57 BWdtt4OEd.net
同じ色のクロスビーとすれ違った。
おばさんが乗ってってがっかりした。

と、じじいが申しております。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 19:57:49.27 EtZs/mRY0.net
>>512
違うよ
単純に白屋根の方がカッコいいからだよ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:26:06.01 9v64boV7M.net
>>514
それは個人の主観だから的外れ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:28:22.06 u1t7d0UT0.net
>>514
そお?
ホワイトルーフって、どちらかというと「かわいい」系統じゃない?
揶揄する気持ちは全然なくて、かわいいホワイトルーフすごく好きなんだけどさ
白も黒もあるアイボリーは、白屋根はかわいい、黒屋根はカッコいいって印象

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:37:00.32 EtZs/mRY0.net
>>515
はぁ?テメェが暑いとか汚れとか水垢とかで避けるつーからそれは違うって言ってんだろ
てかそれもテメェの主観だから的外れだろw
>>516
お前がそう思うならそれでいいが、オレの中では黒屋根はダサい、白屋根はカッコいいだわw
かわいいとか思った事ねーよw

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:45:32.24 9v64boV7M.net
>>517は最近には珍しいキレやすいようなんで
触れないほうが無難
だろうという仮定に否定で返すのも見っともない

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:51:00.27 Y13e4Swy0.net
イキってる俺ってカッケー ですかw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:51:10.91 uLfDNkZU0.net
アイボリー以外の白ルーフを全然見かけない

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:02:11.17 EtZs/mRY0.net
>>518
んじゃ何か?テメェの仮定にゃ肯定で返さにゃならん決まりでもあんのかよ?あ?
否定されたくねぇなら仮定なんか持ち出さずに黙ってろよw

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:06:25.15 Y13e4Swy0.net
>>521
どうでもいいけど、そういうのは他でやってよ
頼むから

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:08:25.44 Y13e4Swy0.net
白屋根は発売したての頃にイメージカラーのイエローで良く見たな
まあ一番良く見るのはアイボリーの白屋根なのは間違いない

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:15:09.67 ZOBlGoM+a.net
>>520
うちの近所でも見ない

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:20:04.76 8klnzUJO0.net
白屋根はいいんだけど白ミラーがいやでメッキドアミラーカバーをオプションで付けました。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:34:29.25 EtZs/mRY0.net
>>522
あ?知るかバーカ、テメェの指図なんか受けるかよw
オレはオレの好きなようにやるっつーのw

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:36:06.14 Y13e4Swy0.net
可哀想にストレス溜まってんだな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:36:50.18 ZGHk34eza.net
近所で、黄色、青の白屋根見る。ちなみ自分はカーキ黒屋根

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:39:41.67 EtZs/mRY0.net
>>527
テメェなんかムカつくなぁとことんやるか?お?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:55:00.57 8klnzUJO0.net
白ミラーは軽と間違われる

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 00:58:37.94 wrASqhgO0.net
何故カーキに白屋根設定しないのか理解できん
あの色なら黒より絶対似合うのに

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 01:27:34.95 UFrr+GUc0.net
黒カーキとイエローで迷った末、イエローは白屋根なのでやめた。
窓枠のところが黒だから、屋根が白いのが唐突な感じがした。
黒屋根だったらイエローにしたかも。
豪雪地に住んでいるので、雪が降ったときわかりにくい白屋根を避けたというのもある。
白だと膨張して黒だと締まる感じ。
だからカワイイ系キレイ系の色だと白の方が合う気がする。
それか、カワイイ系~を求める人が白屋根を好むのか
ディーラーのお姉さんは白アイボリー乗ってた

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 07:20:07.80 SSlYLSP30.net
みんな主観で、みんないい

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 08:01:12.99 Ae5GGgyb0.net
>>528
カーキ黒屋根羨ましい、個人的にこの選択がベスト
乗っている人の趣味にもよるがルーフラックとかで
アウトドアやミリタリーに仕立てると死ぬほど格好いいな
街でハスラーのカーキでそれやってるのを見て
かなり良かった

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 08:02:18.97 zuRvfyqu0.net
カラーリングの組み合わせを全部お客さんに選ばせるようにしたら問題あるのかな?せめて屋根色だけでも好きな方選べたらいいのにね

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 08:36:25.76 p+zQguHcd.net
黒屋根はルーフキャリアとか付けたときに一体感あってかっこいいんよな

537:528
21/07/18 10:02:59.32 DPcaECyK0.net
>>534
ちなみにブラックインテリアにしたので、内装外装ともマッチしてる気がして満足してます

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 11:11:58.48 Ae5GGgyb0.net
>>537
こだわってていいね
昨日も回転寿司の駐車場でカーキがいたので
ガン見wしたら屋根同色ので、やはり黒屋根が
いいと再認識したな

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 11:25:24.43 RA3To6QM0.net
>>378
街乗りは、こんなに燃費が悪いのか
他の1000ccターボも同じくらいなんか

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 11:31:51.56 zuRvfyqu0.net
>>539
オレはエアコン入れ放しで、同乗者が車に戻ってくるまでアイドリング続けてたりするので燃費は更に悪い。11.7kmって表示されてる

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 14:43:34.71 j4V6ZJBQ0.net
>>519
90年代の小山田圭吾スタイル。
令和の日本では
ただただ痛くて恥ずかしい。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 16:46:30.33 9p3NGaqHa.net
>>536
うんうん

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 16:54:32.05 ECHPMEjs0.net
この車ってナンバープレート黄色じゃないの?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 17:29:40.48 SZdkBYMCM.net
>>543
釣れますか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 18:34:25.87 yrkhjul50.net
俺もクロスビーオーナーだが
遠目だとたまにわからなくなるわw
横に人がおるとサイズでわかる

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 19:07:17.29 oert0vjs0.net
クロスビーって前後でタイヤ空気圧が違うんですね。
前後で重量配分がかなり違うってことですよね。
これまで前後同じ車しか乗ったことがなくて冬タイヤから夏タイヤに替えるタイミング(5000km位)
でローテーションさせてました。
クロスビーは何km位でローテーションさせるのがベストでしょうか。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 19:25:27.64 1RAtKS9X0.net
>>546
えっ?ターボ車って
ノーズヘビーだから
皆そうなんじゃ無いの?
私は夏~冬タイヤ交換時に
ローテーションですね。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 19:40:32.70 EoZinExfr.net
皆さんとても詳しいので参考になります。ありがとう。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 20:31:04.61 oert0vjs0.net
>>547
やっぱり前後のタイヤで減り具合は違いますか。
前後50:50だとタイヤの減りも均等でした。
スタッドレスさがそうと思っていますが175/60R16って選択肢が少ないですね。
ちょっとショック。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/19 19:28:55.58 ykbbx2DU0.net
>>541
こいつ辞任してくれて良かった。
>>364
これ使って初めてガソリン入れてきた。めっちゃ使いやすかった!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/19 21:55:17.46 alvJ8mOB0.net
>>540
NAFFハスラー19.8~21.8 ㎞/Lぐらいだな 
エアコン全開でアイドリングストップ解除して

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 09:41:58.26 jXYq1llpa.net
NAFFハスラーって、アメリカの特殊機関で改造でもしてあるのかと思った

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 10:05:58.27 vTwiCvFC0.net
コスパ考えたら他にもっといい車あるし、この車は売れないだろな。
自分はデザインが気に入って買ったけども

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 10:13:44.84 esQ38r120.net
>>553
コミコミ250万だもんな
スズキでもこの値段ならスイフトスポーツかソリオバンディット買うよな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 11:04:47.02 mlwKNMKT0.net
スイスポは狭い。ソリバンはセンターメーターと剛性を損なうスライドドアがイラん

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 11:20:31.83 WKcM8gwJ0.net
コスパだけが車選びじゃないって
バカ売れしなくてもクロスビーみたいな車種を揃えておかないと
スズキから他メーカーに流れちゃうじゃんよ
ちゃんとニッチなところを狙って買ってくれれば、メーカーの大義名分は果たすよ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 16:53:38.68 Kz/0DKoc0.net
ラブ4にすればよかった

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 21:15:54.92 XpkIkQpNd.net
>>557
クロスビーとなぜ競合した?w

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 22:06:30.77 vYI3pmVH0.net
>>558
初代らぶ4なら競合しそう

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 22:37:18.15 42nJS4Io0.net
バカ売れしてないから好きってのもあるよな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 22:59:03.64 g/R2Jafhr.net
ひれ伏せ
小型SUVだとコレが最高
URLリンク(i.imgur.com)

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 00:22:12.89 UqmkUzUC0.net
>>561
良い車だけど、運転していてつまらなくない?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 08:14:18.51 QrJhzh6Wr.net
>>562
まさにそれだよな。
つまらないかわりに実用性がクロスビーより上なら我慢できるがクロスビーの方が後席広くできるしフルフラットアレンジもできたりと殆どの面で優秀。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 12:28:17.24 MZiclKBmd.net
なんかMCしてからスレの雰囲気変わったな

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 14:31:16.77 8L7+MPJ40.net
>>564
いい雰囲気に?
殺伐とした雰囲気に?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 14:58:45.86 iPV/Sdq90.net
大丈夫。バイク板もこんな感じ。
必ず他のメーカーや他の車種と比べて荒れる

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 15:36:57.80 sKrPHgT9p.net
クロスビー は見た目がファンキーだから、競合なんて限られそうだけどなあ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 18:34:06.37 4vlsk1W6d.net
クロスビーに乗ると次もスズキ車を選びたくなるな。
ホンダと同じで2輪も作るメーカーは、エンジンの出来が良く面白い。
おまけに軽量で剛性感もある。
良いメーカーたと思う。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 19:56:01.78 mdn02U5N0.net
ヤマハも4輪のエンジン作れば良いのに

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 20:11:13.08 nmS506NA0.net
LFAとかF1のエンジン

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 22:25:44.00 KvzVu1Q70.net
クロスビーのアイドリングストップはよくできてる。
切ってるやつ意味わからん。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 22:30:29.05 bewmBQ+J0.net
暑いからすぐ切るわ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 05:59:01.10 uxoFyIWz0.net
>>569
とっくの昔からやってるよ
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
頭文字Dで有名になったAE86の4A-GEUなんかが有名で、当時とすれば
かなりの高回転型エンジンですごく注目されてた
ヤマハはホンダと同時期にF1のエンジンサプライヤーでもあったし、今でも乗用車メーカーと提携してる
ヤマハも度々乗用車を出すことが噂されるけど、その度に消えちゃうな
バイクから楽器から船まで作れるメーカーだから乗用車を出したら凄そうだけど、実現してないな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 08:07:29.03 jjYq17VBa.net
>>573
だよな
トヨタのエンジンはヤマハが作ってるイメージだわ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 11:06:53.49 okX6gkyt0.net
今作ってないから言ってるんだろ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 12:23:28.71 fjEtuewBM.net
今もトヨタの上級エンジンはヤマハだよ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 17:24:35.68 HvTj6wZQ0.net
トヨタは外注をたたき値切って利益を得る組み立て屋で、それは周知の事実だから
過去、内製していた日産は、それとは違うと言うために技術の日産と自称した。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 17:46:54.90 jjYq17VBa.net
今やニッサンwww だもんな

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 23:45:34.29 NC8oVHV30.net
>>572
そうだった

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 09:36:24.99 ZlskemnXr.net
もうすぐガソリンエンジンは不要になるから投資しても無駄。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:03:27.04 mlJ/36ota.net
欧州ではEV充電用の家庭用ガソリン式発電機が売れてるからねえw

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:17:41.20 L3uXP/9Fd.net
電気自動運転車の登場でガソリン車おわった

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:31:05.70 tMQWJDNN0.net
トヨタにEVエンジン供給してもらえるのは良かったな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:33:48.89 g8ATJCJC0.net
エンジンルームから配線引き込む時は皆さんどこから引き込んでますか?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:44:56.43 clF4hByf0.net
>>584
バッ直の話?
自分も知りたいです

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:54:12.76 Ex50K9J40.net
>>584
助手席グローブBOXを外すとエンジンルームからの各種配線が束ねて引き込まれてるのが見えるので自分はそこから引き込んたよ。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 19:15:20.46 g8ATJCJC0.net
>>586
やっぱりBOX裏のグロメットに穴開けて通す感じでいいんですかね?
メンテナンスDVD買って見てみたら「運転席側のドアの所から〜」と思ってたのと違うやり方だったので不安になってしまって…

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 21:02:30.80 DRNWkTjH0.net
スズキ自動車様
いつもお世話になっております。
プレミアムシルバーメタリックの黒屋根を希望します。
よろしくお願いいたします。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 22:05:04.32 NPF2zdID0.net
クロスビーみたいにクセのあるデザインの車はシンプルな白とか銀のカラーが似合うんだよ。
クセのあるデザインの車にクセのあるカラー選んでるのは申し訳ないけどセンスないと思う

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 22:40:43.85 Yiq715ir0.net
まあ感覚は人それぞれで^^;

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 08:22:53.48 3fQE+cs90.net
ポップなデザインの車に地味なカラーは照れがあって楽しめてない気がする。
派手に、赤・青・黄が似合う。黒やカーキはシブい。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 08:24:59.74 o443TLJsd.net
どの色もクロスビーならすれ違っただけで嬉しいで

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:05:02.90 iMyIksYca.net
どんな車でも、好きな色を買えば良いじゃないか
ただ、クロスビーは何色かほしくなる。
白も良いがアイボリーやカーキも良いし、茶も青も白屋根だと割オシャレな感じ。夏の熱くなるのを気にしないなら、赤の黒屋根もカッコいい。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:18:49.89 xXcweqUg0.net
>>589
2トーンや3トーンはセンスないですか。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:45:00.91 +6u5azBfM.net
他人からどう思われるかなんてくだらない
自分の乗りたいと思った色に乗れよ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:49:15.19 7XOFlHqk0.net
見栄を張る車でも
センスをひけらかす車でもないから
自分の好みで選べばいいんじゃない?
俺のように悪趣味な派手にするもよし
シンプルにするもよし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 11:09:25.63 4rEtzsgf0.net
>>596
シャア大佐ですか?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 11:35:06.06 kgKqAJzD0.net
>>596
なんかムチムチした女性が写ってんなw
ところで最近だけどMC後の赤はかなり増えた気がする
街で連続して見かけたとこもある
シャア専用でたしかに格好いい
自分は定番アイボリーだけどね

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 12:35:51.07 cgGCrGzc0.net
今日初めてカーキみかけた。カタログで見たときすげー良い色だと思ったけど、実車みると地味に見えた。
>>596
内装と外装合わせてあるのか。いいね!

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 12:52:31.08 PbE7KhyK0.net
>>597
ネルフマークがあるのでアスカかもしれん

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 19:29:48.17 IEsTPO4h0.net
>>589
真っ黒意外に良いよ。
飽きない。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 19:31:09.02 IEsTPO4h0.net
>>596
赤は色褪せが怖くて手を出せなかったんやけど
今はどんな感じてすか?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 20:08:20.33 xXcweqUg0.net
>>601
真っ黒たまに見かけるけどハスラーかと思った

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 20:25:22.47 o443TLJsd.net
2型でそんなすぐに色あせたら問題じゃろw

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 20:54:10.07 o443TLJsd.net
特に不満もないけどスピーカー換えてみたいんですが、カロッツェリアの6000円くらいのでもかなり変わるもんですかね?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 21:25:46.04 7XOFlHqk0.net
>>602
買ってまだ1ヶ月なのw
色褪せは長く乗る予定だから
数年後のオールペンはやるつもり

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 22:51:31.50 cgGCrGzc0.net
赤のクロスビーは出会ったことないな

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 10:34:56.05 ldZD4VhO0FOX.net
データはないけど赤は売れてるっぽいよ
街で連続して見ることは以前は無かったけど
MC後はよく見かける
CMでも赤が使われているし、いい色だよ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 10:40:32.52 C15GLM+d0FOX.net
赤はマジでMINIのパクリっぽくなってしまうので

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 12:28:06.51 Af7ziyXNa.net
>>609
ミラジーノよりはマシかと

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 12:40:55.83 ldZD4VhO0.net
ミニの赤って全然イメージないわ
赤とかはだいたいどのクルマにも
ラインナップされてるし

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 22:37:52.78 4vPa6wwh0.net
マツダの赤いいと思ったけどそれよりいいな
スイスポと同じ色だけどクロスビーのが似合ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch