【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37at AUTO
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 08:47:29.43 sHi4GEPMp.net
ソリオの部分もないっけ?ソリオとイグニスの混血児

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 08:59:52.89 Dd2onDAo0.net
ソリオもプラットフォーム共通だったけど、新型モデルは新開発版になって、やや大型になった。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 12:56:06.32 9b1EM9IuM.net
>>194
それ23?64?
それによって回答が変わる。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 13:15:59.72 SWGmIbeq0.net
肘掛けを使うとシートベルトを装着しづらくなるのが辛い

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 16:23:16.77 4WehOnIqd.net
ベースがイグニスならば1リッターターボ+6ATをイグニスで可能かな。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 18:42:24.01 Dd2onDAo0.net
>>204
イグニスがもっと売れてれば、スポーツグレードとしてラインナップされていたかもね。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 19:06:10.96 1SQ4T6zR0.net
>>205
スイフトの1リッターターボ+6ATがアッという間に廃盤になったから
難しいんじゃないかな
なんだかんだで3気筒エンジンはガサツだよ
クロスビーはSUVっぽいからガサツさを味として許容できるが

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/10 19:36:22.90 VA984Zh90.net
新型ハスラー買おうと思ってたら嫁がクロスビーのがかわいいって言い出してこっちに傾いてるんだが
新型って来年辺りでしょ?待ってたらハスラーみたいにカクカクなっちゃうかな?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/10 19:55:39.40 W0WWQyr6r.net
>>207
今のハスラーのデザインは俺も正直ないわと思う。
車デザインって乗る度にジワジワボディブローでくるので正直好きなデザインで選んでおけ。
前車が実用性重視&デザイン無視で選んでたがクロスビーに変えて3年近く経ってもまじで毎回ワクワクがあるだなと実感してる

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/10 20:34:46.19 vDkG/YUi0.net
20年くらい前かな?ラパンを初めてみたとき、おぉこの車いいな。と思った。カクカクしてた。今のはまんまるだね

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/10 20:38:35.10 vDkG/YUi0.net
>>207
代車で借りたハスラーびっくりするくらい荷物積めなかったから、金銭的な問題無いならクロスビーの方が絶対いいな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/10 20:57:43.51 r9Tulqhvp.net
やっぱりデザインは大事。クロスビーにしたのはデザインが好きだから。好きなデザインだったら、多少燃費悪くても乗り心地良くなくても許せる

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 01:17:45.03 9ggF1Ena0.net
そしてミニのパクリと言われる罠

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 01:54:24.49 wDKRMDEF0.net
国産車っぽくないとこが好きなんだが

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 01:56:32.30 fGiFoMvqr.net
>>212
クロスビーと旧ハスラーならともかくミニに見える視力してるなら免許返納しとけ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 02:37:04.06 wKqLwb5n0.net
真ん中に線通ってるシール?カラーリング?はミニを意識してるように見える

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 03:46:29.56 9ggF1Ena0.net
あのデカール貼ってるクロスビーはやっちまった感あるよな
もっとクロスビーらしさを追求していけよと思う

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 05:21:08.76 r6/AIVhx0.net
えぇ センターのシールあると車輌間隔取りやすいとか、両生類顔からビーバー顔見たいな感じで、そこそこ愛嬌あって良いのだけど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 05:57:43.03 SATHZfHz0.net
ボンネットのセンターラインはミニの専売特許じゃなくて
フォードマスタングなんかもつけてた
日産キューブにも設定があったし、丸目ヘッドライトに似合うんだよ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 06:14:33.40 jpDzOvBBa.net
>>218
ミラジーノにもありましたな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 06:24:31.72 51+4GjhS0.net
信号が見にくいとかありますか?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 07:11:28.45 yGMaBOr0d.net
もうちょいパワーあればコンパクトカーの覇権を握れるのに

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 07:23:04.89 YWM5RgoH0.net
>>221
だから速さを競う車じゃないって何度言えば・・・

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 08:49:03.58 kxX7ETl80.net
>>220
先頭で信号待ちする時は
ハンドルに乗り掛かる姿勢を取るのが
癖になった

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 09:11:16.35 Og4MMl8z0.net
>>220
見にくいですね。歩行者信号があるなら、そっちを見てしまいます

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 09:16:02.72 9ggF1Ena0.net
腰痛が出るシート、信号の見にくいルーフ、硬いサスペンション
3大クソスビー要素

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 11:54:37.77 n0Q+SrFk0.net
こんな感じで飛ばしたいという思いがある
URLリンク(m.youtube.com)

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 12:05:28.55 YWM5RgoH0.net
>>226
北海道のどこかの私有林道を借りればOK

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 13:11:59.00 YceLb+150.net
>>226 に出てくる2CVは車体重量が560kgくらいしかないから
派手なロールしてても、なんとかグリップして横転はしないなw
クロスビーも4WDならスポーツモードにして峠で走れば
ロールしながら恐々走れるよw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 14:14:07.77 5Dp3hKgWa.net
>>216
デカール貼ってさらにMiniの中古エンブレムやMini風エンブレムを付けてる人がいるけどなんでクロスビーを買ったんだ?とツッコミ入れたくなるw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 14:32:52.90 r+pDzSVUa.net
あれだろ
ハイエースにレクサスのエンブレム付けて悦に入ってる奴らと同じ思考だろw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 15:12:03.54 6Mv/SmA50.net
横に本物が並んだときに、偽物みたいに見えて嫌だな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 15:16:52.39 6Mv/SmA50.net
フロントガラスの角度がもっと倒れていたら、上方の視界は良くなるんだろうけど、そのデザインならクロスビーに惹かれてなかったと思うわ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 15:21:52.21 qJwgC9120.net
壊れにくいミニが欲しくてミラジーノ買ったっていう人もいるし

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 23:12:47.30 Qx++A6DE0.net
ミラジーノは越えたらダメなレベルのパクリカー

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 09:57:27.31 PNh4huRUa.net
>>231
miniが買えなかった貧乏人としてプゲラされて恥ずかしい思いするよね
○○風にするならよほど高額な車か民間では乗れない様な車じゃないと厳しいわな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 10:12:12.85 yJdyxMgf0.net
これからクロスビー納車で引き取りに行ってくる
楽しみだわ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 10:21:05.72 rRQykBF2M.net
いいな~
夏菜子ちゃんの極上空間観て欲しくなったよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 11:02:40.47 bxvhi0lk0.net
>>235
何々買えないから貧乏人とか言っている発想そのものが貧しいぞ
クロスビーを毎日見ていると、ミニはなんであんなにペチャンコ
(ロング、ワイド、ロー)なんだろう?って思えてくる笑
もう「ミニ」と呼べないボディサイズでミニを名乗る宿命がなんか違和感というか
クロスビー乗りはミニへのコンプレックスなんてないだろ
小さなボディで広い室内で、良質なエンジンなどトータルな
パッケージを秀逸だから乗って日々楽しい

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 11:12:45.20 KozAuYyE0.net
>>238
その人はミニのエンブレムつけてる人が恥ずかしいって言ってるだけで、クロスビーを恥ずかしいと言ってるわけではない

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 14:58:04.41 bxvhi0lk0.net
>>239
> miniが買えなかった貧乏人としてプゲラされて恥ずかしい思いするよね
> その人はミニのエンブレムつけてる人が恥ずかしいって言ってるだけ
これも別に恥ずかしいとか思わんよ
スズキだって意図的にOPでミニモドキに仕立ててるし、パロディくらいで
批判は自由だけど、自分の車なんだから好き勝手いじる権利もあるわけだし
つまりは、なにをしようが違法でなければどーでもいいってこと

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 15:30:56.68 deeVoLYCM.net
他人の車を好き勝手言う権利もあるな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 16:37:11.11 fvqemuFPM.net
それは権利とか偉そうなものでない単に陰口だろう

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 16:38:51.42 PWh7/QzGM.net
陰口言われるようなカスタムしなければいいのでは?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 16:45:56.18 fvqemuFPM.net
個人の自由を尊重もできないとはね
心狭っw

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 18:22:08.33 R6jeXYjka.net
クロスビー買う金にあとちょっと出せばミニ買えるし
それをしないってことはクロスビーの方に何かしら優位性を見出してるってことだよ
個人的にはローバーミニは好きだけどBMWミニにそこまで魅力感じないので
寄せる人の気持ちはわからんけど

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 18:57:59.01 uG+dzND8M.net
スポーツモード、超楽しい

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 19:20:40.46 KozAuYyE0.net
mini好きで買いたいと思ってた。
ある台風シーズンに、ニュースの映像で幹線道路がタイヤ半分くらい水没してて、miniだけが道路の真ん中で立ち往生して動けなくなってるのが映ってて、
この車駄目だなと冷めた。
その他の車は徐行しながらみんな進んでた。軽自動車でさえ動けてたのに

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 19:53:09.81 bxvhi0lk0.net
クロスビーに買い替える前は、色々と候補をリストアップをしてその中には
イグニスとかミニなら3ドアは使い勝手が良くないのでクラブマンを候補にしたりも
あったけど、やっぱ輸入車は同じ性能でも割高になってしまうので躊躇したよ
グレードも真ん中より上とかだと軽く300万を超えたりなので財政は厳しいなと
思っていたらクロスビーが発売されて、イグニスを買うの止めてクロスビーを買った
SUVというか車高の高いコンパクトがいいと思ってたからまさにピンポイント
今ならライズ/ロッキー、ヤリクロ、フィットクロスターとかも候補に上がるけど
その中でも最小はクロスビーでやっぱこれ位のサイズがいいと今でも思うわ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 21:44:59.76 WG/evXlu0.net
センターにデカール入れてる。確かにミニっぽい笑でもミニよりかわいい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/12 21:45:45.63 WG/evXlu0.net
サイズ小さいくて運転しやすいぜ!

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 09:03:07.88 00dGKUSLx.net
>>250
サイコーマンって言われるぞw

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 09:04:52.53 Qew/5B050.net
住宅密集地からポツンと一軒家まで車中泊しながらドライブ楽しめる貴重な車だよね。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 09:14:03.74 bUvV0RRT0.net
クロスビーをただ褒めるだけならサイコーマンとは言われねーよ
不満点言うと「オレのクロスビーにそんな不満はない!そんなこと言う奴はエアクロスビー乗りだ!」
みたいに言ってくる奴がサイコーマンだよ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 10:09:20.85 JaaP2j0Ga.net
世の中にはマウント取ってくる人もいるってだけの話なのにスルーできずにムキになってる所を見ると本人も実は恥ずかしんだと思ってしまうね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 10:14:57.20 JaaP2j0Ga.net
>>253
ちょっとでも不満言ったりカスタムの話をすると直ぐに現れるよねw

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 12:02:46.08 WotaSEezM.net
今クロスビーで山道走ってきたんだけど
急カーブがめちゃ怖くない?
横にかかるGと曲がり切れなさそうな恐怖で60kmくらいまで減速しちゃう
んで邪魔くさそうに追い抜かれる。俺が運転下手なせいもあるだろうが。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 12:13:32.38 3uQhebqjM.net
>>256
2キロずつ速度を増して横転する前の速度を教えてくれるとありがたいです。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 12:14:07.38 CLAxUWFy0.net
カーブによるやろ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 13:02:21.33 XM1JbNcb0.net
>>256
ちょっとスピードだしすぎじゃないですかね

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 13:17:56.57 3GGj6QPy0.net
急カーブで60kmて

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 13:39:26.51 CasafcvN0.net
オーバースピードで突っ込むのは素人

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 13:59:45.32 gj2AMfC/M.net
暴走やめろカス
料率高くなるやろ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 14:05:23.40 2o/3zEpea.net
4WD三年落ちの中古買ったんだが、道路のちよっとした段差の突き上げ以外は不満はない。
改善策ないのだろうか。
マジカルサスペンションリング、ショックアブーバー交換、、いくつか体験談みたけど、「いいような気がする」って感じで書かれてる。
劇的に変わったとか、改善したって話しじゃないとお金かけきれないなあ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 14:12:35.07 2o/3zEpea.net
去年のマイナーチャンジ後は改善されてるって書き込みも見たんだが、それなら現行の足回り部品に交換するだけで良くなるとかないのだろうか?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 15:15:00.15 4oeHWo670.net
追い抜かれる言うとるやろ
トヨタの車めちゃはええな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 19:16:03.49 4oeHWo670.net
クロスビーのサスペンションとか
乗ってて揺すられるところなんかも
ドイツ車乗ってたからこれはこれで楽しいって言う人もいるよね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 20:08:04.70 vFoYgKaP0.net
ホームセンターで日曜大工の資材を買って軽トラ借りたらメッチャおもしろかった
メインカーはほぼ5mのセダン乗りだけど、クロスビーは軽トラ寄りで面白いよ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 23:33:21.64 evw5+/BO0.net
普段デカい車乗ってる奴みんな同じこと言うね、んですぐ飽きて売っ払っちまう。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 09:28:41.56 wgZv4bpYM.net
>>263
4WDはリジッドだから大きくは改善出来ないでしょ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 10:18:20.48 mFwncgKQa.net
急カーブで減速して60キロって・・・

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 11:37:41.32 8REwEvqN0.net
30~40キロで走ります
すいませんでした
バイクとか車に追い付かれるのでつい頑張ってしまった

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 12:18:10.77 cE+EGeUga.net
山道でイキってやたらスピード出したり、カーブの先が見通せないような所で追い越していくアホとかいるけど、そんなのに付き合わんでええねん

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 22:25:15.72 IeG7sqxF0.net
>>214
URLリンク(i.imgur.com)
フツーに似てる

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 22:41:32.16 TVtAq6Ea0.net
>>273
眼科に行け
精神科の方かもしれない

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 23:46:23.89 8REwEvqN0.net
ミニクーパーよりもっと似てるやつない?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 04:41:42.59 /E3KcrYfa.net
>>275
ジープ・レネゲード

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 06:42:08.00 366/p9gbr.net
>>275
前期型ハスラー

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 09:09:45.94 kCqrDzv50.net
>>275 どれが一番似てるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 09:24:47.22 odtnSYOxM.net
先代ハスラーを丸くしたらminiになっちゃったテヘペロ(死語)という感じで悪意はないんだろうけど…。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 09:44:08.28 qcHxwayAa.net
トヨタハリアー、ホンダヴェゼル、マツダcx-5なんか三つ子か?と思うほど似てるじゃんw
あれよりゃマシだろw

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 09:58:20.88 /E3KcrYfa.net
>>278
パグに似てるとおもいますw
まぁでもデフォルメしたレネゲードにミニのエッセンスを加えた感じでいいだろうね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 10:03:51.02 nbssohjx0.net
>>278
自分がオーナーだから当然だけど、やっぱりクロスビーが一番かっこいいな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 10:06:43.60 eiTcedxua.net
ミニはデカ過ぎてなぁ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 10:30:07.09 yvp04DLzM.net
>>280
あの辺は今となっては特徴のないSUVだから。
海外メーカーも似たようなのばっかり。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 10:43:44.02 CPkqG2Nya.net
パッと見miniに似てるって言われるのもわかるけど実際見比べてみるとそこまでクリソツではないんだよな
エッセンスが似てる程度っていうか

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 11:33:57.70 qcHxwayAa.net
そもそも大して車に興味ねぇ奴が似てるとか言ってるんだよw
あいつらタイヤが4本でライトが2個付いてりゃみんな一緒に見えるんだろw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 15:01:12.07 RLOPMkF30.net
ミニとクロスビー似てるっていう人は
ジムニーとハスラーとタフトの見分けもつかなそう

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 15:12:31.39 L6IsK2J90.net
似てるって思うだけで、見分けが付かないと言ってる訳じゃないが

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 15:39:31.54 Ab+NNNSaM.net
>>273
これ一瞬のぱっと見でも似てると感じないが

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 16:42:29.88 nbssohjx0.net
最近は色んな車で頻繁に見かけるけど、10年くらい前は屋根が白くてボディの色と違ってる車ってminiくらいだったような。なのでminiのイメージが強くなるのかも

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 17:48:15.82 7QqpvjE8a.net
Miniと言ってもアレック・イシゴニス設計の初代の方で今のMiniではないからなぁ
どう見たって今のMiniには似てないわな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 18:54:39.07 bVUWGwbk0.net
一番似てるのは初代ハスラーだと思う

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/15 19:57:33.00 z9trM5ne0.net
日産のパオやBe-1に似た雰囲気を感じる

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 09:06:43.01 4G3CDSZ5d.net
クロスビーでおすすめのインテリアグッズとかありますか?
あれば教えてほしいのですが…

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 12:33:32.13 QKtUmQ5Ba.net
>>292
ハスラーとは違うのだよ!ハスラーとは!

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 14:43:11.85 HEs833Nr0.net
>>294
何用グッズかで回答が変わるだろ
俺のオススメはニトリの三つ折りマットとクッションな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 15:30:56.48 7gTTYKWW0.net
自分は運転席と助手先の隙間のゴミ箱置いてる。マジックテープで軽く固定されてるので動かない

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 16:23:22.96 f56hyryGd.net
>>297
どんなやつですか

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 17:43:12.73 c/JU0Eehd.net
レトロな見た目で中身最新なのが欲しい

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 18:44:40.92 jwKSZHdEa.net
>>278
それらよりウナギイヌの方が似てると思う

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 21:14:37.50 UMZY3+Do0.net
なんか新型ハスラー出てウキウキしてたんだけど
最近コイツの存在が気になりすぎる
今1t軽く超えた4WD1300のノンターボGだから
さぞ軽快なんだろうなって思ってる
試乗したいな

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 21:15:47.24 Kxrw/IOa0.net
>>301
知らねーよw
勝手に試乗して来いよw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 21:30:33.44 K+kYHJT9d.net
>>301
一応誤解の無いように言っておきます。
クロスビーはなんちゃって4WDね、間違ってもマッドや砂浜なんか入っちゃダメです。
雪道をスムーズに走れる程度、エンジン下を覗けばアンダーカバーすら付いてませんからね。笑
軽快に走りますよ、ただ車高高いからグラグラロールします。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 21:45:18.51 HEs833Nr0.net
やっぱ見た目が丸っこくてカワイイのよな

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/17 16:52:38.40 zoEXl8uD0.net
クロスビーでどっかいきてぇよぉ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 12:50:00.44 LSS1l5/D0.net
信号待ちで対向車側の先頭もクロスビーだと何故か意識してしまう

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 21:45:15.30 JdNvPDDO0.net
もっと積極的にリヤを駆動してくれればなあ
強化改造とかでも駆動率は変わるんだろうか?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 22:06:43.47 AwPMaVwNd.net
クロスビーに何を求めるのか

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 22:44:45.85 IItS7zDo0.net
夢、光、愛

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 06:40:02.27 bP+BRNcK0.net
>>306
猫が犬には反応しないが、猫には構えてしまうのと一緒だね

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 07:09:11.61 TTeSPTCpM.net
>>306
ドアミラーにウインカーが付いてなかったら指差して笑ってしまう

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 09:31:57.30 pHD0wV8c0.net
>>311
おっ、呼んだ?
しかも俺、ハロゲンヘッドライトだせ!
後付革巻きステアリング&シフトノブだぜ!

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 11:13:14.71 ea2Z6Xc1a.net
>>306
全然見掛けないのに奇跡でも起きない限りそんなシチュエーションはない

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 14:19:58.45 BI1YWG+aa.net
家に来るお坊さんがデリカD:2(4代目ソリオ)からクロスビーに乗り替えてたんだけど、タイヤはデリカのやつ履かせてた。
175/60R16って乗り心地良くないの?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 14:48:19.16 GIzPrN2z0.net
>>314
イグニスだけど、175/60R16インチより175/65R15インチの方がリアの突き上げが緩和される。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 17:42:54.73 FWBgb6qPd.net
インパネ、オプションで赤って今ないんやね
別途の注文になったけど
なんとか内装カスタマイズ完成
やり過ぎぐらいが丁度良いと自分に言い聞かせるw
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 18:19:11.34 x96RSxAt0.net
かっけえw
ロボットのコクピットみたいだな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 19:25:03.33 AVAoWLtl0.net
>>316
目に優しくない色合いだが嫌いではないw

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 19:30:16.57 01AZYEL1p.net
落ち着かない配色だけどカッコいいじゃん。嫌いじゃない

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 20:15:49.06 hQJp7sEE0.net
>>316
こういうのっていくらかかるんですか?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 21:04:17.75 nF8EuGFqa.net
4WD用のマフラーで、v visionに左右だしがあるようだけど、車検非対応ってなってるから迷ってる

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 21:28:19.34 OFLT5hFca.net
>>316
ええやん
でもなんか別のクルマみたいや

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 22:49:39.83 lDyP0y440.net
>>316
これはどのような店にお願いするのでしょうか?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 23:35:30.40 O//TMUFg0.net
>>317ひく319>>322
ありがとう。
妻にも、そう言ってくれる事を待ってますw
>>320
赤のインパネがディーラー依頼工賃込みで三万円
他のハンドルカバー五千とシフトレバー二千
シールや座席の腰痛防止カバーのセット含めて一万円ほどで計四万円です
>>323
インパネはディーラーに注文し
他はAmazonで探してポチるだけです

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 23:36:23.57 O//TMUFg0.net
>>318
ありがとうございます

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 02:48:33.59 +4e0xEk+0.net
この車って追加モデルだけだと記憶しているんだけどマイナーチェンジしてたっけ?
前後もインパネも特に変わってないよね?
もしかしてこのまま来年あたりフルチェンかな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 04:13:12.91 GzMsed2b0.net
>>324
純正品でできるの知りませんでした。値段も全然安い!

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 20:35:11.55 CVDI0WjO0.net
やっぱカスタマイズに余裕がある所が良い所なんだよクロスビーは

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 02:22:14.97 nXKwchJnd.net
納期未定になったから、オプション変更しようかと悩んでる
社外ナビに変更してる人いたら全方位とか、ハンドルスイッチ?とかの感想を教えて欲しい。
Androidauto使いたい!全方位とかステアリングSwitchとか

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 12:24:53.80 8EmSg/Lgp.net
>>316
こうゆうの男心くすぐるから良いなw
おもちゃっぽいデザインだからマッチしてる

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 20:03:52.98 gr5Ds8hC0.net
今日試乗できる機会があったのでちょっと多めに運転させてもらったんだけど
唯一運転席ドアのAピラー辺りからのビビリ音が気になった
3年半くらいの車で35000kmくらいだったんだけど個体差かね?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 22:32:43.44 xL8XkBk/0.net
3年で2万キロ走ってるけど新車時からビビり音はしないな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 23:28:44.71 Qp2XgjyR0.net
5000km弱ですがダッシュボードから音がしてます

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 07:05:34.20 YyQBwfIUp.net
>>331
1型だとその音するね、リコールで代車の2型乗ったけどその辺改善されてて乗り心地もよかったからちょっと悔しいわ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 08:13:28.11 8SqwfleLa.net
1型、2型って言い方する奴はサイコーマンw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 08:52:33.97 wEKBpZy40.net
ペットボトル置くとビビリ音する

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 11:21:17.74 AU5x7GJOr.net
>>334
出たなサイコーマンww

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 12:10:13.05 ri5hyEHU0.net
>>334
2型は直ってるのね
安心した

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 07:27:10.33 8JFhSNtB0.net
GW明けに注文したけど、まだ納車される日がわからない。
早く連絡来ないかなぁ。
この待ってる感じも楽しい。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 07:46:10.10 jA8XbW57M.net
最近納車されたが、このパナのナビってオーディオのUIが糞過ぎるんだけど

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 11:46:01.77 9W765ha0d.net
>>340
kwsk

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 17:11:22.58 H8uhaQoBa.net
>>340
自分も詳しく聞きたい
今日はアマで頼んだオーサムのフューエルキャップスタンドが届いてたからさっき両面テープを付け替えて貼り付けた
少しずつだけど使いやすくしていってる

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 17:36:24.53 e2pw6VV10.net
UIはそのうち慣れるんじゃない?自分は20年くらいゴリラ使ってたから同じパナソニックだし大丈夫かと思ったけどゴリラと違ってて使いにくい

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 18:00:04.69 4pN7X0Dj0.net
ボイスコマンド出来る純正外を買えばイイのにw
安物純正?付けて文句タラタラw 自分の収入を恨むがよい
俺は安物純正で全く不便を感じないので必要ないが

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 19:30:10.21 5Rqsl9/Bp.net
ナビだけでいうなら、純正のほうが割高だぞ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 19:37:55.26 ELflA6rn0.net
純正ナビ買えるなんて石油王か何かだろ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 20:23:09.02 c6fdoqb00.net
>>340
オーディオに限らずパナは全般的に使いにくいわ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 20:26:35.81 EkqEHDvi0.net
中古でクロスビー買ったけどazurとかいう7000円くらいの安いナビ付いてたわ
ステアリングの操作効かないし、iPhoneから音楽も聴けない

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 22:11:10.92 6CW6A9Lad.net
それは悲しい

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 22:48:57.47 H8uhaQoBa.net
中古…

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 23:03:27.24 nXAlqZ4s0.net
>>342
何でそんなもの要るの?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 23:08:52.53 rz/C5JxfM.net
>>348
ワイのクロスビー買うてくれてサンキューやで
まさか同じスレ見てるとは思わんかったで

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 00:40:48.28 nRqQAKPEr.net
>>345
最初割高と思ってたが保証が3年有効じゃなかったけ。
しかもカメラ類とかももちろんサポートに入るし。
何より値引き交渉で安くできることのメリット考えれば下手に社外品より頭良いとおもう。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 00:58:57.20 2XsN1PsU0.net
>>352
北海道か?
1ヶ月で1万キロ走ってるって説明されたぞ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 01:47:11.16 +Jh4i0dK0.net
通勤往復で50キロ走ってるアクア乗りだけど
さらに小さい車が欲しくてクロスビー考えてる
どう思う?
ちなみにバイパス走ってるから燃費は27出てる

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 02:03:23.47 QdmsHeNFH.net
>>355
サイズ小さくして燃費もアクアになるべく近くしたいのなら、中古のiQじゃ駄目なの?
燃費優先するなら、クロスビーじゃ求めるレベルにはならんと思うよ。FFでも。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 02:10:33.30 +Jh4i0dK0.net
SUVが欲しいんだわ
ヤリスクロスデカい
ライズハイブリッド興味あったけどマイルドハイブリッドだったので興味失せて
クロスビーが一番小さくてサイズ的に良い
小さ過ぎても駄目で後席の居住性とかも良いしね
まぁ、寝るわ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 02:21:09.87 QdmsHeNFH.net
>>357
クロスビーも1.0T+6AT+マイルドハイブリッドだよ。残念だったね。
来月出るらしきFMCアクアに、見掛けだけSUVモデルが設定されるのを期待した方が良いよ。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 08:12:40.03 +Jh4i0dK0.net
マイルドハイブリッドなのは知ってるよ
サイズ的にクロスビー が1番なんです。
デザインも良いし
ありがとう。
また考えて決めるわ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 08:31:00.11 U/DM8O7Ha.net
>>351
クルマを所有すればわかるようになるよ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 08:34:20.05 Ps4HHoYsa.net
>>360
フューエルキャップぶら下げるフック付いてるじゃん
それじゃダメなん?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 08:34:33.98 OnKB9290r.net
>>360
クロスビー所有してる?
普通にキャップかけるとこあるぞ。
おれはキャップと繋がってるプラスチック(紐?)をそこに掛けてるけど

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 08:44:27.15 +QnJTG8ZM.net
>>361
そう。
普通それで十分なんやけどね。
たまにあれをわざわざ買う人が居て
不思議に思ってたのよ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 08:58:20.71 MmW7j+Yy0.net
カスタム例見たら確かにつけてるひといるね。トヨタ純正とか。
個人的にはマグピッタン2とかいうマグネットで蓋裏に貼るタイプのが良さげに感じた。赤でアクセントになるし。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 09:08:28.39 ZQCO3FrzM.net
みんな給油キャップやら繊細だなぁ
自分は純正のあれにかけるか面倒なときはブラブラだわw
室内もホムセンで買った砂利やら植木とかで
次第に汚れて涙目だから使いかたはジムニーに近いな
まあ綺麗にカスタムでも実用車でもどっちも様になる

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 12:27:09.16 qNSPP0zk0.net
給油キャップひっかけるとこあるの?全然わからん

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 12:37:54.89 qNSPP0zk0.net
>>364
これめっちゃいいね。アマゾン買ってみた。楽しみ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 13:04:06.54 +QnJTG8ZM.net
>>366
フタよく見てみ?
下面に小さなフックあるから
そこにヒモかけるのよ。
後付つけてゴチャゴチャするより
アレの方が汚れも付着しないし
全然便利ですよ。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 13:19:15.91 uVqguz3O0.net
ミニもだけどかわいい系の車なのにジジババが乗ってておもしろい。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/24 17:54:19.12 bOU+7MVY0.net
>>366,368
あのフックに掛けてもプラプラ不安定なんだよな。
うちのもう1台の車は、キャップそのものを引っかけるのが付いてる。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 00:36:25.91 GiomFlI/x.net
>>370
プラプラでも全く問題ないよ。
というか自作で下手に引っ掛けたり置いたりするやつはガソリンがそこにタレて,そのままふた締めちゃう&塗装がそこから剥げてくるのを嫌がったのじゃないかと。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 08:31:25.85 O5/XjfX10.net
最近シルバーが良さげに見えてきた
少し前はベージュと白のツートンが良かったのに
決められん!

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 10:10:47.46 BS+pVD9Y0.net
>>364
今日届いたから早速つけてみたけどこれめちゃくちゃいい!全車標準装備にしてもいいくらい。取り付けも10秒くらいで終わった

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 11:34:14.63 OWDSygO7a.net
>>373
ポチった(笑)

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 11:44:05.74 BS+pVD9Y0.net
クロスビー全部の色好きだわ。唯一ボディが黒でパネルが赤とかホイールが別の色とか、そういうのだけは個人的に苦手

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 13:05:26.67 PvE79v1Ur.net
>>375
遠回しに>>316のカスタムをディスってない?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 13:36:16.84 BS+pVD9Y0.net
>>316 これは好き。
外装でチグハグな色が苦手

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 16:02:54.55 I19A5VSFH.net
代車で借りたクロスビー(FF)を返却。あまり乗らなかったけど、都下市街地オンリーでの燃費はこんな感じだった。
URLリンク(i.imgur.com)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/25 17:15:06.91 G9VrgUKa0.net
エアコン切った状態で計測って舐めとるよな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 12:51:02.42 RI6A14Fp0.net
行楽シーズンだし
クロスビーのおかげで念願だった釣りを始めた

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 22:42:12.58 PIwwOtuk0.net
クルコン使ってるとき前の車が曲がっていなくなってもブレーキかかるの何とかならんのか

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 22:53:36.49 g1yzk6YN0.net
クルコンってアクセルだけ自動?ハンドルも?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 17:27:38.32 rwRyxrDK0NIKU.net
シートの柔らかさが不満なんですがシートカバーすればマシになるでしょうか?
ブラックインテリアのシートって柔らかさは同じなのかな?
ブラックインテリアのシートって買えるのかわかりませんがそんな人はなかなかいないですよね

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 19:04:13.53 sveVgni/dNIKU.net
>>383
販売店の人は、感触はエスクードのシートに近い……とは言ってた
ただ、メーカーオプションだから後から変えるのはできないね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/29 19:11:19.21 rwRyxrDK0NIKU.net
>>384
エスクードに似てるのですか
買ったディーラーが展示少ないので確認が難しいですね
他のディーラーに行ったら営業うるさいのも嫌ですしね
来月点検なので展示あったら見てみます
ありがとうございます
ブラックインテリアのシートを部品として買えないかなと思いました
レカロよりは安いかなと勝手に思っています

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 03:56:06.14 z9r5Zxuo0.net
休日遊びまわってるおかげで平均燃費17.2km/lになった
うれぴー

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 19:37:35.26 sl/LRZcV0.net
エスクード のシートかなり固めでフニャフニャのクロスビーとは違う

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 19:38:53.76 m8zqw0V7M.net
スプラッシュの代車で乗ったけどシートが柔らかすぎて気持ち悪かったなぁ
身体が沈み過ぎる

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/03 21:26:15.14 3Xu6QJEL0.net
クロスビーが初めてのSUVなんだけど、斜め後ろが見えにくくて怖いね。他のSUVもみんな似たような造りだし仕方ないんだろうけども

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 11:11:27.92 FmUP07NV0.net
>>389
まだ良い方だよ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 12:35:39.41 4BikTeSvd.net
>>389
後方cピラー覗き窓があるからそこそこ視界良好だけど、無かったら注意が必要かもね。

392:sage
21/07/04 21:14:59.20 4ERlsOlc0.net
スズキ初の車線維持支援機能だけあってクソだな。スマホのようにアップデートで良くなっていって
ほしい。ずっとこのままはいやだ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/04 23:39:24.49 f7QECUy+x.net
>>392
クソなのはお前の運転だからスマホみたいにアップデートしても変わらんよ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 01:27:40.53 1kwz5Pak0.net
それくらいの事でカリカリしてたら生きていけんぞ。こどおじか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 11:59:07.24 thIKhR0Ua.net
>>392
支援であって、維持機能ではないのでちゃんと運転しろ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 12:35:40.83 Moy/qEP70.net
警告音がうるさすぎるので音小さくできたらいいのにな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 12:53:28.30 26VKPr29d.net
この車って男向け?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 13:08:23.41 TeNjf9vEd.net
>>397
女性はハスラーに行くから
若い男性向けなのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 13:12:36.74 Jm2ngO/xa.net
乗ってる奴はおっさんが多い

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 13:22:07.55 qmQHjTmV0.net
オッサンおばさんが多いな
あれは何でなんだろうな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 13:24:28.26 TeNjf9vEd.net
値段が見た目と違ってかわいくないからかw

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 14:25:44.74 BbHBGPZop.net
おっさんが好きそうw
乗ってる人だいたいおっさんだったわ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:13:13.74 WngDgAj4p.net
おもちゃ感覚で乗ってる

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:20:15.27 EMO9RQUY0.net
子育て終わってミニバンから乗り換えるおじさんが多いと思う

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 16:59:31.92 6JzTCorrp.net
>>398
ロボット刑事ぽいな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 19:12:06.02 sqnzGnTcp.net
たしかに俺はおっさんでクロスビー乗ってる。最近、近所でよく見かけるようになってきたけど、乗ってるのは大体女性

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:47:14.11 Ci60S+YX0.net
MT出たら最高のオモチャになるんだけどなあ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:53:18.69 S/P2vMKC0.net
ハスラーなんかと比べて納期格段に早いみたいなんだけど売れてないのかな?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 21:55:38.60 3bsfaYHM0.net
50代突入と車検が来たのでパジェロからクロスビーに乗り換えた、
失敗したなと思った、

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 22:23:30.65 qjKKjfnr0.net
クロスビーは軽からのステップアップや初車にはいいが、ダウンサイジングだと不満の方が大きいとあれほど言ってるじゃねぇかw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 23:41:48.47 EPOjdsmn0.net
>>408
自分は4~5ヶ月待ちって言われた
それより長いってことは、ハスラーだと半年以上かかるのか……

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 09:43:37.01 q3pXoP9ep.net
>>409
何が失敗したの?パジェロもクセあるから比較対象としてはどうかと思うが

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 11:03:52.56 k/PoJ0i1a.net
>>411
てことはクロスビー売れてるのか
街でもそこそこ見掛けるようになったしね

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 13:26:41.17 zuICQfnK0.net
これ見ると決して売れているクルマでもないよ
URLリンク(kuru-ma.com)
売れているというのは月販売3000台以上はキープしたいところかな
納期が遅いのは、他の人気車に製造ラインを取られて絞られているからだと思う
でもいいじゃない、全然見かけないわけでもなく、かと言ってロッキー/ライズほど
街に溢れてないしほどほどで
自分と同じのがウヨウヨいるよかいいよ
ただあまり売れないと次期モデルが出なくなるのは心配

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 17:22:49.09 9NOVkzxXM.net
私の唯一の心残りは
オプション20万円キャンペーン過ぎてて
自動車税29,500円の間に買わなければならなかった事。
車自体には満足してる。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:05:45.67 7DPm9ROa0.net
売れてない方がいい

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/06 19:10:24.15 RoBW2/rM0.net
>>414
ご近所さんと同じ車ってなんとなく嫌だから自分も人気ない方がかえって嬉しいな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 06:59:42.00 g7qbcfsIr.net
人口50万弱の地方都市住みだか市内で遭遇するのは、黒黄白茶赤象牙で青とは遭った事が無い、青は不人気なのかな良い色なのに。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:09:53.73 pT4fwaM2a0707.net
>>414
次期モデルの計画が消滅しない程度には売れて欲しいよね

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 07:16:55.00 m02UiFlHM0707.net
>>419
今まで乗り換えの時に同車種を選んだ事無いし
これからも色々な車に乗りたいから別にいいや

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:02:26.88 wKsPU0xLa0707.net
オレも同じ車種の新型に買い替えた事ないから別にだな
むしろFMCしないで消えてくれた方がレア感出るしその方がいい

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 08:22:50.56 530lktxy00707.net
3気筒 (笑)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 09:10:44.48 lQ3FUKIa00707.net
>>421
レア感出るほど少なくないからw
大事に手入れして20年くらい乗れば
別だけどね、ハチロクみたいに
次期モデルはこのサイズ感や性能の
車は残って欲しいから期待してる
他はクロスビー よか微妙にデカいから

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 11:16:42.22 qRjX4UxGM0707.net
レアとまで行かないでいいが
そこかしこで見るような車は嫌だ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 11:52:00.83 CR4PDIx1r0707.net
ライズやアクア、プリウスみたいにそこら中見かけると萎えるよ。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:34:00.64 lQ3FUKIa00707.net
いいね、クロスビーオーナーの傾向
トヨタにしとけば無難とかじゃなく、「軽かと思った」と揶揄されても
気にしないような強いメンタル
自分もそのくち
ならば月販売1000台くらいのキープでいいな

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:44:40.19 DD4aNOX8d0707.net
スズキはデザインがいいよな
二輪はアレだけど

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 12:49:40.12 wKsPU0xLa0707.net
>>426
いや別にそこまで大袈裟なもんでもねーよ
今までトヨタにもホンダにもマツダにも乗ったし

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 13:04:48.39 lQ3FUKIa00707.net
>>428
おれもトヨタ、ホンダ、三菱などいろいろ
スズキは前のエスクード以来かな
ホンダはフィットを初代、2代目と乗り継いだ
ただ売れているからじゃなく、初代フィットなんて出たばかりで
その良さに気付いて買ったな
結果大ヒットして驚いたくらい
ただ一部はメーカーに拘る人はいるからね
安っぽく見られるスズキやダイハツを敬遠する考えの人ね
まあ好きなの乗ればいいと思ってるけどね

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 13:32:27.44 /6OxX8Ng00707.net
俺はスクーターも鈴木。ディーラーで買おうとしたら4輪と2輪は部門が違ってて4輪の店でバイク売ることはできないと言われた。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 17:27:25.76 QNL4Hswa00707.net
バギーが走るようなデコボコダートな道走ってみたらすげえグイングイン揺れて楽しい
ひとりで笑っちゃった

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/07 21:44:06.64 8REmyjnpa0707.net
>>431
羨ましい
M/Tタイヤ履かせたから自分も走ってみたい

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 12:26:50.13 mABsE7dWd.net
河川走るの楽しいよね
地上高あるからちょっと行けるとこ増えて良い

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 22:52:03.64 1qY03WxP0.net
リチウムバッテリーもうちょっと余裕があるといいのに

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/08 23:53:15.67 jQz2RrII0.net
マイナーチェンジは期待できないのかな?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 00:05:22.43 QA907gcx0.net
納期が長い。契約から2ヶ月、未だに予定がわからないらしい。
納車されていきなりマイチェンとかキツイな。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:25:12.04 usvjceZ50.net
同じく納期未定。
マイチェンではなく、次はフルモデルチェンジだと。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 21:34:38.52 EYibzdtN0.net
フワフワサスペンションに快適シートに信号丸見えなクロスビーが出ちゃうのか?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:55:07.71 dRAd/5Jx0.net
信号待ちの間くらいはエアコン使ってもアイドリングストップ続いてほしいな。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 09:33:18.46 v1NiLz36a.net
友達が6月上旬に契約して当初3ヶ月待ちとされたのが
早くなって今月8日に納車されたよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 12:50:34.10 Lnp98nRZ0.net
2月発注で4月納車だったぞ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 14:34:54.18 scGFAO/Na.net
3月上旬注文で6月下旬納車だった

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:20:29.10 nXmyi1cKa.net
3月下旬注文で6月頭納車だった

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 16:39:39.86 NfUfDBd00.net
5月中旬発注。現在未定。
でも皆の納期を参考にすると、今月中に納車されるかな。
何か元気出てきた!

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:12:59.56 Lnp98nRZ0.net
いい色買ったな。
俺もその色にしとけばよかった。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 20:50:04.42 HKZHyZk60.net
>>445
いやお前もいい色買ったよ
俺が買う時はその色にするかも

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:26:01.60 Lnp98nRZ0.net
>>446
おお、おぅ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:53:48.25 ddhpwJNF0.net
洗車機通したいんだけど、どーせまた雨降るしな~って感じで1ヶ月以上洗えてない

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:10:08.23 BNM6YO6pa.net
小雨降ってる時に洗車場で洗ったわ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 22:11:32.37 Lnp98nRZ0.net
>>439
IS空調設定で燃費優先にしたら

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 02:30:00.34 LXm5oOnl0.net
スリートーンってあまり見ないんだけど乗ってる人いる?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 03:16:36.05 qiuQjSXld.net
様々な車に乗ってきたが
トップクラスに良い車に思えてきた。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 04:20:28.36 tXI9s4Qy0.net
昔乗ってたキューブZ11系もだったけど
取り回しが非常に楽ちん
調べたらクロスビーの車体サイズとほぼ一緒だった
セレナ11年乗った後だから余計に楽に感じる

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 09:34:33.68 jAFqw11v0.net
>>451
スリートーンはMC後が大半だと思うけど、このスレでも何台かの
購入報告があったけど、街で見かける回数を含めてもかなり少ないね
なんかMC後も一番人気だったアイボリーもスリートーンじゃなく、白屋根を
買う人が多いみたいだし、スリートーンはレア度はあるね
あと取り回しのことだけど同意で、ほんと小さくて駐車場とか狭い道とかが楽
このサイズに慣れると、もうこれでいいやって思えちゃう

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 13:44:58.02 HDGn5I82M.net
逆にクロスビーから大きい車に乗り換えるのは懸念点が増えるね
初めての車がクロスビーだから同じくらいのサイズじゃないと運転できなさそう

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 16:08:55.97 RzA49rj00.net
サンシェードみんなどんなの使ってる?フロントガラスの縦が46cm程度だけど売ってるサイズ見てるとみんなデカいね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 16:33:13.02 HPPv4QsG0.net
クレトム SA-198 遮光フロントシェードS シルバーを使っています
サイズはちょうど良いです

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 17:07:54.01 RzA49rj00.net
>>457
このタイプのやつは使ったことないです。収納面倒じゃないですか?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 17:14:21.78 HPPv4QsG0.net
>>458
収納カバーが付いていてカバーはハンドルカバー にもなります
収納ですがひねって小さくしてカバーに入れるのですが慣れたらすぐにできます
窓が小さいので物も大きくなくドアポケットに入れています

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 17:14:45.83 WyrskOFOM.net
>>455
よほどの運転下手じゃなければたぶん平気
皆、教習車までのサイズは問題ないはず
慣れちゃえばどんなサイズでも平気だろうけど
取り回しは面倒ではあるね

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 18:53:39.99 ZBdwKSPj0.net
>>456
クレトムスズキ ハスラー専用シェード 品番:SA-343 黒(外側面)
これ使ってます。デュアルカメラの切り込み部分もピッタリで、バイザーで固定するだけでOK。
安いし、これで十分。
旧型乗りなら知らんけど。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 19:40:01.91 RzA49rj00.net
>>461
縦はピッタリ合いそうだけど横幅も大丈夫ですか?ちょっと足りないとか?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 20:10:11.92 ZBdwKSPj0.net
>>462
横もピッタリ!

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/11 20:51:34.26 RzA49rj00.net
軽自動車専用のサンシェード調べてみると、実際の窓より少し大きめに作られてるようでした。クロスビーにはピッタリなのかもしれませんね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:17:30.88 Ql4gc38S0.net
3気筒は気になりませんか? 

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 07:38:34.20 dhxh5BlmM.net
人によりけり

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 18:09:53.78 d+JBKV2E0.net
>>465
1気筒あたり332ccの3発なんか全く苦にならないよ。
アイドリングで品のないプルプルがあるけれどアイドリングストップで全く無問題。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 20:58:47.78 y9gnirSk0.net
軽自動車→クロスビー の自分にとってはめちゃくちゃ静か。アイストはうざいので切ってる

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 21:41:50.72 gomVGMG/0.net
ポルシェなんかは12気筒らしいが乗り心地が想像つかん

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:26:47.58 da3knDYHM.net
クロスビー?
URLリンク(www.sankei.com)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 23:32:48.12 WxDVBxu+a.net
どう見ても旧型ハスラー

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 13:25:56.71 tCy+gIyd0.net
迷ったけど、4気筒のソリオにしました。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 15:36:00.50 a4p1EJCw0.net
>>472
おめでとう、でもその報告はいらないよ
ネタ臭が半端ないから

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 15:47:02.00 5zSFZAOB0.net
ハスラーにするか迷う人よりは、ソリオにしようか迷う人の方が多いような気はする。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 15:49:35.35 5zSFZAOB0.net
今日はオレンジのクロスビーとすれ違った。この色と遭遇するのは初めてかも。良い色なのに人気無いのかな

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:51:15.55 +e10o9Z10.net
>>472
俺はジムニー5doorを待つことにするよ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 17:54:19.87 HCnASQ0J0.net
四角いドリンクホルダーが使いにくいな

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:20:02.49 mbyeIiLKd.net
>>477
のわーパックの飲み物を車でわざわざ持ち込む?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 19:34:49.76 SZvkXgA70.net
オレンジもなかなかだが、マジで見ない色はブラウンだな
実在するか疑うレベル

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:39:29.49 VZ3glg0z0.net
まだ見たことないのは追加になったカーキ、シルバーかな
自分はミネラルグレーの3トーン

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:40:58.02 Un0mMMuQ0.net
アイボリーも多すぎて逆に駄目だな。個性が失われる

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 21:58:26.43 HCnASQ0J0.net
>>478
ペットボトルか200mlぐらいの缶コーヒーしか飲まないからグラグラしてこぼれそうになるのよ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:12:44.56 KDEAgTQw0.net
ブラウン見ないな
2年位乗ってて3回程しか見てない
ぁ、うちのクラッシーブラウンな
ちな 色指名買い

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:22:43.69 6qK9I1EoM.net
カーキはいい、すごくカッコいい
MC前だからアイボリーにしたけど、
最初からあったらたぶんカーキだったな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 22:30:37.42 SI1BUsQC0.net
>>482
100均のカップホルダーとかドリンクホルダー使えば安定するかも

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/13 23:50:51.79 pjxZV7F0d.net
アイボリーキズ汚れが気にならなそうでいいわ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 07:42:16.09 luZMomIZ0.net
カーキ気になってたが、近所にいて汚れが目立ってたから、やっぱアイボリー推し

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:11:19.40 IqwwviD/M.net
まあ、アイボリーの汚れ目立たなさは最強だからな
でも街で、カーキを見ると目で追っちゃう笑
2台2色持ちが出来るならやりたいよ、、

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 09:31:02.56 jqMTUt0O0.net
>>483
俺もその色。
最初は地味かなと思ったけど、渋みがあって良い色だった。
飽きない色だと思う。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 13:16:28.78 SR6ivv6v0.net
青空駐車場なのですぐに汚くなってしまう。屋根あるところに停めれる人うらやまし

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/14 14:25:54.64 1YNjgi0hM.net
ブラウンも汚れが目立ちそう

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:23:15.98 xDhCEMYm0.net
サンシェード、ダイソーで買ってきて自分でハサミで切ってサイズ合わせてみたけど、素材もフニャフニャだし気にいらなくて、ハスラー用のサンシェード買いました。
縦のサイズはピッタリでしたが横がほんの少し足りないですね。でも吸盤も必要なくて設置しやすくて気に入りました。>>457さんありがとうございました。
クロスビーのフロントガラスはほんと特殊ですね。こんな縦の短い車珍しい。市販の一番小さいサイズ買ってもクロスビーには大きすぎる

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/15 19:37:37.15 Pd59fQocr.net
青色に遭遇した事が無いわ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 07:41:22.88 Rv4Oh3GO0.net
サスペンション柔らかいのにすると乗り心地どう?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 16:56:02.14 rxuqU5ro0.net
マイナー後の青白買ったけど 、確かに同じのまだ遭遇してないわw

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/16 20:49:14.25 wcuJQnqPa.net
>>495
展示車で見たけど、ポップで良い色だと思うよ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 00:05:17.61 KnrJACOw0.net
リフトアップした人はパーツ何選んだ?
スプリング交換とアッパーマウントに挟むスペーサーみたいなのどっちがいいんだろ
そんなに高くするつもりない

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 01:37:37.61 8klnzUJO0.net
エコスコアで100点出ました!

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 08:13:46.10 WkhzeT/OM.net
プリウス30後期乗ってるけど同僚にクロスビー乗らせてもらった。
申し訳ないけど運転してる間恥ずかしかったわ。ステータスが失われた感覚があった。悪い車ではないと思うけど。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 08:19:49.16 ud7ppmYI0.net
青か黄か迷って黄にしたけど、青にすれば良かった。もちろん黄も好きなんだけどよく見かけるので。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 10:28:40.82 mUTfemYB0.net
>>499
♯今日のプリウス

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 11:38:12.30 Gy/HDHKWp.net
カーキに惹かれたんだけど、ルーフが黒なんだよなぁ
白だったら迷わず行ったんだけど、、
ということでアイボリー白にウッディ付けた

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:40:22.45 9v64boV7M.net
>>499
クルマはステータスでなく目的で選ぶ物だと
思ってるから軽トラでも恥ずかしくないや
あとそれ、人は自意識過剰ともよぶ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 12:47:06.32 mbruwqEla.net
プリウスが何と言われてるか知らないヤツw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 13:56:25.78 8+X5wGT/0.net
お尻プリウス

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:02:56.34 WWGFGuf/0.net
スリートーンアイボリーが売れないのって屋根の黒のせいか

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:13:13.66 9v64boV7M.net
ぜったいにそう
完全に白屋根が人気だね
でも自分は黒屋根乗りでございます

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 14:29:09.90 8klnzUJO0.net
新色の赤黒の展示車見て惚れた。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 15:01:43.95 BWdtt4OEd.net
プレミアムシルバーは一度も見たことがない。売れてないのか展示車もない。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 16:37:10.93 ud7ppmYI0.net
梅雨明けたから洗車機通してきた。ピカピカになった♪

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 16:38:19.11 ud7ppmYI0.net
なんで黒屋根嫌なの?
自分は熱そうで嫌だなと

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 18:52:39.80 9v64boV7M.net
自分は引き締まってる黒屋根が好きだけど
暑そうとか汚れそうとか水垢で避けるのだろうな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 19:27:41.57 BWdtt4OEd.net
同じ色のクロスビーとすれ違った。
おばさんが乗ってってがっかりした。

と、じじいが申しております。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 19:57:49.27 EtZs/mRY0.net
>>512
違うよ
単純に白屋根の方がカッコいいからだよ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:26:06.01 9v64boV7M.net
>>514
それは個人の主観だから的外れ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:28:22.06 u1t7d0UT0.net
>>514
そお?
ホワイトルーフって、どちらかというと「かわいい」系統じゃない?
揶揄する気持ちは全然なくて、かわいいホワイトルーフすごく好きなんだけどさ
白も黒もあるアイボリーは、白屋根はかわいい、黒屋根はカッコいいって印象

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:37:00.32 EtZs/mRY0.net
>>515
はぁ?テメェが暑いとか汚れとか水垢とかで避けるつーからそれは違うって言ってんだろ
てかそれもテメェの主観だから的外れだろw
>>516
お前がそう思うならそれでいいが、オレの中では黒屋根はダサい、白屋根はカッコいいだわw
かわいいとか思った事ねーよw

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:45:32.24 9v64boV7M.net
>>517は最近には珍しいキレやすいようなんで
触れないほうが無難
だろうという仮定に否定で返すのも見っともない

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:51:00.27 Y13e4Swy0.net
イキってる俺ってカッケー ですかw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 20:51:10.91 uLfDNkZU0.net
アイボリー以外の白ルーフを全然見かけない

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:02:11.17 EtZs/mRY0.net
>>518
んじゃ何か?テメェの仮定にゃ肯定で返さにゃならん決まりでもあんのかよ?あ?
否定されたくねぇなら仮定なんか持ち出さずに黙ってろよw

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:06:25.15 Y13e4Swy0.net
>>521
どうでもいいけど、そういうのは他でやってよ
頼むから

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:08:25.44 Y13e4Swy0.net
白屋根は発売したての頃にイメージカラーのイエローで良く見たな
まあ一番良く見るのはアイボリーの白屋根なのは間違いない

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:15:09.67 ZOBlGoM+a.net
>>520
うちの近所でも見ない

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:20:04.76 8klnzUJO0.net
白屋根はいいんだけど白ミラーがいやでメッキドアミラーカバーをオプションで付けました。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:34:29.25 EtZs/mRY0.net
>>522
あ?知るかバーカ、テメェの指図なんか受けるかよw
オレはオレの好きなようにやるっつーのw

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:36:06.14 Y13e4Swy0.net
可哀想にストレス溜まってんだな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:36:50.18 ZGHk34eza.net
近所で、黄色、青の白屋根見る。ちなみ自分はカーキ黒屋根

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:39:41.67 EtZs/mRY0.net
>>527
テメェなんかムカつくなぁとことんやるか?お?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/17 21:55:00.57 8klnzUJO0.net
白ミラーは軽と間違われる

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 00:58:37.94 wrASqhgO0.net
何故カーキに白屋根設定しないのか理解できん
あの色なら黒より絶対似合うのに

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 01:27:34.95 UFrr+GUc0.net
黒カーキとイエローで迷った末、イエローは白屋根なのでやめた。
窓枠のところが黒だから、屋根が白いのが唐突な感じがした。
黒屋根だったらイエローにしたかも。
豪雪地に住んでいるので、雪が降ったときわかりにくい白屋根を避けたというのもある。
白だと膨張して黒だと締まる感じ。
だからカワイイ系キレイ系の色だと白の方が合う気がする。
それか、カワイイ系~を求める人が白屋根を好むのか
ディーラーのお姉さんは白アイボリー乗ってた

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 07:20:07.80 SSlYLSP30.net
みんな主観で、みんないい

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 08:01:12.99 Ae5GGgyb0.net
>>528
カーキ黒屋根羨ましい、個人的にこの選択がベスト
乗っている人の趣味にもよるがルーフラックとかで
アウトドアやミリタリーに仕立てると死ぬほど格好いいな
街でハスラーのカーキでそれやってるのを見て
かなり良かった

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 08:02:18.97 zuRvfyqu0.net
カラーリングの組み合わせを全部お客さんに選ばせるようにしたら問題あるのかな?せめて屋根色だけでも好きな方選べたらいいのにね

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 08:36:25.76 p+zQguHcd.net
黒屋根はルーフキャリアとか付けたときに一体感あってかっこいいんよな

537:528
21/07/18 10:02:59.32 DPcaECyK0.net
>>534
ちなみにブラックインテリアにしたので、内装外装ともマッチしてる気がして満足してます

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 11:11:58.48 Ae5GGgyb0.net
>>537
こだわってていいね
昨日も回転寿司の駐車場でカーキがいたので
ガン見wしたら屋根同色ので、やはり黒屋根が
いいと再認識したな

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 11:25:24.43 RA3To6QM0.net
>>378
街乗りは、こんなに燃費が悪いのか
他の1000ccターボも同じくらいなんか

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 11:31:51.56 zuRvfyqu0.net
>>539
オレはエアコン入れ放しで、同乗者が車に戻ってくるまでアイドリング続けてたりするので燃費は更に悪い。11.7kmって表示されてる

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 14:43:34.71 j4V6ZJBQ0.net
>>519
90年代の小山田圭吾スタイル。
令和の日本では
ただただ痛くて恥ずかしい。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 16:46:30.33 9p3NGaqHa.net
>>536
うんうん

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 16:54:32.05 ECHPMEjs0.net
この車ってナンバープレート黄色じゃないの?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 17:29:40.48 SZdkBYMCM.net
>>543
釣れますか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 18:34:25.87 yrkhjul50.net
俺もクロスビーオーナーだが
遠目だとたまにわからなくなるわw
横に人がおるとサイズでわかる

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 19:07:17.29 oert0vjs0.net
クロスビーって前後でタイヤ空気圧が違うんですね。
前後で重量配分がかなり違うってことですよね。
これまで前後同じ車しか乗ったことがなくて冬タイヤから夏タイヤに替えるタイミング(5000km位)
でローテーションさせてました。
クロスビーは何km位でローテーションさせるのがベストでしょうか。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 19:25:27.64 1RAtKS9X0.net
>>546
えっ?ターボ車って
ノーズヘビーだから
皆そうなんじゃ無いの?
私は夏~冬タイヤ交換時に
ローテーションですね。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 19:40:32.70 EoZinExfr.net
皆さんとても詳しいので参考になります。ありがとう。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/18 20:31:04.61 oert0vjs0.net
>>547
やっぱり前後のタイヤで減り具合は違いますか。
前後50:50だとタイヤの減りも均等でした。
スタッドレスさがそうと思っていますが175/60R16って選択肢が少ないですね。
ちょっとショック。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/19 19:28:55.58 ykbbx2DU0.net
>>541
こいつ辞任してくれて良かった。
>>364
これ使って初めてガソリン入れてきた。めっちゃ使いやすかった!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/19 21:55:17.46 alvJ8mOB0.net
>>540
NAFFハスラー19.8~21.8 ㎞/Lぐらいだな 
エアコン全開でアイドリングストップ解除して

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 09:41:58.26 jXYq1llpa.net
NAFFハスラーって、アメリカの特殊機関で改造でもしてあるのかと思った

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 10:05:58.27 vTwiCvFC0.net
コスパ考えたら他にもっといい車あるし、この車は売れないだろな。
自分はデザインが気に入って買ったけども

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 10:13:44.84 esQ38r120.net
>>553
コミコミ250万だもんな
スズキでもこの値段ならスイフトスポーツかソリオバンディット買うよな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 11:04:47.02 mlwKNMKT0.net
スイスポは狭い。ソリバンはセンターメーターと剛性を損なうスライドドアがイラん

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 11:20:31.83 WKcM8gwJ0.net
コスパだけが車選びじゃないって
バカ売れしなくてもクロスビーみたいな車種を揃えておかないと
スズキから他メーカーに流れちゃうじゃんよ
ちゃんとニッチなところを狙って買ってくれれば、メーカーの大義名分は果たすよ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 16:53:38.68 Kz/0DKoc0.net
ラブ4にすればよかった

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 21:15:54.92 XpkIkQpNd.net
>>557
クロスビーとなぜ競合した?w

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 22:06:30.77 vYI3pmVH0.net
>>558
初代らぶ4なら競合しそう

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 22:37:18.15 42nJS4Io0.net
バカ売れしてないから好きってのもあるよな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/20 22:59:03.64 g/R2Jafhr.net
ひれ伏せ
小型SUVだとコレが最高
URLリンク(i.imgur.com)

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 00:22:12.89 UqmkUzUC0.net
>>561
良い車だけど、運転していてつまらなくない?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 08:14:18.51 QrJhzh6Wr.net
>>562
まさにそれだよな。
つまらないかわりに実用性がクロスビーより上なら我慢できるがクロスビーの方が後席広くできるしフルフラットアレンジもできたりと殆どの面で優秀。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 12:28:17.24 MZiclKBmd.net
なんかMCしてからスレの雰囲気変わったな

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 14:31:16.77 8L7+MPJ40.net
>>564
いい雰囲気に?
殺伐とした雰囲気に?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 14:58:45.86 iPV/Sdq90.net
大丈夫。バイク板もこんな感じ。
必ず他のメーカーや他の車種と比べて荒れる

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 15:36:57.80 sKrPHgT9p.net
クロスビー は見た目がファンキーだから、競合なんて限られそうだけどなあ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 18:34:06.37 4vlsk1W6d.net
クロスビーに乗ると次もスズキ車を選びたくなるな。
ホンダと同じで2輪も作るメーカーは、エンジンの出来が良く面白い。
おまけに軽量で剛性感もある。
良いメーカーたと思う。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 19:56:01.78 mdn02U5N0.net
ヤマハも4輪のエンジン作れば良いのに

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 20:11:13.08 nmS506NA0.net
LFAとかF1のエンジン

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 22:25:44.00 KvzVu1Q70.net
クロスビーのアイドリングストップはよくできてる。
切ってるやつ意味わからん。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/21 22:30:29.05 bewmBQ+J0.net
暑いからすぐ切るわ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 05:59:01.10 uxoFyIWz0.net
>>569
とっくの昔からやってるよ
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
頭文字Dで有名になったAE86の4A-GEUなんかが有名で、当時とすれば
かなりの高回転型エンジンですごく注目されてた
ヤマハはホンダと同時期にF1のエンジンサプライヤーでもあったし、今でも乗用車メーカーと提携してる
ヤマハも度々乗用車を出すことが噂されるけど、その度に消えちゃうな
バイクから楽器から船まで作れるメーカーだから乗用車を出したら凄そうだけど、実現してないな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 08:07:29.03 jjYq17VBa.net
>>573
だよな
トヨタのエンジンはヤマハが作ってるイメージだわ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 11:06:53.49 okX6gkyt0.net
今作ってないから言ってるんだろ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 12:23:28.71 fjEtuewBM.net
今もトヨタの上級エンジンはヤマハだよ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 17:24:35.68 HvTj6wZQ0.net
トヨタは外注をたたき値切って利益を得る組み立て屋で、それは周知の事実だから
過去、内製していた日産は、それとは違うと言うために技術の日産と自称した。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 17:46:54.90 jjYq17VBa.net
今やニッサンwww だもんな

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/22 23:45:34.29 NC8oVHV30.net
>>572
そうだった

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 09:36:24.99 ZlskemnXr.net
もうすぐガソリンエンジンは不要になるから投資しても無駄。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:03:27.04 mlJ/36ota.net
欧州ではEV充電用の家庭用ガソリン式発電機が売れてるからねえw

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:17:41.20 L3uXP/9Fd.net
電気自動運転車の登場でガソリン車おわった

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:31:05.70 tMQWJDNN0.net
トヨタにEVエンジン供給してもらえるのは良かったな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:33:48.89 g8ATJCJC0.net
エンジンルームから配線引き込む時は皆さんどこから引き込んでますか?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:44:56.43 clF4hByf0.net
>>584
バッ直の話?
自分も知りたいです

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 18:54:12.76 Ex50K9J40.net
>>584
助手席グローブBOXを外すとエンジンルームからの各種配線が束ねて引き込まれてるのが見えるので自分はそこから引き込んたよ。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 19:15:20.46 g8ATJCJC0.net
>>586
やっぱりBOX裏のグロメットに穴開けて通す感じでいいんですかね?
メンテナンスDVD買って見てみたら「運転席側のドアの所から〜」と思ってたのと違うやり方だったので不安になってしまって…

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 21:02:30.80 DRNWkTjH0.net
スズキ自動車様
いつもお世話になっております。
プレミアムシルバーメタリックの黒屋根を希望します。
よろしくお願いいたします。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 22:05:04.32 NPF2zdID0.net
クロスビーみたいにクセのあるデザインの車はシンプルな白とか銀のカラーが似合うんだよ。
クセのあるデザインの車にクセのあるカラー選んでるのは申し訳ないけどセンスないと思う

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 22:40:43.85 Yiq715ir0.net
まあ感覚は人それぞれで^^;

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 08:22:53.48 3fQE+cs90.net
ポップなデザインの車に地味なカラーは照れがあって楽しめてない気がする。
派手に、赤・青・黄が似合う。黒やカーキはシブい。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 08:24:59.74 o443TLJsd.net
どの色もクロスビーならすれ違っただけで嬉しいで

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 09:05:02.90 iMyIksYca.net
どんな車でも、好きな色を買えば良いじゃないか
ただ、クロスビーは何色かほしくなる。
白も良いがアイボリーやカーキも良いし、茶も青も白屋根だと割オシャレな感じ。夏の熱くなるのを気にしないなら、赤の黒屋根もカッコいい。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:18:49.89 xXcweqUg0.net
>>589
2トーンや3トーンはセンスないですか。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:45:00.91 +6u5azBfM.net
他人からどう思われるかなんてくだらない
自分の乗りたいと思った色に乗れよ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 10:49:15.19 7XOFlHqk0.net
見栄を張る車でも
センスをひけらかす車でもないから
自分の好みで選べばいいんじゃない?
俺のように悪趣味な派手にするもよし
シンプルにするもよし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/25 11:09:25.63 4rEtzsgf0.net
>>596
シャア大佐ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch