【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 91at AUTO
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 91 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 11:01:15.02 vwCHhcU70.net
おつー

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 14:47:17.21 LQaweNbV0.net
子供が産まれるという事で、アルファードに乗り換える予定だけど、新車と中古どっちを買うのか悩んでる
ほかに趣味車があるので本当に近所で家族を乗せる時にしか乗らなく、年2000kmしか乗らない
リセール最優先の場合のアドバイスを頂きたいです

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 15:10:53.65 DxAzR0Ve0.net
>>3 単なる人員輸送車なら中古で割安なエルグランド買って乗り潰すほうがコスパが良い
あるいは新車でアルファードSCパッケージ買って2年ごとに乗り換え
アルファードの高年式中古車は割高

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 15:22:40.17 xsVUEy7D0.net
>>1
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 年収自慢スレ
スレリンク(auto板)
リセールスレもよろしく!!
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ1台目
スレリンク(auto板)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 15:28:08.68 LQaweNbV0.net
早速アドバイス頂きサンクス、嫁はアルファードがいいと言ってたので、2.5SCパッケージを調べてみる
スレチになりそうなのでリセールスレに行ってくる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 16:35:08.27 vF03HOik0.net
>>4
なんで2年?
車検を考えたら3年では?

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:14:16.12 P4FXgOe50.net
子連れならSCよりTGのがよくね?肘掛け邪魔になるよ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:31:00.45 fRNuXROg0.net
TGってなんだ
話の流れからするとGか?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:31:55.26 fRNuXROg0.net
>>7
新車買った事ないんだろ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:32:07.55 81ywuTM10.net
>>3
10系アルファードのディーラー中古車に3年保証つけて乗れよ
60で買って乗らないなら30で売れるよ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:34:49.06 iQCsWD6A0.net
年収1500万しかないからGグレードにしたわ。おまえら金持ってるな。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:38:14.52 BrlUn51K0.net
年収1200万だがXだわ
貧乏性だから車に金かけれない
子供には投資する!

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:39:34.97 1nuLn2pV0.net
しかし16年落ちのアルファード30万から下がらねーな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:39:46.92 YAnXPHPu0.net
>>3
子供の年齢と人数にもよるけど、X8人乗りを最低限のオプションで乗るのもいいよ
子供が小さいうちはCパケとか逆に使いにくい面もあるし

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:39:48.76 PUo0fV7F0.net
40の情報なんか出た?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:40:39.86 Xi97VrE40.net
年金暮らしだからミニカー買おうと思うたけど高いのね

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:41:53.99 7EYD2I350.net
軽の中古と10系値段変わらないからな
怪しい中古屋で買うより認定車買った方が賢い

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:48:37.29 tD/GAoie0.net
年収糞自慢定期

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:50:00.96 6yT87xkZ0.net
>>12,13スレチ
年収スレでやれ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 18:59:54.56 ot3smbLu0.net
糞スレ乱立させんな蛸

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:02:44.20 pYuVbtED0.net
11月12日くらいに契約した25sc。まだ納車連絡なんだけど。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:15:23.54 iM72hXYo0.net
>>22
系列どこ?うちのSCは12契約1登録らしいよ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:39:23.20 LQaweNbV0.net
昼寝してきたらレスがめっちゃ増えてサンクス、子供は来年8月に産まれる予定で、今乗っている2シーターの車検は5月なのでその前に乗り換えようかと思ってる
使い勝手も考えないといけないな、バージョンが多すぎて益々勉強しないとなんか後悔しそう
素人の甘い計画だが、SCパッケージを450万円代で買って、年2000-3000km走り、3年で300万円以上売るなり乗り換え出来たらいいなと考えてる

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:40:14.53 17G45inA0.net
長野のトヨペット。
トヨタの公式サイトも納期一ヶ月って書いてあるのに。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:53:02.54 Zhx6qZm10.net
>>24
子供が今から産まれるなら、Cパケはやめとけ
あれは2列目までの人がリラックスして乗る車だ
子育てには適してない
嫁さんから苦情の出る未来しか見えないぞ



27:ヌうしてもリセール気になるなら、タイプゴールドにしとけ これのがまだマシやと思うわ



28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:53:29.66 iM72hXYo0.net
>>25
4wdなら遅くなるかもな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 19:59:27.70 ZOZI/Ud10.net
H22 S 走行4万
車体150万て高い?

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:02:16.30 tLXr0t9E0.net
>>28
ディーラー中古なら安い

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:06:41.87 B41eNrau0.net
>>28
10年落ちならそんなもんじゃない??
俺はH24 S 80,000km 検付き 総額 199 を買おうか迷ってる
嫁はその走行距離でその金額は出せないって言ってる

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:07:08.62 j4xJ6S1S0.net
>>22
契約時の納車予定日はいつよ?
ただ最近早まってるから今週末には連絡くると思うよ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:09:20.71 3gp1B1v50.net
20系最高だお前らも乗れよ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:13:15.94 ZOZI/Ud10.net
>>29
ディーラー中古は近場にはなくて。
中古車販売店だよ。
>>30
同じような状況だねー
うちは反対はしてないけど故障がかさむとぐちぐち言われるかもなぁ。
オイルが減るエンジン欠陥ってのが気になってるけどオイルこまめにチェックすれば問題なし?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:13:49.55 yKpf4oe70.net
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:14:50.14 xhNsm41v0.net
旭化成の半導体工場火災の影響はないのかね?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:26:41.15 P7H7CBS40.net
アルピン一月に新商品発表会だよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:28:34.88 DmglXmIh0.net
11/8契約
まだ納車連絡無し
明日デラに住民票持っていく

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:29:04.20 PKEUGsYI0.net
>>13
1200万で多い方だと思ってるの?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:31:00.57 l5VNW9J/0.net
>>38
そういう君は何まん?オレは親から土地もらって駐車場貸してるだけだから600しかないけど働いてないから税金もない

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:32:49.90 LQaweNbV0.net
確かに折角高い買い物するのに、後程嫁に文句言われたらたまんねーな
今月中にディーラーに行って色々と聞いたり見学してみるわ、改めて皆さん有難う

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:33:30.88 vZee6xTl0.net
2列目にチャイルドシート2つ置けばいいだけだ
何も問題はない

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:34:21.97 PKEUGsYI0.net
オレは共働きで1800万
ただ、全然贅沢なんかできてない
2000万までは金持ちではないと思うわ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:36:50.89 17G45inA0.net
>>31
一月納車で頼むとだけ伝えたんだがこの調子だと一月納車もあやうそうだ。
27>>四駆ではない。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:37:29.28 jBPjpEWl0.net
>>39
いや、収入あるなら税金は取られるだろ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:39:36.65 NK5UNZdH0.net
支出のバランスのが大事だと思うんだけど

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:42:40.62 Zhx6qZm10.net
年収自慢してる奴ら
>>5
のスレに移動して好きなだけレスバしてくれ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:47:19.99 MqMmEAXT0.net
小さい子いてもSCで余裕だよ
そりゃXやゴールドからSCに乗り換えたら使い勝手悪くて苦情でるかもしれないけどいきなりSC買っちゃえ


49:ばそんなもんかと慣れるだろ



50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:48:58.63 s++hw18G0.net
しかもキノコ付きwwww
残価でディスプレイオーディオキノコ付きでどこでドヤってるんだろww
恥ずかしすぎて僕なら死んじゃう(^○^)wwww

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 20:50:34.52 Uq1r0zuh0.net
そんなことで恥ずかしくて死んじゃうなんて
デリケートなんだな

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:10:18.19 BrlUn51K0.net
>>38
一般的な年収よりかはあると思うよ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:12:24.58 Uq1r0zuh0.net
まあでも年収1200万だと
400万の車が身の丈だから
Xで丁度いいんじゃない?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:17:13.94 BrlUn51K0.net
>>51
身の丈で選ぶならCパケ1択なんだが

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:22:44.39 17G45inA0.net
年収スレでやれ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:26:19.97 BrlUn51K0.net
年収1200万ならCパケ買えるし売ったらXよりも安くなる
でも俺は貧乏性だから初期支出の少ないX買っちゃうわ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:26:52.82 oAdoVUSS0.net
1200万で少ないとかみんないくら貰ってんの?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:35:10.39 2bJXSsGA0.net
1000万オーバーって全体の5%ぐらいじゃなかった?ココにはたくさんいるみたいだな笑

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:40:09.42 Uq1r0zuh0.net
売るとかそんなのはその時の相場によるから
やはり400万のXが身の丈だと思うよ
似合ってるよ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:55:49.84 +gCHRyAJ0.net
>>47
嫁さんがオムツ替えするのに大変だろ、そんな考えじゃ離婚されるね

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:57:09.02 i4NRtxeD0.net
また残価も通らない老害が紛れ込んでるねw

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:57:47.02 rCUx7SkS0.net
>>56
なんだかんだ高級車スレだからな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:58:12.54 l+YXUL280.net
>>28
>>30
塗装剥がれ闇改修してるやつだからやめといたほうがいいよ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:58:53.68 nsrGO+nc0.net
それパールだけだろ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 21:59:51.40 BlZMtxZJ0.net
ローン通らなかったから年末に20アルファードのハイブリッド一括185で買ったわ
納車待ち遠しいわ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:00:36.04 W1381H1F0.net
>>58
そもそも男でもオムツくらい交換しろよw

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:03:38.60 omcZmTFh0.net
ヴェルファイアAAでアルファード逆転するか注文だな
年末だいぶ詰めてる
しかしJBL付きは弱い流れてばかり

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:07:30.61 bVBzEw0r0.net
希望ナンバー8888にするか1で悩んでる
8888のが厳ついかな?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:08:36.56 vZee6xTl0.net
オムツ交換ならチャイルドシートがある2列目は使えないから、3列目に移動しやすいscのほうがええ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:26:46.02 SrMABJo40.net
ヴェル欲しい!

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:32:03.87 IbE5HZmg0.net
バカジャネーノ
あの狭い2列目の間を子供抱えて3列目でやれって
甲斐性ない男はダメだね

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:42:38.52 NK5UNZdH0.net
やっぱりベンチシートかリラックスキャプテンシート?が良いんかね
ベンチだと2列目退げても足元あまり広くない?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:45:11.36 DBkgbnEe0.net
品良く乗ってもDQN扱いされるかな
社用で一台欲しいけど

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:55:26.88 Zhx6qZm10.net
>>70
子供が小さい間は
ベンチ>普通のキャプテン>Cパケとかのシート
になるだけだよ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 22:55:32.31 f2JhcjDf0.net
春にランクル300出るから定価でも買えプレミアつくから

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:16:54.13 D6AtwPJc0.net
残クレでアルファード乗っていきってる奴多すぎ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:21:19.85 QTrZ85s40.net
おまえはエスパーか?他人の買い方などわからんだろ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:21:59.73 Cv3p7oUo0.net
ローンも通らない低収入は可哀想だな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:35:43.51 xnayjs7z0.net
子育てに便利かと思ってタイプゴールド買って3歳の子を育ててるが、別にCパケでも子育てに不便なさそうじゃない?オムツ替えなんてサイドに落下防止になるひじ掛けある分Cパケの方が有利なんじゃないかと思うくらい。3歳以降は大体オムツ卒業だろうし、だったら運転者の好みのグレード選んだ方が色々幸せな気がする。Cパケはオムツ以外で具体的に何が不便なの?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:37:01.96 nJie4gAm0.net
通路の狭さだな
チャイルドシート乗せて三列目使うと動線が交差する

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:38:05.64 kcoNfAvq0.net
SCは回転式のチャイルドシートが載せられないの多いし
腕力使うよ奥さんが

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:38:48.73 PxrlmRND0.net
ディーラーの残クレがSCよりタイプゴールドのがいい理由が分からん

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:41:45.74 zzO7/ijI0.net
これからはkintoの時代

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 23:58:57.11 xnayjs7z0.net
>>78
子供が2人いて2列目と3列目にそれぞれチャイルドシートつけてるってことなら確かにそうかもね。まあそれなら1人目産まれる予定の人は普通に次の子できるまではCパケで問題無さそうだから、家族構成と計画次第なんだろうな。
>>79
回転式のチャイルドシートで載せられるのって結構限定される?大体OKなんじゃないかと端からは見えるが、実際は結構はまらなかったりするのかな。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 00:04:34.20 L33eu0Ys0.net
0歳、1歳、2歳の年子三人いるんだが
チャイルドシート3つ付けたら
アルファードでも狭く感じる?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 00:10:50.14 W36D4S1T0.net
ヤカラファードってなに?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 00:23:58.07 qI2QVTrX0.net
>>83
ハイエース買え

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 01:00:38.37 3bjzIcVP0.net
通勤車の20が余りに乗り心地悪いのでパーフェクトダンパーつけたら30後期みたいな乗り心地になってうける

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 02:53:09.74 HJBCCHhK0.net
Cパケ2列目でコンビの回転式使ってるけど全く問題なく回る

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 05:22:11.11 iiBQfpRp0.net
けっぱる事が漢のたった一つの勲章やってこの胸に信じて生きてきた

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 05:52:48.01 f+mFxjX10.net
チャイルドシート3つ付けれたっけ?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 05:57:21.50 iiBQfpRp0.net
盗んだバイクで走り出す行く先もわからぬまま暗い夜の帳の中へ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 06:57:47.79 iiBQfpRp0.net
今日もけ''んきだ
ドカンとキメたら
要覧背負って
パーマネント

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 07:25:32.87 wRujX6x40.net
普通にコンビのチャイルドシート使えばいいだけ。
2列目に2つ。目が離せないうちは3列目に妻が座ってたけどなんの不便も無かったな。
乗り換え前がもっと小さかったし

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 07:37:04.28 DfHm1QSW0.net
URLリンク(www.aprica.jp)
アップリカ新生児用のベッドにする奴は駄目
ベッドにできない、それ以外は大丈夫
URLリンク(www.aprica.jp)
これは余裕で使えてる

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 08:12:20.30 Dni82Sce0.net
>>69
オレは常に三列目跳ね上げといて後ろ開けて
後ろでオムツ替えしてたぞ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 08:20:08.27 r6W4U/Rv0.net
>>94
うちもそう。あとオムツ替えするときに他の子供がいたとしたら、抱えずに必ずチャイルドシートにのせてると思う。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 08:26:48.73 iiBQfpRp0.net
念力しうちう
ペケペケポコーン
たちまちオムツが大噴射

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 08:42:46.77 bxtP9gY30.net
車内でおむつ交換してるときに噴射されて以来、車内で交換するのはやめた。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 09:01:01.69 GJL2jCcB0.net
>>83
狭く感じると思うけど他の車種ならもっと狭く感じるよ、S がいいと思う!

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 09:14:22.68 iiBQfpRp0.net
MとWでマッチョメマッチョメ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 10:04:56.18 /Z7YsW+H0.net
俺の2.5ガソリン車はリッター12キロも走るぜ
HVがリッター10キロって本当かね?
それではHV買う奴は単なる馬鹿だろ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 10:17:09.40 48splAqy0.net
>>100
信号密度って知ってる?
都心部はこの信号密度が高くて燃費が悪くなる
高速道路を走る割合にもよるけど、燃費がいい自慢は田舎に住んでますって聞こえるからやめた方がいいよ
それで東京23区内に住んでますっていうなら、燃費計が壊れてるからディーラーに直行しろ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 10:34:01.62 DfHm1QSW0.net
燃費で選ぶ車じゃねーだろ
安いスタンド求めて何キロも走っちゃう人種かな?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 10:34:21.39 6eZkgzJ50.net
田舎のDQNてアルベル率激高いよなw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 10:40:29.46 DfHm1QSW0.net
URLリンク(www.goo-net.com)
トランスフォーマーの悪役みてーだな

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:06:27.19 4be3/DmT0.net
日本人が貧乏になって田舎でもDQNのアルヴェルは壊滅してきてる
エリートヤンキーは30プリウス
貧乏ヤンキーは軽四

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:14:34.77 9F76wY100.net
田舎はアルファードのローンが通らなくなったのかNboxカスタムが増えてきたな
これも数年で絶滅するだろう

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:16:24.64 RwiXP5x10.net
ハイブリッドはエンジンの他に動力モーターを積み、さらに大型蓄電バッテリーも積む
ただでさえ重いミニバンにハイブリッドシステムを積むから燃費が悪いのは当たり前
2.5を選ぶのが賢い買い方なのかもね
ハイブリッドを選ぶ理由はなんなのか分からなくなっちゃう

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:18:55.11 UXg46Ohu0.net
ハイブリッドは出だし軽い静かだよ
エセ四駆だけど雪山強いし
5年後から圧倒的なリセールの良さが出てくる
れんとぱぱなんて9年落ちの20HVが190万査定

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:22:40.53 iDgTfy7F0.net
大型コンソールあるしハイブリXの7人乗りなんて安いしベストグレードなんだけどね。
あたしの中の虚栄心がハイブリSRCを選ばせてしまいました。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:23:06.62 HJBCCHhK0.net
アルファードのコスパ最強はHVのX
異論は認めない

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:25:38.02 oIYqiNbC0.net
ハリアーのSにしろトヨタの最廉価グレードは誘き寄せ価格だからな
素のハリアーSなんてオプション抑えれば300万で乗り出せる
こっちのが輸出向きなのにZかGしか売れないからな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:25:40.69 DfHm1QSW0.net
4WDいらないけどあってもいいからHV選択したわ
3.5の選択肢もあったけどこの車に300馬力程度あったところで全く意味ないし
初HVもありかなと思った点も大きい
個人的には満足してるわ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:29:23.55 GMFvSMtX0.net
>>93
そりゃさすがに3列目だな
1席スペースでは元々足りない仕様だから
回転式でも普通はどれでもいける。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 11:38:46.64 lybxJ+1T0.net
アルファードのHVって世間的にはプリウス、ノア等のイメージと一緒で特別感はないよね。
3.5はオーラが違うし別物。例えるならHVがカムリ、3.5がクラウンかな。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:02:45.51 N/AbhIvT0.net
>>108
アノ査定は特別、普通はゴミ査定だよ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:16:15.07 pXCYfWXV0.net
>>114
世間的には3.5ELも2.5Xも同じアルファードやで
モデリスタ組んで19とか20のアルミ履いてたら近づきたくないDQN車

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:28:27.68 5+LK0/8a0.net
>>47
嫁や子供に喜んで欲しくて車買うんで、なんかすみません。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:40:12.22 5+LK0/8a0.net
>>77
1、2列目シート、、肘置くのになんで壁?アームレストの角度変えられるやつの方が肘置きとしても優秀。
2、壁が邪魔でフラットにできないなんで楽しくない、車中泊とか子供ワクワク代表、今優れたマットが二万円くらいで買えるからほんとベッドと変わらない寝心地にできる。
3、荷室を広くできない、フラットにできないから、2列目を前に寄せるだけしかできない。結果、大物が積めない。
4、センターコンソールが邪魔、一列目から2列目に行くのに外に出るのは不便。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:42:23.04 pXCYfWXV0.net
>>117
子供の為を考えるなら8人をおすすめする
後ルーフは子供ウケいいぞ。うちは付けなかったけど
7人ノアから8人アルファードに変えたけど、子供は満足してる
子供3人だから、誰が3列目行くかで揉めなくなったのが1番でかいけどね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:44:13.88 GMFvSMtX0.net
>>118
それこそハイエース買え以外言うこと無い

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 12:45:17.11 fO9LD+ED0.net
>>118
エスティマ乗ってたけど1列目から2列目への車内移動なんてしたことないな

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 13:02:51.92 XWRubcjb0.net
ハイエースだけど車中泊とかで1列目から2列目、荷室まで全部中で移動してる笑
ボードしてて雪降ってると外出たくないのと
トランポでも使ってるけどちょっと荷物取りたい時中で移動出来るの便利なんだよなぁ
肘置き邪魔だからやっぱSグレードにしようと悩み中

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 13:34:26.65 vfv7+I/Z0.net
トランボなX1択では?
Sってチップアップできたっけ?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 13:50:31.60 r6W4U/Rv0.net
>>118
1.子供のオムツ替えてる?壁ないと寝返り打ったときに落ちそうで怖い。
2.フラットにしないので気持ちはわからん。特に子供が小さいので車中泊しないが、もっと子供が育ってからの話?
3.大物あんまり積まないけど何かな?ベビーカーとか?助手席か3列目片方上げで乗らない?
4.はその通りだ。便利だけど体がそこそこ大きいので移動するときシートとかコンソールそのもの蹴っちゃうのが嫌。取り外したいが中のワイヤレスキー受信部分をどうしたらいいかわからん…。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:07:29.09 GJL2jCcB0.net
先週末スーパーに買い物に行ったんだけど、嫁さんが買い物してる間に子供がアルファードの中でかくれんぼ始めたわ!!(ガチで) 
X 最高!

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:33:32.27 5+LK0/8a0.net
>>124
ベビーカーとか軽でも積めるでしょ。家具とかDIY資材とか梱包された自転車とか、買い物わ引越しやレジャーでトラック借りなくてもすぐ運べるのはかなり便利。逆にそんなの関係ない非アクティブな人がアルファード買う意味がわからない。あの壁あっても座り心地良くならないし。むしろ合皮が滑るし疲れる。あとこれはレザーでもいえることだけど、夏場は赤ちゃんやけどに注意ね。大人が触って熱いくらいでも赤ちゃんはやけどになる危険ありだから。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:46:50.97 GJL2jCcB0.net
結論、SかXで十分

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:47:50.02 HJBCCHhK0.net
>>126
君の言うアクティブな人はハイエース買うでしょ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:52:54.05 TnDhWsLE0.net
>>126
君の使い方ならそうなんだろうねとしか言えない

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 14:55:13.32 iiBQfpRp0.net
何も言えなくて冬

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 15:12:44.72 Rf+3Knt70.net
>>127
それ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 16:40:36.34 /iXz4sjy0.net
ハイエースのダークプライム欲しくなって見積もり貰ってきたがハイエース安いな
最上級で470万しかかからないw

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 16:40:42.10 2uq32qwA0.net
アルファード欲しくて次の型待つつもりだったけどコロナで当分先になるよね?
必要に迫られてる訳ではないけど今買うべきかな?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 16:43:26.62 HGYbiq/60.net
売れ続けてるし2013まで引っ張るかもなー
てかアルファード契約したがヴェルファイアも欲しい

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 16:44:17.70 iiBQfpRp0.net
知らん人には型落ちとか分からないから今買っていいと思うよ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 16:46:47.16 +wwsCX0E0.net
>>132
ファインテックツアラーもありやで

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 16:50:52.72 RwiXP5x10.net
グレードは個々の必要な装置によって変わるだろ
何も必要無いならXで良い

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:14:14.14 pXCYfWXV0.net
>>132
ハイエースは内装カスタムしないと乗る気しねーなー
バン買うなら、ショック、リーフ、スタビと断熱防音加工は必須やで
外観はノーマルがいいけど

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:14:45.16 ew8i6uBR0.net
ヴェルファイアの黒のXは渋い

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:23:17.83 vfv7+I/Z0.net
汚物の話はヴェルスレ行ってくれ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:29:54.49 feD4YQd60.net
>>132 ハイエースは細かいところが商用車クオリティ
インパネはプラスティックそのものだし、サンバイザーはペラペラ
グローブボックス照明もなければ、エアコンフィルターも樹脂製のザルみたいなショボさ
逆にあれであの価格は高すぎる

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:53:55.95 1dUpB6yE0.net
>>132
ノーマルで完成されてるのがアルファード
買ったらそこがスタートなのがハイエース
アルファードは弄れば弄るほど、DQNになっていくけど、ハイエースは弄れば上品にもなるし、アルファード以上のDQNにもなる

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 17:57:47.10 CF4HXQ4J0.net
貫ブレムにしてる人おる?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 18:06:20.31 a1AJ2Pm30.net
ハイエース見ると土方輸送車にしか

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 18:17:29.15 r6W4U/Rv0.net
>>126
なるほど、そういう使い方ね。俺が言いたかったのはあくまで小さい子育てに焦点を当ててって意味だったから認識に大きな隔たりがあったわ。
つまり運転者の好みで選ぶべきってことで俺>>77の主張と同じだね。
子育てのシチュエーション的にはCパケの不便な点は下の4つくらいか。
・合成皮革が夏場熱くなり危ない
・子供が複


148:数人いた場合、2列目と3列目の行き来が不便 ・センターコンソールがでかい(ハイグレードでも邪魔は邪魔) ・二列目があまり下がらない という訳で小さな子育てにCパケはそこまで不利じゃない気がする。



149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 18:28:02.08 5+LK0/8a0.net
>>128
ハイエース乗ったことないの?長距離に向かないよ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 18:35:06.29 f+mFxjX10.net
追越車線のハイエースは必ず煽ってくる

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 19:29:24.64 Xq0uaIbz0.net
ハイエースのクズ率高すぎて

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 19:33:18.54 5T6VBqLl0.net
シートカバーつけたかったのと木目調ハンドル嫌なので素Sにしました
ホイールは17インチにダウンOP

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 19:53:39.02 dm3ZQeFS0.net
おっすw
タイゴー勝ち組が気になって仕方ないのかな?(^O^)w

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:05:31.67 f+mFxjX10.net
せめでTGって言ってくれ
タイゴとかダサすぎるしセンスなさ過ぎ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:09:10.68 4cI4PsMZ0.net
20系契約してきたぞー
納車が楽しみだぜぃ。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:14:06.88 UCuPAhw40.net
ハイエース乗ったけど、あれってまさに貨物だよね?ちょっとの段差で驚くほど揺れまくって、よくこれで家族とか乗せられるなぁと驚いたよ
それ知ってて買ってるのかな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:19:53.90 f+mFxjX10.net
揺れはしないだろ
板バネだし
ガツンガツン来るぞ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:27:40.04 1dUpB6yE0.net
>>153
貨物車だよね?
ってか、貨物車だろ
ハイエース乗るなら上にも書いたけど
最低限ショック、リーフ、スタビ、防音断熱施工がスタートラインやぞ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:28:45.41 M2myEqsb0.net
>>125
夏場そのままドア閉めて時間になって…

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:29:32.59 DfHm1QSW0.net
やっぱり自動駐車使えねーな
なんかコツある?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:32:24.36 iHIX1v5U0.net
タイゴーって、韓国みたいだな

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 20:49:37.87 mCcL4q5m0.net
>>151
そいつヴェルファイアスレで荒らしてるアホだから構っちゃダメ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 21:11:54.15 X0JZ3zPC0.net
なんかアルファードスレで俺になりすましてコメントしてる奴いるねww
タイゴーに負かされて謎の負け犬行動に出始めたねwww
相変わらず痛いやつだね(^O^)ww
俺には勝てないとアルファードスレに逃走しちゃったのかなww

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 21:24:08.29 Xq0uaIbz0.net
>>157
自動駐車なんて最初だけ面白がって使うだけだわ
自分で止めた方が圧倒的に早い

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 22:13:53.20 bEbC/K+O0.net
最近のハイエースは乗り心地も悪くないけどいつの時代の話してんだ?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 22:15:06.47 UOyeskTu0.net
>>152
ケツが跳ねるからパーフェクトダンパー必須ですぞ^^

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 22:17:27.84 tLbwDHBg0.net
30後期ヴェルが好きすぎる
デザインした人天才だろ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 22:36:13.35 qI2QVTrX0.net
そうか良かったな

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 22:51:23.94 HtTgD6Hs0.net
>>34
ヤンジーwww

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/05 23:40:06.52 j8iCQJxG0.net
ヴェルファイア 少なくなってたまに見かけるとカッコいいね
自分はクールレーシングのエアロ付きのが好き

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:20:07.11 Uu2F0juR0.net
そうか?ボクシーにしか見えないけど

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:24:08.82 a7eILDE60.net
アルファードばっかりだからヴェルが前よりよく見えてきたのはわかる
ヴェルをヴォクシーと間違えるやつはノアやルーミーとアルファードの違いもわからないメクラだろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:28:44.76 Bm9qTFkT0.net
>>169
ボクシー、ヴェルは似てるから間違えるけど
ノアとアルファード間違える要因


174:がゼロなアホな例え出して何言ってんの? 100歩譲ってエスクァイアとアルファードにしろよ



175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:37:54.49 fwdHfjxH0.net
SCの2列目シート、肘置きが邪魔でベビーシート置きにくかったりしない?フルフラットの時も邪魔になるし、可動式か折りたたみ式には出来なかったのかな。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 00:43:57.61 5/HnW54d0.net
もはや外観で言ったらヴォクシーの方がかっこ良い

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 01:37:54.36 a7eILDE60.net
>>170
ヴェルとヴォクシー見分けつかないなんて車に興味ない奴か女とかだろ
そんな人はアルファードの前期、後期も区別つかないしアホはお前だよ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 01:41:39.61 Sp09KaVW0.net
スライドドアかケツ見たらいっぱつでわかるけど…
20乗りだから前から見た30とノアボクの違い正直わからん

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 01:43:01.63 Sp09KaVW0.net
そもそもがなんちゃってアルファードなデザインしてるのが悪い

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 02:05:44.17 ckuPIwd30.net
ヴェルファイアとヴォクシーが同じに見えるなら眼科行くべき
車好きとして恥ずかしい発言

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 02:54:27.01 Uu2F0juR0.net
>>173
そう思いたいんだねヴェル乗りくん

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 03:29:58.90 ORI/3Qn80.net
ヴォクシー見るからに小さいじゃんw老眼なの?w

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 03:32:40.92 MQD5cmQ/0.net
ほにっちほにっち!

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 03:47:13.08 IygkrSMH0.net
ヴェルファイア最強

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 05:37:13.37 Ton4K7di0.net
>>100
お前クソ田舎在住だろ?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 05:45:37.45 MQD5cmQ/0.net
俺はくそ田舎暮らしだよ( ^ω^)

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 07:15:06.28 cXCRaaHG0.net
大きさですぐ分かる
ヴォクシーをスケールアップしたのがヴェルファイア

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 07:17:57.56 MQD5cmQ/0.net
ヴォクシーをサイズダウンしたのがタント
そしてタントはダサい。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 08:26:25.65 4m73N6Rl0.net
こわいな
これ自演なんだぜ…(^O^)ww
アルファードスレになりすましてレスしたり
怖すぎるだろコイツwww

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 08:30:25.62 MQD5cmQ/0.net
HAHAw
自演じゃないよう

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 08:35:50.21 2yU8dXW10.net
れんぱぱ、残クレで値引き53万か
だいぶ渋いんですな

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 08:36:08.32 cXCRaaHG0.net
残念だけど自演じゃないな

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 10:27:22.71 4w+6QWrH0.net
>>173
ノアとアルファード区別つかないとかアホな事言ってるのに対して突っ込まれてるのに話すり替えるなよ
なに急に前期後期で区別つかないとか言い換えてるんだよw
そんなのアルファード乗り以外、殆ど奴が区別なんて付かないの当たり前じゃん。
世の中の大半は自分の乗ってる車以外に興味なんて無いからな。
当たり前のことをドヤ顔で言うってかなり恥ずかしいぞ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 10:29:35.29 IkFw9Aai0.net
>>178
無知は恥かくぞ
老眼は近くの小さい物が見えなくなるんだよ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:20:33.19 +S0KHnTX0.net
アルファードチームに多すぎて困るからヴェルファイアの赤にしたわ
これで被らんだろ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:21:35.25 OTWg1YaE0.net
老眼と言うより脳神経がおかしいんだろ
ヴォクシーとヴェルファイアの区別がつかないなんて
人間として終わってる

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 11:25:06.27 MQD5cmQ/0.net
おまいはもう真でいる
あたぁ!

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 12:25:33.08 NSzm76NV0.net
意識してない奴には変わらんよヴェルもヴォクシーも。近くに来て言われて初めて大きさ違うねってくらい。
車に興味ない女に見せればそんなもん。
さすがにアルファードとノアは無理有りすぎ。さすがに横棒の意匠と縦棒の意匠は区別つくそうだ。
アルファードとエスクァイアは似てると言ってたけど。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 12:34:11.96 QCLlyOt00.net
以前、トヨタの公式サイトでエアロとか付けた場合の3Dシミュレーションできたんだけど今それなくなってる?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 12:49:41.37 YEvDLSwD0.net
アルファード買おうと思ってます。都内ですけどトヨタはどこの店舗でも値引きは同じなんですか?何店舗もも回った方がいいんですか?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 13:05:36.53 /0Msq7XK0.net
値引き、確かに違うチャンネルの店舗を回った方がいいだろうけど、今後メンテとかディーラーに頼むならあまり強い値引きをしないほうがいいと思うよ。
いくら、店と客という関係でも、人と人なんだし。
でも、大きな値引きは欲しい…。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 13:15:09.96 6wX6/HmM0.net
20系の時めちゃめちゃ無理言ったけど関係悪くはないよ
無償修理もしてくれたし
30買うときは後期出始めにも関わらずXを、何も言わずに30引いてくれたし
そりゃ暴言のような対応してたら嫌われるだろうけど、低姿勢で希望額伝えるのは全然関係崩れない

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:14:48.98 cXCRaaHG0.net
上院選だけじゃなく調整の動きと読んで印旛はホールドするけど果てさてどう動くか
チャート的にはどう見ても調整なんだけど
とりあえずどっちにも転べるように日銀保有銘柄で3%くらい逝ってるのを掴んでおいた

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:15:02.18 cXCRaaHG0.net
gbk

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:35:15.86 xN6rFDHz0.net
Xで30て少なすぎ最低50は欲しい

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:43:03.42 IkFw9Aai0.net
>>196
都内は店舗がモビリティに統一されたから競合させるなら千葉、埼玉、神奈川の店か多摩のカローラ店、サンコーオートなどのサブディーラー使うしかない。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:43:12.25 k3xpSDtv0.net
冬は数回雪山へ行くから四駆がほしいんだけど
2.5の四駆は走らないからってHVのタイプゴールドにしちゃったよ。
JBLのリヤエンターテイメントつけたので長く乗らないと損かな。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:57:26.93 CoCIlB5u0.net
SCにすればよかった(^O^)ww
タイゴー女にもてない(^O^)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 14:58:16.19 hrZ1ny9c0.net
これから買うならJBLはやめとけよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:08:09.97 Xkarh+wh0.net
>>205
何で?まさかリセール?ww
アルパインが選択肢にあった頃ならまだしもDAと比べてJBLのデメリットって金以外になに?ww

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:18:39.23 tleF7qcE0.net
JBL付けるのは金に無頓着な馬鹿
今は金が有ったとしてもいずれ貧乏になる

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:19:19.20 Be1w9QPR0.net
ヴェルのZGJBLが480で買えるしな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:23:23.27 XJ70FdJD0.net
オークションでZG安いな
これ買って1年乗っても寝落ちしなそう

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:28:16.95 xiJKFog10.net
SCJBL530にしかならなかったけど売ってbtcにしたわ
車は型落ちハリアーだけになった笑

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:36:49.38 KPILuriE0.net
>>207
自己紹介乙

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:41:27.93 q9QKKAC60.net
90万出して査定40万にしかならんゴミ屑つけて自慢する神経がわからん

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:45:46.89 HznfHGpR0.net
>>212
リセール気にしてDAみたいなゴミ屑で我慢する神経がわからん

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:45:57.83 KPILuriE0.net
それを高いと思う人はDAで我慢すりゃいい。
それでも魅力を感じる人はつける。それだけの話では?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:46:39.56 PHXcwxCi0.net
我慢とかじゃなく普通1年で乗り換えるだろ
DIMも改良でマシになったしね

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:48:47.84 piMnBQ2P0.net
モデリスタもJBLも儂の好きなオプションは金にならん
ランクル300に期待するか

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:52:06.37 r4vpwJ2b0.net
アルパインで査定上がるかと思ったらDAと変わらなかったなw

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:53:12.49 93erE6Dn0.net
煌3買う方が遥かに良い

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 15:58:32.75 VqqeHkKz0.net
年間2000kmしか走らないからナビなんてどうでもいい

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:01:27.37 Xkarh+wh0.net
>>207
リセールゴミのベンツ乗ってる金持ちにもそれ言えるの?ww

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:02:17.09 yZXt9c6b0.net
メルセデスは1年目の値落ちは大きいけど2年から5年は少ない

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:03:35.38 W15DJekl0.net
ベンツて言う奴まだいるのかw
今はメルセデスだぞ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:03:37.77 Xkarh+wh0.net
>>221
論点ずらすなよひろゆきかお前は

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:05:32.61 b1c3WzMA0.net
Sクラス600万で買えるなら欲しい

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:08:12.89 SONkXReO0.net
ヴェルファイアゴールデンアイズ契約してきた

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:12:35.44 Xkarh+wh0.net
自分が買えない物をゴミだのケチ付ける貧乏人って酸っぱい葡萄とか知らんのか?
高くて買えなかったと素直に認めたらいいのに負け惜しみ言い出すとみっともないだけだぞカスww

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:13:20.34 46cRGB6B0.net
90万のJBLが高いとかどんだけ貧乏なんだよw

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:15:14.44 dVoA3RFV0.net
まあJBLは輸出屋も失敗してるし商材にはならなかったと思って諦めろ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:16:09.32 tm5rsj8p0.net
タイプゴールドと軽で700だったけどそれでも貧乏?
ちなみに現金一括だけど

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:21:28.22 HznfHGpR0.net
>>215
1年我慢してるやん
で、買い替えてもまたDAやろ?
また我慢してるやん

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:27:37.25 /C9Cr2Qo0.net
このスレのほとんどはランクル300待ちだろ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:35:18.10 Mx7hS8bs0.net
EL組は置いといて70万以上追加で金出してBluetoothで音楽聴いてるのにゴミ屑言われたら、そりゃキレるっしょ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:37:36.43 A6RjclNP0.net
今月Cパケ納車だ楽しみ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:38:01.08 aOYkfh8D0.net
時短で1日6万貰えるらしいラッキー

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:38:23.73 7CB58M+X0.net
俺もSC納車だ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:40:09.03 KPILuriE0.net
俺もリセール厨で、ナビレス仕様があったときはbigx付け替えして乗り換えてたからjblのコスパの悪さを批判してたが、さすがにbigxからDAへのグレードダウンは俺には無理だった
だから今回初めてjblにした。もちろん多少の損失は覚悟してる。その損をDAで我慢できるならそっちで良いんじゃないかね。無理なやつはjblに流れてるだけ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:40:17.18 HznfHGpR0.net
>>217
前期と後期改良前は普通に上がるぞ
後期改良後は下手すりゃ下がるかもな
後期改良後でDAからアルパイン�


242:ノ変えて査定出した人おるんかな?



243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:41:27.26 tleF7qcE0.net
移設アルパインは改造扱いでマイナス査定だよ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:43:36.34 ACK4MDLS0.net
てか海外でディスクが時代遅れなのをいい加減気付けよ
あんな円盤使ってるの東アジアくらいだよ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:47:47.99 HznfHGpR0.net
>>236
わかるわ
俺も2019フルアルパイン仕様乗ってるから、今回のは40の発表までは乗るつもり
今更DAは無理だ
>>238
自分で査定出した?
移設アルパインでDAより下がるなら、DA撤去アルパインなんて恐ろしい事になりそうだな

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:51:37.82 HOFeTZIu0.net
マレーシアはDAでいいってさ余計な事するなよと

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:59:41.78 dVoA3RFV0.net
残念ながら、「純正JBL製オーディオの音が悪いので、なんとかしたい」というご相談が多いのです。
音を聴いてみますと、全体的に音がボンヤリしていてハッキリせず、音自体もリアルな感じを受けません。
30系アルファードダッシュボード上純正JBLスピーカー
内装を外して観察しますと、ダッシュボード上スピーカーも標準品とは異なり、オレンジ色のスポンジリングが特徴的なJBL専用スピーカーです。
30系アルファードメーカーオプションJBLドアスピーカー
ドアスピーカーもダッシュボード上スピーカーと同様なオレンジ色のスポンジが付いた、JBL専用スピーカーです。
専用品採用でコストは掛かっているようですが、金額が金額なだけに、失敗感が拭えません。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:01:14.91 boPdEcp30.net
年収を時給計算したら1万円だった
質素な暮らしをしているが唯一の贅沢はアルファード

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:14:30.89 hlssbnLE0.net
CパケでJBL その他いろいろオプションつけて603万円40万くらい値引きされたけどどうかな?? あと残価押してくるね。均等ローンとどっちがいいですか?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:18:56.93 TraSVyvN0.net
SCJBLなら570で買いたいよなぁ
それでも買った瞬間50飛んでいくけど

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:20:15.76 6wX6/HmM0.net
さて年越し北から買い換えようかな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:25:29.54 2yU8dXW10.net
今S買うならやっぱゴールドの方が良いですか?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:42:44.68 6wX6/HmM0.net
そりゃゴールドでしょ
だって金だよ?
オリンピックの年だしゴールドいっとこ
俺はまたXだが

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:48:34.71 HznfHGpR0.net
>>241
余計な事じゃなくて、自己満足の為に交換するんだよ
たからマイナス出ようが自己責任
ちょっとのリセールの為に不満のあるまま乗る方が嫌だわ
>>247
予察の都合付くならゴールドやね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:55:33.55 MkCNfaw+0.net
夜遠くだとヴェルと牧師超似てるよ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:18:23.84 7Q4nb06/0.net
>>244
できれば一括
無理なら銀行等の低金利ローン
残クレで買うのは馬鹿

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:22:58.31 QzqiW/iw0.net
sc サンルーフ、後席D、DA、スペア、インナーミラーで500万見積もりは微妙か

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:33:00.39 2yU8dXW10.net
ゴールドで見積取ってみます!
サンルーフやインナーミラーはゴールドなら付けない方が良いですかね…
リセール的な話しになっちゃいますけど

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:37:38.92 hlssbnLE0.net
>>251
そうなんですか!どのくらい損するにですか?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:38:10.14 iLj2SPi00.net
>>253
リセール考えるなら、もう少し出してCパケにルーフ、DIM、スペア安定だからなー
個人的にはリセールより自分の乗りたい仕様にするのがいいかと
リセールより、乗ってる間の満足感やろ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:56:25.17 cXCRaaHG0.net
>>242
それ改良前の記事

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 18:58:40.32 cXCRaaHG0.net
>>253
ゴールドは内装クソだぞ
今どきシートヒーターすら付いてない
シート地も布だし安物すぎ
もうちょっと出してCパケにしとけ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:03:13.96 Fui+6LAH0.net
ゴールドだけは買うなよあれは見た目重視で中身ないやつが好むポンコツ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:04:55.94 XcXKFGx50.net
>>257
合肥になったとたん内装押しが多いね
前期は必死で革不要論となえてたってのに
Cパケも2列目ヒーターなしだから寒いからね
さらにミニバンなのにロングスライドなしとかカスいし

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:11:30.41 cXCRaaHG0.net
>>259
2列目ヒーターありはELだけだからな
最上位にしか付いてないもんを引き合いに出すなよ
ロングスライドはあるが?ないのはスーパーロングスライド
元々他のミニバンより圧倒的に広いから変な言い掛かりはやめてくれ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:34:05.42 6R/KoYWf0.net
今日もドンキでいかにも残価なscパケがドヤってたけどキノコありのクソディスプレイオーディオwww
見え張ってscにしたけどクソディスプレイにキノコぶら下げたボンビー仕様ww
金ないならx買っとけって話しだよな(^O^)ww

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:36:53.17 yN+Jb4+u0.net
SCならええやろ
3.5なんて金持ちしか買えんわ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 19:45:28.47 Uu2F0juR0.net
>>261
CパケとSC一緒にすんな

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:06:21.63 NrznOycO0.net
SCは金持ちやな
てか他人の車の中覗くの気持ち悪いな

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:10:39.83 h6biu7J10.net
金あるからSC買ってるんだろ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:15:15.67 lJP33ffH0.net
レグノってどう?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:15:38.76 nnHimvVr0.net
タイゴー買ったら家のローンが苦しいwww
売るならどこがいいの?ww
金ないなら残クレで買っとけって話しだよな(^O^)ww

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:16:13.61 HMgvKFfi0.net
>>266
昔セルシオに履いてたけど特に良くなかったよ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:17:09.24 JIfhf+8v0.net
>>261
金ないからリセール仕様だろ。何言ってるんだ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:19:28.12 PSLbfx9L0.net
だから3.5はリセールよくねーだろ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:20:27.58 Jwxdk35B0.net
ヴェルファイアのゴールデンアイズがかっこいいなライト金だし

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:21:00.13 LiyuRban0.net
リセール重視なら30待ってろよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:30:02.18 sIwWNe3Q0.net
焼き鳥弁当とか言う糖質夫婦おる?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:32:02.93 DklAIBn60.net
>>266
結構いいよ
静かだし

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:33:32.90 Q2tiGfSA0.net
ブルーアースのがええやろ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:34:22.94 Okf4Zf0s0.net
ドヤる
イキる
高校生かよw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:37:51.11 ZCw+hCAV0.net
>>207
お前はキノコつけとけ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:39:01.00 87iLPZa00.net
保安基準に対してマウント取ってるのって頭の中厨二病だな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:42:46.61 10qWXdT+0.net
レグノミニバンにつけると潰れすぎてダメだろ
トランパスにしておけ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:54:21.28 DIKzGNNf0.net
なんで潰れるの?
これより重いLSにだって履くのに

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:55:39.96 4w+6QWrH0.net
DA出て1年、やっと答えが出たな。
輸出仕様はDAが最強なんだよ
言語も英語に出来るしスマホ繋げれば現地のナビに何もせずになる。
操作パネルも高級感と一体感あるしな。
ビックXはビックXの代金は損失だったからな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 20:56:56.91 /0Msq7XK0.net
JBL付けて、音楽CDはナビに録音は出来ないんだよね?
SDカードを入れてSDカードに録音って感じだから、最初からSDカードに録音しておけばいいの?
あと、SDXCには対応してないってことは32GBまでのSDカードしか対応してない(読み込まない)ってこと?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:05:36.13 iLj2SPi00.net
>>281
と、自分に言い聞かせる金のないリセール厨でした

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:14:34.37 DklAIBn60.net
>>279
ミニバン用のレグノあるよ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:18:00.75 hlssbnLE0.net
実際残クレってそんな損するんですか?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:31:55.11 SDTvmVWb0.net
>>285
するよ。残価の分まで金利取られるんだよ?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:33:38.46 LVDlbbZO0.net
レグノはステマが激しいんだよな
実際はそんな良くなくてクレーム入れて交換させるやつ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:35:29.51 YeOoKX320.net
>>281
君は何か勘違いしてないか?
売るためにアルファードを買うんじゃなくてアルファードとの日常?を楽しむ為に車を買うんでしょ?
売るときDAが有利だからDAを選ぶのって最もセコい考え方だよね。
君も本当はbigx付けたりjbl付けたいってのが伝わってくるよ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:48:51.95 PwwU+gF40.net
何を求めるかだからなぁ
高く売れるならそれに越した事はないしDAの不満は画質と外部入力だけだからそれに50~90万出そうとは思わない
FMCかDIMみたいに一部改良で外部入力つけばそれでいいや

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:51:24.93 iLj2SPi00.net
>>289
画質が糞ってディスプレイにとっては致命的じゃね?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 21:55:34.49 PwwU+gF40.net
>>290
運転中自分が見る事ないしナビの画質にクソも何もないでしょ
改良前BIG-Xだったけどバックカメラの画質のためにBIG-Xにしようとは思わん
繰り返すけど、DAに不満はあるけど自分にとって高い金出してまで改善したいと思うレベルじゃない
だから個人の価値観と言ってる

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:04:08.44 OwQxEEm20.net
DA勢はナビとバックモニターしか見ないから画質どうでもいいんじゃね?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:07:01.21 Xkarh+wh0.net
>>291
別にそれはそれでいいと思うよ
不満はあるけど金出してまで解決するほどじゃないってのはまぁ分かる
問題なのはJBLをゴミだの付ける奴はいずれ貧乏になるだのリセールがなんたらだの僻み全開で攻撃してくるやつなww
酸っぱい葡萄そのまんまだもん

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:08:01.86 pa9NAX7H0.net
ゴールド以下とGもしくはCパケ以上の内装、
カタログでは大差ないような気がしたけど
いざ現物見ると1クラス違うクルマだった
トヨタならではの地味に手の込んだ差別化
ほぼほぼ同じデザインで、ハードプラ内装とソフトパッド内装の2種類作るとか他所のメーカーだと逆にコストがかかってやらないよな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:08:32.94 g1XUPOtt0.net
煽り合うのはいいけどこの手の話が行き着く先はミニバンの運転なんて罰ゲームだからな
それぞれ自分の選択が正解だと思ってても何を優先するかは個人で違うんだから煽らずにそれぞれの価値観尊重すりゃいいだけ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:10:57.08 PwwU+gF40.net
>>293
リセールから見れば失敗
性能から見たら正解
現状はそれだけの話でこの先どうなるかは誰にもわからない
酸っぱい葡萄だと思うならスルーすりゃいいだけなんだからわざわざ反応すると余裕がないと思われるぞ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:19:36.26 AJr7k/4u0.net
xのhv昨年11月契約。納車待ち。
デイーラーから新春フェアの案内が来て、何げに見たら、モデリスタかTrdの、エアロ3点セットが
かなりの値引きが出来るとの事。
適用の条件があるけど、もしOkが出たら、どちらか注文しょうかなと思うんだが、
どっちが良いのかな?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:22:36.22 PwwU+gF40.net
>>297
自分が好きな方にしたらいいんじゃ?
何で迷ってるのか理由出さないと意見も出ないと思うが

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:46:22.72 AJr7k/4u0.net
>>298
モデリスタ装着車は、結構見るんですが、人気が無いのかTrd装着車は皆無なんですよ。
TrdのLED付きが自分としては良いとは思いますが、私の住んでる地域


305:では定価販売が、普通で、 契約時では予算の都合で、注文しなかったんです。 でも目処がついたんで、モデリスタをと考えてたら、今回の案内で、TrdのLED付きも射程圏内に なったもんですから。



306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:51:18.31 AJr7k/4u0.net
もう1つ。実は、エアロ系は今回初めてでして、
はて何方が良いんのか悩み出したんだで、
質問した次第です。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:51:34.86 4w+6QWrH0.net
>>288
DAが出たばっかの時にDAはリセール悪くなって
改良前がプレミア付くとか、JBLが高くなるなんてほざいてた連中に言っただけ。
俺はその時からDAが一番リセール良くなると思ってたから。
ナビやバックカメラの画質なんて気にしてないし
ビックXやカロのナビはパネルが安っぽいし
なんとも思ってない。
俺はDAで満足してるしリセール良いし全く文句ないよ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:54:49.30 PwwU+gF40.net
>>300
その理由ならTRD一択で結論出てるんじゃ?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:54:56.78 vvl4Jogl0.net
>>299
新車注文と同時じゃなくて
単体でも割り引きなるんか?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:57:23.62 g1XUPOtt0.net
>>300
エアロなんて性能もクソもない見た目の自己満足なんだから他人の意見なんかどうでもいいかと
TRD欲しいとしか読めんからTRDにしておきな

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 23:04:57.88 OwQxEEm20.net
たしかにシンプルなDAが一番海外向きではあるよな
そうすると自然とリセールも上がるってか。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 23:16:32.60 AJr7k/4u0.net
>>303
そうですね。本来なら新車注文同時が条件との事なんですが、気になって聞いてみたら、
先月アルファードとモデリスタを同時契約した数名の客から、これはどうゆう事か?説明しろ等の苦情が有り、
今対応苦慮してるとの事でした。
駄目元で良いのなら対応検討しますがと聞かれたので、一応頼んでおきました。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 23:23:58.27 iLj2SPi00.net
>>291
確かにその通りだな
ナビに付加価値感じない人には高い金出す価値は無いかな
後画質に関してはナビの画面でも違いはわかると思うが、そこが価値観の違いなんだろうな
費用対効果をどう思うか
>>301
DAのパネルとアルパインやカロッツェリアの上位機種のパネルを見比べて、DAのパネルのが良いと思うなら金出す価値ないと思うわ
社外ナビやオーディオカスタムは自己満足の世界やで

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 23:53:29.77 kuHJv20d0.net
>>243
8時間労働で8万円×約2000時間
すごい稼ぎますね。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 00:14:39.27 eObco4Mh0.net
>>308
なぜ8時間だと思うのか

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 00:30:12.31 hnMaacy30.net
JBLとビッグXなんて一緒に話すレベルじゃないだろ。
中古や低グレードにはお似合いかもしれんが
チープな物理ボタンの見た目中華レベル。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 00:37:16.53 VaBIYKoT0.net
JBLは今までソフト入れ替えのみで海外でそのまま使えたから人気だっただけ
DAで携帯を繋げるようになったからDAが人気に。
そのせいでJBLがオークションで激下り。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 01:20:39.84 mwoQ+kIv0.net
アルファードなんか乗ってる奴はいつか破産するわ、ワゴンR中古なら20万で買って3年乗って廃車にすれば3年20万円で乗れる
500万で買って1年で売って450万で売れても年50万かかってんじゃんww
アルファードなんかゴミクズだわww
って言ってるのと同じ事を言ってるって自覚した方がいいぞDA厨は
負け惜しみなんだよだっせーなww
JBLの批判はJBLつけた者のみ許される
音は悪いけどな実際

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 01:39:17.40 gJFLFAN+0.net
JBL音悪いしインターフェースもトヨタは同じだし特にメリット無いよな
売る時安いし

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 01:41:24.09 CGOet8/Z0.net
JBL
580→520
DA
470→450
海外ではDAのが人気
JBLはAAでダダ下がり

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 01:44:14.88 lod84Xvq0.net
JBLはデッドニングと社外スピーカーに替えれば音質マシになるレベル

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 01:51:50.27 Wsn9PEk00.net
移設キットにしてフロントカメラサイドカメラ付けてミラー取ってもディーラーで入庫拒否されるな
無駄に金使ってしまった、ミラー取りたければJBLしかないのか

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 01:58:08.77 QOtvbHqC0.net
アルパインもカロッツエリアもDA出したし世界ではそういう流れだけどね

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 02:14:16.38 lQbIUCus0.net
>>316
ディーラーは入庫拒否かもやけど、カメラ付けてたら車検は通るはずやで
>>317
だからって、トヨタの純正DAが糞なのは変わらん
世間一般大多数の人には金を出してまで交換する必要性が無いだけで、性能は日本国内に限れば
JBLやアルパイン等の社外ナビ>DAなんだよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 02:49:13.80 bMfB8uBT0.net
ガラケーに拘るオッサンみたいな意見やな

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 02:53:34.75 1oRC+vtI0.net
Apple Car PlayとAndroid Autoで充分だろ
何故世界的潮流に逆行してるのかが理解できん

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 03:03:21.87 QuyA2Xg+0.net
アルファードの運転手超絶ド下手くそなのに態度デカくてマジウケる(笑)
URLリンク(youtu.be)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 03:18:35.99 lQbIUCus0.net
>>319
>>320
DAが便利なのも、汎用性が高いのは認めてるって
事実海外での評判はDAが高いんだから
でもそれは日本国内の仕様が海外に適してないだけやろ
ナビ機能もオーディオ機能も一般的な機能はDAで十分だけど
こだわる人から見たら、DAでは約不足
だから高い金出して、自己満足の為に交換するんだよ
トヨタがELにはJBLを標準装備してるのが全てだろ
コスパや汎用性はDA>JBLだけど、性能はJBL>DAなんだって

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 03:34:00.37 1BNkh1e40.net
品番: 75311-58410
SCのエンブレムをゴールド化するにはこれ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 04:43:28.19 PIlsSwVB0.net
お金持ってないボンビー残価パケ
金持ちタイゴーに嫉妬が止まらない溢れでてまーす(^O^)w
お金ないからディスプレイオーディオなんか使ってるんだね
恥ずかしくないのかなwww

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 04:48:18.79 2I4bfvOj0.net
別にいいよね~っ
お金無くてもさ~っ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 05:30:45.48 2I4bfvOj0.net
星がっちゃうねジャマイカ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 05:46:30.97 HjakPMtS0.net
>>207
リセールは専用スレ池ゴミ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 06:24:56.43 WA/CahfU0.net
過剰な機能を求める日本人とシンプルなのが一番と考える海外の違いがリセールに出てるな。
DAで十分すぎる上にリセールがいいなら言うことない。
ただ、高いお金出してまさかのリセールが悪いとなったら、貧乏人めと言いたくなる悔しさも分かるぞ。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:01:45.16 v6G2pxgp0.net
暴落した時に買ったBTCが上がりまくってて笑いが止まらん。このまま上がったら前期2.5Xをエグゼクティブラウンジに買い替えるかもしれんwww

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:29:01.84 A/pJoirB0.net
>>294
プラははピラーとアシストグリップ、�


337:Rンソール横ぐらい 大した差じゃなくね? 内装というかシートの差だな。革シート仕様は内装が1ランク上がってみえる >>314 Jblは540で買える DAはナビ、DVD、リアモニタ、ETCけたら480万 結果、同じじゃね? レスレスの古事記仕様でそんなにうれしいか?いちいちケータイ繋ぐとかあり得んわ



338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:32:20.09 5UpfrXI70.net
アルファードに乗って広宣流布に励みます

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:34:56.84 8Xv7HJ+A0.net
>>328
リセールありきで話ししてる方が貧乏人だろww
金持ちはいくらで売れるとかどうでもいいんだわww

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:39:34.91 DZFw4CrK0.net
JBLでもBluetoothの音質悪すぎてAAつかってるわ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:40:15.49 2I4bfvOj0.net
バカはサイレンでなく

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:43:35.00 1N0Ahzqf0.net
JBL付けないとリアモニターが電動じゃないんだよ。
子供が後ろで見るのに手動じゃ届かないからね。
それに、前で音楽、後ろでDVDが出来るのもJBLだけでしょ?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:45:29.49 F/yown150.net
ようは2500cc直4に540万も出して馬鹿かって話でしょ。DA組は安く買って高く売り、車まわりすよってことでしょ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:45:37.89 THR8COjX0.net
JBLでもウンコ音質なの、本当にどうにかならんかな?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 07:55:18.24 /XPE9lTY0.net
>>328
過剰ってか、自己満足の世界やでな
リセールなんて気にしねーよ
それ以上に乗ってる間に自分の気に入らない仕様で我慢する方が嫌やわ
過剰やなんやって言い始めたら日本の狭い道で、アルファードクラスを法人や送迎でない自家用車で選ぶ事が過剰。ノアヴォクでええやん。になるぞ
要はDA派ってナビやAVに80万出すのが勿体ないだけやろ?

JBLの音質は悪くはない
ただ、投資金額に見合わないだけだ
DAと比較したら明らかに良くはなってるぞ
同じに聞こえるなら病院行ってこい

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:00:41.84 6VVZMsAP0.net
>>323
逆にゴールドのエンブレムださいから
シルバーにも変えれるのか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:09:06.49 ew1pDiUh0.net
パノビューが優秀だからMOPにしたほうがいいよ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:09:52.93 Px5Yt8lc0.net
エンブレムのどころセンサー有るから気をつけて取り替えないと壊すらしいぞ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:14:53.09 3VWirZZx0.net
>>338
DAは、ホムセンの無名ラジカセレベル
JBLでもaiwaかFUNAIのラジカセ級なんだけど、、、
これで満足してるとかツンボやろ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:24:13.57 lHeGUZrS0.net
>>337
持ってないくせにw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:24:20.03 ZjRf4EEi0.net
DA の画像も音質もすぐ慣れました
なんの不満もないです!

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:24:51.05 lHeGUZrS0.net
>>342
そういうのは買ってから言えよw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:33:35.08 0etWZ+Xh0.net
DAもJBLも、BIGXに遥かに劣る劣悪サウンド

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:34:09.85 DZFw4CrK0.net
MOPナビを選択した理由の一番はPVMだったからJBLスピーカーはこんなもんかなと思うけど、やっぱり入力インターフェースがアカン。スピーカー目当てで買ったなら残念な感じだよね。少し高めのイヤホンより劣るから、普段気にしてるひとは絶対満足できない。でも結局あのレベルのスピーカーでも入力インターフェースがゴミ過ぎて活かしきれない。MOPナビのBluetooth接続じゃどのスピーカーだってあんまり音変わらないだろ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:41:19.05 RrOWTP130.net
DAやJBLでもスピーカー全部撤去してアンプ入れて、デッドニングして社外のスピーカーに入れ替えてやればスゲー高音質になるよ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:43:48.04 J5mgdIZX0.net
>>347
CPやAA使えば高音質
持ってないくせにドヤるな

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:44:53.38 J5mgdIZX0.net
MOPナビ否定したいならID入り写真うpりながら言えよ貧乏人w

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 08:47:59.59 /XPE9lTY0.net
>>342
すまん、俺はフルアルパイン仕様に乗ってるんだ
JBLに乗り換え検討したけど、40発表までこのまま乗る事にした
DAは個人的には論外でした

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 09:08:05.59 jALzlqsh0.net
アホだな見るまでもないなだろw
現行車でキノコついてる時点でディスプレイオーディオww
乗ってないからわからんのかいなw

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 09:35:19.86 DZFw4CrK0.net
>>349
そう。だから俺もAAで使ってるけど有線不便だし、できれば充電しないで入力したいからAUXでもつけてくれれば…と思う。
ちなみにAAでも音質そんなに良くないぞ。WL-1000Xと比較して明らかに音足りないし。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 09:54:14.41 J5mgdIZX0.net
>>353
SDでかけるよりはいいだろ
しかしSDはWMAロスレス非対応だしマジ糞だな

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 09:56:17.61 J5mgdIZX0.net
>>352
マイトヨタにMOPは反映されない
MOP付きかどうか判別出来ないから持ってるなら写真うpしかない
ということを知らないお前は持ってないのが明らかだな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:03:24.51 iX06z8a30.net
でも思ったけどさ、このコロナの中で新車でアルファード買えるってだけで幸せだなと思うよ
ま、このスレにいるやつの半分はオーナーじゃないような気もするけどさ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:04:25.24 DZFw4CrK0.net
>>354
マジかよ、SDに一縷の望みをかけてたのにアレも駄目か。つーかAAの音質って形式知らんのだけど、実は音質悪いんじゃないかと思ってる(スピーカーのポテンシャルはもっと高いのでは、と)。リアエンタのHDMI入力で音楽かけられたら一番音質良いんじゃないかと思ってるが、リアエンタつけなかったから検証ができん。…ちょっとやってみてくれない?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:11:55.77 J5mgdIZX0.net
>>357
多分だが車載器側のDACが死ぬほどクソなんじゃないかと
それでスマホ繋ぐとスマホのDAC使われて音質良くなるんじゃないかと
AAやCPの仕様知らないから妄想だけど

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:14:22.66 J5mgdIZX0.net
>>356
コロナで儲かっちゃってる人々結構多いと思う
株はさておき普通のサラリーマンでもナス増えたとか

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:19:00.20 2I4bfvOj0.net
茄子は増えないだろう
ボーナスならわかるけど

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:22:25.80 DZFw4CrK0.net
>>358
なーなー、良いだろHDMIの方法試してくれよ。持ってるならできるだろぉ?
と、思ったがそれで音良くてもリアエンタの音処理がいいってだけかも知れんから俺にはAAとかCPが限界か。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:24:51.12 J5mgdIZX0.net
>>361
hdmiの方法ってなに?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:27:36.58 DZFw4CrK0.net
>>362
リアエンタって映像入力できるから、音入力もできるんじゃないかと思ったんだが無かったらごめん。AUX機能的なのないの?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:49:47.17 NpcLSCxn0.net
協力金一日六万円はおいすぃーな
また詐欺る奴がいっぱい出るんだろうなw

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:56:09.05 2I4bfvOj0.net
いいな、いいな


373: 人間っていいなぁ



374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:23:49.35 J5mgdIZX0.net
>>363
リヤエンタ付けてるけどhdmi入力はリヤ側にしか出ないから操作がめんどくさいな
ノートPCでも繋いで鳴らしてみるか
いま会社なんで帰ったらやってみる

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:29:14.91 BZdHx0kY0.net
>>364
個人のたこ焼き屋とかでも月180万円の補助金とか激アツだよな。税金ばら撒きにもほどあるで

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:47:22.78 om+k/6BX0.net
アルパインもさすがに古臭く見えてきたな
ブルーライトが安っぽくみえる

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:47:52.12 hnMaacy30.net
コロナ様様やで

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:48:45.60 Jgjeu0Ri0.net
BIGXついてるだけで改良前の型落ち感でちゃうしね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:51:25.46 I38/IsWP0.net
金持ちこそケチだろ
ケチだから金が貯まる
散財する奴は一時は金があっても堕落して貧乏になる

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:51:30.82 DZFw4CrK0.net
>>366
マジかよありがとう!
その仕様では俺のパターンはほぼ無理な事が確定した気がするが後世のためにたのむ。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:53:46.62 LUjqG/fG0.net
無駄金出して右往左往w時代についていけないオジサンのポンコツ脳w

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:56:03.04 K7gWhZ7c0.net
今アルファード乗り換えるくらいならアホらしいからbtc500万買ったわ
残クレにしてたから貯蓄あって良かったわ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:57:48.56 F6DNHIdA0.net
そもそもJBLつけるくらいならHVか3.5にするだろ
使えないナビに100万使うのは頭おかしい

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:59:41.40 4dBWnOUP0.net
2.5JBLは色々痛いよな。輸出にも不向きだし動力性能は底辺だし。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:01:36.45 kEQoG6QF0.net
今買うならステラルーメンだろ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:02:06.82 J5mgdIZX0.net
>>374
今買ったの?ダウが上げてる時は買わない方がいいんでね
バイ菌就任後に調整で一度ダウ下がるからその時が狙い目

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:05:10.68 dM9uMghZ0.net
金じゃぶじゃぶでバブってきたな
産まれて初めてのバブルだな
土地とか絵画とか買い占めるわ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:05:43.20 fd+hxTb40.net
>>375
金がない奴は言い訳考えるのに無駄な労力使うんやな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:06:38.25 SUA/TTnG0.net
明らかSCやHVのが格上だろ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:07:49.24 /1GK7Y8M0.net
普通ナビよりエンジン取るだろ
リセール目的なら何もつけないのが普通
2.5でナビつけてドヤるのは知能が低い

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:09:09.07 qjAoAORD0.net
イタいのは移設キットとかでアルパインつけちゃう奴だろw
ナビ無し扱いでマイナス査定w

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:10:58.61 J5mgdIZX0.net
売るとき戻せばいいんじゃね

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:12:19.00 fN4pcZ/Y0.net
冷静に考えると今2.5でJBLは意味がないよな。
3.5SCのが満足度高そう。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:13:34.17 h+1cWZ9A0.net
まだやってるよ…
何を優先したいかで答えが全く変わるんだから意味がねーって理解出来ないガキばっかり

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:15:52.19 jwR+QcCE0.net
優先
動力性能
3.5
燃費
HV
リセール
2.5
見栄(補助ミラー取ってELに見られたい)
JBL

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:16:55.92 A3GkC5q30.net
JBLを貶してる奴はリセールの為にと自分に言い聞かせてるDA
下手すりゃアルファードにすら乗ってない

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:18:17.98 E9Ks2Wmd0.net
茸茸と馬鹿にして後ろみたらV6エンブレムだった時の絶望感と虚無感…

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:19:53.48 Pkk


399:Dxsk40.net



400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:21:08.09 A3GkC5q30.net
つかさ、いい加減リセール厨のDAはJBLがアルファードの完成形と認めろよ
お前らがいくらここでJBLを叩いたところでトヨタが最上級グレードにJBLを標準装備してるのが答えや

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:21:41.70 XR4/yg8E0.net
JBL下落し出したのは年末だからこのスレの大部分は嵌っただろ
輸出業者の社長も嵌ったと言ってたし
去年の状況でDA買える奴は凄いよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:22:40.54 uGFBqwFy0.net
トヨらぶさんは年末550で売り抜けてたが今520だしな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:23:49.22 WhHKUzVH0.net
最上級グレードのJBLは余裕を感じるが2.5SCはイキリを感じる

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:24:16.46 B2OXZPpB0.net
あの人は車に対する愛情皆無で笑える

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:25:13.36 WF4KW9B30.net
改良後にJBLに集中してDAが比較的少ないからな
これから買うのはDAが多くなるだろうし来年はJBLが上がってくるかもね

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:28:50.83 eC0N2UmW0.net
ZG5内装A外装A
パール DIM ルーフ MON リアエンタ
500流
わろたwww

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:29:43.54 pjlStR3L0.net
社外のオーディオ入れた場合マイトヨタとか使えないんじゃないの?
自車追跡とか便利じゃねーか?
まあ盗まれた方が保険金で儲かるが

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:35:03.11 eC0N2UmW0.net
ELの2年落ちの中古車が580万なんだが買い?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 12:40:31.36 BHRrm3s60.net
2.5JBLがこれだけリセール悪くなってくると3.5やELの中古のがお得になってくるな笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch