【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 94at AUTO
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 94 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 16:58:50.42 Q/eoUKtf0.net
4月改良モデル情報
・DAのサイズが10インチになる
・PVM標準化でキノコが消える
・オートライト義務化対応で夜でも走り出すまではライト点かなくなる
なおJBLは以下の点で改良後DAより上なのでマウント取るなよボケ
・自動駐車
・スピーカー数
・BD
・HDMI入力
・電動純正リヤエンタ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 18:20:43.10 PyEsJzZx0.net
>>2
あと
・ETC2.0
・防音材
・RCTA
・BSM
もな

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:05:33.28 SGHX/A3N0.net
あの‥
非常に言いにくいのですが‥
タイプゴールドⅡはopでパノラマが付けられるのです。その場合モニターサイズが10.5になるのです。
opの値段はリアモニターやらBSMやら含めて90万です‥
なぜか標準で付くみたいな書き込み多いので勘違いして期待しないで下さいね。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:18:49.91 F/NOEWCv0.net
>>4
それが事実なら、なんだかなあ。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:24:53.81 ZrYVcjK10.net
>>4
それ只のMOP

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:46:17.74 fvNtQI2Z0.net
前スレのXのホイールをアップグレードの人
Cパケのはやめとけ
ホイールが無茶苦茶うくぞ
純正17か、18にしてもSかタイプゴールドのにしときなさい

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 21:57:04.38 uKUpz5y90.net
>>7
ありがとう。
エアロなしにCパケホイールはアカンね。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:05:18.66 mgvuC9MT0.net
え、ちょまってよ。4月に改良て決定的なの?来月納車なんですけど…

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:09:37.11 YZQ32VxC0.net
>>9
1年半も経てば何かしら改良はいるのは当たり前

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:10:29.27 32hBkZXQ0.net
うちもタイプゴールド商談中だが、待ったほうがいいのか?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:13:42.07 ZzoCAa0b0.net
>>4
mopと変わらんくね?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:16:36.75 I65KHjwK0.net
>>9
俺も来月納車だけど、JBL付けてるからなんにも変わらない、よね?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:18:52.84 /Q+Pa+yo0.net
4月改良はまじ話?
エクステリア変更は?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:20:53.62 R2JyAvC00.net
商談中なら待った方がいいんじゃないかな。
オーディオ重視でJBL付けたいなら問題なさそうだけど。

同じく来月納車ですがパノラミックビューのためにJBL付けた者としては金額次第でガックリしそうです。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:24:02.93 uBUAxSpc0.net
>>2
5ちゃんの情報まとめて色々間違ってて雑魚いね
営業と距離感ありすぎて自分じゃ聞けないのかな?w

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:25:45.33 YMp/5uju0.net
>>4
ん?JBL廃止してDAが標準9インチとOP10.5インチセットになるってこと?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:31:15.02 KowvKsBq0.net
営業資料漏らしすぎw
4月まで黙ってないと自分自身がキャンセルされたり買い控えられたりで面倒になるのにw
まぁ毎年何台も買ってくれるズブズブの常連には教えないと怒られるしなw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:36:03.85 z0TekKuy0.net
ここの人達のように一括で後期を買えないけど前期SAパッケージ中古を買って今日納車しました
後期に比べて控えめなマスクが自分はお気に入りです
低グレード中古だけどワクワク感でいっぱいです

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:37:49.35 GiLxceh40.net
D営業の予想
月販10000台の車種のFMCは急がない
自社ミニバンのノアヴォクシーが出てから2年以上はFMCの間隔をあけたい
売行きがこのままなら小改良で先延ばし
売行きが落ちたら意匠変更した後期モデルで先延ばし
2014-2015のFMCになるだろう

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:42:19.53 nDsEmGSc0.net
>>20


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:43:27.56 ZFo+gV6c0.net
20系の時のコピペ?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 22:53:05.53 zb1JeA810.net
>>15
がっかり具合ならDA買った奴の方がでかいやろ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 23:06:39.26 QHL9UyOl0.net
DAは輸出目的だし何も気にならんだろ
1年ルールがある以上改良モデルが出回る前に売却するだけ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 23:10:36.91 Q1hEtN8s0.net
AA 3.5SC DA化けとるやん
タダ乗りグレードになっとる

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 23:13:52.67 asLY6Ls70.net
>>14
マジだよ。4月発表5月生産開始

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 23:24:11.01 0UGm16e20.net
いま2019年式3.5SCJBL
白革EL復活したら乗り換える!ってか復活してくれ!

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 00:22:16.45 kaCWIZ370.net
>>25
もうちょいくわしく!

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 00:43:40.37 b2VNigmo0.net
前スレの
>>969
ハイエースの場合はパノラミックビューつけてもガッツミラー取れないのは、工場出荷時にオーディオレスだから見れる状態では無いため取れないと聞いたことがある。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 00:50:29.02 UGPmTXIA0.net
あちゃーこれDA買っちゃった奴完全負け組じゃん

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:00:14.93 3e4w/VGe0.net
2021年5月から
ガソリン Gグレード → 生産中止
ハイブリッド Sグレード → 生産中止
ハイブリッド Gグレード → 生産中止
ハイブリッド SRグレード → 生産中止
のようですね

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:01:24.22 6XtR4EA70.net
>>30
買えないお前はなに組なの?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:04:17.84 I4pBFOVJ0.net
>>30
DAリセールいいし、普通来年の1-5月までに乗り換えるだろw

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:05:51.05 0qFOXGTI0.net
オートライトの改良で停車中Pレンジは点灯しないらしい
今までエンジンつけると勝手に点灯して下に長押しして消灯するのウザかった

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:12:54.54 YDHr3qaF0.net
2.5ガソリン
X S Sタイプゴールド SC
2.5ハイブリッド
X SRC EL ELS
3.5ガソリン
無くなる?詳細不明

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:33:22.71 HVZ2dQXw0.net
標準ボディはXかELの両極端になるのかよ
実際、巷で見かける標準ボディはXばかりなので
仕方ないのかもな

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:34:09.36 u415p/ui0.net
2.5ガソリン
X S Sタイプゴールド SC
2.5ハイブリッド
X GF EL
3.5ガソリン
SC ELS
らしい

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 01:44:26.59 ZlMudMOb0.net
2020年3月登録JBL早く売却したいな~

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 06:40:42.06 VrtejCdh0.net
HV乗りに聞きたいんだけど
今の寒い時期EVランプちゃんと点灯する?
俺のバッテリーはあるのにEVになってないようで

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 06:48:38.39 EWMgczY90.net
シエンタHVなら0℃前後でもしばらく走れば点灯するよ。
今日は4℃だったから1km弱で点灯したかな。
アルファードとシステムが違ったらすまそ。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 06:49:51.43 bPgbBO1J0.net
>>19
よかおめいい色買ったな

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 06:50:23.37 EWMgczY90.net
暖房入れてると一定温度以上にならないといつまでも点灯しないよ。
アルファードは後席もあるから時間かかるのかな?
暖房OFFにして点灯しなかったらおかしいんじゃないかも。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 06:50:59.15 gyJx+LcM0.net
年次改良どころか
4月にビッグマイナーチェンジがくるみたいなこと聞いた

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:09:28.82 0ZuUyt100.net
>>43
誰に聞いたんだよ
適当な事ばっか言ってんじゃねーよ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:13:49.03 oTUktini0.net
>>24
1年ルールって何ですか?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:21:08.55 idzh5Gz80.net
どうでもいいけどディスプレイラジオレスだけは出すなよ(^O^)
買って四か月そこらで改良されたらちびるわ(^O^)

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:26:19.29 idzh5Gz80.net
まあ今のところフルパインを越す改良は無さそうだから安心だな(^O^)w

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:28:44.59 sNdXcDCn0.net
詳細は不明だけど、エクステリアも変更ありとのこと

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:31:50.11 UGPmTXIA0.net
>>39
水温50℃になるまでは暖気運転が入るからEVにならない

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:39:25.38 2rsslghC0.net
安心しろ
小改良内容
・ライト義務化対応
・バックカメラ変更(画質アップ)
・DAのTV標準化
これぐらい

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 07:41:08.50 jx0NBkSP0.net
G消滅涙目

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:05:29.35 oPzGuCEL0.net
>>50
それ年次改良だから、特別仕様として出すなら装備や意匠の変更はあるだろ
運転席パワーシートに後席シェードつけて、外装金色増やして+8万とか

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:06:42.63 NkotljHY0.net
2.5のSCパケで
人気のオプション一通りつけたら
値引きも考慮したら乗り出しいくらぐらいになりますか?
550でたりますか?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:08:28.58 YdF9ojtx0.net
タイプゴールド2だろ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:16:45.38 i/sSAzP80.net
>>53
JBLメーカーオプションナビが高いからつけるかどうかで値段が全然違う。つけたいオプションやいらないオプションを具体的に書かないとわからんよ。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:35:30.74 eqLcu0SN0.net
>>52
そこまでするとCパケとの差がほとんどないから
20系ゴールドII同様、小変更のみだとさ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:35:43.49 mLKLmYwV0.net
また俺たちか
URLリンク(i.imgur.com)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:37:18.68 QOiy+Fxn0.net
エアロタイプでも内装色選択させてくれんかな
フラクセンが良ければGfが最低ラインみたいなものだし

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:37:45.21 2dd1ABiO0.net
>>53
そんなにかからんだろ
450~500あれば買える

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:43:04.17 skb4f8Jl0.net
>>57
な?キノコだろ?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 08:46:01.08 skb4f8Jl0.net
>>53
580だな
JBLリヤエンタルーフモデリスタ
輸出リセール丸出し仕様なら500以下

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:15:23.66 G5Y3aH8N0.net
>>57
GFか?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:28:52.16 1wxFP05L0.net
20系Sに30Cパケのホイルはくのどう思う?ダサい?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:37:41.89 DZsIwpAG0.net
30Cパケのホイール自体がださい

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 09:53:30.11 g5205lgZ0.net
12月にテレビの登録して33,000円クレカで支払いしたけど一向に明細に反映されないんだけど納車されてから請求されるんかねコレ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 10:03:35.10 g5205lgZ0.net
それにしても500万でCパケ買えるとかマジかよ地域差にチビりそうになるわ。
俺北海道で二駆タイプゴールドにスペアと冬タイヤ冬ワイパーナビキットマット社外ドラレコ前後エンスタで520万からの値引き55万465で限界ですぅ><って言われて買っちゃったよ。2社回って合い見積とってコレだぜ…

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 10:12:06.38 rN6VBdhv0.net
それ500万でcパケ買えるんじゃないですか?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 10:17:24.10 skb4f8Jl0.net
30系ホイールで唯一まともなのはELの17インチ
メッキ色違いのGFのも良いな

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 10:49:33.06 EWMgczY90.net
Cパケの輸出丸出し仕様だと
・ルーフ
・スペアタイヤ
・DA
でマットとかコーティングはつけない感じですか?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 10:50:50.64 YI1Qst6L0.net
>>66
一回深呼吸して

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:00:43.76 hJ23LHqS0.net
>>69
ルーフ
DIM
白か黒
他はいらん

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:04:43.56 nrO2Wd5X0.net
Cパケ輸出仕様やったら
450ぐらいで買えるんちゃう?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:08:57.24 EWMgczY90.net
ルーフ
DIM

で450万で買えたら御の字ですね。
2年くらい乗って400万で売れるかな?
その時の相場がどうなってるかわからんって言うリスクがあるくらいか。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:32:41.19 1RXYU3V30.net
いろんな噂サイトがタイプゴールド2報じ始めてるけど1との違いがよく分からない。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:40:47.01 65fI4EH60.net
リセールなら今はプラド、ハイラックスのが無難

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:42:21.58 6CXkMLQY0.net
Raysのホイール入れたいんだけどオフセット教えて
爪は折らないと入らない?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:46:07.68 mejerNOD0.net
ルーフ
DIM
DA
スペアタイヤ
があればグレード問わず輸出できる
色は案外関係ない

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:47:00.43 dQM6OIUM0.net
相場だけ見てると2.5SCJBL買うなら3.5DAのがリセール率高い

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:51:58.29 eqLcu0SN0.net
>>77
ゴールドも輸出になるんか
Cパケが主で他は国内需要かと思ってた

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 11:59:49.74 PG6n+gC20.net
エグゼクティブラウンジタイプゴールドⅡ
マジか

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:01:55.08 r1tTjYbU0.net
>>75
今から新車買っても恩恵は数年後だけど何言ってんのw

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:05:21.99 PG6n+gC20.net
>>76
大体38だけどJ数によってはもっと攻めれる
リア10Jの38で245-45-19引っ張り気味でツライチ
フロントは9Jの38で245-45-19だともう少し攻めれる
2WDならフロントとリアタイヤサイズ変えたほうがいいよ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:06:16.47 PG6n+gC20.net
ローダウンしたらもっと攻めれる

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:21:58.59 mhLWWjUE0.net
ハイブリッドのゴールド2は出ないみたいだね

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:29:10.10 ZDA4Chod0.net
バカ専務(社長の息子)が新車でEクラス買ってきた。
社員旅行で使うからアルファード買うって言ったのに美人の女営業がいたからと言ってた。
経営苦しいのに売っても金にならない車買ってくるなよ。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:29:47.65 XLRXw7SL0.net
SCパケベースで特別仕様車出したほうが絶対売れるのに
なんでいつも安っぽい特別仕様車しかださないんだ?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:30:00.37 32xs5rzd0.net
次はプラドが無難かなぁ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:30:27.18 0RtwbNPA0.net
ハイラックスリセール109%
駐車場クリアできればアルファードより割りがいい

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:33:30.86 YVfB8z1k0.net
ハリアー即出しもAAによっては定価超えてきてるな
やっぱハリアーはSのオプ極小がうまい

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:39:04.30 hJ23LHqS0.net
>>88
お前バカだろ
サーフがあるならまだしも
流石にピックアップなんて比較対象になる訳ねーだろ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:40:14.44 aaGhiA070.net
>>89
それならジムニー買ったほうが間違いない。
プラドは今買うの一番損
美味しい3~5年後はFMC後だからリセール悪い

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:43:19.03 fD+liYqA0.net
>>91
普通に考えてアルファードのFMC回避用なんだから
2年後の話だろ
回避で3~5年乗る訳ないだろ
しかもアルファード用途でジムニーが代替になるかよ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:49:02.68 QOiy+Fxn0.net
用途じゃなくてリセールでクルマ買う物好きだから
家族もいないのにアルファード買うんだよな

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:50:21.48 8+FmRuMt0.net
車なんていつ買ってもMCやFMCにニアミスするわけだから、末期のこの時期なんてDAだけにして40系待てば良いじゃん。乗り続けるなら分かるけど

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:56:39.14 iSBPSkV/0.net
ハイラックスDに聞いたらリセールだけ考えるなら今1番おすすめだってね
もっと早く教えてくれよ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 12:58:59.85 l6vuAYYZ0.net
都内でハイラックスはなぁ
レンタル代稼いでくれるアルファードしか買いたくないなぁ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:00:33.15 aaGhiA070.net
>>92
回避のプラドが1番アホって説明なのに理解出来なくて残念な脳みそですね

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:00:49.81 KurdHIbY0.net
>>86
おまえらの中の自尊心や嫉妬や承認欲求を擽り続けるのが大トヨタ様

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:01:34.19 XNFb2DTn0.net
プラドのモデルチェンジ2年後だろ
200みたいに生産停止後プレミアつくだろ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:03:33.18 YBeVvlbV0.net
プラドは特別仕様車がブラックレザーで普通にそっちが売れちゃうから
中東で人気あるベージュレザーがいつも品薄

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:07:56.19 YI1Qst6L0.net
パノラなんちゃらってそんなにいいの?
駐車するときに使うものなの?
だとしたらそんなもの必要なのかな?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:11:39.77 4K3zcIoE0.net
>>96
カーシェアだしてんの?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:23:46.50 6j3WO8+x0.net
>>77
ただの無知なんだけど、スペアタイヤって輸出にそんなに重要なんでしょうか?
スペアタイヤなし車両を輸出入業者が買ってきて、海外顧客に渡るまでに簡単に調達できるスペアタイヤを同梱するのと何が違うんだろう。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:29:39.79 4K3zcIoE0.net
>>103
業者によって評価ちがうから好きにしろ
後からスペア手に入れても固定マウントとかないから。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:32:24.76 PDwQDrv00.net
>>101
でかい車だと便利よ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:34:09.61 6j3WO8+x0.net
>>104
ありがとう勉強になりました、マウント部品が後付けできないんですね。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:39:59.03 Xw69xqxv0.net
ヴェルファイアの納期聞いたらアルファードより遅くて4月登録5月納車になりそう
4月車は悩む、2月に輸出もできる国内店に売れそうではあるが…

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:43:01.20 EWMgczY90.net
2月登録と3月登録だと2月の方がいいとかありますか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:44:01.53 3nLEUPGq0.net
Twitterにアルファードヴェルファイア専門の煽られ屋チームみたいなのがあるな
わざと怒らせて動画配信するみたいだ
道理で最近ボロ車が車間詰めてくる訳だわ
こっちもドラレコあるんだけどなー

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:45:10.99 0lh36hmF0.net
>>108
リセール的に登録は早く納車が遅くが最強
代車借りられたり足車があればの話だが

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:46:38.91 LS2ocfsL0.net
格差社会になって負け組の負け犬がどんどん卑屈になっていくな
もはやコンプレックスで片付けられないくらい知能が低い
まぁ知能が低いから低収入なんだろうが

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:51:00.07 8L7qOiUn0.net
唯一のネオクラシック・モデルとなる1993年スズキ・キャリイ・トラックも意外な額で落札された。4WDであることに加え、アメリカでの軽トラ・ブームを背景に7840ドル(約83万円)まで値を上げた。
日本なら同じ仕様が15~20万円で買えるだけに、いかに人気が沸騰しているかを物語る落札額といえる。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:58:50.18 fWQcbXKI0.net
SAパケからSCパケに乗り換えたんだけど、シートの隙間からスマホ落とすと、取るのにめちゃくちゃ苦労するな。
みんなクッションとか入れてる?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:59:38.97 fD+liYqA0.net
>>97
ならなぜジムニーが出てくる?
回避なのに3~5年後の買い替えを想定しての発言はなぜ?
1~2年なら残念ではなくなるだろ。
頭大丈夫?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:04:17.52 qezoSsZL0.net
プラドが最適だからディスって情報回らないようにしてるだけだろ
隠そうとしてムキになって言葉が粗くなるからバレバレ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:05:57.96 BUkDuBNF0.net
>>92
2年後にプラド相場が来るかは分からないから回避にはならない
だろ!

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:08:15.66 gWOGt0ht0.net
プラドてわからないわからない言われて10年以上相場高いよね
マレーシア香港専門のアルファードとは格が違う

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:12:03.98 PDwQDrv00.net
>>117
70とか徐々に上がってるしなw
あんな古くさい車が程度良ければ300万超えて売ってたりするしビビるわw

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:13:34.49 nk4kN2VV0.net
プラドは盗難がウザくて嫌だな。
一度未遂されてドアとハンドル周り破壊された。
車だけならいいが家にまで入ってくると面倒だ。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:16:41.41 aaGhiA070.net
>>114
理解力無さすぎてビビる
プラドは3~5年後に高騰する為、2年以内の短期リセールは不利だと書いてる。
ハリアーは新車即出しオークション相場の話だろ。
新車即出しならジムニーの方が利益が出ると言ってるだけだ。
お前以外、全員話の流れ理解できるてるよ、低脳くん。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:21:37.45 hOInA4QD0.net
ジムニーは業者が荒らしまくって購入規制されて台数買えん

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:27:34.48 BUkDuBNF0.net
>>117
他と比べればだろ
アルほどの短期リセールは無いし
何言ってんだかw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:29:57.07 32xs5rzd0.net
今のランクルパターンみてると、プラドもFMC後は値上げされてFMC前の相場がジリ上げになったりするんだろうな。
ただプラドの安全装備や内装はちょっと満足出来そうにないんだよな~~
ランクル300に3年乗るのも今噂されている仕様だとドボンしそうで怖いしな~~
このままアルファードで突っ込むかなぁ、、、

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:34:26.54 jtUjDlpA0.net
漢はヴェルファイアZGしかないだろ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:38:11.04 fedzC07p0.net
俺はアル売って先週プラド納車されたところだけど今の所安全装備とかで特に困るようなことはないけどな。
逆に運転がおもろくなった。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:38:26.56 tshBrU+F0.net
因みに型落ち10年落ちの240SCが150-190が買取相場

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:40:37.61 fedzC07p0.net
内装の古さは気になる奴には合わんやろな。
俺はこの無骨さ好きだけど。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:52:15.80 hJ23LHqS0.net
>>120
3年以内だと80%から90%
5年以内だと68%~78%
どこが高騰?
URLリンク(www.sankoh-jp.com)
そもそも回避で3年以上乗らないからお前の話は前提から崩れてるんだよ
回避の意味わかってる?
FMCを跨ぐ間の話だよFMC時以降ダラダラ乗らないし車検なんか通す訳ねーだろ。
だから5年後の話なんて意味がないの

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 14:56:14.38 HVc+aV2X0.net
プラドは良い車だけどリセール考えるとガソリン車しか選べない
ガソリン出足モッサリすぎて街中の買物は億劫になるのが決定
見た目はカッコいい

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:00:02.10 fedzC07p0.net
>>129
俺はリセールとかそこまで気にしてなかったからディーゼル買ったけど、ディーゼルなのにエンジン音かなり静かでちょっと驚いた。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:02:03.98 TyUfnagx0.net
アドブルーディーゼルは静かだよね
プラドだと遮音性もしっかりしてるし

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:08:42.93 fedzC07p0.net
>>131
昔のディーゼル車イメージしてたけど全然違うねー。
アルファードはいい車だったけど、運転するおもしろみでいうとプラドだなー。
アルファードは自分で運転するより乗せてもらう側のほうが気持ちいいw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:26:56.46 BUkDuBNF0.net
パノラマ年次改良嘘野郎が急に居なくなったなぁw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:32:05.20 4K3zcIoE0.net
>>113
シート一番前にずらして
後ろから取れば秒

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:43:20.44 xAWg+nle0.net
ディーゼルプラドいいなー、会社のプラドはガソリンだから遅くて全然乗ってない

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:44:28.14 /a1S8B960.net
ここはガセネタも多数有るから鵜呑みにするのは眉唾

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:47:18.86 aaGhiA070.net
>>128
まず、200やプラドは輸出国の条件として、3年~5年経過後に跳ねる可能性が高いのでリセールが高く、それにつられて他のプラドもオークション相場が上がってるっていう仕組みを分かってるか?
5年後の話に意味が無いんじゃなく、3~5年後がプラドが1番美味しいところなわけ。
2年後に乗り出し70万下がったプラドが、5年後も乗り出し70万下がったまま売却できる。グレードや装備によるけど。
つまり、短期で売ると損失が大きく、長く乗ると損失が少ないわけ。だから回避に向かないって言ってんの。
ここまで言わないと分からないってホンモノのカスやん。
もう絡んでこないで下さい。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:50:23.39 fGFL3Hf60.net
2年落ち中古プラドに買い替えるわ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:50:38.41 PG6n+gC20.net
年次改良でdiesel出るってマジ?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:52:07.81 9jlF4gq50.net
別に短期脳になってるけど回避って1年なのかよw
ジムニー12月に相場下がって今は買値以下だよw
そして半年以上納期かかるのに回避も糞もねーだろw
絡んでくるなよ、アホの相手はしないからな

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:53:31.31 FmtuSbs/0.net
プラド4年乗って2025年にまた考えるわ、最高

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:57:10.96 TYFCwPUn0.net
アルファードだのプラドだの、バカ専用の車にしか興味がないんだな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:58:05.63 plgnzsxD0.net
コンプレックスおじさんの愛車は何?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:58:48.81 HagZYO000.net
バカより安い車にしか乗れない貧乏人w
能力の無駄遣いやねw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 15:59:16.86 fedzC07p0.net
>>135
ガソリンはリセール重視の人向けだねw
俺は釣りやスノボで雪道や悪路走ったりするからディーゼルにしたけど。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:07:01.98 g6T2TRy+0.net
>>137
あなたの言ってることは正しい!
アルもランクルも買えないし乗ってない奴のネット知識だけだからね
世知辛いのーーー

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:07:55.40 LrkWE8Hz0.net
>>144
躍如として、め、面目ない

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:11:39.28 zZ+vj8gy0.net
来月納車なんだけど皆さんはコーティングしてます?ディーラーのコーティングはあんまり良いイメージないから専門店でやろうか悩んでる…
ちなみに色はラグジュアリーホワイト?みたいなやつ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:13:30.83 4K3zcIoE0.net
>>148
コーティングスレへどうぞ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:15:15.54 GcOd5u2a0.net
>>146
騙されんなよ
そもそも3年落ちのLパケベージュルーフレールMOPナビなんて業者でも下取り以外安く買えないから

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:22:35.81 WkFZAGXq0.net
プラドTX、乗り出し380が6年後320だったわ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:24:58.52 8pCYMPxQ0.net
プラドは嫌われる覚悟を決めれば値引き100万はいく

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:26:32.22 q1a6LLwM0.net
赤塚駅で逆走煽り運転してたのはジムニーか
あれ?ジムニーていつもの僻みおじさんが乗っていたような…
古い年式のやつ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:27:12.99 fedzC07p0.net
>>152
そこまでイケるのかw
かなり粘ったが80万引きでフィニッシュしたわw

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:31:15.91 hJ23LHqS0.net
>>137
あのさ、回避なんだからみんな同じ車格の車を探すんだよ。
価格的、クラス的、乗車人数やリセールでプラドが上がるんだよ。
アルファードの回避に何でジムニー?
実際乗ってないから机上の空論でそういう発想が出てくるんだろ
5年が一番得だろうが、3年以内でも90%いけば充分回避車になる。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:36:02.59 3PWDE8Y+0.net
ただでさえリセールネタうざいのに、プラドとかの他車種のリセールネタなんて他所でやれ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:37:55.11 aaGhiA070.net
だからジムニーはハリアー即出しするならジムニーの方がおすすめって言っただけだろ?
誰がジムニーに乗り換えるって言ったんだよ
もう絡んで来なくていいよ
コイツまじで日本語通じてねえわ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:38:39.63 VR8wtDrZ0.net
新車の値引き出すぎじゃね?
マツダなんて10万引くのも大騒ぎなのに

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:43:12.24 aaGhiA070.net
俺はプラドで90%目指すなら、短期に強いアルで95%目指した方が良いんじゃないかと思ってるだけ
そもそも、回避回避って勝手にお前が言い出してるだけだろ?
プラドもFMCの予想時期はアルと同じ時期じゃねーか。
何が言いたいのかさっぱり分からんよ
プラドが気に入って乗りたいなら好きにしろとしか言い様がねーよ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:50:02.90 eqLcu0SN0.net
これからこちらはプラドスレになります

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:51:40.07 hJ23LHqS0.net
>>157
おまえさ、自分のレス見直してみろよ。
全部お前の後出しだかなら。
ジムニーは唐突にお前が突然言い出してるの。
突っ込まれた言い訳でハリアー即出しとか言ってるけど、誰がハリアーの話なんてした?
誰もハリアーなんて出してないのに、言い訳でお前が言ってるだけだろ。
言ってる言ってるってよく書いてるけど、言ってねーから。後出しは言ってるって言わないよw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 16:53:52.48 fedzC07p0.net
>>158
MAZDAで見積りしたことないけど10万で大騒ぎとかヤベーなw

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:02:20.02 3PWDE8Y+0.net
せめてリセールスレ行けやクソども

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:03:51.36 CRHqBv/j0.net
まぁでもアルファードも含めてそんなに値落ちしない車があるならセカンドカーはリセール仕様にして短期乗り換えしようかなと思っちゃうわ。
今さら仕方ないのでHVタイゴーは7年以上乗る予定にします。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:05:43.49 Tf7bLZzz0.net
タイゴー2HVは出ないらしいから貴重になるかもね
エアロボディだし高値安定しそう

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:07:18.18 aaGhiA070.net
>>161
>>89から読み返したら如何な?
>>89の返信にお前が噛みついてきたわけだけども。
記憶障害でもあるのかな?
ハリアー即出しのレスへの返信なのに、お前が頓珍漢なこと言い出してるって理解できましたか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:08:34.51 e+h4XUyS0.net
他所でやれやアスペども

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:08:47.34 WkFZAGXq0.net
>>161
もうみっともないから辞めときな。
さっきから完全論破されてますよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:09:33.32 97vXS9rt0.net
セレナ買った人間だけど
キノコつきのアルファードは無条件に見下してるわ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:11:17.59 CRHqBv/j0.net
売る頃に何が高くなってるかわからんしワンチャンあればと思ってJBLも付けておいたよ。
ガリバーとかで買う側が希望価格提示して待つシステムあるんだよね?
そういうのでオラつきたい物好きが現れることを願ってますw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:11:35.25 Tf7bLZzz0.net
ハリSの話題出したのはオレなんだが、オレのせいで争わせてなんかすまんな
辰巳でオフ会やろう

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:12:47.66 WEJa0alu0.net
>>169
いいと思うよ!
世間的には君が見下される側だということに気づく日が来ることを願うよw

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:13:18.82 Tf7bLZzz0.net
>>170
9年落ちのヴェルハイが190で取引される世の中だ
楽しもう

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:15:44.79 0CCVlxEQ0.net
>>169
俺は特別だとか、俺の感性は自信があるとか承認欲求強い人は絶対マイノリティ側の商品買っちゃダメ
年々性格が歪んで人生苦しくなる

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:22:32.25 JTlGgI2G0.net
ケッ、おまえらにこの良さがわかるかよ
てずっとレガシーGTB乗ってるオッサンの同僚いるが
確かに周りから浮いてるし寂しそうだな

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:25:11.08 CRHqBv/j0.net
>>173
ありがとう。
このスレ見て若干後悔したけど大事に乗るようにするよ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:39:22.01 sgDOkWJX0.net
そういや10年落ちの20系アルファードが値上がりしてマトモなタマは乗りだし100以上になってきてるな
100以下は過走行

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:45:18.15 kuzq6T360.net
すまん。パノラマビューは4月から標準装備ってのは間違いなさそうなの?
>>4の書き込みもあるけど。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:46:13.64 oZ8cB4G/0.net
新車が値上がり
新車買えない層が中古を買う
中古も値上がり
240SCは乗り出し400
10年乗って売却150
250で10年乗れる

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:56:46.13 EWMgczY90.net
>>178
昨日は盛り上がったけど今日はさっぱりだし
嘘を嘘と見抜ける人でないと(匿名掲示板を使うのは)難しい
のパターンかもしれん。
同じ奴がコロコロID変えて書き込んでたりするし。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:58:57.21 Kc5Qy2sc0.net
JBL付けてる人に聞きたいんだが、コンソールボックスの中のUSBから充電してたら強制的にAAになるのどうにかならない?
充電しながらミラキャスでYouTubeとか見てても途中でいきなりAAに切り替わってAmazonmusic勝手に起動して音楽鳴り始めてうぜー
別でUSBソケットつければ問題ないんだけど、今度はAAで音楽聞きたい時に差し替えるのがめんどくさい
かと言ってBluetoothだと音ゴミだし

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 17:59:32.87 8RJ0y76a0.net
>>113
100均のセリアに丁度いいのがありますよ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:09:13.91 fckPZGJE0.net
40系値上がりするのかな
ハリアーは値上がりしなかったけど

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:15:59.63 eqLcu0SN0.net
改良の話しだけど
オートライト、緊急時通報ボタンの配置変更
全グレード両側パワースライドドア、コンセントの標準装備
アイドリングストップ、おくだけ充電のメーカーオプション廃止
後は一部ボディカラーの廃止だってさ
パノラミックとかは無さそうだけど

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:19:11.38 DxzDtvmA0.net
>>180
ディーラーの店長にきいたところ
グレードの廃止がある 大きく変わるのはそこのみとのことだったよ そこのディーラーがしらないだけかもしれないけど、時期的に考えにくいから標準装備とかはないかと思うよ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:19:45.56 fckPZGJE0.net
DAレスオプション設定してくださいお願いします

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:20:21.77 DxzDtvmA0.net
184の方と聞いた話はほとんどおなじ
これが真実っぽいね

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:21:07.32 PG6n+gC20.net
>>175
僕のレガシーはトミーカイラ!

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:22:09.63 PG6n+gC20.net
>>179
10年で250も損するのかよ
ゴミじゃねーか

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:24:20.95 EWMgczY90.net
パノラミック標準がガセだったら
昨日の殺意沸いた人よかったね!

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:24:42.00 PG6n+gC20.net
>>184
置くだけ充電付きの俺車プレミア来るんじゃねーの!
メーカーオプションだぜ!

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:24:58.84 SVRa4DaB0.net
>>184
アイストオプション廃止なんだ
まあほとんどオプションでつけるヤツなんていないだろうな、金銭的にはなんも特にならないし
俺は好きだから付けたけど

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:25:07.84 Z/lwsV8G0.net
>>186
アルパイン関係者?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:25:17.09 /IluFy7D0.net
値上げ幅少ない方がいいからPVMとかいらんわ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:27:02.89 SVRa4DaB0.net
多分標準装備を豪華にすることで最低金額を上げたいんだと思うよ
少し前まで330万スタートだったのが異常なレベルの車
おそらく40を見据えた底上げだと思う

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:27:32.22 Z/lwsV8G0.net
Xが360万になってしまう
前期は319万だったのに

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:28:18.36 z6VXenLz0.net
40系じゃなくて50系で確定だろ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:28:33.11 eqLcu0SN0.net
>>184
全グレードって書いたけど福祉車両とかはわかんないよw XとSグレードだったかな?
アイストも置くだけ充電も本当かよって感じ笑
1番良くわかんないのは緊急ボタン?
今更あそこじゃなくてどこなんだよと…

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:29:27.00 7SvLNtRU0.net
なんだよキノコ付いてたら旧車扱いしたかったのに残念

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:29:37.81 Z/lwsV8G0.net
アイドリングストップやめたら4WDの燃費基準満たせなくなるやん
4WD廃止するの?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:30:01.90 Z/lwsV8G0.net
キノコンプレックス

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:31:08.87 7SvLNtRU0.net
一部カラー廃止ってもしかして俺のピンクファードがスーパーレアになるとか?
確かにHVでGFでJBL付きでピンクは現段階でも自分のしか見た事ないけど

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:31:19.84 PG6n+gC20.net
ガソリン4WDは需要ねーだろ
4WDはHVに統一するのでは

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:31:47.91 aBmguQ0L0.net
両側電スラ欲しいから買い替えるか
コンセントは100Wだと炊飯器使えないから1500Wにしてくれ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:32:42.07 PG6n+gC20.net
置くだけ充電外してヤフオク出したらプレミア価格来るんじゃねーの!

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:32:43.26 aBmguQ0L0.net
>>202
おめーのは銅だろ眼科行ってこいや

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:33:20.93 PG6n+gC20.net
グラファイトなんちゃらだっけ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:33:27.12 aBmguQ0L0.net
>>203
HVの似非四駆は使えん

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:34:27.11 Vn897u8l0.net
豪雪地帯の首長が乗るのに4WD廃止はないよな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:34:30.79 DxzDtvmA0.net
TVキャンセラーってみんなつけてる??

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:35:14.92 Pbo5lfE00.net
>>202
旧車扱いされますね

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:36:15.61 PG6n+gC20.net
>>202
ブーメランで旧車扱いワロタwww

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:36:38.73 PG6n+gC20.net
>>210
付けてる

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:41:03.63 LrkWE8Hz0.net
なんでアルファード乗りっていつもケンカしてるんだ?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:42:21.69 7SvLNtRU0.net
>>211,212
ピンクは数少ないからプレミアなんだよ
キノコみたく当たり前に付いてるわけじゃないし安っぽくない
ピンクでJBL付いてるの国内に10台ないぞ多分

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:42:54.28 xiHvIEb80.net
廃止カラーはラグジュアリーホワイトだよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:45:02.98 7SvLNtRU0.net
>>210
テレビなんてビンボー臭えもん見ない
家にもテレビ置いてないし
70インチモニターのシアターセットならあるが

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:46:26.17 eqLcu0SN0.net
ブロンズ改めて画像見たけど吹いたw
グラファイトメタリックはかなり好きなんだが
買わんけど

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:47:04.86 SU4JAjng0.net
変わり者の癖に王道のアルファードを選ぶセンスw
しかし捻くれてるかノーマルボディの珍色を選んでしまい自尊心が崩壊w
コンプレックスにより他グレードを貶しまくるw
同じ車種なのに

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:49:02.98 LFAxPx4v0.net
これ40のSCパッケージは、車両本体価格400いくんじゃね?しかも値引きは当分20くらいだろうし。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:49:34.06 LFAxPx4v0.net
400じゃねーわ。500。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:49:50.78 PG6n+gC20.net
グラファイト好きだよ
エアロ付けてブロンズカラーのアルミ履かせたら超イカしてると思う

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:50:27.13 6XAh2Uei0.net
リセールリセール見栄っ張りの貧乏人が忙しいなw
負け犬どうし争ってんなみっともない(^O^)

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:52:11.95 7SvLNtRU0.net
バーカ俺は10系からの生粋のアルファード乗りよ
10系前期からHV10系後期だぜ
さらに20系前期、HV20系後期だ
お前らがまだオラオライキリドヤリングに気付いてない頃からドヤってたんだぜ
ちなみにシルバーメタリック系色しか買わない
ホワイトなんて商用車やブラックなんて霊柩車みたいなのイラネー

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:52:29.49 6XAh2Uei0.net
>>186
ディスプレイラジオレスなんて出したらオコだぞ(^O^)w

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:53:02.63 9/RWYQpO0.net
本当はSCパッケージ乗りたかったんだよな
DQN扱いされたくなくて不人気グレードに逃げてしまった
正当化しないと心が潰されてしまいそうだ
他人を攻撃している時だけ選択ミスを忘れられる

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:53:58.75 6eTWM+Xg0.net
アルファード5台のオーナーになりました

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:54:39.74 gfuOStLA0.net
>>225
スティールブロンド君の別人格乙

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:55:41.95 DxzDtvmA0.net
ディーラーでTVキャンセラー頼むと30000くらいするんだな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:56:01.54 +mN8E14/0.net
こいついつも心が荒んでるな
同じアルファード同士仲良くやれ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:56:26.77 7SvLNtRU0.net
懐かしの10系後期HVを見せてやろう
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 18:58:41.16 6XAh2Uei0.net
>>228
なにそれ
>>231
お前は色の選択を間違えた時点でネタ野郎になっちゃって可哀想だな(^O^)ww

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:01:50.28 7SvLNtRU0.net
>>232
え?間違ってねーけど?
銀メタ系しか買わねーし
10前は銀メタ
10後HVは緑メタ
20前は銀メタ
20後HVは青メタ
そして30後期改良後はピンクメタだ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:04:42.61 6XAh2Uei0.net
>>233
そっか
最後間違えたなんだな(^O^)w

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:06:57.83 6XAh2Uei0.net
絶望的にダサいんだよなピンクがww
良いグレード乗ってるのに全てを無に返すある意味最強のカラーだよな(^O^)ww

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:10:11.67 6XAh2Uei0.net
URLリンク(i.imgur.com)
改めて見ても1番ダサいww(><)

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:15:19.30 CRHqBv/j0.net
赤ならカッコいいと思うけどね~。
しかし目立つしほとんど走ってないから覚えられたりしそうだな。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:17:09.08 4+E912020.net
ブロンド女子受け異常にいいけどなぁ
汚れも傷も目立たないしリセールも白黒と同じだし

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:17:59.95 4SiBQYaS0.net
国内も輸出も赤だけは減額あるよ
グラファイトは減額ない

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:30:10.56 2E09F5YO0.net
スティールブロンド君
昔からのアルファードハイブリッド好き
1台を長く乗るのでリセール話嫌い
趣味はウィンタースポーツ、旅行
子供は大きくなり現在は1人で活動
タイプゴールド君
新参のアルファード乗り
アルパインが好きなミーハー
親の金で購入
頭が悪くリセールの計算が苦手
子供いる設定だが現実は1人で活動

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:39:07.91 7SvLNtRU0.net
>>238
ホント女にはよく言われる
この色いいねって
ま、俺のセンスが良いんだけどな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:47:51.29 6XAh2Uei0.net
>>240
まーた親のカネとか言ってんのかw
認めたくないからってw

ダサピンクでネタに走ったからって人に当たるなよw(^O^)

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:49:12.24 6XAh2Uei0.net
>>238
ブロンドは渋くてありだと思う
ただピンクはダメだなww
人と被らないとかの問題じゃないシンプルにダサい(^O^)w

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 19:52:31.19 iElHMN8F0.net
>>187
だよなぁ。あの儲け主義のトヨタがパノラマを標準にしたらJBL売れなくなるのわかるだろうからそんなことするわけないと思ったわ。
これでとりあえずJBLの優位性は保たれたな。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:00:34.48 1vGjsKEb0.net
多様性を認められない人間はダサい

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:00:37.52 8TEjsF+k0.net
>>235
ダサいのはピンクアルファードそのものじゃなくて乗ってる方な

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:01:33.51 HakxFYNf0.net
スティールブロンドメタリックはハリアーやプリウスでよく見かけるね
金にも見える色で華僑の多いマレーシアシンガポールではけっこう人気がある

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:37:56.53 Sy0ptXGM0.net
置くだけ充電は廃止になるんじゃなくて
全車標準装備になるって聞いた

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:39:01.70 M2Ho3LeG0.net
みんカラでグラファイトにグッドリッチ履かせてるのかっこよすぎて興奮する

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:48:55.11 iElHMN8F0.net
先日後期から後期に乗り換えで納車されたんだけど、リアガラス右下に低燃費シール貼られてないのと、ICSがオンの状態を示すメーター内のPのマーク出てないんだけど変更された?なんかメーター内がもっとごちゃごちゃしてたと思うんだけど。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 20:52:29.52 mLKLmYwV0.net
>>248
あんなゴミが標準だと?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 21:08:19.82 TXiWJVMt0.net
>>251
DAだとスマホが主役だから

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 21:09:40.91 /PpXRklr0.net
俺様のiPhone12ProMAXは入らない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 21:41:23.42 uyRZnk8U0.net
USBを挿さなきゃいけないcarplayとQiの相性と言ったら

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 22:09:41.70 iNLWnhx/0.net
>>250
俺は剥がしてと、お願いしたら
基準ないから今貼ってないと言われた

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 22:15:23.64 moh516nd0.net
>>38
今500つかないから夏まで待った方がよいかも

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 22:17:22.26 TXiWJVMt0.net
3月登録は法人っぽい
1年間隔で乗り継いでるじゃない?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 23:20:20.73 Yx+58LSc0.net
たとえボケてもヤンキー専用
空気運搬バスだけは買いたくないわ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 23:21:46.55 psm+GK5m0.net
>>181
AAってなんだよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 23:37:06.78 L9AnkzwH0.net
毎日九官鳥のように同じ嫌味言ってる時点で痴呆が進行してるけどな
免許は返納しておけ、人生詰むぞ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 03:20:03.60 WPWmwemX0.net
5月一部改良
法規対応オートライト、走行中常時点灯
緊急時通報ボタン配置変更上から下
X、S両側パワースライドドア標準装備
全グレードコンセント標準装備
アイドリングストップ、おくだけ充電メーカーオプション廃止

アルファード
ラグジュアリーパール086、スティールブロンズ4X1廃止
ヴェルファイア
スパークリングブラック220、バーニングブラック222の廃止

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 04:12:59.83 AHSU+McG0.net
オートライトって今ついてるのとどう違うの?
任意で切れないってだけ?
エンジンかけて路駐の時もつきっぱになるのかな。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 05:39:38.12 +baWGb7O0.net
>>261
あってるね

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:06:59.67 1civjvrO0.net
FMCしたら乗り換える人はscパケにルーフ、インナーミラー、スペアくらいのほうがいいかね

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:07:02.10 1IDCQhT30.net
>>57
75にもなって飲酒運転とは

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:08:10.78 /5YmIwdh0.net
>>261
オートライト、一定の暗さになったら点灯するのが義務化では?昼間は義務化ではないと思うけど

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:11:32.40 sV85LTaF0.net
>>229
値引き渋かったけどそこはタダでやってくれたよ。値引き渋かったからかもしれんが

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:27:59.02 MXXg7qtZ0.net
>>262
Pレンジでは消灯、Dレンジで常時点灯かな

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:59:30.84 QLgeqM720.net
>>261
パノビューつかないの?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 07:09:52.00 iriCFNyL0.net
薄ピンク廃止w
グレード廃止は?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 07:09:56.42 IemHlEWF0.net
>>261
最初の頃の情報と違い過ぎるw

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 07:25:13.00 scsCLOYi0.net
>>268
そんな改良なら無いほうがいいね。
今納車待ちの俺は良かったと思うわ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 07:37:34.03 KXJHNIP90.net
>>271
ここの情報を鵜呑みにする?
頭悪すぎw

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 07:42:39.56 j55V11ol0.net
>>261
これは価格に書かれた情報転載
真偽しらん

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:05:04.02 DKqDx40M0.net
>>259
あぁごめんアンドロイドオート

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:06:16.67 qllq7yYe0.net
>>272
改良というより法律対応

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:21:37.65 tleeSLVA0.net
嘘つきが常駐しているスレの情報を鵜呑みにしたらダメとあれほど言ってるのに

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:23:16.07 ZvcDWqUs0.net
>>272
ちなみにPレンジでは夜中でもスモールも点かないよ
当然イルミも点かない
法律でそういう仕様に限定されたからどうしようもない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:24:53.80 PEubTK3y0.net
>>269
つかない
あと付け加えるなら 上位グレードの座席に改良あり
ディーラーと仲いいなら聞いてみるといいよ
この情報は普通に教えてくれるよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:27:28.25 LS3cU5K20.net
やっぱピンク廃番かよ
ピンクファードはレア車になるな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 08:30:10.64 7iAyq25w0.net
貧乏人のキノコは取れないのは変わらなくて良かったね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:10:49.11 cNMhMcoF0.net
>>182
よかったら商品名とか詳しく教えて下さい

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:12:46.90 AYIYm5AW0.net
ディーラーと仲悪いから濁しまくりで何も教えてくれない
内容次第では生産キャンセルすると言ったからかな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:15:43.73 LID2/Yle0.net
>>283
そこまで言ってるならキャンセルして他のディーラーで聞けばいい

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:19:07.24 QdV6OiM30.net
3.5 4WD DAと2.5 2WD JBLなら3.5が上だろ
中途半端にリセール気にして2.5JBL買うのがダサい
リセール振り切りなら2.5DA、動力性能なら3.5DA
他者を見下すなら3.5JBL

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:21:45.18 OmQ+QMYf0.net
HV JBLだろそこは

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 09:22:03.10 AuREqKnm0.net
>>262
ハイエースだとPに入れてもついたまま
軽く下に回すとスモール
長く下に回すと消灯

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 10:10:24.71 j55V11ol0.net
カーディーラーとの付き合いって
もろに人間性でるよなあ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 10:12:00.51 InMcMA570.net
>>286
HVは下位グレードあるから3.5のが上でしょ。
25JBLは問題外

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 10:15:13.16 71FGGQjF0.net
>>288
諸肌脱いでべらんめぇだよね

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 10:32:28.96 jHSnb9dN0.net
客商売とは言え人間対人間、横柄にならず気遣いを忘れずに接しよう。と思ってDとの関係を構築して来たつもりだけど、今の担当がドジっ子にも程があって車一台買う度に冗談抜きで3.4つ不手際起こすもんだから正直ちょっと怒りたくなる日がある。
でもこういう抜けてる子に限って何故か店長とかになるから長い目で見てるけど

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 10:39:18.20 2kaVuoTh0.net
>>291
俺の担当営業もおんなじだわw
俺が注文した内容と違うのを危うく発注寸前までいって激怒してキャンセルしかけたが、お詫びに破格の値引きを提示されて、そのドジさに得させてもらったりしたから、それから生暖かい目で見守ってるけどw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 10:47:19.15 84h6dVha0.net
>>289
将来的にはHVしか残らん気がするな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:10:15.51 BUgrNkd90.net
俺様のグラファイトは生き残ったか

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:30:09.20 Sz45oO5E0.net
頭金15マンでローンで買おうと思うんだけど、審査緩い?
あとディーラーてスエットで行っても怒られない?
前先輩とゴルフ行ったらスエットで怒られて喧嘩になったから

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:31:39.74 V5LSdffq0.net
>>293
HVが残るわけなかろう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:41:07.68 aIA0/FjV0.net
>>279
kwsk!
エグゼクティブラウンジも変わるんか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:42:32.32 71FGGQjF0.net
>>297
わいはわからんち

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:43:38.67 ybAj3X8a0.net
>>295
年収次第だろんなもん
俺のツレなんか頭金20でCパケ買ってた
年収あればそんなんでも余裕
スエットに関しては、トヨタなんで文句言われない
俺もジーパンTシャツとかでも出入り余裕
ただゴルフにスエットで喧嘩になったのは先輩が可哀想やな
打ちっぱなしやないんやで

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:48:39.51 wifRVECt0.net
そういえば去年の12月で2AZ-FEのキャンペーン期間終わったが、しっかり対策してもらったか?
今後は壊れても修理代かかるから2AZ-FEのゴミエンジン車乗ってる奴はさっさと売ったほうがいいぞw

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:49:25.33 idbwW2h80.net
>>261
086も廃止?いい色なのになぁ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 11:58:15.33 tvmxmaVR0.net
>>299
年収の証明とかだすわけじゃないのに
適当に多く書けば審査通るの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:04:20.44 y+7mNSCM0.net
>>299
メルセデスのディーラーにもジャージみたいので来てる人がいるが、相当持っているように見受けられた。ディーラーの担当もヘコヘコしてたし。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:07:27.70 zGDMTsjX0.net
俺の20後期は壊れないし快調だ
ゴミは加速しない30のエンジンだろ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:09:34.94 uKGzJ7Y40.net
俺の友達の話しだけどレクサスの面接でスウェットで行ったらしいからなw
説教はされなかったらしいけど、スーツで来なさい言われたらしいけど笑

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:13:18.60 ybAj3X8a0.net
>>302
ディーラーローン組んだ事ねーからわかんないけど、普通ローン組む時は年収証明書等(源泉徴収とかね)出すんじゃないの?
と言うか、嘘書いて審査通っても車の所有権がディーラーのままなんやで車売られて終わりじゃね?
で、ブラックリスト(金融関係全てね)にのるやろで今後10年はローン組めなくなるかと
嘘ついてまでアルファードに乗ろうとする意味がわからん
>>303
既に買ってる人なら過去の付き合いから金持ってるかわかってるからなー

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:22:52.91 0hElZDIC0.net
>>282
商品名は忘れたけど
セリア 車用隙間クッション
で検索すれば出てきますよ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:25:34.24 DUdJiutf0.net
俺はお金に余裕がない。
でもディーラーのセールスさんには余裕があるフリをする。
「ふーん・・・新車出るの?とりあえず買うから見積もり出してよ」
「やっぱりさぁ気持ち良くハンコ押したいじゃん。もうちょっと頑張ってよ」
「マットとかバイザーいらないわ」
「車庫証明くらい自分で取りますよww」
いつもこんな感じ。
なんでこんな事するかって言うと
自分でもわからない。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:33:19.57 FirUjD3i0.net
>>295
15マン握りしめてどーんと行こうや!

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:37:19.54 wifRVECt0.net
>>304
いつ症状が発生するかわからないゴミエンジン乗り乙w
キャンペーン期間の間に症状出たほうがマシだったのになw
毎日こまめにオイルチェックしろよゴミエンジン乗り君w

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:47:13.30 1WCSNREM0.net
>>296
ガソリン共々きえるってことか

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:50:31.57 y+7mNSCM0.net
>>302
ちゃんと信用情報取りに行くでしょ。ウソはすぐバレる。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:54:14.19 qNYpUXzK0.net
20系アルファードかっこいいわ
現行はカピバラみたいで不細工

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:55:27.08 beljHiks0.net
240SCてまだ200万もするのな
30系と値段変わらないじゃん!

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:58:10.77 86IV2qPW0.net
>>310
10系しか乗れない君は黙ってろよ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:59:31.47 wifRVECt0.net
>>315
ゴミエンジン悔しいのぅ悔しいのぅww

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:00:00.98 4YJNZQMB0.net
>>304
確かに30はモッサリしてるな車重のせいだろうな
20乗ると速く感じる

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:01:47.90 Vwz0W99X0.net
30はデザインがイキってる煽りヤンキーが乗ってる
ハンドル重い加速悪い燃費悪い
女受け悪い嫌われてる車

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:03:17.85 PBCrROUb0.net
>>313
カピバラwwwワロタw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:05:36.05 G1K5AbXl0.net
価格コムでアルパインのリセールボコボコに言われてて笑た

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:06:28.71 6t+bm1HI0.net
まぁアルパインなんて単なる改造車だからなDA以下

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:08:37.25 wifRVECt0.net
ゴミエンジン乗りどもの嫉妬がキンモヂイィww

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:10:27.77 aIA0/FjV0.net
>>313
カピパラ大好きだわ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:10:33.52 OYpoR49q0.net
DAの場合、バックカメラのコネクタが通常と異なります。
推測ですが、アルパインスタイルで取り付けた場合、バックカメラに接続されている車両側ハーネスを切断して通常のコネクタに変えてしまうのではないでしょうか?(私は車両側コネクタに細いピンを刺して接続しているので、ピンを外せば元に戻せるようにしています。)
DAの場合、純正バックカメラとDAでCAN通信してるようなので、アルパイン製のバックカメラとDAの組み合わせではうまく動かないかもしれませんね。
リアビジョンは付けてない(ヘッドレストモニタを使ってます)のでわかりませんが、単純に外すと穴が開くという問題と、DAと繋げるのは純正DOPリアモニターだけなので、DAとアルパインリアビジョンは繋がりません。
アルパインスタイルの場合、DAをトランクに移設するので配線も色々変更されて素人では戻すのに苦労しそうですね。しかも初期投資がメッチャ高い…。
全くおすすめできないですね。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:14:00.97 daLVeZrX0.net
ハーネス切断の改造車は下取り安くなりそうだねw

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:17:30.10 vDp1FLCE0.net
もうアルパインはターゲットをセレナデリカに切り替えてるのに
おまえらはいつまでアルパインにしがみついてんだよw
しかも単純な音質ならカロッツエリアが上だし

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:17:47.79 n69yG+GA0.net
>>321
こわww
ディスプレイラジオがアルパイン以下とかww(^O^)
どこが以下なのか教えてくれまちゅか?ww

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:20:51.65 XpQvamVa0.net
今ディーラーからローン通ったって電話きた
タイプゴールドの黒!!マジ嬉しい😆

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:23:54.37 wifRVECt0.net
>>328
オメ!
これからは型落ち粗大ゴミエンジン乗りども相手にドヤりまくれるな!w

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:26:09.82 sbXlrIQx0.net
30乗りなんかちょっと煽れば逃げてく癖に何言ってんだよ馬鹿

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:33:05.67 Cq9ZDniI0.net
JBLで外部入力ってできるの?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:41:32.44 ybAj3X8a0.net
今更アルファードにアルパイン等の社外入れる奴はリセール気にしてたら入れれないだろ
価格に書かれてる様にアルパインスタイルが配線ぶった切ってるならアホとしか言えない
今ビッグX入れるならDA変換ハーネス使って自己責任で載せ替えが1番やろな
ただし、リアカメラは純正を使い、アルパインのリアモニタはDAとの互換性が無いから諦める必要がある
これなら売る時もDA戻しで売れるはず
フルパインにしたい奴はリセール諦めろ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 13:52:38.03 wifRVECt0.net
>>330
型落ちゴミエンジン乗りどもに嫉妬で煽られるとかマジギンモヂイィんだけどww

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:00:50.12 n69yG+GA0.net
>>324
身の丈にあった買い物しろw
金なしがリセール気にしてばっかりいるからディスプレイラジオなんかで乗り続けられるんだろうなw
つかリアモニター純正はクソすぎる
HDMIすら出力出来ないとかww
やっぱフルパイン最強だな(^O^)ww

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:02:32.64 ybAj3X8a0.net
>>334
それ、価格comの転載
転載すら書かない単発DAはほっとけ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:11:54.48 ZQ/bEEeV0.net
>>334
このスレで1番買物が下手なおじさん乙
自尊心強すぎて疲れそうだな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:14:08.42 7la00W+70.net
まぁ、アルパインなんて単なる改造車だからなDA以下

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:16:43.92 d1TWD4cc0.net
アルパインてリアモニターつけるとDAに戻せなくて自爆するのかw
マジで改造車扱いになるなw

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:23:03.21 GTS+LMtC0.net
DA戻し
内装穴開き使えないカメラ残り
改造アルパイン
ディーラー入庫拒否改造車扱い
どちらにしてもリセール最悪だね
マジ馬鹿だね
中古車買って弄って遊べばいいのに
こうゆー改造車乗りに限って売る時に
それしかならねーの?とか文句言ってくるんだよな
おまえが改造したから安いんだよ馬鹿

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:29:53.24 ybAj3X8a0.net
信じられるか
アルパイン下げ
DA上げしてる奴・・・
全部単発なんだぜ?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:36:38.20 +DrdKFet0.net
>>340
全員別人だろ?糖質なのか?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:36:52.91 lQ3AnE8Z0.net
アルパインにしちゃったヴァカがイキリまくり

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:38:14.56 Na2S1eJh0.net
ハリアーS絶好調だな
買値超えてるじゃん
ハリアーZも高いが買値まではいかないね

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:50:46.68 8xrzKGH20.net
2015年式のハリアーガソリン プレミアム アドバンスパッケージ 65000キロ乗って売ったけど買い取り価格218万はビビった。380マンくらいで買ったのに6年乗って半額にもなってない😂ラッキー😁😁

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:52:28.91 8xrzKGH20.net
60ハリアーで昔に儲けた。 で、久々に2015年5月登録を仕入れ。13ヶ月間乗って、業者オークションに戻す。 多分、利益は出るはず。 6年落ちの9万km以上が狙い目とみた。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 14:55:40.21 aIA0/FjV0.net
パートですけどローン通りますか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:03:15.20 sAefw+BC0.net
パートでELS乗っててさらにローン組むんか?w

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:21:00.86 Efj5En/Z0.net
DAのCDDVDキットは乗り換え時移設可能?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:26:05.90 n69yG+GA0.net
>>338
何で戻す前庭なの?ww
そのまま振り払うだろw
>>337
ディスプレイラジオだもんなww
リセール気にして触れないんだなww

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:29:44.35 n69yG+GA0.net
>>341
必死にDA上げて自演繰り返してるからな(^O^)ww
ヴェルファイアスレで証明済みだぜww

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:30:02.58 C43OlYQk0.net
>>348
可能らしいけどメクラパネルが必要らしい
ディーラーに頼んでおいたけど装着時のメクラパネルは貰えなかった

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:31:08.56 C43OlYQk0.net
ナビキットは外して移設できる
Tコネクト無料特典はなくなる

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:31:25.04 n69yG+GA0.net
>>342
アルパインリセール付かないらしいぞ(^O^)w
付ける金もない上にリセールも付かないからなw
ディスプレイラジオで我慢るしかないっしょw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:34:44.36 aZjdktIG0.net
アルパインつけた所でJBLの音質と音圧には敵わない。
スピーカー数も全然少ないしね。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:39:41.29 sAefw+BC0.net
>>349
色々と誤字が酷いなww

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:42:38.63 YCUv7l160.net
日本人じゃ無いんじゃない?メンタル的には火病系の民族かと

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:45:14.04 InMcMA570.net
スピーカーは数が多ければ良い音でるのか?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:49:53.23 Q8Xkavjf0.net
納車されたらタイゴーのようにフルパイン組むんだ
ゴールドは布シートと所々のハードプラの安っちいのが我慢出来なくてscパケにしたけど

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:53:20.54 n69yG+GA0.net
>>354
何でDAの話でjblが出てくんだよw
jbl付けるならその額でスピーカーいじった方がよっぽど音質良いと思うけどな
まああれよ
結論
DAはクソって事だな(^O^)ww

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:55:44.66 zVjcmCOe0.net
俺がローン組んでSCのDA乗ってると思って敵対視して笑える
年末に550で売却してもうプラド発注済みだよ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:56:05.18 P6KG8kJT0.net
>>351
なるほど、、ありがとう!

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:56:28.84 n69yG+GA0.net
>>358
すげーな
それがアルファードの完成形だと思うぞw
まあ俺ならscにしないで差額40で音響弄るけどなw
とにかく不要なんだよなscの内容(^O^)w

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:57:30.30 L2wDDPXY0.net
中古で改良前買えばいいだけじゃね?本気で頭弱いの?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 15:58:48.14 dMxnAKN60.net
冴えない音響屋が必死だなw

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:02:05.77 6xz0xdxx0.net
くにさんTV面白いな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:03:07.94 n69yG+GA0.net
>>363
そこなんだよ
俺を悩ませたのは
改良前はタイゴーないだろ?
そうなると自動的にscしか選択無くなるんだよ
まだ若いからな
見た目重視3眼は譲れん(^O^)ww
中古新車と価格変わんねーし

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:05:49.04 n69yG+GA0.net
そんな中タイゴーは俺の条件にベストマッチよ
差額でモデリスタ組めるし何とか予算内でフルパインよ(^O^)w

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:06:32.73 ybAj3X8a0.net
単発湧きすぎだろwww
まあ、それはさて置き
俺は後期改良前のフルパイン乗りなんだが、リセールの為にフルパインにしてるバカなんているのか?
カスタムした時点で改造車扱い前提のリセール終わるの覚悟だろ
>>354
いや、ナビ交換しただけで音なんて殆ど変わらねーよ
社外ナビはそこからの拡張性が高いのが利点なんだよ
音響がそこそこでいいならマジJBL安定だと思うぞ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:12:21.91 Wwxb/jD30.net
教えてやるけどアルパインナビは新型も旧型も性能も査定も変わらんぞ
ヤフオクで旧型買えば15万節約できる

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:20:04.78 n69yG+GA0.net
20はサイバーでデッドニングから音響それなりに弄ってたけどjbl聞いた時あまりの酷さに絶句したもんw
なぜあの価格であの出来なのか。
30は聞いた事ないから何も言えんけど
>>369
流石に自分で付けられないからな
安くて中古手に入れても持ち込みで工賃ぼったくられる
純正機能殺さずに済むアルパインスタイルで新品選ぶしかなかったな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:52:34.25 ARJW0QBn0.net
DA撤去で死ぬ機能って何があるんですか?今DA納車待ちで、ナビどうしようか悩んでます。
DAのカプラは特殊なことも承知しており、ナビを自分で付けるぐらいはできます。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:56:15.22 71FGGQjF0.net
そんながっぽがっぽ怒らんと

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:58:17.67 ma6ybqmf0.net
残クレで貨物乗ってイキって楽しいの?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 16:59:39.28 n69yG+GA0.net
>>371
SOSみたいなの使えないんじゃなかったかな?
あとディーラーでDAを使って更新とかするみたいな話聞いたけど
まあ無くても困らんだろ(^O^)w

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 17:08:32.77 WHVeRw+u0.net
うほほーい

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 17:24:34.52 UW6DXCSA0.net
JBL→メーカーオプション
DA→メーカー標準
アルパイン →改造車(D入庫不能)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 17:24:51.82 n69yG+GA0.net
俺がスレに来ると悔しくて単発自演ネタざんまいが暴れるからな(^O^)ww
今回はミスして墓穴掘るなよ(^O^)ww
てかモデル末期で現行乗れる期間少なくなると思ったけどマジでモデルチェンジ伸びそうだよな
今回の改良もフルパインに勝る改良無いししばらく最強フルパインでドヤれそうだわ(^O^)w

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 17:45:23.39 ybAj3X8a0.net
だからてめーら
DAにはDAの
JBLにはJBLの
社外には社外の
メリット、デメリットがあるんだからどれが上とかねーんだよ
全てにおいて、全ての人にとって最良の選択肢なんてねーんだよ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 17:48:27.04 WHVeRw+u0.net
学習能力ないなー
みんなアルファード乗るのやめたら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch