【HONDA】新型ヴェゼル Part7【All New VEZEL】at AUTO
【HONDA】新型ヴェゼル Part7【All New VEZEL】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:41:49.30 2qTYx+A80.net
たてますた。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:46:16.01 u1ZuHlhg0.net
すごい勢いで消費されてるな(笑)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:46:47.94 CCWJrIjF0.net
ツベのレビューでも何度も言われてたけど大きく見えるな
これでサイズほとんど変わってないとはちょっと驚き

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:50:27.08 XRBKxqzJ0.net
CR-V 270-350、ヴェゼル 190-280、アコード 250-350、インサイト 200-280。ホンダのイメージなんてこんなもんだけどなぁ。昔安かった車をバカ高くしても売れないよね。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:52:52.80 2qTYx+A80.net
>>5
価格は大事。
クルマは良さそうだから、あとは価格なんだよな。
Z 4WD 300万円がキラープライス

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:54:40.74 6RspcUna0.net
現行型も古臭いとは思わないけどな
2017型だけどいまだに乗り降りする時に
今日もカッコいいぜ俺のヴェゼルちゃんハァハァ
とウットリしてしまうわ
フィットかバレーノも候補だったけどヴェゼルにしてよかった

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:54:45.34 FE6kwoTk0.net
みなさんはフロントグリルどうする?
そのままで乗る?
自分はもうちょっとどうにかしたい派

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:55:23.69 EsB3XWws0.net
クソみたいにカッコ悪いな
マツダの車かよ

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:55:34.88 H3sOIyjL0.net
ホンダなんてバイクでDucatiのモンスターそっくりな250を恥ずかしげもなく販売する会社だもんよ
国内メーカで一番デザインの力量がないメーカだが、デザイナーの意地もない会社なんだろな

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:56:01.36 V7n8C6ml0.net
コロナでクビになったために、ここに来てストレス発散してる愚かな貧乏人がいるみたいだなw
キャッシュでは買えない僻みなんだろうなww
やっぱりヴェゼルは前期
ミスティグリーンパール最高!

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:56:17.28 L1jFs+Gg0.net
>>1
SUVを選ぶなら、全高1550mm以下のクルマにしたいですね。
立体駐車場の高さ制限に引っかかると、駐車する場所に不自由ですから。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:57:00.25 FbtTblzN0.net
四角くしすぎなんだよな。現行のが流麗でかっこいい

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:57:18.96 tghdmMGi0.net
ま、新型が街中走り出したら旧型は一気に古臭くなるからな
新型まで待って正解だったよ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:59:11.26 GKToAm4J0.net
センターコンソールは現行の方が確実に良いわ
新型のドリンクホルダーはあれでよくOKになったな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:59:18.60 jA0q9mDW0.net
もう中華ホンダEVでいいよ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:59:35.16 w6dmVxiS0.net
この車あまり売れなくていいわ
速攻買って2年位はレア感に浸りたい

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 10:59:51.48 CVHeUmDr0.net
グリルはアウディ。バンパー形状はマツダのcx8
横と後ろはトヨタのハリアー。内装はしらんが
bmwとマツダあたりか?
すごいクルマつくったね。
ハザードランプの位置と処理……
色々絶望できる。昭和から退化してるって
どう解釈したらいいのかわからない。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:00:24.20 R1PLRj690.net
マツダをプラッキーにした感じだな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:00:39.51 HJ2nxeda0.net
>>15
他は平均点だけにそこはもったいないよな
気分下がるわ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:03:33.17 rYBhM8s50.net
>>18
悪く言えばパクり
でもまあ他社のいいとこ取りとも捉えられるよね
流行にのってるし売れるよ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:03:54.64 LZDVBUCL0.net
>>8
そのままだとマツダ車みたいだし、純正アクセサリーだとスバル車みたいだし・・・
手のつけようが・・・

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:03:55.48 CCWJrIjF0.net
>>8
黒ならそのまま白ならガンメタかな
ちょっと見慣れてきて違和感なくなってきたけど
アーバンスタイルの他色や実車も見ないとなんとも

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:04:58.72 HrxTGGjL0.net
マツダ君てどこでも大暴れしてるな
コンプレックスの塊なのかな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:05:50.07 HrxTGGjL0.net
>>13
現行はもっさり田舎臭い

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:07:52.29 G6+OX9K80.net
現在進行中のスレ貼っときます
ホンダの新型ベセルが一昔前のヒュンダイの偽物みたいなデザインに
スレリンク(news板)
言われてるねやっぱ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:09:20.72 bMcnAXHp0.net
伸びない過疎スレ自演で盛り上げてこいよw

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:10:44.97 G6+OX9K80.net
ヴェゼルが売れなくなったらホンダの登録車全滅でN-BOX売るだけメーカーになる
日本人としてそれでは悲しい
ただヒュンダイパクってマツダ風味もたせるのは余りにプライドがないなあ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:11:09.00 Max2oT7c0.net
フロントみたらマツダと言われても仕方ないレベル
ホンダは売れた車種の二代目作るの下手クソだよな、まだ販売されてないから売れるかどうかわからんけど

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:14:15.32 VY9mEgoD0.net
どうしたホンダ?
プリウスがフルモデルチェンジしてこけたから、ヴェゼルもマネしてこけるのか?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:17:58.38 8RMdNkg/0.net
ネトウヨ居て笑った

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:18:30.23 NcWiAQky0.net
アンチがボキャ貧すぎてワンパターン化してるバレバレ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:19:34.55 wamxxqRk0.net
プラットホームは前のまんまなんだから足はトーションだよね
肝心なとこ新しくしないでまたベゼルは乗り心地がイマイチと言われ続けるの?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:19:59.78 sutH6HyJ0.net
不評ですな

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:21:55.06 osfKV+mh0.net
>>33
乗り心地はサスだけで決まらないけど

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:22:54.64 +WKxnkWi0.net
N-ONEの超キープコンセプトはヴェゼルでこそそれの路線で良かったのに草
現行型をブラッシュアップすればいいだけだったのに、なんでこんな野暮ったい冒険やらかしたんだ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:23:51.25 fV+4er9Z0.net
世界ヴェゼルから村ヴェゼル

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:24:35.80 b/jBKTv/0.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)


39:07/298/03_l.jpg



40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:27:27.08 npuE1hwy0.net
まあ初動は売れるだろ継続して売れるかが問題なのだ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:28:02.99 fV+4er9Z0.net
>>35
乗り心地はサス以外だけでも決まらないぞ
結局トーションでは限界がある
マツダ3も乗り心地はトーションビームで十分らしいがやはりマルチリンクの時のほうが良いみたいだし

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:29:09.29 fV+4er9Z0.net
>>38
韓国車か中国車にしか見えない

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:30:21.74 0tWSt7Tq0.net
インパネがマツダっぽい。最近どこも一緒

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:31:48.89 npuE1hwy0.net
新型もヤリクロやキックスやCHRなんかと比べるとデザインは落ち着いて抜けてる感は有るな
上のクラスやマツダ系と比べてはいけないが

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:32:31.32 GlmrxxRH0.net
>>40
これはアスペ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:32:46.87 URZfBNV10.net
N-WGNと同じ失敗を繰り返す、それがホンダ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:33:27.13 fcoOGb9O0.net
>>43
cx3滅茶苦茶ダサいけどw

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:34:18.21 EWHLEsRS0.net
ホンダもトヨタグループ入りかな
豊田通商グループ、ホンダの法人向け二輪車用コネクテッドサービスに車載通信機を提供
Yahoo!ニュース 2/18(木) 7:15
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
デザインもトヨタグループのマツダとトヨタをリスペクト」してるし

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:38:28.69 YhyLvfVr0.net
>>39
スレではフィットもたたかれてたけど、結局は思うほど売れてないからな
同じ道を歩むっぽい

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:41:48.57 8dYfDicQ0.net
パッと見でホンダ車に見えない酷いパクリデザイン

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:45:35.67 63NQ73bb0.net
まだ、金額出てないの?
もう乗り出し270万のナビ着きRav4X買っちまうよ。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:46:42.68 URZfBNV10.net
無限のパーツ付けたらカッコいいな!
前のだけど

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:48:05.61 j79Zp4Qx0.net
ハリアーが福島地震の影響でさらに納期伸びるらしい
半導体不足と生産停止が響いたみたいね
ヴェゼルの納期も年内でこられたらラッキーやね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:49:58.21 voBHp9ZF0.net
アダプティブハイビームじゃないんだな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:51:25.50 F3gwxheC0.net
>>38
アウディQ2かな?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:51:31.89 a3VDUZYw0.net
八街な

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:53:27.10 bkRgs/g00.net
現行みたいに後ろフルフラットになって車中泊とかも出来るようになってるし
スカイルーフ仕様もあるしこれ欲しいわー
ボディ同色グリルもミニマルというかごてごてしてなくて悪くない気がすんだけどなー
トリコロールのとこは別にいらんかなw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:54:01.64 4gmMP5dY0.net
だっせw

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:54:04.91 eUQmpVZi0.net
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:54:06.20 B+Gj0pdL0.net
これでわざわざ寺の質が低い数が少ない下取り安い壊れるマツダ車を買わなくて済むね(*^^*)

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:56:06.65 LJe1qsse0.net
デザインがどうだパクりがどうだ話題が尽きませんね
特にハリアーRAV4は大きすぎるので取り回しではVEZELが○
CX-30CX5はハイブリッドがないのと人よりデザインが飽きちゃったのでVEZELが○
ノートやその他の外車も4WD無かったり3気筒エンジンでVEZELの4気筒が○

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:56:07.04 4gmMP5dY0.net
田舎の女が、デッサンしましたwって感じで芋臭いwww

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:56:51.92 fYCn+XvJ0.net
もっと不評になって現行の下取り価格上げてくれると
買い替え予定のオレが喜ぶんでヨロシク

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:57:13.54 x8mYApAm0.net
>>61
という田舎のおっさんですね分かります

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:58:44.62 gp4tQyzs0.net
フォルムはCX-8と似てるけどサイズが段違いなんだよなあ。
実車出回ったらわざと隣に停めてやるからな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 11:59:11.27 rBrwrp6m0.net
値段が現行+20万以内なら悪くないなくらいに思うけどそれ以上に高くなるなら流石にないわ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:00:07.30 npuE1hwy0.net
やっぱグリル同色はねーな
トヨタのデカいクラウングリルも初期は叩かれてた後一般化出来たがこれは馴染める様になれるかどうか

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:00:19.57 4PduBa6Y0.net
>>38
マツダをパクった中華車みたい

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:02:28.34 ziuiIKkP0.net
サイドのルーフラインとかMX-30って言われてるけど
ツートンだと余計にぽくなるな
めちゃめちゃたまたまだろうけどフロントリアもある分
無駄に言われるという

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:03:48.83 hd/W3x2v0.net
MAZDAの下位互換的だな。。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:04:16.45 RE2QxgCo0.net
単純にグリル上の太いバーをメッキにする
グリルを黒にする
これで納得する
あのオプションのロッキーグリルはダメだ!

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:04:35.83 QSX5P6F/0.net
ヴェゼル マツダcxエディション、お尻はHarrierよ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:05:18.33 a3VDUZYw0.net
>>68
CピラーのアクセントなんかもMX-30から引用(notパクリ)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:06:04.03 RE2QxgCo0.net
サンルーフ付きのPlayは、ものすごく高いと思う。
ハリヤー買えるw

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:10:22.31 rtIZIBuu0.net
4WD性能はどんなもんだろう

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:11:06.33 6Qr8f6AB0.net
>>52
受注から6ヶ月くらいってディラーは言ってたよ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:11:43.20 6Qr8f6AB0.net
CRVも全く売れてないしなあ
大丈夫かいな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:12:52.30 QF6KS39x0.net
シャーシが先代の延長でしかもフィットベース
さらに値上げしてこの寄せ集めデザイン
車好きはまず買わないんじゃないか
インフルエンサーとか訳分からんやつ使って流行りのデザインゴチャ混ぜにして
車音痴に売りつける車というイメージ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:14:14.61 yNjcF0DK0.net
CX-ハリヤー爆誕
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
違和感なし
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:14:37.40 HJ2nxeda0.net
>>77
そのインフルエンサーも半端すぎ
もっと絞って格上げたほうがよかった

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:15:25.21 KncfqL8m0.net
価格いつでるん

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:15:36.49 gNuP2N+G0.net
>>70
グリルの上のバーはもともとメッキじゃない?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:17:07.73 tJPWr5AJ0.net
コンパクトSUVがコンパクトじゃなくなったらダメでしょ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:17:19.78 Q7/fRIak0.net
>>60
新型はヴェゼルが良いって買ってもらう車じゃなくて
消去法で残ったから買う車になってしまったのか

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:17:30.12 5wxT5cnO0.net
こんなもん頭おかしいやつしか買わんだろ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:17:47.65 voMZ16RB0.net
それは売れない

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:18:39.59 T/xHJrTE0.net
結局、ホンダニューグローバルプラットフォームじゃなかったの?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:18:43.70 gNuP2N+G0.net
この先純ガソリン車は出しにくくなるんだったらいまのウチに1.5ターボ仕様出しといてくれないかなー

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:19:40.65 rm/T5PnE0.net
後席のアームレストといい、ちゃんとまともな車を作ろうと
いう気持ちを全く感じない
こんなもんでいいやろ、一丁上がり。
なあホンダの連中よ、お前らもニッサンと変わらなくなってきたな。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:19:56.43 hg1HarZ40.net
>>64
お前自転車しか持ってないじゃん…

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:20:59.27 2wsBdAoT0.net
>>66
一応メッキグリルもあるぞ、しかしこれまたライズとかロッキーに見えちゃうのよ参っちゃうよ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:21:03.29 uihcIx6I0.net
どうせ皆グリル変えるだろうし
グリルだけなら変だろうで色々付けて
現行+40~50万くらいになるんじゃね

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:21:11.59 v3LTCvOk0.net
>>88
五味さんもしつこく突っ込んでたけど
あの後席のアームレストは酷いなw

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:21:33.98 D6JkOJys0.net
マツダリアーなんて買う奴おるんか

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:21:45.20 WgHkJQ9I0.net
>>78
マツダの金太郎飴デザインマジウケるwww

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:22:33.72 o7lFbdZ30.net
アンチ単発だらけで分かりやすっ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:24:01.17 Bq8CKdLR0.net
そういや事前の噂通り黒以外は有料カラーなんだね
現行も無料は黒とグリーンのみだけど。トヨタは3~5色はあるのに

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:24:44.54 wTczd87v0.net
フィットといいこれといいデザインどうした?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:24:46.02 Kp9ZuJ1P0.net
>>74
フィットと同じだと思われるのでe:HEVの方はいいんじゃないかと
URLリンク(www.startyourengines.net)

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:25:14.19 2wsBdAoT0.net
>>95
アンチどころか初代ヴェゼルオーナーが嘆いているわけよ
こんな酷いフルモデルチェンジあるのかよと、せっかく新型出たら乗り換えようとしてたのにこのありさまだぜ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:25:20.68 CCWJrIjF0.net
随分車格が上の車と比較されてんだな
BセグコンパクトなのにCどころかD以上を持ち出して対抗意識燃やされるなんてこれはホンダとしては喜ばしいことではないか

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:26:08.25 mk/iIx0r0.net
>>99
金がなくて乗り換えできない妬みね
その気持ち分かるよ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:29:04.03 fYCn+XvJ0.net
>>78
リヤハッチの下が低いよね
ガソリングレードくらいの高さだと使いやすくていいのに

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:30:13.30 vFEZ3jp80.net
価格おおよそでも発表しなかったのは明らかに大幅に高いからだと思うわ。
発表したら年度末商戦への牽制どころか、
高っ!!これなら待たないで大幅値引きの○○買うわ!
って余計流れちゃうからね。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:31:08.10 5wxT5cnO0.net
これ擁護してるやつって頭と目がおかしいんだろな



106:ルんと気持ち悪い



107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:32:46.26 N2WdnVc90.net
>>78
なんかヴェゼルだけリフトアップしてんのか?ってくらいタイヤの見えてる面積大きくない?
その影響かクーペを謳ってるのに腰高感半端ない

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:33:19.40 gNuP2N+G0.net
>>104
気に入らない車なんて無視しときゃいいじゃん
嫌いな車全部に文句つけて回るのか?
キモチワル…

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:34:40.78 zwQbcm7a0.net
サンルーフって上からの衝撃に強いの?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:34:42.39 mk/iIx0r0.net
>>103
ワールドプレミアの意味分かってないホイ卒かな

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:34:52.82 fqUtBuxh0.net
>>101
新型ヴェゼル以外の車に乗り換えるから

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:35:47.17 zwQbcm7a0.net
>>109
BMWの2シリーズアクティブソアラーはどう?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:36:02.19 4VXSyUyZ0.net
デザイン、かなりいいと思う。
ドイツ車みたい

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:36:06.09 TEK1JSh00.net
新型マゼル

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:36:20.95 mk/iIx0r0.net
>>109
IDコロコロの荒らし君乙

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:37:20.01 FIXD+ce/0.net
ヒットしたんだから同路線で良かったと思うんだけど、なんでここまでやってしまったのか

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:37:23.51 1QcFq7aL0.net
このグリルのパターンどこかで?と思ったらNBOXか
カスタムじゃないノーマルのはこんな感じだよな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:37:33.84 vFEZ3jp80.net
>>108
ホイ卒だけどワールドプレミアって価格発表しちゃいけないルールでもあるの?
ホイ卒に分かり易く説明して

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:38:20.50 GY3ZMvEp0.net
ホンダやらかしたな
別の名前で出せば良かったのに

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:38:26.98 tghdmMGi0.net
現行だってCH-Rのパクリだろ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:39:26.93 /NE1tpJj0.net
これ半分マツダだろ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:39:42.92 nh+bxOrL0.net
プライドはあるのかって昔CMやってたよな?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:40:05.55 4VXSyUyZ0.net
以前は流線型で塊感があり小さく見えて、良く言えばスポーティ。
悪く言えば子供っぽい。
今回は直線でデザインして大きく見える。
グリルはインサイトから続く一貫性があるデザイン。
最近だとオデッセイやN-ONEもこのグリル。
さらにボディ同色という賛否両論のデザインをヴェゼルでやるホンダの凄さ
凄いデザインだと思う。
とてもBセグメントの車に見えない。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:40:17.96 D/odu5KH0.net
ライバル車のヤリスクロスよりは全然マシ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:40:58.13 kCRmxGPD0.net
>>119
そうだよ
残りの半分は旧型ハリアー

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:41:01.63 /NE1tpJj0.net
>>78
間違い探しかな?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:41:04.80 5wxT5cnO0.net
>>119
ほぼマツダ
カピバラ顔キモい

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:41:24.59 lKRp4YRy0.net
トヨタ 日産 マツダ ポリシーはあるのか?
ホンダ •◦◦

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:41:32.82 N2WdnVc90.net
>>115
トヨタの現行ノア(ノーマル)もそうだねあれも気持ち悪い

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:41:57.77 ZPc+ha2b0.net
>>88
アームレストはなぁ残念だよ
某cセグベンチマーク車はセンターアームレストとドアノブの位置がきちんと水平だったわ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:43:11.40 Bp94xDUk0.net
>>122
価格帯的にライバルじゃないけどな
それにヤリクロには少なくとも個性はある
一方でこのヴェゼルは他社のデザインを混ぜ合わせた結果、中国新興メーカーの車みたいになっちゃった

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:43:23.27 /NE1tpJj0.net
なんでフロントグリルにトリコロールついてんのなんで?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:43:33.62 uihcIx6I0.net
ライズロッキーも顔ゴツいクセに車体小さくて変な感じだけど、ヴェゼルも実車見たら同じ事になりそう

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:44:30.51 Qdl3WILi0.net
五味の動画がツッコミどころに1番切り込んでるな
さすが人気ユーチューバーは忖度マンとは違うわ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:45:04.15 4VXSyUyZ0.net
グリルはインサイトやオデッセイと同じなのに、急にマツダのパクリと言われたのは何故だろう?
URLリンク(s.response.jp)
URLリンク(s.response.jp)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:45:05.62 CVZ7jYeR0.net
>>122
価格が50万くらい違うんですが

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:46:06.14 mk/iIx0r0.net
>>133
ほぼほぼ自演だからねw

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:46:26.78 rm/T5PnE0.net
こんな車を作って天皇陛下に申し訳ないと思わないのか

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:46:28.32 6dhF2vD20.net
Audi好きのマツダのデザイナーがホンダに転職してきて作った!って印象のデザインに見えるわw

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:48:04.37 9CHDirKb0.net
>>133
crvも近い感じで今に繋がってるのにね
まぁなんとしても叩いてないと精神崩壊してしまうんじゃね

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:48:15.39 yV44tKd10.net
>>135
自演でTwitterのトレンド入りするかよw
国外だとヒュンダイのパクリ言われてんぞw

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:48:23.72 8ZkrRUjE0.net
無限のフルエアロにするしかないな どんなんかしらんけど 無限純正っぽい立場なくせに結構ズレたり浮いたりするからな 

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:48:47.30 4VXSyUyZ0.net
マツダ要素がわからない。
マツダの鼓動デザインって、動物のような曲線が売りで、フィット 3とかのホンダの彫刻刀デザインをバカにしていたイメージだった。
今回のヴェゼルも直線デザイン。
SUVって形の時点でマツダと言っているのかな?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:48:50.27 qHkasGOu0.net
>>130
サイドの赤ラインも意味不明だぞ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:49:35.13 a00cg2oI0.net
ホンダのデザインはダサかったけどマツダのデザインをパクるとかw
ポリシーも何もない三流メーカーだな

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:49:57.69 gNuP2N+G0.net
みんなそんなに後席のアームレストにこだわり持ってんの?
着いてりゃイイじゃんあんなの…
って思ってる俺は少数派なのかw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:50:01.60 nL/lOVYL0.net
>>134
そんな変わるわけ無いやん、それだとカローラクロスより高くなってしまう

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:50:14.10 rm/T5PnE0.net
>>130
幼稚な頭にはあれがカッコいいと思えたんやろな
もう責任者は全員クビにした方がいいと思う

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:50:21.23 G6+OX9K80.net
新型フィットは、
朝鮮人デザイナーが、日本人と言えば「犬」。
という事で「犬」をコンセプトにデザインしたらしい。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(clicccar.com)

(朝鮮では「犬」は侮辱的表現で使われます。
朝鮮で最大級の侮蔑用語「犬の子(ケセッキ)」とかは
両親先祖子孫までまとめて侮蔑する。侮辱する。
と言う意味が込められている)
なんということだ、、

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:50:25.07 9CHDirKb0.net
>>139
あっ飛行機飛ばしてる人が敏感に噛みついてるw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:50:54.39 G6+OX9K80.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:51:12.59 tEpy6A650.net
六角形のグリルなんて昔から各車あるだろw
スバルやトヨタの現行車にもあるし

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:51:13.99 yV44tKd10.net
>>141
残念ながら世界中でマツダの車?ヒュンダイ?って言われちゃってる時点でホンダのデザインの負け
いくらこれは元々のホンダデザインだと主張してもそれは世間には定着してないってことだから

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:51:38.53 gNuP2N+G0.net
>>141
アンチじゃないけどそれはちょっと無理があるんじゃ…
見た瞬間MX30が浮かんだ人は多いだろ…

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:52:11.55 wj5KPhtA0.net
>>141
お前のセンスがズレてるだけで世間一般にはCXハリアーでTwitterのトレンド入りする程度には似てると思われてるから

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:52:36.17 rm/T5PnE0.net
>>144
神は細部に宿る、だよ。
いい加減に作ってるのがあちこちに見て取れる。
ホンダは遊びで車作る余裕は無いと思うけどな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:53:06.06 Xf2kTtN70.net
>>4
スペックはまだ?
タイヤサイズも知りたい

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:53:07.61 jSrF/h4G0.net
今年の流行語大賞 CXハリアー

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:53:14.96 tEpy6A650.net
Twitterでー海外でー
キョロ充丸出し
車数台しか知らないのかって低レベル

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:53:25.39 1VFDQt3n0.net
なんかさあ



女子どもが好きそうな内装になってね?
そういうの求めてないんだけど

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:53:43.19 2bCVkqH70.net
なんかレトロなポータブルラジオを思わせるグリル

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:54:24.95 8/3KCC/Q0.net
>>149
そのヒュンダイが2015年とかだからまる6年遅れてるんだよね

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:54:46.34 UValfQQu0.net
マツダこそがチョンデザイナーだよwwwwwwwwwwwww
無知w

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:54:59.25 G6+OX9K80.net
>>139
>>149
陰謀だよこれは
韓国がホンダに工作員侵入させて、デザインをヒュンダイに寄せて出す
売れたらウリのデザインが良かったからニダ
とか言うんだろうな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:55:11.37 4VXSyUyZ0.net
>>152
MX30を知っている人の数がまず少ない気がする…
生で見た人も少ないのでは?
売れてなさすぎるし

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:55:23.23 wj5KPhtA0.net
>>157
キョロ充ってまさにホンダのデザインのことだな
シトロエンパクってみたり、マツダパクってみたりw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:55:38.72 Qdl3WILi0.net
>>151
でも同色グリルは今後ホンダの顔として定着する可能性はある

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:55:45.07 QF6KS39x0.net
>>95
今cr-vかれこれ6台乗ってるホンダ党やけど

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:55:46.19 hsTK658W0.net
>>154
逆だろ
利益が出てないから細かいところまで気を回すことができない

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:55:47.39 S7nzrVPK0.net
ヒュンダイとか全然似てないけど
目腐ってんじゃないの

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:56:14.43 Ve5h8P2M0.net
内装のダイヤルと平面ぽいのが昭和感して駄目だわ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:56:21.30 e2bZBElH0.net
○○に似てるって言えば通ぶれるからな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:56:25.56 O4l2PyEx0.net
初代のスレでも酷評だらけやん
これはやらかしたなホンダ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:57:02.58 S7nzrVPK0.net
>>164
図星でかっかしちゃったんだね

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:57:04.98 8/3KCC/Q0.net
>>168
残念ながら国外ではヒュンダイの車って評価
もちろんマツダの車とも言われてる

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:57:26.36 /roxP0T/0.net
>>78
Hのエンブレムが無駄にでかい

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:57:38.66 Jm0x/+7C0.net
>>170
逆じゃね
自分の無知さを晒してるだけ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:57:52.55 CVZ7jYeR0.net
>>145
一応前スレから言われてるディーラーからの情報ってやつだとこれだな
G 249
e:HEV X 282
e:HEV Z 302
e:HEV PLaY 334

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:57:58.05 6F+Y1Cgt0.net
エキサイティングHデザインwからアクを抜けば良かったのに。
先代の全否定から入る悪い伝統が出てるね。
また、部


180:品メーカーの仕入れが高いのかな。 過去に600万台をふっかけて、無かったことになってるし。



181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:58:03.37 cfDQR58x0.net
マツダ信者は4月以降お通夜状態になるから、暴れるんなら今のうちだよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:58:35.09 Jm0x/+7C0.net
>>173
国外ではじゃなくて
国外の一部で見たお前みたいな陰キャの一部ではだろ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:58:51.97 rn8yp28Z0.net
パノラマルーフ欲しいからplayにしたいけど、
※「LEDアクティブコーナリングライト」は装備されません。
って最悪!
なんで装備しないの?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:59:13.72 ZEMxt1jr0.net
国外ではって言い方に学のなさが滲み出てて笑える

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 12:59:19.16 xj3wNssK0.net
ポリシーは、あるか

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:00:11.68 O4l2PyEx0.net
IDコロコロしながら朝からずっと必死に擁護してる奴、バレてないと思ってんのかな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:00:28.45 DU36pXl70.net
マツダは大ダメージだろうな
競合する車多くてほとんど食われる
トヨタのヤリクロと出るかもしれないカローラクロスも強いし

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:01:01.41 u1ZuHlhg0.net
予約して手付払いましたけど何か?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:01:04.50 1YSXNI/50.net
車に興味ないやつも一緒になってマツダだハリアーだ言ってるねw

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:01:16.83 DU36pXl70.net
>>183
それってID変えながらずっと粘着してるから分かることだね
んー墓穴

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:02:41.05 BYkZC9mV0.net
いた
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:02:50.50 XvmFI5+p0.net
ホンダもベストテンに入ってるのが10位のフィットだけだからな。ま、10台中8台はトヨタな訳だが…

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:02:56.63 CCWJrIjF0.net
もっかい言っとこ
頑張れ荒らし君
随分車格が上の車と比較されてんだな
BセグコンパクトなのにCどころかD以上を持ち出して対抗意識燃やされるなんてこれはホンダとしては喜ばしいことではないか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:03:43.81 UST3CRPS0.net
>>189
マツダなんか海外でも売れないから悲惨

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:03:51.98 5A8PzbUF0.net
ホンダらしくない洗練されたデザインだな また売れちゃうよ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:04:14.76 hHc8nSRs0.net
軽自動車屋が作ったと思えば良く出来てるじゃん
お前ら要求高すぎだろ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:04:53.92 +0gmR8/+0.net
>>183
>IDコロコロしながら朝からずっと必死に火病起こしてるお前、バレてないと思ってんのかな

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:05:51.27 bBLigN2g0.net
>>190
まぁ、そいうことになるわな
しかもそいつら車格上のクルマ絶対乗ってないからなw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:07:22.50 bGhyup/p0.net
昨晩でかい車乗ってるからーとか言ってた奴が車見せてみろってジャブ打たれただけで凄い勢いでふぁびょってたのワロタよ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:08:21.18 B78WNUXY0.net
先代のケツのデザインがほんとに嫌いだったけど
今度のはまともになっててよかった

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:08:51.66 bGhyup/p0.net
一人アンチいないと急に静かになるのもおもろいなあ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:10:25.30 CCWJrIjF0.net
>>198
ほんと分かりやすいよね
画像でも漁ってるんだろうね

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:11:22.75 pC4ZPj/Y0.net
リアドアの窓ガラス長すぎない?
あれ、ドアに収まるのかな。ドアもかなり長くて駐車場とかで困りそう。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:12:23.49 +uaF80Ju0.net
>>176
PLaY 4WDは助け現行同様22万円程度でくるかな?
標準装備が充実してるから追加オプションはそれほどなくてよさそう
とは言っても外装パーツには手を出してしまいそうではある

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:12:49.43 nL/lOVYL0.net
>>176
それまじならカローラクロスはせいぜいツーリング+10万程度だろうから厳しそうだね
ヤリスクロスG 202
ヤリスクロスZ 221
カローラツーリングS 221
ヤリスクロスHV G 239
ヴェゼルG 249
ヤリスクロスHV Z 258
カローラツーリングHV S 265
RAV4 X 274
カローラツーリングHV WB279
ヴェゼルe:HEV X 282
ヴェゼルe:HEV Z 302
ヴェゼルe:HEV PLaY 334
RAV4 HV X 334

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:13:51.09 Y984X3vO0.net
Aピラー太すぎ近すぎ
これじゃトヨタと一緒で視界悪かろう運転しにくかろうだ
せっかくフィットで極細Aピラーにして視界確保したんだから引き継げよ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:14:25.39 63NQ73bb0.net
はあ?ガソリンG
250万もするのかよ。乗り出し265万か、、、
普通にRav4X買うわ。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:15:52.10 bGhyup/p0.net
RAV4と悩むとか最初から検討してないだろ
小回り効かんし何から何まで違う

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:16:28.06 VOSX7U9f0.net
デザインは好みだ
PHEVが出たら購入候補になるな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:17:28.13 63NQ73bb0.net
もう小回りなんてどうでもいいわ。
値段同じなら
ゆったり乗れる方を優先するわ。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:17:37.04 wt58ht280.net
RAV4はアドベンチャーだけ格好いい
でもデカイし最小回転半径がネックすぎる
あと装備充実させると結構する

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:17:54.96 DUeqkrIh0.net
何だろうなぁ個性がないのに、ホンダが個性的でしょ!!ってアピールしてるのが哀しくなってくるわ。
お値段次第で足車としてはかなり魅力的だとは思う。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:18:35.61 nbXzc/U/0.net
>>10
同じデザイナーさんですよ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:19:18.09 Bh50Emig0.net
>>206
電動化見据えたデザインじゃないかって五味さんか河口さんが言ってたな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:19:24.03 63NQ73bb0.net
どうしても小回りなら、
ヤリクロガソリンGで
乗り出し200万を買うわ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:19:55.68 24+/fADz0.net
個人的には後期RSのフロントを少し長くして
オケツを変えてくれるだけで良かった
マイチェン待ち

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:20:07.21 63NQ73bb0.net
トヨタなら諸経費ぐらい一発値引きするでな。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:20:18.84 EbZg7zSt0.net
現行よりかっこいいし高そうに見えるだろ
現行は玩具っぽくて安っぽいし臭そう

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:20:34.25 SWyUHx/u0.net
初代ヴェゼルなどに採用されていたソリッド・ ウイング・フェイス廃止良かった。
ハリアーはジャガーFペースのパクり。
マツダはアキュラのパクり。
レクサスはアウディのパクり。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:20:42.81 Y984X3vO0.net
>>212
乗り心地と騒音気にしない人ならヤリスクロスでいいと思うよ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:21:49.07 fqdNmLoT0.net
なんであんなにCXっぽいデザインにしたんだろ・・・
実車みたら印象変わるかなぁ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:22:27.89 yuG0LdbC0.net
グリルは賛否両論だろうな
ラッピングでもすりゃいいけど
マルチビュー付けてもキノコ取れんのってマジなんだろか

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:23:26.91 24+/fADz0.net
横からは悪くないのにフロントが酷すぎる

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:24:01.93 7F5Vavpg0.net
>>200
窓ガラス全部は下がらないみたい

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:24:07.04 yuG0LdbC0.net
>>212
だったらトヨタのスレ行けば良くないか?
車買うための自分の指針すら決まってないから買う気も金もないんだろうけど
無理して低グレードも格好悪いぞ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:24:15.93 rQvvuJ8F0.net
>>217
ヤリクロ乗ってみたけど別に騒音もないし乗り心地も悪くないよ
現行ヴェゼルよりは良い

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:25:45.47 bhPWvj2i0.net
ヤリクロは流石に小さすぎたのと顔が残念すぎて断念した
カローラクロスも微妙そうだしな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:28:45.94 vH73OCZj0.net
うむ...
ホンダアクセスのカジュアルスタイルは良さげ
カッパーブラウンの差し色はオラオラ感が無くて爽やかじゃん
しかし最近カッパーって流行ってるなぁ...
アリアやMX-30でも効果的に使ってるし

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:29:00.74 L0NJoOM/0.net
いいとこどりでいいやんみたいな人はいいけど
ここでマツダとかバカにしてる人がするフォロー
支離滅裂になっててきついな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:29:08.89 +uaF80Ju0.net
>>224
フロントがグレイみたいでね
内装も私は苦手

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:29:17.78 HJ2nxeda0.net
トリコロールでごまかしてんなよって感じ
だれ得なんだよ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:30:37.38 Ioap/jVF0.net
一晩明けて改めて見たらカッコよく見えてきた。なんでだろう

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:30:47.31 HDjdX01B0.net
ダサいダサい言ってる奴はこれよりヤリクロの方がかっこいいと思うの?
ヤリクロの顔の方がよっぽどだと思うんだけど俺がずれてるのか?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:30:51.13 bhPWvj2i0.net
>>228
トリコロールはほんと蛇足だね
バーミリオン加飾とやらもあるのに

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:31:21.77 bhPWvj2i0.net
>>229
新しいものに対しての拒否反応が薄れたからでは

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:31:23.96 24+/fADz0.net
>>230
どっちもダセえ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:32:07.65 se3ttCre0.net
斜めとかからならまだいいけど
正面がどうしようもなく虫っぽいな
ツリ目だし
なんで朝鮮デザイナーなんか使うんだ?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:32:52.39 36T3I5tA0.net
新車発表直後とはいえ、伸びるねぇ…叩きドコロ満載って訳か…

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:33:35.51 se3ttCre0.net
>>230
ヤリクロよりはマシだと思う
○○よりはマシって決して褒めてないけどな
CX-5と新型ヴェゼルとヤリクロで比較したら見た目だけならCX-5かなぁ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:34:33.99 3qkFcsBY0.net
動画見たけどマジでかっけえな
フロント形状はオディッセイとかインサイトの持って来た感じで正解だわ
リアも寝せた感じで全体的シルエットは都会的で洗練され過ぎやろ
100%爆売れ確実

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:34:34.77 6HR8g17U0.net
丁寧にまとまってるしネットで批判されてるほど悪いデザインではないと思う
でもどこかで見たデザインの寄せ集めなのは事実なわけで、ホンダのファンが怒るのはまあ当然かな
個人的にはこのデザインにゴーサインを出したホンダという企業の体質が気になる

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:36:15.03 QSX5P6F/0.net
乗り出し250なら買いたいな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:36:20.56 +M5xmpxV0.net
デザイン悪くないと思うけど、これ従来のヴェゼルファンは欲しがらないだろ
誰に買ってもらいたいんだよ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:37:50.16 se3ttCre0.net
>>240
インサイトクロスって名前なら納得した

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:37:55.84 3gRBXe+D0.net
最近のSUVみんな同じような顔やん
一般人から見て個性感じるからヤリクロ売れてんじゃないの

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:38:14.30 4gmMP5dY0.net
ダサい

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:38:16.26 zzXN1D/K0.net
アメリカ版のHR-Vは別のデザインになるってな。それ早く見たい♪

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:38:17.31 BnzIzpI90.net
シビックRだって突然スバルみたいなデザインになったし
ホンダはパクらないとデザインできないのかな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:39:32.57 38k1a82b0.net
割とマツダって意見があるけどマツダのデザインが世の中にこのデザインはマツダ!って言わせる位浸透してるって証しだな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:39:48.84 n+sDVtpf0.net
PLaYはシートやパノラマルーフがいいけどシフト周りのオレンジ色だけが残念
ホンダの他、日産やスズキやダイハツでもアクセント色としてよく使われるけど
嫌いなんだよなオレンジ色は、ホントやめて欲しい

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:40:00.78 6F+Y1Cgt0.net
CR-Vベースで、マツダをパクれば良いのに。
ホンダユーザーは10年来、メーカーにバカにされているよなぁ。
同じ価格帯で買い替えようと思うと、どんどんスモール化していく。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:40:35.68 bhPWvj2i0.net
>>242
個性じゃなくて安くてコンパクトだから

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:41:15.77 +M5xmpxV0.net
おそらくサイズも価格も増し増しだろうし、
CR-Vと同じ末路をたどりそうだな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:41:25.37 +I0IYx2f0.net
エクステリアは特定の車種に似てるとかはない
流行りのデザインを集めただけ
ただインテリアはマツダだな。河口まなぶも五味やすたかも漏らしてた。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:41:39.37 bhPWvj2i0.net
>>247
むしろトヨタとスバルのSUVの方が近い

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:42:12.55 ziuiIKkP0.net
求められてたキープコンセプトを避けてこれなら買わない人と
これなら買う人のバランスがどうなるか
結果出るのはロンチから半年~1年くらいかな

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:42:40.33 6F+Y1Cgt0.net
先代ヴェゼルを出した頃に、CR-Vがまともな値段では有ればねぇ。
先代CX-5に客取られないで済んだよな。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:43:12.34 Y8zYZ7050.net
>>253
8年も経ってキープコンセプトなんて望んでる奴そんないないだろ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:43:58.53 3MHKsEE60.net
これZのAWDだとシートヒーター付かないのかな?なんでFFって書いてあるんだろ?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:44:54.43 38k1a82b0.net
横からみた写真がMX-30にそっくり
内装もMX-30はシフトの所がコルク使ってるけどヴェゼルもオレンジと言うかコルク色のパットが貼ってあるグレードがあるしシートもグレードによってはMX-30のリサイクルペットボトル素材のデニム生地のシートに似てる気もする

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:45:09.89 6HR8g17U0.net
ネットで噂されてる値段が事実なら明らかに高いと感じるし今より売れなくなるのは確実だわ
フィットのクロスターが既存客の受け皿になるとも思えないしホンダの考えてることはよくわからん

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:46:16.16 aZuzf5ls0.net
ホンダだし400万くらいするんだろうな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:46:47.08 38k1a82b0.net
>>247
写真の光の加減だろうけど一瞬MX-30のコルクかと思った

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:46:50.29 Kp9ZuJ1P0.net
>>256
4WDは全部シートヒーターが付くからだと

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:47:05.08 kCRmxGPD0.net
>>139
>>138みたいに自演て事にしないと精神崩壊するんだろw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:47:07.98 HJ2nxeda0.net
zの車両価格が260万円程度なら適正って感じかな。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:48:42.09 VOSX7U9f0.net
ガラスルーフにカバーがあるのかどうか
開きっぱなしだと夏場暑くなりすぎる

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:49:00.99 Y8zYZ7050.net
>>264
あるよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:49:17.71 3MHKsEE60.net
>>261
そういう事なんですね。
ありがとうございます。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:49:25.46 xHkzmxct0.net
黒は何気にイカつい感じで良さげだけど
これ現行とサイズ変わらないのか・・
オプションの無限に期待するかな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:49:53.80 QrU9qipy0.net
>>179
そう思い込みたいんだろうけど、日本市場の反応見てみろよw
どこの国の人間も日本人と同じ感想だぞ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:51:40.18 CVZ7jYeR0.net
>>201
playは四駆ないよ?あと色とかもほとんど有償カラーだし登録料とかなんだかんだ込み込み+30万は見ないと

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:52:03.84 bkRgs/g00.net
サイズは現行とほぼ同じなんだよね?
でかくなってたらやだなー

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:52:28.66 n+sDVtpf0.net
>>260
コルクは汚れやすく汚れ取れないからオレンジ加飾よりも駄目だと思うわ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:52:56.20 CVZ7jYeR0.net
>>202
こうやってみると、敵はヤリスクロスじゃなくツーリングやRAV4なんだな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:53:22.09 LqGz/KT50.net
>>149
ぶっちゃけ、車の色が理解不能。
なぜこの色で写真作ったのか。
色変えると大分イメージ違うだろう。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:53:27.01 Y8zYZ7050.net
>>268
飯から帰ってさぁ自演再開!って感じで勇ましいね
遅レスしてまでなぜそんなに必死なのか
日本市場の反応といいながらどこの国もとは
参考までにアゼルバイジャンとスーダンの反応貼って

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:54:21.66 Y8zYZ7050.net
>>272
RAV4はまったくライバルではない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:56:30.44 OZED+iH70.net
Zの内装色が今どき黒一色とか買う気が失せるな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:57:05.47 +M5xmpxV0.net
CHRやキックスとの競合になるのかな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:59:13.23 Kp9ZuJ1P0.net
オプションで本革パワーシートは用意しないのかねぇ
オプションでくると更に割高感が強くなりそうではあるが

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:59:47.16 CVZ7jYeR0.net
>>230
かっこいいかは個人差だけど、少なくとも独自性はあるかな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 13:59:56.16 Y8zYZ7050.net
本革って時代錯誤じゃないか

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:00:19.75 kCRmxGPD0.net
>>229
ブスに見慣れただけだよ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:00:48.77 n+sDVtpf0.net
内外装はマツダに似てるといえば似てるが
新型ヴィゼルを見た後にマツダ車を見たらマツダ車が古臭く見える
しかし内装は個々の部分はいい所もあるが全体的にはマツダの劣化デザインだと思う

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:01:41.11 CVZ7jYeR0.net
>>239
ガソリン車で追加オプション無しならいけるな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:02:32.66 +M5xmpxV0.net
マツダも他社からパクられるくらい有名になったんだな
感慨深い

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:03:58.73 CVZ7jYeR0.net
>>263
>>176

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:04:03.77 36T3I5tA0.net
>>246
あんだけ全振りしといてマツダ顔って印象が浸透していなかったら流石にマツダが可哀想だわwww
個人的には新ヴェゼルの白見たときにハリアーだけで無くMX-30の要素も入ってるわ。
デザイナー表に出てきてないけど
これデザインしたのは多分女だな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:04:25.31 xHkzmxct0.net
ピアノブラックのセンターコンソールも削がれたんだな・・
あれ好きだったんだけどな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:04:42.29 Vc/f/GK80.net
カローラクロスは280万~って予想が出てるよ
URLリンク(bestcarweb.jp)

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:06:10.28 OZED+iH70.net
ZでOPベタ付け諸費用込み込みで軽~く350万は超えるな
これプレイのがお買い得感ないか

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:06:14.77 36T3I5tA0.net
>>248
ホンダのM&M思想とやらが目指す思想果てが行き着くとするとタイヤがついた箱になる。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:08:50.03 xhn2IvrF0.net
アジア人が考えたおフランス風デザイン

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:09:06.80 Kp9ZuJ1P0.net
>>280
個人的にはパワーシートが欲しいけど、
パワーシートが単独でオプションにならないかなと

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:09:26.82 Y8zYZ7050.net
>>285
Dにまだ価格降りてないよ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:09:28.95 n+sDVtpf0.net
この手の外観デザインは外車を含めたいていのメーカーが採用してるデザインだし
ホンダからも1つ出しておくかって感じなのかもしれない

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:09:48.43 OZED+iH70.net
内装は明らかに現行のが質感が高いな
新型は所々でコストダウンしてるわ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:10:26.98 +M5xmpxV0.net
出すにしてもヴェゼルとは別の車名にしてほしかったな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:11:22.23 mvSTk9xm0.net
>>286
残念、はずれ
出てきてるし男

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:12:59.39 6HR8g17U0.net
ヴェゼルの内装はセンターコンソールが特徴的だったのになんでやめちゃったんだろう

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:15:57.00 Ely9Zje+0.net
マツダのCX5はともかく、CX30やMX30より内外装とも質感もデザインも劣るとかホンダにはもう期待しちゃダメかもね

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:16:14.28 36T3I5tA0.net
>>297
そうか。
どんなドヤ顔で自慢してるのか探してこれから見てくるよ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:16:55.97 mvSTk9xm0.net
>>299
そんなに良いのに何で売れないんだろうね不思議

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:17:03.24 dzP0U4az0.net
サイズ感と未来感が完璧だからメガヒットするよ
車評論家は皆んなそう思ってる

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:17:34.76 mvSTk9xm0.net
>>300
ドヤ顔で間違えて恥ずかしかったね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:18:01.13 VrvV/u8j0.net
内装は現行のジャズブラウン的な色が欲しかった
Zでも黒一色なのは良く分からんね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:18:48.41 OZED+iH70.net
ゴミが言うようにフロントシートの着座位置が少し下がって包まれ感が増したならあの現行のセンターコンソール周りは継続するべきだったね

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:20:14.93 OZED+iH70.net
>>304
明らかなコストダウンの一部

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:21:27.31 Vc/f/GK80.net
>>298
あのセンターコンソールは凝った作りでよかったけど実用性がイマイチだったからね
無くしてバッグとか物置けた方が良いってことになったんだろうね
個人的にはパワーウインドウスイッチの辺りをピアノブラックにしたのが悪手

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:21:30.73 +uaF80Ju0.net
>>269
4WDが追加になるだろうと予想してのことです
できれば4WDが欲しいので
誤変換があって読みにくいですね
すみません

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:22:18.71 6HR8g17U0.net
売れなくても叩かれるし、売れたとしてもパクったから売れたって言われるだろうし、
いずれにしろこの車は叩かれ続けることになると思う

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:22:19.22 G8Ogg4MG0.net
ヒュンダイが日本車をパクるのはいつもの事でしょう

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:22:42.32 CVZ7jYeR0.net
>>302
ホンダからの案件で動画撮ってるのに酷評できる評論家 1人しかいないからな

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:23:24.93 jIAa6APr0.net
>>7
お前の車テールランプがカッコ悪いぞ
ウインカーの辺りとか

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:24:36.81 V7n8C6ml0.net
>>14
これで正解w

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:25:01.16 Ely9Zje+0.net
フロントシートはペラペラになっちゃったしドリンクホルダー付近は樹脂丸出し、しかも位置まで低くなってFF感丸出し

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:25:06.84 KHCEZ3hS0.net
>>118
CH-Rのが後から発売したやろ。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:27:07.45 ZvTDCz4j0.net
シフト周りが残念

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:28:14.49 zb6pRfoP0.net
マツダはデザインも性能も凄いとネット上でよく書かれているけど、なんで売れてないのか?
声が大きいだけか

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:28:41.89 OZED+iH70.net
よくよく考えたら小物入れがほとんどないな
エアコンスイッチ下の安っぽい穴とアームレストくらいか

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:30:42.45 OZED+iH70.net
>>317
マツダは販売網がホンダよりかなり劣ると言うのはある
トヨタ車がよく売れるのと論理は同じ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:31:23.07 V7n8C6ml0.net
コ�


324:塔pクトSUVを主張するなら全長4295以下でないとねw



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:31:30.02 X5Id6A5O0.net
ヴェゼルが酷評されるのは、初代が最高だったから期待�


326:ェ大き過ぎただけだろう、新型もそんな悪い車じゃない、あとは価格と乗り味、走行性能は高いはずだから



327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:31:46.56 jIAa6APr0.net
>>133
ヘッドライトの薄さと、グリル部への接続の仕方と、ヘッドライトの下の間延びしたような部分と、若干逆スラント風に見える感じとかかな

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:34:13.79 B9oyLZXV0.net
ヴェゼルって走行性能高いの?
乗り心地いいの?
プラットフォームフィットと同じだよね?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:34:49.83 n+sDVtpf0.net
マツダはほぼハイブリッド車がないからな、それと評判の良くないマツコネ
それが弱い点だな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:34:57.17 BjHOmaTm0.net
車幅1800mm以下に抑えてくれよ・・・

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:35:46.50 QOPVUsqk0.net
同色グリルが嫌でアーバンスタイルにするために30万くらい余計に出させる作戦かな
グリルだけなら5万もしないか

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:36:07.41 mrhTiCTM0.net
>>317
そんなもん「マツダだから」に決まってんじゃん
ちょっとカッコいい程度じゃ無理よ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:37:24.62 zzXN1D/K0.net
>>325
抑えられると思うよー
ボディサイズは現行とあんまり変わらないらしいね。ソースはYouTube。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:37:26.10 V7n8C6ml0.net
何じゃこの新型のヘンテコリンのデザインwwwww
これ考案し人今後悔してると思う
これだったら素直にマツダ買った方が賢いだろw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:37:36.34 G6+OX9K80.net
>>310
今回は逆なのが情けない
元々ヒュンダイがマツダからパクったのかも知れないが、ホンダがパクり返していいわけでもなく

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:37:45.14 dXurHnim0.net
>>324
マツコネは克服したからハイブリッドだけだな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:38:22.40 4gmMP5dY0.net
CHR、ハリアー、rav4、ライズにヤリスクロス、更にカローラクロスに日産キックス
ヴェゼルが売れる事はないなwww

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:38:42.98 UqxEX+er0.net
見れば見るほど、腰高でもっさり見えるんだよなぁ・・・
これ、SUVじゃなくてさ、むしろ車高を落として、
スポーティワゴン(ツーリングワゴン)として出したほうが引き締まって見えるんじゃなかろか?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:39:38.69 fzdxj0GV0.net
こいつもフィットと同じく韓国人デザイナーなん?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:40:04.03 Ely9Zje+0.net
最近のカーメーカーはみなカラーでぼったくってるからねぇ
マツダがやり始めて次々と他メーカーも真似し始めた
ただマツダとホンダのツートンは高すぎるね

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:40:11.50 6F+Y1Cgt0.net
初代の開発責任者は、すべて本によるとホイールベース延長とか、デザイナー南の介入を減らしたり、頑張った結果みたいだから。
今時、プレスラインとか、面の出し方も古いよね。
南の頃のイナズマよりは良いけど。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:40:42.38 +uaF80Ju0.net
>>330
それはマツダをパクるホンダのことをホンディ(ヒュンダイの英語圏読み)だと煽っているのだと思ったけど違うか?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:43:14.85 V7n8C6ml0.net
これがクーペかw
横から見るとライズやロッキーと同じw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:43:35.43 Vc/f/GK80.net
>>332
ほとんどトヨタじゃん
トヨタにはどんな車出しても敵わんよ
キックスは逆の意味で勝負にならんし

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:43:58.88 QOPVUsqk0.net
>>317
・トヨタ:4,643店舗
・ホンダ:2,189店舗
・日産:2,105店舗
・スズキ:1,024店舗
・ダイハツ:884店舗
・マツダ:923店舗
・三菱:619店舗
・スバル:462店舗
・レクサス:186店舗
URLリンク(cra-log.com)

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:44:04.13 +uaF80Ju0.net
中学帰宅部が帰ってくる時間か

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:44:26.08 Ely9Zje+0.net
後ろのガラスをあそこまで寝かせるならフロントデザインはハリアーみたいにもう少しシャープにしないとバランス悪いよね

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:45:50.73 G6+OX9K80.net
>>337
それは偶然だと思うけどね

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:46:33.63 Vc/f/GK80.net
>>338
ライズってこれだろ?
前も後ろも壁にぶつけて完成してるみたいな形じゃんURLリンク(cdn.autoc-one.jp)

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:48:31.54 X5Id6A5O0.net
自動車業界ではあってはならない、新型発表後に旧型の相場が跳ね上がる現象が発生している

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:48:54.44 8G39y1St0.net
>>338
>>14

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:49:08.63 bkRgs/g00.net
全幅は現行と同じであってほしい

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:49:15.91 WLFTfCl30.net
>>339
多分、ヴェゼルはキックスにも負ける
そもそもキックスは少数の基地外が騒いでるだけで、工場の体制を増強しなきゃいけないぐらいには売れてるし

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:50:33.98 bapDLfeE0.net
>>348
少数のキチガイ乙

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:51:08.64 G6+OX9K80.net
現行のグリーンにタンカラーの内装、年配女性によく売れてた
韓流ババアに売れたら嫌だな~w

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:51:38.78 2qTYx+A80.net
ヴェゼルを叩いてるおまいらは何が気に入らないんだ?
デザインは好き嫌いがあるから、デザイン以外で頼む。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:51:50.63 DVHMB3rY0.net
>>332
現行のヴェゼルが好きな人はルノーのキャプチャーに流れそうな気がする

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:52:05.15 LbfHVrAq0.net
>>348
100%ねーよwww
登場月となる2020年6月は1836台で27位だったが、7月は50位以下でランク外、8月は1178台で38位と、日産の意気込みと販売が一致していない。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:52:07.83 mD4ukrjo0.net
絶対こっちのデザインの方が売れると思うだがなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:52:39.65 V7n8C6ml0.net
>>346
>>11

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:53:04.76 EtTOKYnS0.net
いやデザインが気に入らない人があまりにも多いからこんな事になってるんだろ?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:53:25.97 oqU9PglH0.net
初代のアテンザとその時のアコードが微妙に似てて
結構話題になった記憶ある

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:53:50.78 UMw0WTRp0.net
>>355
自己紹介乙
14に対するレスも間違えてて乙

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:54:09.10 RmhCtz500.net
>>356
と言う単発

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:55:03.59 WpMFckph0.net
>>353
そこまで売れてないとは思わんかったわ
まぁ魅力まったくないけどな日産は誇大広告のイメージしかないし

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:55:31.90 G6+OX9K80.net
>>351
デザイン以外で叩かれてるかな?
これヒュンダイからパクらなければ騒がれなかったと思うよ
現行だってDS4からパクってるし、ただDS4が日本では知る人ぞ知るニッチカーなのと、昔からヨーロッパからデザインパクるのは仕方ないという空気があるからね
それが今回よりによってヒュンダイからだからね
>>352
販売網が少ない
田舎じゃ買えないでしょルノー

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:56:33.25 V7n8C6ml0.net
他メーカーのSUVの部分部分を取ってくっ付けた感じ
創造性の全くない素晴らしいデザインwww

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:56:41.54 47NiXSHR0.net
なんかチ�


369:㏍唐ェ騒いでるけどまったく似てないな



370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:56:53.61 a3VDUZYw0.net
>>351
デザイン以外何か発表あったか?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:57:24.80 dUTwV4gq0.net
>>362
>>14
これで正解w

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:57:42.78 V7n8C6ml0.net
>>358
>>11

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:57:58.80 DVHMB3rY0.net
>>361
そこがネックだよね
自分も気になるから試乗してみたいけど販売店がない

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:58:20.33 NFLav7pt0.net
>>353
わざと出荷したくてもできなかった時の台数を出すとは卑怯だなwww
2021年1月の販売台数は4667台で15位だ。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:58:25.19 V7n8C6ml0.net
>>365
>>11

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:59:07.22 CVZ7jYeR0.net
>>352
キャプチャーいい車だよね。ハイオクしか選択肢がないこと以外は満点

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:00:05.09 5M9ir1uM0.net
ヴェゼル前期とか芋くさくて発狂すんのも分かる

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:00:54.10 e2bZBElH0.net
意外と絶賛よりも賛否両論の方が売れる
60年生きてきた俺が言うんだから間違いない

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:01:05.92 AUhKg81c0.net
>>368
しょぼくて草

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:01:29.15 QSX5P6F/0.net
>>301
販売店の数、価格、ディラーが昭和感

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:02:26.14 CVZ7jYeR0.net
>>372
賛否両論の末、価格が落ちて売れるってことはあるな。
今回は値段も高めだし値下げしてもヤリスクロスには勝てないだろうから厳しいかと

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:02:26.45 G6+OX9K80.net
>>370
レギュラーからハイオクかなんて微々たる差だけどね
燃費差の方が大きい

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:02:54.16 V7n8C6ml0.net
>>371
ローンじゃ何買おうが貧乏人ww
そんなに悔しかったらキャッシュで買ってみなwww
やっぱりヴェゼルは前期
ミスティグリーンパール最高!

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:03:50.02 bk4jdeor0.net
>>354
ライトに食い込むクロームがホンダらしいし
ラギットな塊感が良いね
新型ヴェゼルはグリルのウィングを無くしたからホンダっぽくなくて
CX-ハリアーなんだと思う

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:04:36.05 V7n8C6ml0.net
何じゃこの新型のヘンテコリンのデザインwwwww
これ考案し人今後悔してると思う
これだったら素直にマツダ買った方が賢いだろw 

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:04:49.06 5A8PzbUF0.net
外観より燃費と走りが大事な時代

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:05:21.58 36T3I5tA0.net
割とすぐ見つかったわ。
インテリアの人の発想はMX-30の主査の人と似たような事を言ってるね。
心地良い空間とか。
デザインの細部の化装が似ているのはパクったというより同じ発想だからかもしれない。参考にしたのかもしれないけどね。
エクステリアの人の「ホンダらしさを出す」説明は正直疑問符がつく。
ぱっと見○○社のクルマに似ているっていうのはアウトでしょ。
本当の狙いはインパクトと世界のアーバンSUVにみられる弁当箱の角を丸くしたデザインを取り入れた事によるものだろうね。
建築構造物を参考にしたとか後付でしかない。
スタイリッシュに見せる為にリア周りをクーペっぽく処理したっていうのはMX-30と同じ方向性。
ただ、特徴のグリルをずっと見ていたら、マツダのソレとは違ってやはりMC後のオデッセイを最初に見た時の印象が蘇ってきた。
真正面から見たフロントフェンダー処理がマツダっぽさを増長しているね。
従来のホンダだったらスポーティ―さを強調してダミーエアインテークみたいな凹凸処理をするところだけど。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:05:30.13 35XDcPbP0.net
旧型ヴェゼルも賛否両論だったよ
ヤリクロやC-HRなんかもかなり否定的な意見が多かった
でも売れた
トヨタだからってのもあるけど
つーか賛辞しかない車は存在しないしな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:06:12.13 5mqlua460.net
ディーラーで先行カタログ貰ったけど、ホームページに載ってる物と変わりないかな?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:06:58.21 G6+OX9K80.net
デザインの良し悪しは人それぞれだからな
パクりデザインかどうかと、パクリ元が重要なだけで

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:07:17.53 35XDcPbP0.net
>>381
凄い時間かかってて草

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:08:09.58 36T3I5tA0.net
>>340
ホンダチャンネル統合してからずいぶん立つけど、その後もそんなに増えていたのか。
短期間にN-BOXばかりになるわけだなぁ…

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:08:11.79 mllXp6fC0.net
ガソリン車はテールランプの配線引っこ抜かれてオリジナリティ溢れる予定だから安心だね

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:10:50.26 6HR8g17U0.net
どんな車でも賛否両論あるのは当然としても、似てることで叩かれるのはやっぱりよくないよ
少なくとも旧型ヴェゼルは何かに似たデザインではなかった

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:10:52.92 2qTYx+A80.net
デザインの賛否は結局好き嫌いに落ち着くから何も問題無い。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch