【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part158【Fit】at AUTO
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part158【Fit】 - 暇つぶし2ch489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 01:36:37.74 V3b26hxC0.net
この流れ
どうか釣りであってくれ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 03:30:59.75 ILsBp7Xi0.net
>>477
馬鹿がめちゃくちゃ多いって現実を知れ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 08:54:03.45 tltIZgun0.net
無闇に自分の意見と異なる投稿者を「馬鹿」呼ばわりするのが多いですね。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 11:06:53.04 dU75IdqZ0.net
>>488
東京都

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 11:18:39.05 5pa4G/cw0.net
うちの県だと制限速度だと半数の車に詰められるわ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 13:24:59.11 ciiZeV8a0.net
>>489
流石に眩暈してくるよね

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 13:36:57.64 eK4KCAoE0.net
>>486
周りの車の流れも見ずにそれこそ「自分だけ」が制限速度キッチリで走ってるからでは?
煽られる奴も大抵それが原因だし。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 13:56:06.81 ZQgRhk2N0.net
車検制度もなく馬鹿も多いアメリカのほうが
自動車にかかる税金経費が極端に少ない
車検制度は糞の役にも立たない役人や無能整備士を養ってるだけ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 14:15:30.01 vLMzqC+10.net
ここで文句垂れてるだけの奴よりは余程役に立ってるだろうな

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 15:46:57.84 8NM0Az610.net
法定速度なんて律義に守るのがバカなんだよ
空いてたらブッ飛ばせばいいだけじゃないか

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 18:09:32.04 ZQgRhk2N0.net
ほらな
未整備馬鹿より暴走キチガイのほうが多い

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 19:52:30.73 OHvL8Nub0.net
法定速度超えたら基地外ならうちの県の過半数は基地外だわ8割越えかな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 22:10:43.89 DkGPRk610.net
ど田舎の爺ちゃん婆ちゃん以外の9割9分基地外だな
そしてちゃんと車検通して制限速度で走ってるのに
未整備馬鹿に突っ込まれるんだ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 02:10:52.29 TyqahpYB0.net
50キロ制限の道路を60キロで走ってたら
90キロの車が追い越してったわ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 02:49:12.68 mSEwsFkN0.net
どうして抜いていった車が90キロってわかるんですか?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 05:17:16.44 egfB4yDB0.net
一時停止で止まったらクラクション鳴らしてくるキチガイもいる

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 06:21:23.58 TyqahpYB0.net
>>503
勘ピューター(永遠に不滅です

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 07:22:00.77 dmItyuzq0.net
重量税の払込用紙がまだ届かねぇ。
来月頭あたりだっけ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 08:29:29.23 MtQ5fdy40.net
>>504
いちいち止まるバカ正直がここにも
信号のない横断歩道で、停止してガキどもに道譲ってるバカ、さっさと進め

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 08:48:43.27 4gSJLexe0.net
GWはスーパー銭湯や簡易宿泊にでも泊まりながら、
ロングドライブでもしようかなって思っているんだけど
都内から東北地方(青森)まで行くとヤバイかな
東京のナンバー見られたら石投げられそうで怖いわww

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 09:10:15.26 Waw6fefA0.net
そんなん信号待ちしてる時点で、外から目貼りしちゃうわw

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 09:44:07.93 /hxBjqvm0.net
田舎はやばいんじゃね?
県外ナンバー車でいたずらされたのも田舎じゃなかったか?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 10:07:54.16 mxSBzmyU0.net
>>507
おまえ免許返納しろ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 12:13:25.05 MtQ5fdy40.net
>>511
何正義の味方気取ってんの?
田舎じゃガキやジジババが横断歩道で待ってようが止まる車なんか一台も見ないぜ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 12:16:48.86 ZmwhZSye0.net
>>512
えっ?俺も結構な田舎に住んでるけどそこまでマナー悪くないよ?
早いうちに返納しなよ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 12:33:31.30 59of749L0.net
整備士必死だな

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 13:21:09.25 DkpWHDz00.net
ホントに眩暈して来た
元オナだったがもう来るの止めるわ
本当に好きでGD1234乗ってる人も居るんだろうけど、
大半はお金ないだけなのかなー?
民度がマジでヤバいよね
いい勉強になりました
まともなGD1234乗りに幸あれ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 13:35:00.64 31xSGfWj0.net
おうまた明日な

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 14:37:26.41 dtrFrAcB0.net
>>496
なにが極端に少ないだよ
プロパティタックス知らないの?
保険も高いし
車の維持費用で日本より安いのはガソリンくらいだぞ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 17:56:22.79 ihZJgOHr0.net
>>512
何県?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 18:09:39.83 4gSJLexe0.net
夏は北海道に行く予定
大間から函館までのフェリー予約した
海割で12,800円、大間までの800kmがダルいけど破格の料金だから仕方ない

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 19:19:54.57 TyqahpYB0.net
>>518
志村けん

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 19:20:18.16 cqlcW3WK0.net
三沢から先が田舎すぎるから
函館が大都会に見えるぞ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 19:49:22.14 uMY6n/qr0.net
東京~八戸 7時間
八戸~大間 4時間w
東京~青森 8時間
青森からフェリーのほうが早いでしょw

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 19:53:44.30 uMY6n/qr0.net
大間~函館 1時間30
青森~函館 3時間40
青森経由のほうが早い
車で青森~大間も、八戸~大間も苦痛だね

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 20:00:59.97 uMY6n/qr0.net
URLリンク(www.seikan-ferry.co.jp)
青森~函館web予約 12500円
早まっちまったなw>>519

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 02:09:26.60 j2eNfEfy0.net
>>519
国内を最遅手段で移動するのに未だに1万以上するのか。。。片道?往復?
何年か前、GWが飛び石だった時があり予約が少なかったのか、千歳空港で8人乗りデリカのレンタカーが1日2千円で借りれて、車中泊の旅で大活躍だったわ。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 04:56:35.12 5y8gXKDB0.net
>>522
3000円の差額の為に大間からにしてみた
最安で北海道上陸を心がけるつもり
高速も使わない予定
>>524
青函フェリーで激安キャンペーンしてるの知らなかったわ
最安は津軽海峡フェリーのみと思い込んでいたから調べもしなかった
リンクの情報は4.5月キャンペーンみたいだから、
夏は39キャンペーンを使うことになると思うけど、4m未満だから12,900円か
安いw いい情報ありがとう
青函フェリーは2ヶ月前からしか予約出来ないみたいだから、こっちで取れたら津軽海峡の方はキャンセルするつもり
>>525
片道
LCCで北海道まで行って、レンタカー借りたほうが時間もかからないし、費用も安くなるんじゃないかと思うところもあるけど、そこはやっぱりGD1で行く北海道旅行ってところがよいわけで
ピーチとかだと頻繁にキャンペーンのメールが届いて女満別まで片道3000円とかで行けたりするけどね

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 10:00:46.06 5gNz8EI90.net
4万弱かよ糞が

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 11:27:07.72 aJ9iJA+s0.net
>>526
なるほど。大間も道中楽しいと思うよ。本州最北端の地をGD1とともに。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 17:53:41.43 5gNz8EI90.net
当て逃げすんなよタコ!

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 18:09:37.05 qphnZjt50.net
おまえら移動すんな
早く元の生活に戻りたいんだよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 18:33:20.46 NsfGDrQf0.net
>>530
これまでのようなマスク不要のいわゆる普通の日常は、もう二度と永遠に訪れることはない。もう人類は腹をくくるべき。
感染対策を一瞬でも緩めれば、たちまち感染爆発し、人類の大多数が死ぬことになる。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 18:59:12.18 XNuk9dj50.net
>>529
青フィットのやつ?モザイクなんかかけなくていいのになー

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 20:50:42.02 BR0g5kAZ0.net
せっかく減った人口です
これ以上増やさずに優良な人種だけを残すべきです

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 22:35:35.66 KCaNCaZx0.net
この後どうなるかは分からないけど
イギリスが4段階の指標で緩和していってて
今3段階目まで緩和してほとんどの人がマスクしてないんだよね
6月の4段階目の緩和でほぼコロナ以前と同じような日常になる予定だとか

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/29 23:20:48.35 +inBCXFL0.net
貴重な初代ラジコンアンテナが突っ込んだのがFITとかいう車でワロタ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/02 20:39:40.20 kTTJ+sXT0.net
>>535 いきなりこれを書き込みされても みんな困るぞ。 これな
脇見で信号待ちの車に追突 被害者制止も 振り切り逃走 茨城
URLリンク(www.youtube.com)
リアカメラって必要なんだな。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/02 21:16:44.61 xHUlUzdm0.net
>>527からイミフすぎ
アスペばっか

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/02 21:18:41.77 8/gG66QG0.net
自動車税、昨日郵送されたので、ファミマでファミペイで払ってきた。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/02 22:11:40.71 PUF2LtrY0.net
もう税金の季節か・・。家の税金も来るからこぇ~

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 05:41:42.15 uH0rJaiw0.net
完全に忘れてたわ…

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 10:26:13.07 +ejGFhx30.net
来るのかウチにも

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 13:27:06.20 fCR9hrCM0.net
>>536
やられたのはGEなのか
GDのやつ最低

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 21:35:15.39 gVaYwJN90.net
動画非公開になってる

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 22:03:06.14 Ku8reet80.net
GDの方がGEより頑丈なのがわかったなw

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 07:24:55.25 B4pB+Tv10.net
10年越えのポンコツ同士でぶつけ合っててワロタw
それだけ売れまくった証だな

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 22:22:02.13 MURHBUvF0.net
GEの被害者は踏切待ちで停車中だから
ぶつけ合うって表現は違うと思うぞ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 23:42:07.03 scGF+QKx0.net
おそらくGEの方は2012~2013式
後期RSに見えた

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 08:47:55.33 3C7IE5Q20.net
修理費60万円って・・・
あんなの10万未満だっての
マジ整備屋ってヒトデナシ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 10:08:26.00 HQa9wu7i0.net
>>548
どうした

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 10:18:50.22 3C7IE5Q20.net
動画見てなかったのか?
それともアスペか

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 10:34:16.29 Hv/dlA6x0.net
ドア(バックドアなのかリアドアなのか不明だが)が開かなくなったと言うことだからフレーム修正は必須
60万は決して高くない

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 10:41:06.57 3C7IE5Q20.net
GE弱すぎウケるw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 12:06:15.87 Hv/dlA6x0.net
>>552
自ら潰れて乗員を衝撃から守ったとも言えるけど
もっと大きな事故でキャビン=室内空間確保可能か不安にはなるな

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 21:02:12.73 hlx6knRK0.net
>>551
60万だったら、程度の良いGEが余裕で買える。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 00:15:20.17 15SiRtJj0.net
>>554
どころか程度のいい前期のハイブリGP5も買える。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 00:20:35.16 b495o0cG0.net
Fit3も8年目だしなあ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 08:44:42.02 UjA6Pw3c0.net
ハイブリッドの8年落ちは 電池に不安要素あり過ぎで買えないだろ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 09:16:02.52 fMfZ35On0.net
GW中の雨でも大丈夫だったので、Gおルーフモールからの雨漏り修理、このスレの先達の知恵のおかげで修理完了

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 16:15:00.33 15SiRtJj0.net
>>557
たった8年で不安とかハイブリッドの電池の耐久性を理解してないw

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 17:56:05.62 UjA6Pw3c0.net
>>559
で 何年もつの?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 19:28:53.75 +vBTJMMM0.net
>>560
車種にもよる。寿命は4~8年。交換は50~80万円

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 20:00:25.00 15SiRtJj0.net
プリウスは14、5年保つと聞いた。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/07 20:05:20.64 UjA6Pw3c0.net
>>561
 4年はあれだけど 品質や構造が違うかもしれんけどスマホのバッテリーなんかも3年位で相当弱る
個体があるから 長くたって10年くらいだよね。 >>559さんは たった8年って言ってるけど
15年20年は無理だよね。
 アイドリングストップ車用のバッテリーなんか 3年位でダメになるらしくて 値段は1.5倍と聞いてるし。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/08 03:08:31.46 6N6XbmM60.net
>>563
スマホはリチウムイオン電池
車はニッケル水素電池

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/08 08:36:43.22 KiObx0j80.net
パナのカオスでもう3年
そろそろ交換考えてる
寿命判定ユニットLifeWINK付けてるからチェックするようにしてるが今の所良好状態
これをあてにしてよいものか

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/08 10:25:00.41 q6XwPHEq0.net
>>564
悪かった ニッケルなのか ということはメモリー現象?が起きるということ? じゃあやっぱりダメじゃん。
>>565
 すぐ調達できるものだから セルの回りが悪くなったら交換でいいんじゃない?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 13:20:31.17 lxeW1JBN0.net
2代目フィットベースのGP1/4型のモーター用バッテリーはニッケル水素
3代目フィットベースのGP5/6型はリチウムイオンだぞ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 15:54:09.38 w1XUN2Od0.net
39600円!?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 18:43:49.37 n5DUTbGP0.net
13年超自動車税、高いよね。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 18:56:05.67 Ziqru6XE0.net
>>569
次に乗りたい車が現れるまでは払い続けねば・・・

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 19:26:27.08 pafKsLeL0.net
>>568
もしかして最近中古で買ったのか?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 19:31:42.06 u5mqSaXh0.net
固定資産税に比べたらたいしたことないだろ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 22:12:56.01 /ddZJABL0.net
>>569
そんな人のための4ナンバー化。自動車税年8,800円

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 23:06:27.90 /OAmkmen0.net
でも車検が毎年になるんでしょう?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 23:25:53.92 9DLtg1fV0.net
エンジンマウントとミッションマウント、両方交換するとどのくらい費用がかかるの?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 07:33:01.20 GaDiVfvO0.net
>>575
3点セットで4万くらいじゃないかな工賃込み

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 08:40:22.05 /olae8pd0.net
2年車検でも、12ヶ月点検はしているでしょ?よくその際、オイル交換もしてもらえば、ディーラーで10,000円ぐらい。そのほか、時間と手間もかかる。このスレは4ナンバー化に異常な拒否反応する人が、いるので、自分としては当面以上だな。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 09:02:24.04 MwpAWTYi0.net
>>576
ちょうど気になってたから助かる

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 11:54:03.96 QBtYvzOb0.net
>>576
3点セットってミッションマウント1個+エンジンマウント右側+エンジンマウントロア側で正しい?

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 19:36:11.47 stJXlCsS0.net
URLリンク(twitter.com)
横浜なめんなよ?
(deleted an unsolicited ad)

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 22:24:02.89 GaDiVfvO0.net
>>579
そうそう、左右は一緒に変えると安い。
ミッションマウントはあまり関係ないから買えなくていいよとは言われたことある

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 22:36:25.77 Xd+0GYnB0.net
>>580
このご時世に香ばしいキチガイペアのGD後期乗りが出てきたな。スマホわき見運転で追突しそうになって
逆ギレのうえ、横浜なめんなよ・・・!?の厨二全開のセリフ吐くとか特攻の拓かよ。
スマホ運転+妨害運転罪+暴行恫喝強要罪で、免許取り消し+罰金+懲役+損害賠償請求やらで、
終わったな。まあ40~50代ですでに人生終わってそうなキチガイなうえ、金も持ってなさそうな身なりだし、無保険そうだし、金は取れないかもな。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 12:19:05.54 wiEmxwc80.net
YOKOHAMA 66かよ(´・ω・`)

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 05:48:49.99 0DP+pLcn0.net
バリアスコートもプレクサスみたいに臭い?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 19:14:14.53 iDiCvGTB0.net
10~20キロ/hrの低速域で、エンジンの下から運転席下あたりから
カラカラと音が鳴る。
それ以上になると消えるというか小さくなる。
ハブベアではなさそう。
一体、なんだらう?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 20:29:46.80 iDiCvGTB0.net
以前、ディーラーでエンジンオイル交換したら消えた
やっぱ純正オイルが良かったのかな???

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 21:26:56.51 ZYvinTVh0.net
胆石

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 23:11:16.96 iDiCvGTB0.net
スパークプラグを交換したら良さそうですね。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 23:30:46.08 kNNbLn850.net
>>585
ブレーキパッド摩耗じゃね?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 23:57:17.79 iDiCvGTB0.net
ディーラーに予約しました!

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 00:37:51.14 RTb8AoEW0.net
>>590
良かったねえ~

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 06:47:57.98 3ofRc20v0.net
>>585
な?エンジンマウントだったろ?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 21:29:07.98 YDFrBYw00.net
どうだったの?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 22:46:39.41 rAeLR1nN0.net
エンジンマウントって何?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 00:23:21.83 2sJVUukj0.net
585ですが、
時速30キロあたりでカラカラと乾いた音が鳴りやすいですね。
40キロを超えると消えます。
緩い坂道で鳴りやすいです。
なお停車してエンジン廻しても別に異常音はなりません。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 03:24:45.48 ueWqZnWm0.net
あげ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/05 09:52:58.66 za51Nr5K0.net
マイチェンしても駄目だったか
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/09 00:27:50.96 nD4BH/Pi0.net
>>595
テンショナーが弱ってきてるかもしれん

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/10 20:33:51.21 MQSum3ah0.net
メーターバイザー付近からミシミシと軋み音がする
どこが音の原因だ?気圧変化か?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/11 00:35:20.05 C88k0xrn0.net
>>230
最近暑くなってきてエアコン使い出した。
A/Cボタン押したまま指をずらしてボタンのバネの反動で勢い良く戻すことをカチャカチャと何回か繰り返してたら、電球が復活したw
一度切れた電線が接触したのかな。なんか嬉しい。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/13 13:46:51.32 1/u9T6wy0.net
>>585
Vベルトがヒビだらけじゃないの?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 09:55:35.77 8F+VTzRr0.net
アイドルプーリーとか?あれはキーキーなる方か

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/16 23:09:27.20 qQ/aHkWq0.net
タイミングチェーンのゆるみ?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/17 01:03:03.72 tuEXz8Dh0.net
明らかな異音が出るほどチェーン緩んだらバルタイ遅れてマトモにエンジン回らんやろ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 17:42:53.65 nR4CQpzu0.net
右のドアミラーの開きが左より遅かったんだけど
今日は同時に開くようになってる
直ったのか?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 18:17:41.82 ueyB6Unv0.net
もう老人の不整脈みたいだな

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 19:51:58.66 6St2gUnB0.net
グリスの固着?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 20:16:24.63 sYAbWwjb0.net
>>605
そのうち開閉し切ってもモーターが止まらなくなる。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 20:33:15.15 cxmA7/US0.net
>>608
車にも認知症ってあるんだよ。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 03:40:46.11 zyxTJMqR0.net
発進直後にガタゴトと異音がするようになった
道路に埋め込まれてるキャットアイに乗っかったみたいな感じ
ゆっくり発進すれば発生しないんだけど原因なんでしょ?

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 07:00:27.63 oVNtQN+i0.net
エンジンか駆動系、または懸架装置か車体に問題があると思われます

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 07:09:45.81 V34u3sbb0.net
エンジンマウント切れてるんじゃない?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 08:52:21.70 A6yBxaZH0.net
エンジンマウント・ミッションマウントは定番として
発進直後ってことはCVT関連かな

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 08:52:30.29 eACImdWE0.net
ハブベアリング?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 09:30:42.66 zyxTJMqR0.net
ありがとう
ジャダーのブルルンとした振動とは違う感じなので、マウントかベアリングっぽいですね
こんだけ長く乗っても不満はないものの、年式や9月車検なので色々と迷う…

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 21:54:12.51 lJ791NRR0.net
デザインの評価が高いのは初代なんだよな。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 09:11:54.05 n/ZoKWrp0.net
今日S660が納車される
嬉しいやら悲しいやら…
フィット最後の洗車してきた
ありがとうお疲れ様
乗りやすい車だったなあフィット

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 10:08:27.70 iURaSibG0.net
おめ
楽しんでね
俺も乗ってたけど1人で乗るならめちゃくちゃ楽しいぜ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 10:44:52.58 n/ZoKWrp0.net
>>618
ありがとう
ハンドリングが良いみたいなんで楽しみ
S6のナンバーは乗ってるGDフィットのナンバーを継承させたよ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 19:11:09.48 zInPWmQg0.net
運転は楽しいだろうけど室内の狭さがね・・

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/20 19:36:59.48 xKTeCbQj0.net
>>620
フィットとS660では車の方向性が真逆だからね。
収納が、とか居住性が、とかもう関係ない。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 11:28:09.85 gJTcMbY00.net
ええなーS660
生産中止だからどんどん価値が上がるだろうな

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 19:19:00.45 MSTR/pTJ0.net
祝20才
URLリンク(youtu.be)

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 19:55:53.98 oc8jaUA20.net
>>623
2021年6月21日、FITは初代の発表から20年を迎えました。
と、あるが俺のは2001年7月15日納車だった
そのすぐあと納車半年待ちになった
まあ最近甥っ子にあげたんだけど
壊れるところは大体壊れて直してあるから大丈夫でしょう

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/21 20:50:48.10 jd1NgbTR0.net
初代の初期ロットすげぇ
まだ走ってたんだな

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 12:11:37.58 nAQWHwcF0.net
たまに最近のフィットに乗ると、運転中の音声案内みたいなのが非常にうざく感じる。
あれは設定でオフにできるの?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 12:29:10.24 sSxPcFIO0.net
GDでそんな喋る機能あったっけ?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 12:29:28.39 sSxPcFIO0.net
ああごめん最近のフィットか

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 12:30:57.51 sSxPcFIO0.net
つーかそのスレ行って聞きなよ!(笑

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/22 20:17:37.77 w/Q0EOQT0.net
最近の車は喋るのか

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 10:23:01.93 dnrC/ufE0.net
ピーピーピーカードが入っていません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch