21/05/15 13:44:02.81 +L47SjOa0.net
MX-30が電動パワステって知ってればこんなマヌケなセリフは出るはずないんだよな。
75 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/14(金) 19:42:45.58 ID:80kqbuRm0
>>68
電動ステアリングを採用すれば問題ないよね
88 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/14(金) 22:35:29.15 ID:80kqbuRm0
揃いも揃って使えない奴ばかりw
ブレーキとモータの協調制御やればいいだけなのに
あ、ココの人はこれも理解できないかなw
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 13:48:37.51 Zc3c/hDD0.net
こんなところで改良案出しても変わらないし意味ない
僕の考えたさいきょーのくるまがあるなら自分で作ればいいじゃん
こんなところでずっとレスバしてるより有意義
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 13:51:13.75 Za34mylz0.net
こっちは言うこと言ったからこれ以上相手する気無いんだけどね
恥かしい勘違いして引っ込みつがかなくなった人をどうにかして欲しい
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 13:52:33.01 +L47SjOa0.net
仮に将来的にマツダ車に補正が着くとしても、
現在売られているMX-30のトルクステアが消えるわけじゃないからな。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 13:54:07.31 a3+b2HrM0.net
【自動車大手7社の2021年3月期連結決算】
売上高 最終(当期)損益
━━━━━━━━━━━━━━
27兆2145億円 (▼*8.9%) 2兆2452億円 (+10.3%) トヨタ自動車
------------------------------------------------------
13兆1705億円 (▼11.8%). 6574億円 (+44.3%) ホンダ
------------------------------------------------------
*7兆8625億円 (▼20.4%). ▼4486億円 (―.-%) 日産自動車
------------------------------------------------------
*3兆1782億円 (▼*8.9%). 1464億円 (+*9.1%) スズキ
------------------------------------------------------
*2兆8820億円 (▼16.0%) ▼316億円 (―.-%) マツダ
------------------------------------------------------
*2兆8302億円 (▼15.4%) 765億円 (▼49.9%) SUBARU
------------------------------------------------------
*1兆4554億円 (▼35.9%). ▼3123億円 (―.-%) 三菱自動車
━━━━━━━━━━━━━━
※カッコ内は前期比増減率。▼はマイナス、―は比較できず。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 13:54:56.44 +L47SjOa0.net
>>149
相手に無免許だの車ないだのレッテルを張って中傷からの勝利宣言お疲れさまです。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 13:55:33.73 L59T2nDh0.net
たとえトルクステアをデバイスで押さえ込んでも
歪な構成のしわ寄せはタイヤの片減りとかの形で出そうだわな
根本的な作りが低レベルだから対処療法に走らざるを得ない
技術の研鑽を怠った報いだわ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:00:57.17 Za34mylz0.net
>>152
それまじめに聞いたつもりだったんだけどね
乗っていればある程度わかることじゃないかと思ってさ
気を悪くしたならスマンかった
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:03:00.13 L59T2nDh0.net
マウント取りたくて虚勢張ってるだけのくせに
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:09:51.86 +L47SjOa0.net
中傷
勝利宣言
捨て台詞
まさにマツダ信者ムーブ
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:29:05.01 xgquiC7l0.net
マツダの売上高 対前年比較
1Q 2Q 3Q 4Q
8489 8577 8497 8740 2020年3月期
3767 7391 8437 9226 2021年3月期
44% 86% 99% 106% 対前年比
コロナで影響を受けたのは、北米や中国のロックダウンで店の半分が閉まった
前期の1Qで対前年44%まで落ちた。
以降は
2Q 86%
3Q 99%
4Q 106%
と順調に回復中。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:29:07.14 RW2LtvJU0.net
>>149
勝利宣言乙、流石腐れマツダヲタ。
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:35:36.11 ZqCMguFN0.net
アンチも信者も
なんだかんだ言ってもさ
マツダが潰れたら寂しいよな
色んな意味でさw
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 14:39:08.16 L59T2nDh0.net
>>149
> 恥かしい勘違いして引っ込みつがかなくなった人をどうにかして欲しい
トルクステアの意味を>>77で書いたように
> ドライバーが操作をしづらいという話だと思って
と勘違いしてたお前を自分自身でどうにかするべきだろw
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 16:16:39.30 xgquiC7l0.net
>>159
マツダの不調も前期の2四半期だけ(1Q~2Q)の短期間で、
3Qが前々年同レベル、4Qがコロナ前より高水準と
売上が完全に回復したから、今の業績は好調と見るべきではないか?
不調の理由もロックダウンで店が閉まっていたという明白な理由があった。
店が開いた今は半導体不足が心配なだけで、今後の業績は右肩上がりを期待するべき。
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 16:20:31.63 5WvxHYR+0.net
>>146
カートップやベストカーではGベクタの効果は絶大でマツダの走りのポテンシャルを、さらに高めているみたいな事が書かれていたな
ツダヲタも公道で、その効果を実感できると大絶賛だよね
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 18:36:38.86 G2MiURU50.net
新型ヴェゼルとCX-30を乗り比べたらすべての面でヴェゼルの圧勝だった。
CX-30は乗り心地がガタガタ。
しかもヴェゼルのeHEVに走りも燃費も圧倒的に劣るwスカイXが340万www
ヴェゼルハイブリッドは280万。
ホンダに圧倒的に負けてるマツダは倒産するだろうなwww
マツ駄車を買うアホなんているわけがないwwwwwww
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 18:54:27.34 Zc3c/hDD0.net
ヴェゼル走りいいのかも知れないけど見た目がね…
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:42:43.07 3ry4vlrg0.net
>>164
あの走り、あの内外装で欲しいと思う人が買うんですよ。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:44:43.91 3ry4vlrg0.net
>>161
期待値より結果ですよ。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:52:54.15 a0rpdaJq0.net
機能の上に外装があるヴェゼルと外装のためなら機能を捨てたCX-30じゃ比較にすらならんでしょ
ツダチョンはヴェゼルのデザインはマツダのパクリとか言ってたけどそれってマツダとデザインは互角って事なんかね
それで実用性でこのクラス最高と最低の差があるんだからマツダのデザインはレベルが低すぎる
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:57:16.86 KYEsE1cz0.net
>>167
ちょっと突っ込みどころ多すぎ
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:57:26.73 G2MiURU50.net
マツダをガタガタにしたヒゲがCOOとか何のギャグだwww
マツダの倒産は近い。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 19:59:44.45 wi9WJFlI0.net
ラインナップにセグメント最低の実用性しかないってのが終わってる
ブランド価値ゼロの安売り底辺メーカーということを自覚出来なきゃ倒産するだけ
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 21:03:29.57 EEQqP5ju0.net
>>168
マツダ批判したいだけのガイジだから相手にするだけ時間の無駄
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 21:44:36.67 Zc3c/hDD0.net
>>167
走りに関してはヴェゼルはいい!のみ
具体的には?
パクり=互角とはならないでしょ
最高と最低??
デザイン同じレベルって自分で言ったのにレベル低い?
外装があるヴェゼルって文章と矛盾してますよ
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 21:57:31.59 TWXAd8QL0.net
>>161
それなら何とか潰れずに済みそう?
次のハードルはEV化だな
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 21:57:48.15 DWXH8Ago0.net
スバチョンにニホンゴw
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 22:49:56.93 5WvxHYR+0.net
数値化できず完全に人の好みで好き嫌いが別れるデザインでマウント取るしかないとは哀れだねー
だいたいCX-5やCX-3よりハリアー、RAV4、ヴェゼル、CH-Rの方が圧倒的に売れているんだから
デザインが良いと言えるのは完全に後者でしょう
なんで不人気な車のデザインが売れている車のデザインより優れているという理屈になるのか理解できない
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 23:15:59.32 Fme9D4T/0.net
デザインが横並びで売れてないなら、使い勝手他で多少劣ってると言い訳できるけど、
デザインで他社に勝ってるのに売れてないなら、使い勝手他で逆転されるくらい酷く劣ってるってことだぞ
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 00:21:07.47 8xL6w3Sj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 01:59:29.24 iR9wPVhu0.net
>>175
外観、内装オンリーの車に
舞い上がってる連中は、俺も
大嫌いだ。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:05:43.45 Bx1RicSj0.net
>>169
マツダは14日、菖蒲田清孝取締役専務執行役員が代表取締役会長に就任する人事を発表した。6月24日開催予定の定時株主総会とその後の取締役会を経て就任する。小飼雅道代表取締役会長は相談役に退く予定。藤原清志代表取締役副社長執行役員は、マツダとして初の最高執行責任者(COO)を兼務する
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:06:32.23 Bx1RicSj0.net
マツダのリリース
URLリンク(newsroom.mazda.com)
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:09:56.40 7bEk5bzQ0.net
>>代表取締役副社長執行役員兼COO(最高執行責任者) イノベーション・カーボンニュートラル・協業・新事業統括に藤原清志
アライアンスが必須だったりそのものだったり、…無理じゃね?
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:27:52.57 6cVw2B4J0.net
EVやHVをあれほどバカにしとったヒゲがカーボンニュートラル・協業担当てwwwwwwww
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:43:26.79 +FMIgY310.net
>>175
工業デザインとしての評価は低い
使い勝手含めてデザインだから
これが大きな問題なんだよ
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:45:30.37 +FMIgY310.net
実用車で使い勝手悪いのはスポーツカーで走りが悪いのと一緒
どんな見た目してようが評価は上がらないし絶対に売れないよ
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 07:54:48.17 kkyIwNjV0.net
直6マダー
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 08:09:31.02 daVpNLou0.net
>>175
ワールド・カーデザイン・オブ・ザ・イヤー受賞したんだから客観的にデザインに優れているって事にはなるでしょ
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 08:12:39.86 FYqxAqFI0.net
>>186
ハイエナにエサ
191:やって喜んでもらったから俺はいい人!ってか?w
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 08:17:50.04 6cVw2B4J0.net
2000年代
信者「マツダ車は安いし内装はそれなりだけどリアサスはマルチリンク、さすがマツダ走りにこだわってる!内装だけのヨタ足高級トーションビームとは違う!ロードスターは人馬一体!」
2010年代以降
信者「マツダ車のデザインと内装はすごい!(トーションビーム鈍重背高SUVだけど)人馬一体!」
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 08:25:21.40 rMXdZvmX0.net
アンチ「他企業が戦略変えるのはいい!ただマツダが買えるのはダメ!」
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 08:30:11.74 iXn3W1vG0.net
商品力下げる戦略とやらに何か意味があんのか?
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 09:51:31.85 UjSsbKN90.net
>>189
当たり前だろお前ら散々他車ディスってきておいてなにしれっと意見変えようとしてんの?
あと唐突に出てきた他企業ってなんだよどこにそんな書き込みがあんの?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 09:59:52.28 wZF8XI7K0.net
>>189
他企業のこと語りたいなら他へどうぞ
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 09:59:59.46 +FMIgY310.net
いない敵を攻撃してる
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 10:28:57.50 PfF0jr+l0.net
毎日ずっとスレに粘着してる時点で頭どっかおかしいと思う
金なくて買えない可哀想な人間としか思えないわ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:17:06.87 LGwLshtg0.net
マツチョンの一つ覚え、カネなくてマツダ車買えないからスレで粘着してるっ!(キリッw
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:19:57.81 CqsMMMFp0.net
ま、実際そーだからな
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:20:26.22 HdUDl6E00.net
ドイツ勢では無く一芸特化で価格も程々なプジョーシトロエンあたりを目標にすべき
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:22:11.61 daVpNLou0.net
>>195
同じ価格帯の物は他にもあるんだからそれはさすがに煽りにもならんだろ
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:22:59.39 P/iwsTtq0.net
5ナンバーFRのセダン 4気筒ノンターボ 安い
これで
国内の高年者、走り屋、タクシー、営業車
需要を全取りしろ
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:27:58.58 t21guzIy0.net
ロードスターをストレッチして4ドアセダン作ったら
確かにそういう嫌儲的な需要は満たせるかもね
でもそういうやつら口出しても金出さんから
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:32:37.07 0GfD7P0J0.net
280万の新型ヴェゼルハイブリッドに燃費も走りも大敗しているスカイXCX30が340万wwww
ヒゲとデブのせいでマツダは日本の自動車メーカーでもっとも技術のない会社になったwww
マツ駄車に乗るということはもっとも低技術の糞車に乗るということwww
マツ駄はアホww
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:47:39.99 9oIAQhAm0.net
>>200
ヲタが必須条件にしているMT残してても全然売れてないしな
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 12:08:37.01 0GfD7P0J0.net
2021年にもなって15年前のパワートレーンである2000cc6ATがメインの
低技術マツダはヤバすぎるなwww
ホンダのアジャイルハンドリングシストみたいなトルクベクタリングすら実用化できていない。
それで後輪駆動の直6を発売するとか寝言をホザいてるマツダはアホの極みだwww
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 12:58:37.39 XSuYjeuU0.net
>>203
トランスミッションメーカーの社長が「商品力のために多段化するのはもうやめてくれ。現状で十分」という発言をしていた
コスト増とそれによって得られるリターンが明らかにバランスを欠いているのだろう。
AT多段化のデメリット
重量増加
部品点数が増え価格上昇
耐久品質や信頼性の低下
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 13:00:04.89 X2wVxRAF0.net
>>199
5ナンバー枠で衝突安全基準クリアするのが難しい
海外需要がないから国内向けだけでは開発費をペイ出来ない
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 13:24:15.33 dp0+SEuo0.net
>>204
なんのリターンも得られてない6ATなんて今どき生産したいのかね。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 13:25:26.21 DCY+Mzio0.net
そもそもマツダのミッションは内製なのに
他所のトランスミッションメーカーのコメントを引き合いに出して擁護するのは意味がよく分からないです
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 14:21:11.36 Ej8DRXKc0.net
ZFの社長は自社製品が9ATだから、他社の10ATは要らねって言っただけ
その意味を理解できないのがチョンマツw
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 14:30:56.11 uAm67Meq0.net
さすがに変速比6未満の化石はね
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 14:58:17.64 gRhIUplR0.net
そんなこと言ったって
これ以上コストかけられないだろ?
赤字なんだからさぁぁ(T_T)
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:13:47.05 tt7Uxa5B0.net
>>204
マツダにそのメーカー並みの技術も物も存在しないのにこれ以上は不要だとか何言ってんだこいつ状態
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:24:49.45 l5agE3KS0.net
ダメだダメだ言ってるやつらは何の車乗ってるの?
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:33:18.21 HdUDl6E00.net
CVTと6AT目糞鼻糞のなんたらやな
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:41:55.07 AjwX/e1F0.net
>>186
物の良し悪しなんてのは消費者が決める事じゃないの?
本音かどうかも怪しい80人の自動車評論家の意見が、そんなに重要ですかね?
しかも購入どころか試乗したかも分からないような連中の好みなんて何の参考にもならんでしょう
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:53:37.42 AjwX/e1F0.net
>>188
室内の広さ、燃費、内装の質感にしか目を向けず走りを軽視するトヨタはマツダを見習えと騒いでいた時代が懐かしいね
まぁ、当時マツダ最速のRX-8タイプRSがトヨタのオッサンセダンに完敗していた時点で走りの良さなんてのも虚言の類いなんだろうけどさ
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:53:57.00 l5agE3KS0.net
>>214
売れたからデザイン優れてるって言うのはおかしいとは思う
車はデザインだけじゃなくてブランド力走りとか重要になるわけなんだし
ハリアー、RAV4、ヴェゼル、CH-R購入した人達皆がマツダよりデザイン気に入って購入したならその通りだけど
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:55:10.65 9oIAQhAm0.net
>>204
あんなブドウ酸っぱいに決まってる
まで読んだ
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:56:19.86 9oIAQhAm0.net
>>216
だれもそんな事言ってないけど読解力大丈夫?
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 15:57:53.12 9oIAQhAm0.net
>>215
湾岸ミッドナイトにさえ「ハンドルのギヤ比でクイックさを演出」とか看破されてた程度だしな
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:00:34.36 l5agE3KS0.net
>>218
言ってるけど記憶力大丈夫?
175 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/15(土) 22:49:56.93 ID:5WvxHYR+0
数値化できず完全に人の好みで好き嫌いが別れるデザインでマウント取るしかないとは哀れだねー
だいたいCX-5やCX-3よりハリアー、RAV4、ヴェゼル、CH-Rの方が圧倒的に売れているんだから
デザインが良いと言えるのは完全に後者でしょう
なんで不人気な車のデザインが売れている車のデザインより優れているという理屈になるのか理解できない
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:27:16.01 9oIAQhAm0.net
>>220
あーそこな、すまんすまん
どっち方面も下手な煽りはスルーしてるから読み飛ばしてたわ
ちゃんとアンカー入れてくれ
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:32:44.02 daVpNLou0.net
>>221
アンカーいれてるレスに突っ込んで来られたのにアンカーいれてくれって言われても…
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:38:18.97 9oIAQhAm0.net
>>222
216には175宛のアンカー入ってないじゃん
お前の頭の中読めるエスパーじゃないんだから分からんわ
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:40:08.24 daVpNLou0.net
>>223
175宛てのアンカーのレスに突っ込んで来たんじゃん
175がデザインの話でそれ宛ての話をしてたのに全く関係ない話されるとはこっちも思わんわ
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 17:03:59.46 dp0+SEuo0.net
工業デザインとしてはマツダ車は下の下だからな。
実用車なのに実用性を両立してない時点で鉄屑よ。
フェラーリじゃねえんだから。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 17:21:34.40 0XPNlrZB0.net
デザイン重視、中身スッカラカン
の車にコスパ最強と騒ぐ評論家は
罪深い。購入者も少しお勉強した
方がいい。
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 17:32:40.64 6cVw2B4J0.net
>>204
それ9AT作ってるメーカーの発言だからな。
マツダの化石6ATの話ではない。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 17:32:42.62 umxK7wFw0.net
デザインも内装も自画自賛してるだけでダサいの極みだし
ビニールが柔らかいのは間違いないが
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 17:36:41.16 zztzv2uB0.net
所詮車自己満足なんだから真っ赤にならなくていいと思うけどな
中身がーって言うけど実用車でサーキット行かない限りそんな大きな違いないし
高速のアシストは微妙だけど
実用性がって言うなら軽トラにでも乗れって感じ
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 18:30:33.12 /Q2EgwQT0.net
マツダを見限ってないから苦言を呈してるんだよな
ほんとはちゃんとしてほしいんだよ
じゃなかったらどうでもいいクルマのことなんかで書き込んだりしないもの
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 18:33:58.21 0GfD7P0J0.net
ヒゲをはじめとして今のマツダの経営陣はラージしか興味がないだろ。
既存のFFと4WDは時代遅れの6ATを搭載したまま放置www
マツダの経営陣にすら見放されたいまのマツダ車を買う奴はアホだよなwwwww
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:11:10.41 94Qx446O0.net
>>231
ヴェゼルガイジまだマツダに粘着してるん?さっさとホンダスレに帰れよ
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:11:44.95 8xL6w3Sj0.net
URLリンク(hissi.org)
うわぁ…
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:14:12.57 SrAqfYfP0.net
>>232
加害者が被害者ヅラ、流石腐れマツダ信者は朝鮮スタイルだな。
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:18:51.03 gRhIUplR0.net
>>226
お勉強しちゃうから売れねえんじゃねぇか!
皆評論家の言うとおり買ってれば良いんだよ!
マツダの経営者はきっとこう思ってるw
そしてマツダ信者はむしろ売れないほうが
特別な車を乗ってると思い込んで悦に入ってる
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:33:38.62 AjwX/e1F0.net
>>216
売れていないのにデザインは優れていると言い張るのは、もっとおかしいと思うが・・・
多くの人達が乗っているから、ブランド力があるから、なんて単純な理由で300、400万の買い物しますかね?
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:40:30.15 daVpNLou0.net
>>236
意味がないとは言うけど賞受賞したのは事実じゃん
実績にも客観的な評価にもなるものだよ
受賞とは
事実スルーするのは良くないよ
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:43:34.72 5NHBB+xp0.net
>>234
何言ってんだコイツ
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:47:07.76 daVpNLou0.net
>>236
ついでに言うならアパレル業界なら今ユニクロがブッチギリだけどそれはどのブランドよりユニクロがデザイン優ってるって事なの?
違うよね
デザインだけ見てる訳じゃないんだから
売れてるんだからデザインも勝ちなはず!は単純な考えしか持ててない証拠だよ
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:48:25.57 QPd2On1z0.net
>>233
キッツいなぁ
休日の全てをマツダアンチに費やしてそう
どういう生活送ったらこんな人生になるんだ?
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:55:33.19 AjIT5dt40.net
俺割とここでアンチ認定される程のこと書いてるけど
マッサンのセダンのデザインは好き
MX-30もワントーンで赤選べたらなあと思う
ま、トーションの時点で買わんけど(笑)
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 19:55:57.55 eLsx/oxs0.net
>>236
売れてるなら全ての面で優れてるって言うことならトップのヤリスシリーズ以外乗ってるやつはおかしいとなるね
ベンツやレクサス乗ってるやつおかしいね
高い金出して全ての面でヤリスシリーズに劣ってる車買うんだもん
服はユニクロ時計はGショック車はトヨタのキョロちゃん生活してそう
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 20:12:22.30 OzzHQkTW0.net
売れてるからデザインも優れてるとなるとたくさん売れてるから間違いないで皆買ってるから買うに繋がるでしょ
もう少し考えた方がいいと思うよ
何も考えず批判するんじゃなくて
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 20:20:57.08 /Q2EgwQT0.net
1番売れてるから優れてるってことならマクドナルドが世界一美味しい食べ物ってことになっちゃうな笑
クルマも好みなんだからなんでも好きなの乗ればええやん
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 20:26:42.37 l4i+sjVh0.net
ベンツレクサスに限らず、各価格帯でユーザーが金を出す価値があると判断するから売れるわけで
いくらデザインが良かろうが機能他が劣ってるから金を出す価値がないと評価されて売れてないんでしょ
金を出して評価=ユーザー
金を貰って評価=ジャーナリスト
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:37:22.51 AjwX/e1F0.net
>>237
なるほど
では去年、2つも賞を取っている起亜の車も韓国云々は抜きにして、しっかり評価しないといけないな
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:44:04.25 daVpNLou0.net
>>246
起亜って現代自動車グループだろ
お前の好きな売上で言うと世界5位じゃん
賞云々よりお前の好きな売上で評価しろよ
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:48:51.48 daVpNLou0.net
>>246
あと起亜は現代と分けても韓国2位だから大好きな売上でも相当いいよ?
なんで売上いいのに評価しないの?
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:49:48.12 AjwX/e1F0.net
>>239
トヨタ、日産、ホンダはユニクロでマツダは有名デザイナーな手掛けるハイブランドとでも言いたいのかな?
そもそも数千円、高くても数万円程度の洋服と何百万円もする車って単純に比較できるものなの?
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 21:54:59.05 daVpNLou0.net
>>249
お前はそのままの意味でしか受け取れないのか
コスパとか信頼性とかのが重要になってくるって話なんだけど
でもそもそも一番売れてるから優れてるって言い出したのお前なんだから他の物も同じでしょ
安い物なら全て劣ってる物でも買うの?
それならユニクロよりGUしまむらが勝ってないのはおかしいとなるよ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:15:05.62 AjwX/e1F0.net
>>242
なぜヤリス限定?
人気車種のトップ30は、ほぼ大手3社の独占状態だよね
そしてレクサスが引き合いに出される意味が分からん
ディーラーを黒くしてCMに白人使ってミニバンやめてSUVのラインナップ増やして車名を英数字にしたらレクサスやベンツと同じ土俵に立てるわけじゃないでしょう
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:18:22.82 daVpNLou0.net
>>251
2021年からの販売台数見てみ?
ヤリスがトップだから
トップって事は全ての面で優れてるんじゃんいやいや、ちゃんと読んで?
マツダがレクサス並みなんて言ってない
売上がいいものが全ての面で優れてるってお前が言い出したからそれならヤリス買わずにレクサス買うやつおかしいって事になるじゃん
全くマツダとレクサス比べてないのに何いってんの?
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:23:47.00 +KQc2vih0.net
>>251
あとさ販売台数知ってる?
トップ30は独占ってトップ30の中にマツダ入ってるけど
それとも何かのサイトで人気車種はこれだ!みたいなの読んだとか?
それはお前の嫌いな金で評価された記事じゃない?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:27:17.35 /Q2EgwQT0.net
売れてないより売れてる方がいいのは間違いないんだけどね
売れてるものが全て素晴らしいと言うとそうでは無いよね
好みがあるんだし
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:28:11.28 AjwX/e1F0.net
>>247
雨漏りしようが炎上しようが日本メーカーのエンブレムをパクろうが不人気すぎて日本から撤退しようが世界的な評価はマツダより上だと思うよ
そこはしっかり評価するよ
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:31:49.32 daVpNLou0.net
>>255
マツダよりじゃなくてね
お前の大好きな売上でいうなら世界5位なんだよ?
ベンツよりも性能見た目全て上だとお前は言ってるんだけど
お前は自分で言ってる事矛盾しすぎだよ
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:33:23.08 AjwX/e1F0.net
>>253
ほぼって言ってるじゃん
2や5が入ってる事くらい知ってるさ
なんかもう面倒くさいからマツダのデザインは世界一って事でいいや
名実ともにレクサスを超えたプレミアムブランドですよ
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:34:34.51 daVpNLou0.net
>>257
誰もそんなの言ってないのに頭おかしいんじゃないの?
お前が売上いいって事は全て優れてる!って言い出したからそれはおかしいって言っただけ
マツダは素晴らしいとも俺は一言も言ってない
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:46:20.40 AjwX/e1F0.net
>>244
数百円で手軽に買える食べ物と、どんなに安くても100万は下らない車って比較できるの?
仮にトヨタがマックだとしてもマツダはモスやロッテリアではないね
ヤマザキやフジパンが作ってスーパーに並ぶ安かろう悪かろうのハンバーガー程度
それを派手なパッケージで包装したようなものか
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:55:31.48 jM4JUrKW0.net
売れてるからデザインも優れてる
売れてないからマツダはデザイン不人気は暴論
それは車買うのデザインしか見てないって言ってるようなもんでしょ
走りを優先するなら走りがいいの
大きさなら大きさ、車格、デザイン等人によって優先するものは違うけどトータルで見て一番買うもんじゃない?
売れてるからとなるとベンツキャデラック等高級車はデザインクソみたいな車って言ってるようなもんだぞ
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 22:59:41.98 jM4JUrKW0.net
>>259
安いから関係ないはおかしいでしょ
だって一番売れてる物があらゆる面で一番優れてるんだもんお前は
どのジャンルでもそうじゃないとお前の理論はおかしいでしょ
それに安い物でも高い物でも買う基準同じでしょ
ただ気軽に買うかどうかの違いだけ
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 23:06:30.50 WVWN+H+40.net
CX-30の4WDマニュアル車、マジいい!
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 23:07:30.06 zAT/4xYX0.net
NBOX1台だけでマツダの日本年間販売台数と同じくらいじゃない?
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 23:34:22.10 AjwX/e1F0.net
>>258
おかしいなぁーと思って自分の書き込みを見返したけど、売上が良い=全て優れているなんて言ってなくない?
小金持ちに支持されるブランド力のあるベンツやレクサス、そもそも大量に作れない大金持ち向けのフェラーリやランボルギーニ、そして大衆車ブランドにも関わらず単純に売れない車を作り続けるマツダでは同じ台数が少ないメーカーでも全然違う
というのが個人的な意見
そんなメーカーでもデザインだけは優れている?
違和感だらけだな
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 00:43:11.90 QCX05iNT0.net
車なんて好きなのに乗れば良いだけだろう。他人に押し付けたって嫌な人は選ばないだけだし。皆と一緒が良いって人は大手を選ぶし、そうでない人は中小を選ぶだけ。
大手好きからしたらマツダなんてどうでもいいんだろ?しかし変にからんでくるのが気持ち悪い。大手の車に乗れ乗れって言われても乗るわけないし。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 00:46:54.85 wSngu1d+0.net
アンチって下手なファンよりよっぽどマツダとその経営に詳しいし心配してくれてるよな
実はマツダ大好きなんじゃないかな
無関心が1番のアンチでしょ
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 00:48:08.87 wuCaNnHA0.net
デザインがいいとか
デザイナーの押し付けみたいで買う気になれんな
後席も狭いし
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 00:50:49.48 z0Q8blel0.net
沈み行くマツダを無批判に肯定するのは
優しい虐待みたいなもんだわ
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 00:54:54.13 B0DnjEc80.net
ただの基地外
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 05:55:37.07 3BwMqVkZ0.net
>>264
じゃあ売れてる=デザイン優れてるにもならないね
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 06:54:27.78 ydfb8oUk0.net
日本人は売れてる物皆買ってる物は間違いないって考え多いからね
だから何も考えず売れてるから優れてるって言うやつ出てくる
マツダがいい悪いじゃなくて気に入ったのにした方がいいよ
売れてるから買うは勿体ない
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 07:04:53.59 5UFUK4dS0.net
>>271
マツダ信者はマツダが売れて無いからよくそういうこと書くけど
実際は欲しいクルマを買ったら、たまたま他の人も欲しいクルマだっただけで、
売れてるクルマだから買うってのが理由の人はほぼいないだろ。
たくさん売れるって事は、納期が伸びたり値引きが減ったり、購入者にはデメリットも大きいからね。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 07:10:36.02 ydfb8oUk0.net
>>272
でもID:AjwX/e1F0は売れてるからデザインも優れてるはずって言ってるけど?
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 07:59:19.96 M939kDnw0.net
そもそも自分が気に入って買った車が売れてようが売れてまいが普通は気にしないけどな
わざわざ総合スレまで来てアンチ活動する人間の心理ってどうなの?
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:03:51.00 KAeO4Yb80.net
>>272
売れてるから優れてるはず
だから間違いないから買おうって言う人はいると思うよ
特に日本人の思考で高いもの買うときは
現に売れてるからデザイン優れてる
売れてないからデザイン劣ってるって言ってるんだから
そういう思考なら売れてるから買うと言ってるのと同じじゃん
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:07:33.04 NWxAlmkE0.net
>>274
かまって欲しのだろう
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:11:48.58 5UFUK4dS0.net
>>273
論点は
「売れてるクルマだから買う」なんて人はほぼいない。
だから関係ない話は止めよう。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:16:19.51 3BwMqVkZ0.net
>>277
悪いけど関係あるでしょ
現に売れてる物は優れてて間違いないって言ってるんだもん
裏返せば売れてるから買うって言ってるようなもんじゃん
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:26:23.12 5UFUK4dS0.net
>>275
残念だけど
そういう人はどのクルマが売れてるとか全然知らないし、意識もしてないな。
スーパーカーや一部高額車で需要に供給が追いつかなくて、発売開始した瞬間に売り切れてプレミアつくようなクルマを除いて、
実用車は許容出来るデザインであれば良いんだよ。
そして「売れてるからデザイン優れてる」って言ってるのはアンタだけだろ。
「売れてないからデザイン劣ってる」ってのはマツダに関してはその通りで、実用車で実用性を無視したデザインの為のデザインをやり、実用性を著しく悪化させてるんだから、そりゃ、マツダのデザインは劣ってると言わざるを得ないだろ。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:50:10.11 QCX05iNT0.net
>>277
トヨタだから買うって人は普通にいる。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 08:59:16.14 pSU+MVwX0.net
「ちょい乗り」EV開発、名古屋の企業
スレリンク(newsplus板)
こんなの迷惑だから公道に出てこないで欲しい
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 09:19:45.50 9sP5hnP50.net
>>279
自画自賛してるだけで全然格好よくなんだよねマツダ
ダメなとこ全部詰め込んだ集大成がマツダ3ハッチバック
醜悪そのもの
創造じゃなくてオリジナルをいただいてきて改変してるようにしか見えない
ここかス�
287:oルと差がついたスレか忘れたけど、マツダがベンツW124(35年前の、最善か無かのEクラス)買ってきて脚周りリフレッシュして乗り味を研究してるって記事が貼ってあったけど、ホントならこれがマツダの実力だよ 自分たちで理想の脚周り、ハンドリングをイメージできないからヴィンテージの域に入りそうなベンツを今さら手本にする 日産が901運動始めてR32やS13、P11、Z32を投入した時代のことを今さら中古車買ってきて勉強とか、もうね
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 09:48:07.77 5UFUK4dS0.net
>>280
トヨタ車=売れてるクルマ
ではないぞ。アタマ大丈夫?
トヨタの信頼性や信頼感を買う人がいるのは否定しない。
>>282
マツダはシャーシ技術はいまだにボロボロだから、試行錯誤してるんだろうが上手く行ってないな。
マツダにも第7世代で入れたボディ技術の構造部材の結節点で振動を熱に替える仕組みとか良い部分はあるけど。
やはり、
①実用車でデザインの為の金太郎飴デザインで実用性に欠ける部分
②燃費性能と動力性能に劣るパワートレイン
③実用車としての信頼性の欠如等
消費者が求めるモノを提供出来ないから、ドンドンジリ貧になってる。
ラージはどうなるか分からんが、需要が無いヒゲのオナニーだからサッサと辞めるべきだな。
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 09:51:06.00 UB9EI/wM0.net
良いものを研究するだけならまだ良いのよ
問題は確固たるポリシーが無い事
EV専用に作った車体でトルクステアに悩まされるとか
設計部門が何も考えてないのが明らかじゃん
おそらく設計部隊とテスト部隊の連携が全然取れてないんだろうな
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 09:52:50.52 YVpZevLF0.net
まあMHV版出せる時点で専用設計じゃないのは明らかだけどさ
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 09:59:01.62 5UFUK4dS0.net
>>284
MX-30EVは本来、レンジエクステンダー搭載前提で出す予定だったが、
周辺環境の変化と、ロータリーエンジンの開発遅れにより、泥縄でEVのみで出して。
構造欠陥的なトルクステアが出てるんだろう。マツダもEVは売る気ないし日本では購入者が少ない事だけが救いだな。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:42:29.31 UX7WbzS30.net
あーあの芸能人使って必死に何回もステマしてたポンコツ車ねw
あんなボロ車騙されて買うわけねえよバーカw
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:44:50.75 +YSqDTYB0.net
このスレはマツダに親を殺された方々の被害者の会ですか?
怨念がすごいですね
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:48:48.10 Kon+cMmh0.net
>>287
もう手放したが
我が家にも少し前までマツダ車があった
皆も自分や身内でついマツダ車買っちゃったりした人いるだろう?
誰でも一度くらい間違えるもんだよ
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:51:39.57 4TNApt2u0.net
藤田ニコルのGLBフルオプション700万円はあんなに好評で庶民的なクルマ選びだとまで絶賛されてバズってるのに岩尾と川崎のステマツダときたら…w
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:53:59.08 4TNApt2u0.net
伊藤かずえはシーマリフレッシュの代車のキックス洗車しただけでバズるしな
ステマツダショボすぎて
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:54:24.59 VKDIiocm0.net
いや日産とマツダは同ポジだろ…
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:56:41.92 T4JP
299:L57d0.net
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:57:45.84 bRXqdcgu0.net
>>288
「怨念」?自分自身の事だよねww
皆さんマツダの事実陳列しかしてないぞ?
事実陳列したら、「親を殺された」
ですか?
腐れマツダ信者の「恨」はやっぱり朝鮮スタイルだねぇ。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 11:59:31.08 IYvsDlsy0.net
ほら、すげぇ勢いで食いついてくる
すまん訂正するわ
マツダじゃなくてツダヲタに何かされたんだな?w
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:01:03.56 6YyG+xJs0.net
ちゃんとアンチ活動用のスレがあるのに、わざわざ総合スレにまできてアンチ活動してるんだから異常だよ
親が殺された云々は知らないけど、普通に考えて頭が少しおかしいと思う
マツダ車はクソだと思う人→
スレリンク(auto板)
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:05:22.22 bRXqdcgu0.net
>>296
ちゃんと信者活動用のスレがあるのに、わざわざ、事実陳列する総合スレ(旧:美しく散るスレ)にまできて信者活動してるんだから異常だよ
怨念云々は知らないけど、普通に考えて頭が少しおかしいと思う
【MAZDA】マツダ総合スレvol.165【美しく走る】
スレリンク(auto板)
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:07:34.63 mUj9VfSC0.net
なんだこいつ…
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:10:11.50 UFBka5MG0.net
>>297
あぁ、いつものスバヲタか
相手のレス改変する癖は治そうよ
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:11:24.96 NJhQ5hwn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
テスト
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:13:23.97 pthTho5B0.net
>>279
言ってるのは
175 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/15(土) 22:49:56.93 ID:5WvxHYR+0
数値化できず完全に人の好みで好き嫌いが別れるデザインでマウント取るしかないとは哀れだねー
だいたいCX-5やCX-3よりハリアー、RAV4、ヴェゼル、CH-Rの方が圧倒的に売れているんだから
デザインが良いと言えるのは完全に後者でしょう
なんで不人気な車のデザインが売れている車のデザインより優れているという理屈になるのか理解できない
こいつだよ
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:14:12.24 NJhQ5hwn0.net
URLリンク(video.twimg.com)
テスト
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:17:14.84 uriaNHgC0.net
デザインを数値化しない限り優劣なんて好みの域を超えないよ
万民受けしたら優れてると言えるのか?それは全員がデザイン重視で車を選んでいるという前提の話だよね
車を買う層が何を重視してるかがバラバラな時点で販売台数がデザイン性と比例するとは必ずしも言えない
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:19:02.32 EG/gwf0R0.net
>>303
アンチは売れてる以上他の車より優れてるからデザインが劣ってるとかそういうこともないんだってよ
売上至上主義だからさ
売れてりゃデザイン優れててかっこいいし売れなかったらダサいらしい
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:19:04.75 PRDjEsV+0.net
国内での販売台数で見ると、輸入車より国産車の方が多いが、それは日本においては輸入車より国産車の方がデザインが優れているということか?
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:20:38.14 EG/gwf0R0.net
>>305
らしいぞ
ちなみになぜか韓国第2位はアンチが認めてないから売れても認めないらしいけど
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:23:25.24 vuJGDgYR0.net
言ってることが無理ありすぎてなぁ
アンチってみんなこうなのか?
販売台数順でデザインの優劣が決まるならヤリスよりもN-BOXの方が売れてるけど
軽自動車がデザインとして一番優れてるってことでいいのか?
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:26:37.40 Ma6/kSAi0.net
>>265
>>271
皆と一緒がいい人は大手
日本人は皆が買ってる物は間違いないという考え方が多い
凄い偏見だな
周りに流されず、本当に良い物を選ぶマツダユーザーは凄いと言わんばかりだな
実際は>>272の言うように欲しい車が、たまたま大手って人達が大多数だろう
皆が乗ってるからなんて馬鹿げた理由で百万単位の買い物をするわけない
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:28:34.65 sRlqkzsL0.net
その理屈でいくとフェラーリやポルシェのデザインはクソってことだなw
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:29:11.43 EG/gwf0R0.net
>>308
現に一番売れてるから優れてる間違いない物って言ってるやつがいるのは無視?
そういうやつが全然売れてないの選ぶと思う?
売れてるから優れてて良いものって言ってるのはアンチなんだけどそこ忘れない方がいいよ
偏見も何もこのスレにその考えのやついるじゃんしかもアンチに
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:33:14.57 B92XDnnX0.net
>>308
俺はカローラ買う時世界一売れてるからって理由で買ったけどな
車買う理由なんてほんとに人それぞれ
好きなの乗ればいいんだよ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:34:43.45 sRlqkzsL0.net
販売台数で優劣を付けるのは最もだけど、何故かデザインに限って話してるからアホみたいな理論になるんだよ
デザインなんか興味ないし安けりゃいいって人もいるだろうし
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:36:24.29 o7RV03nQ0.net
スバヲタってなんであんなガンダムみたいな車に乗ってるくせに他メーカーのデザインが悪いなんて言えるんだろうな
自分の感性がクソだとは一切疑わないあたり清々しいな
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:37:14.83 EG/gwf0R0.net
>>312
でもそれをID:AjwX/e1F0は売れてないならデザイン劣ってる
売れてるって事はデザインも性能も皆が優れてるって認めたって言ってる以上ね
人によって選ぶ基準とか違うしデザインより性能重視する人いるって言ったらそんな事はなくて全部優ってるかららしい
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:39:56.61 YVpZevLF0.net
>>310
たった一人の言葉尻を捉えて批判側の総意みたいに繰り返すのは
詭弁でしかないと思うんだがいかが?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:44:29.52 Kon+cMmh0.net
勿論ジャンル違いは比較できんが
同じ大衆車で売れるかどうかは
デザインも含めた総合力で決まるって事かな
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:46:45.25 Ma6/kSAi0.net
人の書き込みを捏造してまで叩いてくるなよ
売上トップのメーカーは全てが優秀なんて言ってないだろう
台数は少ないが他社に無い強みを持つメーカーはあるけどマツダには、そんなものは無いと言っているだけだ
一昔前みたいに走りでマウント取れないから今度はデザインなんてものにすがり付いてるのがバレバレなんだよ
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:47:31.84 tr1uJAG+0.net
台数より売り上げの方が分かりやすいかな
高級車なんか台数は少ないでしょうに
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:48:23.96 kF/tbgYt0.net
>>317
ちなみにあなたの乗ってるスバルの、他社にはない強みってなんですか?
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:49:19.35 YQvxl5d70.net
デザインが刺さらなければ軽自動車未満の性能しかないマツダなんて誰も買わん
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:50:06.36 EG/gwf0R0.net
>>317
んじゃ売上=デザインだけって事?
それこそおかしいでしょ
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:50:22.80 wxN5PAHp0.net
>>320
軽自動車未満の性能とは具体的にどのスペックのこと?
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:50:50.29 9HVHxcLM0.net
>>309
猿ってマジ低脳w
支出額に対する効用で考えろよバーカ
同じ価格帯での販売台数を比較すれば消費者の効用判断が見えてくる
高校生の政治・経済も分からんツダザルw
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:52:35.34 MyOWo57J0.net
ツダチョンってガチでマツダがフェラーリやポルシェより上って思ってそう
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:52:39.33 wxN5PAHp0.net
>>323
アンチの理屈でいくと、っていう皮肉も通じんのかw
販売台数=デザインとかふざけた理論を振りかざしてんのはアンチなのに、何つっかかってんだガイジw
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:53:46.17 fg9ZLT8N0.net
>>323
で、同じ価格帯で比較したときに販売数=デザイン性だという根拠は何?
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:54:07.78 LKCVHODg0.net
このスレ、スバチョンくせーな
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:54:22.92 EG/gwf0R0.net
アンチはレス読まないからね
繋がりとか考えないから突っ込めそうなレスだけ切り取って文句言ってくる
ただアンチのレス馬鹿にしてるだけでもなぜかこっちの意見のようにしてくるし
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:55:25.11 EG/gwf0R0.net
しかも良し悪しは消費者決めるって言ったのはすっかり忘れてるみたいだし
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:55:47.10 9HVHxcLM0.net
>>324
メルセデスもVWも超えたと言ってから随分経つから、もう、フェラーリやポルシェ、ランボルギーニも超えてんじゃねーかな
あとはブガッティやマクラーレンくらいだろ、マツダとタメ張れるのは(棒
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:56:17.70 HU1bEndZ0.net
キモヲタ仕様のスバル車に乗ってると脳みそまでキモヲタになるの?
それとも脳みそまでキモヲタだからスバル車を選んだの?
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:56:50.12 flarke0/0.net
常時ageで単発IDで書き込んでる人いるよね
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:57:00.65 YVpZevLF0.net
>>328
売上=デザインと切り取って執着してんのお前じゃね?
挙げ足取りに血道を上げるより、現実に向き合うべきだと思うが
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:57:39.58 E/Hwf6+L0.net
特損計上したり開発費削って無理矢理営業黒字にしなきゃいけないあたりマツダ終わってんな
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:59:02.41 OCJzYuMK0.net
>>332
しかもそれで自衛してんだからアホだよな
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 12:59:20.59 EG/gwf0R0.net
>>333
自分で言ったんじゃんアホ?
それはおかしいって言ってもずっと正しいって言い続けたの忘れたの?
間違ったと思ったなら謝って訂正すればいいんじゃないの?
訂正しないでずっと売上がーって言ったのお前だろ
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:04:11.83 Ma6/kSAi0.net
>>310
自分も、その考え方にはある程度は共感できるからアンチなのかな?
ちなみにアテンザ以上に不人気な車に乗っているが、あなた方がわざとダサいデザインにしていると叩くトヨタ車の魅力も理解しているぞ
次乗るならアクアか、中古のオーリスがいいな
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:04:13.17 oxD+msQW0.net
デザインで攻めたのが失敗だったな
次は性能で攻めてみよう
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:04:25.26 bRXqdcgu0.net
>>301
デザインの意味が違うんじゃない?
①マツダの実用性を無視した「美しい」wwデザインの為のデザインは、単なるオナニーで、多くの消費者には刺さらないから売れない。
②他メーカーのデザインはあくまでも工業デザインで、デザインの裏に機能がある。
だから、実用性も高いから売れるってだけだと思う。
>>175が言ってるデザインは
>数値化できず完全に人の好みで好き嫌いが別れるデザインでマウント取るしかないとは哀れだねー →①のデザイン要素
>だいたいCX-5やCX-3よりハリアー、RAV4、ヴェゼル、CH-Rの方が圧倒的に売れているんだからデザインが良いと言えるのは完全に後者でしょう →②の工業デザイン要素
ってだけだと思う、異なる要素を混ぜたらダメだろ。
>304
>305
>307
同一価格帯で比較すれば、工業デザイン要素では全て優れていると考えて良いのでは?
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:04:31.84 L5nWUgsa0.net
スバルがキモオタで売れないって思い込みたいから売上=デザインって発狂してるんでしょ
売上=デザインとか誰聞いてもおかしいもん
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:05:49.54 jRl4jcJc0.net
>>339
ちょっと無理矢理すぎたな
やり直し
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:07:13.47 u22DDjXS0.net
デザインで売れてるって言ってるやつは性能無視なの?
工業デザインだからとかもそうだけど誰も性能とブランドの安心感は考えてないとでも?
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:08:14.72 u22DDjXS0.net
>>337
さすがにその考えのやつ=アンチはおかしいんじゃ…
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:08:33.42 SqKWa/P80.net
最近のスバオタ下手すぎるわ
いや、スレ潰しが目的なのかな
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:09:02.26 YrbHR9yn0.net
パンピー)マツダ車がカッコ良かったらもっと売れてるよね~、だって、日本のアルファなんでしょ?
ツダヲタ)うっ…(涙)
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:10:49.75 bRXqdcgu0.net
>>309
>>279で書いてるけど?
>スーパーカーや一部高額車で需要に供給が追いつかなくて、発売開始した瞬間に売り切れてプレミアつくようなクルマを除いて、
実用車は許容出来るデザインであれば良いんだよ。
アタマ大丈夫?
その屁理屈だとマツダはフェラーリやポルシェ並のプレミアムブランドって事になるぞ?
良いのか?ww
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:12:21.82 o58k2Bqw0.net
>>344
これが「事実陳列」ってんだからアタマ湧いてるよね
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:13:16.74 L37DKjYi0.net
>>346
売れてない車=ポルシェって言い方ではないでしょ
お前は車買うときデザインでしか選ばないのかよ
乗り心地とかリセール、ブランドの安心感とか何も考えず工業デザインがいいから!のみ?
実用性だけなら軽トラやらハイエースが最強だろうし
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:15:11.64 p6ifW81i0.net
なんだよ工業デザインて
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:15:25.44 o58k2Bqw0.net
工業デザインさんはデザインかじってる人?
実際に売れてるヤリスのデザイン的に優れてる部分はどこだと思う?
売り上げとかじゃなくて工業デザインの視点から教えてほしいなぁ
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:18:00.72 Ma6/kSAi0.net
>>319
さぁ、スバルには乗った事ないから分からないが走りに関しては強いんじゃないの?
300万円台で、あれだけ速く走れるWRXやレヴォーグは凄いと思う
4ドアで人も荷物も載るし、誰でも運転できるATだし
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:20:24.65 bRXqdcgu0.net
>>348
レスを付ける相手間違えてるぞ。
言うならマツダデザインマンセーの腐れマツダ信者に言え。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:22:29.29 7uQdS4LZ0.net
誰でも運転できるATだしな
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:23:18.03 6u7RImEA0.net
>>350
工業デザイン言いたいだけのアンチだろ
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:24:08.89 bRXqdcgu0.net
>>350
軽量、高剛性、高繰安パッケージ、低燃費、安価な(工業)デザイン。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:26:18.01 6u7RImEA0.net
>>355
おいおい工業デザイン以外の要素がたくさん入ってるぞ
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:26:30.51 bRXqdcgu0.net
>>356
?
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:27:53.85 YVpZevLF0.net
>>336
俺は別人だぞ
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:30:31.58 GXO0mi650.net
スバオタ役を用意して頓珍漢なこと言って袋叩きにすればスレが機能しなくなることが良くわかった
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:31:23.89 CdoV0S4u0.net
工業デザインってなんだっけ
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:32:10.97 YVpZevLF0.net
ツダヲタって工業デザインも知らないのか?
工業デザインってのは機能性を満たす為のデザインだぞ
容積効率や視界の良し悪しも内包される
だからマツダ車は機能性ガン無視で工業デザインとしては低レベルって言われるんだよ
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:32:11.36 Ma6/kSAi0.net
>>350
逆に同クラスのマツダ2のどの部分がヤリスより優れていると思う?
個人的にはどちらも単なるコンパクトカーという認識だな
マツダ2は無理やり高級っぽく見せている感はあるけど、それが魅力的と思える人間は少数派だろう
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:34:32.31 ywFyDubz0.net
>>355
すまんが高繰安パッケージってなに?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:34:52.62 V9V0f05E0.net
安価な工業デザイン…?
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:36:01.58 LKDh8hSy0.net
>>361
工業デザインは知ってるけど、ここに書かれてる工業デザインは俺の知ってるのとは違うようだ
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:38:30.48 bRXqdcgu0.net
>>363
繰安性を高めるフロント周りの構造がTNGAのキモだから、そう形容しただけ。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:45:04.33 Ma6/kSAi0.net
もうそろそろ終わりにしようや
デザインという最後の砦が無くなったら、もはや何も残らないんだから、その部分くらいは 譲ってやろう
世界的に評価の高いマツダデザインと自称しているけど買ってくれるのは違いの分かる一部の人だけ
数を売らなきゃならない大衆車だけど2%のお客様に選んでもらえれば、それで満足とメーカーも言ってるわけだしさ
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:47:54.64 QiHrbvcj0.net
>>362
工業デザインは売れてる方が優れてるっちゅー理屈ジャネーのか!?
どちらも単なるコンパクトカーなら優劣はないと?
マツダアンチ失格だなお前
マツダ2なんかヤリスに勝てるわけねーんだからもっとボロクソ叩けよホラ!
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:49:22.10 MUW28LAq0.net
誰でも運転できるATなのが優れてる工業デザインらしいからな
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:52:29.20 bRXqdcgu0.net
>>367
違
377:いが分かるってよりは、無知な意識高い系が買うデザインだと思うけどな。 マツダの勘違いデザイン≠工業デザインは。 だけど買ってマツダのいろいろなお粗末な部分が見えてきて、マツダはもう買わないってのが増えてきたのが 最近のマツダ販売台数の頭打ちだと理解してる。
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:54:10.48 ROW8lZdc0.net
マツダ買って失敗した層がアンチになってんの?
そりゃ数百万の買い物で失敗だと感じたらアンチになる気持ちも分かるけど、大概だろコイツら
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 13:59:40.85 bRXqdcgu0.net
マツダは今の路線のままじゃ
ドンドンシュリンクしていって
最後は第二のミツオカになる。
だからこそマツダは、マジメに実用車を作り、着実に日系メーカー中最低の信頼性評価を改善すべきだと考えてる。
副ヒゲの会社を私するオナニーラージの中止は早ければ早い方がいい。
時代遅れな投資をすればするほど、マツダ自身が弱体化していくだけだから。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 14:04:53.14 Ma6/kSAi0.net
>>353
>>369
言葉足らずですまん
MTと違って誰が運転しても速く走れるって意味で言ったんだわ
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 14:12:00.52 P5g98M1Z0.net
スバルのCVTなんかデメリットにしか感じないけどなぁ
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 14:49:37.37 QCX05iNT0.net
>>308
現実を知らなさすぎ。皆が皆、自動車雑誌を見たりディーラーで試乗してから車を買ってる訳がない。
俺の友人がトヨタ車を買ったので「何でトヨタなの?」と聞いたら「ユーザーが多いので売るときに高く売れるから」って言ってた。親もトヨタ車乗っていたが理由を聞いたら「皆トヨタ乗ってるし、これってきっと良い車だから」上の2人は特に車に詳しくない。
ターボとかよく知らない。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 14:56:31.98 QCX05iNT0.net
>>320
マツダの最低のエンジンが1500ccで軽の660ccよりも大きいし馬力やトルクも高いのは明らか。誰が見てもそう思う。
「 マツダは軽未満」って言うことでマツダを馬鹿にしているんだろうけど、さすがにやり過ぎ。むしろこいつはかなりヤバイ奴ってのを世間にさらしているのを当の本人は知らないw
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 15:07:59.86 bRXqdcgu0.net
>>375
ちゃんと整理して書いた方がいいな。
>「ユーザーが多いので売るときに高く売れるから」
ユーザーが多い→高く売れるは成立しない。
一部トヨタ車が特にリセール高いのは事実だが、あくまでも需要があるからだ。
リセール云々言う人なら、どの車種がリセール高いか理解して買ってるだろうし、上級者だな。
>皆トヨタ乗ってるし、これってきっと良い車だから
これは結果としてトヨタが信頼されてるだけで購入した車種が売れてるかは気にしてないだろう。
>>279で書いた通り
>そういう人はどのクルマが売れてるとか全然知らないし、意識もしてないな。
のままだな。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 15:20:16.50 cuJ18G380.net
>>374
マツダの化石6ATなんてデメリット以外の何でもないだろ
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 15:22:43.30 cuJ18G380.net
マツダのエンジンは全域トルクフルだし全域ロックアップで伝達効率業界トップの6ATだから他社みたいに多段化なんて必要ねーよ、ってツダヲタ暴れまくってたのにFRは今さらの8AT採用だもんな
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 15:29:33.47 P5g98M1Z0.net
やっぱスバヲタかよ
簡単に釣られやがって
アンチ活動するなら徹底しろボケチョン
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 15:34:18.12 9aSz7ERl0.net
>>380
馬鹿猿謎の勝利宣言(笑)
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 15:55:55.00 P5g98M1Z0.net
誰だよお前
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:02:33.85 zmvf7Hmf0.net
平日の日中にずっとスレに張り付いてアンチ活動って、これもう愛だろ
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:04:40.53 QA2/JlB+0.net
来期は売上でもスバルに抜かれることは確実だから�
392:cダヲタのプライドも粉々に砕け散るな もう、スバルを馬鹿にする材料も皆無で名実ともに日本の最底辺自動車メーカーになるw
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:15:45.21 /Tca8xBK0.net
なんで抜く前からこんなにイキれるん?
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:40:22.83 pcC43HJz0.net
他人の車をボロクソ言える性格の悪い人は何の車乗ってるんですか?
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:42:48.55 DCPyTX5q0.net
BNR34
何度目だろう書くのは
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:43:43.87 m6L6Nzjj0.net
やっちゃった
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:17:02.52 L37DKjYi0.net
>>386
平日祝日問わず粘着してるんだぞ
車乗れると思う?
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:19:48.04 L37DKjYi0.net
>>352
間違ってないよ
売れてる=デザインいいは違うけどここでは仮にその通りにする
ポルシェは売れてないからデザインクソって言ってるのはアンチになるぞ?
売れてない=同じレベルって言ってるのはアンチでしょ
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:20:38.97 MjiRhPam0.net
マツダアンチさんはレクサス乗りですよ?
841 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/10(月) 00:17:33.67 ID:BeAo33pT0
ねば着ねば着しつけーな!いつまでもウゼーんだよツダガイジ!
煽るとスバオタ認定するんだろ?wwwww懲りないね君もwwww
まぁ心に余裕がないからスバル叩いてないとメンタル保てないんだろなwww
レクサス乗りの俺から言わせてもらうと、マツダもスバルも大差ないからwww
ほれ証拠w
URLリンク(i.imgur.com)
845 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/10(月) 00:28:38.55 ID:wZOrsSAX0
>>841
拾い画まで使ってレクサス乗りだと偽るくらい車種にコンプレックス持ってんの?キツイなぁネバ着ガイジ
URLリンク(uploda1.ysklog.net)
846 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/10(月) 00:30:46.10 ID:wZOrsSAX0
>>841
あ、インプ乗りじゃんwやっぱスバヲタかよwレクサス乗りとか言ってないで堂々としてろよwまさか自分でもインプ乗ってるのは恥ずかしいの?wwwwwww
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 66【IMPREZA】
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/10(月) 00:20:46.15 ID:BeAo33pT0
ブルーおめ!いい色買ったな!俺とお揃いだけどw
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:28:21.83 CwtV0axC0.net
スバルの事は一生好きになる事はないけどしつこく成り済ましのコピペ貼って荒らしてるこの人は苦手
マツダの事なんも話さないし
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:30:33.80 1quCTu170.net
成りすましだって決めつけてるあたりスバヲタだろお前
中立風に物言う癖は抜けてないみたいだね
このコピペもレクサス乗り詐称して中立を装ってるしw
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:31:51.96 ZcPHtZxp0.net
売上=デザインっていくらなんでも酷すぎ
一番売れた食事がマックだけどマックが一番美味しいの?
しかもアンチ突っ込みのレス抜き出して文句言ってるけどおかしいでしょ
分かりやすく大袈裟な例にすると
マックが売れてそれ以外は不味い←アンチ
田舎の不人気なラーメン屋と銀座の寿司屋同じくらい不味いって事になるぞ←マツオタ
ラーメンと寿司屋同じって言い出したぞ!
いや、同じって言ってるのアンチじゃんか
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:39:39.98 M4r6hnbQ0.net
糖質に絡まれた…
しかもID変えてるし
此処マツダスレだからマツダの良さ語ってくれ
他のマツダ好きまでスバルアンチしてるみたいに思われていい加減迷惑なんだよ
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:40:27.75 lkAfvAOt0.net
>>394
ツダヲタってマジ知的水準低すぎ
マックと同じカネ払ってもっと美味い普遍的な食い物書いてみろよ
俺んちの近くの定食屋とかじゃなくてw
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:41:45.81 y1i92rRh0.net
>>396
例って言ってるだろ…
それに世界一売れてるのマックなんだけどなに言ってるの?
じゃあ売れてる=優れてるは間違いってなるよ?
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:43:49.86 QQ2mTVCT0.net
デミオに丸山モリブデン入れてる人いる?
燃費如何なんだろ
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:47:59.59 R7CUq0910.net
>>396
クソワロタ
自ら売上の方程式崩してるじゃんwww
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:53:01.43 HJ3ywiO00.net
>>395
君はID変えてないから偉いね!
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:53:24.68 R7CUq0910.net
>>279
これも酷い
売上重要視してる人はどの車売れてるか知らないは矛盾しまくってる
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:55:13.39 sx3IZzIU0.net
>>288
スレタイ無視して昼夜問わず見えないスバオタと戦うツダオタ君の正体置いときますね^^
親に税金を払わすポンコツ軽乗り糞ニート
マツダ車はクソだと思う人→
394: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 11:47:30 ID:VPcAxWRH0
尚、このスレはスバチョン代表である中古軽乗りの初音ミク厨、キモオタニートコロ助が進行を務めさせていただきます
【MAZDA】マツダ2 Vol.203 【4代目デミオ】
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/10(月) 14:07:34.41 ID:Uoav9V7J0
>>520
安いなw
中古のAZワゴン乗りだが、来年13年目で税金上がるら乗り換えたい
その売値だと店頭で80万くらい?
ちょっと欲しかったな
でも今働いてなくて税金も親に立て替えてもらった身としては、新型デミオは到底無理そうだから諦める
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 17:57:40.17 sx3IZzIU0.net
>>288
アンチスレを潰すため無修正グロや影響保存(笑)した児ポ画像を大量に貼るロリコンさん^^
逮捕されるのかな?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:00:17.76 lkAfvAOt0.net
>>397
馬鹿丸出しで顔キムチレッドの言い訳屁理屈お猿さんw
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:01:25.44 sx3IZzIU0.net
>>288
うっかり同じIDでスバオタを煽りツダオタを露呈してしまう影響保存ロリコン君
【MAZDA】マツダ総合スレvol.171【美しく散る】
674: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/09(日) 08:26:17 ID:GXzcqD8w0
ねば着スバチョンw
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:01:38.64 lkAfvAOt0.net
>>397
価格帯っていう概念理解できないのか?
そんなんじゃ効用なんて到底理解できないわな
だからバカの一つ覚えでマックマック喚くんだよw
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:02:00.38 2o7C2Ul00.net
スバチョン釣れまくり~w
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:05:55.32 sx3IZzIU0.net
>>288
影響保存は正しい日本語と主張するJSマニアの影響保存ロリコン君^^
自分の性癖を世間一般に押し付ける自分だけが正義の素敵な人
388: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 11:08:37 ID:u06coDPx0
>>387
お前ってちょっと図星だと相手のレスを盗用改変して返す癖があるよな
影響保存版が余程効いたようだな
自分の言葉で語れる知能ないの可哀想
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/10(月) 14:36:56.11 ID:Uoav9V7J0
>>940
だろうねw
大体、影響保存でも日本語としては通じなくもないのにキモヲタチー牛スバオタはチョンだから理解出来ないんだろうなwww
それに男ならJS好きって割と多いのにスバオタはカッコ付けて興味ないふりしてるの最高にダサいわwww
むしろエロ画像くれてやったんだから感謝しろよ
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:08:24.21 2+frZz8U0.net
>>407
釣れたしか言えない朝鮮猿w
マツダ・ツーソンでも乗ってろw
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:10:41.20 A7Erw3P50.net
レクサスの詐称レス貼ると脊髄反射でレスしてくるw
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:12:33.10 R7CUq0910.net
>>406
でも価格とか性能とか関わってくるよねって言ったらデザインのみって譲らないのはアンチじゃないの?
別に売上=デザインじゃないって認めればいい話じゃん
自ら価格その他関係ないって言うのに突っ込まれたら価格考えろってどっちだよ
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:13:00.70 QCX05iNT0.net
レクサスの鍵を親から借りるとかヤフオクで手に入れるとかあるからな。
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:14:35.30 QCX05iNT0.net
マツダなんて弱小に粘着するなんて小者感が半端無いな。どうでもいいだろ、こんな会社は。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:14:38.11 i9065MDX0.net
>>412
この場合ググって出てきた画像貼ってるだけじゃない?
借りたりヤフオクしなくてもただコピーするだけですむよ
デメリットとしたら画像検索されたらコピペみたいにバレるところ
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:15:50.82 sx3IZzIU0.net
>>288
「めだちゃ」という不思議な日本語を使う影響保存ロリコン君^^
児ポ画像収集家が使う日本語ですかね
112: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 10:23:18 ID:tH3v3CFe0
URLリンク(m.youtube.com)
めだちゃうける
113: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 10:58:42 ID:9fRwxbKo0
>>112
めだちゃ
って何?
半島語?
120: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/08(土) 14:13:38 ID:r3+D4WJx0
>>119
論点はそこかよ
動画の内容は無視か!
都合の悪いことはスルーとか幸せ者だな
イキりレガシィ乗りの貧弱ぶりにめだちゃ笑いが止まりませんなw
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:19:49.57 jNkc3x720.net
何も考えず文句言ってるだけだから他の人のレス読めないし自分のレスもすぐ忘れるよ
相手したら負け
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:21:34.09 A7Erw3P50.net
いや~面白いw
次も呼んだらすぐ来いよスバチョンw
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:24:33.09 3BwMqVkZ0.net
「売上いい=デザインだ!」
「性能価格乗り心地ネームバリュー等関わるよね?」
「関係ない!」
「ベンツは?」
「価格帯考えろ!」
アホかな?
てかデザインデザイン一番気にしてるのアンチじゃん
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:37:12.92 sx3IZzIU0.net
>>288
スバオタに殺害予告するほど凄まじい怨念の影響保存ロリコン君^^
238: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/10/09(金) 08:26:23 ID:FTO8gqzc0
>>236
お前だけは絶対に許さない
死ぬまで殺す
301: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/10/10(土) 08:17:36 ID:c+wNByco0
止めどなく溢れる殺意をどうしたらいいのだろうか
あまり挑発しないでくれないか
画面から這い出て食い殺すとかしてしまっても責任とれないかもしれないよ?
894: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/10/17(土) 08:04:27 ID:RYlDvo4u0
>>892
挑発行為は殺される覚悟があることの現れとみなされ殺される可能性があるから気を付けなよ
あまり侮らない方が身のためだw
スレリンク(auto板:227番)
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:38:58.56 sx3IZzIU0.net
>>288
スバル本社に自爆テロを予告するポンコツ軽乗り影響保存ロリコン君^^
292: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/11/16(月) 11:20:41 ID:oSf2HyfI0
>>287
うざ
死ねよ糞
スバル本社に自爆テロしてくれよマジで
スレリンク(auto板:292番)
298: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/11/16(月) 11:46:57 ID:sp0GnAzE0
>>296
ママは10年前に殺したよ
次はお前死にたいの?
最近殺してないから楽に死ねないかもよw
スレリンク(auto板:298番)
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:41:13.62 sx3IZzIU0.net
>>288
具体的な凶器出して脅迫する影響保存ロリコン君
489: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/03/12(金) 12:49:29 ID:2LYeX1/80
>>487
マツダの志の気高さに貴様のような屑が気づける訳なかろう
頭とんかちで殴って殺してたくなる発言しないでね
イライラするから
>>488
マツダ乗りのプライドないの、君?
死ねよ屑
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:43:07.09 sx3IZzIU0.net
>>288
3月の京葉道死亡事故の遺族に成り済まし、スバルに訴訟を起こすとデマを流す影響保存ロリコン君
超えちゃいけないライン平気で超えてるね
400: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/03/04(木) 07:58:19 ID:Mce+ktqB0
先日の京葉道路で死亡した大学生の親族です
まずは馬鹿な息子のせいで多くの皆様に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします
スバルみたいな欠陥車を買い与えた私たちはとんだ情弱者でした
心より反省、今後はスバル車がこの世から消えるように訴えていくつもりです
馬鹿な息子でしたが私たちにとっては目に入れても痛くないほど大切な存在でした
二度とこのような悲劇が起こらないように皆さんで協力してスバルを倒産に追い込みましょう
スレリンク(auto板:400番)
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:44:55.36 sx3IZzIU0.net
>>288
京葉道死亡事故の被害者の実名を名乗り、遺族への名誉毀損を繰り返す影響保存ロリコン君^^
スバルへの怨念がすごいですね
68: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/03/31(水) 19:45:13 ID:N3YD6syC0
船橋琉那「>>66ベンツでも助からないレベル。スバルなら死なずに済んだかもなw」
87: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/04/01(木) 11:48:55 ID:QVK1vti10
船橋琉那「僕、実は助かったんです、流石はスバル車って感じですよ」
89: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/04/01(木) 14:36:14 ID:whr1cHQs0
>>88
船橋琉那「君も死ねばイライラしないで済むよw」
スレリンク(auto板:89番)