【HONDA】新型ヴェゼル Part8【All New VEZEL】at AUTO
【HONDA】新型ヴェゼル Part8【All New VEZEL】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:42:17.07 6wQVBR0N0.net
>>630
そうなんだ点検がてらにディーラで見られればいいな

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:43:10.93 71wohNsG0.net
EV出さんかな
EVのが欲しい

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:44:02.36 5s3WSF6x0.net
>>630
ありがとう!
拾ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
発表会のはたぶんサンライトだな

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:45:22.80 F7Jdldkf0.net
フロントのトリコロールはplayだけ?
グレードによってはついてこないのかな?
あんなん絶対いらんわ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:45:45.81 sIT9HSXE0.net
>>635
構造色っぽいよね

655:名無しさん
21/02/20 15:49:11.57 A7E8HZFy0.net
青寄りの白すき

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:50:13.03 1yb/QApL0.net
これ買ったらマツダっぽい言われるんだろうな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:52:02.31 /dk+tobJ0.net
>>205
ローンでしか車買えない貧乏人の必死な言い訳ww
フッ君も俺も現金一括
ヴェゼルの良さを分かる者はこのモデルに乗ってるはずww
やっぱりヴェゼルは前期
ミスティグリーンパール最高!

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:52:58.64 wZythsg90.net
>>621
デラ行ってきたけど全くわからないって言ってたよ
ネット以上の情報はまだないとの事

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:56:04.36 JhkWJj7u0.net
内装は軽四で価格は302万円ってこんなゴミ誰が買うの?

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:58:26.82 6wQVBR0N0.net
やばいこれは売れてしまうかも

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 15:58:38.66 5s3WSF6x0.net
>>642
俺が買うぜたぶんな
現状他に選択肢がない

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:01:34.10 HX7A7+f30.net
>>644
お前オダッサイのときもそう言ってたけど買わなかったじゃん

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:02:21.00 6wQVBR0N0.net
俺も買うだろうな、現行乗りだけど

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:04:51.09 Y5dsU8ld0.net
俺も欲しいが子供ちいさいからフリードから買い替えの許可はおりない。
うちの大蔵大臣から却下された

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:05:18.02 Y5dsU8ld0.net
このスレだけで買った気分を楽しんどくわ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:05:27.90 3dLGLQFb0.net
PLaYは、左右独立温度設定が見当たらない。
Zは、温度表示が左右で設定ダイヤル、表示が見えたけど。
パワーシートも無いし、送風ダイヤル要らないから、その辺を付けて欲しい。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:06:46.04 5s3WSF6x0.net
>>645
オデッセイのこと?俺じゃない
5年前から乗ってるアクセラを親が欲しがるから
今年何かしら確定で買い換えるんだよ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:07:21.66 57Ctg+q60.net
>>604
429よく見て

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:08:47.76 57Ctg+q60.net
>>584
フィットベースの廉価SUVのどこが高級?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:14:10.13 gxha3b1a0.net
>>652
どこからが高級というのは人によって変わるんだよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:16:25.82 iOWM5P1M0.net
話題にすらならなきゃ戦略的に失敗
スレ勢いは注目度のたかさをうかがわせる
賛否両論や炎上は
結果的に売り上げにつながる

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:18:34.67 LWktMKXL0.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
ほーら今回の戦犯だよー

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:20:30.33 3dLGLQFb0.net
昔はホンダとマツダが走り拘って、マルチリンクとか奢っていたのに。
今やカローラがダブルウィッシュボーン、ホンダとマツダがトーション。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:20:33.18 7eqm41WL0.net
結局本当にフィット4と同じベースなの?
以前は別のプラットフォームでサイズも変わるって話もあったけど
BセグSUVは別途ロッキー/ライズ対抗の1.0Lターボのを出すとか

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:22:44.00 ihEu8qnH0.net
CXなんちゃらはどうでもいいけど
嫌ほど走ってるハリアーはなぁ
一本線止めるだけで全然印象違うのに、迂闊だよ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:24:30.51 nSr8G9j40.net
ヘンテコデザインにゆるゆる低剛性ボディとかまた水野さんにダメだしされるなこりゃ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:25:44.51 UzAxwmT+0.net
>>655
もっさりSUVから普通のクーペSUVにしたら叩かれるんだからこの人もパニクってるだろうな。
個人的にはサイズのしばりがある中でよくまとめたと思うよ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:28:39.81 nSr8G9j40.net
もうマウントの取り合いはやめようぜ
お前らより下の存在を見て落ち着け
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:30:51.54 QiiEOeZp0.net
>>657
センタータンクレイアウトそのまんまやし、フィットのシャーシの手直しやろ
変えてたらこれみよがしに言ってるはず

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:31:36.34 c8AfXO650.net
>>651
意味不明
>>652
そのまんま、新卒者にはヴェゼルは高級ってだけ。
>>658
一本線は今のトレンドだから、採用車種いっぱいあるぞ。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:33:04.02 yePf+oDm0.net
>>655
今回のデザインは(他社が)突き詰めたものをシンプルにまとめるになってるじゃないか

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:33:33.35 gxha3b1a0.net
>>656
マツダがトーションの理由はよくわからんけど、ホンダがトーションなのはスペース効率や低床に拘ってるという側面もあると思うよ
事実現行ヴェゼルはSUVの中では圧倒的に片手でベビーカー積みやすい(笑)

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:34:10.64 zGBzn/p70.net
現行だとZ以上はオプションでメモリー付きパワーシートに出来るけど新型はパワーシート設定あるんかな?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:39:16.43 lpQ5QqH00.net
>>655
>新型ヴェゼルでも現行型が持っているよさはしっかりキープしつつ、そのうえで時代のニーズをしっかり入れて正常進化させています
って書いてあるな
頭おかしいのかな

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:40:50.01 VZOT04/h0.net
>>258
いや、ホンダ車買うのは残価ローンやリースだから
ガソリンよりもHVが50万円高くても
残価も50万円上がるから月々の支払額に差がないからHV買うんだよ
お得に見えるから(馬鹿だから)
ガソリンはリセール悪いから敬遠されて台数でないの
高いのに、燃費コスパに意味無いのに売れてるんだ~の真実はこれ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:43:22.84 4X7wGQFd0.net
ホンダクレジットは年収より勤続年数を見るらしいから借りやすいんだよ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:44:16.94 VBt81wCw0.net
昭和の車みたい

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:46:44.00 DjU8ofPN0.net
>>625
フィットの白といっしょでしょ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:46:54.50 +/swnssc0.net
>>667
ひ、引き継いでいるだろ(震え声
センタータンクレイアウト由来の室内の広さとユーティリティ(ドヤァ!
あと、後席頭上の圧迫感と後部ドアの取っ手の位置(ボソッ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:47:52.56 c8AfXO650.net
>>668
むちゃくちゃ言ってるな。
一昔前まで現行ヴェゼルはむちゃくちゃリセールよかったけど(今はダメ)
その時高値が付いてたのはガソリンだぜ?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:48:32.94 VBt81wCw0.net
>>625
ホイールのデザインが浮いてるなあ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:49:37.82 kYu/7JiG0.net
今ディーラー行ってきたが、PLaYは最初から色々付いてるから350位になる可能性高いみたいだわ
これなら買うならZが一番多そうだな

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:52:17.87 gxha3b1a0.net
>>667
使い勝手変わらんままデザイン新しくなってるってことなら別におかしくないよ
一般人にはウケるデザインだし

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:54:58.44 aoD45rj70.net
ヘッドライトに既視感あったけどボルボのトール何とかっていうモチーフに似てるね
エンブレム外せば欧州車だわ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 16:58:42.20 ItRmvWEK0.net
弧を描くルーフラインにウンザリしてたから水平基調がスッキリいい感じ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:01:42.48 LeM03K6o0.net
eHEVは、街乗りシリーズHV、高速4段変速パラレルHVとかに出来ないのかな。
トヨタのマルチステージは、4段変速付きなんだし。
コンパクトカーにはコスト高、プレミアムカーには高速域が物足りない、国内販売を心中するほどのシステムかな。
素人考えですが。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:02:36.88 b4Ib412g0.net
>>655
どこが近未来的なスタイリングなんだよ
現行型の良さもキープしているだと?どこが?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:03:20.30 RH3BHRLg0.net
水平基調がウンザリ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:03:40.73 e3Y9ePhb0.net
新型フリードはいつ出るのか?誰か教えてくれ
我慢出来ずにヴェゼルは買いたくないぜ

700:名無し募集中。。。
21/02/20 17:03:40.79 jQW1ziY50.net
これデザイナーセンス抜群だな
初見一発目でもう惚れ惚れしたよ
ただプレイがアーバン仕様なのが気に食わない
遊び心ならカルフォルニアサーファー仕様かカントリー仕様だせよ
俺は買ったらすぐマット塗装してオールテレーンタイヤ履かせるよ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:03:42.38 aoD45rj70.net
新型のデザイン初見でなんだこれ?と思い次の日冷静に見たらカッコいい売れるわと思い今改めて見たら微妙じゃね?と思い明日はどうなることやら

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:06:33.09 2JQpArBF0.net
>>653
そりゃ当たり前だな
その理屈なら、安物とも言えるわけだ
少なくとも一般的にはヴェゼルは高級とは言えないな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:06:37.36 RH3BHRLg0.net
>>683
クソダサい

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:06:49.66 t6UwPS0A0.net
>>682
うな丼が後席倒して寝てる動画見たけど、我慢出来ずにヴェゼル買っちゃっいそうになってる

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:09:56.64 jQW1ziY50.net
ホンダEにしろ新型ヴィゼルにしろ
ホンダに天才デザイナーいるだろ?
ようやくホンダらしくなってきたな

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:10:27.64 J1xBCCiH0.net
そっくりじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:11:55.88 fAROiR790.net
マツダってよく見ると丸っこいんだな

708:名無し募集中。。。
21/02/20 17:11:56.90 jQW1ziY50.net
>>689
その二台だけじゃなくアメリカのSUVもボルボも並べてみ
全部いっしょだよSUVという意味ではね
お前センスねえな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:12:28.90 2JQpArBF0.net
>>663
その理屈だと新卒者なら高級だが、一人前の社会人には安物と言えるわけだ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:12:30.83 Eg1GalMT0.net
エレメント見たいな唯一無比なコンセプトで
出さないと。ホンダはアイデア勝負の車出さんとトヨタに太刀打ちできひんよ。( ノД`)…

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:13:00.81 mtW+5veS0.net
919 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/02/20(土) 16:59:35.09 ID:rVl5YrXw0
新型キャシュカイを日本でも出してくれ
新型ベゼルより絶対売れると思う

手遅れになるまで放置した結果

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:13:22.39 ASKJMNmj0.net
後ろにマツダ車がいて、あれもう発売だったっけ?とお?思ったわw
やはりそっくり過ぎるw

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:13:48.38 wZythsg90.net
>>681
落ち着いてて大人が乗るにはいい
客層の想定年齢が上がったんだろうね

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:14:21.60 2JQpArBF0.net
>>691
センスねぇのはホンダだよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:14:49.93 RH3BHRLg0.net
デザイン屋気取りがセンスが~とか言ってんのがクソダサい

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:15:12.68 9J3gj+3P0.net
自意識過剰なマツダオーナーにさすがにうんざりしてきたな^_^;
信号待ちで隣に並ばれて嫌なのは現行ヴェゼルよりマツダオーナーだな笑笑

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:15:57.13 y3+50KHh0.net
ZのAWDにガラスルーフ付けたいから、ガラスルーフはオプション設定にして欲しい

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:16:40.18 gzTD73r80.net
>>675
350万てマジかよ…
これならもうヴェゼルじゃなくて別車種として発売したほうがよかったんじゃないか

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:18:06.08 b4Ib412g0.net
まぁ新型のスタイリングが好きなやつはそれはそれで良いじゃん人それぞれで、でも初期型オーナーの俺は買い替えしないと決めたわ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:18:17.44 03Zps0th0.net
>>570
台湾製のカローラクロスだからその値段なんじゃね

721:名無し募集中。。。
21/02/20 17:19:03.38 jQW1ziY50.net
プレイいらんよ
ガンガン自分好みにしたほうがいい
こんなん遊んでなんぼ
この車は素晴らしいよ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:19:43.50 DSFOPNUd0.net
同色じゃない方のメッキグリルはプジョーっぽいな
全体的なまとまりはレトロフューチャーっぽくて嫌いじゃないけどたしかにいろいろなものに似すぎ感は感じる。
そもそも今聞いてるXで300~とか見ると、OPで9インチのホンダコネクトナビつけて乗り出し400近くいくだろうし
予算的に無理だわ。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:20:20.22 LeM03K6o0.net
まなふやごみちゃんも、クライアント様を褒めるしかないから大変だよな。
時折、チクリと言ってるけど、、
黒以外のカラー、グリルを変えたら、更に10万近く飛ぶのか。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:22:27.36 gzTD73r80.net
日本の自動車評論家はPR代行業だから褒めるのはしゃーない
それでも内装がマツダっぽいとかリアシートのアームレストが手抜きとかは指摘してたよね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:23:08.90 xmhVFPL+0.net
プラットフォームは、新世代に変わったのか?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:23:15.29 gxha3b1a0.net
>>685
高級とはいえないんじゃない?実際
これより高い車沢山あるし
ただCX-5でも値段も知らない一般人からすると高級車らしいからそういう意味では値段だけじゃないんだよ

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:24:28.04 Eg1GalMT0.net
CRVもエクストレイルもラブ4もでかくて
高い車になったが、ベゼルまでそうしたら
ダメでは。
エスクードとライズは少し小さいし。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:26:01.72 gxha3b1a0.net
すまん
何が高級とかどうでもよかったわ
>>710
サイズはほぼ現行のままだよ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:28:29.93 ISj3c5PM0.net
まなぶのカメラ目線のLOVEマーク気持ち悪い

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:31:09.01 Mgzz3V5T0.net
>>692
人によって違うだろうな。
新卒が買う安物って書いてるのがいたから
普通の新卒には買えない高級車って書いただけ。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:34:21.24 hVqba9IQ0.net
>>640
前期とか丸っこくてダセエだろ
断然後期だわ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:34:40.54 +o3jaZQs0.net
ダセェ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:34:56.96 urHbB8bF0.net
現行RSとどっちが買いよ?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:35:10.46 SA+NndBc0.net
>>695
今日CX-3みたけどクリソツだもんな。
車格が上のCX-5と比べるのはヴェゼルが可哀想だよ。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:35:16.61 PtvSPHK80.net
やっぱりスタイリッシュだ
他のがぽっちゃりして見えてくる

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:36:08.82 SA+NndBc0.net
>>712
まなぶなんて今や見る価値あるか?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:36:24.46 hVqba9IQ0.net
>>716
マイナーチェンジまで待って新型

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:37:32.67 1o4/olCZ0.net
>>700
残念ながらガラスルーフはオプションなかった

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:38:36.05 SA+NndBc0.net
>>706
正面切ってCX-ハリアーとちゃんと言ってくれるネットの意見を大事にしないとね。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:40:26.61 zlbI8QEb0.net
>>505
何気に俺が欲しかった理想の車じゃん
金は高くても良いから取り回しよくて広い車が欲しかった

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:45:57.08 H6pTbaQk0.net
マイチェンって普通はどのくらいで出るの?
一年?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:45:58.14 OEqB2OMZ0.net
こんなにデザインカッコよくなると
現行の型落ち感 半端ないな

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:49:38.36 6wQVBR0N0.net
あまりに違いすぎるから現行の値落ちがそれほどじゃなさそう

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:50:39.89 SA+NndBc0.net
>>677
結局パクリだってことだよね。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:55:38.39 6wQVBR0N0.net



746:メムシが新型にショックを受けてそう



747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:58:34.06 wxZQANCs0.net
只今、アンチホイホイのスレになっております

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:00:53.43 e3Y9ePhb0.net
買えないやつの僻みだろう

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:09:48.91 b37QLi1l0.net
コンビニでdriverの表紙が目に入ったけどインパクトあるね
まぁ、この構図だと確かに仮面ライダーちっくw

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:10:14.30 CsrCMdoi0.net
リアシートのアームレストはアレ何? ぶっ壊れてるぞ

751:731
21/02/20 18:10:39.69 b37QLi1l0.net
リンク、貼り忘れた…
URLリンク(driver-web.jp)

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:10:53.64 IBM+XSsS0.net
取り敢えずこれに乗り換え予定してるけど純正ナビいらないなw
10インチのストラーダ付けたいけど行けるかどうか現状まだわからんな

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:11:50.63 4EsKaNL70.net
>>725
カッコよくなりすぎて嫉妬だらけやね
かっこよすぎてツラい

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:12:44.76 AnyQ40F20.net
ヴェゼル派生ロングルーフSUVとZR-Vはまだかね?
URLリンク(www.carsensor.net)
URLリンク(s.response.jp)

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:13:15.79 nSr8G9j40.net
「新型ヴェゼルのすべて」クル――――――!

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:14:23.88 6wQVBR0N0.net
>>733
やばい
もはや車なのかもわからないw

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:14:43.57 VGp+HWXC0.net
妬みとかかっこいいとか必死になってるけど
うん かっこ悪いしダサいと思う^^;

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:16:01.16 nSr8G9j40.net
>>689
太陽にほえろ裕次郎ブラインドグリルだせぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:16:27.12 nSr8G9j40.net
>>724
3年

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:17:24.47 Fb2hRYCt0.net
>>736
新型ヴェゼルの雰囲気でZR-V出てほしいわ
後席の居住性とか捨てても良いからロッキー/ライズの大きさでお願い!

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:18:09.48 PIt0PD4M0.net
URLリンク(response.jp)
URLリンク(images.app.goo.gl)
AUDIとホンダどっちがいい?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:18:57.26 nSr8G9j40.net
>>743
こっちがいい
URLリンク(pbs.twimg.com)

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:20:18.64 VGp+HWXC0.net
URLリンク(dotup.org)
だんぜんこっちの方がかっこいい
横並ばれたらニューヴェゼルなんてシュン太郎

764:名無しさん
21/02/20 18:21:18.08 A7E8HZFy0.net
この車に限らず限らずダサいって言ってる人に好みのデザイン聞いて返ってきたことがない

765:名無しさん
21/02/20 18:21:59.84 69x+S8q10.net
>>745
眉毛繋がってるみたい

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:23:01.80 6wQVBR0N0.net
CX-30は好きだけどMXは好きではない

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:24:50.65 5s3WSF6x0.net
>>745
CX-30ならまだしもそれ観音開きじゃん
フロントドア開けないとリアドア開けられないし

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:25:12.81 DSFOPNUd0.net
流石に観音開きはきついだろ。
後ろの人が下りるのに前のドア開けなきゃならないし
しめるときは後ろ先じゃないと閉まらない上に傷つくって書いてあったぞ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:25:21.10 ZHHBEI8Q0.net
色々意見ある中結局これヴェゼルじゃねえだろ
ってのが根底にあって大きい気がする

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:25:55.93 gzTD73r80.net
新型ベゼルはダサくないよ
問題は他社の車に似てるってこと

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:27:07.98 HIsR3GQ30.net
予約に繋がってないから悲惨だね

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:27:20.54 +W/0KBJf0.net
>>744
これなら文句ねーのになぁ・・・

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:29:06.72 urHbB8bF0.net
ターゲット層は
街ゆく多くの旧型ヴェゼルを数少ない(売れないから)新型で近づいて
俺つえぇしたい奴だろうな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:29:36.38 OrbtQSm+0.net
>>746
コレが世間一般的大多数に支持されたカッコいい欲しい車のランキング
URLリンク(i.imgur.com)

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:32:30.91 nSr8G9j40.net
>>756
シボレートレイルブレーザーの違和感

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:33:01.64 eOZZ8AW80.net
大学卒業する22歳です。
車の購入考えてます。日本車は内装が残念な印象あるのですが、
ボルボXC40とか、ベンツGLAを購入するデメリットって
コスパ以外で何かあるんですか?
詳しい方教えてください。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:33:30.05 hiFVML+e0.net
>>756
ブレイザーはかっこいい

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:33:42.51 nSr8G9j40.net
>>755
このレスを心理学的には「自白」と言います

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:35:08.66 nSr8G9j40.net
>>758
GLAはいいけど、XC40は内装安っぽいよー
お金に余裕があるならどうぞどうぞ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:35:36.07 wZythsg90.net
Xだとシートヒーターが4WD車のみ
Z(PLaY)だとFF車のみなのか
Zの4WDにしようかと思ったが悩ましいな

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:35:58.86 urHbB8bF0.net
>>755の論拠は
1.乗り換え層を狙っていない
2.顔がDQN好みのオラオラ寄り
3.マツダやトヨタに乗ってるやつの好みに合わせて乗り換えさせようとしている

旧型乗りの層(・ω・)  
新型乗りの層( `ー´) ←他社から乗り換え

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:36:31.43 FlYAj0Xk0.net
戦鎚の巨人感

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:36:55.10 nSr8G9j40.net
>>751
ヴェゼルらしさって何なの?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:37:42.23 0yUYsJKA0.net
見慣れてきたけどやっぱりおちょぼ口みたいなエイリアンみたいな口してる顔がきもい

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:38:32.88 6wQVBR0N0.net
外観にはヴェゼル 感はないな
内装とサイズにヴェゼル感を感じる

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:38:54.10 nSr8G9j40.net
結論
フロント XC40
サイドシルエット MX30
リア       ハリアー
CX-ハリアー40です
ありがとうございまして 

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:38:54.62 VqEP2iRi0.net
>>679
本田のeHEVに変速機付けても速くもならないと思うけど
排気量大きくするのが前提だから燃費がごみになる

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:40:38.38 JHZZIWF60.net
虫顔からは変わるの?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:41:28.49 PIt0PD4M0.net
>>766
そうかな?
URLリンク(www.autocar.jp)
URLリンク(response.jp)
五月蝿くないと思うけど

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:41:47.29 rxSunlcR0.net
>>762
Xだと4WDのみで
Z以上だと4WDに加えてFFにも装備って意味かと

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:41:55.


792:94 ID:VGp+HWXC0.net



793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:42:08.74 6coVRh5u0.net
>>756
フォレスターが入ってないじゃん

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:44:09.19 urHbB8bF0.net
親に似ていない子供ができたときの雰囲気

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:44:43.08 T7+sBnCS0.net
>>756
ホンダもラングラーのようなクロカン車を国内ラインナップに1台加えておくべきだよな、いくらその分野が苦手とはいえ
俺はこのツイートを見た時とても悲しくなったぞ
見えないところでトヨタに頼ってる企業は多いんやなぁ・・・って
URLリンク(i.imgur.com)

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:45:31.02 YmUiDFCC0.net
新型ヴェゼルの売り上げだけでマツダのSUV全部の売り上げよりも
多くなりそうだな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:46:30.81 VGp+HWXC0.net
>>775
うまい事言うなww

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:47:37.57 rxSunlcR0.net
Playけっこう装備削ってるねZの上位互換ではない
価格差なくてバリエーションモデルかな

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:48:12.65 yr/QirVd0.net
マルチビューカメラ付けるなら、純正ナビ必須だよな・・・

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:48:15.30 /g5PBquf0.net
>>577
ちょっと駐車場に置けないかな。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:48:41.62 6rejvI7S0.net
>>769
ホンダは変速機でリコールだして直せず放置してリコール対策とコストカットのために外したから
でも価格は同じというボッタクリ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:50:02.84 wZythsg90.net
>>772
なるほど

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:50:49.35 IZCq7+bg0.net
>>776
残念ながら
ラリーは泥遊びと言ったホンダにそのスピリットは無い
いすゞの乗用車部門引き継いでほしかったね

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:51:00.28 SC2H8FRY0.net
新型と現行は室内もサイズはあんまり変わらないらしいけど後部座席は大人二人乗るには余裕あります?
XVまでは無理としてCX-30と一緒ぐらいかな?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:51:51.57 t24higzn0.net
ヴェゼル感というよりシビックとはじめホンダに定着してた顔だろうね
フィットもオデッセイも変わったしヴェゼルも予感はしてたけど
アコード、インサイト、CRVあたりもそのうち変わるのかね

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:52:59.81 Wy2LBzPS0.net
>>785
後部座席はリアウィンドウが傾斜してるので狭いよ
首を傾けないと乗れないのはホンダの伝統(笑)

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:53:48.74 hTr90gZu0.net
新型が高えれば、当然買わないよ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:55:09.65 9cyA+eTB0.net
>>655
ファッションまでマツダの前田の真似してるのは流石に草
このデザイナーは熱狂的マツダ信者で確定だな

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:57:57.85 f3ffsRgD0.net
これだけでほんと違うね
URLリンク(i.imgur.com)

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:00:20.22 W/aqzsI/0.net
>>790
後期型のグリルに採用されそうだね

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:00:22.82 VqEP2iRi0.net
>>790
白系、黒系ならともかく、赤とかでグリル同色だと、トラクターのリアの排熱構造って感じがすごいな

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:01:32.31 VGp+HWXC0.net
>>790
絶望的にマスクがブサイクに見えてしまうのはオレだけ?

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:01:54.39 nSr8G9j40.net
>>775
まるで親が優秀だったみたいな言い方だなw

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:02:34.02 6Xs8RN8c0.net
>>773
リアアウタードアハンドルのコラ感
こいつこそヴェゼルと同じ位置にドアノブつけたらよかった�


815:フに



816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:02:59.62 cCaibMpq0.net
グリルごとき、オプションや社外パーツが出るに決まってるやん
差別化してカッコ良くなるの楽しみやわ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:03:11.11 gzTD73r80.net
>>790
プラモデルみたい

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:03:22.81 nSr8G9j40.net
>>790
ボディ同色は糞
これがEVなら許容範囲だが

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:03:45.74 9cyA+eTB0.net
>>790
耳たぶがすべてをダイナシにしてるのは変わらんな

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:06:25.03 t24higzn0.net
URLリンク(dressup-navi.net)
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
リアがやっぱりハリアーに見えて仕方ない

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:08:17.83 f3ZN1B+v0.net
>>656
>岡部氏:クルマとして美しく見えるにはまずタイヤがしっかりあって、
>そのうえでボディが滑らかで薄いという部分がポイントだと考えています。
窓下が深くてもっさりしてるのに、どこが滑らかで薄いんだ?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:12:22.36 S8awCuMk0.net
まあ実際の販売台数がどんな感じになるのか楽しみだ。
フィットの在庫車の大セールをしてたので、それの二の舞にならなければ良いけど。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:13:08.32 8EoGvGIG0.net
>>744
これなら俺も軽く嫉妬してた

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:14:56.60 AehYbqgt0.net
>>800
どうして真似しちゃったんだろうな

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:15:15.45 8EoGvGIG0.net
>>790
赤だと弄ってもダサいなw
本当にプラモみたいw

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:16:56.21 io+zDvIy0.net
午前中に青山本社前行ったけど人いなかった。
中で見れないにしても少なすぎ。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:17:18.66 2JQpArBF0.net
よく決裁降りたよな、このデザインで
組織的なパクリ容認だもんな

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:17:31.08 LeM03K6o0.net
さっき、ブルーのRSが走っていたが、中々カッコ良かった。
DSGが発進加速でガチャついた音を出していたが。
昼間に初代インスパイアを見たけど、あの頃のカッコ良さはどこに。縦置き直5も10年位で捨てたよな。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:17:59.87 io+zDvIy0.net
リアバンパーとリアハッチの段差がないから後ろぶつけるとバンパー&リアハッチ一緒に潰れそうな作りだった。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:18:04.44 6Xs8RN8c0.net
>>800
ホンダ独特のワルさが出てかっこええのになあ
ホント繋げさえしなければな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:18:17.51 urHbB8bF0.net
最小回転半径が4.6だったら売れそう

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:18:47.55 x6Zf9FNG0.net
リアは今の逆三角形をリファインすればいいのに
どこがヴェゼルなんだろう
キャシュカイの方がデザイナー優れてたね

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:19:03.28 0+oK9FjA0.net
ホンダのcxハリアー良いね。
欲しいわ。
次乗り換えの時、買うかも。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:19:30.95 wZythsg90.net
>>787
この人が180センチ弱らしいから余裕じゃないかな
5分40秒あたり
URLリンク(youtu.be)
宣伝ちゃうよ

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:20:10.95 8EoGvGIG0.net
>>800
こうみると後ろとか横は悪くないな
真似して無難になってるせいかもしれんがw
顔面だけが不細工

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:20:53.82 S0nbQrhf0.net
マツダのパクリって言われるとID真っ赤にして怒るのにハリアーのパクリって言われるとおとなしいよなw
トヨタさまには文句言えないってか、残念なホンダの立ち位置を示してるよ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:21:25.93 wZythsg90.net
>>800
実際はハリアーはもっとエグい角度のランプじゃん

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:21:35.39 0+oK9FjA0.net
シフト周り、
もうちょいカッコよかったら完璧。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:22:20.91 VGp+HWXC0.net
要はこの車に300万以上出せるかだわなw

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:23:22.87 o3dhdts20.net
すっきりしてていいねえ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:24:34.52 8EoGvGIG0.net
>>814
やっぱり動画で見てもフロントがクソださいw
でも横からのフォルムは悪くないな
前だけがっつり手入れて乗るのもありかもしれない

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:24:51.76 3dLGLQFb0.net
新型ノートから主役交代w
ホンダは毎度だけど、発表即発売にしないから、色々情報が出てきて迷ってしまう。
さっさと発売すれば、勢いで買う人が躊躇する間も無いのに。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:25:10.42 wZythsg90.net
シフトもシフトブーツの質感も残念な感じだね

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:28:38.20 PtvSPHK80.net
リアはホンダっぽいかな
ホンダぽいライト処理を細めにした感じ
やばい、むしろハリアーがホンダとかから影響受けたような気もしてきた

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:30:55.60 5s3WSF6x0.net
>>819
Zで諸々込みで350までかなあ
それ以上なら考え直すかも

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:31:01.57 klXypnz/0.net
>>771
こうみるとヴェゼル本当にカッコいいな
値段次第じゃ天下とれるぞ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:32:26.02 PCSZ6vmx0.net
どう見てもマツダ顔なんだよなぁ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:32:56.74 5s3WSF6x0.net
>>771
ヴェゼル白に惚れ惚れするわ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:34:30.15 kYOK7Uer0.net
内装が現行よりもプラスチッキーなのはコストダウンなのかデザインの問題なのかは知らんが、もうちょい何とかならなかったものか…

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:34:56.69 I51x8nkh0.net
オーバーフェンダー風
あんなんなら同色にしてほしい
メッチャフラットで何したいんアレ

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:35:01.38 iZFxh8CP0.net
リアに関しては昔のオデッセイがあんな感じだったような気がするんだよな
ライト横一直線っぽいデザイン

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:35:38.49 DSFOPNUd0.net
考えてみれば新型ノートもリアの傾向は同じだったしな。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:37:58.76 oGs2Ygnm0.net
>>744
めちゃくちゃカッコいい
バカ売れ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:38:01.25 YGtUea0g0.net
>>831
うちのおかんも同じこと言ってたわ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:38:59.45 t11uhp4a0.net
これ乗り出し400マンはするだろ
現行より金が掛かってる所大杉

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:41:07.21 c8AfXO650.net
今回のヴェゼルはBセグでサイズ変わって無いのに大きく見える時点でデザインは成功してるね。
新型ヴェゼル見て旧型見ると、古いなって感じるクライ新しさを感じるデザインだし。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:42:11.44 oGs2Ygnm0.net
なんでこんなグリルになっちまったんだ
ウンコ過ぎる

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:43:07.57 c8AfXO650.net
>>836
あと、アームレストと、広くて快適な後席と
リアのエアコン吹き出し口はデカいよ。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:43:59.09 urHbB8bF0.net
田舎でも15分に一回は見かけるヴェゼル
いや、むしろDCTだから田舎で重宝されるんだよね

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:46:21.02 9cyA+eTB0.net
>>836
大きい小さいって比較対象がないとわからんからな
隣にハリアー置いたらちっちゃいのになんか似てる変な車に見えるはず

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:48:48.14 6Xs8RN8c0.net
>>835
余程盛らないと400はいかない

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:49:17.73 dNSjGg/A0.net
>>834
おかん車詳しいな

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:49:27.62 ZgQHGGZq0.net
>>816
中国には媚びへつらうが日本には従わない韓国みたいだな。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:50:40.24 0+oK9FjA0.net
>>843 言い得て妙で草



866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:53:11.36 6UDkOq1p0.net
アホンダ信者がカッコ良いって連呼してるけどそりゃカッコ良いマツダのデザインをパクったんだから当たり前だろw
カンニングして高得点取って喜んでるようなもんだわw

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:54:41.90 8EoGvGIG0.net
>>816
ワロタw

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:55:24.14 sbob1WaX0.net
>>480
廃盤やなくてcx-3の新型出るんや

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:00:04.61 Q2Fjm5C30.net
>>710
デカくて高くなった結果↓
ー7位 日産エクストレイル 76万1081台
ー6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
ー5位 ホンダ・シビック 81万7902台
ー4位 ホンダCR-V 82万3237台
ー3位 トヨタRAV4 96万1918台
ー2位 フォードFシリーズ 107万348台
ー1位 トヨタ・カローラ 148万2932台

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:01:34.70 aoD45rj70.net
リアが無難すぎて微妙に感じてきた
一文字が主流になりつつあるけどUFOキャッチャーのアームみたいな形の方が好み

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:02:22.80 VGp+HWXC0.net
>>744
こういうのって大昔にすでにベンツが流行らしてたからな
モノホンのロリンザーやAMGとかで
白ロリンザーは今でも人気ある

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:02:27.22 7vzNfigf0.net
クリーム色の車体だと、グリル部が消臭剤のパッケージみたいに見える

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:03:30.97 3dLGLQFb0.net
ヴェゼルなんて、変な名前辞めて、ヤリスを真似てワールドネームにすれば良いのに。
UR-V CR-V HR-V WR-V
序列が付けやすくて、客もイメージしやすいのに。
ストリームとか、インテグラをバイクにしちゃうとか、車名とかイメージを大切にしないよね。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:04:07.67 AehYbqgt0.net
>>849
違和感はフロントだろ

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:05:24.22 2JQpArBF0.net
若者の車離れの中で誰に訴求してんだ、このデザイン?

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:07:37.47 wj679+Aq0.net
>>848
8位シビック
9位ヴェゼル
10位アコードまでいれろよw

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:07:38.53 cwlcxZ920.net
ポリシーはあるか?
って聞いてみたい

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:08:50.07 Idca5LJ90.net
不確実性の時代の堅牢さ
壊れない丈夫そうなイメージも重要

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:09:23.18 VBt81wCw0.net
>>856
利益率アップ!!

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:09:43.40 VqEP2iRi0.net
>>848
RAV4もCR-Vもアメリカ人からしたらコンパクトSUV扱いだし

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:10:10.79 KDGEVHyj0.net
>>856
実はプレスラインとかディテールが全然違うところを説明されるだけやで

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:10:26.83 Idca5LJ90.net
海外を見据えたデザインでしょう
特に北米ユーザー

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:12:20.22 0kJkFvRM0.net
これは確実に売れる。
俺はMCまで様子見するけどな、

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:18:30.17 AehYbqgt0.net
>>854
若者は金銭的問題で興味持てないだけだから車離れはデザイン云々じゃなくね?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:19:01.28 +/swnssc0.net
>>861
北米はCR-Vとかフォレスターあたりで取り回しやすいサイズって言われるから
どちらかと言うとヨーロッパとか中国、アジアじゃないかな

886:731
21/02/20 20:20:09.39 b37QLi1l0.net
>>861
北米は別開発でデザインが変わるよ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:20:13.99 CdCxkEJK0.net
知能低い奴に残クレで買って貰う用
トヨタもやってる

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:21:48.66 yv6IHsFk0.net
日産の金利�


889:タ質0(一年間)もバカ用だろw



890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:22:25.07 sW17DYO/0.net
プレーとZは9インチDA可能
GとXは7インチDAのみ
って見せてもらったけど既出?

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:24:04.69 0+oK9FjA0.net
この時代に自分のスタイルや主義に
固執してたら会社が破産して
自分達の生活が破滅するからね。
俺はcxハリアーは良いと思うよ。
お客様満足度が一番大切よ。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:24:15.53 3dLGLQFb0.net
PLaYは、ギアとかアドベンチャーの枠から、ワイルドさを抜いたキャラなのかな。
BMのトリコロールとか、三菱のオレンジとか、パイクカーみたいなベージュ内装とか、結局は狙いがよく分からない。
パノラマルーフで開かないと、運転手は眩しいし、暑いし、重くなるしメリット0だな。
電動サンシェード類は見当たらない無いけど、まさかの蓋なしかな。

893:731
21/02/20 20:25:17.89 b37QLi1l0.net
>>868
初めて聞いた、DA、二種類になるんだ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:28:05.33 tKokC8jr0.net
SUVといえども今の時代泥臭いデザインは売れないんだろう

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:30:12.02 PtvSPHK80.net
>>1
フロントはなんか忍者ぽいな、無駄口は叩かない
海外には評価されやすいんかな
国内では少ししたらデザインの意図が多くに評価されそう
リアはホンダらしいデザインをシンプルにまとめ上げたとな
なるほどこれは頑張ったデザイン、頑張りすぎて最初は理解されにくいのか
これまでの動的デザインじゃなく静的デザインか
躍動感ではなく、余計なことはしないクリアーな未来の乗り物とな
内装もうるさい小細工は必要ないとな
乗ってる人はスマートでクレバーな人ですよと

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:30:27.92 wZythsg90.net
>>868
デラで聞いたがそんな情報すらまだないらしい

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:32:10.88 FpiHMIAw0.net
>>852
これだけデザインを変えて来たんだから、ヴェゼルは現行で終了して
「新型HR-V発表」とやったら良かった

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:35:53.60 sW17DYO/0.net
>>871
>>874
タブレットで色々見せてもらったよー
他言無用とは言われてないねー
デラは2月上旬には情報持ってたっぽい

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:41:59.06 IPmi0QWg0.net
>>870
シェードあるのはとっくに既出

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:43:34.08 3dLGLQFb0.net
早く欲しがる人に売らないと、気が変わるぞと思ってそう。
現行から代替の予定だった人も、外装は運転中見えないけど、インテリアがアレではショックかもよ。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:44:36.41 3dLGLQFb0.net
>>877
>>870
>シェードあるのはとっくに既出
なるほど、そりゃそうだよね。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:46:19.65 yefK7yYL0.net
新型ハリアー買ってきたぞ
意外と値引きしてくれるからおすすめよ
ハイブリッドの乗り出し350位

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:46:19.66 wZythsg90.net
>>876
タブレットは自分も今日見せてもらったけどなー、デラで違いがあるのか
2月上旬も行ったけどまだタブレットのページ開けない状態だったよ

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:46:52.38 FpiHMIAw0.net
エンジンルームを見て気になったんだけど、フィットのと比較して色々と
大型化(特にPCU)している気がする
やはり何らかの出力向上策は取っているのかな?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:47:25.41 2JQpArBF0.net
>>880
現金だろ?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:49:35.74 wZythsg90.net
>>880
納期9ヶ月だろ、しかも伸びそう

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:49:58.61 b37QLi1l0.net
>>882
バッテリーが大きくなってるから、出力も上がってるんじゃないかな

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:50:38.30 yefK7yYL0.net
>>883
現金!
>>884
正確には7ヶ月!

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:53:40.33 gLRh/Y3U0.net
>>880
それ超ショボいSグレードじゃん

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:55:46.33 +/swnssc0.net
>>862
それなら、何も様子見しなくたって
残価3年で確定させても良いんじゃないか
マイチェンした後期型は買えばいいじゃん
勿論、お金が無ければ様子見一択だけど

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:56:51.02 3OSIxR760.net
>>880
おめ、いい色買ったな

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 20:58:13.88 v7V1h1t50.net
見慣れれば悪くも無いけど、なんかビッグマイナーチェンジでフロント大きく変えてきそうな気がするから初期型手を出しづらいんだよな

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:01:47.77 7E3S9Z3T0.net
現行ヴェゼル乗ってるけど、ディーラーから買い換えの案内とか来るものなの?
自分からアクション起こさないと不利なのかなぁ?

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:03:31.14 sW17DYO/0.net
>>881
嫁車探して色々回ったんだけど、
現行ヴェゼル未登録在庫車安くできるって勧められて
新型の仕様が分からないのに買えないって言ったら
躊躇う事なく見せてくれたよw

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:04:22.95 ZgQHGGZq0.net
>>890
いかにもホンダ顔の広大なメッキグリルですね、わかります。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:04:28.05 U/ITAfbG0.net
もういいや、3代目プレリュード買うわ
信号待ちの度にハンドル回しまくるわ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:07:08.29 e3gXlKQq0.net
>>891
自分からアクションを起こしたらカモにされるだけ
興味を見せる客は特典が少なくても買ってくれるだろうと判断し、
興味の薄そうな既存ユーザーには必死に売り込む
寺営業の常套手段

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:07:24.36 2JQpArBF0.net
>>894
おう、4WSか

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:07:38.07 vpc2isb30.net
ボンネットの先がもう少し出てる方が良いなーと思ったけど、それじゃ完全にCX5だな・・・

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:07:40.76 E0jOwy040.net
>>890
プリウスでやってたね

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:08:37.72 tKokC8jr0.net
今の時代これが若者のデートカー
これをプレリュードにしてもよかった

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:10:49.78 U/ITAfbG0.net
若者向けに最近の曲使って都内を走るCMより、地下室のメロディー使ってフランスの街中で佇むCMにしてほしかった

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:11:41.47 rVl5YrXw0.net
デザインに関しては
スバル>ホンダ だね

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:13:35.74 wAJX5XDg0.net
タイヤサイズいくつ?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:15:20.31 4otwDetM0.net
1500w電源頼むぞ

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:15:41.09 iOWM5P1M0.net
前期も良かったけど
長年乗るなら
これはこれで飽きないデザインだと思うわ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:16:39.77 rAXWYA310.net
>>904
そう自分に言い聞かせるしか無いんだよね
ホンダの宗教に入っちゃってる人は

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:17:04.94 wZythsg90.net
>>892
7インチDAのみだと今日日厳しい
2DINキットみたいなのになるか聞いたけどわからないって言われた

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:18:04.08 b37QLi1l0.net
ヴェゼルはそうでもないけど
ソリッドウイングフェイスもマイナーで洗練されて格好良くなったしなぁ
フィットやグレイスとか

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:19:33.75 U/ITAfbG0.net
フロントマスクより、ルーフ延ばしたのがね
初代の凝縮感が良かったのに

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:22:56.93 6PFaXovH0.net
>>908
悪くいえば芋虫感あったよね初代

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:24:37.22 YqaPWETk0.net
見慣れてきたな
これは売れる

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:26:18.58 YqaPWETk0.net
この勢い、凄いね
バカ売れだろ

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:26:52.50 U/ITAfbG0.net
何かエアロパーツメーカーがまた盛り返しそう
ノーマルに違和感のある人向けにパーツ作れば売れそう

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:27:39.27 CjPvAagg0.net
現行ハリアーは遠くから見ると凄く小さく見えるね
生新ヴェゼルはどうかな初代は前からだと割と大きく見えたよね

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:27:43.62 osia2jo+0.net
見慣れてきた
これって褒め言葉なのか?w

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:28:08.08 +/swnssc0.net
>>902
多分、現行と一緒
Z Play 225/50R18
G X  215/60R16

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:29:06.79 cA26Xv9L0.net
そりゃ見慣れるの早いわな
見たことあるんだものwww

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:29:34.82 JIhNLg1v0.net
>>431
赤青白のトリコロールはホンダ(二輪)のワークスカラー
フランスじゃない

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:32:30.36 d7F6sUXO0.net
>>895
事前予約なら特典は大きいよ。
今月中に軽くアクション起こせば、
マトモな営業なら
良いレスポンスが帰ってくるよ

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:34:20.36 +/swnssc0.net
>>917
そんなの一般の人は間違いなく知らんw

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:34:40.86 fJ+Dbc6v0.net
>>917
それをなぜ四輪に?

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:38:30.12 3dLGLQFb0.net
URLリンク(www.webcg.net)
普通車が、ホントに壊れちゃったな。
耕運機に左遷かと思ったら、執行役員デザインセンター長になってた。
お飾りで、細部には噛んでいないのかな。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:38:33.59 aoD45rj70.net
アレルギー起こしている人はヴェゼルって名前でこの見た目だからでしょ
これが全くの別物なら絶賛してるだろ?

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:40:15.23 A0QRcTk40.net
軽くローダウンさせたらいい感じじゃないか?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:42:46.92 +5kd4Dnb0.net
>>922
今のところ見た目くらいしか叩かれてなくね?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:43:53.29 xGjHC0HQ0.net
今日もアンチの悲鳴が心地よいw

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:44:03.80 j/lWtjvg0.net
あまりの不評さにYouTubeで必死にアゲアゲしてるのが笑える

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:46:19.20 KjMwtYQH0.net
Aピラー後退させてるとかもろにマツダ設計やん
ホンダファンはなんでトヨタには悪口言わんの?

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:46:30.22 Q2Fjm5C30.net
>>858
でも実際、四輪の利益率アップは喫緊の最重要課題だからな

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:47:32.59 Q2Fjm5C30.net
>>915
タイヤサイズが同じってことは車体サイズやパッケージングもほぼ同じってことか

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:48:27.62 6wQVBR0N0.net
重量も重くなっていないということか?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:50:39.86 tzk77hL60.net
サイドのデザインはQ3スポーツバックみたくてカッコいいね

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:51:33.30 /dk+tobJ0.net
新型プリウスも失敗作だったな
今だにまだ旧型プリウスの方が公道でよく見かけるし
新型ヴェゼルもそれと同じだなww

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:52:07.59 4EsKaNL70.net
>>923
たまにおるよなCXとかフォレローダウンしてる奴爆笑

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:52:22.57 sW17DYO/0.net
>>922
CX-ハリアーって各方面からもネタ扱いになってるからじゃ
ヴェゼルユーザーじゃないしホンダ車乗ってないけど
ここ見に来るくらいには効果あったよ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:54:38.61 wAJX5XDg0.net
>>915
ありがとー

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:55:56.25 S0dKFjpx0.net
俺もあの変なプリウスを連想した
あれはオ


959:リジナル感はあったが



960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:55:59.76 QorilXV00.net
>>932
トヨタはほぼ全ての車種にハイブリッドを設定したからプリウスの意味が薄れた

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 21:58:17.51 VBt81wCw0.net
>>928
消費者からしたら損だね

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:08:18.92 /dk+tobJ0.net
>>ID:6wQVBR0N0
ローンじゃ何買おうが貧乏人www
そんなに悔しかったらキャッシュで買ってみなwww
やっぱりヴェゼルは前期
ミスティグリーンパール最高!

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:09:38.29 7mp/rWst0.net

しょうもな

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:12:29.41 YqaPWETk0.net
見慣れてきたぞwww

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:14:30.08 /dk+tobJ0.net
カッコ悪く見えようが、カッコ良く見えようがパクリなのは事実
ヴェゼルが出た当初はパクリ感は全く感じなかった
だからバカ売れしたんだよね

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:15:39.91 f3ffsRgD0.net
オデッセイグリル
URLリンク(pbs.twimg.com)

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:15:58.64 /dk+tobJ0.net
>>ID:7mp/rWst0
>>ID:YqaPWETk0
ローンじゃ何買おうが貧乏人www
そんなに悔しかったらキャッシュで買ってみなwww
やっぱりヴェゼルは前期
ミスティグリーンパール最高!

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:16:28.43 aoD45rj70.net
まあ売れたらホンダの一人勝ち
売れなかったらアンチその他メーカーの勝ち
わかりやすくていいじゃん
現行乗りだけどまさかヴェゼルオーナーなのに叩いてる奴おらんよな?
大丈夫やで、お前さんのヴェゼルのほうがイケメンや

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:16:42.29 v82gLno00.net
現行のデザインがリファィンされると皆思ってたが全く違うデザインになったから拒絶反応が出たんだよな。
時が経つにつれ現行が古臭くなってきた!

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:17:40.62 YqaPWETk0.net
予算500万円あるんだけど、どれ買ったらいいんか分からんわw
ヴェゼルかハリアー、レクサスUXとかあり過ぎて悩む
ミニバン買うかww

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:17:58.87 aoD45rj70.net
>>943
なんだろ
メッキになると途端に下品に見えてくる
これからはボディ同色が主流なると予想しておくか

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:18:33.28 tJZP6zg50.net
>>947
もう100万円足して新古車のベンツじゃない?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:21:24.78 /dk+tobJ0.net
日産ジュークもあれパクリの固まりだなw
ある意味新型ヴェゼルと共通
唯一新型という言葉だけが唯一のメリットw

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:22:30.24 OMQWslq40.net
ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型を世界初公開
スレリンク(newsplus板)

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:25:52.03 ujLj0qK50.net
>>947
UXは無理じゃね?
Fスポ以外を買うバカなのか?

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:28:55.86 gXrd2vKN0.net
ルーフレールつきが早く見たい

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:30:56.43 tJZP6zg50.net
>>952
その通りですねUXは
車両本体500諸経費100で
乗り出し600は用意しないと幸せにはなれないですね、
ベンツ認定中古車の1万キロ以下新古車狙いが幸せだと思う

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:31:15.32 TmDX2X0F0.net
安倍晋三

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:31:15.42 /dk+tobJ0.net
コンパクトSUVを主張するなら最低でも全長4295以下
ヴェゼルだと前期のみでそれ以降は全長4330
新型だとさらに大きいだろ
それだけでも前期は貴重w

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:31:20.99 2JQpArBF0.net
>>947
どうせアルファードだろ

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:36:21.07 N6A0j5LS0.net
ハリアーだと大きすぎるから、ありだな

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:39:03.54 f/ivQWhS0.net
>>956
そこは同意。
コンパクトSUVと言っておきながら全然コンパクトじゃないのが多すぎる。
ライズ/ロッキー、ヤリスクロス、ジューク、ジムニー、エスクードあたりまでで、CX-3でギリギリかなぁと思う

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:40:04.1


984:6 ID:f/ivQWhS0.net



985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:41:20.73 SSWgOMP00.net
営業資料によると販売時の推しはe:HEV‐Zらしい
なのでZ300万切ってくると思うよ?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:44:21.88 ZgQHGGZq0.net
>>943
サムネでツダ車
開いたらやっぱりツダ車だった

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:46:07.74 vLwo6uDH0.net
うっせぇわ!

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:46:16.58 U5Pr+QcL0.net
ハンドルヒーターあるグレードってありそう、?

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:49:15.92 mmiDIpXU0.net
>>959 >>960
英語でsmsll SUVって検索してみ
アメリカでもイギリスでも、CR-Vはもちろん、レンジローバーイヴォークまでsmall SUVだぞ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:49:22.21 7XeZwCOb0.net
リアはハリアーとかええとこどりで高級感あっていいんじゃない ハリアーほど高くないだろうし 寺は売れると強気だよ 

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:49:26.76 /nqYehr+0.net
【HONDA】新型ヴェゼル Part9【All New VEZEL】
スレリンク(auto板)

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:50:39.61 ujLj0qK50.net
予算500万は何年で乗り換えるかも添えてくれないと意見できんわ
アルヴェルはフルモデルチェンジが入るから3年以内に手放す人以外はかなり不利やで
予算500万なら
RAV4(ハイブリッドのG)
ハリアー(Z一択)
CX8(XDでEXモード)
この三つかな

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:52:46.01 +/swnssc0.net
>>964
ホンダ公式の特設サイト?先行サイトだったかな
e:HEV Zの装備にステアリングヒーターと書いてあったよ
多分、Playも

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:54:01.56 b37QLi1l0.net
>>964
Z以上標準だよ

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:54:09.35 Kh8BnstJ0.net
客層変わって大人気になりそう

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:55:58.55 OBKbaEEa0.net
CXハリアーの悪口はそこまでだ

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:57:46.36 x4FvlqtV0.net
ト ー シ ョ ン ビ ー ム

なの?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:59:12.07 0+oK9FjA0.net
>>965
アメリカ人は豚野郎だからなあ🤔

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:59:22.06 7XeZwCOb0.net
>>972
いいとこどりで価格も安いぞ 考えようによるけど

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:03:27.52 0HtLdr1e0.net
>>975
いいとこどりって…
取っちゃいけないレベルでいろいろ取りすぎだろww

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:09:40.69 ujLj0qK50.net
ヤフーニュースのトップにもうグリルカスタムが特集されるってw
完全に失敗って事の証明でもあるなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:10:57.55 mmiDIpXU0.net
日本で車買うのは年寄りが多いからなあ
とにかく保守的なデザインを好むのよ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:12:37.88 0HtLdr1e0.net
何もホイールまで寄せなくても
URLリンク(i.imgur.com)

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:16:22.38 U2Mu7kOL0.net
>>159
元々はEVチックなグリルレスのデザインだったんだろうな。
で、それをエンジン車仕様にしようとしたら
URLリンク(i.imgur.com)
↑みたいになって、結果としてこうなったと。

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:16:41.38 +/swnssc0.net
>>976
でも、CX-5もハリアーも大きすぎるじゃん
そして値段も高い
それが、丁度良いサイズで価格も安くなって
最新の安全装備が付いてホンダだよ
いいこと尽くめじゃん、何が問題なんだよw

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:17:23.19 rxV+dRJ30.net
>>978
ユニク


1007:ロがおしゃれになっておっさんが着れなくなったのと似てるな



1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:27:23.39 Kh8BnstJ0.net
くっそ人気やんヴェゼル

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:28:52.80 iZFxh8CP0.net
なんか車好きには不評だけど無難of無難みたいな車で良いんじゃないの
中身も使いやすそうだし

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:29:46.46 FpiHMIAw0.net
>>885
今回のモデルからPCUは日立アステモ製になるから、何だか嬉しい

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:30:44.06 aoD45rj70.net
>>979
似てねーからw
いい加減にしろ

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:30:49.30 0HtLdr1e0.net
>>981
いや、いいとこ取りなのは間違いないし売れると思うよ。
完全にCX-ハリアーだけどな
これがありならヒットしたデザインを全メーカーで出したらいい笑

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:32:16.34 rxV+dRJ30.net
先代は栃木辺りが似合う土人車
新型は表参道が似合う都会の車

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:33:45.46 AnyQ40F20.net
新スレワッチョイ付いてて草

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:36:17.93 T4R+YjJn0.net
お手頃なら普通に欲しいな

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:37:31.42 2JQpArBF0.net
今までパクリでヒットしたのダルマのセリカとカローラⅡくらいしか知らない
いずれも昭和

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:38:41.12 Kh8BnstJ0.net
ヴェゼルめっちゃ人気で草ぁ

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:41:17.59 Ry0Sdokd0.net
>>979
ヴェゼルXL

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:41:26.53 Kh8BnstJ0.net
Zがスタート地点でゴール
GやXのゴミ虫ヴェゼルに並んでライト自慢したろ

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:43:50.67 2JQpArBF0.net
>>992
売れるの最初だけかな
CH-Rも売れてないし、SUVも小型と大型が人気でヴェゼルクラスは売れていない

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:44:50.50 tABdPZ3W0.net
はよダァせや
買うんじゃ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:45:08.75 Kh8BnstJ0.net
CHRは需要切れだろ
万人が買うくるまじゃねーもん

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:46:47.64 Kh8BnstJ0.net
いうてヴェゼルは売れるんだわ

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:46:49.51 5nwJVQIB0.net
CHRは変態すぎて売れなかった

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:47:05.60 5nwJVQIB0.net
1000なら大ヒット

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 31分 12秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch