【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 36【porte/spade】at AUTO
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 36【porte/spade】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/16 20:25:22.62 xwrqRRb20.net
>>1
乙乙

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/16 22:10:02.40 MrDNAN5T0.net


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/17 06:44:15.93 gtHsIzeG0.net
ゼツのタイミングのスレ立てありがとう

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/17 12:14:20.27 tRztjiVn0.net
乙です

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/17 22:15:39.64 QxfPYZWR0.net
過疎

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/17 23:28:30.70 7rGrWuxQ0.net
今年は雪が多いけど、この4WDに不満が無いな

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/18 23:09:37.80 317z2wbF0.net


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/18 23:26:56.82 rYdqRgP10.net
オーナーじゃないけど乙

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 17:51:59.52 5ICObxrA0.net
こわれて修理できなくなるまで乗りたい

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 13:15:03.15 t4JdBLYA0.net
もう乗用車がEVのみになるまで乗る

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 17:37:29.42 dVT0Tq9H0.net
48Vのマイルドハイブリッドでいいから採用して欲しかったな。
出足や加速でちょい遅い。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:51:41.55 f/EmFmO50.net
最近色んなところが故障してきた

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 23:57:17.62 NE394CL30.net
>>11
10年後のこと言ってるならガソリン車全廃なだけでHVは残る
というかHVのシェアが伸びるだけでEVはまだほとんど普及しないと思う
本当にEVのみになるのは早くて20年後とかだと思うがそこまで乗り続ける意気や良し

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 10:20:35.92 AKYmxGVn0.net
21世紀には車は浮いてるはずだったんだがなあ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 19:21:52.97 bUwao4B00.net
俺の持っている本には
マッチ箱大の原子力燃料で
1年間無給油で済む夢の原子力カー
が化石燃料カーにとって代わると書いてあった

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 19:23:55.15 nkgAepUf0.net
10万馬力だ鉄腕アトムー

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 20:33:54.87 dpfbf8hY0.net
でも放射能漏れるんでしょ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 21:25:22.94 QFPB7dK20.net
放射能と放射線の違いもわからないなんて…

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 21:58:40.79 hQbtuSOT0.net
ガソリン満タンでrangeが400キロ
ヤリスクロスのハイブリッドだと1000位いくのかな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/23 09:41:08.28 sq0J6opi0.net
ポルテ愛してるし乗り潰す気マソマソなんだけどスバルXVが街で見ると可愛くて欲しいいぃいいぃいーってなる
特に水色とかベージュっぽいの見ると萌え
ブルジョアなら買い替えてるレベルで乗りたい
でもお金ないしポルテ好きだし乗り潰すんだ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/23 09:46:07.99 r5Q/sOXJ0.net
本当にポルテ好きなら金があっても手元に置いとくだろ
金があったら買い換える言ってるってことはポルテ好きなんてのは
金がなくて乗り換えられない現実からの逃避なだけ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/23 10:03:45.78 sq0J6opi0.net
>>22
お金あっても手元に残すほど好きではないですね

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/23 10:13:38.48 Lv5qph9m0.net
正直でワロタw

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/27 20:20:49.53 p0BqORXW0.net
スペイドだけど大金入ったら車変える?ってとこではどうなんやろね
好き嫌いより愛着がベースにそのまま乗ると思うね

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/27 23:34:33.27 OnWSnlxe0.net
中古26年式のスペイドGを購入しました。
よろしくお願いします。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/28 11:22:51.81 K0RJCDuo0.net
オレは24年式です。
ヨロシクお願いします。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/28 13:37:51.22 SlZTnjY40.net
大金があって少し田舎で広い土地を持てるんなら、
手放さずに全部持ってる気がするなあ
ポルシェやフェラーリも欲しいけど、軽トラやジムニーも欲しい

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/03 18:57:30.97 32cmEd6C0.net
アマゾンで純正バックドア ガーニッシュが
\5616 だったから手に入れた

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 03:16:42.39 zp2dZ0uQ0.net
♪みーどりーのなかーを走り抜けーてーく

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 07:29:00.63 GvZFn3oF0.net
>>29
定価13200円だった
交換も自分でやれそう

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 07:29:23.81 bjB9eilL0.net
安価なポルテ♪

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 15:08:23.85 DnJQIujj0.net
>>29
それ入荷未定になってるけど届くの?
買えるんなら欲しい。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 17:39:02.46 2Ls40ApE0.net
欲しいけどMC前のスペだから、そこだけギラっとしてるのも変だな

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 17:52:31.06 F159Z3ad0.net
純正のメッキグリルの型番教えて

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 17:53:57.05 sLs94Wqr0.net
>>33
注文したときは在庫ありました
つい先日です
1週間ほどで届きました
おそらく私が買ったから在庫がなくなったようです

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 19:04:17.67 kNLtvR6A0.net
在庫1本w

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 19:24:15.97 sLs94Wqr0.net
とりあえず
ほしいものリストに入れてみましょう

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/06 21:57:16.27 BjMf2XaJ0.net
すみません、前スレで加工無しで取り付け出来るスピーカーの型番何でしたっけ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/07 07:54:50.08 HT0Bq1+d0.net
929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/01/11(月) 16:02:39.54 ID:xNWVO87H0
パイオニアのts-f1040だったらフタの加工無しで付けれたよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/07 08:12:08.09 4KMzKlPz0.net
助手席ドアのローラーがガリガリ言うようになったんだけど、オイル吹きかければ直る?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/07 09:14:03.18 FQrOwdbX0.net
ローラーとレール面に塗るとローラーが引きずられて偏磨耗するからオススメしない。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/07 09:14:55.90 8JoTvtvS0.net
>>41
ローラーassy交換+塗装で3万弱

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/07 11:57:03.79 zSVzli520.net
>>40
ありがとうございます!

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/08 00:15:55.54 93nyQRV10.net
いいってことよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/09 16:31:16.13 QV2bQTRK0.net
>>45
だれだおまえ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/10 07:12:06.95 RTr7caUL0.net
名のるほどものじゃありません

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 21:41:50.34 HKCGXlNb0.net
トヨタの中古ライズと中古スペイドGで迷ってます。
スペイドのが値段80万近く安いけど、走行性能的にはどうなん?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 22:49:39.62 /2Q/MOni0.net
ライズ乗った事ないですがスペックや乗ってる人達のレスとか見るに走行性能は恐らくあちらの方が上だと思います
顔の見た目は尖ってますが車の性格的にそういったものを求めてないので
ポルテの顔見るとよくわかると思います
発進一つとってももっさりしてますよー
アクセル踏んだり山道のカーブ曲がる度に重さを感じます

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 22:58:00.67 /2Q/MOni0.net
因みにGグレードの重さは最低でも1150kgなので1トン切ってるライズと比べると常に大人二人乗ってる重さです
というか乗ってる方からすると体感それより重く感じる
アクセル全開にすればそりゃ走るけど

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 08:54:52.12 /n6zb8Ex0.net
スペイドG乗ってるけど、ライズの写真見たわ
そりゃ走り云々にポイントあるならライズ一択やろね
スペイドは介護用大型スライドドアやで
答えは決まってるわ
マイナス要素ふんだんにある中あえてスペイドをチョイスする人間が乗る車や

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 09:05:51.19 9geEBnyZ0.net
>>51
スペイドは大型犬も喜んで乗ってるよ
犬も乗り降りが楽みたい

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 09:15:31.83 c0ErYopi0.net
ありがとうございます
自分が身長185cmありまして、あまりの視野と座席、室内の広さに感激したものですから…
ファミリーカーとしてはかなり良さそうな感じなんですねぇ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 10:52:02.99 sbxvKxwt0.net
そりゃそれだけ身長有ればこの車にも惹かれる理由としては十分ですね…というか今まで何乗ってたんですか
多分ライズを見に行ってその時中古屋にたまたまあったこの車に目をつけた感じかな
自分は180ですがポルテの屋根洗う時真ん中辺りがなかなか手が届かなくて必死だけど185なら簡単に届きそうで羨ましい
車選べないし日常生活に支障出そうだけど
この車は本当に広いし運転席のシートバックが大きくて良いですよ
ヘッドレストは勿論ですが肩までの高さがちゃんとあるのが良い
アームレストの高さは低いのでタオルなり何なりで嵩上げしないと使いづらいですが
性能から目を逸らせばオススメです
車内で手を伸ばせる感動を貴方に(笑)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 13:25:54.00 5tulS7rv0.net
うちのおかんいわく
おとんのライズは乗り降りは面倒だし内装が好かないらしい
俺のスペイドは乗り降り楽だし広いし気に入ったと言っていた
走行性能で言えば見たままだよ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 13:33:30.58 xGolixAo0.net
オレは街にSUVが溢れてるんで、逆に新鮮で去年秋に程度の良いの買った。乗って広々、停めてコンパクトで満足。走りは高速で110キロ迄は静かかな

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 23:25:52.96 3Uxpcl4O0.net
俺は子供が生まれてからこれにしたけど
子供が大きくなった今でも助手席倒して最前にしておくと
大開口スライドドアはちょっとしたものから大きいものまで
さっと置けて買い物がすげー楽だからまだまだ乗るつもり
つうか手放せんw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/15 11:00:31.72 tbUkU13C0.net
>>53
走りを楽しむ車ではない気がするけど、ファミリーカーかと言われるとそれはそれで…
視野広いのいいよー、先頭で信号待ちの時に上をのぞき込まなくていいの非常に楽(183cm)
高身長にはストレス感じない車としてイチオシ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 01:54:07.39 cZUHGiga0.net
ヘッドレスト外して運転席倒すと足伸ばせるソファ化するのがいい
足まげれば寝れるし
スペイド最高

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 06:41:49.71 BVuZ93lN0.net
丁度その状態で車中泊して起きたところ
今からとある渓流で天然アマゴ釣り楽しんでくるわ
荷物も乗るし満足や
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 10:56:43.94 yWJnm0LG0.net
車内の写真じゃないんかい

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 20:11:57.59 3B/M8O0+0.net
車内のゴミ溜め見せるより自然の景観やろ
さー明日から仕事や

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 20:52:25.08 WvgaADdj0.net
書き込みないね
週末雨
先日釣ったイワナとアマゴを自宅で炭火焼き中
スペイドのお陰で勝ち組の雰囲気を味わえる
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 09:03:27.28 V1c19B8F0.net
だから車を写さんかい

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 19:55:24.98 okCyOe6h0.net
今日また車中泊してくるから写メ撮ってくるわ
何もおもろみないやろけどね

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 20:41:37.98 o7KPcqlr0.net
車見切れてるのがいいよね

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/24 03:13:29.50 jZO1up8d0.net
現地到着
今からちょい酒盛りして一眠り
段ボールには食料類、下のクーラーには飲み物類
夜明けと共にアマゴ釣り開始や
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/24 10:53:42.59 6lrq+NWH0.net
>>67
お、写真サンキュー
楽しんでるなあ 釣果はどうだった?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/24 12:27:23.01 AtZc48oZ0.net
>>68
イワナの注文を知人に言われてて25センチのイワナを最長にその他はアマゴを規定の14匹持ち帰る事にしました
昨夜残ったビールの魅惑に勝てずにこんな事してしまったから、渓流釣り2周目に行ってきます
今度はオールリリースになるからルアーを楽しんできます
まー、贅沢な休日をスペイドのおかげで出来てます
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 15:20:41.03 k+SEp4q70.net
楽しそうでいいな

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 19:45:49.52 dVdnpNae0.net
思ってたより山の中だった
四輪駆動かな?昔未舗装路のぬかるみでFFスリップした思い出

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 23:48:54.80 sXt8w4r10.net
普通に前かきだけや
でもこの車で色なとこに行ってるし、お気に入りやね
ちなみにこの地点以降は民家もない源流地域でこの大河の一滴からポカリスエットも西日本のカト吉の冷凍うどんも出来てるで
URLリンク(i.imgur.com)
iPhoneがエフェクトしますか?って聞いてきたからやってみた写真や

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 13:56:13.49 n510WkKs0.net
エフェクト強すぎやなiphoneちゃん

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 23:27:05.04 b+vID0EP0.net
ポルテ買いました。
ドラレコはどんなのがおすすめですか?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 01:53:54.63 x0vI64SI0.net
>>74
性能だけと割り切れるなら中華。
ちょっとお高いけど、フロント、リア、360度の3カメラとかありますし、
フロントカメラがミラーモニターと独立したタイプもあります。
扱いやすさ、かゆいところに手が届く細かな設定を求めるなら国産。
前後2カメラより、360度とリアの2カメラをお勧めします。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 08:33:43.57 W5oOzUZw0.net
対応メモリは大きい方が良いよね

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 09:19:24.76 piGeyhaH0.net
この車ならでは、みたいなのはないから、ドラレコのスレで聞いたほうがいい気がする
前だけでいいのか、後ろもいるのか、スマートミラーか、wi-fi付がいいか、とか幅広いからなあ

78:74
21/04/06 17:53:04.40 76Jud4EQ0.net
>>75-77
レスありがとうございました。
確かにドラレコのスレで聞いたほうがいいですね。
少し気になったドラレコがあって、フロントガラスによっては撮れ幅がイマイチなレビューを見かけたのでこちらで伺った次第です。
もうちょっと調べてみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 08:31:33.92 4/EJ916F0.net
ドアミラーが自動で閉まらなくなってたけどググって解決した
車中泊の時の仮眠時に足でゴチョゴチョ押してたみたいや

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 14:30:08.56 ce0j1e+20.net
>>79
あのボタン、どっちが自動開閉有効になるのかわかりづらいよね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/07 23:30:49.23 4/EJ916F0.net
>>80
ググって何回かトライして何とか元通り出来たわ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 11:11:23.24 442uPcVW0.net
我が家のスペイド古すぎて自動開閉の機能無いわw

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 11:54:17.73 2bAlU7nk0.net
>>82
古いかどうかは関係なくない?
うちのは発売した年のだけど自動開閉ON/OFFボタンあるし
ところで自動開閉の機能ってON/OFFボタンのことだよね、手動ドアってことはないよな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:13:34.15 0lww7KmS0.net
>>83
自動開閉はドアじゃなくてミラーの話だろ?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:18:09.38 XWJ6I/Wl0.net
初期型はミラーのオートリトラはオプションだったんだよな
俺のポルテも初期型だったんでオプションで付けたわ
ただイグニッションのオンオフと連動してるってことで
任意でボタンでの開閉はできたから自動開閉がないってのはちょっと間違った物言いとは思うが

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 13:37:18.92 2bAlU7nk0.net
おお、完全にドアミラーをドアと勘違いしてたわ
あのハンドル右下のあれかとおもってた
エンジン切ったら勝手に閉じる自動開閉のことね
うちのにもついてない

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 18:27:46.41 OFj5MnFZ0.net
うちのも初期型なんで付いてなかった
ので、サードパーティのキットを買って
取り付け
安いやつなんでキーロックで畳まれるけど
エンジン起動して元に戻る仕様
ミラー見てロックアンロックを見分けるよう
に出来ないので高いやつにすれば良かった

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 09:20:57.31 lJaWZ1sB0.net
新車の納車待ちのつなぎに中古スペイドを今月購入しましたが
何これ、すごい良い!ってなってます。
助手席がテーブルになって、フロアが広いので愛犬も楽ちんだし
傘立てがあるってスゴイと驚き、ティッシュ入れがあるしスゲーと
驚きの連続ですw
ヘッドライトとポジションをLEDにしてスピーカーを交換して
ワンタッチウィンカーを付け快適。
あとアルミホイールとデイライトを付けたいなと検討中
この車定番のプチカスタムって何かありますか?
すごい気に入りました^^

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 11:43:04.33 ZxbAJIUV0.net
何もありません

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 12:47:00.07 f5x9sfFi0.net
マジでありません。
いじったりドレスアップする車じゃないし。
何かやりたいなら、ここじゃなくてみんカラのポルスペユーザーのページ見てみれば?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 15:45:51.36 4cZ/sUeD0.net
ホイール変えて、車高調で車高下げて、アクアとかのマフラー流用くらいかな?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 15:57:56.02 xpOJmWHx0.net
在庫処分で叩き売りしている
オートバックスのエスポルテで
車体と足回りで韻を踏む
これ意外とおしゃれ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 17:49:18.21 6iexTRMx0.net
>>92
スペイドって言ってるのになんでポルテで韻を踏むの?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 22:26:03.34 lt2K4sdI0.net
あのー
スペイドで車中泊して渓流釣りしてるもんですが、助手席にクーラー置いてその上にDAISOの300円の低反発バスマット乗っけてると、助手席の人のオットマンになって好評です。んで、クーラーには冷たいものを入れておけて一石二鳥。ちなみにクーラーは氷のダイワの24リットルを使ってます。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 15:16:49.87 I9fRcGmR0.net
>>94
質問者が絶対に求めてないカスタムだな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/12 19:18:50.66 V5qPx7p50.net
カスタムにもなってないね
すまんすまん

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 10:25:13.53 LTtj0oos0.net
納車待ちで別の車を買うってすげえことだと思うんだけどそうでもないの?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 10:44:28.01 NTYZCive0.net
ジムニー/ジムニーシエラは未だに1年以上待ちだし。
納車までの1年くらい待つ間の繋ぎとして、格安中古を選んだって可能性も。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 12:38:32.95 +nBxP1EN0.net
俺買ったやつなんて一年前購入で5年落ち5万キロで乗り出し50万だったから初期の初期の車ならすげー安いんだろうなって思う

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 17:56:12.38 9Bm1/yy90.net
>>99
その条件で乗り出し50万って相場から見てもめちゃくちゃ安くねえか?
事故車とか訳ありなの?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 19:13:34.29 UYkiLrJX0.net
事故車って雨漏りするよね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 23:37:44.06 cDXnWgub0.net
>>100
具体的に言うと52万円
俺も怪しく思って店員に聞いたよ
買取車でオークションでも店頭でも3ヶ月売れなくて赤字価格で店頭に並べたらしい
評価厳しめのTAAで出品時に評価3.5だったそうなので事故車では無いはず

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 00:08:10.04 3jpkeMQe0.net
>>102
事故車ではないはずってそこ書面で確認しないで買っちゃうの?
乗り出しで52万ってことは車両価格は30~35万くらいでしょ
その距離年式から考えても安すぎじゃね?
普通に考えてどこかに難有りなんですけど(例えば水没車とか車内で練炭焚いたとか)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 07:45:42.73 B/j0508c0.net
88です
カスタムについてアドバイス無かったけど、ありがとう^^
>>97
新車納車まで半年以上で、前車の車検が切れてしまう前にスペイドに乗り換えましたw
とりあえず納車までの間と思って25年式を18万で手に入れたけど
あまりに気に入ってしまって、乗り続けようと思い、手入れしてます。
こんな車があったなんて知らなかったので、楽しくて仕方ない状態ですw

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 11:20:38.85 D9HqEWuI0.net
>>104
>>94にめっちゃ有用なカスタム例書いてあるよ!
25年式とは言え18万って

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/15 00:10:40.96 Q9Cx5dD80.net
ポルスペってこんなに値崩れしてんのかよ
俺が二年前に4年落ち2万kmを110万で買ったのバカみたいじゃん

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/15 13:16:22.29 DYz7GWMR0.net
乗り出し18万だと…?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/15 13:53:45.36 +zWnEpYY0.net
去年8年落ちの初期型ポルテを50万で売った俺は勝ち組だったか

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/15 13:54:32.33 +zWnEpYY0.net
50万じゃなかった45 .5万の間違い

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/15 20:18:30.96 Iv7l6sAx0.net
ルミタンの中古も増えてきたから中古車市場でも押されて来てるんでしょう

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/22 20:09:10.98 QtuOXGD+0.net
元々ポルテは国内専売車だから安いらしい

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/23 11:40:52.11 z8ZMfVUc0.net
ステアリングを右にいっぱい切ってアクセル踏むと「ジジジジジジ」みたいな音がするんだけどなんだこれ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/23 12:10:55.45 dBZ+oMYY0.net
ベアリングだね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/23 15:19:37.84 z8ZMfVUc0.net
>>113
ベアリング、なるほど
わかるもんだねすごい。ありがとう

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/24 00:55:14.86 sGYr7bGS0.net
何がなるほどなのか全くわからん…

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/24 07:31:29.61 K82lCRX/0.net
情報欲しい人がわかれば良いんだよ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 06:12:42.76 0NJ5risX0.net
なるほど

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 11:54:50.05 LK8LyDJ/0.net
なるほどそういうのがあるのか、のなるほど

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 23:39:03.01 wg+Kf7Xf0.net
ポルテ・スペードのトランク部の積載スペースってアクアやラクティスより狭い?
まだポルスぺの実車確認したことなくて画像で見た感じすごく狭いからさ
あとこの車って助手席に人が座った状態で左ドアスライドさせて後部座席に乗り込むって使い方するの?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 23:40:24.21 AnFHnyzl0.net
車種も廃止になったしそろそろ乗り換えるなら何に乗り換えますか。
ルーミー乗ったらめちゃくちゃ燃費いいんだがポルテと変わらないから今のままでいいかと、Nボックスかフリードに乗り換えた方いませんか。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 02:29:48.63 ZfcZFNYB0.net
10年乗るつもり
次の買い替えは電気自動車になるかもね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 15:53:07.49 0eDkN+r/0.net
純正ナビに純正スピーカーで物足りないので、前にでてたts-f1040に交換しようと思うんだけど
これで低音もきちんと聴こえるようになる?
過剰じゃないウーファーもおすすめあったら知りたい バカみたいに低音でまくりじゃないやつ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 18:17:18.58 VoFMWtQO0.net
ジャパンタクシーが良さそうだけど燃料がなー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch